ニコンの純正ソフト、キャプチャーNX2で、RAW現像する際には、
どのくらいのPCスペックが必要なのでしょうか?
また、そのPCを購入する(メーカー品、BTO品、どちらでも構いません)場合、
どのくらいの費用が掛かりますでしょうか?
・モニターは持っているものを使うという事で、計算に加えなくて構いません
・安ければ安い方がいいです。
書込番号:11044151
1点
Core 2 Duo以上でメモリは2GB以上は欲しいですね。
(メモリはもっと積んで、RAMドライブにキャッシュ領域を置いた方がいいかも)
値段はスペック検索とか価格.comの機能にあったりするので、その辺でどうぞ。
書込番号:11044543
1点
単に現像するだけなら、スペックは必要ありません(NX2に記載の必要スペックを満たせば)。
快適かどうかの違いです。
そこで、予算を最初に決め、必要無い物を削っていくのはどうでしょうか。
HDD(システム用は最小限、画像用は外付けとする)、モニタ、マウス、K/Bは既存の物を流用すれば、わざわざ買い足す必要はありません。
メーカー品は性能の割に高く、余分なソフトが入って重いのが特徴です。
BTOで10万円を目安に選ぶのが良いと思います。
書込番号:11044756
2点
これ位から…
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1157&sn=28&vn=1&lf=0
書込番号:11046021
![]()
1点
*Core i7 930 + USB3.0
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=114655
*メモリ8GB 64bitOS
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=114523
書込番号:11046976
![]()
1点
皆様、回答ありがとうございます。
誠に恥ずかしい事ながら、BTOパソコンを5〜6年前に購入して以降、
最近のPCに関しては、全く知識がないので。
キャプチャーNXは、D300購入時に、プロダクトキーではなく、CDをニコンから取り寄せましたが、
動作が重いなど、評判がよくないので、インストールしていません。
D70を買った時、キャプチャー4をインストールしたのですが、あまりにも動作が重くて、
そのために、新しくBTOパソコンを導入したという経緯があったので、
純正ソフトの動作の重さには、懲りているという面もあります。
現状は、SILKYPIX PROを使っていますが、時々、プログラムが強制終了しますし、
ピクチャーコントロールの反映等で、純正の方がいいのかなと思うようになりました。
そのため、「快適に動作する」という点に、力点を置きたいですね。
ドスパラの店舗とは、電話でお話をしました。
robot2さんが、紹介してくれたPCは、ドスパラの担当者も、
「用途に叶っているのではないか」と、仰っていました。
話を聞く限り、OSにしても、Windows 7の、32bitと64bitでは、大分違うようですね。
この辺りは、恥を忍んで、直接、店舗に出向いて、お話を伺ってこようかと思います。
最新のものを追いすぎて、プリンターで印刷が出来ないと言う事になったのでは、困りますし。
ニコン富士太郎さんが、紹介してくれたPCは、値段的には魅力的に写りました。
(OSと、オフィス付きで、この値段ならば)
私が住んでいる地域に、店舗がない為、通販になるのが難点ですが、
サポートは、提携している店舗でも出来るとの事なので、捨てがたいですね。
提携関係にある、パソコン工房で購入が出来れば、尚良しだったのですが。
(今使っている、PCと2台持つ訳にはいかないので、中古買取をしているお店で、
今使っているPCを引き取ってもらう事になると思います)
書込番号:11049360
0点
テルペノイドさん
こんにちわ
CaptureNX2は、たしか2.2.3くらい以降、少し軽くなりましたよ。
それと、フリーズの回数も減りました。(たぶん)
私は、CPU XEON2GHzでふつーに使っています。メモリーはFB-DIMMの2GBです。
グラフィックはGEFOURCE8800GTです。
先日、CaptureNX2とViewNXの両方を起動して使っていたら、さすがに動きませんでした(^^;)
(メモリーをほぼ使い切りました)
ご参考まで。
書込番号:11084101
1点
こんにちは。
結構メモリ食いなので、メモリ容量さえ足りていればなんとか動くと思われます。
マルチコアは対応しているようで、2コアの1号機より3コアの2号機の方が明らかに快適です。
メモリについては、何も立ち上げない状態で0.7GBメモリ使用しているマシンで、
ViewNX立ち上げで0.83GB、そこからCaptureNX2にRAWファイルを1つ受け渡すと1.5GB、そのファイルをあれこれ編集すると最大2.15GBまでメモリを占有しました。ディスクキャッシュに回る分などを考えると、3GBは積む必要があると思われます。
3GBしか使えない32bitOSの場合でも、少ない枚数で済み、将来64bitOS移行時にメモリ拡張が楽なように、4GB積んじゃった方がいいと思います。
書込番号:11088875
1点
はるくんパバ さん、akibow さん ありがとうございます。
NX2は、NXよりも、軽快になりましたか。
といっても、NX自体、使った事がないので、なんとも言えません。
ドスパラと、パソコン工房のサイトで、わからないなりに、
カスタマイズのシュミレーションをしたり、
(使用頻度は少ないですが、ワードとエクセルも必要です)
直接、店舗で担当者とお話をして、見積もりを取りました。
結局、ドスパラもパソコン工房も、似たような値段になりますね。
という訳で、パソコン工房の店舗販売品で、私の用途に適したPCがありましたので、
それを買う方向で、話を進めています。
最終的な決め手は、ドスパラは自宅から70キロ以上離れた所にある為、休日以外、
何か不具合があっても、持ち込めませんが、パソコン工房は、25キロ程なので、仕事が終わった後でも、持ち込めます。
価格.comのレビューでも、「ドスパラは、サポートが悪い」という意見が多かったのも・・・
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici7-sr_main.php
アドレスの商品は、通販モデルとの事ですが、店舗モデルとほぼ同等のスペックです。
(店舗モデルは、グラフィックボードが、最初から、GeForce GTS 250になっています)
OS自体、32bitか64bitかで迷いましたが、NX2は、64bitであっても、
32bitモードでの動作になるとの事ですから、現時点では、32bitで充分ではないかと言われました。
「PHOTOSHOP CS4」を使うのであれば、話は別ですが、高すぎて手が出ません。
メモリについては、akibow さんが、仰るように、将来的な事を見越して、4GB積む事にしました。
オフィスについては、キングソフトの物で代用する予定です
(不具合もあるようですが、近所の回覧板を作るくらいなら、大丈夫でしょう)
ただ、今使っている、セキュリティソフト、Norton Internet Security2008が、
Windows 7では、動作しない為、Norton Internet Security2010に、
バージョンアップしないといけないのですが、その方法に大いに疑問を感じ、
サポートセンターとのやり取りでも、平行線を辿っています。
無償バージョンアップと謳っているものの、実際には、新規にパッケージ商品を買う以外、
安全にインストール出来ないのではないかと思うので・・・
(サポートセンターは、「その必要はない」の一点張りで、話になりません)
という訳で、この問題が解決しない限り、PC購入に踏み切れないのも事実です。
(Norton Internet Security2010については、そちらのクチコミでも質問しています)
書込番号:11092191
0点
セキュリティソフト(ノートン インターネット セキュリティ)の問題
(バージョンアップ)も、ひとまず解決したので、
昨晩、新しいPCをセットアップしました(かなり手こずりました・・・)
ただ、ノートン インターネット セキュリティ 2010の影響か、これまで使っていた、
「SILKYPIX DeveloperStudio Pro」が、強制終了する事が多くなりました。
ファイルを削除するだけで、「修復不能のエラーが発生しました」と出て、強制終了します。
(市川ソフトライブラリーと、シマンテックには報告し、市川ソフトライブラリー社の見解を元に、
シマンテックに連絡しました)
動作自体は、これまでのPC(ペンティアム4 2.8Ghz)よりも、大幅に快適になりました。
あとは、NX2をインストールした際に、快適に動作するかどうかですね。
(「SILKYPIX DeveloperStudio Pro」のような、問題が発生しない事を願います)
書込番号:11141811
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ニコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/11/02 1:13:27 | |
| 0 | 2025/10/31 19:07:35 | |
| 2 | 2025/10/31 13:40:53 | |
| 1 | 2025/11/01 20:46:41 | |
| 33 | 2025/11/01 9:49:49 | |
| 0 | 2025/10/28 18:33:48 | |
| 8 | 2025/10/31 0:01:04 | |
| 13 | 2025/11/01 9:48:40 | |
| 13 | 2025/11/01 0:24:23 | |
| 1 | 2025/10/24 16:47:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







