GeForce RTX 4070 SUPER 12G VENTUS 2X OC [PCIExp 12GB]
- GeForce RTX 4070 SUPERを搭載したオーバークロック版ビデオカード。セミファンレス仕様2.15スロット占有デュアルファンクーラーとバックプレートを採用。
- 搭載されている冷却クーラーは2基の「TORX FAN4.0」を備えた2連ファン仕様で、ケース内への取り付けなど取り回ししやすい大きさになっている。
- 高いGPUパワーを備えながらも、大きすぎないサイズ。出力インターフェイスにはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1を装備。
GeForce RTX 4070 SUPER 12G VENTUS 2X OC [PCIExp 12GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2024年 1月17日



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4070 SUPER 12G VENTUS 2X OC [PCIExp 12GB]
ライトルームのAI除去等のGPU性能で速度が変わってくるというのを聞き
新しくPCを組もうと考えております
用途は写真現像用のPCです
cpuはライゼン7000番で考慮しており
グラボは新作のRTX5000シリーズと考えておりましたが
先発レビューでは価格と性能が4000と比べて革新的ではない様なのとコストが非常に高いようなので
5000では5070無印を狙ってをりましたが予定価格をかなり上回りそうなので
一つ落としてRTX4000シリーズの物と考え直す方向にしております
RTX4090の様に凄速でなくてよいので
以下の4000シリーズを写真用途でご使用されている方のお薦め、ご意見を伺いたいと思っております
ほどほどのストレスを感じない程度の物で良いと思っておりますので
宜しくお願い致します。
書込番号:26055741
0点

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1561111.html
4070と14%差なので、コスパは悪化します。
無いとあるとでは全然違うんですが、わざわざそのために買うなら4070位が一区切りの性能かなぁと思います。
(SUPERで0.6秒が0.5秒になってもたいしてうれしくない)
処理速度が遅いのもあるんだけど、元のRAWの倍以上の占有容量になるのもあって「この写真は!!」というのでなければ使いません。(そもそもISO100で撮ろうとするし)
暗いところで高ISOで撮りまくる人だと、シビアかもしれませんけど。
飛行機とか鳥とかだと多用するのかな?
その場合でも、どうせまとめて処理してお茶でも淹れて待つのだろうから、14%速くなっても、、、な気はしますけどね。
GPGPUはゲームと違って概ね、VRAMの速度や容量に依存するので、4070の上を狙うなら16GBのボードにしたほうがいいかと。
あと、ゲームでは振るわない5070ですけど、VRAM速くなってるからそのまま3割アップな気はしてます。
価格は、通常一カ月間はご祝儀価格で一旦価格落ちるんですが、今回は利ザヤ少ないから上がるって噂と、ガッカリ感が広がってるのでどっちになるのか良くわかんないですね。
DLSS4はレイトレが凄いことになってるんで、そこを評価する人には売れるんだと思いますが。
書込番号:26055774
0点

グラフィックボードの新品は出荷調整もあるのか余り大きな値下がりがありませんよね。
RTX3000シリーズの時から発売初日の格安の限定品買った人が1番ラッキーみたいな感じですかね。
RTX4000シリーズも生産調整や生産終了したりしているようなので、値動きは心配ですね。
書込番号:26055801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4000番台は暴落しそうなので待たれた方が良いですね(*^◯^*)
書込番号:26055814
0点

4000シリーズは、今回はタイトになるようにnVIDIAが調整しているというのと、5000はガッカリ感が広がっていること、あと、コストギリで値上げの噂があるので、4000欲しいならすぐ買った方がいいと思います。
まぁ、馬券と同じで当てものなので、当たるも八卦当たらぬも八卦の自己責任でヨロシクですが。
書込番号:26055824
0点

RTX4000番系は既に在庫が有るだけになってると言う話です。
値段が下がるより在庫調整で無くなる可能性は高いとは思います。
書込番号:26055830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ムアディブさん
なるほど色々と有難う御座います。
現在 Laptop(i7 10000番 rtx3000番 mem:16gb)でライトルームを使用してしておりまして
流石にと思いましてデスクトップで久々に自作してみようと思っていた次第です
主に人物メインで暗所ではiso頼りの所もあり・・・
現状のライトルームの重くもっさり感を解消したいと思った所に
RTX5000シリーズの話が出てきたのですが5070でも予定金額の5,6万跳ね上がるのでは
現状の評判もありますし躊躇しております
アドバイスですと 新しい規格DDR7とp ex5.0だと3割くらいのアドバンテージがとれるとの事で
4000と考えておりましたが待ってでも5000のが良いのかなぁと
そんなに体感に差が無ければよいのですが 数字を聞きますとまた心が動く次第です 汗
>Gankunさん
ですね4000は去年に販売終了していたのは価格差?を見越しての事だったのかと
5090 5080なかなかやばい価格なのでご祝儀価格としても そこからいくらに落ちてとどまるのか・・・
>かぐーや姫さん
>揚げないかつパンさん
5000待って居られたユーザーさんが4000でもいいじゃないか?
ともあるので価格は落ちるよりも多少上がる気がしてきました・・・
落ちたらいいんですけれどね 期待は薄そうですね
やはり5000シリーズは欲しい気がしますが価格ネックで足踏みしてまして
ライトルームの各機能がなるべく苦がなくスムースに動く4000シリーズのこれで
動いてるよ(グレードミドルぐらいで)ご利用でご存知の方教えて頂けますと幸いです
書込番号:26056204
0点

>初心者丸出し(本当ですさん
RTX4000シリーズが暴落なんてありえませんよ〜
知識0の戯言ばかり言う方のコメを真に受けないでねwww
nVidiaは既にRTX4000シリーズの主要ラインのチップ生産を終了しています、RTX5000シリーズと競合させないために今回は早めにしてます。
RTX5000シリーズのスペックが過去のモデルに比べ伸び率が低い事を危惧した対応の模様です。
かぐーや姫さん このアカは、あちこちで妄想ばかり吐いてるので信用しないようにねwww
RTX4000シリーズは在庫無しになるか、少なくなれば残っていても値上がりしますよ!
書込番号:26056219
3点

>コマンダーインチーフさん
有難う御座います。
去年に4000が終了してたのと5090以外の5000シリーズの伸び率の悪さ?(レビューによる
の対策なんですかね・・・ 危惧ととらえればがてんがいきますね
となればまだ出切って無いので4000が現状としてはお得に見えてしまうのも 汗
ちなみなのですがライトルーム用途ですとコスパ擦れ擦れでストレスフリーぐらいになるには
こちらの4070super (12G)で事足りる?等 ご存知でしょうか?
書込番号:26056417
0点

ストレスフリーというのは感じ方にもよるし、また使うカメラの解像度でかなり違ってくるとは思います。
自分は今はLightroomから別のソフトに変えましたし、カメラも未だ1800万画素ですがこれくらいなら例えば500枚位のrawを編集して現像する場合4070以上なら十分かと思います。
ちなみに自分は今は4090使ってますが、そこまでなくてもストレスはまあないと思いますよ。
ただ最近は4000画素くらいのカメラは普通にあるので、そのあたりだと現像時間はかかるにしても、編集自体そうストレスも無いんじゃないかなとは思います。
まあ良い物買えるならそれは良いと思いますが、写真だけなら4070で十分行けそうには思いますけどね。
動画の場合なら5000番台も編集画質が上がってるようなので、高くても利点はあるとは思います。
書込番号:26056446
0点

>初心者丸出し(本当ですさん
私はライトルームを使った事が無いのでソフトの使用感はお答え出来ませんが、別の方がアドバイスして頂いているので何よりです。
書込番号:26056723
0点

今までの現像のようにストレスフリーは無理です。
4070でも3〜5秒くらいかかるのでひとつずつだとそのたびに待たされることになります。
それが1.3倍速になったとして2.3〜3.8秒とか
それが嬉しいかどうかですよね。
まぁまとめてやるならやっぱりお茶淹れて、、、100枚だと5分が4分に、、、何万も払うほど嬉しいですかね?
じゃあってんで半分にしましょうと5090にするかっていうと、そのためにそんなに大金掛けないですよね。
「いやいや、オレ仕事でやってて稼いでるから60万くらいポンと出せるんだがぁ」っていうなら止めませんけど。
>現在 Laptop(i7 10000番 rtx3000番 mem:16gb)
ちゃんとスペック (型番の末尾まで) 書いてもらわないと分からないです。Core i 10thも3000シリーズもピンキリなので。(分かんなくてもいいけどw)
現像の話もしているなら、6コア(以上)の高速CPUが適するのは今も同じ。
今は9700Xが一番いいのかな? X3Dほどじゃないけど微妙に値上ってきてるので急げや急げですな。
現像のレスポンスはCPUを新型に更改するとそのまま現れます。
そして、LrCならですが、ブラウズ高速化のコツは、高速なSSDにカタログを入れることです。
ブラウズはSSD依存。多分サムスンが強いのかな?
RAWファイルはHDDでも間に合ってます。
>アドバイスですと 新しい規格DDR7とp ex5.0だと3割くらいのアドバンテージがとれるとの事で
改めてメーター見てみましたが、4070で、現像中VRAMは80%ほど、シェーダーは96%だったので、VRAM依存は言い過ぎでしたね。
4070superはVRAM変わらずシェーダーが2割増しで、性能は14%増しなので、VRAMネックになってそうです。
5070はシェーダー増えてないので期待しない方が良さそうです。(前言撤回。すいません。)
>4000と考えておりましたが待ってでも5000のが良いのかなぁと
4000でいいと思います。というか、そんな変わんないし、、、
>そんなに体感に差が無ければよいのですが 数字を聞きますとまた心が動く次第です 汗
5秒が4秒になったとしても変わんないですよw
そもそも4070から上はコスパ急速に悪化していくので。
>予定金額の5,6万跳ね上がるのでは
その予算感なら4070をお勧めしておきます。
ちゃんと使えますよ。高ISOに関しては魔法のような出来栄えです。
書込番号:26056842
0点

>Solareさん
有難う御座います。
なるほど4090でもそこそこ時間はかかるものなのですね
上位機なのでかなりスピーディーだと思っておりました
やはりほんの数秒の差で満足できるかという点に落としどころを見つけるというところでしょうか・・・
参考有難う御座いました!
私のカメラの画素数はR5で4500万画素のものです
R6からグレードアップしたデータを編集するのに今のPCではかなり時間を取られる様になってしまったもので;;
まずは自作買い替え参考でまずはグラボから攻めて言っております次第です
>ムアディブさん
毎回詳しく有難う御座います!
検証までして下さって感謝ですmm
現在使用しているラップトップは(i7 11370H mem:16gb rtx3050)です
ラップトップなのでデスクトップパーツと比べて数値低いのは周知ずみです
色々ご回答して下さってありがとう御座いました!
十分と言われる4070で4070のsuperを候補とさせて頂きたいかなと・・・
とここで
RTXばかり目が行ってしましたがコスパと性能でもう片方のメーカー radeonですが
写真界隈では殆どRTXが主な方ばかりでRX radeonをあまり聞かないので
現像ではradeonはRTXより貧弱なのでってのをよく耳にしまして
VRAMが大きいと有利としたらradeonも良いのでは?と思っているのですが
御見解等をお手数ではありますがお教え頂けたらと
宜しくお願い致します
書込番号:26056941
0点

3070から4090に換えたときはかなり速くなったと感じましたよ。
写真の現像ぐらいではVRAMとかそう気にしなくても良いと思うし、現像作業はまあ待てばいいと思いますが要は編集作業自体がある程度スムーズなら良いとはお思うので、4070で十分かなとは思っています。
ただ書いたように使ってるカメラの画素数次第なので、SONYの高画質使ってるならもう少し上でも良いかなとも思いますけど普通は4070で十分だとは思いますけどね。
書込番号:26057173
0点

>Solareさん
体験談有難う御座います!
私の場合はラップトップのRTX30ですのでかなり期待が出来そうです^^
4070よりもカメラの画素的に少し上を買っておこうと思いますので
4070tiにしようかと思います!
あとこれから作るPCの構成なのですが
ツッコミどころがありましたら皆さま教えて頂けたら幸いです
ATXで制作します
CPU ryzen7 9700x
MB チップセットB850の物(どうせなら新しめのチップセットをと思いました)
安目でB850 AORUS ELITE WF7 VRMフェーズもほど良さそうでしたので
メモリ DDR5 48GBx2セットの物
SSD M2:1TB
電源 MSI MAG A850GL PCIE5 (850Wで評価が高めの程良いものを選びました
グラボ RTX 4070 Ti
この様な感じ考えております。
用途はライトルームでのai機能込みでの写真編集のみです。
書込番号:26057493
0点

>初心者丸出し(本当ですさん
AI用途なら4070S以上の可能性が出てきましたね。
Arcですが(*^◯^*)
書込番号:26074024
0点

>初心者丸出し(本当ですさん
Arc速いですよ。4070Sと同レベル体感ですが(*^◯^*)
書込番号:26074027
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > GeForce RTX 4070 SUPER 12G VENTUS 2X OC [PCIExp 12GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/14 6:59:17 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/24 17:25:12 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/10 11:58:45 |
![]() ![]() |
11 | 2024/08/01 13:35:24 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/28 6:39:03 |
「MSI > GeForce RTX 4070 SUPER 12G VENTUS 2X OC [PCIExp 12GB]」のクチコミを見る(全 46件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





