SC-PM270-S [シルバー]
- CDやスマートフォンの音楽を手軽に楽しめるミニコンポ。実用最大出力合計値は20W、コンパクトながら豊かな高音質を実現。
- CD再生やBluetoothによるスマートフォンなどの再生、USBメモリーでMP3の再生が可能で、FM/AMラジオも聴ける。
- アプリ「Panasonic Music Streaming」に対応し、スマートフォン上の音楽、DLNAサーバーやパソコンに蓄積された音楽を送信し、再生制御できる。



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM270-S [シルバー]
並列DACを8回路= 8way、並列PREを4回路= 4way、出力 32 way と数えた場合、特殊な音楽処理を実施して CD-RW 16bits 44.1kHz へ焼いて再生した所、最高 64 way という高級オーディオのサウンドを再現できた。それで スピーカー は FYNE AUDIO F300 に匹敵するハイコスパの製品と思いました。
Amazonで販売されている Bluetooth スピーカーの高級グレード 160W クラスになりますと、4096 way にも対応できており、少し音量を上げたら、20m離れても均等音圧を維持できている。それは私のファンらに確認させたら、「潰して壊さないとヤバいよ」と助言され、購入から3日でゴミ処分場へ持っていった。
聖歌隊のゴスペル関係を鳴らそうと考えて、普通に再生しても「よく見えない音楽になる」から、音波分割 8way 32way 64way 128way と試していき、高級オーディオと似たように鳴らせたのは 64way でした。音量は VOL.50 を限界として、VOL.41 でちょうどの音楽ですが、大型スピーカーの印象と似ており、満足のサウンドでした。
音波分割という手法を用いると、聞いた感じでは 20Hz の音を鳴らせており、色々と実験できるミニコンポと思いました。USBメモリ再生は「量子化誤差による歪みが怖い」=「スピーカーが数時間で破損」という可能性を考えて回避してます。すべて マクセル CD-RW Music による CD-DA 再生で鳴らしています。
価格コムに上記の内容を書くと「わざわざ自宅に来て、鳴らしに来る」という兄さんおるけど、自衛隊航空基地まで行き、「アメリカに頼みたい、自宅に来る兄さん、対策してくれ!」と頼んでいる状況です。その結果、毎晩、毎晩、パトカーのサイレンがうるさいという本末転倒な状態です。これ、安いんだから、買ったらいいじゃんか。
書込番号:25746620
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-PM270-S [シルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/04 8:31:46 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/24 19:06:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




