Inspiron デスクトップ Core i7 14700・16GBメモリー・1TB SSD搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
Inspiron デスクトップ Core i7 14700・16GBメモリー・1TB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2024年 1月26日
デスクトップパソコン > Dell > Inspiron デスクトップ Core i7 14700・16GBメモリー・1TB SSD搭載モデル
DellのPCにお詳しい方、ぜひ教えてください。
【困っているポイント】
3.5インチHDDの増設方法を探しています。
ずっと自作だったので普通に増設できると思いきや、HDDを設置できる様子がなく、、
Dellのデスクトップは、増設にマウンター等が必要なのでしょうか? 2台増設したいと考えています。
【使用期間】
購入したばかり
書込番号:25669546
0点
>Inspiron 3030 Desktop Owner's Manual
>Installing the hard drive
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-3030-desktop/inspiron_3030_mt_owners_manual/installing-the-hard-drive?guid=guid-288a23ce-4afa-4566-b649-caf43e7aad7f&lang=en-us
スペックを見ると、
>One 3.5-inch hard drive
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-3030-desktop/inspiron_3030_mt_owners_manual/storage?guid=guid-df903cc2-226d-400b-9a83-1fcf31c562c2&lang=en-us
3.5インチHDDは、前面裏にマウンター無しで増設できるけど、台数は1台みたい。
書込番号:25669597
3点
メーカー製品情報ページに、
>2 x SATA 3.0スロット(3.5インチ/2.5インチ ハード ドライブ用)
と書かれているので、増設可能ですね。
自作経験があるなら、カバー開けて確認した方が早いですよ。
書込番号:25669601
![]()
3点
システムボード
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-3030-desktop/inspiron_3030_mt_owners_manual/removing-the-system-board?guid=guid-f74a9519-a69c-478e-aa23-96b3cb2891fe&lang=en-us
から
>12.Hard drive data cable connector (SATA 1)
>13.Hard drive data cable connector (SATA 0, boot drive)
また別のところから。
>SATA ● Two SATA 3.0 slots for 3.5-inch hard drives
> ● One SATA 2.0 slot for the optional slim optical drive
確かにHDD用のSATAスロットは2つあります。
やだ、オーナーズマニュアルで、3.5インチHDDを取り付けれる場所は、前面カバーを外した裏。
残りのSATAスロットは、2.5インチSSDを接続して。底へ転がしたり、テープなどで筐体と固定してはどうでしょうか。
改めて。Inspiron 3030 Desktopのマニュアルサイト。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-3030-desktop/docs
書込番号:25669645
![]()
4点
ケースのHDD設置個所は1個分しかないのだから、ケースを変えない限り2個は無理かと。
しかし、この手のPCは電源も特殊なので簡単には交換出来ません。
書込番号:25669678
1点
>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます! とってもありがたいです。
増設可能な旨は事前に確認していたのですが、ケースを開けてみたら設置できるような場所がなく、、
まさか前面だったとは驚きです!
そしてケーブルは2つ、設置場所は1つなのですね。
ケース内にむりやり設置するようなマウンターを探してみたのですが、なさそうです。テープ固定が最適かもしれません。
そろそろ自作を卒業しようと思って買ったのですが、早くも自作に戻りたくなっています笑
書込番号:25669958
2点
主さん、ただ単にデータ保存目的なら外付けがお勧めです。USBで繋ぐだけなので、これ程簡単なものはありません。SATA接続もUSB接続も一旦接続すれば使い勝手は全く一緒です。https://kakaku.com/item/K0001558432/
書込番号:25670469
2点
HDD設置個所は熱がこもりやすそうなので、テープ固定は止めたほうがいいですね。
メーカー製デスクトップPCはコストダウンのの為に拡張性を犠牲にしている製品が目立つので、ショップBTOを利用するのが無難です。
個人的には、大量データーの保管はNASをお勧めします。スマホ内のデーターも直接バックアップが可能です。
書込番号:25670480
2点
NASとUSBは使い分けが重要ですね。いくら家族だからと言ってうっかり共有を許したくないプライベートなデータもあると思います。そういうものがメインならUSBがお勧めです。状況によって使い分けると便利です。https://www.buffalo.jp/topics/knowledge/detail/nas.html
書込番号:25670514
2点
DELLのPCは何十台も看てきましたが、購入時にBTOで追加HDDを選ばないとマウントが後では入手できないなんてのもありましたね。
ミニタワーではフロントパネル裏に配置ってのも多いです。
まぁ、ステーとか工夫して取り付けるのも楽しいのですが。
でも電源周りも汎用性ないものも。
>早くも自作に戻りたくなっています
ただ、最近の自作ケースって3.5インチベイが複数あるモデル自体減っていたりしますね。
私も前のは8台詰めたのですが、今のは2台積むのがやっと。
とにかくデカいグラボ積むためのスペースに充てられているのが殆どですね。
しかもやたら光らせようとするし(笑)。
書込番号:25670589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
書込番号:25669597 にキハ65さんが貼られたHDD設置状態の画像のように
HDDの後ろにスペースがあるのなら、穴開きステーでHDD 2台を段積みして
搭載できると思います。
ただし、HDD両側とシャシーの間にステーとネジが干渉しない空きが必要ですが。
↓、ステーの例
・[L.BLUEM] ジョイント金具 家具固定 フラット金具 シルバー ブラックx(本体16個+ねじ32個) 固定金具 補強プレート ステンレス 連結金具 (60×16×2mm, ブラック)
https://amzn.asia/d/6kcFxiu
※ネジはHDD用のインチネジを使用してください。
穴開きステーは、ホームセンターや100均で購入することもできます。
ステーの穴の間隔は↑の例のようにHDDの厚さ(25.4mm)+αのものを。
書込番号:25670662
![]()
3点
紹介したステーはステンレス製なのでヤスリで簡単に加工・調整困難なので、
アルミ製のステーにするか、アルミ製パンチングメタルの穴位置調整した方が
楽に段積みできます。
アルミ板を加工しても良いでしょう。
※持っいぇいる工具で対応できる方法だと低費用で済みます。
ホームセンターでいろいろ物色すると最適なものが見つかるかも。
書込番号:25670864
2点
光学ドライブに取り付けられている金具が出っ張っているので、重ねて取り付けるのは無理だと思いますよ。
書込番号:25671312
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron デスクトップ Core i7 14700・16GBメモリー・1TB SSD搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/02/10 16:01:49 | |
| 13 | 2024/04/17 0:44:48 |
「Dell > Inspiron デスクトップ Core i7 14700・16GBメモリー・1TB SSD搭載モデル」のクチコミを見る(全 22件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)












