『買い替えを検討しています。』のクチコミ掲示板

2023年 7月 5日 発売

OLED55G3PJA [55インチ]

  • リアルタイムAIプロセッサーによって画質と音質を最適化し、どんなコンテンツも美しく鮮明な映像と豊かなサウンドを実現する4K有機ELテレビ(55V型)。
  • さまざまな映像ジャンルとシーンをAIが自動認識し、最適な画質にする「AI映像プロ」に対応。人の肌を自然なトーンにし、文字テロップも読みやすくする。
  • 映像のジャンルとシーンをAIが分析し、それぞれにあわせて、臨場感あふれるバーチャル9.1.2chサウンドに変換する「AIサウンドプロ」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED55G3PJA [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55G3PJA [55インチ] の後に発売された製品OLED55G3PJA [55インチ]とOLED55G4PJB [55インチ]を比較する

OLED55G4PJB [55インチ]

OLED55G4PJB [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2024年 6月26日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55G3PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55G3PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55G3PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55G3PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55G3PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55G3PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55G3PJA [55インチ]のオークション

OLED55G3PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月 5日

  • OLED55G3PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55G3PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55G3PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55G3PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55G3PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55G3PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55G3PJA [55インチ]のオークション

『買い替えを検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLED55G3PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55G3PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55G3PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

買い替えを検討しています。

2024/05/06 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77G3PJA [77インチ]

クチコミ投稿数:6件

現在BRAVIA A8F 65インチを使用しています。A8Fの画質には満足しているのですが、今より大きいサイズのテレビで映画が見たく、75インチ以上の有機ELテレビの買い替えを検討しています。ただ、A8Fより画面の明るさ有り、画面の映り込みが少ないテレビを探しています。
LGのB3の77インチなどどうでしょうか?C3, G3 ,も候補に入っていますが、なかなかのお値段なので、A8Fよりパネルの性能が良いテレビで、
おすすめがあったら教えていただけますか?よろしくお願いします。

書込番号:25726580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:222件

2024/05/07 07:48(1年以上前)

>たきちdaさん

北米のレビューサイトRTINGSによると、

ピーク輝度(10% Window)
B3:585cd/m2
C3:815cd/m2
G3:1,410cd/m2
A8F:700cd/m2

反射(Total Reflections、10点満点の評価)
B3:1.4%(9.3点)
C3:1.1%(9.5点)
G3:0.9%(9.5点)
A8F:1.4%(9.3点)

となっており、明るさ・反射の観点でLGで買うならC3以上となるようですね。A8Fが優秀なんですね。
他ブランドを選ぶにしても、結構上のグレードを選ぶ必要がありそう。

書込番号:25726789

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2024/05/07 08:43(1年以上前)

>たきちdaさん
こんにちは。

A8Fの2018年の頃はパネルの性能ランクなどはなく、実質各社同じ輝度レベルのパネルを使っていましたが、今では上下モデルで多少の仕様差がつくようになっています。
A8Fはソニー機なので、画面から音を出す機構のために冷却効率が悪く、ピーク輝度も輝度持続性も低くなっていました。また、今のLGはラインナップの上下で意図的な輝度差をつけているようなので注意が必要です。

今現在、有機ELパネルの輝度ランクとしては、ざっくりMLAパネルの1500nitレベル、通常パネル冷却強化版の1000nitレベル、普通パネルの700nitレベルとあり、メーカーによってピーク輝度が異なります。

LGはGがMLAパネル、Cが通常パネルの冷却強化版で、Bは普通パネル、Aは等速パネルになっています。
LGの中から選ぶなら、A8Fより明らかで圧倒的な明るさが誰にでもわかるのはG3ですね。C3は1000nitに達してないので、上から2番目の割に今一つですが、A8Fの経年劣化含めて考えると買い替えで少し明るく見えると思います。B3ですと微妙な線なのでおやめになった方が良いかも知れません。

他社に目を向けると、パナソニックはMZ2500が1500nitレベル、MZ1800が1000nitレベルとなっています。

画面反射に関しては、映り込みに見える鏡面反射と画面が白っぽく浮く拡散反射成分があり、ハーフグレアパネル使用の機種などは後者の拡散反射が多くなっており、せっかくの有機ELなのに白っぽく見える残念な機種になっています。LGに関して反射率は下記です。MLAパネルは明るい反面拡散成分は多めですが鏡面反射は少ないので見た目は悪くありません。LGはB以上はグレアパネルを使っているので画面が白っぽくはなりませんのでまずは及第点です。レグザやソニーは下位モデルはハーググレアで白っぽいパネルを使っているので注意が必要です。パナソニック、シャープは全ライングレアパネルです。

---鏡面反射-拡散反射
A8F 1.2% 0.2%
B3 1.3% 0.1%
C3 0.9% 0.2%
G3 0.3% 0.6%

rtingsのレビューサイトは下記になります。

G3
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g3-oled
C3
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c3-oled
B3
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/b3-oled

LGから選ぶなら最低でもC3がお勧めです。他社も含めると安いところではMZ1800がお勧めですが、残念ながら77型はありません。他にはシャープの77EQ1がありますがOSがAndroidなので今一つです。

書込番号:25726832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/05/07 19:19(1年以上前)

すずあきーさん、プローヴァさん、わかりやすく書いていただいてありがとうございます。ものすごく参考になりました。
早速調べたらG3の77インチもC3の83インチもどこも在庫切れで納期が大体一カ月後くらいでした😭
C2の83インチでしたらコストコで在庫もあってかなり安く購入できそうなのですが、一つ前のモデルなので納期を待つか迷ってます。
また質問になってしまうのですがC2とC3ではやはり性能やパネルの差は結構あるのでしょうか?

書込番号:25727370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/07 19:33(1年以上前)

LGを選択肢に入れるとは変わってますね。
他社より5万円安くてもLGは買わないよ、ふつう。

書込番号:25727389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:222件

2024/05/07 20:23(1年以上前)

>たきちdaさん

北米のレビューサイトRTINGSですが、

ピーク輝度(10% Window)
C2:797cd/m2
C3:815cd/m2

反射(Total Reflections、10点満点の評価)
C2:1.5%(9.2点)
C3:1.1%(9.5点)

となっています。

あと、比較として、
「C3は前モデルに比べてわずかに改善されています。 C3の方が若干明るいですが、実際には目立ちません。」
「C2に対する C3 の最大の改良点は、DTS オーディオ フォーマットのサポートです。」
とRTINGSのレビューで評しています。

下記RTINGSの翻訳リンクでは、総評や他のテレビとの比較などもありますので、その部分だけでもレビューを見てみるのも良いかもしれません。
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/lg/c2-oled?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

書込番号:25727437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件 OLED77G3PJA [77インチ]のオーナーOLED77G3PJA [77インチ]の満足度5

2024/05/07 21:50(1年以上前)

>たきちdaさん

本機を去年の年末に購入しました。
私も同じく、有機ELで75インチ以上で、なおかつ、最新の高輝度パネルを使用したテレビが欲しくて、選択肢はこちらの77G3のみでした。
買って良かったです。とてもキレイでおススメです。
明るさは明るすぎる程で、4K UHDの映画を見る時は、真っ暗な部屋でも、輝度を半分以下にして観ている程です。
映り込みも、全く無いという訳にはいきませんが、それほど気にはならないレベルだと思います。

お使いのSonyのテレビは見たことがありませんが、ヨドバシ等の大型のお店で見比べてみる事をお勧めします。
お店では、明るさはあまり参考にはならないかもしれませんが、解像度や見え方等、他の機種と見比べる事ができるので、良いと思います。私も購入時にお店で見比べてみて、この機種に決めました。

以下は去年の評価の一つですが、ご参考まで。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1551600.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1554752.html

余談ですが、購入はネットでビックカメラで買いました。私が買ったときは、ナイトセールの対象で、前のテレビの下取り割引とポイントがついて、実質50万円程度で購入できました。
今は、値段がどのお店も同じ値段になっていて、在庫も問い合わせになっているので何かあるのかもしれませんが、ひょっとしたら、もうちょっとしたら新製品が出るからだと思われます。(既に新機種の新しい有機ELパネルが発表されています。)

書込番号:25727557

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2024/05/07 23:38(1年以上前)

すずあきーさん何度もありがとうございます。サイトぜひ見てみます。
何で全部さん、非常に参考になりました。今、値段が高騰してるんですね。
確かに、新型が出るのかもですね。ここは焦らず少し待ってみます☺️

書込番号:25727650

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2024/05/08 08:48(1年以上前)

>たきちdaさん
83C2と77C3だったら83C2の方が個人的にはお勧めです。
わずか6インチの差とは言え、大きさの差ははっきり知覚できますので。

C2も重水素プロセスと言うLGの最新プロセスで製造されたパネルなので何の問題もありません。
rtingsでの測定輝度差については仕様差と言うより個体ばらつきのレベルと思います。

書込番号:25727857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/05/08 21:39(1年以上前)

プローヴァさんありがとうございます。そうなんですか!待ちきれなかったら、83C2も充分いいですね!

書込番号:25728566

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > OLED77G3PJA [77インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
壁掛け時の奥行について 20 2024/09/21 17:01:19
横スクロールの残像について 4 2024/07/25 10:13:00
買い替えを検討しています。 9 2024/05/08 21:39:16
何故こんなに値上がっているのですか? 7 2024/02/25 15:53:50
SONYとの比較 3 2024/01/11 17:42:02
Macの接続 3 2024/01/02 19:21:04
テレビの視聴について 10 2023/10/13 21:05:44
遠隔サポートサービスについて 2 2023/10/06 16:21:54
次のTVの候補を探しています 5 2023/08/26 14:54:00
8/20まで 0 2023/08/16 20:22:26

「LGエレクトロニクス > OLED77G3PJA [77インチ]」のクチコミを見る(全 84件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLED55G3PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55G3PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月 5日

OLED55G3PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング