


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
ファームアップを行ったところ電子水準器が少しずれていることに気がつきました。これってサービスに預けないと調整できないものでしょうか。
調整に長くかかるようならそういうものだと思ってこのままで我慢しようかと思っています。
書込番号:11738581
0点

もんもんたんさん、こんにちは。
水準器のズレ、以前新宿のフォーラムで対応してもらったことがあります。
その場で、少しであれば調整できるような話でした。
私の場合、その調整でもちょっと気になる傾きでしたので、
そのまま入院となりました。入院後はしっかりと水平になりました。
各部清掃やチェックもやってくれますし、
もし可能であれば、持ち込んでみてはどうでしょうか。
書込番号:11738707
4点

やむ1さんこんにちは。
そうなんですね。私の場合1目盛くらいなのでフォーラムで対応できるかもしれませんね。
預けるとなるとちょっと面倒だなと思っていたのでよかったです。
今度持ち込んでみたいと思います。
書込番号:11738773
0点

教えてください、私のK-7はただいま入院中なのですが、
水準器のずれはどうすれば確認できるのでしょうか。
LVだけなのでしょうか。
書込番号:11742259
0点

ルパンZ世さん、こんにちは。
壁に水平線を引き(工事用の水準器を使ったりしました)、
壁に正対するようにカメラを設置して、カメラ内の水準器の精度を見ます。
あとは、その状態で写真撮ってみて、撮れた写真が水平になっているか、
あとは、ファインダー内の枠に水平線を合わせて撮ってみて、
同じく撮れた写真が水平になっているかも同時に確認されるといいと思います。
私の場合、これらで素子の傾きが確認されました。
書込番号:11743025
1点

デジやんさん
ごめんなさい、何か間違ったこと書きましたでしょうか。
であれば、もう少し詳しく指摘して頂けると助かるのですが・・・
水平線:重力の方向と直角に交わる線
書込番号:11743125
2点

「水準器のずれはどうすれば確認できるのでしょうか。」への回答では?
書込番号:11743326
1点

じじかめさん、ありがとうございます。
確かに漏れありましたね。
三脚にカメラセットして、正確にカメラを水平にセット出来るようにし、
(私はカメラのシューに付ける水準器(三脚の水準器でも可?)を基準にしました。
でも中にはこれら水準器の精度が悪いものがあるようで、そこは注意ですね)
水平線の写真を撮った後、拡大。
上下どちらかにずらして、水平線が液晶の上下の線と平行になっているか、
PCで確認可能であれば、同じく写真の上下と平行になっているか、
これらを確認しました。
書込番号:11743354
0点

ルパンZ世さん、こんにちわ。
正確な調べ方ではないかもしれませんが、手っ取り早いのは・・・
まず、テーブルの上に、置いてズレを見ます、私のは、左に3目盛りズレていました。
次に、同じ所に、カメラを前後入れ替えて、置いて見ます、水準器があっているならば、今度は、右に3目盛りズレなくてはいけませんよね?
私のは、また左に3目盛りズレていました。
という事は、テーブルは、ほぼ、水平で、カメラの水準器が狂っていることですよね・・・
花火が終わると、入院させるとしよう。^^;;
あと、正確に調べるには、やむ1さんのような方法がいいでしょう。
もんもんたんさん、おじゃましました。
書込番号:11743393
3点

いろいろ教えていただきありがとうございます。
スレ主の「もんもんたさん」勉強になりました。
回答をいただいた皆さんありがとうございます。
一番しやすい確認方法なんですが、工事用の水準器て気泡で
見る分でしょうか。
入院中のカメラ病院に入っている間にそこまで見てくれるかな。
書込番号:11743645
0点

工事用の水準器で解るのは「その場が水平」などが解るだけです。
楽な方法としては、水道用のホース(半透明)に水をそこそこ入れて、
Uの字にして、両側の水の高さにファインダー内に十字線を合わせてみると解ります。
ただし、相方か、何か固定できるものが必要ですが。
書込番号:11744047
2点

皆様、すばらしい確認法をご存知ですね!
わたしは風景を撮影する際になんとなく偏っているなと感じたことでわかりました。
ひょっとするとひとメモリどころではないズレなのかもしれませんね。(^^;
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11745084
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





