


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
火曜日にZ9000が届きますので、本日下準備のためホームセンターへ行き
転倒防止用にこんな物を作ってみました。
ニトムズの転倒防止金具よりは、若干安上がりに揃える事ができ
自己満足しています(笑)
http://www.natoriya.co.jp/goods/goods78143.html
常用はしないと思いますが、外付けHDDで録画して早く遊んでみたい物です。
書込番号:11491897
0点

仲間入りおめでとうございます
ところで…
Z9000の仲間入りをされるってことですが
学習リモコンの「テレビ」における設定ってそのままですか?
まあそれは横に置いといて
のら猫ギンさんには負けますが
ぼくも学習リモコンにラベルを貼りました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038927/SortID=11485778/
とりわけパナのレコの純正リモコンって
ほんっとに反応がとろくてキレそうになったことがあるから
今はもうそばに学習リモコンを置いてます(笑)
そのうちXP200用のリモコンの出番もなくなるだろうなあ…(遠い目)
書込番号:11491986
0点

>学習リモコンの「テレビ」における設定ってそのままですか?
そのままと言いますか、記憶させてるのはチャンネルと音声上げ下げと
メニューとクイックくらいです。
外付けHDDが気に入れば、それらのボタンも追加して記憶させると思います。
>ぼくも学習リモコンにラベルを貼りました
特にコメントはしてませんが、スレを立てた時に拝見してますよ。
>今はもうそばに学習リモコンを置いてます(笑)
私がしきりに勧めていた訳が分かって頂けたでしょうか(笑)
書込番号:11492068
1点

のら猫ギンさん、
その転倒防止金具は便利そうですね。
書込番号:11519921
0点

サフィニアさん
実際に取り付けた画像です。
迂闊だったのが、参考にしたレスが42型だったのでボルトのサイズは8oと書かれて
いたのをそのまま37型も同じだと勘違いして、8oのボルトを購入してしまった事です。
37型は6oでしたので、新たにワッシャーとボルトを購入するのに230円掛かってしまいました(笑)
固定してるのは、スタンド裏のビス穴と固定ベルトと鎖の3重で
TV台も壁に固定してるので、恐らく震度5の地震が来てもビクともしないはずです。
書込番号:11520224
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/01/18 18:36:59 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/15 19:26:21 |
![]() ![]() |
10 | 2024/09/23 13:13:26 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/09 20:58:46 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/17 14:35:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/16 21:31:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/01/10 14:37:47 |
![]() ![]() |
10 | 2021/12/28 10:31:25 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/03 19:23:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/23 23:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





