ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C425
カメラを斜め下に向かって約30度位カメラを傾けて設置しています
被写体が画面の上から迫って時(実際は被写体が遠くからカメラに近づく時)なかなか検知せず、検知して録画されてるのは被写体が通り過ぎる姿だけです(検知開始タイミングが遅すぎる)設定メニューの感度はMAX10にしてパフォーマンスモードにしているのですが・・・
どなたか詳しい方アドバイスや「自分のカメラは遠くからの被写体でも問題ないよ」とか情報ほしいですお願いいたします。
書込番号:25852973
1点
>パイオツカイデーさん
>カメラを斜め下に向かって約30度位カメラを傾けて設置しています。被写体が画面の上から迫って時(実際は被写体が遠くからカメラに近づく時)なかなか検知せず、検知して録画されてるのは被写体が通り過ぎる姿だけです(検知開始タイミングが遅すぎる)設定メニューの感度はMAX10にしてパフォーマンスモードにしているのですが・・・
・カメラが正常で設定の問題かどうか判断するために、一旦設置したカメラを取り外して、屋内でテストしましょう。
・設定は初期化して、届いた時のデフォルト設定に戻してください。
・机や棚上に置いた状態でカメラに近づいて行ってください。普通なら動体検知して撮影されます。
・されない場合、アクティビティゾーンが狭まっていないことを確認してください。
・パイオツカイデーってオンナの乳房を嗅ぐ奴ってニックネームですよね。
https://www.tp-link.com/jp/smart-home/tapo/tapo-c420s2/
書込番号:25853034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ナタリアさん返信ありがとう
外に設置しているカメラを室内に移動して色々試してみました。
結果アクティビティゾーンは全く機能していません、
初めから扇型に設定されているPIR範囲に対象物が入れば検知するだけです。
アクティビティゾーンをPIR範囲の外に設定してアクティビティゾーンに手をかざしても検知しませんでした。
だから、上から下に移動してくる対象物はなかなかPIR範囲に入らないので結果録画開始が遅れてしまいます
TP-LINKのサポートセンターに連絡しましたが繋がらないのでここまでにしておこうと思います。
自分のニックネームはオッパイデカイですネ。
書込番号:25859741
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > Tapo C425」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 27 | 2025/07/28 18:23:20 | |
| 1 | 2025/05/26 6:42:41 | |
| 7 | 2025/10/23 15:59:43 | |
| 2 | 2025/01/16 12:33:58 | |
| 0 | 2024/12/06 0:06:35 | |
| 0 | 2024/09/10 11:43:15 | |
| 2 | 2024/08/21 16:45:43 | |
| 4 | 2024/04/21 15:17:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











