


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
皆様に、お尋ねします。
蛍の季節になりました。
どのように写せば良いのか教えてください。
ISO感度
絞り
SS等も
カメラは40Dです。
宜しくお願いします。
書込番号:11454712
1点

>kgwさん こんにちは
こちらに詳しく書いておりますので是非ご覧下さい^^;;;
http://hajime3776.fc2web.com/hotaru-satueihouhou2006.html
書込番号:11454746
2点

ホタルも色んなケースがあると思うので
http://photohito.com/search/photo/?value=%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%AB
ここに作例があるので、ご参考までに。
書込番号:11454749
1点

撮影位置やISO・絞り・シャッター速度の決定はホタルが出てこないことには不可能。
一方、場所取りをし、そこで撮影距離へピントを合わせたり各露出などの設定をするのには明るいうちに行う必要があります。
一度、下見に行ってみてカメラで各設定などを行い、持ち帰り、次に本番撮影に行く方が確実に撮影できると思います。
書込番号:11454795
0点

昨年初めてホタルを撮った一葉ですが、参考になればと”気ままに&習作”に入れました。30Dの駄作ですがご覧頂ければ幸いです。
場所によっては、撮影不可の所もあります。
撮影時、液晶の光を遮る配慮も必要でしょうね。
小原玲さんのホタルの写真を参考に挑戦したいと思っています。
↓
http://tablet.wacom.co.jp/technical/retouch/index.html
書込番号:11454997
0点

ちょうど X4 の板に作例が up されていますよ。(笑)
書込番号:11454999
0点

現場や機材の条件がわからないので…(汗)
1ショットで撮るなら、三脚固定、マニュアルフォーカス、可能なら背景にピントを合わせて固定、不可能なら絞ってパンフォーカス気味に設定。
絞りは開放気味だと極近くの光跡が太くぼやけ、
絞り気味だと全体にすっきりとした光跡が撮れると思います。
バルブ撮影で1〜2分ほど露光。
観察していると、ホタルが一斉に光りだすタイミングが有りますので、そこを狙って撮れば無駄な撮影はしなくて済みます。
ISO感度はノイズの出ない程度のISO800〜1600?で何パターンか撮影してください。
(私は5D2で時にISO3200まで上げますが、大体ISO1000付近で試し撮りしてから調整します)
兎に角試行錯誤です(笑)
作例は20枚ほどの合成です。
薄明かりのうちに背景を撮ったものを用意して、それにホタルの光を合成しています。
脱線恐縮ですが、
Thはじめさん、いつも勉強させていただいています。感謝。
書込番号:11455474
0点

源氏ボタルとヒメボタルでは撮影方法が異なります。
源氏ボタル(長く尾を引くように発光しながら飛ぶ)の場合は
通常 ISO感度800でF4にして撮影しています。
ヒメボタル(ネオンサインの様に1秒間に約2回点滅しながら飛ぶ)の場合は
通常 ISO感度1600でF1.4かF1.8で撮影しています。
ヒメボタルは光が弱い為、レンズも明るい単焦点レンズが必要です。
また被写界深度が浅くなるのでピント位置が特に重要ですね。
上記の方法もホタルの数、背景の明るさ、奥行きなどによって調整が必要ですね。
書込番号:11456688
1点

僕の場合、ISO800で絞り開放で撮る事が多いです
大体明るい内にMFでピントを合わせて(フォーカスリングが動かないようにテープ
で止める人も多いです)後はレリーズを握ってひたすら待ちます。
僕が行く撮影地では夜8時前位から飛びはじめ40分程飛ぶと休憩して小一時間すると
また飛び始めます。ホタルって結構規則正しくこのパターンを2回程繰り返します
飛ぶ位置が意図した所と違っても、カメラを動かすとピント調整のやり直しが
効かないので根気よく撮影する方が良いですね。後は適当な時間バルブ撮影します。
後、面倒なので合成はしません (^_^;)
書込番号:11456697
0点


昨夜ホタル撮りに行ってきました。今回は、3分半の露光ではなく、7時前後に背景を数枚撮り、7時半頃からホタルを30秒露光で100枚位撮りました。
機種は、7Dで、液晶を切るに設定して撮りました。
露光時にアクセスランプが点きますのでクロスで覆いました。
8時10分頃を境にレイヤーを2つに分け背景と合成しました。
”気ままに&習作”に追加しておきましたので、よろしかったらご覧ください。
書込番号:11458796
2点

皆様、急用で外出していたので挨拶が遅れて申し訳ありませんでした。
今、帰宅して開いた処です。
Thはじめさん。詳細なリンク先の紹介有り難うございました。
X3userさん。PHOTO HITOの紹介有り難うございます勉強します。
hotmanさん。背景も写しているのでわかりやすいです。私には無理ですが頑張ります。
雪下稚芽さん。気ままに&習作の画像素晴らしいです有り難うございました。
mtpapaさん。X4の板を覗いて見ました。有り難うございました。
毛糸屋さん。20枚の合成とは言え素晴らしいです。私も勉強します。有り難うございます。
Canon3さん。F1.4のレンズを持って行きます有り難うございました。
mik 21さん。蛍の光跡、夢か幻みたいで、画像が素晴らしいです。バブル撮影ですね有り難うございました。
D100&D2Hさん。素晴らしい画像。最高です。貴方ように撮るには数年勉強しないとだめですね。
皆様の写真を拝見して気持ちが高揚してきました。
皆様、誠に有り難うございました。 これでまた一つ勉強になりました。
早速今晩写しに行きます。もし、撮れたらここに貼り付けます。
有り難うございました。お礼を申しあげます。
M
.
書込番号:11458825
0点

雪下稚芽さん。 今日はkgwです。
貴方の写真(気ままに&習作)何度見ても見飽きしないです。
素晴らしいの一言です。脱帽です。 写真のプロですか?
貴方のような腕前になるには、10年間撮り続けないと無理です。
そのころ、私はあの世で練習するのみです。
沢山写して我々を指導してください。 有り難うございました。
書込番号:11458930
0点

去年撮影したものがありましたのでアップしてみます
ISOは200でレンズは50F1.8
絞りはF2でシャッタースピードは30秒で撮ったみたいです
全てRAWで撮影して何枚かをフォトショップで合成してます
カメラ側は諧調優先やノイズリダクションと長時間のノイズリダクション全てオフです
RAWなら後から露出調整も楽ですので・・・
たまたま50ミリしか持ってなかったんですがもうちょっと広角よりのレンズで
周りの風景も入るようにした方が良かったかもです
お互い頑張りましょう
書込番号:11459059
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/12/29 1:57:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/05 22:12:54 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/18 9:06:36 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/27 12:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/13 20:52:48 |
![]() ![]() |
32 | 2024/12/28 20:47:13 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/24 23:34:49 |
![]() ![]() |
12 | 2024/08/07 23:31:24 |
![]() ![]() |
15 | 2022/03/28 13:49:08 |
![]() ![]() |
25 | 2022/03/06 22:00:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





