『新居のエアコンについて悩んでいます。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥206,800

(前週比:+48,800円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥206,800¥309,800 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2024年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : あり 多段階評価点(2027年度):2.3 年間電気代:46872円 ノクリア AS-X564R2のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ノクリア AS-X564R2の価格比較
  • ノクリア AS-X564R2のスペック・仕様
  • ノクリア AS-X564R2のレビュー
  • ノクリア AS-X564R2のクチコミ
  • ノクリア AS-X564R2の画像・動画
  • ノクリア AS-X564R2のピックアップリスト
  • ノクリア AS-X564R2のオークション

ノクリア AS-X564R2富士通ゼネラル

最安価格(税込):¥206,800 (前週比:+48,800円↑) 発売日:2024年 2月10日

  • ノクリア AS-X564R2の価格比較
  • ノクリア AS-X564R2のスペック・仕様
  • ノクリア AS-X564R2のレビュー
  • ノクリア AS-X564R2のクチコミ
  • ノクリア AS-X564R2の画像・動画
  • ノクリア AS-X564R2のピックアップリスト
  • ノクリア AS-X564R2のオークション
RSS


「ノクリア AS-X564R2」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS-X564R2を新規書き込みノクリア AS-X564R2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

新居のエアコンについて悩んでいます。

2024/09/04 16:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X404R2

クチコミ投稿数:3件

新居のエアコンについて悩んでいます。

横長LDKの南向き15畳で使用するエアコンについて、
どれにするか決めかねております。おすすめを教えてください。
・設置場所が15畳の長辺の真ん中あたりになっており、
左右に冷気暖気が行き渡るもの
(部屋の端にも100Vコンセントとエアコン設置ダクトはありますが、長辺の端っこです)
・室内機の運転時騒音が小さいもの(聴覚過敏のため、静かなエアコンが欲しいです)
・メーカーやグレードは問いません。
・14畳用で探しております。

現状、メーカー公式の出している運転音では、
・富士通ゼネラル ノクリアXシリーズ
・パナソニック エオリアEXシリーズorGXシリーズ
が低い数値を出していますが、、、

いろいろご意見頂戴できますと嬉しいです。

書込番号:25877964

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/04 17:06(1年以上前)

>いこか1234さん こんにちは、

まず、お部屋長辺端のコンセントのタイプをご覧ください、100Vなら14畳タイプは使えないと思います、200Vが必要だからです。
200Vならプラグの形が片方L型になってるとかです。
100Vなら200Vへ変更しなければなりませんが、独立したブレーカーであることが必須で、事前に電気工事店などへご依頼ください。
出来たら、エアコンの機種を決めてそれが差し込めるタイプに替えてもらいましょう。

設置場所は長辺の中央ではなく(冷風を遠くへ飛ばすことは普通に出来ますが、広い範囲はシロッコフアンの特性上不得意だから)
端をおすすめします。

運転音については、室内機よりも室外機の音が部屋へ入り込む方が気になるかと思います、カタログ値の他にユーザーの書き込みを見ることをお勧めします、例えばグーグルなどでOOOOの運転音で検索すれば見られます.
.
当方日立、パナ、三菱を自宅と仕事先へ7台使ってますが、おすすめは三菱です、安定性、低騒音、人の居場所へ向けての効率いい送風、国内生産からです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001617133_K0001515258&pd_ctg=2150

書込番号:25878052

Goodアンサーナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/09/04 17:15(1年以上前)

室内機 冷房61dB 暖房61dB
AN404AFPがお勧めです。


ダイキンAN404AFP-W
https://kakaku.com/item/K0001638186/

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/f_series

書込番号:25878062

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/04 17:29(1年以上前)

>いこか1234さん

失礼しました、ノクリアAS-C403Nなら100Vで使えますね。
https://www.fujitsu-general.com/datafiles/spec-2023-as-c403n-w-01.pdf
しかし最大20A流れますから、普通に使われてる1.6oの屋内配線用Fケーブルは最大で17Aですから、2oのケーブルが必要で
すね。
200Vなら半分の10Aで済みますから、ケーブルはそのままで交換不要です。
コンセントの交換と、配電盤内で200へ切り替えてもらうだけです。

但し、独立ブレーカーであることが必須です、他のコンセントと共用なら、100の機器へ200を送ることになり、故障してしまいます。

書込番号:25878084

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/09/04 18:37(1年以上前)

ダイキンも三菱電機も良いと思いますが。
富士通のノクリアは過去スレ見てよく検討された方が良いですよ。

書込番号:25878163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/09/04 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。
LDKの14畳エアコン着くところは、200Vコンセントがついております。
ですので、問題なく200Vエアコンが設置できるかと思います。

書込番号:25878374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/09/05 06:28(1年以上前)

>いこか1234さん

こちらのXシリーズは過去スレにありますが、エラー47のプラズマ空清やサイドファン問題があるようです。
最近は四方弁不良も発生して冷房が効かないようです。
このメーカーは売るものは対策しないで何回も発生したら交換する会社のようです。
不具合はユーザーが見つけてくれるという事象の典型的なものです。
量販店の話ではまだ対策品も流通されていないので購入されるなら対策されてからのほうがいいですよ。
ちょっと日本の企業とは思えないような品質対策が疎かであり対応が遅いと思います。

書込番号:25878663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/09/05 09:53(1年以上前)

私は個人的にはダイキン、三菱電機、三菱重工とかがお勧めです。

ダイキンがFシリーズの室内機が比較的やはり静かな様ですね。

書込番号:25878875

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/09/05 10:56(1年以上前)

あとはPanasonicも冷えが悪いというのが過去スレで
散見しているの過去スレ見てみて下さい。

書込番号:25878929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/09/06 08:43(1年以上前)

お掃除機能付きの省エネエアコンが希望みたいだから、私は勧めないけど、省エネ補助金の対象の機種で アフターできるショップならどのメーカーでもいい。

修理がメーカー丸投げのショップなら、パナと三菱は除外。

ダイキンかコロナでいいんじゃないかな?

最盛期の連休が絡んだら、2週間メーカー修理こないので、、、

書込番号:25879959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/06 09:01(1年以上前)

みなさま、沢山の回答ありがとうございました。
とりあえず、
・富士通ゼネラルのこの機種は選択肢から除外
・パナソニックは冷えが悪いこともあるので注意
・アフターサービスの点で選ぶことも必要
といった理解をさせていただきました。

入居する物件が築浅の中古マンションなので、
皆さんのご意見と共に、
リフォームの業者さんにもご意見伺いつつ、
最大公約数を見つけていきたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:25879984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/09/06 13:04(1年以上前)

リフォーム業者が入るなら、結構手をいれるだろうから、エアコンは4.0kwを超える機種なら、業務用から選ぶといいよ。横幅は長くなるけど、ファンのサイズも大きくなるし、熱交も横幅を広くとれるので、エアコンとしてメリットしかない。

業務用だと個人が申請できる補助金がまったく申請できなくなるけどね。。

書込番号:25880289

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ノクリア AS-X564R2
富士通ゼネラル

ノクリア AS-X564R2

最安価格(税込):¥206,800発売日:2024年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

ノクリア AS-X564R2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング