『HDVカメラからの取り込みは?』のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW680

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW680のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

DIGA DMR-BW680パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW680の価格比較
  • DIGA DMR-BW680のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW680のレビュー
  • DIGA DMR-BW680のクチコミ
  • DIGA DMR-BW680の画像・動画
  • DIGA DMR-BW680のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW680のオークション

『HDVカメラからの取り込みは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW680」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW680を新規書き込みDIGA DMR-BW680をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 HDVカメラからの取り込みは?

2010/08/27 17:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680

すいませんが、どなたか同じ様な経験をされた方か、或いは分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?
キャノンの古いHDVカメラ(HV10)で取り貯めたミニカセットHDVテープが沢山ありまして、その撮影テープをHV10からBW680のiLINK経由で取り込む事は可能でしょうか?  HV10の録画記録方式はHDV1080iです。
BW680のiLINK端子はMPEG2(TS)用ですので、AVCHD以外は当然ながら動作保障等は一切無しとの事です。
過去に同様の質問がありましたらお許しください。
以上宜しくお願いいたします。

書込番号:11821615

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/08/27 18:19(1年以上前)

可能なはずです。過去スレにあります。HDVや上位機種で検索してみては?
当然、録画情報は、取り込んだ日になります。

あと、AVCHD取り込みはHDV端子ではなく、USBやSDカードです。扱いが違います。

書込番号:11821869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/08/27 18:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:157件

2010/08/27 18:26(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
  ありがとうございます
  過去のレスを十分に確認しないでいきなり質問をしまして失礼しました。
  確かにこの手の質問は多い様にお見受けしました。
  従いましてHDV HV10等の単語を入れて過去のレスを検索してみます。

書込番号:11821907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/27 18:27(1年以上前)

BW680はお持ちなんですか?
それとも購入前ですか?

後者っていう前提で話をすれば

取り込み「そのもの」はできますが非公式です

説明すると長くなるので
まずパナサイトで取説をダウンロードしてください
ダウンロードページはここにあります
http://panasonic.jp/support/bd/product/dmr_bw680_780_880.html

そのうえでダウンロードした説明書(操作編)の
P77右にやり方が書いてあります
このときP76手順2の画面が出てきますが
必ず「キャンセル」を選んでください

あとの話は購入前ですので省略しますって話ですが
これが購入後だと話が変わります

書込番号:11821913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/27 18:31(1年以上前)

購入後だと取説はもってるはずだから
話はこうなります

【準備】
初期設定・i-link機器モード設定をTSモード1にする(取説操作編P76またはP133)

【操作】
・電源を切った状態でi-linkケーブルを双方に接続
・BW880の電源を入れ起動の完了まで待つ
・入力切換で「i-link(TS)」を選ぶ
・録画モードを選択
・HV10の電源を入れ再生する
・「i-link(TS)機器が接続されました。i-link(TS)機器へのダビングを行いますか?」とメッセージが出たら「キャンセル」を選択
・HV10の頭出しを行い、BW680の録画ボタンを押す

書込番号:11821931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2010/08/27 18:35(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
 ありがとうございます。購入前です。早速パナサイトの取扱い説明書を
 じっくりと読んでみます。取り込みは可能のようですね。
 何しろパナ製品は始めてですので、どうもよく分からない部分が多くて
 初歩的な質問をしてしまいました。
 HDVカメラのテープは100本近くある為に、折角ですからBDに焼きたいと
 思っていますが、何分にもソニーのRX105は少し高すぎて躊躇しています。
 ありがとうございました。
 

書込番号:11821950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2010/08/27 18:41(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
  購入後の対応として、HV10との接続でその様な取込法があったのですね。
  早速、このレスをメモって後日BW680購入後に試してみたいと思います。
  助かりました!

書込番号:11821968

ナイスクチコミ!0


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/24 08:39(1年以上前)

きっとお気づきにはならないのだと思いますが、あまりの嬉しさに書き込みます。
書き込みの通りの手順でやってみて無事HDDへの書き込みが出来ました。
購入時に公式では未対応となっていることを知ってたので、BW680では無理なんだと思い込んでいました。
約10年にわたる気掛かりか解消されました!
万年睡眠不足王子さんはじめ、皆様の知見の蓄積、共有に感謝!です。今更ですがありがとうございました。

書込番号:22275351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/11/24 11:01(1年以上前)

>きっとお気づきにはならないのだと思いますが、

現在の常連回答者ならば、まず、気付く。

しかしエンヤ殿と万年殿は、それぞれ4年・6年書込みが無いので
気付く気付かん以前の問題かもしれん。

ちなみに、万年殿のブログの更新は3ヶ月前である。
https://ameblo.jp/mannensuiminbusokuoji/
もし万年殿に礼を云いたければ、そこにコメントするがよかろう。

書込番号:22275655

ナイスクチコミ!2


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/11 19:34(1年以上前)

あら、すみません❗ご親切に教えていただきましてありがとうございます❗

書込番号:22386569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/03/24 04:25(1年以上前)

>ちなみに、万年殿のブログの更新は3ヶ月前である。

大変申し訳ないことでござった。

2013を2018と見まちがえ こいてしまっておった。
5年前であった・・・

書込番号:22554209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW680
パナソニック

DIGA DMR-BW680

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW680をお気に入り製品に追加する <1087

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング