『パナソニックのTV50W90Aと悩んでいます』のクチコミ掲示板

2024年 5月17日 発売

REGZA 50Z670N [50インチ]

  • スタンダードモデルの4K液晶テレビ(50V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
  • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
  • 「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。「ネット動画ビューティ」により、ネット動画の映像も高画質に再現。
最安価格(税込):

¥92,039

(前週比:-1,630円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥92,039¥158,644 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z670N [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 50Z670N [50インチ] の後に発売された製品REGZA 50Z670N [50インチ]とREGZA 50Z670R [50インチ]を比較する

REGZA 50Z670R [50インチ]

REGZA 50Z670R [50インチ]

最安価格(税込): ¥111,973 発売日:2025年 4月18日

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z670N [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z670N [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z670N [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のオークション

REGZA 50Z670N [50インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥92,039 (前週比:-1,630円↓) 発売日:2024年 5月17日

  • REGZA 50Z670N [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z670N [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z670N [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z670N [50インチ]のオークション

『パナソニックのTV50W90Aと悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 50Z670N [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z670N [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z670N [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ80

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニックのTV50W90Aと悩んでいます

2025/02/27 13:43(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670N [50インチ]

クチコミ投稿数:14件

2013年製のREGZA 42J8が2018年の基盤交換を経てブラックアウト状態になってしまいました…。

もうREGZAは辞めよう!と思いつつ、地デジメインなら液晶のこのあたりとお店で勧められたのが、パナソニックのTV50W90Aとこちらの商品でした。

パナソニックは今週の広告の品のため、値段は1万円REGZAの方が高いのですが、メーカーが違うので、どこを比べたら良いかわかりません。

皆さまでしたら、どちらにされますか?

・iPhoneを使っているので、REGZAはApple air play使えます!とお店で書かれて惹かれましたが、TV50W90Aも使えそう。
・字幕切り替えをよくするのですが、REGZAはリモコン1ボタンですが、パナソニックは何操作か必要。
・REGZAは慣れているけれど、リコールがあったりサポートセンターの対応もあんまりな印象不安。

ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26091629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4725件Goodアンサー獲得:704件

2025/02/27 14:21(9ヶ月以上前)

レグザに不安があるなら選ばない方が良いでしょう
不具合動作や故障等があれば感情に大ダメージです

現在はビエラを選ぶのはチャレンジングです
理由は2つあります
その説明を受けていて買うのならば良いと思います

シャープとソニーも検討されたら如何でしょうか

レグザのファンです
レグザに不安のある人にレグザは勧められません

書込番号:26091674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2025/02/27 14:53(9ヶ月以上前)

>きょんまいさん
こんにちは。

Z670NもW90Aも録画機能がソニーやシャープに比べて機能面で充実しています。
両機ともにCM飛ばしに便利なオートチャプターも付きますし、LANダビングも可能です。これに加えてW90Aは外出先からのリモート視聴にも対応します(一部の機能はアップデート対応)。
W90Aもairplay対応です。
W90Aの字幕切替はサブメニュー(3本線)-信号切替-字幕オンですね。

両機の大きな差はOSです。レグザは独自OS、パナソニックはfire TV OSなので後者の方がアプリ対応が圧倒的に早くかつ広範囲です。将来にわたって安心感がありますね。

今までレグザで痛い目に合われているなら、この機にパナソニックを選んで見るのも良いと思います。



以下、本旨からずれますが、参考までに。

なお、現在パナソニックは、今後TV事業を整理対象にする等の方針を出しており、切り売りか事業廃業かの選択を迫られている等の報道がされており、会社が揺れている最中ですのでこの点留意してください。

もし切り売りになった場合、ハイセンス傘下のレグザみたいなことになりかねません。ビエラやパナソニックブランドは維持される可能性はありますが、長期的な商品戦略は変貌を遂げ、品質は緩やかに低下するでしょう。

もしTVから撤退する場合には、先はありませんが、少なくとも先行している三菱や日立と同等のアフター対応は約束はされるとは思います。少なくとも今売られている商品に影響や問題が出ることは考えられませんので過度な心配は無用かと思います。

将来撤退するかもしれない商品を選びたくない場合は、国内メーカーはソニー一択、他は中国ハイセンス傘下のレグザか台湾鴻海傘下のシャープか、といったところで選択肢は似たり寄ったりです。

ソニーは経営は良好ですが商品についてはいまいちですね。録画機能ではオートチャプターは無く、LANダビングもできず、リモート視聴もできません。DLNAサーバー機能もありません。他社に大きくビハインドしています。
にもかかわらず、実売価格は内容に比して高水準ですのでコスパは悪いです。
ソニー機でコスパ度外視でも買う性能価値があるのはハイエンドモデルのXR90ですが、これも液晶画質で構わない人向けの選択肢に過ぎません。有機ではソニー水準と言える選べる商品が見当たりません。

AV全盛期のソニーを知るものからすれば、TV商品については終わっていると思える内容ではありますが、会社の経営状態やイメージで商品を選びたい人にとっては、うってつけかもしれませんね。

書込番号:26091714

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4725件Goodアンサー獲得:704件

2025/02/27 16:05(9ヶ月以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

ビエラは現行機種から基本ソフトが変わりました

現行機種は前年の初夏辺りの発売です

発売時に従来のビエラに搭載されていた機能の実装は間に合わずに発売後の年内、2024年末までにアップデートで対応する予定でした

一部の機能を実装する初回のアップデートは10月だったと思います。2回目は年内の予定でアナウンス
2回目のアップデートで完了の案内でした

12月中旬に翌年4月、2025年4月までと延期の案内

以前のビエラでも搭載されていた機能です
新しい基本ソフトはシャープとソニーと出自は同じ
パナソニック社内に技術は無いのかもしれません

このまま未完成、あるいは機能搭載は大きく遅れるかもしれないことは想像できます
社内に技術が無いのであれば今後のサポートは不安があります

ビエラの現行機種のクチコミを読まれることを勧めます。良いことも悪いことも書かれています

書込番号:26091763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2025/02/27 16:22(9ヶ月以上前)

>きょんまいさん

>>新しい基本ソフトはシャープとソニーと出自は同じパナソニック社内に技術は無いのかもしれません

fire TV OSの出自についてはlinuxまでさかのぼれば同じと言えば同じですが、これは安定したコアな部分が共通と言うことに過ぎません。主たる差別化と、そのために問題を出しているのはプラットフォームの部分であり、そこは両者に共通点はありませんので、開発会社、専従エンジニア含め開発自体は全く別物と言えます。

スレ主さんもご存じの通り、レグザのように社内独自プラットフォームであっても大小の問題を抱えてスループットもそこそこ、かつ安定しているとは言いきれない状態ですので、ここに関しては技術が社内にあるか否かよりも専任エンジニアの質と量次第といえるかと思います。

>>このまま未完成、あるいは機能搭載は大きく遅れるかもしれないことは想像できます

そしてW90Aはfire TV OS登場から1年経っていない今現在で結論を出すには文句なしに時期尚早と言えます。

ちなみにレグザは過去1年だけandroidOSを搭載して翌年にはやめた経緯があります。androidがよほど酷かったという評価なのかもしれませんがこういう拙速な判断もどうかと思いますね。

ま、すでに中華資本でスレ主さんが痛い目にもあったレグザをやめるのは正としても、パナソニックをやめてじゃあ何を買うのかって話ですよね。
少なくとも今のソニーやシャープを選ぶメリットを商品自体に見出すのは困難です。

会社のごたごたは、それはそれ、製品とは分けて判断すればよいと当方は思います。

書込番号:26091780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/27 16:46(9ヶ月以上前)

またFireOSについて間違った解釈が直らないのですか?
Androidの機能を縮小してるだけですよ、頭に入らないのですか?
AmazonのFireOSの説明やWikipediaを読んでください。
何故Linuxにしたいのか謎ですが、Linuxも安定してませんよ。

書込番号:26091805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


BIGNさん
クチコミ投稿数:1540件Goodアンサー獲得:149件

2025/03/02 20:33(8ヶ月以上前)

石の壁紙はダサいさん

>何故Linuxにしたいのか謎ですが、Linuxも安定してませんよ。

気になったのでコメント。

Linuxは使うカーネルバージョンによって安定度合いは違ってくるの一緒くたにLinuxは安定していないというのは間違い。確かに新しいカーネルは安定してないケースもあるけどstableやlongtermは普通に安定してる。安定していないと言い切るならどのLinuxカーネルバージョンなのかを指定しないとダメでしょ。世の中にある主要な装置のOSにLinuxを使っているものが多いけどLinuxが不安定というなら世の中は大混乱になるんだけど。

書込番号:26095740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/03 10:18(8ヶ月以上前)

ネット記事なので不確かですが
Amazonは、EchoShowなどの
一部製品でLinuxベースのVegaに
置き換え始めている
Vegaの導入は一部パートナーに対して 
Androidからの移行予告済み
開発者が新OLEDの対応に迫られている

この場合の開発者がどちら側を指すのか不明
この変更により自社のペースでソフトウェア
を最新状態に保つことが可能
ただしFireTVユーザーからは
カスタムOSがサイドローディングなどの
パワーユーザー機能削除する可能性に
対する懸念の声も上がっているとのこと 
個人的には最後の方はチンプンカンプン

書込番号:26096269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/03 11:17(8ヶ月以上前)

訂正です
新OLEDは新OSに訂正

書込番号:26096313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/03 13:14(8ヶ月以上前)

>ベンラスさん
こんにちは

VEGAの動向も進展が無さそうなんですよね、
Fire TV StickもAndroidベースのままですし。

Amazon自信がAndroid14アプリを作り出してますし、
詳しいプログラマーさんが正確に調べてくれれば良いかもね。

FireOSについては、別スレ御用意していますから、移動してね。

書込番号:26096458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/03 13:17(8ヶ月以上前)

>石の壁紙はダサいさん
了解です

書込番号:26096460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「TVS REGZA > REGZA 50Z670N [50インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z670N [50インチ]
TVS REGZA

REGZA 50Z670N [50インチ]

最安価格(税込):¥92,039発売日:2024年 5月17日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 50Z670N [50インチ]をお気に入り製品に追加する <813

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング