『iPhone4の電波感度低下問題について』のクチコミ掲示板

iPhone 4 32GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 4 32GB SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 6月24日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 4 販売時期:2010年夏モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 4 32GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『iPhone4の電波感度低下問題について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4 32GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 4 32GB SoftBankを新規書き込みiPhone 4 32GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ327

返信131

お気に入りに追加

標準

iPhone4の電波感度低下問題について

2010/06/23 09:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

WSJ(Mr.Mossberg)によれば、iPhone4の電波感度は、iPhone3GSよりも悪いとのこと。
3GSで2本立っている場所でも、ノーサービスになってしまうケースがあるとのこと。

http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704853404575322951290405346.html?mod=WSJ_Tech_INTL_LSMODULE

Mr. Mossbergの質問に対して、Appleはバグであり対策すると回答しているとのこと。

そこで、初期入荷のiPhone4を入手される方には、3GSと比べて電波感度がどうなっているのかのレポートをしていただければと思います。

ひょっとして、新設計のステンレス製の外枠アンテナが影響しているかもしれません。
対策といってもハードウェアの対策が必要でしょう。

もっといえば、入荷量を極端に少なくしているのは、この対策を見越してのことかもしれないと勘ぐりたくなります。
そうであれば、初期ロット品の購入者は、無償で対策品との交換になるはずです。

いずれにしても、そういう事態になるのかどうか、24日に入手される方のレポートを待ちたいと思います。

書込番号:11532874

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/23 09:27(1年以上前)

まあ次から次へとネガティブな情報ばかり集めてきて質問しまくりますねぇみなさん。

心配ばかりしていても楽しくないでしょう。
気になるのは分かりますが、うんざりしてきます。
まだ出てもいないものを心配ばかりしていても仕方ないでしょう。
日本国内での実績がないのだから。

誰も分からないことばかりをなぜ質問してくるか?

有益な情報ではあるけど うんざりましますね。

書込番号:11532910

ナイスクチコミ!17


46jityuさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 09:34(1年以上前)

間違った情報を書いたりもしてますけどね。

まぁ、有益な情報もあるので、相殺でしょうか。

書込番号:11532935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/23 09:35(1年以上前)

勘違いされていますが、質問ではありません。

書込番号:11532939

ナイスクチコミ!13


Pekoe^さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/23 09:41(1年以上前)

でも、気になる情報ですね

同じ3GSでも先輩のは入らなくて
自分のは入る場所があるので
感度にも固体差もあるんでしょうかね

書込番号:11532960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/23 09:53(1年以上前)

いえ、出る前だから心配するのです。出て悪ければ買わないだけです。
スレ主さんも24日の入手された方のレポートを望んでいます。
携帯電話からの買い替えや2台持ちにするかで電波感度を気にされている方はたくさんおられます。

楽しい、楽しくないこそ知りません。

書込番号:11532993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/23 09:53(1年以上前)

WSJ(Mr.Mossberg)によれば、iPhone4の電波感度は、iPhone3GSよりも悪いとのこと。

誰?
モスバーガーなら知ってますよ

書込番号:11532994

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/23 09:55(1年以上前)

確かに気になる。
でも現時点で問題と言い切るにはサンプルが少な過ぎるし、個体差の可能性も十分にある。

スレ主さんの言うように静観しながらレビュー待ちかな。

トハイエ予約してるから静観もくそも無い(汗)

書込番号:11533003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/23 10:06(1年以上前)

ネガティブ発言をさせてもらえば(笑)
確かiphone4の発表会の時も
繋がらない不具合のハプニングがあったって
レポートに書いてありましたよね。

http://plaza.rakuten.co.jp/gabriola/?func=diary&act=view&d_date=2010-06-11&d_seq=0000&targetdate=201005

書込番号:11533033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/23 10:29(1年以上前)

わたしはどちらかというとスレ主さんの書かれているような情報はありがたいです。

この様な情報がこちらに書かれていると、万が一自分が使用していて不安に感じた時に理由がわかりますし。
この様なバグの発生と経過、解決を情報として書いておく事はとても意味があると思います。

極端に書くと良い部分は記載されてもされなくても、実際に困る事はないですしね。

書込番号:11533115

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/23 10:34(1年以上前)

問題…だったとして、ソフトで解決できる物だと良いですねぇ。

ハードの致命的な欠陥だと…機種変更で一台しか持たない私には致命傷だ…。

書込番号:11533130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/23 11:25(1年以上前)

そうですか〜失礼しました

しかし出てもいないものをあ〜だ〜こ〜だうわさ話の範疇で言ってみても仕方がないし
しかも皆さん3Gを切って少しでも通信費押さえたいという書き込みばかりなのに3G
の感度気にするんだなぁ〜という素朴な疑問がわいてきますね。

出てから誰かが書き込んだ結果で判断するならまだしも海外のしかも信憑性のない話をうだうだ
言ってる事が不思議。

しかもたびたび同じ内容でのスレの乱立、見ないで書いてるとしか思えない。

本当に書き込みを参考にしているのですか皆さん?
どんな状態でも買っちゃうんでしょ?

書込番号:11533271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/23 11:41(1年以上前)

スレの乱立についてはある程度同意。

でも事前に少しでも情報が欲しいのを否定するのは…。

リンゴjamさんは、発表前のiPhone4GやiPhoneHDの噂を見ませんでしたか?
見て楽しみにしませんでしたか?

私はしましたよ。

ただ嬉しい情報か不安になる情報かの違いだけでしょ。

書込番号:11533309

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2010/06/23 11:57(1年以上前)

ソフトバンクの3G網が弱いのは周知の事実かもしれませんが
この度のiPhone4の人気ぶりによる
ソフトバンク回線の飽和状態は平気なのでしょうか?

電波改善宣言と称して回線の充実・緩和に取り組んでいるようですが
24日以降に徐々にiPhone(ソフトバンク)ユーザーが増え
ただでさえ繋がり難いかも?とされている回線網が
お正月の明けましてコール/メールのように
混み混みで繋がらない!繋がっても激しく遅いとか
なんて事態にならないか心配しております…。

書込番号:11533353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/23 12:15(1年以上前)

fonルータなどを配ったり、Wi-Fiポイントを増やしたところで、根本的に回線問題をどうにかしないとね

書込番号:11533403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2010/06/23 12:31(1年以上前)

乱立云々なら入荷情報に書き込んで欲しいわ。

iPhone4が3Gより電波の掴みが悪いなら
Appleが嘘言った事になりねぇ。
評価機と製品とで違うならいいけどね。
あくまで電話なんだしWi-Fiは関係無いっしょ。

書込番号:11533441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/23 12:35(1年以上前)

確かにスレの乱立は目立ちますね。
特に「入荷連絡があった」スレはすごい量になってます・・・これは気を付けてほしい点ではありますよね。
しかしこのスレのように「iPhone 4独自の問題として受信機能に難あり」という記事は無かったと思います。

またこちらのスレは単なるうわさ話ではなく、専門家が実機検証を行った海外の記事を元に、Appleの公式な対応宣言を引いています。
これはほぼ間違いなく初期ロッドのiPhone 4に影響のある情報だと言っていいと思います。
これ以上の正確さは掲示板では必要ないのではないでしょうか。

「パケット通信」を切って通信費押さえたい人はいると思いますが、電波そのものの感度はむしろ良くしてほしい人ばかりだと思います。
電波の感度が全く気にならない人は・・・まあいるとは思いますが「電波が届きにくいから通信費が節約できるぞ」と思う人はめずらしいかも。

>BestChoiceさん
iPhoneは特に回線に負担をかけるらしいので気になりますね(孫さんも嘆いてましたね)
家庭のインターネット回線につなぐ、家庭内アンテナの配布を発表してますが、これとか家にあったら問題なくなったりしないんでしょうか。
気になります。

書込番号:11533462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/23 12:41(1年以上前)

もちろん情報見て楽しんでいますよ?

でも手元にない状態で過度に心配してもしょうがないのではありませんか?
入荷情報しかり

待つしかないでしょう?

分かっている人はそれほどでもないかも知れませんが、何も知らないまたは勉強しようとしない
人たちはそのあおりに右往左往して、心配で心配でたまらず他のスレを見る事もなく同じ内容の
スレを立てまくる結果となっているのではありませんか?

製品として出てから問題が有ればメーカーも何かしらの対策をしてくるでしょう。
しかし噂だけで判断して騒ぎ立てる必要はないのでは?

手元に来てから同じスレが立ったのであればそれは大変有意義な事ですけど、現時点で気にしても誰も分からないのですよ。

スレ主さんが言うようにハードの問題が有れば延期になるでしょう。
しかし明日には発売されるのです。

何処の誰が何処の場所で使用してそう言う状態なのかも全く分からない状態で十把一絡げ、3Gの感度が悪いって言ってしまう事はどうなんでしょう。

書込番号:11533489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/23 13:08(1年以上前)

つまり事前に情報を共有してもしょうがないから、現時点でのこの掲示板は全て無駄と…

リンゴjamさんがそう思うのは個人の自由で…嫌なら見なければ良いだけ…。

少なくとも私には有難い情報でしたよ。


それからスレ乱立については否定してません。
内容次第。

書込番号:11533598

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/06/23 13:13(1年以上前)

俺も別にいいと思うんだけどな。
発売前日に「発売されたら手にいれた方のレポートを待ちたい」というのが悪いのかどうか。
乱立するのは防ぎたいけど、乱立してる内容じゃないし、人気あるんだからお祭りに近いものになるのは致し方ないでしょ。

書込番号:11533613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 13:16(1年以上前)

有益な情報だと思います。
記者のモスバーグ氏はこの世界では(いろんな意味で)有名人ですね。

書込番号:11533621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/23 13:23(1年以上前)

別の方が実機で検証した際は、3GSよりも電波の掴みは良く、他のSOFTBANKの機種と同等以上の性能であるとの情報もありますので、どうなんでしょう?私は非常に期待していますが・・・
ともあれ、明日には手に入るでしょうからその時に確認してみます。ちなにみ、東北の小田舎のSBSで10番以内で18時過ぎの手続きでしたが、昨日の夕方に連絡が入り、24日の11時以降にご来店下さいとのことでした。IPhone3Gからの機種変で32Gです。

書込番号:11533640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/23 14:16(1年以上前)

みなさ〜ん!!さん

よろしくお願いします。  感度については、電波の感度バーを表示するソフトが、3GSと4の電波感度の違いの補正をうまくできていないだけの可能性もあるようで、3GSが2本、4が0のケースでも実際の通話には問題がないようだ。という報告もあるので、ソフトウェアでの修正が可能であるかもしれません。  

ハードウェアの問題ではないならば、一安心なのですが、まだ断定はできませんね。

出荷数が少ない点は、どうも液晶パネルの数がそろえられない可能性があるようです。パネルメーカ2社のうち、1社の歩留まりが大変悪い可能性があります。

書込番号:11533806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/23 14:36(1年以上前)

ハードの観点では、物理的な外部アンテナを実装した新型の方が電波の掴みはよさそうなものなのですが。
OS4の問題であれば後からでも改善が望めるのですが。

WSJ(Mr.Mossberg)についてはアメリカの日刊紙(The Wall Street Journal)のジャーナリストですね。
先日のD8でAppleのJobsCEOと対話していた人物です。
D8についてはpodcastでも配信されています。iPhoneに特に焦点が当てれられているワケではないのですが。「Appleという企業を作った人の話」としては興味深いトピックで話が進められています。参考まで。

書込番号:11533866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/23 14:43(1年以上前)

ご意見には

・手元にない状態で過度に心配(過度、という点が重要です)
・あおり
・同じ内容のスレを立てまくる

などありますが、こちらのスレにはどれも当てはまらないのではないかと思います。
これが入荷情報スレに書かれていれば激しく同意するのですが・・・。

またこちらの問題は噂ではなく事実であり、それをAppleが認めて対応をうたってる以上「うわさ」ではありませんね。
つまり「電波の入りが悪い」と言っているのはスレ主さんではなく、Appleということです。
その上でiPhone 4を購入した方が「入る!」「入らない!」と言ってもそれは誤差でしかありません。
よってこの記事を各タイミングに関しては、手元にiPhoneがあろうとなかろうと関係無いという事になります。

むしろ、この記事を読んで「電波の入りが悪く、改善されるなら買うのは待とうかな」と判断する材料となり、それは意味がある事だと思います。
※「ちなみに何処の誰が何処の場所で使用して」いるかどうかは記事を読んで調べれば分かります。そういう人物が記載している記事です

書込番号:11533874

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度4

2010/06/23 16:02(1年以上前)

みなさん、発表時のkeynote ビデオご覧になりました?
iPhone4の紹介からデモに移った時の事。

ジョブズ氏が3GSと4を並べてsafariを開きました
この時、明らかに3GSの方が表示が速かったです。氏一人で操作していたので僅かな操作タイムラグが考えられますがデモ画面を見ると0.5〜1秒程の差しかありません。
それなのに3GSの方はほぼ表示しているにも関わらず4は読み込み中でした
会場内の雰囲気がどうだったのか気になる所ですね

ソフトで改善できるのであればそれを強く望みたいですね。

書込番号:11534103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/23 17:30(1年以上前)

勘違いされていますが、ここは日本です、あちらでの記事がそのまま日本では当てはまらないと言うこと。
この生地が日本人が日本国内で検証し、書かれた記事であるならば日本国内での仕様に際し大きく役立つと思います。
そうではない限りある程度の参考にはなってもそのまま鵜呑みにしてしまうことはあり得ない言葉と思っています。

だから日本国内での正式なリリース後のレビューでない限りは信憑性が無いと言わざるを得ません。
そうやってネットに振り回されてあらぬ評価をしてしまうことやいらぬ心配ばかりを追いかけてしまう方が増えているように思います。

そして何処の誰がと言う下りは、今回のことだけではなくこれまでにさんざん記されてきたiPhoneの3Gの感度が良くないという事についてと言うことです。
記事についてのみとお取りされてしまったのであれば説明不足でした。

書込番号:11534392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2010/06/23 17:59(1年以上前)

りんごjamsさん

どうでもいいんじゃないですか?
皆さんは、この話題を拾った、貴方は蹴った。
それだけの事。

Apple側がバグだと言い切ってるんですから、
信憑性がどうとか、関係無いし、
日本ではどうかは明日には判る事。
皆さんは「報告してね。」と言ってるだけ。
後の話はざれ言なんだし、放っておいたらいいでしょ。

書込番号:11534507

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2010/06/23 18:39(1年以上前)

アンテナの感度に対しては同じ場所でも良い時と圏外になる時があるので、2台並べて見ても片方のアンテナが全て立って、もう1台が圏外なんて事もあるかも知れません。SoftBankの中継局ばかりの政策の為ですね。
自分もちょっと気になる内容ではありますが。
電波改善宣言とともにしばらく見る羽目になりそうです。
明日SoftBankに予約以外の在庫があれば並んでしまうかも知れませんが。

書込番号:11534667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/23 19:28(1年以上前)

リンゴジャムいい加減うざい。
信憑性のない噂が気に入らないというなら、あんただけが無視すれば良いだけ。
なんで、「そんなの信憑性がない」だの、「そんな噂に惑わされるな」だの、噛み付かなければいけないのか。
噂だろうが海外の情報だろうが発売前の今は数少ない情報、ここに寄せて貰えるだけでもありがたい。
あなたの思い通りの掲示板を作りたいなら個人サイトででもやっててください。

書込番号:11534862

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3件

2010/06/23 22:38(1年以上前)

ごく一部の方が『勘違い』されていますが、スレ主は
 ・海外の記事でこういう事例報告がある
 ・もしかするとこういう原因が考えられる?
 ・日本では果たしてどうなのか?
と、日本での『レポート』←(ここ重要)を期待しています。
誰も海外の記事をそのまま『鵜呑み』にしている人は・・・数少ないでしょう。(きっと)

勘違いされている方がいます(?)が、ここは日本です。日本人ならば、もう少しゆっくり文章を読んで理解しましょう!

書込番号:11535926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/24 00:03(1年以上前)

多くの方に賛同いただきありがとうございます。

オンラインショップ予約で初回入荷に入らなかったため、すぐには自分で試せない状況なので、協力いただける方にレポートしていただければ有益だと思っています。

とにもかくにも、Softbankからの情報が少ないので、ユーザが自分たちで協力しあいながら、心配事が少しでも解消できればと思っていますので、よろしくお願いいたします。

7:45からのセレモニーはいつもの光景になるのかな? 自分が並ぶわけではないのですが楽しみです。

書込番号:11536429

ナイスクチコミ!4


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/24 11:45(1年以上前)

一時間半程前にゲットした32Gタイプ
色々な場所に歩いて3GSと比較していますが、
今のところ急に圏外になったりはありません。

南関東の地方ですが、3GSと比較してアンテナ1〜2本分は
感度良くなってますね。3GSが圏外でも在圏して通信可能
の所が増えました。

個体差があるかも知れませんが、かなり改善されている
と思います。感度が良くなった分3G接続で送信出力が少なく
なるので、移動中のバッテリーの持ちも改善されるので
良いこと尽くめかな!

書込番号:11537821

ナイスクチコミ!7


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/24 12:18(1年以上前)

追加報告です。

地下へ行って圏外として1Fへ出た時の圏外復帰が一瞬です。
3GSと明らかに違いますね。これなら、地下鉄で通勤の人も
大変使いやすくなるのでは。

あと、3GSで気になっていた、アンテナ表示がふらついたり
して不安定な場所でも安定になりました。電波のスキャン方法等
改善した様子です。
無線LANの接続範囲もかなり広がっているので、こちらも改善
されていますね。では、また。

書込番号:11537903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/24 14:02(1年以上前)

nagesidaさん


さっそくのご報告ありがとうございます。 3GSよりも改善されているとのこと。
3GSでは圏外からの回復の遅さが気になっていましたが、その点も改善されている
ようですね。 まずは一安心です。

引き続き、他の方からの電波感度のレポートをお待ちしています。

書込番号:11538230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/24 16:50(1年以上前)

自己レスです。

>出荷数が少ない点は、どうも液晶パネルの数がそろえられない可能性があるようです。
>パネルメーカ2社のうち、1社の歩留まりが大変悪い可能性があります。

ここにも、納入業者からの情報として、パネル台数が半分しか出せないとでていますね。

http://techwave.jp/archives/51467287.html

パネルが予定どおり出ていれば、日本でも予約した人や並んだ人に全部、配れたかもしれません。 回復は8月までというのは、ちょっとショックですね。



書込番号:11538692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/06/24 17:20(1年以上前)

Twitterだと林信行氏が「電波感度が良くなった気がする」と述べていますね。
彼の場合は通常販売されるものとは別枠(ジャーナリスト枠?)らしいのでどうかな〜って思いますが、正式に発売されて情報規制も解けたみたいなので、今後の発言にも注目したいと思います。

書込番号:11538777

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/24 17:52(1年以上前)

アンテナについて一言

発表会で説明していた、フレームがアンテナとの説明ですが、
あくまでも3GSとの違いとしてフレームをアンテナの一部として
使っています・・・・なので3GSより改善していますって意味です。
当然、メインのアンテナは内蔵されておりますよ。

分解記事のSTEP21の3枚目の写真にあるように、液晶の直ぐ下に
ある基板(バッテリーやメイン基板と液晶を仕切っている基板)
に入っている4本のスリットが内蔵のメインアンテナになってます。

http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone-4-Teardown/3130/3

フレームはアシスト的な役割で、人が手で持っても受信感度が
落ちない仕組みになっているようです。アンテナのグランドプレーン
と同等と考えて下さい。

書込番号:11538892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/06/24 18:03(1年以上前)

しつこい位に食い下がる約1名の無駄レスを除けば、本スレ自体は非常に有益で確証のある
情報であると考えます。同内容の乱立は避けるべきですが、こういった情報は発売前・後に関わらず、私は知っておきたい情報ですので、引き続き、是非スレ立てして頂きたいです。

書込番号:11538938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/24 21:34(1年以上前)

自宅にて検証してみました。
結果は私の個体では3GSと同程度です。非常に期待していたのですが残念です。nagesidaさんのは「当たり」だったのでしょうか?なんとなく、外側のフレームアンテナとの接触不良を起こして、同程度の受信しかできないのかとも思ってしまいます。これが初期不良であれば、非常にラッキーなんですが、appleってこういうのは認めるのでしょうか?
でも救いは、nagesidaさんの仰る通り、安定感はあります。ピクト表示が行ったり来たりという感じはなく、表示自体は安心しているので疑心暗鬼にならすにすみます。
できれば、私のもnagesidaさんの個体のような受信感度のいいものであれば良かったのですが・・。ちなみに液晶の黄ばみはありません。非常に綺麗です。

書込番号:11539819

ナイスクチコミ!2


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/06/24 21:57(1年以上前)

金属のアンテナ部分を掴むと受信感度が落ちると言われていますね。
ちょっと指が触れる程度なら大丈夫とか。

また、絶縁体のケースを被せると手が触れないので受信感度が落ちないとか・・・。
この辺り、ちょっと気になります。

書込番号:11539948

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/25 13:12(1年以上前)

追加報告です。

左手で持つと段々とアンテナ表示の本数が減って行くという事象に
ついて。
結論から言うと少しだけ減る事を確認しました。
ケースを装着した場合はどうか?変化なしでした、やはり左手で
包む様に持つと感度が鈍るようです。

さて、考察です。
WWDC2010基調講演のスライドから、UMTS用のフレームアンテナは正面
から向かって右側の長いフレームが担当しています。
すると、右手で持った方が感度が落ちるなら合致しますが、何度繰り
返しても左手で持った方が感度が落ちます。
内蔵アンテナは、向かって左側にあります。
で、結論は、フレームアンテナに手が触れる事での感度低下ではなく
左手で包むことで、内臓アンテナに影響してアンテナGainが低下する
のが原因と判断しました。
 設計が右手で持つ事を考慮したのでしょうかね。

また、場所によって3GSよりアンテナ表示が少なくでる検証も行いました。
結果、少ないですが私の個体でも3GSより悪く表示される場合がありました。
電波状況によるものと思われます。これについてはソフトでの改善が期待
出来ますね。

あと、船による海上伝搬と車での移動での状況も追試しました。
結果、3GSより移動に強くなっております。マルチパスやフェージング
に対して対策改善されているようです。電車など移動中は電波の掴みが
良いようです。

以上 報告まで。

書込番号:11542247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/25 14:06(1年以上前)

nagesidaさん

報告ありがとうございます。ここにも記事がでておりまずが,
nagesidaさんのテストにより、実際にこの現象があることがはっきりしましたね。

http://blog.metamix.com/archives/51682906.html

Steve Jobsが左手で持つから悪いと言ったとか。
  
アンテナの設計にはアナログ的な解析が必要となるアートの要素もありますので
こういう話が出荷後にでてくるのも、ありかなとは思います。

修正版がでるまでは、感度が悪い時には、手を持ち替えるといいということを、
iPhone4ユーザとしては知っておいていい話だと思います。

書込番号:11542362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/25 14:19(1年以上前)

ここにもう少し、賢い対処方法が載っていました。

http://www.engadget.com/2010/06/24/some-iphone-4-models-see-signals-drop-to-0-when-held-left-handed/

原因

WWDCで説明されたようにiPhone4の外側のステンレス枠には3ケ所スリットがあり、3個のアンテナとして使用されている。

電波障害をうけるのは、左下側にあるスリット。 このスリットを掌で跨いで握ると、2つのアンテナを掌が繋いでしまうので、感度が落ちる。異なる指で跨ぐ分には問題はないが、掌だと問題となる。

対策

外枠にケースをする。 こうするとスリット間を導体が繋がなくなるので、感度は落ちない。


ということで、iPhone4には、6色カラーのケースのようなケースが必須ということになりそうです。

書込番号:11542397

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/25 15:05(1年以上前)

どなたか、ケースを付けた状態で追試していただけませんか?

私の個体では、ケース有り無しでも左手でしっかり握ると
感度劣化しております。

絶縁だけで直るとは考えにくいのですが。

実験で左下のスリット部分に銅線を入れて、導通させましたが
そのまま、置いた状態では感度抑圧はありませんでした。

書込番号:11542503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/25 19:11(1年以上前)

nagesidaさん

追加のテスト大変ありがとうございます。
上記URLにある2種類のテストビデオによれば、単なる導通ではなく、掌がアンテナの一部を形成してしまい、周波数がずれてしまうようですね。(Detuneと言っています)

ビデオでは、左手で握っていると、1分もたたないうちに、ピクトが3→2→1→0 不通となる様子が再現されています。右手に持ち帰ると、また0→1→2→3と回復しています。

また比較している3GSではアンテナは裏側にあり、プラスティックで保護されているので、掌の影響を受けにくい構造になっていると説明しています。

ケースをしても症状がでるとのことですが、どのケースをお使いでしょうか? ケースの種類によって電波感度低下の防止効果が変わるというような話がでてくるかもしれません。

書込番号:11543262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/06/25 20:41(1年以上前)

3GSでは、ありませんが、3G 3本に比べて、私のマンションでは、圏外になりました

手持ちしなければ、iPhone4は、5本立ちますので
たぶん、アンテナが、枠の金属になった影響だと思います
手持ちしなければ、感度は、良くなっています
推奨、iPhone4持ち方が、わかれば、解決すると思います

冬になれば、静電気で、破壊しまくるかも
少し、心配です

書込番号:11543611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/25 20:43(1年以上前)

本件は、もうすでにWEB上ではそこらじゅうに、Engadgetの記事を引用してニュースとして出回っていますね。  ”iPhone4 左手”で検索すると山のようにでてきます。

Steve Jobsからのメール回答である”Just avoid holding it in that way””そういう持ち方は避けてくれ” を意訳して  ”Appleから仕様だと回答された”という記事にすり替わっています。

確かに、これをハードウェア的に解決しようとすると、3GSのようにアンテナを内蔵とするほかないので、それはできない相談。だから仕様。 という論理も理解できないわけではないですが、僕は、正直このSteveの回答にはちょっと落胆しました。

デザイナーか誰かの思いつきで外枠をアンテナにすれば感度があがるという話に飛びついたのかもしれませんが、やっぱり、Appleにはアナログ回路屋、特に高周波のアナログ回路屋はいないんだなという印象です。  でも致命的な不具合というかというと微妙です。

愚痴を言っていてもしかたがないので、ユーザができることは、正式になにか起死回生の解決策が出てこない限り、

”いいケースを見つけて対処する、またなるべく右手で電話する”

という自己防衛をするほかないかと思います。

書込番号:11543624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/25 22:15(1年以上前)

iPhone3との比較でなく化石の904SH(Vodafone)との比較ですが・・・

904SHと比べて、iPhone4の電波のつかみはあまりよろしくないようです。

本日山手線で使ってみましたが、電車内にいるときは窓際でも圏外表示になることが多い。。。904SHでは3本立っている状況でも受信できず。iPhone4側では2-3本立っていても通信が切れる。などなど。
あと3Gからいったん切れてからの再接続も遅い。
地下鉄でも駅なら電波を受けられるので、駅に入ったときだけでも904ではある程度使えましたけど(もちろん走行中は切れます)、iPhone4は駅に入ってから駅を出るまでずっと圏外のままでほぼ使い物になりません。(ただし、比較対象の904shとは見ているサイトのデータ量が違うと思うので、フェアな比較とはいえませんが)

持ち方が悪かったのかな? まあ後々うまい持ち方を研究しましょう。

書込番号:11544085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/25 22:30(1年以上前)

自分のiPhone4は左手で持っても感度低下しません。
試しに、両手で覆ってみましたが、低下なし。
シミもありません。
騒ぎ過ぎの様な気もしないではないです。

書込番号:11544167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/26 03:40(1年以上前)

私のも、感度低下の症状は出ません。
3gのガラケーからの機種変更ですが、むしろ安定しています。
個体差が結構有るのでしょうか?
今、この書き込みの間もしっかり左手で握ってますが、5本立ったままです。

書込番号:11545096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/26 08:54(1年以上前)

リネンコさん @はかせ@さん

情報ありがとうございます。WEB上の情報でも、症状がでる方とでない方がいます。
私たちは本当の問題を、まだ議論していないかもしれません。
ちょっと整理してみます。これまでにiPhone4関連では、以下のようなハードウェアの不具合が報告されています。

-左手で握ると電波感度が落ちる
-ディスプレイに黄ばみがある  
 これはパネルの接着剤のシランが十分に乾燥していないためとみられています。
-リアカメラの写真に色むらがあり、フラッシュ撮影すると全体が白くなってしまう
-BlueToothでデバイスと接続できない

いずれも症状がでる方とでない方がいます。 ただ、症状がある方が稀というわけではなくて多くの方から報告があります。

これは何を意味しているのでしょうか? あまりにも多くの異なる不良が特定の個体に発生しているというのは、設計不良とは考えにくい。別の原因があるはずです。その原因を探ってみたいと思います。

糸口は、身近なところにあります。どうして予約したのに当日入手できないの? と誰もが感じる疑問から紐解いてみましょう。 実は、25日にSoftbankで予約が再開されて、オンラインSoftbank Shopに入荷した32GBのiPhone4の入荷数が、申し込み受付番号データから約800台/日であることが判明しました。1日の生産量のうち、米国向けが1/2 残りの5ヶ国が1/10づつと仮定すると、これは生産量が8000台/日を意味します。

一方、Appleの当初のオーダーは発売月は400万台だったが、LGのディスプレイパネル歩留り悪化のため、200万台しか準備できていないというODM調査会社筋のデータがあります。本来であれば、これはiPhoneの生産委託先のODMであるFOXCONNには、10万台/日 以上の生産能力があることになります。 これは、FOXCONNからの現在の出荷量は、生産能力の10%以下となっているということを意味します。ODMはOriginal Design Manufacturingの略で、設計、製造を委託されて相手先ブランドで生産する会社です。工場を持たないAppleのような会社が台湾のODMに製造委託しています。FOXCONNは台湾資本のメジャーなODMですが、工場は上海にあります。

一方、新聞等でも報道されているように、FOXCONNでの劣悪な労働環境のため、今年に入って、組み立て労働者が10人以上自殺しています。対策として、平均賃金の20%の昇給や熟練工の給与を2000元に10月からアップ(平均賃金は640元です)すると発表されています。この背景には上海での深刻なIT労働者不足があり、FOXCONNでも今年秋までに、重慶や天津などの内陸部に生産拠点を移すべく工場を建設中です。FOXCONNはAppleだけでなく、主要なPCメーカからPCも委託されており、今年はPCの需要が旺盛であるため生産能力については年初から大変危惧されていました。

これらの情報を総合的にみると、推測が入りますが以下のような状況にあると考えられます。

iPhone4の組み立ては熟練工(多能工ともいいます)による、ショップ組み立て(一人の人間がすべての部品を組み立てる)と、単能工による流れ作業の組み立てラインがあります。
このうち、単能工によるラインの品質が極端に悪い可能性があります。これは能力というよりも、過酷な労働を強いられていることによる疲労やモラールの低下からくるものと思われます。 日本ならロボットによる製造ラインに投資して品質を確保するのが一般的ですが、製造コストを安くするため、中国では人海戦術で人がすべての組み立てを行うのが一般的です。

このため、疲れてくると、部品を正しい位置におけない。接着剤を塗りすぎる。塗ってはいけない場所にはみ出して塗る。コネクタの接続を奥まできちんとやれない。ネジの締め付け強度にバラつきがある。 などなどあらゆることが起きます。

つまりは、組み立て不良が頻繁に起きており、それが、特定の個体のハードウェア不良として消費者に見えてしまっている。これは日本ではありえない現象です。出荷検査にひっかかるからです。出荷検査ですが、本来全部の機能をテストするテストプログラムで機能確認を行う。ディスプレイに色ムラがないかなどは当然のようにチェックするはずです。しかし、今回の出荷品はあきらかに基本的なテストがされないままに出荷されています。おそらく、電源を入れて画面が表示されればいい程度のことしか実施していない可能性が大です。

このために、良品の歩留まりが低い状態のまま出荷されていると思われます。

最終製品出荷前の試作品は熟練工が組み立てるため、Appleでも製造上の問題がここまで大きくなるとは予見できなかった可能性があります。 大量生産に移行し、しかも部品供給不足を補うために、従来よりさらに労働時間を増やして生産台数を確保しようとして、逆に品質を落とし、歩留まりが低下しているとみられます。

ここ数年では最大の需要がある製品が、最悪の製造環境にある工場で生産されているために、問題が増幅されています。

今回のiPhone4の供給量不足、品質悪化の原因は、AppleでもSoftbankでもなく、製造元のFOXCONNに原因がある可能性が大きいと思います。もしそうだとすると、供給量不足の問題は長期化する可能性があります。FOXCONNに変わる安定した生産委託先が見つかればいいのですが、他のODMも状況は似たようなもので、現在、上海から内陸部に製造拠点を移そうとしていますので、簡単にはいかない可能性があります。

AppleはFOXCONNの職場環境の問題は認識しており、実際、FOXCONNにAppleからも人を派遣しています。しかし、十分な効果をあげられていません。私たちは、Appleに対してFOXCONNの生産現場の問題にもっと真剣に取り組むように働きかける必要があるでしょう。

書込番号:11545613

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2010/06/26 12:44(1年以上前)

ちょいと気になったので質問。

iPhoneのみならず電波感度って電波濃度や
持ち主の体質とかでもかわりますが
そこら辺はどうなのでしょう?

Bluetooth機器は同一機種(MW600とか)で
接続出来る・出来ない人が居るのでしょうか?

書込番号:11546460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/26 12:54(1年以上前)

体脂肪計なんかでも、電流の通り具合とかで数値化する様なので、個人差はありえそうですね。

青歯は、私のは繋がりますが、以前のガラケーよりも声が小さくなった様です。
こちらも聞き取りにくくなったし、相手にも聞き取りにくいようです。

書込番号:11546491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/26 22:43(1年以上前)

iPhone4は当分手に入らなそうなのでSBSでホットモックを試してきました
やっぱりいいですね
しかしこのレスのように左手で右側面の金属と下部の金属をリークさせる持ち方をすると
いっきにアンテナが無くなりました
個体差があるようですがホットモックでもあるんですね
試してみて思ったんですが、通話は右手で持てばOKですが
メールやネット等の3G回線を使う時は左手に持ち右手でタッチ
普通はそうですよね?
これってまずいんじゃないかな?
バンパー付けたらいいのか?
側面を含めたシールドタイプのフィルムを買うか?
みなさんはどのような対応をするのでしょうか?

書込番号:11548947

ナイスクチコミ!3


ぷげらさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/26 23:33(1年以上前)

普通ってなに?
私は通話は左手、ネットは右手のみだけど

今日、近くのSBSホットモックで試してみたけどアンテナなくなるなんてことはなかった。
個体差?体質差?よくわからんね

書込番号:11549229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/06/27 00:10(1年以上前)

>メールやネット等の3G回線を使う時は左手に持ち右手でタッチ
>普通はそうですよね?
私は右手片手のみの使用です。
両手で使用する事はほとんどないですね。

書込番号:11549440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 00:31(1年以上前)

すいませんでした
私の使い方が特別だったようで
普通は右手のみでみなさん使用しているんですね
私の手が小さいので両手になってしまうのかも
(落としたら怖いので・・・)

書込番号:11549535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/27 01:21(1年以上前)

おじゃまします 

当たり外れの個体差は別として
製作時の回路構成とディバイスのモジュールの配置とフレームの位置が計算されて
工場組立時 本体をスタンディング測定調整されてるかと
計算上
スタンディングウエーブレシオが1.5以内位で95%+位の能力で調整されてると思われますが
フレーム枠が
まるでキュービカルクワッド見たいなエレメントの放射器に導波器に反射器の補助的役目になり
人それぞれの静電体に握り具合で
幸か不幸か デップがずれてSWRが3.0になれば75%に減衰
当然受信利得が落ちるかと思われますが 
逆に上手く握って 二分の一波でデップマッチされれば人体がエレメントの役目になるかとw
有る程度方向性も有りかなw

極論ですが
フィールドでダイブすれば 
握ってる移動機の位置に基地局の電界強度エリアのメリットで変わるかと
なんせ周波数帯 波長センチ〜ミリ波ですから数センチ動けば波の谷間に 

そこでiPhone 4も計算されてて
移動しても反射波拾ってダイバーシテ機能的要素で
受信感度減衰されても強度強弱自動で一定の通信保持能力が構成されてるのでは?

個々の回路構成に部品3GSとの比較が分かりませんが
送受信モジュール感度も他の機能含めて向上されてるのでは?

それから
日本国内相手 一つの工場1日 携帯電話数種類含めて1.000台位なのに
世界相手の
大工場FOXCONNもパッドにPCと携帯電話 色々忙しそうですね

多少酔っぱらっての呟き自己判断
お呼びでなかったらスミマセン

書込番号:11549781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/27 10:42(1年以上前)

左手で握ると、シグナル表示が減衰する問題については、iOS4.0.1で対策(あるいは改善)が図られるようです。

iOS4.0.1は早ければ来週(月曜日)にもリリースされそうだとの観測もあります。このスレの最初で紹介したMossberg氏の問い合わせにバグなので対応するとAppleが回答したという内容と一致します。


http://www.appleinsider.com/articles/10/06/25/death_grip_hysteria_may_end_monday_with_ios_4_01.html

iOS4.0では、3.1.3から、3Gの電波を選択するアルゴリズムが変更されており、これが今回の現象を増幅させている可能性があるとのこと。 

人によって、現象が起きたいり起きなかったりしている点については、その場所での電波強度と、人体による減衰の程度が関係しているとの説明もあります。この点、わかりやすい説明を試みたいと思います。

まず、電波強度をソフトウェアがどう表示しているかですが、iOS4.0では、本来の電波強度のスケールをそのまま表示していないようです。
iOS4.0での表示は、電波の弱い側に偏っています。つまりある程度の電波強度があると、5本立ってしまう。

電波強度値__意味_________iOS4.0表示
-70db_______非常に強い______5本
-75db_______強い____________5本
-80db_______やや強い________5本
-85db_______普通____________4本
-90db_______やや弱い________3本
-95db_______弱い____________2本
-100db______非常に弱い_____1本

掌による、強度の減衰が-20dbあるとすれば、最良で-70dbの場所で握ったときと、最良で-80dbの場所で握ったときには以下のような違いでるということになります。

-70dbの場所で左手で握ると
電波強度値____意味______iOS4.0表示
-70db-20db___やや弱い_____3本
-75db-20db___弱い_________2本
-80db-20db___非常に弱い___1本
-85db-20db___-____________0本
-90db-20db___-____________0本
-95db-20db___-____________0本
-100db-20db__-____________0本


-80dbの場所で左手で握ると
電波強度値____意味______iOS4.0表示
-80db-20db___非常に弱い___1本
-85db-20db___-____________0本
-90db-20db___-____________0本
-95db-20db___-____________0本
-100db-20db__-____________0本

このように、どちらも手で握らなければ5本表示されていても手で握ることによってシグナル表示が大きく影響をうけます。

この仮説は、USAで発売されているフェムトセル(家庭用のインターネット-3Gルータ)への接続では、握っても表示が全く減衰されないっことから、裏付けられています。フェムトセルの電波は非常に強いので。

「ハードウェア設計で改善できないのかについて」

この点について、USAのAnntenaSys.IncのSpencer Webb氏のコメントが寄せられています。彼はApple以外の携帯会社のアンテナ設計を請け負っている会社をやっているアンテナの専門家です。

”携帯電話をFCCに認可申請するときのテスト要件として、アンテナはできるだけ頭から話すことが義務付けられています。このため、アンテナは電話の底の部分に配置するのが一般的。
このテスト時に、手で握っていることはテスト条件にはないため、手の影響を考慮することができない。 iPhone4はアンテナを底からサイドに移動していますが、やはりFCCのこのルールのために、一番手の影響をうけやすい位置にアンテナを配置せざるをえないことになっている。”

要は、FCCのルールを変えない限りハードウェアでの対策は難しいということです。

書込番号:11550921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/27 10:45(1年以上前)

注意: 上記iOS4.0での電波強度の数値は、説明のためにわかりやすいキリのいい数値としています。実際に測定した値ではないので、概念的なものであり実際の数値ではないということをお断りしていおきます。

書込番号:11550938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/27 11:40(1年以上前)

せっかく初期不良関係の話が進んでますので、すれ汚しかもしれませんが、教えて下さい。

初期不良になるのかどうか・・・・ios4の問題なのかもしれないんですが、皆さんには症状が出てませんか?

私のは、青歯のヘッドセットで、こちらの音声が途切れたり小さかったりで、相手に聞こえづらくて通話が事実上出来ない状況です。
友人が持ってる3GSもios4にアップデートしてから青歯のイヤホンがおかしいと言っていました。

これまで使っていたガラケー(SoftBank)+RFC1149からiPhone4+Wi-Fiに環境を移行して、非常に快適でしたが、ガラケーで使えてた青歯が・・・・。
こちらの聞き取りは問題ありません。
是非皆様の状況を聞かせて下さい・・・。

書込番号:11551164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/27 13:45(1年以上前)

うん〜? 他の携帯電話の設計を 別として

iPhone 4の設計と形状で
BluetoothとWihi等の周波数帯 個々にアンテナが有るかと 
一本アンテナでデュプレクスにトリプレクスではないかと
それで
フレーム枠にスリット配置でエレメントが個々の周波数帯のアンテナと同調デップされてる設計なのでは?
あとは
本体のキャビティーがBluetoothからのアンテナ側放出された出力と有る程度のシールド作用で軽減されてるか
青環フィールドでは空中線で針の様な2.4G帯での方向性で 反射波上手く拾えなくて
搭載されてるBluetoothの2.0規格の力量とアンテナの放射方向性とポッピン作用が起きているのでは?

ですからヘッドセットの立ち位置によって音切れが起きてるのでは
他の問題点は
外部スプリアスの影響があり得る場合も
Bluetooth使用の場合
意外と電車や車にバスの中なら反射波拾え問題起きてないのでは?

それから
日本国内の規格のWihiにBluetooth等 電界の出力の法令規格と10m〜レベル
海外では
海外規格のWihiにBluetooth等 高出力無線ラン等300m〜1キロ以上飛んでるのでは
それに遮蔽物の無い有視界距離なら尚更環境が良いのでは
出力と電界強度の違いが有ると?

どうでしょう???

書込番号:11551602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/27 17:45(1年以上前)

@はかせ@さん

Bluetoothが、iOS4.0によって、特定の組み合わせで、接続ができなくなるという現象は、USAでも報告されています。

http://reviews.cnet.com/8301-19512_7-20008764-233.html

iOS4.0ではBluetoothワイヤレスキーボードがサポートされるなどプロトコルスタックが変わっている影響がでているようです。  3GSでiOS4.0にアップグレードした場合には起きるとのことなので、こちらはハードウェアイシューというよりはソフトウェアの問題だと思われます。

書込番号:11552383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/28 10:48(1年以上前)

難しいことは別にして、
僕の持ち方は左手で、iPhoneの左下を手のひらで支えて指で両脇を支えています。
つまり、左手でアンテナをショートさせる持ち方だったようです。

スレの情報通りに、ショートをしないよう両脇だけを支えて持つ持ち方をやってみました。
自宅で、テーブルの上に置いた状態では5本立っている状態です。

・新しい持ち方をすると5本。
・今までの持ち方をすると2-3本。速度の計測はしていませんが、レスポンスは悪い感じがする。

ということで、持ち方である程度改善出来るかも、という感触を得ました。

かといって、この持ち方をするのは個人的にちょっと使いにくいですね。
ジャケットやケースなどでさわらないようにすればなんとかなるでしょうか?

書込番号:11555324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/29 15:50(1年以上前)

シリコンジャケットを買ってみました。

・どんな持ち方でも問題なく使えます。
・電車の窓際で問題なく使えます。
・地下鉄でも駅に着くなりすぐに使えるようになります。

受信感度の体感比較では大きく改善しました。アンテナをさわると画面に出ているアンテナの本数で感じる印象以上に敏感に変わるように感じます。

904SHとの感度差はさほど気にならなくなりました。904SHの方が良いようですけど、気になるほどの差ではありません。

ただ、シリコンジャケットを着けるとせっかくの外観が凡庸なものになり、台無しですね。

書込番号:11560572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/30 08:45(1年以上前)

う〜むさん

ジャケットのご報告ありがとうございます。
iPhone4のスタイリッシュな概観を損なわず、電波感度の低下も少ないバンパーが必要ですね。

iPhone4のバンパー業者は、売れ筋となるためのハードルがひとつ増えましたね。

書込番号:11563571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/30 09:04(1年以上前)

フォーカルポイントCarbon Look for iPhone4 ホワイト/ブラック

個人的には買って凄く良かったです。
スタイリッシュさを損なわないクオリティですし。
TPU素材ベースで、底面?にフェルトのようなのが貼ってあって良い感じですよ。
電波については、私のが不具合がでていない為に検証できてませんが、シリコン素材で改善しているなら大丈夫かと…。

書込番号:11563610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/30 10:05(1年以上前)

トム仙人♪さん

ちなみに、ジャケットは直営店で売っていた、980円のものです。保護シート込み。
裏側は全部覆ってしまうタイプなので、かなり見た目は残念です。
悪いってわけではないけど、もったいない。

もともとジャケットを使う予定はなかったのに。。。

書込番号:11563767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/30 12:56(1年以上前)

私も元々はケース等は使う予定はなくせいぜい液晶保護シート位と考えてました
しかし今回のようなアンテナ問題でバンパーが有効とかケースに入れればいいとか
みなさんの意見を参考にしてきました
でもやはりあのデザインを隠してしまうのはもったいないから
探してみました
全面シールドできる保護シート
アメリカのメーカーでZaggというところで出してました
軍用のシールドフィルムにも使われているものらしいです
これのフルボディタイプが側面を含む両面の保護&アンテナ対策で有効かとおもいましたので使ってみようかと思います
みなさんはどう思われますか?

書込番号:11564238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/06/30 13:32(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/invisibleSHIELD-iPhone4-Full-Coverage-/dp/B003R69N20/ref=reg_hu-wl_item-added

これですかね?

http://www.zaggsprojet.com/shop/item_detail.php?number=150

こちらをiPhone3GSで使ってましたが、貼り方が下手でなせいもあって縁の部分が浮いて来てそこにゴミが付着して来たので剥がしてしまいました。
平面的なiPhone4だともっと貼り易いかもしれませんが…

書込番号:11564338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/30 13:45(1年以上前)

メカキングギドラさま
そのメーカーのフルボディタイプでして
たしかアマゾンでは扱いがなかったような?
日本総代理店の名前は忘れてしまいました
ググったら出てきたので
リンクも今はわからず
わかり次第にアップしたいと思います
多分アマゾンのは両面タイプで側面はないと思います

書込番号:11564373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/06/30 14:16(1年以上前)

ヨッシイ55さん 

どうやら2種類あるようで、片方には
>側面と裏面を含む…
とハッキリ書いてあり、写真にも側面フイルムが確認できますがいかがでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=sr_nr_p_4_0?rh=n%3A3210981%2Ck%3AZAGG+iPhone4%2Cp_4%3AZAGG&bbn=3210981&keywords=ZAGG+iPhone4&ie=UTF8&qid=1277874165&rnid=371769011

書込番号:11564462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/30 14:26(1年以上前)

早速ありがとうございます
そうなんですか?
アマゾンでZagg検索したらフルボディタイプが出てこなかったものでないものかと
今は携帯からなので確認できませんが帰ったらリンク見てみます
ありがとうございます

書込番号:11564478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/30 21:59(1年以上前)

メカキングギドラ様
お待たせしました
当方の購入予定のものは
http://www.zaggsprojet.com/shop/item_detail.php?number=148
です
アマゾンではなく後者の方でした
サポートに問い合わせたら来週にもiPhone4用が入荷するらしいです
これでしたらアンテナ問題もデザインも問題なくいける???

書込番号:11566072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/01 02:02(1年以上前)

ヨッシイ55さん 

すみません、ケータイから投稿されてた事を忘れていました。
謹んでお詫び致しますので、どうか恐い顔しないで下さい。

えー、上げられているリンク先は3GS用ですが、直接連絡されたようで(行動が早いですね)側面フイルム付きが入荷するという事ですよね。
もし宜しければ、購入後に装着のあり、なしで電波の変化をご報告頂けたら有難いです。


SUITEBERRYさん 

act2でも取り扱ってるのは知りませんでした。
知らない会社よりは名が通っている分安心できそうです(Amazonの側面フイルム付きは五芒星という会社の取り扱いみたいです)
ただし

>※ act2ストアで販売している iPhone 4用シールドは、両面カバータイプとなり、側面カバーは同梱されていない「Full Body EasyInstall」タイプとなります。

との事で、ここで話題になっている電波感度の低下を防止できるのかはわかりませんね。


あと、私事で恐縮ですが、本日(正確には昨日)オンラインストアから本予約の連絡があり7/2に届く事になりましたので(ヤッター!)先ずはセロテープでも貼って実験したいと思います。

(なんかオシャレなワンポイントシールとかでないかな〜?)




書込番号:11567197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 06:06(1年以上前)

メカキングギドラさま
3GSでご使用してたのですか?
たしかに貼りにくそうで剥がれやすいかも
act2にも確認しましたがやはり本国(米国)では貼るのが大変だというクレームがたくさんのためact2では日本は扱いの簡単なたいぷにしといるそうです
これではアンテナ問題が解決しないので探したら先程の代理店(大阪の?会社)がありまして確認をしたところです
あと顔怒っててすいませんでした
前回のままでした
ワンポイントシール いいですね
どっかから出そうですね
私も貼って結果を報告したいと思います が
まだ本体が手に入らない
先程の他スレでみたら私の予約店(ヨドアキバ)のかたで500番で昨日本契約の連絡があったそうです
(16日予約)
私は17日予約の1400番台です
(17日予約)
一日で1000人も予約が入るって凄い
この調子だと本契約は7月半ば過ぎるかも
シールドだけ先に買ってしまうことになりそう

書込番号:11567408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2010/07/01 12:28(1年以上前)

こんにちは。

ひとつ思ったのですが、「直に触れなければいい」
なら、セロテープやビニールテープでも有効なのでしょうか?
これで意味無いなら側面付きZAGGでも意味無い可能性があるのですが…。


メカキングギドラさん
確かにレスの流れからは関係無い商品でしたね。

書込番号:11568256

ナイスクチコミ!0


hizakuraさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/01 22:55(1年以上前)

ソフトバンク911Tからの機種変ですが、自宅で911Tではアンテナフルに立ってましたがiphoneでは3〜4本です。
携帯で電波気にしなきゃならないとは思いませんでしたよ。
確かにソフトバンクは電波弱いですが911Tで大丈夫だったところでiphoneじゃ弱いんだからこれはiphone側の問題でしょう。
はっきりいって設計ミスですわ。

書込番号:11570521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/02 11:26(1年以上前)

アメリカではiPhone4の電波感度低下について、
ユーザーから米Appleに対して集団訴訟があったようです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/02/news020.html

書込番号:11572126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/07/02 11:33(1年以上前)

確かにしっかり持つと電波状況は甚だひどくなりますね。
これはやはり問題。
米国のような国では、訴訟騒ぎになるのも分かります。

メーカーも何らかの対策を施す必要があるでしょう。
最悪リコールだが、部品供与あたりが落としどころか…

書込番号:11572138

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/07/02 11:58(1年以上前)

http://www.gizmodo.jp/2010/07/video-clearly-shows-antenna-defect-on-iphone-4-web-browser.html

こんな動画もあるようです。

書込番号:11572212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/02 12:21(1年以上前)

Appleにとって、株価の低下が一番恐ろしいので、対策に本腰をいれてくれるといいですね。

でも、ハード対策では、iPhone5まで待たないと無理かもしれません。どのみち、ものができないか...

iPhone5では、ステンレス層の上に、もう一層ラミネートして直接人体の影響を受けないように、対策してくるかもしれません。

書込番号:11572276

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/07/02 12:34(1年以上前)

せいぜい、セロテープを配って終わりのような気が(液晶保護フィルムみたいな素材のですよ、一応)。
しないではないです。
効果だけで言えば、セロテープであの黒い線の前後をべっと塞げばいいわけですから。

書込番号:11572318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/03 03:39(1年以上前)

昨日手に入れましたが、左下持たないように気をつければ3GSより若干感度が良い感じですが、やっぱり手が触れると見る見るアンテナが減って行きます(涙)

そういえば昔はケータイの感度向上アイテムで延長アンテナや怪しげなグッズなんか売ってたけど、今回もこれを逆手に取った商売が出てくるのかな〜?
どうせならAppleらしいカッコいいテープ配ってくれないかと期待してます。
もしかして孫さんが気を利かせてソフトバンクネーム入りのやつとかくれたら....かなりビミョー

書込番号:11575349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/03 08:42(1年以上前)

私も、昨日入手しましたが、確かに、手に持つとピクトが減りますね。

多くの方から報告されている他の不具合についてもテストしてみましたが、カメラの色収差、モニタの黄ばみ、Bluetoothの接続についても問題ありませんでした。BluetoothはPriusとHandsFree,A2DPともに問題なく動作します。

とりあえず、報告まで。

書込番号:11575710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/03 09:02(1年以上前)

Appleから公式のソフトウェアによる対策が示されましたね。

このスレで予測した、ピクトを何本表示するかのアルゴリズムを間違えていた
というのが当たりでした。

2週間以内に修正版を出すそうです。 3G,3GSも対象です。

書込番号:11575778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/03 09:10(1年以上前)

トム仙人さん

はじめまして
私はあまり詳しくないので上記の事に聞きたいことが
アンテナの本数を表すのが間違っていたとのことでそれを修正のプログラムがでるんですか?
では実際の受信状態よりよく表示させるようにしてしまったら今回のアンテナの問題は根本的な解決にはならないような気がするのですが
どうなんでしょうか?
トム仙人さんがアップルの人でもないし詳しいことは解りかねるかと思いますが
もし情報をお持ちでしたら教えて戴けたらと
結局はアンテナを触らないケースやカバーを使用するのが一番無難なんですかね?

書込番号:11575811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/03 09:40(1年以上前)

ヨッシイ55さん

その逆で、いままでは2,3本多く表示してしまうような計算をしていたケースがあったということです。

手で握るとピクトが減るという話がでていますが、その手で握って減ったときの
感度のほうが正しいとAppleのリリースでは言っています。

したがって、ピクトが今までより、減ることはあっても増えることはありません。

書込番号:11575912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/03 09:47(1年以上前)

トム仙人さん

ありがとうございます
今までがインチキ?で割り増しの表示だったから今度は正しい表示になります って
リリースなんですか
なんだか問題が起こってなかったら騙された表示でいたのかもしれません
そう考えると今使ってるDoCoMoやiPhone4も表示なんて当てにならないかもです
今までは疑う余地なしに信じてましたから(;・д`)

書込番号:11575941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/03 13:20(1年以上前)

どうも今までAppleは、独自のアルゴリズムだったようですね。
今回は、AT&Tの推薦する方法で表示するそうです。

書込番号:11576849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/03 22:38(1年以上前)

表示の訂正は、集団訴訟に焦ったAppleの一時しのぎの気休めだと思います。
3Gや3GSでも同じ計算を使用しているようですが、そこまで目に見えた違いはないですね。
ネット等でも専門家が指摘してますが、明らかにiPhone4は感度低下が著しいようです。
因に自分の場合、速度テストしたら最大で10倍以上違いました(涙)

書込番号:11579096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/07/04 00:09(1年以上前)

米国以外でも訴訟に発展する動きがあるようですね。
「アップル」は「マイクロソフト」を抜いたことでもニュースになっていましたから
ここら辺で、溜めた利益をはき出させるのが良いバランス感覚なのかなと…(笑)

こらっ!ジョブズ
ここで逃げたら「ジョウブツ」できんぞ!

書込番号:11579627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/04 07:41(1年以上前)

集団訴訟そのものというよりも、それによって引き起こされる株価の低下を恐れての気休めの対策でしょうね。

このデザインは、アンテナを外だししないと実現できなかった。FCCルールでテストをしたら感度もよかった。  おお、これはいいアイデアだ。と採用した。

よく考えたら、人が握って使う道具だったと後で気がついた。 ...で、感度が問題になったときの対策をあれこれ考えて、バンパーを用意しておくことにした。 デザイン選択が引き起こした問題なので、デザイナーなりの解決策を用意したということでしょう。

ソフト対策は、最初はやり気がなかったけど、訴訟が実際に起きたので、何か対策は打つ必要があるので、バンパーの無料配布とどちらがいいか考えて、ソフト対策を選んだ。

という経緯だったのではないかと思います。

書込番号:11580535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/04 12:22(1年以上前)

>よく考えたら、人が握って使う道具だったと後で気がついた。

お粗末すぎますね(笑)
外周アンテナをどこもやってない理由とか考えなかったのかな?
何か今更ながら電波技術者の人材募集してるみたいですが、ケータイ屋としてはまだまだ素人ってことなんでしょうね。

書込番号:11581536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/05 07:41(1年以上前)

はい、そうだと思います。 ただ、Appleが今回失敗した背景があると思います。

世界的にみて、デジタル技術のエンジニアが数多くいますが、アナログ技術のエンジニアは非常に少ない。 日本の半導体メーカでも同じ状況です。アナログ技術には論理回路は通用しないので、シミュレーションを繰り返して仕上げていくという職人的なアートのセンスが必要であるためです。

それにもうひとつは、米国の携帯のFCC規格が、人間の手でもって測定するということを条件にしていないことです。

半導体会社を買ってA4を作って、それで半導体やデバイス技術をすべて習得できたと勘違いしてしまったのでしょうね。Appleでは今、アナログ技術者を雇おうとしているのではないでしょうか。

書込番号:11585605

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/05 10:40(1年以上前)

追加報告と一部訂正です。

金曜日(2日)に16G2台追加購入しましたので、1台を分解して
アンテナ構造と利得など試験確認致しました。

で以前の発言の一部訂正とお詫びです。

メイン内蔵アンテナですが、LCDパネルとの仕切り板にあると
したのは、誤りでした。

メインの内蔵アンテナは、ホームボタンの下にあるスピーカーBOX
に張られております。同軸ケーブルが接続された直ぐ傍にWiFi用の
小さな逆F型の平面アンテナが配置され、その周りに3G用の逆F型の
平面アンテナが囲む様に配置されておりました。

次に、スピーカーBOXのグランド(接地)が、筐体のステンレスの
正面左手の繋ぎ目の下側にネジで止められております。
筐体は繋ぎ目を境に一周しており、グランドプレーンアンテナの
接地面に相当しており、同軸ケーブルの外皮に接続されておりま
した。
同様に、接地としてスピーカーBOXには4つの接地用のツメがあり
先にメインアンテナと言っていたLCDパネルの仕切り板のLCD側に
接続されており、ステンレス筐体と同様に、グランドプレーンの
役目をしております(穴の開いたスリットは位置によって、800M
の3G、GSM、2GHzの3Gに共振しておりました。)

つまり、iPhone4には、送受信のメインアンテナとしてスピーカー
BOXにアンテナが配置され、アンテナ利得を出す為に筐体と仕切り
板を接地面(地表面)として利用したアンテナ構成になっており
ました。

さて、どうして筐体の繋ぎ目を左手の平で繋ぐ様に持つとアンテナ
利得が低下するのかですが、グランドプレーンのラジアル線の長さ
をショートして短くしてしまうのと同じ効果になります。つまり
同調周波数が変化する。その影響を少なくする為にLCD仕切り板も
併用しているようです。

分解した機体では、左手で持つと3Gで最大で十数dBのロスがありました。
WiFiは数dBとロスが少なかったです。

以上から、たとえアプリで修正しても持ち方によってアンテナ利得が
低下するのは避けれません。
但し、アンテナ利得自体は3GSより数dB程高く作られており、また高周波
回路の雑音指数(NF)は2dBほど良くなっておりますので、持ち方を注意
するかケースに入れれば、3GSより断然受信感度は良くなっおります。

以上 報告まで。

書込番号:11585991

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/05 11:40(1年以上前)

nagesidaさん、解析ご苦労様でした。
何となく、噂ばかりでなくnagesidaさんのように実際にばらして解析してくれる方の報告であれば真実が解って安心します。持ち方によって電波の掴みが悪くなるのは残念ですが、ケースを使用すれば問題が無いということもはっきりしたのでそれも良かったです。
噂では、ソフトウェアの更新でかえって今よりも表示が低めになるようですので、今よりも精神衛生上よくないような気がして。。できれば更新はしない方がいいように思いますが。。。
カバーと言えば純正のバンパーのコネクタ部分が、市販の接続コードではなかなか合わない(きつい)ようになっていますので、この部分が残念ですね。

書込番号:11586138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/05 12:34(1年以上前)

こちらの記事では「アンテナ表示」ではなく「受信信号強度自体」で比較していますが、
これをみると持ち方で信号強度が変化する度合いは、iPhone4が最も大きいのは確かなようですね。


「表示だけ」か「実際の問題」か:iPhone 4テスト結果
http://wiredvision.jp/news/201007/2010070423.html

書込番号:11586300

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/05 14:23(1年以上前)

機種不明

iPhone4内蔵アンテナ周辺

図面添付わすれました。
少し見にくいですが、説明は先の通りです。

固体差については、スピーカーBOXのアンテナの調整
によって、フレームの影響が出やすかったり、
影響が少なかったりがあるようです。
あと、接地用のツメの部分が完全に接地して無い場合
に余計にステンレスフレームの影響が出るようです。
 組み立ての不備によるバラつき+調整不足だと
おもわれます。

書込番号:11586665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/05 19:27(1年以上前)

nagesidaさん

分解、確認大変ありがとうございます。

また大声だすなさん  やはり、手で触れなければ感度は一番いいが、手で持ったときの減衰も一番大きいということですね。

いよいよ、小手先のソフト対策ではだめだということが、白日の下にさらされつつありますが、
それでもAppleはいまのまま押し通すしかないでしょうね。 ハードリコールは絶対にしないんじゃないかなと思います。 バンパー無料配布ですら拒否ですから。

とはいえ、使い方で減衰はある程度カバーできてしまうかもしれないので、絶対に直さないといけないかと問われれば、僕はNOというかもしれません。

書込番号:11587666

ナイスクチコミ!0


Doo Mooさん
クチコミ投稿数:29件

2010/07/05 21:38(1年以上前)

nagesidaさんへ

分解&解説ご苦労様です。

ところで質問があります。
1.3GのアンテナはGSM兼用で、他は無いで正しいですか?

2.iFixitのStep17,18を見ると、WiFi+BTチップは上部にあり、
アンテナは上部フレームにねじ止めされているように見えます。
  そこにWiFiアンテナがあるということは、同軸で引っ張ってるということですか?

書込番号:11588379

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/05 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

iPhone4WiFi+BTアンテナ周辺

iPhone4 3G+GSMアンテナ周辺

Doo Mooさん ご指摘ありがとうございます。

夕方から知り合いのシールドルームで実際に電波を
出してスペクトルアナライザで測定して来ました。

で、ご指摘通り、スピーカーBOXにはWiFiアンテナはありません
でした。3G+GSMのアンテナでした。
WiFiとBTのアンテナは、基板上部にパターンアンテナが組まれて
おりました。GPSアンテナは効率よくMICの上に二階建てで組まれ
れております。
また、基板上部にもフレームと接触する部分があり、WiFi+BT+
GPSのグランド接続となっており、APPLEの説明に近いと思われま
す。

書込番号:11588794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/06 00:33(1年以上前)

おじゃまします
nagesidaさん 
YRPリサーチパークでの検証お疲れさま

個々のアンテナは良く出来てる様ですが 
3G+GSMアンテナから同軸ケーブルの渡りからコネクタまで
気になる同軸ケーブルが同軸管にも見えますが
まさか外皮半田流しでは ないですよねw
50Ω?〜取れてるのかな
握って減衰したままで
フレームのラジアル同調
オートカプラ機能でも有れば良いが? 
無理やりの終段出力放出でよいのかな〜?
許容の範囲なのかな?

疑問が残りますね
どうなってるの???


書込番号:11589445

ナイスクチコミ!0


Doo Mooさん
クチコミ投稿数:29件

2010/07/06 01:11(1年以上前)

nagesidaさんへ

上部のアンテナ解説までありがとうございました。
だいたいの構造が見えてきました。

分解するためだけに買うのは無理なんで、
大変参考になります。

書込番号:11589593

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/06 13:18(1年以上前)

せっかく電波暗室貸してもらって測定したので公表しますね。

2010年7月4日某場所 電波暗室+アンリツ製MD8480B+標準アンテナ

ステンレスアンテナが無かったらどうなるか実験してみました。
結果は爆笑なのですが・・・・

ノーマル状態(台置き)からの減衰量です。(各10回×2人の平均値)

      台置き   左手    右手  ケース1左手  ケース2左手

接地あり  0dB    19.8dB   13.9dB   8.2dB    7.3dB

接地なし  2.4dB   7.4dB    7.1dB   6.8dB    6.5dB

手持ちは耳に当てた状態で固定、台置きで-75dBmとなるようにシグナリング
テスタの出力を調整。標準アンテナからの距離は3mです。
測定には知り合いが作ったアプリを使用しました(移動機での待ち受け受信
電界レベルを6Sを10回測定した平均値)。

ケース1は2980円の約1.4mmのポリカーボネートケース
ケース2は1480円の透明な普通のプラスッチクケース

接地なしは、プラスッチクスペーサとプラスッチクネジで固定(ステンレス筐体(アンテナ)と絶縁)しました。

つまり、ステンレスアンテナ無い方が、全然安定していて受信感度も良いってか(^^v
厚めのケース装着が無難のようですね。


注意:個人で分解した移動機は二度と商用電波では利用出来ませんのでご注意
下さい。部品取り基板かディスプレイとかにご利用下さい。
あくまでも、1台のサンプル値ですので市販品全てがこのような結果にはなり
ませんので注意願います、参考程度にどうぞ。

書込番号:11590933

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/06 13:46(1年以上前)

うげーっ!
売り物のアンテナが機能しないどころか諸悪の根源みたいですね。
もはや笑うしかないです…

書込番号:11591003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/06 14:41(1年以上前)

おっと、驚きのあまり我を忘れてしまいました。
nagesidaさん、大変貴重なご報告ありがとうございます!

自分は今のところこのような実験の存在は寡聞にして知りませんが(世界初?)もしこれがiPhone4全般に当てはまるとすれば、デザインのキモである外周アンテナが百害あって一利なし=100%否定になるわけで、非常に衝撃的(笑劇的)です。
個人的には、コレだったらApple側の対策として組み立て時に外周アンテナ切り離してしまえばいいわけで案外簡単な気もしますが、流石に面子があってできないかな?

ここは是非多くの方にこの結果を知ってもらい、検証を試みて頂きたいです。

書込番号:11591143

ナイスクチコミ!3


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/06 15:08(1年以上前)

メカキングギドラさん

FCCへの申請時にフレーム(筐体)自体をアンテナとして申請(登録して)
いるので、変更は難しいでしょうね。
下記リンク先の 09 internal photos の PHOTO8がフレームのアンテナ
PHOTO9がスピーカーBOXのアンテナです。

https://fjallfoss.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=773466&fcc_id=%27BCG-E2380B%27

ですので、絶対にアセンブリの変更は無いと思います。
訴訟もされているでしょうし、ソフト変更も発表したし、他の携帯も
握れば感度低下するって言い切った以上、アンテナの接続変更など
もってのほか、絶対に認めないし変更もありえないと思います。
残念ながらAppleの体質ですね。
それより無料でケースを添付する方が可能性はありそうな・・・・

書込番号:11591211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/06 16:19(1年以上前)

うーん、やっぱり無理ですか。
密かにiPhone4.1を期待したんですが…

残念ながらご紹介のPDFは(iPhoneからだと)真っ白けで見られませんでした。

書込番号:11591405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/06 21:22(1年以上前)

nagesidaさん

なんと、YRPリサーチパークには先日お邪魔したところです。

ひょっとしたらアンテナにしないほうが、ましなのかと思っていたら
データで実証されてしまいましたね。貴重なデータありがとうございます。

こうなるとAppleの言っていることは身も蓋もない話になります。

アンテナの接地はずしサービスが繁盛するかもです。

書込番号:11592626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/06 21:34(1年以上前)

>アンテナの接地はずしサービスが繁盛するかもです。

おっと口が滑りました。改造すると違法になってしまいますので駄目ですね。

Appleが接地なしでもう一度FCCに申請するとは思えませんし、
やるとしてもiPhone5でしょうね。

書込番号:11592695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/08 08:40(1年以上前)

スレ主さん、こんにちわ。

iPhone4, iPadなどNYCに行く機会があったのでモックを触ってきました。
何気に思ったのが、カーナビのモニターと違い強くタッチしないと反応しないと実感したのですが、iPhoneというのはそういう仕様なんでしょうか?

また、ここの情報は今後iPhoneを2機目として持つ事を考えている私には有益な情報でして大変ありがたいですし、ユーザーの方々には感謝です。

ただ1つ、今ドコモのSH-03Aを左手で電話、メールをしているのですが、iPhone4は左手だと不利みたいにここでの情報で思ったのですが、やはりnagesidaさん の調査結果の様にアンテナを取って出してくれないのですかね〜?
バッテリー、液晶改善などで期待して待ってたので・・・

後、アメリカでは度々AT&Tの回線がダウンしてます、iPhoneのユーザーが多くデーターオーバーロードのためです。 実際、NYCのあちこちでiPhoneを見かけました。。なので、販売店を限定する理由になったのではないかと。
それにしても日本でも回線がパンクしないか気になるところです。

書込番号:11598600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/08 09:46(1年以上前)

タッチパネルですが、僕のiPhonは3G,3GS,4いずれもフェザータッチで十分反応しますよ。
カーナビと感覚の違いはないはずです。

アンテナの件、日経の分解調査レポートでも、フレームは単なるアースだったと言っています。別に接続しなければいいだけですよね。

帯域問題はAT&Tの場合、Softbankよりも問題は深刻で、悲鳴をあげて固定料金制をやめたりフェムトセルでなんとかしようとしている状況。 Softbankはカバレージの向上のため投資するといっているので、どんどん電波チェッカーで圏外を報告すればいいと思います。

おっと、電波チェッカーアプリが、まだiPhone4に対応していませんでした。早く改善してほしいものです。

書込番号:11598749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/08 11:32(1年以上前)

なんかbumperってアンテナを隠すような形じゃないですか??

もしかして販売前に気が付いて急遽アンテナに触れないようような形のケースを作ってたりして

書込番号:11599000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/08 12:23(1年以上前)

バンパーについては、私もそう思います。
アンテナ問題はアップルも事前に把握していて、だからバンパーを用意していたのでしょう。
デザイン重視のアップルがなぜデザインを崩すバンパーを用意していたのかについては、
当初から違和感が指摘されていましたし…

アンテナ表示の計算式ミスの件も、電波感度が低いのが本来だと言っているようですが、
これも本気でそう思っているわけではなくて、
通信会社の電波強度自体が弱いことが問題であることにすり替えて、ユーザーの矛先をそらそうとしているのではないかと…

書込番号:11599142

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/12 17:14(1年以上前)

追加報告です。

友達知人からiPhone4 32Gを次々に借りて自分のを含めて12台の
アンテナ表示の変化を計測してみました。

条件:・自宅の自分の部屋の机(合板製)の定位置。
   ・基地局から直線で420mと550mと570mです。
   ・アンリツのエリアテスタ ML8720Cにて電界強度は-90dBmです。
   ・そのままに置いた、状態で1回アンテナマークを見ます。
   ・左手で持つ場合は、ローソンから頂いたWethandtowelで
    二度拭き1分後に握ります。タオルは毎回使い捨て。
   ・定位置に手の甲を付けて持ちます。20秒後のアンテナマーク
    を記録します。それぞれ10回行い平均(アンテナ数で丸め込み)
    値でを求めます。
参考:
   アンテナ5本=-51〜90dBm 
   アンテナ4本=-91〜-100dBm
   アンテナ3本=-101〜-102dBm
   アンテナ2本=-103〜-106dBm
   アンテナ1本=-107〜-113dBm
   アンテナ0本=-114dBm以下  

結果:
   12台ともに定位置で直置きではアンテナ4本でした。
   テストコマンドでの表示は-94〜-96dBmでした。
   (エリアテスタの標準アンテナは0dBdですので、iPhone
    のテストモードの数値からiPhoneのアンテナを含めた
    Gainは-6〜-8dBi)

   左手で持った場合の変化
   アンテナ4本→圏外 4台
   アンテナ4本→0本  3台
   アンテナ4本→1本  3台
   アンテナ4本→2本  2台

結果から劣化が10dB程の物があれば20dB以上で圏外になる物まで
で、かなりバラツキがあることが判明しました。
劣化量の少ないものでは、アンテナ5本でかなり電波の良好な場所なら
何の変化も感じられないと思われます。

この違いは、製造時の工程か組み立て手順か何か?
本当なら分解したいところですが、借り物なので。

ちなみに、分解してない私の32Gはアンテナ4本から0本でかろうじて
圏内でした、とほほ。

書込番号:11617492

ナイスクチコミ!4


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/15 11:49(1年以上前)

追加報告です。

先の12台のうちもっとも変化の少ない筐体を友人から譲って
もらいました(本体の交換+ケース+謝礼で)。

早速分解してみたところ・・・・・・
なんとなんとなんと、スピーカーBOX(内蔵アンテナ)の
ステンレスアンテナへの固定金具がスピーカーBOXの接地用ツメ
及び同軸ケーブルの外皮(GND)と絶縁されておりました。
見た目はまるっきり同じですが(カッターで切断とか無い)
明らかに別物でした。

簡易測定(シールドBOX内)で左手で持った時のロス(減衰量)
は約8dBと電波暗室のステンレスアンテナと絶縁した数値と同等。

先の実験の-96dBm(アンテナ4本)⇒-104dBm(アンテナ2本)
の裏も取れました。

最近製造された新しい筐体でしたので、対策品を用意したのか
または、製造上のミスで絶縁されてしまったかは不明ですが、
ステンレスアンテナに接続されていない筐体が存在するようです。

以上 とりあえず、アンテナ問題の解析は一旦終了です。

書込番号:11630431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2010/07/15 12:30(1年以上前)

nagesidaさん

とても有意義な検証結果ありがとうございます!
下記記事で気になる事が書かれていたのですが、

http://www.gizmodo.jp/2010/07/iphone_4_30.html

nagesidaさんの新たに分解したiPhone4に
該当する箇所はございますか?
※[プラスティック製]ベゼルは前ほど黒くない
※ステンレススチール製のバンドも「いかにもスチール」という感じじゃなくて、もっとマット
※シリアルナンバーが違う

書込番号:11630564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/15 12:36(1年以上前)

nagesidaさん、非常に興味深いご報告ありがとうございます。 

まさか絶縁状態が本来の仕様なんて事はないですよね。
もしかして製造上のバラつきを装った実質的な対策品とか???

自分の四様はキチンと作られたお陰か見事に減衰し、簡易的な速度計測をしてみるとバリ5→3で約1/10〜1/50くらいです(ソフトやサイトによってずいぶん違いますね)
友人の個体は感度が安定しているみたいで悔しいので、今度会ったら不良品と言ってやります(笑)

書込番号:11630586

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/15 12:49(1年以上前)

BestChoiceさん 

シリアルナンバーが新しい意外、外観の違いは無いですね。
もう1台知り合いから借りている、症状の軽い筐体も、
シリアルナンバーが新しいようです。

いづれもシリアルは88*********でした。

書込番号:11630644

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/15 13:09(1年以上前)

メカキングギドラさん 

なんだかねぇ〜
スピーカーBOXの改良で、外観が変わらず、ステンレスアンテナ
の形状やネジが変更なしで筐体のもともとの無線特性変更なしなら、
FCCもJATEも軽微な変更で届出なしでOKのようなので、
着々と作戦進行中だったりして。

もしかすると、ホワイトモデルは全て対策済みだったりして・・・・

嫌だなー知らないうちにブラック先行組は人柱になってたりしたら。

書込番号:11630722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/15 22:55(1年以上前)

nagesidaさん、
このスレで有用な情報を提供していただき、ありがとうございます。

私の個体は6月24日にUSにて購入で、シリアルは88024…ですので、今年の24週目(6/7の週?)に製造されたもののようです。
この個体はDeath Gripは比較的強く出ます。
純正バンパーを付けた上から握っても若干の変化があるようですから、相当「敏感」です。
上で書かれている88で始まるシリアルの個体、製造はいつですか?

私はUS在住なので出来る実験なのですが、3Gをオフにした場合(つまり強制的に2Gでしかつながらないようにする)、バンパーを外して例のギャップを指で触るとその瞬間音声が途切れ、すぐに離せば離した瞬間復活するのですが、数秒以上触っているとそのままDropped callになります。

あと一日チョイであるというAppleの記者会見をとりあえず楽しみにしています。

書込番号:11632949

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/15 23:46(1年以上前)

iphone4userさん

IMEIは二台共に012338****で
シリアルは88027****です。6月下旬の製造と思われます。

書込番号:11633258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/15 23:56(1年以上前)

nagesidaさん
どうもありがとうございます。
もしかすると6月の半ば(Week 25, 26辺り?)にECRでも出したのかもしれないですね。
明日の記者会見が本当に楽しみになってきました。

書込番号:11633310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/16 01:32(1年以上前)

おじゃまします

自分的指令するなら
ライン尻カッチン対策
どうせならキュービカル?内蔵フレーム 変テナw無しで 
同軸管リジットケーブルにして自己収縮チューブ被せ ツメホルダも絶縁して 
あとは長さ波長調整でディップをとり
パラレル諷?アンテナ&ラジアルとして
SMA〜Cより小さいへんなコネクタ外したらダメかぁ〜w

すみません
ビックサイトから帰って来る途中
女ジャーマネ秘書とまた飲んじゃって
お呼びで無い余計な呟きゴメンネです

書込番号:11633708

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度4

2010/07/16 07:51(1年以上前)

ハードウエア改修の噂もありますね。
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-3066.html#

台数がすごいので大変そうです。

書込番号:11634125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/16 07:53(1年以上前)

nagesidaさん

すでに絶縁していたとは  Appleらしいやり方ですね。 明日の記者会見のストーリが見えるようです。

WSJによれば、1年前からApple内でもアンテナの感度イシューは議論済みだったが、Steve Jobsが今のデザインに固執したので誰も反対できなかったそうです。

まあ、ありそうな話です。  今、アナリストの間でもリコールを発表する、しないで意見が分かれているようです。

書込番号:11634131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/16 07:55(1年以上前)

nagesidaさん

たびたびすみません。
nagesidaさんが最初に分解されたもの(アンテナが絶縁されていなかったもの)の製造はいつだったのでしょうか?

6月末(第27週)までには変わってた、というのが今の時点での状況判断でしょうか。

書込番号:11634138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/16 08:16(1年以上前)

僕のも同じ週の製造ですが、ちゃんと0近くまで減衰します。おそらく絶縁品ではないだろうと見ています。

週のなかでも絶縁品と、非絶縁品が混ざっている可能性があります。

書込番号:11634185

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/16 12:43(1年以上前)

iphone4userさん

私がアップルストアから買って最悪のは、24週の製造でした。

トム仙人♪さん

なんか、それらしい噂交じりの報道が飛び交ってますね。
やはり、内部で絶縁してしまう手しか無いのかも。

絶縁って言っても、他の場所ではGNDに接続されていますが、
スピーカーBOX兼アンテナの1点アースモドキが悪かったみたい。

iOS4.01では全然対処されていないので、今後どのような対処
対策を行うのか気になります。

書込番号:11634871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/07/16 13:37(1年以上前)

nagesidaさん

なるほど アースの取り方は難しいと聞いていますがそういうことですか。 ありがとうございます。

Economistでもこの問題が取り上げられていて、エンジニアの忠告を無視してこのデザインに固執したのが原因と書かれていました。 どうしてもアースしたいなら、接地場所をどこにするか、もっと色々試す余地があったはずなんですが...
Consumer Reportの記事へのリンクを削除したとかの隠ぺい工作にも触れて、あんまり姑息なことしているとトヨタの二の舞になるよ と警告しています。

Steveだって神ではないのだから、素直にちょっと失敗しちゃったと間違いを認めて直せばいいのですが、リコールはせず(リコール費用が1500億円)新規生産品から切り替えという、すでにやっている対策を発表するのではという憶測が飛んでいます。


NOKIAがこの問題を意識して、”君ならNOKIAフォーンをどうやって持つかい? How do you hold your Nokia?”という記事をだしています。  結局、どう持っても電波感度の問題など起きないよね と言いたいわけなんですが.

http://conversations.nokia.com/2010/06/28/how-do-you-hold-your-nokia/

書込番号:11635048

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ソフトバンクは嘘つき 4 2019/10/29 9:50:11
電池交換 1098円 2 2018/09/07 19:14:07
wifiでiTunesと接続 0 2016/05/15 19:09:29
白ロムを購入しようと思っています 3 2014/10/29 18:52:52
解約後iPhoneにAppleIDを作成 12 2014/10/26 8:17:00
iPhone 4でアップデート 7 2014/07/02 18:59:46
iOS 8 対象外になりました 16 2014/09/29 21:46:28
ホワイトバランス太陽光を選べるあぷり 3 2014/05/11 3:48:24
iOS7について 29 2014/06/12 22:05:16
アクティベートに関して 4 2014/05/05 16:33:45

「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」のクチコミを見る(全 36043件)

この製品の情報を見る

iPhone 4 32GB SoftBank
Apple

iPhone 4 32GB SoftBank

発売日:2010年 6月24日

iPhone 4 32GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <1483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング