『ソニーHX5Vと迷っています』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

LUMIX DMC-TZ10

GPS機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ10 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ10とLUMIX DMC-TZ20を比較する

LUMIX DMC-TZ20
LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20

LUMIX DMC-TZ20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ10の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ10のオークション

LUMIX DMC-TZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • LUMIX DMC-TZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ10の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ10のオークション

『ソニーHX5Vと迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ10を新規書き込みLUMIX DMC-TZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーHX5Vと迷っています

2010/09/02 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

用途としては
幼児の成長の記録と幼稚園児の園でのイベントが主です

しかし、もうビデオカメラとデジカメを両方持ち歩くのはイヤなので
動画も静止画も綺麗に撮れたらなと思っています

今までパナだとFX700やFX70、ソニーだとWX5なども候補にあげましたが
ここにきてズームが大きいTZ10とHX5Vで迷いだしてしまいました

私も主人もカメラをオートでしか使えないので
・オートで静止画が綺麗に撮れ
・動いている被写体に対してもブレずに撮影してくれ
・シャッターを押した瞬間の画が撮れるもの
・動画の手振れに強い物
っとなると、どちらがおすすめでしょうか?

店頭でTZ10を動かしながら静止画を試し撮りをしたらかなりブレました
動いている被写体には弱いのでしょうか?

ちなみに、なぜソニーとパナソニックから選んでいるかというと
ブルーレイがパナソニックなので
パナソニックのAVCHD方式に合わせて選ぼうとしたら、ソニーかパナソニックになりました
相当面倒臭がりなので、SDカードを入れるだけでブルーレイに記録できるからです

書込番号:11849246

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/02 10:11(1年以上前)

すみません!締めの挨拶を忘れました

初心者です
どうぞご意見お聞かせください
よろしくお願いします

書込番号:11849258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/02 10:16(1年以上前)

店頭での動画と静止画はHX5Vかもしれないですね
どっちもいいカメラだけど、私ならHX5Vかな

書込番号:11849277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/02 11:03(1年以上前)

以下に比較動画が載っています。たくさんありますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=if9AWGAL33E

比較動画では、パナのほうがいいですね。
私は、比較してSonyを買いました。決め手は以下です。

・サイズが小さい
・ブレ防止機能が優れている
・家にあるPS3やソニーのブルーレイレコーダとの相性がよい。

書込番号:11849371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/02 11:05(1年以上前)

どちらも似たような性格のカメラで見た目もソックリですね。
手持ち夜景モードやスゥイングパノラマでHX5Vの人気が高いですが・・・

・オートで静止画が綺麗に撮れ
 どちらのオートも優秀だと思いますので、後はご自身の画風の好みでしょうか・・・

・動いている被写体に対してもブレずに撮影してくれ
 今のカメラは動き検出とか便利な機能が付いているので、それなりに対応してくれると思いますが、場合によっては動きを止めるのに必要なシャッター速度になるように、カメラの設定をご自身で変える事が必要かも知れません。

・シャッターを押した瞬間の画が撮れるもの 
 どちらも特に問題のないレべルでしょう。
 ただし液晶には表示遅れがあり、見えている像は常に一瞬過去のものなので、動きを予測し早め早めにシャッターが押せるように訓練が必要かも知れません。

・動画の手振れに強い物
 分かりません。 m(__)m

>店頭でTZ10を動かしながら静止画を試し撮りをしたらかなりブレました
>動いている被写体には弱いのでしょうか?

どのような動かし方をされたのでしょうか?。
手ブレ補正は、手ブレしないように一生懸命撮っても起こってしまう一瞬の小さなブレを補正するものです。
ワザと手を震わせながら撮ると補正し切れずにブレてしまうと思います。

又、割合ゆっくりと動かされたのなら、それは手ブレではなく被写体ブレと同じような状態になります。
被写体ブレを止めるのに手ブレ補正機能は全く効果がありません。
被写体ブレを止める事が出来るのは、動きの速さに応じた速いシャッター速度だけです。

TZ系の動画には定評がありますが、個人的にはやっぱりHX5Vの方が魅力的です。

書込番号:11849377

ナイスクチコミ!1


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/02 13:03(1年以上前)

>Frank.Flanker さん
早速のレスありがとうございます
やっぱりどちらもいいカメラではあるんですね
HV5Xに一票ということで、参考にさせていただきます

>さとし1232さん
いい動画を教えていただき、大変参考になりました!
そうですね〜・・・・本当に一長一短ですね
噴水や木の葉はパナの方がきれいだけど
アスファルトや肌色はソニーの方が好みです
それにパナは太陽の光が多く当たっているところがかなり白かったですね
これを白うき?というのでしょうか
そこが気になりました
・・・・う〜ん、迷うけど・・・子供を撮るならソニーですかね・・・

>花とオジさま
やっぱりどちらも似たようなカメラなんですね
それじゃ私が迷うのも仕方ないですね^^;

>店頭でTZ10を動かしながら静止画を試し撮りをしたらかなりブレました
>動いている被写体には弱いのでしょうか?
これは私の書き方が悪かったです
チューチュートレインをしているところを静止画で撮ってみました
カメラの設定が悪かったのかブレてしまったんですよね
またお店に行って、設定を確認したうえで再チャレンジしてみます
>、個人的にはやっぱりHX5Vの方が魅力的です。
「やっぱり」がついてしまうんですね^^;
花とオジさまもHX5Vに一票っということで参考にさせていただきます

書込番号:11849720

ナイスクチコミ!1


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/02 13:14(1年以上前)

ご自分の眼を信ずれば,良いと思いますよ
↑に書かれてある両機に対する鑑識眼は確かだと感じます

書込番号:11849741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/02 14:02(1年以上前)

>太陽の光が多く当たっているところがかなり白かったですね
>これを白うき?というのでしょうか
白飛びですね。
全体を明るめに撮ろうとするとそうなります。(パナは明るめですから・・・)
−0.3くらいの露出補正をかけると落ち着くと思います。
逆に白飛びをできるだけ少なくするようにチューニングされているカメラで、明るめに写真を撮りたい時は+0.3くらいの露出補正をするといい場合があります。

もちろん、画面内の明暗さの分布や占める面積などによっても適正補正量は違ってきますので、なかなか難しいものです。

ともあれ、何もしない状態でできるだけ好みに撮れる方がいいですね。
konkonyooさんにはHX5Vの方がいいかも知れません。

ブレてしまった件。
チューチュートレインと言う名の遊具でしょうか?。
何mくらい離れた所から、どのくらいズームして撮られたのでしょうか?。
ズームするほど手ブレしやすくなります。

ズームせずに近くから撮られたのなら、被写体ブレだと思います。
そんなに激しく動くものではないでしょうから、1/200秒くらいのシャッター速度が確保できればブレなかったのでは?。
1/200秒くらいのシャッター速度が確保できるかどうかは、その場の明るさに大きく影響されます。
TZ10ならシャッター速度や絞りを任意に設定できる機能が付いていますが、これは露出が理解できていないと使えません。
シーンモードの中からそれらしい名前の付いたもの(スポーツ・・・とかキッズ・・・とか・・・)を試して見られるのがいいと思います。

書込番号:11849857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/02 14:55(1年以上前)

PCをある程度使いこなせているのならHX5V 本当にモノグサならばTZ10ね

高機能を使いこなすにはやっぱり多少の努力をしなきゃだめよ!相当の面倒臭がりを額面通りに読めばどちらでもそこそこ撮れると思うわ

でもPCが扱えて、取説読破できればHX5Vの方が後々後悔が少ないと思うわよ ここはお子さんの為にも頑張ってみたら

書込番号:11850005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/02 15:08(1年以上前)

HX5Vのほうが売れているようです。(10倍以上の高倍率ズームをチェック)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html

書込番号:11850032

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/02 15:12(1年以上前)

>God Handさま
>両機に対する鑑識眼は確かだと感じます
このようなお言葉、ありがとうございます
本当にド素人なもので、不安いっぱいの機種選びですが
そう言っていただくと少し自信が持てます
そうですよね、最後は自分の眼ですよね
自分の眼と感覚が納得いく機種を選ぶようがんばってみます

>花とオジさま
>チューチュートレインと言う名の遊具でしょうか?。
すみません・・・昔ZOOというダンスグループが歌っていた歌の中の振り付けの一つです^^;
ものぐさしてカタカナで書いてしまったため、意味が通じませんでしたね
すみませんでした
先日お店で試し撮りしてブレたのは被写体ブレでした
しかし1歳の子は、私がカメラを向けるとすごい勢いでハイハイして近寄ってくるので
被写体ブレにも強い機種がいいかなと思っています
そこで早速今キタムラに行って両機を試してみました
確かにHX5Vはかなり手ブレが補正されますね
そして被写体ブレですが、やっぱり少しありました
TZ10はそんなに被写体ブレしなかったように思います
HX5Vはズームが10倍ですけどTZ10は16倍だし・・・・
まだまだ悩みの迷路からは抜け出せないみたいです
でもみなさまからたくさんの意見をいただいたので
だいぶ気持ちはHX5Vに傾きました
あとはズームと音声を諦めきれるかどうかですね
もう少し考えてみます

書込番号:11850045

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/02 15:22(1年以上前)

>お局小町さま
PCはイマイチ使いこなせていませんが、取説は読破できます!
やっぱり子供の事を思うとHX5Vなんですね
実は価格差が5000円程あるので
そこも気になっている点でもあるんです
家計をあずかる者としては少しでも安い方がいいので^^;
5000円多く払うだけの価値はあると信じてみようかなと
心が動きだしております

>じじかめさま
僅差ではありますが、確かにHX5Vの方がランキングが上ですね
でも価格.comだとTZ10の方が上でしたね
これを見ても、どちらもひけをとらない程いいカメラだということがわかりました
情報ありがとうございます

書込番号:11850073

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/02 16:29(1年以上前)

あの・・・
TZ10とHX5Vの静止画を見比べたいのですが
なにかいい参考資料はありますか?

書込番号:11850258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4

2010/09/02 17:35(1年以上前)

過去スレですが、こちらを御参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/SortID=11475819/

書込番号:11850412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4

2010/09/02 18:08(1年以上前)

夜間の比較画像はこちらの過去スレに出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/SortID=11496245/

書込番号:11850515

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/02 18:13(1年以上前)

>K-BIGSTONEさま
すばらしい画像をありがとうございます

道路の写真を見た第一印象はTZ10が好印象でしたが
スカイツリーの写真を見ると
青空がOptio A30に近いならば
Optio A30に近いのはHX5Vですね
それにTZ10のスカイツリーの写真は
川沿いの木の影がなくなって、緑一色になってましたね
その辺にリアリティがないというか・・・
HX5Vで露出補正をしながら撮る?それもナンセンスのような気もするし・・・
難しいところですね
でもK-BIGSTONEさまがTZ10を買い足したってことは
TZ10の方がいいのかななんても思います

実際に両機使ってみてどうですか?
また感想を聞かせていただければありがたいです

書込番号:11850525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/02 20:39(1年以上前)

こんにちは。

どちらを買うか迷った時は、それぞれの製品の長所と短所を比較して、ご自分のご使用形態や何を重視するのかということを考慮して選択されるといいのではないかと思います。
私も TZ10 と HX5V で購入検討をしていろいろ調べたことがあります。
それぞれいい製品ではありますが欠点もあります。
動画が60コマであることや手持ち夜景、スイングパノラマなど、TZ10 よりかなりいい部分を持つ HX5V ですが、残念ながらそれなりに欠点もあります。

TZ10 のやはり欠点はスミアでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/SortID=11210830/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%7E%83A

HX5V については、以下のスレッドをご参考になさってください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11044509/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%AE%89%E6

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11827218/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11798232/

書込番号:11851059

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/02 21:45(1年以上前)

>500マグさま
それぞれに長所・短所を書きだしたり、いろいろしているのですが
一長一短で、どうもなかなか決められないのです

TZ10のスミアはこんなに目立つものなんですね
見てみてよかったです
でも動画の画はHX5Vよりもはっきりしていて
私はTZ10の方が好みでした
夜の撮影もすごくよかったですね
でも、これって全部オートではないですよね?
私にこれだけのものが撮れるのか若干疑問です

HX5Vの歪みとノイズも知ってはいました
今までの私が撮ってきた写真をみると
端まで人物がいることがないので
その点は目をつぶってしまおうかなと思っています
あと、ノイズですが、これは個体差なんですかね?
ノイズがひどい方としない方といましたね
しない方もいるんだってことを知って少し安心しました
それでも風切音とかはすごいみたいですから
HX5Vを購入するときは十分覚悟して買うことにします


TZ10
○動画がはっきりしてキレイ
○音声がキレイ
○16倍までズームができる
○追尾してくれる
○カメラ本体で切り出しができる
×白飛びする
×歩くとブレる
×スミア
×静止画の色がへんにはっきりしすぎ、好みじゃない

HX5V
○かなりブレに強い
○静止画はこっちが好み
×歪みが心配
×ノイズも心配

書きだしてみましたが
TZ10のいいところって小さくたくさんありますが
HX5Vのいいところは少ないが大きいんです
う〜ん、もう少し迷わせてください

書込番号:11851408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/02 21:59(1年以上前)

TZ10 欠点も少ないが、長所も少ない。
HX5V 欠点も多いが、長所も多い。

という感じですね。

書込番号:11851495

ナイスクチコミ!1


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/02 22:18(1年以上前)

>今から仕事さま
そうなんです!!
TZ10は無難なんですよね、使ってても感動が少ない気がします
HX5Vは歪みとノイズという致命的な欠点もありますが
実際に動画撮影するとブレに強くて感動することもわかっています

土曜日に主人と一緒に電気屋に行って
もう一度実物に触って決めようと思います

書込番号:11851627

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/02 22:41(1年以上前)

あげていただいた比較動画を見て思ったのですが
HX5Vの方がぼやけて見えるのはなぜでしょうか?
TZ10はハイビジョンでHX5Vはフルハイビジョンなのに
TZ10の方が私はキレイに見えます
これはモードの違いなのでしょうか?
実際に使われている方がお家で見た感じはこんなにぼやけていませんか?

書込番号:11851756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4

2010/09/02 23:34(1年以上前)

別機種
当機種
機種不明

HX5V

TZ10

TZ10

konkonyooさん 

HX5Vは動画と夜景、室内(レストランなど)撮影専用になっています。
昼間の静止画は、どうしても私の好みではないのです。
解像度が低く見え、色もあっさりしていて、鮮やかさがありません。
望遠も10倍ありますがテレ端でのシャープさが落ちると思います。
動画の画質と手ぶれ補正は素晴らしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=-s9TJm6ZgS8
http://www.youtube.com/watch?v=2KpfYVcDCjg
あと手持ち夜景も三脚なしでそこそこ綺麗な画質を得られます。


一方、TZ10は望遠16倍でテレ端でもシャープさを保っていると思います。
静止画の画質はこちらの方が良いと思いますが、あくまでHX5Vと比較してで
あって、これが最高というわけではありません。色調もやや癖がありますし。
夜景は三脚を使えばかなり綺麗です。

書込番号:11852046

ナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/03 00:02(1年以上前)

konkonyooさん こんばんわ

>あげていただいた比較動画を見て思ったのですが
>HX5Vの方がぼやけて見えるのはなぜでしょうか?・・・

動画については、HX5VはTVでの視聴を前提に考えられています。
対してTZ10はPC環境での視聴が良いようです。

何れで見る機会が多いかにもよりますが、
視聴環境によっても変わってきますので、
可能ならお店で両機の動画を撮らせて貰い、
TVとPCで見比べるのが良いと思いますよ。
見え方が随分違ってくると思いますので・・・

書込番号:11852212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/03 06:33(1年以上前)

HX5Vは、インターレース動画で1フレーム1920x1080 を奇数、偶数フィールドの
フィールドごとに記録します。
TV視聴、PCでインターレース解除したソフトで再生するときに
時間軸にズレた奇数、偶数フィールドを合成し、画像のズレを
補間します。このとき、被写体の輪郭は甘くなります。
これは個人差があります。
それに比べ、TZ10のプログレッシブ動画は、1フレームまいにさつえいするので輪郭はしっかりしています。

書込番号:11852855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/03 06:38(1年以上前)

iPodで書込みしているので、分けて書込みさせてもらいます。

ただし、60iは、動きの速い被写体を撮影するときに
有利です。TZ10は、実質 30コマ/秒なのでうごきが速い被写体の
場合、カクカク感が出ます。

書込番号:11852869

ナイスクチコミ!1


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/03 07:17(1年以上前)

K-BIGSTONEさま
>HX5Vは動画と夜景、室内(レストランなど)撮影専用になっています
これを聞くと、私は屋内での動画・静止画撮影と日中屋外での動画撮影がメインになりそうなので
やっぱりHX5Vなんでしょうね
でも歪みとノイズが怖くてなかなか決断できません><
ちょっとビビりすぎですかね^^;

kimifujiさま
再生はもっぱらTVになると思います
なんせ、PCを使いこなせないアナログ人間なもので・・・
そうなるとやっぱりHX5Vですね

今から仕事さま
やっぱりHX5Vのぼやけた感じは私の勘違いではなかったのですね
これも大きなポイントになりました
ありがとうございます


これだけたくさんのレスをいただくとは思っていなかったので
みなさまからご意見をいただくたびに
霧が晴れたり、また迷路に迷い込んだりの繰り返しではありますが
いよいよ明日かあさって購入予定なので
それまでにはどっちにするか決めます!!
結果どっちになったか、また報告させていただきます^^

書込番号:11852933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/03 08:10(1年以上前)

スレ主様
TZ10使っています。テレビ鑑賞メインなら非常に安価で便利なカメラです。私もこの2機種で迷いましたが、最後は好みと値段で決めました。ソニー機もネットで上げられている写真を見ましたが、悪くないと思いますよ。アドバイスになっていなくて申し訳ないのですが、やはり最後は好みかと…

書込番号:11853038

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/03 09:41(1年以上前)

夜空が好き♪さま
やっぱりTZ10とHX5Vで迷われれ
結果TZ10を選択されたんですね
確かに同じような機能なのに5000円程価格差がありますからね
私も最終的にTZ10になりそうです

書込番号:11853298

ナイスクチコミ!1


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/03 10:00(1年以上前)

今朝、主人に
もういい加減どっちにするか決めてくれよと言われてしまったので
とりあえず今現在の結論を出しました
TZ10にしようかと思います

HX5Vの手振れの強さとスマイルシャッターを諦めるのは非常に残念ですが
・HX5Vの歪みとノイズが不安
・主人はTZ10の輪郭がハッキリした画質の方がいいと言う
・やっぱり動画を残すなら音声も大切にしたい
・スミアは一瞬の現象ということで目をつぶり
・手振れに関しては次の買い替え機種に期待
・ズームが16倍あったら、もしかしたら幼稚園の運動会にも対応できるのでは?という期待も込めて
ひとまずTZ10で結論を出すことにしました

でもみなさまのご意見をうかがっていると
HX5Vの声が多いので、まだ少しのモヤモヤが残っていますが^^;

もしかしたら週末店舗に行ったらまた結論が変わっているかもしれませんが
実際に購入したらまた報告させていただきます

書込番号:11853353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/03 14:33(1年以上前)

konkonyooさん

>あげていただいた比較動画を見て思ったのですが
>TZ10の方が私はキレイに見えます

TVで見る場合とPCで見る場合はそれぞれ味付けが異なります。
TZの映像はTVで見ると携帯電話で撮ったようなキツイ映像に見えると思います。
逆に、HZ5VはTVで見た際に、ビデオカメラで撮ったような映像です。

あと、動画サイト上では差が分かりにくいでしょうが、
TZ10は秒間30コマの動画です。一般的なビデオカメラやHX5Vは60コマです。
比較するとカクカクガタガタです。

はっきりいって動画としては比較対象ですらありません。
運動会などの動きのあるシーンならなお更です。

あと、「歪み」の件は忘れて良いと思います。
ここでTZが歪みが無いといわれているのは直線が直線に写るというだけで、
端部分に関しては四方に引っ張られたような「歪み」が発生します。

http://www.dxo.com/jp/photo/dxo_optics_pro/optics_geometry_corrections/anamorphosis

このサイトの写真が参考になるとおもいます。

逆に、HX5Vはこのような四方に引っ張られる歪みが無い代わりに、樽状に映像が歪むとう事です。

これは広角を2次元化する際に仕方ない現象で、上記の四方に引っ張られる歪みか、樽状に丸くなるかの2択になります。
本当の意味で歪みが無いレンズなどこの世に存在しません。

ちなみに、カメラを三脚で固定で風景を撮る等以外では、樽型ゆがみのほうが100倍マシです。

あと、「ノイズ」とかかれていましたが、これは何のことでしょうか?
動画に関しては寧ろTZの方がノイズが乗ると思いますが??

書込番号:11854194

ナイスクチコミ!2


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/03 17:51(1年以上前)

hasehase_kkc さま
>TVで見る場合とPCで見る場合はそれぞれ味付けが異なります
やっぱりそうですよね
実際の物は、TZ10もHX5Vも静止画も動画もすごくキレイなんだろうなと思います

>あと、「ノイズ」とかかれていましたが、これは何のことでしょうか?
動画を撮影している時にズームをするとジーっという音がしたり
風切音がひどかったりする時があると聞きました
先ほどソニーに電話して聞いたら
もしあまりにもひどいノイズがするようなら
一度見てみるので送ってくださいと言われました
多少は個体差もあるようですね

書込番号:11854759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7588件Goodアンサー獲得:1119件

2010/09/03 18:17(1年以上前)

konkonyooさん こんにちは
私もTZ10とHX5Vで3ヶ月迷ってTZ10にしました。
ほぼ、TZ10に決まったようですが、以下も参考になれば幸いです。

HX5VのフルHD動画とスウィングパノラマは魅力的でしたが、
○動画撮影時の広角樽型歪みがかなり気になる。
 TZ10は動画も樽型歪みは補正されますが、端の人物は少し歪みます。
 ただ、あまり気になりません。
○動画撮影時の音質が悪い。
 私としては、画質が良くても音質が悪いのは致命的と判断。
 TZ10はとにかく音質が非常に良いです。
○設定や露出補正などの操作性が悪すぎる。
 TZ10のクイックメニューは操作性抜群です。
○静止画の色乗りが悪い印象がある。(あくまでも私の主観)

○TZ10は最大24.9倍ズーム(iAズーム+EX光学ズーム画素数3M時)が可能。
 殆ど画質を落とさずに高倍率ズームが出来る。
○TZ10は液晶モニターが綺麗。(広視野角46万画素)
○細かいことですが、TZ10は三脚取り付けネジ穴が中央にある。
 端にあると三脚に付けたときバランスが悪い。

と言う理由で、TZ10のしました。
HX5Vは良い部分がある反面、悪い部分も沢山あります。
一方TZ10は、飛び抜けて良い部分はありませんが全体的にバランスが取れている。
デジカメとしての基本が、シッカリしているという印象です。

書込番号:11854839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/03 18:42(1年以上前)

konkonyooさん 

「ノイズ」は音声の事でしたか。それなら納得です。
マイクに関してはTZの方が良いです。

話は戻りますが、
30コマと60コマの件は非常に重要ですので良くお調べになった方がよいかと思います。

書込番号:11854920

ナイスクチコミ!2


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/03 19:31(1年以上前)

>まるるうさま
すごい!3か月も迷われたんですか?!
そりゃ私が迷うわけですね^^;

前半ではほとんどの方がHX5V派だったので
TZ10を選ぶのに自信が持てない部分がありましたが
コメントをいただいて、安心しました

>HX5Vは良い部分がある反面、悪い部分も沢山あります。
>一方TZ10は、飛び抜けて良い部分はありませんが全体的にバランスが取れている
そうなんです!!
私はHX5Vの手振れの強さとスマイルシャッター(幼児を撮影するので)がかなり魅力的でしたが
それを諦めるだけの強い魅力がTZ10には感じられず、まだモヤモヤしております
でもHX5Vにするには不安点も大きく・・・
っといった感じで、なかなか決心がついておりませんが
コメントをいただいたことで、また少し決心を固めることができました
ありがとうございます

>hasehase_kkc さま
私の書き方が足りなくてすみませんでした
ノイズは音声の事です
でも音声なら納得なんですね^^;

30コマについてですが
動きの速い被写体に関してはガクガクするとは聞きましたが
この先5年で早い被写体を予想すると
幼稚園での運動会のかけっこくらいでしょうか?
あ、5年と考えると娘が小学校2年生までですね
そうなると小学校の前半の運動会も含まれますが
それくらい小さい子だと走るのもそんなに早くないので
大丈夫かな〜なんて思っています
また、TZ10で運動会を撮るのは厳しかったら素直にビデオカメラを持っていきます^^;

でもご忠告いただいたことで、この先の予測をすることができ
30コマについては結論が出せました
貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:11855116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4

2010/09/04 01:02(1年以上前)

運動会を撮るのならばビデオカメラの方が良いと思います。
画質的にもそうなのですが、もう一つ問題なのはコンパクトデジカメの
ホールディングです。コンデジは腕を突き出してカメラを支えますがビデオカメラは
腕をL字にして下から支えるスタイルです。映像の安定感が違います。コンデジで撮った
映像はカメラが不安定になりがちでいかにも素人が撮ったような映像になります。
また、カメラの軽さ、質量の無さから、ズーミングやパンニングする際にも指の動きが
カメラに伝わり、ゆらゆらぐらぐらしてしまいます。散歩か通勤通学の途中の記録なら
それでも良いかもしれませんが、きちんとした家族の記録(入学式、卒業式など)は
ビデオカメラで撮る事をお勧めします。あと、動く被写体を正確に追い続けるには
ビデオカメラのEVFの方が適しているでしょう。両目を開けて、片方の目でファインダー、
もう片方で直接、被写体や周囲の状況を把握すれば、完璧ですよ。
テレビのニュース映像などは手持ちでもしっかりした安定感がありますが、
あれはビデオカメラの大きさと重さによる安定性の賜物です。私も、昔、業務用
ビデオカメラを使ってみたことがありますが、モニターで再生される映像がどっしりと
座りプロっぽくなるのに感動したことがあります。もちろん画質も良いからですが。

TZ10で動画を撮ってみました。HX5Vに比較するとややコントラストがキツ過ぎ、やや
不自然な画質かなあと思いますが数年前だったら、これでも驚きの高画質だと思います。
人間、良い物を知るとどんどん欲がでてきて後戻りできなくなりますから。(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=8M0bkutDnh8

書込番号:11857133

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/04 01:10(1年以上前)

亀レスになってしまいましたが、

今から仕事さんのコメント
>TV視聴、PCでインターレース解除したソフトで再生するときに
>時間軸にズレた奇数、偶数フィールドを合成し、画像のズレを
>補間します。このとき、被写体の輪郭は甘くなります。
>これは個人差があります。

これについては少し懐疑的に思います。
(個人的な見解の相違です。荒らすつもりはありませんのであしからず。)
TV側の画像処理エンジンの問題でしょうか?
今の液晶TVなどは殆ど補間してますので、倍速や4倍速もそうですが、それに対し
輪郭が甘くなると感じないでしょう。
1/60secで少しのボケとフォーカシングされた像が表示されれば、ちらつきとして
見えるではずで、ボケとは違います。

どの動画のことを言われているのか判りませんので、コメントしかねますが、
画像コントラストが高いだけで、人間の目にはエッジがシャープに見えますし、
フォーカス自体やシャッタースピードによっても変わってきます。

簡単な1/30sと1/60sの比較については、携帯などの1セグ画像とTV画像を距離を
置いて当倍になるようにして見ると判りやすいかと思います。
つまり1/30sの携帯を目の近くに置いて、パンした画像などを同時に見た時に
あまり違和感を感じないようであればそれでも良いと思います。

どちらも良いカメラなので、どちらが自分の用途に合っているか?で良いと思います。

書込番号:11857168

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/04 06:28(1年以上前)

>K-BIGSTONE さま
運動会でもHX5VかTZ10で撮りたいなんて、欲張りすぎましたね^^;
TZ10の動画、ありがとうございます
実はコントラストのキツさとか、不自然な画質ってものがよくわからないんです
TZ10もキレイだな〜っと思っています
きっとその上を見ていないからでしょうね
それならTZ10でも満足できるかもしれませんね
ただ一つ不安なのが、日中の室内撮影です
K-BIGSTONE さまは室内撮影はHX5Vでされていましたよね?
でもそれもHX5Vを知らなければTZ10でもキレイだと感じるのかな・・・・
今持っているデジカメが400万画素なので
TZ10でも十分キレイだと感動できると信じてみようかと思います

>Kimifujiさま
携帯のワンセグとテレビを見比べてみました
ワンセグはこれで画質もよければ私としてはまったく問題ないです
ってことは、きっとTZ10でも満足できそうですね
それにどちらもいいカメラだと言ってもらえると安心します
わかりやすい検証方法を教えていただき、ありがとうございます
また一つ不安がなくなりました

書込番号:11857660

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/04 17:24(1年以上前)

先ほど購入してきました
結論としてはTZ10を購入しました

HX5と最後まで迷いましたが
機械にうとい私たちなので
長所も短所も大きいHX5よりも
長所も短所も小さいTZ10の方が不安点が少なかったので
TZ10を購入しました

長所も短所も小さいと書きましたが
16倍ズームや動画の音声のキレイさ
本体で動画からの切り出しができるなど
我が家にとって大きい長所もたくさんあります

本体の価格としてはキタムラで19800円の下取り1000円引きでした
本体と一緒に4GBのSDカードを買うと2900円になったので
予備として4GBのSDカードを1枚と8GBのSDカード5980円を買いました
SDカードもそれぞれ10%引いてくれて
880円のケースも購入して
総額で27672円でした

近所のコジマは店頭価格28000円だったので
コジマで本体が買える値段でSDカードもケースも全部買えて満足しております

こちらでみなさまに相談して本当によかったと思っております
これからがんばって子供のいい写真をたくさん残していきます
みなさま、本当にありがとうございました

書込番号:11859841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/04 17:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安く買えて良かったですね。たくさん良い絵を残してくださいね。私はオーソドックスなシルバーが気に入り購入しました。

書込番号:11859897

ナイスクチコミ!0


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/04 17:48(1年以上前)

>夜空が好き♪さま
うちはゴールドと黒で迷って、黒にしてしまいました^^;
黒いカメラって初めてなので気に入っています

書込番号:11859946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7588件Goodアンサー獲得:1119件

2010/09/04 20:24(1年以上前)

konkonyooさん ご購入おめでとうございます。
本体19800円とは随分安くなりましたね。

私も7月にキタムラで買いましたが、29800円でした。
もうちょっと待てば良かったかな!!
でも、一足先に8月に思い出をたくさん残せたので良しとします。

ところで、TZ10はコンデジとしては珍しく「絞り優先」や「シャッター速度優先」
のマニュアルモードが付いています。 実はこれもTZ10にした理由の一つです。

慣れてきたら、是非マニュアルモードも使ってみてくださいね。
あっ、私も精悍なブラックにしました。。。

書込番号:11860609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4

2010/09/05 01:34(1年以上前)

当機種

konkonyooさん
ご購入おめでとうございます!!
黒にされたのですね。私のはゴールドです。
実はHX5Vが黒だったので違う色にしてみました。(笑)
良い思い出を写真にしてたくさん残してください。

書込番号:11862326

ナイスクチコミ!1


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/05 09:24(1年以上前)

>まるるうさま
まるるうさまは3か月もTZ10とHX5Vの迷路に迷いこんだということで
かゆい所に手が届くコメントをしていただいたので
ベストアンサーに選ばせていただきました^^

7月はキタムラで29800円だったんですか?!
昨日からキタムラで19800円だったっと書き込まれている方がたくさんいますね
値段って下がる時は一気に下がるんですね^^;

同じ黒を所有されているということで
勝手に親近感を覚えております
黒、なかなかかっこいいですよね^^b

>慣れてきたら、是非マニュアルモードも使ってみてくださいね
今現在「絞り優先」や「シャッター速度優先」がなんたらくかすらわかっていない初心者ですが
オートになれたら取説を読破してみます
わからなかったら書き込ませていただきますので
その時はどうぞよろしくお願いします^^

>K-BIGSTONE さま
K-BIGSTONE さまにはたくさんの参考画像を載せていただき
ありがとうございました
最初はHX5Vに強く惹かれましたが
何度も参考画像を見ているうちにTZ10でも納得できるようになりました
これだけたくさんの画像を載せていただいたからこそ
TZ10への不安がなくなったんだと思います

これからも何か書き込むことがありましたら
どうぞよろしくお願いします^^

ありがとうございました

書込番号:11863200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件 LUMIX DMC-TZ10の満足度5

2010/09/05 09:44(1年以上前)

TZ10の購入おめでとございます。
【撮影モード】
TZ10で子供を撮影する時はセレクトダイヤルをSCNに合わせてシーンモードでペットを選択するとシャッタースピードが早くなり被写体ブレが起こりにくくなります。 (常に動き回る被写体としては子供も犬も同じです)
また、連続して何枚か撮影してブレの少ない写真を選ぶ方法を取ることをお勧めします。

下の「リバーサイドホテルさん」の質問の所に野外撮影(ペットモード シャッター速度:1/250秒)と室内撮影 (iAモード シャッター速度:1/30秒) の犬の写真を掲載しましたが、いずれも連続で何枚か撮影してブレのないものを選んでいます。
(子供や犬は常に動くので被写体ブレが起こり易いです)

【動画のブレ】
あややぱぱ右横の青色の「あややの動画」をクリックして3分42秒〜4分20秒当たりの赤いボールを振りたくるシーンと2脚で立って両腕を振りたくるシーンをご覧になってみてください。 (TZ10撮影部分です)
振りたくる頭と腕の部分が完全にブレているのがお判りになると思います。
TZ10は30コマ/秒なのでこのような早い動きの時にブレてしまします。
(これを解決するために、私はビデオカメラのTM35を購入しようと思っています)

書込番号:11863289

ナイスクチコミ!1


スレ主 konkonyooさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/05 17:41(1年以上前)

>あややぱぱさま
子供の静止画はペットモードで撮るのがおすすめなんですね!わかりました!!
ぜひ撮ってみます
あと、動画についてですが
あややちゃんの動きが早く、実はあまりブレは気になりませんでした^^;
目が肥えていないので、TZ10でも十分みたいです

私もこれからいろいろと撮影してみます
ありがとうございました

書込番号:11865030

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
満月 0 2022/11/10 18:22:42
コンデジも良いですね 2 2020/05/09 15:37:38
レンズ内のホコリなのかなぁ? 8 2017/03/22 7:48:50
始めて使用しました 12 2015/05/16 16:24:49
久しぶりに使いました。 11 2015/03/23 17:16:03
TZ-10にINON S-2000をつけて水中撮影されてる方いますか?? 2 2013/02/09 11:26:53
GPSの精度(TZ10の場合) 15 2012/09/09 1:17:43
T-CON 17を使用してみました 4 2012/06/04 15:48:34
金環食 1 2012/05/22 22:00:23
スカイツリー試験点灯 3 2012/04/28 10:01:47

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ10」のクチコミを見る(全 3698件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ10
パナソニック

LUMIX DMC-TZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

LUMIX DMC-TZ10をお気に入り製品に追加する <711

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング