皆さん こんにちは〜♪
皆さんのおかげでver.50まで来ちゃいました♪
気持ちは沼半ばへですが、機器及び部屋環境は沼の畔レベルです(爆)
果たしてver.100までにレベルアップ出来るのかビミョーな感じにf^_^;
それではいつも通りによろしくお願いしま〜す(^o^)/
書込番号:11928002
6点
○ベンベさん
3連ちゃんご苦労さまです!
引き続きよろしくお願いしま〜す。
書込番号:11928840
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
お疲れ様でーす^^
A級スレ主がんばっ!!(ぁ
RXの78さんへ
あれ?大気圏なんて行った記憶が…^^;
ヨッシー441さんへ
丸投げ禁止っ!
書込番号:11928901
2点
銅メダル!
ベンべさん乙ですm(_ _)m
引き続きよろしくお願いします(^O^)/
書込番号:11929135
1点
ベンベさん
おめでとうございます。
以上。(*^o^*)
書込番号:11929409
2点
ベンベさん
3連投 ver.50 ご苦労様、そして ありがとうございます!!
遂に 50歳 になりましたか・・・・・ 違(^^)
ノッポさん
引き続きですが
>で、真面目に紛失ですか?
ごめんね! 真面目に 2枚 ありますよ! CDプレーヤ比較実験の為に もう1枚買いました。
天空さん
>アイコンとの比較 (自粛
・・・・・・・・・・ 沈黙 !!!^^;
書込番号:11929446
2点
皆さん、こんばんみ(^_^)v
のっぽさん
気に入って頂き有難うございますm(_ _)m
そろそろ次のアルバム出して欲しいですね(爆)
サンウさん
メーカーは保証出来ないでしょうね(^_^;)
理由は誰か言われてたとおもうのですが、供給電源は50〜60Hzで耐久性の試験や検証を行っているためです
トランスも周波数決まってた気が(^_^;)
お薦めはしません(^_^;)
波形が細かい方が良い音になる理屈は分かりますが(^_^;)
ベンベさん
お疲れ様です
このまま永久で(笑)
書込番号:11930779
2点
のびすぎぃーー。
べんべさん。
スレ立て、ありがとうございます。
ベンベさん。
前スレ、お疲れ様でした。
ということで、やはりA級!!!
あざーす。(^O^)/
サンウ君。
今度、カルビ持ってくるぅ?
ヨッシーさん。
今うちには、ネオドラム缶、白山姥。
それで、例のものを導入するとどういう風に?
タップが二つなので、CDPとBDPの綺麗な電源をつかって、
AMPに白山姥。
くれで、KUROにネオドラム缶?
こんな感じなのでしょうか。
それとも、CDPに白山姥+綺麗電源?
おせぇーて。
思慮さん。
痛、痛。
ふぅーふぅーしてあげましょうか?
では目を閉じてください。
・・・・・・・・・・・・・ 自粛。
プレクさん。
え、仕事がないの?
僕のあげようか。
もちろん、無料ですが・・・・
趣味さん。
この前、都内のミニ屋さんにいったら、オイルが減りすぎと叱られました。
交換も大事だけど、減っていたら足しなさいって。
(ToT)/~~~
大事に乗っています。
ではでは。
(^^♪(^.^)
サトアキチャン。
自粛×2
書込番号:11931163
1点
天空号さん
昔、正規ディーラーがオイル減りの原因を探しきれず分かっても部品がなくてオイルを足してたのを思い出します(笑)
今はミニ屋に変えました(^_^)v
お互いに大事にしていきましょうね(^o^)/
書込番号:11931784
1点
○天空さん
電源は前段機器用で2口なのでBD-PとCD-P、
ネオドラムはKUROに廻して、
白婆はお好きなところに〜って感じでしょうか?
○のっぽさん
のっぽさんは電源とドラム缶は併用ですか???
書込番号:11931887
0点
皆さん おはようございます(^0^)/
・べんべさん
記念スレおめでとうございますm(__)m
クロ沼もとうとうver.50まで来ましたね。凄いことですね。
主もA級によろしくお願いします。
書込番号:11932579
1点
みなさんおはようございます。
BMWさん〉お疲れ様です。
グフさん〉携帯貼り付けありがとうございます。
プレクさん〉宇宙人だから、地球にやって来る時にお会いしたのかも(^w^)
もしくは、錯乱されてるので勝手に浮遊されてるのかもしれませんよ(^O^)…私、プレクさんものっぽさんと同じ扱いにしつつある…^_^;
書込番号:11932740
1点
RXの78さんへ
…^^;
私、のっぽさん程のっぽじゃないないし…(ぁ
うーん、大阪生まれなんだけどなぁ…。
宇宙で生まれた記憶は…???
浮遊もしてないし…。
書込番号:11933554
2点
プレクさん〉師匠と呼ばれてるプレクさんも隊長と呼ばれてるルージュさんも大御所なのに何か親しみやすいので…^_^;
もしかして、のっぽさんも密かに大御所なのか? (^_^;)
まぁ、初心者の私からすると皆さん大御所なのですが…
何十万円もの機器の話しが出て来る…師匠=何百万円…と言うイメージのプレクさんだったのですが安くて良い音とは究極の師匠ですよねm(_ _)m参りました。
書込番号:11934174
2点
RXの78さんへ
私、年齢の割に価格歴が長いので…^^;
複数HNを経て、既に10年選手なんですよ。
それで、大御所扱いされる事も…(汗)。
多分、トップクラスの若造なんですけどねぇ。
2gigsさんには敵いませんが(笑)。
親しみ易いのは良かったです♪
公開掲示板でお近付きになりにくい…じゃ話になりませんし^^;
数年前に2万円以下の機器の実験とかしてましたし…。
あの機器は非常に良かった…。
隊長宅でデモした時の皆の反応が凄まじくて…(^w^)
書込番号:11934452
2点
プレクさん〉凄い!10年ですか(@_@)
しかも、2万円以外の機器だと私も手が届くo(^-^)o
プレクさん、でも、今現状は、2万円はケーブル代にもならないのでは?(^w^)
書込番号:11934594
2点
RXの78さんへ
2万円のケーブル?
滅多に買いませんよ?そんなの。。。
懐寒いって言ってるじゃないですか…^^;
書込番号:11934622
2点
プレクさん〉本当に庶民派なんですねo(^-^)o
何か更に親近感(^O^)
これからも宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:11934686
2点
隣レス失礼致します。
のっぽさん〉やっと私にもKEFの新製品情報入りました(ハイビが届いたので) 形が普通になってしまったのが残念です(T_T)
やっぱり、目標は、iQ 90です。
書込番号:11934708
2点
RXの78さんへ
懐寒いから、頭使って懐の暖かい振りができるオーディオを…(笑)。
流石に最近は頭打ちになって来たので、価格帯が上がる方向に来ていますが…。
でも、基本中古ばかり…^^;
KEFは形が普通になっちゃった…と嘆く声が多いですね。
書込番号:11934775
2点
プレクさん〉KEF好きは変わり物好き?
まぁ、のっぽさんを筆頭に…末に私もですが(^_^;)
書込番号:11935015
2点
皆さん、こんばんは。
今日のふらふら完了(謎
■I LOVE YOU BMWさん
Anniversaryスレ立てオメ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
妄想が暴走になる日も近い!(爆)
■プレク大好き!!さん
昨日は長い時間占拠させていただき、ありがとうございました。
しかもハヤシ(゚д゚)メチャウマー
ごちそうさまでした。
またよろしくお願いしますm(__)m
さて、サラッと…
いやぁ〜反応の良い締まった低音がデルデル。
その上、中高音も気持ち良く、ついついあれこれと試聴してしまいました。
しかもまだ聴き足りない(爆)
恐らくあたしが、中高音だけでも近づけるためには、あと諭吉200名旅立っていくのではないかと想定しました。
■RXの78さん
プレクさんは確かに中古使いですが…。
まあ、口では表現できません。
参拝に行かなくてはならない場所の一つかと。
書込番号:11935127
2点
RXの78さん
KEF好きは 変わり物 好き 間違ってはいないかも!
何故なら
>まぁ、のっぽさんを筆頭に
これに私を加えてください(^o^)
書込番号:11935158
2点
クリアストリームさん〉プレク神社にある賽銭箱には何が入っているんでしょうねぇ?やはり、コーンとか入ってるんですかねぇ?(^w^)その賽銭箱に同じコーンでも、とうもろこしを入れたら怒られるかな?(^O^)
satoakichanさん〉もKEF好きなのですか(^_^;)
確か以前妖怪とかお呼びされていらっしゃったような…^_^;
確かにニックネームも変わってらっしゃいますね(^w^)
今回の新しいのは、どう思いますか?やはり、ダメですか?普通になってしまいましたから。
スピーカーで変わった形のは、高いのが多いんですよねぇ。変わったので一番買える可能性があるのがKEF iQ 90だったのに(T_T)
確かsatoakichanさんのご自宅は、私と同じ県でしたね。私は、同じ県でも一番離れてる方です。良いなぁー県庁所在地(^O^)
書込番号:11935348
2点
RXの78さんへ
あら?変わり者?
私は普通だよん?
今度、クリアストリームさんの車をヒッチハイクして来る?
コーンを入れてはいけませぬ…。
入れるなら
諭吉にしてと
主ボヤく
お粗末。。。
クリアストリームさんへ
急遽作ったハヤシライスですが、当たりで何より♪
すいませんねぇ、散らかってまして…^^;
書込番号:11935452
2点
あらら!
クリアストリームさんとの秘密の会話をプレクさんご本人に聞かれてしまいました(^O^)
書込番号:11935660
2点
RXの78さん
エート 自己紹介しておきますが
その前に顔アイコン 怒りマーク これ直すの忘れてました、ごめんなさい!
このkuro沼 ではKEF推進委員長の 「重要」 な役職を持っております!
そうですねベンベさん、ノッポさん!!
>確か以前妖怪とかお呼びされていらっしゃったような…^_^;
確かにニックネームも変わってらっしゃいますね(^w^)
確かにです(^^)/~~~
見た目の変更は人により重要な選択ポイントになるのがあるのも事実ですが
一番肝心なのはやはり音だと思います。新Qは未だ聴いてませんが音の進化は有ると思ってます。
まずは 未だ旧IQ90 置いてあるところがあるはずです、一度聴きましょ〜
そして新Qを聴きましょ〜
XQ-40なら 我が家で聴けます、何時でもどーぞ お待ちしていますよ!!
書込番号:11935796
2点
■RXの78さん
satoakichanさんと同じ県で、一番離れていると言う事は、我が家は比較的近いのでは?
タイミング合うようなら、プレクさん所まで一緒に行きますか?
もちろん我が家へもどうぞお越しください。
■プレク大好き!!さん
いえいえ。
うちも負けず劣らず散らかってますので(^_^;)
今までの中で、一番傍若無人に聴きまくってしまいました。
それだけ気持ち良かったって事でご容赦をm(__)m
書込番号:11936242
2点
RXの78さんへ
聞き耳立てずとも、聞こえてしまう場所では…^^;
satoakichanさんへ
よくある怒りシリーズなアイコンでしたね〜^^;
satoakichanさんもお待ちしておりますよ〜?(^w^)
クリアストリームさんへ
にゃはは^^
良いテンポで聞いてましたもんね〜。
今、ウチの機器を一番触れるのはクリアストリームさんかも…(笑)。
ま、そういっていただけるなら音響求道者の私としては冥利に尽きるって事で。
書込番号:11936350
2点
satoakichanさん〉私、音の良し悪しがまだよく判らない状態なので、とりあえず、変わった見た目から入ろうとしている愚か者なのです(^_^;)
クリアストリームさん〉私は、南方面になのですが…そして結構有名な山で温泉地です。
その有名な山を越えると大きい県です。
近いですか?
何かなぞなぞですね(^O^)
…私は、その山の麓に近い所です。
書込番号:11936356
2点
■プレク大好き!!さん
触れるったって、あれとあれだけです(^_^;)
流れが分かれば、もう少し触れるかもしれませんが、確実に滅茶苦茶にします(笑)
■RXの78さん
北と南のどっちかなぁ〜と思ってたら、南の方ですか…。
そうしたらそれほど変わらないかな。
うちは丁度県の真ん中あたりですかね。
昔はメロンパンが有名な、大きなSAがある所です。
書込番号:11936455
2点
皆さん こんばんは〜♪
ヨッシーさんへ
1ゲットおめ♪
プレク先生へ
2ゲットおめ♪
グフさんへ
銅メダルおめ♪
サトアキちゃんへ
はい早くも50歳にf^_^;
もうすぐサトアキちゃんの歳も追い抜きそうかな〜?(笑)
最近参加が少ないのでガンダムさんにKEF推進委員長を認知されてなかったですね(笑)
ガンダムさんへ
いつか自分がKEF推進委員長の座を奪い取りますからね〜♪
あと、プレク神社にはバスレフポートがないので賽銭を入れる事が出来ません(爆)
だからウチの賽銭箱に諭吉さんを(あ
ローンウルフさんへ
のっぽさんちでのCD-P対決楽しみにしてますよ〜(^o^)/
趣味さんへ
あれ?50まで頑張れって言ったじゃん。あ、三河弁がf^_^;
武蔵さんへ
もうA級やめてD級にしようかな。。。
BDレコはどうなりました?今度のソニーレコ良さそうですね♪
天空号さんへ
ダメ出しCD試しました?
クリーン電源逝ったらレポお願いしますね〜♪ 自分もいつか欲しいです(^O^)
クリアさんへ
プレクスタジオで癒されたようで何よりです♪
でもそのせいで200諭吉? オソロシー(°□°;)
書込番号:11936458
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
A級スレ主としてしか認知されていない様で…(^w^)
ん?ウチ?ありますよ?
あるSPには…。
書込番号:11936491
2点
お疲れ様。
こんばんは〜
今日は1日オーディオ雑誌とにらめっこ。
近近購入しよか!?と思う電源ケーブル又はスピーカーケーブル。
双方予算を決めてまして2万円以下で自作になります。
スピーカーケーブルはストレートワイヤーの8芯線+オニキスバナナプラグ。
電源ケーブルはアコリバPOWER STANDARD10000+オヤイデP-004/C-004。
全て総予算2万円強です。
来月末にはレビューしますo(^-^)o
書込番号:11936529
2点
クリアストリームさん〉分かりました。甲殻類ですね(^O^)
そちらは結構都会ですよねぇ。
こちらは寂れて…^_^;
BMWさん〉KEFにコーン入れても宜しいのですか?(^w^)
私に諭吉はありません。
せいぜい野口君です(T_T)
淋しい生活だ(^_^;)
プレクさん〉機会があったらご自宅拝見させて頂きたいですねo(^-^)o
お金をかけずに凄いと言うシステムを。
まぁ、その前に体調を万全にしないと…^_^;
石出して左手の微妙なしびれを治さないと…
後一番大事なのは性格を治さないと…とりあえず、のっぽさんに突っ込まれそうなので…(^w^)
書込番号:11936598
2点
RXの78さんへ
は〜い、是非いらして下さいね〜^^
書込番号:11936651
2点
プレク先生へ
え?賽銭箱ありました?
じゃあ今度参拝する時はレゴブロックを(あ
クリアさんへ
プレクスタジオの機器を弄り倒したとは凄い(◎o◎)
自分が突撃した時とは、かなり変わってるんだろうな〜。。。
あの時はXが一番衝撃的だったな〜♪
今はちょっと耳も鍛えられた気がするので、また違った衝撃があるんだろうな〜(^O^)
書込番号:11936657
2点
ベンベさん
プレクスタジオに賽銭箱があることに気づかないとは…(°□°;)!
ただプレクスタジオ的には諭吉しか入らないようになっていますが、どうしてもっていうときには、仕方ない、私が一肌脱ぎます。
私名義の口座に諭吉をm(_ _)m
書込番号:11936720
2点
ベンベさん
ブレクさんスタジオ行ったついでに私に家に是非きてちょ。
その後ノッポさん邸にプレーヤー持って聞きに行きましょ〜。
先書き込みしたアクセサリー、ほんの僅かな所を抑えたく…。
現在あまり弄りたく無いけど…どうしたことかもうチビッとと…(笑)
アクセサリー雑誌キラメッコするとどうも購入したくなります。
書込番号:11936733
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
またX聞きます?
超衝撃的な気分にして差し上げます(^w^)
思慮浅薄さんへ
大丈夫、諭吉入れ、ありますから(^w^)
書込番号:11936736
2点
皆さん、ご無沙汰しております。
KURO板へお邪魔するのは気が引けるredfoderaです。
ローンウルフさん
電源回帰?
さてはルームチューニングが落ち着いたんですね。
天空号さん
オイル下がり?
シールからスロー・リークしているかもですね。
オイルはパラフィン系のシンセ・ブレンドかミネラルが良いのかも。
ちなみにVALVOLINのMAX LIFE、FR系の古いVOLVOユーザが好んで使ってました。
国内製造OEM版ではなくて平行輸入品がけっこう割安に入手できるそうです。
http://www.valvoline.jp/products/maxlife/new_synthetic_blend.html
書込番号:11936842
2点
思慮さんへ
それでは思慮さんの口座から毎月引き落としの手続きを(^w^)
プレク先生へ
さらにXで衝撃を?(◎o◎)
また突撃したいですね〜♪...自分のシステムが完成する前に(笑)
ローンウルフさんへ
ケーブルで微調整ですか?自分も早くそのレベルにたどり着きたいですf^_^;
お!そのオフ会コースいいな〜♪
レッドさんへ
敷居が低すぎるkuro沼スレですが懲りずに今後もよろしくお願いしま〜す(^O^)
で、こちらに顔を出したが100年目(爆)
KEFってSPケーブルはQEDを使用してるのは教わりましたが、アンプは何を使用してSPの音を決めてるか教えて下さ〜い♪
書込番号:11937115
2点
おはようございます!
プレクさん
怒りシリーズでした・・・
その時は 宜しくお願い致します。
RXの78さん
変わった見た目 了解です(^_^)
クリアさん宅の方が近いのかな?
ベンベさん
事実と言う物は 胸に刺さります(爆)
redちゃんが来てる !!!
書込番号:11937847
2点
みなさん、おはようございます。
よっシーさん。
ありがとうございます。
うう^^^んどうしようかなぁ。
べんべさん。
れぽはできないかも。
何せ節穴ですから。
プレクさん。
賽銭箱!!
さすがです。
今度いつか、お邪魔したいけど、しないほうが。
皿がほしくなるかも。
redさん。
僕はミニ屋さんの大御所的なところに通っていて、そこのオリジナルオイルをつかっているのですが。
平行ものは知識がないので不安です。
さ、今日は偵察に行ってまいりますね。
ではでは。
書込番号:11938161
1点
○天空さん
既に売約済のようですが、
てっきり天空さんがポチったのかと?
またの機会にですね〜!
書込番号:11938468
1点
みなさんこんにちは。
プレクさん〉ありがとうございますm(_ _)m
みなさんプレクさんの賽銭箱に諭吉入れようとしてらっしゃいますね。そんなに凄いのか(^_^;)
何にも判らない私は、コーン繋がりでモロコシを入れようとしてます…無知は恐るべし(^w^)
現物見たら、そんな冗談を言ってる場合じゃ無いんでしょうね。
BMWさん〉私もその案に加えて下さい。
私の口座は、左側いっぱい空欄ありますから(^O^)
satoakichanさん〉値段は、普通レベルのスピーカーお願い致しますm(_ _)m
XQレベルは、私には無理ですからね(^_^;)
書込番号:11938476
1点
おはょうござます。
redさん
ありゃこちらの方に…o(^-^)o
部屋弄りは、もう終わりにしようかと…
で 電源回避に!
オーディオは電源に始まり電源にて終わる。終わりは無いけど、、(笑)
しかしアクセサリー雑誌を朗読(?
あれも試したい。これはどうなんかな〜と。
極力2万円以下か前後くらいにしたいです。
ひとつスピーカーケーブルも電源ケーブルも多芯線にチャレンジしようかと(スパイラルより線線)
ジャズ評論家の田中伊佐資さんがマルチより線の音場立体空間の事を説明してまして、成る程と。
芯線は固い細線をよった構造。
CHORDが得意なリーフォールコンダクター構造なんかに注目してます。
数ヵ月前まで細い線のやわらか線を束(数百本)にしたのがベストかと思ってましたが…汗。
硬い芯線をマルチスライドしたケーブルをこれから探そうかと思ってます。。(ノイズを拾わないマイクケーブルも注目)
書込番号:11938784
2点
皆さん、こんにちは。
お気に入り商品の公開機能なるのものに燃えつつ、
今月はユーザー・レビューで商品券5,000円もらえるキャンペーンなので、
人気の全くないジャンルのアイテムにバリバリとレビューしております。
5,000円頂いてLet's電線でGO!
ローンウルフさん
>硬い芯線をマルチスライドしたケーブルをこれから探そうかと思ってます
ピンボケしていますが写真の様なヤツですか?
たぶんタフピッチの単線と思われる3本をマルチ・ストランドしちゃってます。
もちろん現在は禁制品です。
天空号さん
>僕はミニ屋さんの大御所的なところに通っていて、
>そこのオリジナルオイルをつかっているのですが。
なるほど。
ミニにもショップを基盤にしたサークルってあるんですね。
VOLVOももちろんあります。
こういうのは古めの欧州車の特徴ですかね、
ちなみに当方、安価なオイルをショート・サイクルで交換する派です。
環境負荷とかで問題にされたりして肩身が狭いです。
http://review.kakaku.com/review/S0000476191/
I LOVE YOU BMWさん
>KEFってSPケーブルはQEDを使用してるのは教わりましたが、
>アンプは何を使用してSPの音を決めてるか教えて下さ〜い♪
何を使っているんでしょうかねぇ。
私も知りたい!
書込番号:11939445
3点
こんばんは〜
redさん
失礼m(_ _)m
芯線じゃなくプラマイ一本単位の数です。
通常電源ケーブルはアース線いれて3本ですが6本線〜7本に興味。
ただこの場合プラグやコネクターがオリジナルにしないと難しいですね。
現在クリーン電源の中村製作所。
このメーカーが販売してるPCCW-01
細い0.6ミリ線を7本にして一本にするやり方ですかね。
アース線削除なら14本にしてるかも?
このマルチスライド線は、マイクシールドタイプやノイズを拾わないタイプのシールド線に多様されてるかもです。
兎に角SNが良く音場空間が高いと言われてます。
しかし 中村さんのケーブルは高いです。(>_<)
書込番号:11940547
2点
ベンベさん
記念スレおめでとうございます(^O^)
ベンベさんはアンプ候補はアキュでしたよね?
私も一時期あのメーターに憧れてアキュかラックスかマッキンにしよう!と薄っぺらな考えでいました(^_^;)
私もこれからアンプ貯金しなくてはいけないのでお互い頑張りましょう(^O^)
私の場合アンプは当分先ですが....
書込番号:11941017
2点
ローンウルフさん
>通常電源ケーブルはアース線いれて3本ですが6本線〜7本に興味。
このタイプのケーブルってけっこうありますよ。
先の写真は導体が7本+網組シールド、導体6本が単線で3本ずつを±にストランドしています。
もう少し上級だとキャメロット・テクノロジーがこの7芯です。
キャメロットの導体だけ(プラグ無し)が手元にあり構造は確認しています。
他だと昔切り売りしていたXLOの電源ケーブル用の導体もこのタイプでしたし、
CARDASはクアッド・リンク以上のグレードはみんなこのタイプです。高いけど。
書込番号:11941465
3点
○ウルフさん
電ケー自作ですか〜
シールド無ければシールドチューブを被せてはどうでしょう?
http://oyaide.com/catalog/products/p-308.html
で、その上にさらに外装用チューブを被せれば
http://oyaide.com/catalog/categories/c-1_8_71.html
自作なのでなんでもありで!
書込番号:11942687
1点
○武蔵さん
お疲れさまでした(謎)
CD貼っときますね〜
これのクリスタルCDも出てるので是非ポチって下さい。
http://www.amazon.co.jp/Jam-Basie-featuring-Hank-Jones/dp/B003QMB1CU/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1284993751&sr=8-3
あとこちらはSACDハイブリッドですが、
プレーヤーを買った時のために、これもおすすめです。
内容も音もいいです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA/dp/B003NUOSZM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1284993751&sr=8-1
書込番号:11942983
1点
おはようござます。
昨夜は寝る前にヤフオクに参戦。
見事に負けました。(笑)
負けたら負けたで負け惜しみ。
redさん
あんま高級ケーブルは要らない。と言いながら新製品が出ればドレドレと拝見。。。
スパイス程度だからね〜。安く自作にしようかと。。
しかし最近は10万超の製品もザラに出てます。
10万円で幸せが買えるかどうかなんでしょうけど・・・
書込番号:11944041
2点
みなさん、おはよございます
ヨッシーさん
現物比較するとよく分かります。
興味深い品々のご紹介ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:11944262
2点
○旭山さん
なんでも付けりゃ〜いいってもんでもないんですね〜(謎)
勉強になりました。
禁断の80Hzはやらなかったですが、デモとしては面白いかも?
書込番号:11945069
3点
ヨッシーさん
シンプルイズベスト?
持っているポテンシャルの高さとそれを引き出す使いこなしの業
またまた勉強になりました〜(謎)
いろんなことをトライしたい環境です・・91改も
これから勉強、勉強、勉強・・・
書込番号:11945445
3点
みなさん、こんばんは。
すっかり秋ですね。
今日のおかずは秋刀魚です。
!(^^)!
今日久しぶりにツタヤでCD買っちゃいました。
DVD返しに行ったついでに何気なく。
そしたら、クラプトンの新譜が・・・
衝動買い。
そして、イーグルスの輸入版が千円!!!
LP持っていますが、最近は装着していないので聞けずにいました。
今聞いています。
いいな・・・
もう一枚はワイハのミュージシャンらしくて、
なにやらアコギがステキなんだとコメントがあったのでこちらも衝動買いです。
楽しみです。
ベンベさん。
まだ、ダメだしCDは試していません。
今日明日、頑張ろうかな。
よっしーさん。
アザース。
m(__)m
ですが、まだ装着していませんが。
ほんとのアクセサリーになっています。
ネオドラムはAMPに装着しようと思いますが、どうでしょうか。
さ、秋刀魚焼かないと。
ではでは。
あーと、
redさん。
別にサークルではないんですが、なんとなく通っています。
最初、カストロールを入れていましたが、そこのオヤジに思いっきりダメだしされました。
なんでも三菱と共同開発。
ほんまかいな。
(^^♪(^.^)
書込番号:11946697
1点
○天空さん
あら〜拙者にそそのかされてついに逝ってしまわれましたか!
効き目なかったら責任感じちゃいます(汗)
まぁそん時は阪神さんにでも引き取ってもらいますか(笑)
ネオドラムは取っ換え引っ換えしてお好きなところに繋げてちょ(無責任)
個人的にはKUROに繋げるのがノイズが他に回り込まないイメージがあります。
あくまでイメージで実際とは違うかも知れません。
え〜いちお〜拙者もポジドライブ使いの英国車乗りです。
地元の整備屋さんに通ってますが、
オーナー整備士が元ローバー系のディーラー出身で、
ミニやランドローバーに明るいです。
パーツも直で英国から取ったりしてコストを抑えてくれるので助かってます。
ミニのオーナーからの信頼も厚いようです。↓
http://www.landsend.cc/
ホムペは全然更新されてないよ〜で(汗)
書込番号:11947190
1点
ヨッシーさん。
責任感じてください、ください。
えー、何かください。
ネオドラム缶は色々試しますね。
あざーす。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11947267
1点
天空号さん
うち、今、EPL入れてます(^_^;)
今までとは段違いに良いです
天空号さんは○山さんとこかな?
うちは大阪に本社があるところです
イベント情報は頻繁に来ますが行けません(^_^;)
書込番号:11947499
1点
皆さん こんばんは〜♪
レッドさんへ
そんなんですね。了解です♪
では、迷う事なくアキュにロックオン出来ます(^_^)v
阪神さんへ
ありがとうございま〜す♪
自分はアキュ&KEF203/2 目指してヘソクリ頑張りま〜す(^O^)
阪神さんはアンプは絞れてきました?
セパにするんですか?
天空号さんへ
ダメ出しCDは自分も2ヶ月近く経ってからだったので気が向いた時で♪
書込番号:11947503
1点
趣味さん、こんばんは。
うちも今、装着し、聞き比べていました。
私の耳では格段、とまでは行きませんでしたが、善くなりました。
なんと表現をしたらいいのでしょうか。
広がり+音の一体感かな?
節穴ですが、なにか。
でも大満足しています。
あ、それから、○山さん(^^♪
大正解です。
最初は違うところで買ったのですが、首都高でガス欠!!!
体をゆり動かしながら、何とか降りて一番近いところがそこだったんです。
そーしたら、一時間叱られっぱなしでした。
で、そこで新しいのを購入。
最初のはボディーもさびていて、いつ抜けるか分からないものを買わされたらしいのです。
で、今はそこを信頼して通っています。
いずれ、東京に戻るので贔屓にしています。
ヨッシーさん。
安心してくださいね、大満足ですよ。
つけてよかったです。
いま、ネオドラム缶はAMPに付けています。
白山姥はそのままCDPです。
AMPにも白山姥ほしくなっちゃいましたが、我慢、我慢。
べんべさん。
というわけで今日はなしにします。
いい気分のままお彼岸を迎えます。
(^^♪(^.^)
書込番号:11947703
2点
○天空さん
えっ感謝の気持ちで、
天空さんが拙者になんかくれるの?
ありがたく頂戴しますヨ〜!
関東でも60Hzが使えるので得した気分になれます。
節穴なので違いは???ですが(汗)
書込番号:11947978
1点
ヨッシーさん
ん?何か私に売りつけようと(^_^;)
あっ、天空号さんのネオドラですか!
ネオドラより白山姥の方がいいなぁ〜(*^o^*)
ねっ♪天空号さん(^w^)
ベンベさん
一応セパレート?は希望です(^_^;)
が、プリメイン+パワーアンプはセパレートっていうんですかね?
本当はですね...プリアウトが2系統付いてるプリメインが欲しいので、パワーアンプを2台で駆動したいんです。
でもそんなの夢ですが(汗
書込番号:11948079
2点
皆さんこんばんは!
文化祭のほとぼりもやっと冷めましたので、ver.50には初の書き込みとなります。
HiViも今日やっと買ってこれたので、今読んでおります。
3D関係が多いですねー。ここまで推されると3Dもアリかな?ってちょっと思っちゃいます(汗
今の課題はスピーカーのセッティングです。。。
しかし床がカーペットなので色々試行錯誤中です。今はローボードに置いてるんですが間隔が取れなくて……。
ここでは何やらアクセサリーの話で盛り上がってる様ですね〜。自分にはまだ関係の無さそうな感じです^^;
書込番号:11948354
3点
阪神さん
プリメイン×→プリアンプ○
m(_ _)m
天空号さん
おっ、正解だ(笑)
大将、7月くらいにうちの担当ショップに来てましたよ
2gigsさん
ブックシェルフならやりようありますよ(^o^)/
ってことでプレクさん、ヨロ(笑)
書込番号:11948856
2点
ヨッシーさん。
あげません、なにも。
ってか、なんか頂戴。
阪神さん。
あげません。
ってk、もうひとつ何か伝ケーが欲しいいんです。
学生よ!
大志を抱け!
SPは抱くな。
えへへ。
2gigsさん。
学祭ですか、なにやら懐かしいですが。
でも、マージャンしかやってなかったな。
ミスコンも理系だし。
機械、土木 400人男ばっかの校舎でしたので。。。。
さ、寝ますよ。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11948865
1点
ホビーさん
訂正ありがとうございますm(_ _)m
プリアンプ+パワーアンプ=プリメインアンプ
って事ですよね?
パワーアンプの有る無しでは格段の違いがある事を最近になって知りました。
書込番号:11948914
2点
皆さん こんにちは〜♪
阪神さんへ
アキュE-560(プリメイン)にパワーアンプを足せばバイアンプとなり、セパもどきに?
2gigsさんへ
文化祭お疲れさまです♪素敵な出会いとかなかったですか〜?
青春いいな〜♪
ウチもSPの間隔が取れないのでつらいです(汗) でも、ここの方々なら色んな解決方法がありそうなので大船に乗った気持ちで質問しちゃって下さいね〜♪
...沼だけにドロ船だったりして(爆)
...そんな筈はない筈。。。(あ)
書込番号:11950354
2点
べんべさん
かなり出遅れましたが、アニバーサリー50スレおめでとうございます。m(__)m
前スレも半分くらいはロムすら出来ないままこちらに来てしまいました。
今後とも宜しくお願いいたします。m(__)m
2ギグさん
文化祭?いい響きですね。いったい何年前だったか
^_^;
うちの娘が来年中学生だからそろそろそんな話し出すかな?
ところで、どなたかタイタンの戦いBD購入された方いらしたら感想を教えてください。m(__)m
でわ(^-^)v
書込番号:11950563
1点
ディィガさんへ
ありがとうございます♪
タイソンの戦いと勘違いしたのは内緒♪
タイタンは持ってないので、武蔵さんと、らくらくださんはポチッてる筈(^O^)
あ、あちらのスレにもお邪魔しますね〜(^o^)/
書込番号:11950596
1点
redfoderaさんへ
あら、redfoderaさんのお出ましだ〜^^
I LOVE YOU BMWさんへ
ふっふっふ…。
おいで×A…(^w^)
satoakichanさんへ
はーい、お暇になったら是非に〜^^
天空号さんへ
奥様共々おいで下さいにゃ☆
RXの78さんへ
コーンなんて言ってると…(謎)。
趣味の人さんへ
ん???^^;
書込番号:11950712
1点
天空号さんとヨッシーさんの会話のせいで...興奮して逝っちゃいました(T_T)
書込番号:11950738
1点
こんにちは!
プレクさん その時は宜しくです!
画像に出しました。ソニーのSACD・CDプレーヤXA9000ESの液晶表示が薄くなり
殆ど 見えなくなってしまってます。
これより遥か古いCDP-555ESDははっきり・くっきり表示されているのに・・・。
こんな症状になった方 いますか?
修理すれば 又 ・・万円かかりますね、SSに聞きました。
曲順、曲名、SACD,CDの種類、SACDマルチ or 2ch の切り替えにも不自由してます。
困ったな〜〜〜 でもタダ聴く分には影響ないし、修理すべきか・どうか迷ってます。
書込番号:11951167
1点
satoakichanさんへ
修理すべき!
発売してそろそろ7年なので、修理部品がなくなり始める頃の筈。
10年っていうのが1つの壁なので…。
私なら、SSに必要な部品と思しき物を聞き出して、その部品を確保します。
そのまま暫く保有して、そろそろヤバイな…という前に修理して貰います。
これが一番長期的に使える手です。
できる事なら、ピックも1つ発注しておくと、かなり長い期間使えます。
こうなれば、修理期間終了間際に滑り込んで交換して貰えば…(^w^)
書込番号:11951420
3点
○サト様
それは不便ですね〜ご愁傷様です。
拙宅の兄弟機は今のところ問題ないです。
拙者、AVアンプやCDプレーヤーも表示輝度の設定が出来る機種は、
常に少し落とし目で表示するよう設定してます。
○ベンベさん
そんな興奮するほどの刺激的な会話はしてないと思いますが〜?
で、何か逝ったんですね〜???
レポよろ〜!!!
書込番号:11951436
1点
プレクさん ヨッシーさん どうもです!
プレクさん
修理 やはり そうですよね! 詳細戦略は苦手 と言うより 大雑把な性格なので
後日 修理に出します、どうしようか?思っていた矢先なので心強い進言です、ありがとうございました。
ヨッシーさん
>拙宅の兄弟機は今のところ問題ないです。
羨ましいですね〜〜 表示輝度の件に関し私もそうしてましたよ(^^)
このXA9000ESは 輝度 一定で調整不可でした。
>で、何か逝ったんですね〜??? レポよろ〜!!!
上記 賛同!!!
書込番号:11951905
2点
べんべさん
了解!柴犬さん待ちます。(爆)^_^;
あっ、あっちスレは一年経ってもまだパート1ですが何か?更に(爆)
書込番号:11952400
1点
皆さん こんばんは〜♪
レポはたぶん来週か再来週あたりかと。
サトアキちゃんへ
液晶が見えないのはツラいですね〜(>_<)
安い機器ならそのままでも良いですが、高価な機器なら修理が良さそうですね♪
トレイは丈夫なんですね〜。
ディィガさんへ
あちらは5年くらいそのままで(笑)
書込番号:11952880
2点
ベンベさん
鋭い ソニーの特徴 トレー問題!
実はたまに なんだけど キゲンの悪い時が! 優しく押してあげる事も!
これも ついでに 見てもらいます。
書込番号:11952963
2点
satoakichanさんへ
そっちはゴムがちょっと劣化してるのでしょう。
グリスの塗り直しとゴムの交換で完了。
修理費は工賃込みで10000円位かと。
(5000円で昔は済んだ気も…^^; )
書込番号:11953036
2点
サトアキちゃんへ
あら、やっぱりトレイはなりますよね♪
ディスクドライブの宿命でしょうかね。
ウチのオンキョーのCD-PもDVDレコ二台も同じ症状にf^_^;
書込番号:11953077
2点
温度や湿度が密接に関係しているのですよ…(ボソ)。
書込番号:11953120
2点
プレクさん ベンベさん
了解です ! ・・・ 金がかかるな〜〜〜(>_<)
書込番号:11953123
2点
ベンベさん 皆さん おはようございます。
ディイガさん
BD「タイタンの戦い 2D」、武蔵さんにお借りして見ましたが、CGがものすごくてまずまずおもしろかったですよ。
BD欲しくなりました。
3D版BDも近々発売されますね。
昨日は、BD「BON JOVI LIVE AT MADISON SQUARE GARDEN」、届きました。
2008年、マディソン・スクエア・ガーデンで行われたライブで、「It's MY LIFE」、「RAISE YOUR HANDS」、「LIVI'N ON A PRAYER」、「WANTED DEAD OR ALIVE」、「禁じられた愛」、「夜明けのランナウェイ」など、80'sのおなじみのヒット曲オンパレード。
音声は5.1ch TrueHD。
早速見ましたが、知っている曲はもちろんノリノリになりますが、知らない曲でもメロディアスで聞きやすく、特にアコースティックギターの響きが気持ちいいです。
ただ、広いMSGでは、サラウンドが響きすぎて、ジョン ボン ジョビのボーカル音が聞こえにくいかも。
東京ドームと同じで、MSGはプロレスやスポーツの会場には向いているが、コンサート会場として使うのは少し厳しいかと思います。
ボン ジョビ ファンの方なら、このBD、オススメです。
書込番号:11954529
1点
らくらくさん
おはようございます。
ずいぶん早起きですね。
^_^;
タイタンの戦いのレポありがとうございます。
私好みなのとらくらくさんの後押しのおかげで、先程、Amazonでポチリました。
早く観たいな。楽しみです。(^-^)v
書込番号:11955693
2点
皆さん、こんばんは。
サンウくんさん
>高品交差点さん B&Wの805D/804D>どっちも素晴らしいSPですね!!
805Dのあまりの良さに気が動転して危なかったですが、今は正気に戻りました(^^;
マーラー5番を聴いたら805Dではやはり厳しかったので買うなら804Dなんですが、中古が出た頃に検討します。
ただ今心が揺れているのは御茶ノ水で見つけたHelicon 400 MK2 LE
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/54521/
804Dの半額で安い!?・・とやっぱり金銭感覚が麻痺したままです。
書込番号:11957868
3点
こんばんは〜 先程から貸し出し電源ケーブルのテスト中〜。
なかなか(^O^)
交差点さん
ヘリコン行きます??アキュE-450で聞きましたが…
長々。 音場豊かよりやや音像に近いか?
明るさはB&Wかも。。
803Sの中古があれば狙い目。
アキュとのマッチングはベストだねo(^-^)o
ユニオンで是非とも聞いてみて〜
書込番号:11958726
1点
趣味の人さん
ブックシェルフですよ!
プレクさんがこの手の事は詳しいのですかね?
天空号さん
>学生よ!
>大志を抱け!
>SPは抱くな。
すきなSPはかなりの魅惑があるので気をつけなくては。。
ほぼ男子校ですね^^; 工業校ですか?
I LOVE YOU BMWさん
新たな出会いはあったような、なかったような…(笑
そうですね、なんせここの皆さんはベルリンの壁を何枚も破っている方々ですもんね!
ディィガさん
そのうちにお嬢様の文化祭に行くことになりそうですね!
タイタンの戦いは映画館で見たかったのですが、見れず><
レンタルかTV放送かで見たいですねー。
スピーカースタンドの一時的な代用品としてコスト優先で考えて、コンクリ等のブロックなを考えているんですが、注意点とかありますか?
高さ50〜60pくらいを考えているんですが、まだホームセンターに下見にも行けず…。
ちょうど良いものが他に想像出来ないので、お安いモノが他にもありましたら、紹介お願いしますm(_ _)m
書込番号:11959565
1点
皆さん、おはようございます(^o^)/
2gigsさん
プレクさんが一番間違いないです(ry
コンクリートブロックでかさ上げですね〜
注意点は重い。
スピーカーにはインシュを
(消しゴムと十円でOK)
床が傷付くよ〜(ぁ
まだ色々ありますがこれくらいで(^o^)/
書込番号:11960426
2点
みなさんおはようございます。
確かにプレクさんが一番間違い無いですがある意味一番間違いある(^w^)
泥沼にハメられる……と言うのは冗談です(^O^)
2gigsさん〉何故か私は、プレクさんを↑みたいな扱いをしてしまっておりますが^_^;みなさんに師匠と呼ばれていらっしゃる凄い方みたいです。
私は無知なのであんな扱いを…無知って恐ろしいo(^-^)o
書込番号:11960658
1点
2gigsさんへ
趣味の人さんが宣伝してる…^^;
実験は過去色々…。。。
RXの78さんへ
何か好き放題言われている様な…--;
どゆこと?^^;
書込番号:11960887
1点
みなさんこんにちは(^^)/
またまた御無沙汰
m(_ _)m
って50スレになってからは初ですね(汗)
仕事の最後の追い込みでせっかくNEWプレク皿が届いたのに、
かけても毎晩寝落ちでまだ全部聴けず....
(-o-;
今日はこれ書いたら自宅で引き籠り決定です(笑)
べんべさん
新スレ乙!
>後ろのキッチン一面を布でデッドにするとか???
なかなか鋭い(笑)
試聴は年末〜年明け位からになりそうです♪
で、何逝ったの?
ガンダムさん
>有償でもくれないとは淋しいなぁ(T_T)
ガンダムさんは新シリーズ逝って下さい!
天空号さん
>やはり死ぬまでには一度、冥途のなんとかですか。
オーディオ趣味に持ってる人なら一日でも早く!
がアドバイスかな?
で、何逝ったの?
ヨッシーさん
>CD4枚、何をポチろうか考え中〜!
おいらは3枚予約してたのを思い出し、キャンセルして
再度一枚追加で予約(笑)
ポイント15倍の影響で予約注文枚数が多く、未入荷でまだ
届いてませんが届いても聴けないから
(^^;
で、何逝ったの?
グフさん
シフト出たので後で鳩飛ばします♪
HIVI-CAST持参で(ぁ)
ウルフさん
今日、こないだのホールで昼間ピアノリサイタルだったけど
体力無しで逝けず...
同じ機器、材料在っても、お二人の環境は無理(笑)
サンウくん
多忙でまだ伝発出来ず
m(_ _)m
>僕の場合いつも試聴するとフロントの穴が2個のあれみて
>一個塞いでくれ・・と個人的に思ってたので(汗)
前から言ってたね(笑)
>自分でも津波の方が好むと思うけど 違いが判るのかが不安ダス(^^ゞ
最近比較してないからオイラも分かるか不安(笑)
武蔵さん
全部のせ(違)全部持ち流石!
で、BDも買い杉!流石部長(笑)
やっと、旧スレ分終了
(^^;
書込番号:11961245
2点
皆様おはようございます!
べんべさん 記念スレおめでとうございます!!(^^)/
へそくり順調ですか〜?(爆)
高品交差点さん 804Dですか! いいですね〜〜!!
自分にとっての 最高の音を手に入れていきましょ〜(^^)/
ここに参加した時点で 更に金銭感覚麻痺に・・・(爆)
のっぽさん お疲れ様です!m(__)m
伝発出来ず>あい 金額変わらないなら来年でOK!(爆)
そそ なぜか TJさんが我が家に・・(爆)寝てるTJさんを見て
我が家の チビちゃんが のっぽさんは来ないの??って言ってました(^^)
チビちゃんが のっぽさんと のっぽさんのお店が大好きだと・・・(爆)
とりあえず 我が家のシステムは聴かせられる状況ではないので
TJさんに ABD視聴させました・・・(爆)
先生 5日 クリアさんも参加みたいです!(^^)/
音と御蕎麦楽しみにしてます(^^)/ あ〜 御蕎麦食べたい・・(>_<)
書込番号:11961342
2点
新スレ分
サトちゃん
>ごめんね! 真面目に 2枚 ありますよ!
>CDプレーヤ比較実験の為に もう1枚買いました。
なんだ
(^^;
更に2枚持ちですか(笑)
では、もう一枚プレクCDでいかがですか?
最近環境変わって皿も音質アップしてますよ!
趣味さん
>そろそろ次のアルバム出して欲しいですね(爆)
あら、そうなの?(ぁ)
とりあえずオイラは一枚で
(^^;
アンプは来年以降としてその前にも色々と(オーディオ以外...)
ヨッシーさん
>のっぽさんは電源とドラム缶は併用ですか???
企業秘密!って企業じゃないな(笑)
うちは5個直列に(嘘爆)
天空号さん
が、RK100あたりを逝ったのかな?
なら、RK100にはCD-PとBD-Rですね。
で、片方ずつにドラム管繋いで変化無ければドラム缶は別の場所に。
優先順位はKURO→AVアンプ≒プリメインあたりかな?
で、山姥はV重視ならKURO、A重視ならCD-Pかプリメインのどちらか
でしょうかね?
プレクさん
>私、のっぽさん程のっぽじゃないないし…(ぁ
確かに(笑)
最近オイラが出没しないんでガンダムさんの遊びの矛先に
(^^;
ガンダムさん
>やっぱり、目標は、iQ 90です。
KEFユーザーとしてお断り(ぁ)
まぁ、プレクさん宅は逝ってみないとわかりませんよ!
どれが安くてどれがそうじゃないか良く解らんし(謎)
>KEF好きは変わり物好き?まぁ、のっぽさんを筆頭に
っておいら別にそんなにKEF好きじゃない(爆)
クリアさん
新プレク亭凄かったでしょ!
あれ?今年はカレーじゃなくてハヤシブーム?(笑)
>あと諭吉200名旅立っていくのではないかと想定しました
150払えばプレクさんがなんとかするって(爆)
あ〜、メロンパン喰いたい
(>_<)
サトちゃん
そう言えばサトちゃんはここ(KURO沼)のKEF推進委員長じゃなくて、
価格.com全体のKEF推進委員長だから、毎日KEFの書き込みチェックして
ちゃんとレスして下さいね!
ウルフさん
プレク亭→ウルフ亭→のっぽ亭って移動だけで...
(^^;
redさん
御無沙汰です
m(_ _)m
>今月はユーザー・レビューで商品券5,000円もらえるキャンペーン
そんなのあったんですね!
(^^;
まぁ、今月は無理だ...
2gigsさん
>ここでは何やらアクセサリーの話で盛り上がってる様ですね〜。
>自分にはまだ関係の無さそうな感じです^^;
そうそう!気にすると沼に
(^^;
ラクさん
ボンジョビ良さげですね!
でも小澤さん見ないと(自爆)
高品さん
あら?フロント804D、リア805Dかとてっきり...
(^^;
ヘリコンだと、B&Wとは随分音色が???
書込番号:11961388
2点
○のっぽさん
しばらくみえなかったので、お仕事忙しいのかな〜と思ってました。
マルチバイもかませたかったので5枚ポチったら、1枚未入荷、
しかも約1ヶ月待ち、駄目もとでクレーム付けてみましたが、一括配送。
分割配送は有料だそうです。
まぁポイント15倍なので我慢します。
何をポチったかは到着してからアップします。
いつものようにJAZZメインです。
書込番号:11961404
1点
何故か、来週殆ど休みに…(謎)。
平日オフ会希望者募集…(ぇ
サンウくんへ
クリアストリームさん参加了解^^
書込番号:11962112
2点
こんばんは
ノッポさん
GPC-T クリーン電源のケーブルどっかお使い?
これね〜 プラグ部分に電解処理してますだ。
その辺の付属品よか 出来たケーブル。
以前クリアさんがクリーン電源テストしてAETと差ほど変わらないと言った意味が昨日分かりました。
フムフムこれは、此で使えます。
あとはどこに繋げ取り付けるかだね!!
書込番号:11962388
2点
みなさんこんばんは。
プレクさん〉申し訳ありませんm(_ _)m
大御所なのに気楽に話せて冗談も通じますから…つい(^_^;)
扱いは、悪いけれど安く凄くの面は非常に尊敬していますm(_ _)m
あののっぽさんでさえ、プレク邸は、どれが安いんだか高いんだか分からないとは複雑怪奇?
あっ!…言ってしもうた(^O^)
のっぽさん〉新しいシリーズは嫌です(>_<)
何たって普通の形ですから(^_^;)
iQ 90が新品で買える内にローンで買うか…もしくは、KEF以外のを探すか…後者は、のっぽさんからお断りされて居るから、何だかのっぽさんに負けた様で嫌な気が…(^w^)
最近、石が悪戯をして痛みが頻繁に出て痛み止めが手離せ無い日が続いてるけどのっぽさんの差し金か(^w^)
KEFの点音源が気になる今日この頃…
最近エアコンから水漏れが…下にスピーカーあるのに(T_T)
今年は、厄年かぁ(@_@)
書込番号:11962589
2点
皆さん こんばんは(^^)/
今日はHMVからCDと音楽BDが、
アマゾンからBD「グラン・ブルー」が届きました。
HMVでは他にもクラシックのCDをポチっていますが
まだ発売前のものなので届いたらこちらにアップします。
で、ヘイリーのCDなんですが本田美奈子とのデュエット
「アメイジング・グレイス」が聴きたくて
この1曲だけのためにポチったんですが
どうしてどうして他の曲も良いではありませんか。
SHM−CDなので音質もグーなので皆さんどうですか?
書込番号:11962863
1点
みなさん、こんばんは。
急に寒くなってきましたが、皆さんいかがですか?
私は体調をくずし療養中です。
のっぽさん。
そのとおりです。
ヨッシーさんの誘惑に勝てませんでした。
ネオドラム缶はプリメイン、白山姥はCDPにつないでいます。
シマムセンのWEBにネオドラム缶が2諭吉で載っていたので、速攻ぽちりました。
が、現在その商品は在庫切れで取り扱っていません。
弊社のホームページに古いものが残っていたものと思われます。
申し訳ありません。
みたいな・・・・・
残念。
白山姥、もう一本いっちゃうかな!
あ、いやいや、SP貯金。
でも83も欲しいしなぁ。
プレクさん。
来週福島に来る?
僕の仕事を手伝ってぇ。。。。。
難しくありませんよ、じぇんじぇん。
だって、僕ができるんですから、ね。
ではでは。
再び療養へ。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11963275
1点
皆さんこんばんは!
2ギクッさん
娘の文化祭って親が行って嫌がられませんかね?^_^;
タイタンの戦いは、おそらくここの人達がきっと貸してくれますよ。
特に柴犬さん辺りがね。
(^-^)v
あと、うちはスタンド代わりに御影石を使ってます。勿論、間にゴム飲酒です。
ガンダムさん
ぷー師匠は、トンカツと唐揚げでも右に出る人はいません。キッパリ
サウナくん
昨日、蕎麦食ったよ。ウエストでね(-。-)y-~
主な方だけのレスですいません。m(__)m
書込番号:11963276
1点
みなさんこんばんは(^o^)/
ヨッシーさん
HMVは普通分割配送しないからね!
予定納期が遅れた時だけメールが来て分割配送かキャンセルかの選択だったかな?
ウチの4枚は全て22日発売の皿ですが、全部納期遅れでまだ発送メールも来ません
(-.-;)
プレクさん
3連敗...寝落ち(爆)
あとでもう一度聴いてみます(笑)
まぁ、ちょい聴きで前の金盤上回っているのはわかるけどね!
ウルフさん
GPC-Tの電ケー?
調べたら箱の中に(笑)
ガンダムさん
差し金じゃないって
f^_^;
そういやうちの上司がガンダムさんと同じ病に...
彼はメチャメチャ苦しいそうです
f^_^;
書込番号:11963286
1点
こんばんは〜
ノッポさん
AET電源ケーブル持ってる?
良い勝負出来るよ。(笑)
多少ケーブル内部が解らないからなんとも言えないけどシールドされてないハズ。
ラックスマンの電源ケーブルにやや似てるかな〜。
電源ケーブルもシールドされたブツを使わないと一歩上のステージは厳しいのは確かだけどね…。
しかし悪くはないよ、この付属品。(笑)
PS
redさんから借りた万能ケーブルのブツを隣のスレにインプレ。
書込番号:11963453
1点
2gigsさん、はじめまして。
>高さ50〜60pくらいを考えているんですが、まだホームセンターに下見にも行けず…。
この高さでコンクリートブロックってドブのU字溝くらいしかないですよ(^^;
小さいのを積み上げるにしてもこの高さでは倒れたら危ないです。
代用品ということならお薦めはテーブルの足。金属・木製と選べて長さも60〜90cm、太さ5cm以上でも1本千円前後。上下に適当な大きさの板を木ネジで留めれば片側2千円弱で済みます。
それでも一時しのぎとしては高いということなら、支柱用として切り売りしている壁紙とかのロールの芯の余りをもらう手もあります。写真は直径約10cmの厚紙製の何かの芯(壁紙のコーナーで見つけて店員さんに頼んでタダで貰った)を支柱にして上下の板はダイソーで1枚100円のを使ってサンプルとして組んでみました。芯と板はL字金具を使えば仮であれば十分使えるでしょう。
書込番号:11963470
1点
こんばんは
ブレクさん
オフ会に参加でお願いします。
5日に開催?・・それ以外でも都合つきます
メルアド:asahiyama2006-2009@yahoo.co.jp
書込番号:11963687
1点
のっぽさん〉実は、のっぽさんの上司は私ですよ(^w^)
だったら、のっぽさん会社辞めるな(^O^)
書込番号:11963796
1点
皆さん、こんばんは。
たまにはポチッたCD晒します(笑)
今度行くライブの予習1枚と、先日試聴会で聴いた2枚、んでようやっとポチッた2枚です。
■RXの78さん
甲殻類正解!
ちなみに私は甲殻類アレルギー(爆)
■プレク大好き!!さん
ってことでよろしくお願いします。
書込番号:11963915
2点
またまた こんばんは(^^)/
久し振りに1日2回カキコ(笑)
・旭山さん
ニューイヤーコンサート三昧(謎
ラデツキー行進曲ばっかりですが。。
メータもプレートルもいいけど、
個人的には92年のクライバーが最高。
また、去年のバイレンボイムのはBD−Rに録ってますが
旭山さんのところで輸入版見てからすぐポチってました(^^;)
こちらはさすがにロム。画質も音質も桁違いですね〜。
・ディイガさん
タイタンの件はべんべさんにふられてたけど
アタシがカキコするよりラクちゃんの方が早かったのでスルー(笑)
で、内容は30年前のオリジナル版の方が好きですが・・・
とりあえずポチったんですね。もうすぐ3D版も出るけど?
・2gigsさん
タイタン見たいですか? お貸ししましょうか?
あ。ただいま貸し出し中でした(笑)
・サトちゃん
アタシのCDPも2,3年前にベルト交換してますよ。
ついでに点検&半田付け補修で1.7諭吉で直りました。
こいつも20年選手なので早く引退させたいんですけどねぇ。。。
先立つものが。。。どんどんソフトに化けてます(爆)
サトちゃんところはSACDマルチもあるでしょうから
いっそのこと直江さんのと同じ9004でもどうですか?
・のっぽさん
最近はBDが安くなって自分でもポチり杉かと(^^;)
来月分も多分10枚以上いってるでしょ(笑)
CDは少ないんですよ。BDと比べると1枚あたり高杉で。
・ヨッシーさん
ハンク・ジョーンズのCDは2枚逝きました(あれ?
・高品さん
804Dですか。。。また高いのを(笑)
私もちょっと前に聴きました。良いんですが
S3から買い替える気は起きないですね。
・プレクさん
暫く行ってないので行きたいなぁ。。。
とんかつ屋さん(違
書込番号:11964025
2点
皆さん こんばんは〜♪
のっぽさんへ
おお〜!! 試されてたんですね〜♪
で、どうなりました?
個人的には一番下までかと思ってました。
仕事しばらく大変そうですねf^_^; 体調に気をつけて下さいね〜(^o^)/
天空号さんへ
え?逝ったのはネオドラムだったんですか?(◎o◎)
しかし2諭吉。。。うらやましい(T_T)
武蔵さんへ
100ゲットおめ〜(^O^)
次スレ主ありがとうございますm(_ _)m
自分もヘイリー3枚有りますが良いですよね〜♪自分はこのCDを聴いて初めてヘイリーが「ロード オブ ザ リング」のテーマソングを歌ってる事を知りました(爆)
高品交差点さんへ
自作スタンド上手ですね〜♪
高品さんといい、ウルフさんといい、AVは腰だけじゃなく器用さも大事ですね〜♪
書込番号:11964179
2点
さて、明日からの予定をば…。
25日…日本酒の試飲会(ぇ
27〜30日…や・す・み♪
…というふざけた状況に…^^;
なんでやねんっ!!…と思いつつ。
前向き×A^^;
RXの78さんへ
気楽万歳!
大御所?いえいえ、ただの若造でんがな(^w^)
ウチ?理路整然と…(謎)。
天空号さんへ
お迎えある?(マテ
って言うか仕事で召喚ですかっ?!!!^^;
のっぽ1972さんへ
寝落ちしまくりやんっ!!
そりゃ…あれだけの環境で焼けば…(謎)。
高品交差点さんへ
あー。
格安自作SPスタンド…。
私も昔やりました…^^;
バランスが崩れると…ってのも1度…。
旭山動物園さんへ
おおー!
…って事で、鳩飛ばしてみました^^
無事に届いて…(-人-)
クリアストリームさんへ
あいさー^^
柴犬の武蔵さんへ
お、いらっしゃいます?^^
…ってとんかつ屋かよっ!!
書込番号:11964209
2点
みなさんこんばんは(^^)/
抜け落ち分(笑)
>あい 金額変わらないなら来年でOK!(爆)
無理(笑)ってことで最終日に花火代わりに打ち上げます♪
TJさんは肉を食いにか?(笑)
チビちゃんはすみれ以降少しずつ慣れてきてくれてますね!
ただ、お店無くなって大嫌いと(ぁ)
天空号さん
ゲットンおめ!べんべさんが何故か勘違い(ぁ)
シマムセンは前からじゃない?
おぉ、A重視のセッティングですね!
あまりアクセサリーに嵌るとオイラみたいに(自爆)
ってことでSP貯金へ!
お大事に
m(_ _)m
ウルフさん
AETは無いです、サンウくんがアコリバ逝ったら安くジャイアン予定です(爆)
あっちは見ましたよ♪
高品さん
相変わらずお上手!
で、奥の自作VANが気になる(笑)
ガンダムさん
やっぱり(ぁ)
大丈夫、彼とはもうすぐお別れだから...
武蔵さん
ここのところ毎週何枚届いてるのさ?
(^^;
べんべさん
効果?
.....................
プレクさん
これからリベンジ!
じゃぁ、そろそろウチに来て...
あっ、椅子替えてからかなぁ?
(^^;
書込番号:11964323
2点
みなさんおはようございます。
クリアストリームさん〉正解したから何の賞品頂けれるんでしょうねo(^-^)o怪しいアクセサリーかな?(^O^)
いや、甲殻類の詰め合わせか!
ちなみに私甲殻類好きですよ(^w^)
プレクさん〉謎の館プレク邸^_^;
クリアストリームさんのご自宅も判明したし、クリアストリームさんと一緒にトンカツと唐揚げを食べに行かないと……目的が違くなってる(^O^)
プレク邸の地盤は、やはり沼の上に建ってるんですよねぇ(^w^)
のっぽさん〉やはり石は、のっぽさんの差し金かぁ。上司の人を退職にまで追いやるなんて流石のっぽさん…悪人だぁ(^w^)病院送り二人…(^_^;)
追加で私違う病院に送られる(@_@)窓に鉄格子付きの…病院^_^;
書込番号:11965044
2点
皆様おはようございます!
天空号兄貴 そういえば・・ ハワイアンセンターから近いですか??
兄貴の実家に食べに行きたい・・(>_<)
ディィガさん 熊本の御蕎麦食べたい・・・(>_<)
旭山動物園さん お逢いできるのを楽しみにしてます〜〜(^^)/
先生 急に休み多くなってる・・(爆)
のっぽさん HPみたら・・・ 有明じゃなくてもいいかも、(キッズコーディネイトが・・略)でも秋葉行かなきゃだし(>_<)
26日後に鳩飛ばしますm(__)m
伝票>見るのが恐い・・(爆)
アコリバ>ちょうど 昨日 アコリバでプチオフ会しました(^^ゞ
電ケーの実演してもらいました・・試聴全部含めアコリバ最高!!(^^ゞ
AET SCR AC/1.2とかほかのAET全部いらなくなる予定なので・・
つーか 超〜マジで時間あれば一度群馬きて・・ m(__)m
TJさん お世話になりました〜!(^^)/
PS3の設定ありがとうございました! (^^)/
今度は うちの店で焼肉でも・・(略)またアコリバいきましょ(^^ゞ
書込番号:11965076
2点
みなさん、おはようございます
ブレクさん
鳩飛ばしました、オフ会楽しみにしています。
蕎麦とんかつ目当てではありませんので・・
サンウくん
私も再会を楽しみにしています。
オフ会先輩いろいろご指導ください
武蔵さん
ニューイヤーは最後の2曲は同じなので指揮者比較面白いです
クライバーの棒は魔法使いのようでディズニーの世界に行ってしまいます
又、リクエストありましたらどうぞ
武蔵さん、ラクさんのおかげ・・フライングでアポロ13ポチりましたが
打ち上げシーンすごいですね、それ以上に同時進行のストーリーが緊迫を盛り上げています。
当時はらはらテレビを見ていた実体験を思い出す永久保存ディスク。
書込番号:11965599
2点
みなさんこんにちは〜
え〜初心者(拙者)からの質問です。
AVアンプとプリメインを同居させたときの接続方法と、
その時のそれぞれのアンプのボリュームコントロールのやり方をご教示下さい。
よろしくおたのも〜しあげますm(_ _)m
書込番号:11966440
1点
皆さん こんにちは〜♪
ヨッシーさんへ
え?誰が初心者?(◎o◎)
ウチはAVアンプのプリアウト?→プリメインアンプ(マランツ)のメインインに接続。
映画視聴の時はAVアンプのボリュームのみの操作です。
プリメインアンプに切り替えスイッチがないタイプは外部入力に接続して、ボリュームも両方操作だった気がします。
間違いでしたら誰が訂正お願いしますm(_ _)m
書込番号:11966495
2点
のっぽ1972さんへ
また寝落ち?
RXの78さんへ
いえいえ、ウチは沼に向かう峠の茶屋位な感じですよ^^;
「沼はアッチ→」って幟を揚げてます(^w^)
サンウくんへ
要らなくなるなんて勿体無い。
私が代理処分しますよ?(^w^)
旭山動物園さんへ
鳩来ました〜^^
また後で鳩飛ばしますね。
…って事で、10/5(火)のオフ会はサンウくん、クリアストリームさん、旭山動物園さんの3名が確定。
ヨッシー441さんへ
ん?ヨッシー441さんが初心者なら私は超初心者に…(^w^)
書込番号:11966543
2点
皆さんこんにちは(^_^)
のっぽさん
鳩ありがとうございますm(_ _)m
近々よろしくです〜♪
クリアさん
そう言えば前スレの最後の方にマークレビンソンの簡易レポ書きましたが見て頂けました!?
高品交差点さん
自作乙ですm(_ _)m
実は先日、自分も805Dと804D、ヘリコン400MkUを試聴して来ました。
試聴順番は
ヘリコン→804D→805D
でしたが804Dは少しバランスが悪く聞こえ自分としては805Dの方が好みでした。
定位やキラキラした高域、締まりが有りダンピングの効いた低域。ブックシェルフとは思えない程量感タップリに鳴っていました♪
因みにアンプはラックスマンのL-590AUとL-509uです。
試聴ばかりで買えませんが....(汗
プレクさん邸オフ会参加の皆さん、楽しんで来て下さい(^O^)/
書込番号:11966870
2点
みなさんこんにちは。
先ず初心者のヨッシーさんには、雑誌のステレオサウンドをお奨め致します(^w^)
私も悪人に初っぱなステレオサウンドを奨められたので…o(^-^)o
プレクさん〉沼は、あっちの矢印は、プレク邸の入口を指しているのでは?(^w^)
噂では(私が作った)プレク邸は、呪文を唱えると沼から出て来るみたいですよ(^O^)
またまた失礼な私でしたm(_ _)m
失礼ついでにイメージは、ドラクエの紫色の毒沼…^_^;
書込番号:11967073
2点
こんちは
サンウ君
今回この夏販売されてたアコリバの切り売り電源ケーブルお勧め。
アクセサリーメーカーの雄。 アコリバ。
間違いないね!!
そうだ、ロジウムメッキをコンセント側。IEコネクターをベリリウムにしようかと考えてます。
私見ですが、電源ケーブルの特徴はプラグのメッキの特徴が7-8割と踏んでます。(振動対策)
あとは銅の材質もありますが、、。
より線の仕様とシールド。(ノイズ対策)
書込番号:11967254
2点
ローンウルフさん〉こんにちは。
私、お話し全然理解出来ませんでしたがシールドに反応してしまいました(^O^)…失礼しました(^_^;)
書込番号:11967398
1点
皆さん、こんにちは。
■ZEON/MS-07Bさん
レポありがとうございます。
レスもれてましたね。
失礼しましたm(_ _)m
マランツちょい弄って、少し改善しました。
んでちとツールかまして、役割を与えました。
あ〜、iPhoneからは入力しにくい(-。-;
書込番号:11967400
2点
みなさんこんばんは〜
迷える子羊ちゃんにちゃんと回答してくれたのはベンベさんだけなんて。
しどいしうち(泣)
拙宅は2chとマルチchが別居してまして、
AVアンプとプリメインを同居させる場合の接続と操作がよ〜わからんもんで?
○ベンベさん
やっぱボリュームは両方操作しないとなんですか?
調整が難しそうだしめんどくさいですね。
○プ〜師匠
マルチchは始めてから日が浅いのでホントに初心者です。
師匠が超初心者ならベテランは皆無に〜!
○07さん
特になし!
○78さん
ステサンは毎号買ってます!
悪人ってだぁ〜〜〜れだ???
○ウルフさん
○クリボン大魔王様
も特になし!!!
書込番号:11968247
1点
ヨッシーさんへ
セパレートスイッチがないプリメインアンプでしたら、プリメインのボリュームを半分くらいに固定しておいてAVアンプのボリュームを操作とショップの方が言ってました。
試した事はないので?...ん? そういえば、デノン2000Uで試した事がありました♪
で、プリメイン買ったんですか?
書込番号:11968282
2点
ヨッシーさん〉こんばんは。初心者なのに最初からステレオサウンドですか(^_^;)
これは将来が楽しみだ(^w^)
と冗談は、これ位にしてヨッシー邸は、そう言うシステムだったのですかm(_ _)m
私からのアドバイスは無し!……と言うか分からない^_^;
書込番号:11968283
2点
○ベンベさん
ちょっち7.1chの方をテコ入れしたいよ〜な?
したくないよ〜な?
あっ、そーい言えばベンベさんこそ何か逝ったんじゃなかったっけ???
○ガンダムさん
拙宅はマルチちゃんとに〜ちゃんが家庭内別居でして(笑)
隣ど〜し、別々の部屋に住んでます。
決して仲が悪い訳ではないのですが〜
書込番号:11968372
1点
みなさんこんばんは(^o^)/
ガンダムさん
まぁ、オンラインでは悪人キャラですから
(-.-)y-~~~
オフラインは...
口調は変わらんなぁ(爆)
サンウくん
やっぱり最後の一品で超えた(謎笑)
アコリバは行きたいなぁ!
で、やっぱりアコリバ固めで余ると(笑)
天空号さん
ってことで、サンウくんは現在アコリバしか眼中になく...
元気ですかぁ〜?
ヨッシーさん
パス(笑)
グフさん
どもども♪
耳が超えたグフさんの再来お待ちしてますよ!
で、ヘリコンの感想は?
プレクさん
昨日はね!
チャイコンが聴きたく(ぁ)
f^_^;
その後一曲目は聴いたんだけど眠くて...
今日頑張って二曲目聴きます
('◇')ゞ
書込番号:11968959
3点
皆さんこんばんは(^−^)
ヨッシーさん
自分アドバイス出来る立場でなく・・(汗
ベンべさん情報で間違いないと思います(^−^)
クリアさん
督促してしまった様で申し訳ないですm(__)m
見逃してしまったのではと心配だったもので^^;
のっぽさん
ヘリコンはお気に入りのスピーカーです。
量販店に行く度聴いてます^^;聴いていて飽きの来ない又聴きたいなと想わせる表現力。
正直スペースと部屋環境とおカネがあれば逝きたいですが、何しろ奥行が。。
後、リアバスレフはスペースが取れず・・能率も余り良い方では無いのでアンプ沼にハマりそう。。コワイコワイ。。
書込番号:11969065
2点
○グフさん
ヘリコンですか〜
ピアノフィニッシュのアニバーサーリーモデルですか〜
精悍でかっちょ良いですね〜
http://denon.jp/products2/dali_helicon400mk2le.html
○のっぽさん
にスルーされた(泣)
書込番号:11969145
1点
皆さん こんばんは(^^)/
・べんべさん
あれ? キリ番はもう関係ないんでは?
東北版の阪神さんと同じで沼スレはべんべさんがA級でしょ(笑)
そういえば、来月「美女と野獣」のBDが出ます。
ディズニー好きのべんべさんはもう予約してますか?
ディズニーなのに3000円以下。これは買うしかないでしょ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003V2JPN2/ref=oss_product
・ヨッシーさん
既にべんべさんがレスしていますし、釈迦に説法ですが、
ウチでは映画を見るときは前のプリメインでは
AVアンプのFプリアウト→プリメインのAUXに接続。
でプリメインのボリュームはセンター固定。
音量はAVアンプのボリュームで調整。
使用後、プリメインのボリュームは必ず最低にする。これ必須です。
今はAVアンプのFプリアウト→プリメインPOWER INに接続。
プリメインのEXTPREボタンを押しパワーアンプとして使用。
音量はAVアンプのボリュームで調整。
他にBDPのアナログ出力をプリメインのLINEに接続。
2chの音楽BDの時はプリメインのボリュームで音量調整。て感じです。
やっぱりセパレート機能がある方が使い勝手がいいですね〜。
あ。でもヨッシーさんのAVアンプならプリメインはいらんのでは?
フロント強化ならパワーアンプ追加でよろしいかと。
・ガンダムさん
最近はオーディオビジュアル系の雑誌は買わない者です。
昔はサンレコとかFMステーションとか(知らないでしょ)
クロを買った頃はAVレビューを偶に買ってましたが。
今は雑誌よりネットで情報収集。それよりも専門店かな(笑)
・のっぽさん
ん? 何枚だろう(^^;)
明日はCD4枚とBD2枚届く予定(笑)
・旭山さん
「アポロ13」は名作ですよね〜。大好きです。
地デジとかでやってるとCMとかウザイんですが
あ。またやってる。とか思いつつも何度も見ています。
他に「ダイハード」「スピード」「コン・エアー」や
「ザ・ロック」「バックドラフト」なんかもそうですね。
リクエストはそのうち鳩飛ばしますね。
書込番号:11969689
3点
みなさん、こんばんは。
武蔵さん。
100げっとおめです。
宜しくお願い致します。
m(__)m
のっぽさん。
そうなんです、なぜかべんべさん勘違い。
シマムセンは私自身が以前、ひっかかったかも。
やっぱりSP貯金、頑張ります。
サンウ君は焼肉に興味が・・・
ベンベさん。
CSEのRK−100ですよ。
ネオドラム缶は以前、ヨッシーさんに強引に買わされました。
確か、中古で1.9だったかも。
サンウ君。
焼肉ですか?
僕も実家に行って食べたい!
プレクさん。
何時か召還したい!
いつかね。
その前に僕もトンカツ! ぇ!!
ヨッシーさん。
では。
というと怒られそう。
僕はプリメインは一定です。
全体のボリュームはフロント以外も一緒に上げたり下げたりしないとおかしなことに。
ですから、AVアンプでコントロールしています。
っていうか、それ以外にあるんですか?
それとも高額な機械はちがうのかな?
あ、武蔵さんが詳しく解説。
そちらを参照ください。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11969813
1点
武蔵さんへ
補足説明ありがとうございます♪
ここで武蔵さんに質問ですが、今の武蔵さんのシステムにアキュA-35を追加してバイアンプにする時は、何処に接続するんですか?
AVアンプからの接続とは被る事はないですか?
美女と野獣は予約しましたよ〜♪ あと、トイストーリートリロジーBOXも(^O^)
でも、最近のディズニー作品は様子見ですf^_^;
あ、自分はA級スレ主宣言してませんのであしからずm(_ _)m...(笑)
ヨッシーさんへ
で、何を買ったんですか? あ、これから?
自分は来週の水曜日に引き取りに行く予定なので、その時にアップしますね〜♪
あ、試聴して違いが分からなかった時は中止かも(あ
でもこれでアンプが3ヶ月遠退きました。。。
書込番号:11969913
2点
○武蔵さん
○天空さん
ありがとうございます。
2chで聴くにはセンター固定で問題無い気がしますが、
マルチch時のフロントchと他のchの音量バランスは、
プリメインのボリュームをセンター固定でOKなのですか?
そうでなくてセンター固定の状態でAVアンプのほうで、
予めバランスを取って調整しておくって事ですか?
武蔵さんのソフトポチりの勢いは相変わらずすんごいですね〜
ジョーンズ翁のラストレコーディングは是非SACD層を聴いて下さい。
書込番号:11969933
1点
天空号さんへ
ん?あ、じゃあやっぱり勘違いではなかったです♪
てっきりドラム缶二個体制になったのかとf^_^;
という事で答えが1つバレちゃいました(笑)
書込番号:11969970
2点
○べんべさん
拙者初心者ですが僭越ながら、
560のプリアウトをパワーアンプに繋げばOKでしょう。
プリメインのパワー部がLOW用とHIGH用に増えたというイメージで。
書込番号:11970023
1点
趣味の人さん
床はカーペットなので何か1枚敷いて使う感じで^^
インシュは色々試してみます!
RXの78さん
自分もプレクさんを敬わないと、、、(汗
プレク大好き!!さん
よろしければ、過去の実験の結果を教えてくれませんか?m(..)m
のっぽ1972さん
アクセサリーの話はチラ見程度に…。ってチラ見も危険!?(笑
ディィガさん
自分の学校は保護者率が結構高めで自分の親も来ましたが、保護者サマをほとんど見かけない学校もありますからね〜^^;
でも、自分はあまし話しかけて欲しくなかったのであらかじめ言っておきました(笑
お嬢様にも確認をとればOKかも!?、です。
高品交差点さん
すごいですね!SPスタンドの自作、してみたいです。
ぱっと見200円には見えませんね……。200円とは魅力的。
安定性を考えるならテーブルの脚、イイですねー。
柴犬の武蔵さん
あら、先客がいましたか><
タイタンの戦い、楽しみです。
今日、SPスタンド素材を見にホームセンターへ。
その時SPスタンドを自作したいと父に言ったところ、時間がかかるだろうから却下されてしましました。自分も自作経験は無いので時間はかかるとは思っていましたが……。
結局、外に置いてあった一個85円の軽量コンクリートブロック(よく一般的に目にするようなモノ)を買うことになりそうです。今日は積み方を色々と試してみました。SP設置面は平らな面のあるコーナータイプのモノを予定中。
こんなコンクリートブロックのある部屋、結構いかつくなりそうです……(苦笑
書込番号:11970092
2点
ヨッシーさん。
そうです、予めAVアンプ側で調整しています。
うちの71君はステキな機能があるので助かっています。
いいですよ。
えへへ。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11970106
1点
ヨッシーさんへ
ありがとうございます♪
今、HPと照らし合わせて読んだら完全に理解出来ました(^O^)
これでたぶん、E-560とA-35(30)になりそうです♪
セパは今の部屋環境では勿体ないので中止の方向でf^_^;
書込番号:11970162
2点
○2gigsさん
時間掛かっても自作をおすすめします。
前にのっぽさんにすすめて却下された「かないまる」さんのホムペをご紹介します。
C/Pがいいよ〜に思います。
http://kanaimaru.com/0905OSAKA/0f.htm
○天空さん
うちの9100君はステキな機能は???
使いこなせて無い(汗)
書込番号:11970188
3点
べんべさん
A級スレ主じゃないんだ(ちぇ
で、パワーアンプを追加してバイアンプにする場合?
ってかCDPに注ぎ込みたいので、まだそこまで考えていません。
単純にヨッシーさんの言うとおり560のプリアウトから
パワーアンプに接続すれば良いと思いますが。。。
もしかするとAVアンプのFプリアウトから2分岐のRCAケーブルで
プリメインのパワーイン端子とパワーアンプの入力に接続するしかないのかな?
560のプリアウトにもバランス出力があるといいですね。ってなんの話(^^;)
・ヨッシーさん
>センター固定の状態でAVアンプのほうで、
>予めバランスを取って調整しておくって事ですか?
そうですね。天空号さんの仰る通りです。
最初にプリメインのボリューム位置をセンターに合わせてから
AVアンプの自動調整機能を使って各SPのイコライジングや
チャンネルレベルを自動調整で行いました。
まぁ、これで特に問題ないですが、イコライザの調整とか
チャンネルレベルも最後の詰めは手動で微調整しましたが。
>武蔵さんのソフトポチりの勢いは相変わらずすんごいですね〜
だからハードもアクセも後回しなんですよ〜。
見聴きするものが無ければ、何のための機器か判りませんから。
あ。でも明日は久し振りにアキバに行こうかなぁ。。。
・2gigsさん
タイタンはしばしお待ちを。
良かったらあとでBDリスト送りますよ。
プロフィールに捨てアド載せておきますね。
書込番号:11970234
4点
武蔵さんへ
>もしかするとAVアンプのFプリアウトから2分岐のRCAケーブルで
プリメインのパワーイン端子とパワーアンプの入力に接続するしかないのかな?
え?その可能性はあるかも(滝汗)...ほんとにあるかも。。。
書込番号:11970260
2点
みなさんおはようございます。
ヨッシーさん〉ご自宅は、贅沢仕様ですね。
私は、2つに分けるお金も無いしスペースも無い(T_T)
柴犬の武蔵さん〉FMステーションは、何度か本屋に並んでいたのを見た事がありますがその頃は余り興味が無かったので手に取って見た事はありません。
そうですねぇ。最近はインターネットですよねぇ。でも、この時代に私は携帯以外はありません^_^;
田舎なので近くに専門店も無いのです(T_T)
でも、あると危険!
身の丈に合わない高価な機器を無理して買いそうなので(^_^;)
2gigsさん〉プレクさんは、師匠と呼ばれてるのに気さくで優しいし、怪しいし、噂ではトンカツと唐揚げ美味しいし、みたいな感じです(^w^)
私のバカ話しにもちゃんと相手して下さるしm(_ _)m感謝しております。
書込番号:11970696
2点
おはようございます。
RXの78さん
ヨッシースタジオはベストな組み合わせです。 大音量でも大丈夫ですし またスピーカーがこれまた等身大。
浴びると言う表現がピッタリ(^_^)v。ジャズは、演奏者が目の前に…
あ あと電源ケーブルね。
私はプラグの制晨対策と刺し子端子の上塗りメッキで音色が変わるかと思ってます。
今高級品は色んなメッキを使ってます。
で この電源をどこにどの場所(アンプ、プレーヤー)に使うかは、ユーザーの好みやテクニックに掛かってるかと。。
ロジウムメッキは、危ないメッキだと違うスレで言いました。
(場合に依っては煩いしキツい)
それがグレードアップした機器には、情報も増え何より高さ方向に伸びる。
普通にダンピングが良くなるや解像度が上がるは、常識的なせんだけど高さ方向に延びる。
何故評論家が高さや空間音を言うのか?
オーディオ始めた当初は解らないままでしたけどね。。
今回 サンウ君に言ったアコリバ。
アコリバマジックくらい変化が…
今年買ったアクセサリーでは、アコリバ低周波治療器とクリーン電源、ジャンパーケーブルがベストでした。
あと年内には先ほど書いたアコリバ:パワースタンダード5000(切り売り)位かと思います。
今お借りしてる。電源ケーブル(アナラシス)も良いけどね。
書込番号:11970758
2点
おはようございます。
ローンウルフさん〉とっ等身大(☆o☆)
ヨッシー邸って凄い!
ヨッシーさんどこかの廃校の体育館に住んでいる?(^w^)
書込番号:11970941
2点
皆様おはようございます!
旭山動物園さん プレクスタジオで思いっきり楽しんでくださいね〜(^^)/
ヨッシーさん 意外な質問でビックリ(*_*;
まぁ・・ 僕も訳わかめですが・・(爆)
先生 じゃあシステム揃えたら ルームチューニング&セッティング代として・・AETで(^^ゞ
グフさん ソナス クレモナ-MとB&W 802Dの試聴もしました?(^^)
ウルフ兄貴 アコリバ隊員入隊します?(あ)
実は アコリバさんから黒沼オフ会&メンバーにアイテム貸し出しなど協力してくれると言われております(^^ゞ
詳しくは のっぽさんに聞いてみてください・・ 僕に鳩でもOKですよ(^^)
のっぽさん あちゃー 超えましたか・・そして オーディオが遠のく・・(爆汗)
時間できそうなら マジで群馬に来てくださいね〜(^^)/
それと AETは高いしアコリバが一番安く・・なので(爆汗)
電ケーの違い比べでは 一発目のとき判らず・・(爆)
コツをつかんで 立体感 遠近感 音などの違いがわかってしまい べた惚れで泥沼へ・・(爆)
本日 ラスト営業 がんばってください(^^)/
天空号兄貴 実家のお店の名前を鳩で聞いていすか?(爆)(^^ゞ
書込番号:11970943
2点
皆さん、おはようございます。
新SPの件でいろいろコメント頂きましてありがとうございます。でもその件はまた後で・・
○2gigsさん
>結局、外に置いてあった一個85円の軽量コンクリートブロック(よく一般的に目にするようなモノ)を買うことになりそうです。今日は積み方を色々と試してみました。SP設置面は平らな面のあるコーナータイプのモノを予定中。
自作経験無しならまずはいろいろ試してみることも大切ですね。
軽量コンクリートブロックは昔はスタンドの定番でした。
長辺を縦にして2段で50cmくらいになるかもしれませんが、それは危ないので避けましょう。
最初は高さの目標を30cm程度と低めにして崩れない方法を考えながら改良してみてください。
#家が近ければ作ってあげても良いんですが、テーブル足タイプなら2個で1時間かかりません。
書込番号:11971322
2点
○ウルフさん
電ケー自作乙!
これ↓ってどう思います。耐久性に問題ありでしょうか?
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/54654/
書込番号:11971656
1点
ヨッシーさん
お疲れ様。
ジョデリカ。これは純銅タイプですよね。
オーディオプラグならまずまずじゃないかな〜。
パワーアンプとかコンセントタップには向くかな〜て思う。
私は、ベリリウム銅のオヤイデを二本購入したんだよね。(IEコネクター)
どうもこのIEコネクターのメッキが半分はそのケーブルの特徴を占めてると。
コンポーネント接続に一番近い設置点。
オヤイデ山姥や白山姥。
これもベリリウム銅だよね。
アコリバのスタンダードは、フルテックの製品を冷やしたコネクター使ってるけど。
しかしIEプラグが・・・。
ベリリウムするにはだから自作です。
ジョデリカ。
永年使うと端子が酸化するんじゃないかと思う。(笑)
あと抜き差しで傷が(あ
書込番号:11972750
4点
みなさんこんばんは(^o^)/
いやぁ、お疲れお疲れ...プレクさん
4連敗(爆)
グフさん
美音派だね〜♪
見た目はモビルスーツのパーツ見たい(ぁ)
ヨッシーさん
だって解らんから(笑)
オイラは次のアンプもやっぱりパワーなんとか(爆)ダイレクト
付きがAV両立には楽かなぁと思ってます。
あとはクリアさん・ウルフさん・黒騎士さんがお使いのLUXパワーなら出力2系統
みたいなんで楽かなぁと?
まぁ、あれだ!
オイラがヨッシーさんに言えるのは91同様「無(略)」(笑)
武蔵さん
なら9月は20枚位ですか?
f^_^;
天空号さん
やっぱり前回も天空号さんかぁ(笑)
そうそうスピーカー貯金に
(^_^)v
書込番号:11974923
2点
ベンベさん
は、A級じゃなく永久!
アンプが3ヶ月?
なんだろう?超期待(ぇ)
2gigsさん
クイタンの戦いに見える
f^_^;
オイラはこの一年、アクセサリーにはまった者ですが(笑)
メイン(スピーカーやアンプ)が優先だね!
レンタルショップ武蔵(爆)のリストは凄いから是非ご覧あれ!
ウルフさん
確かに低周波治療器は素晴らしい!
しかし何故かユニオンは定期的に中古がでてますね?
ここ見て騙された方が売りに出してる?(笑)
サンウくん
おかげ様で無事に
m(_ _)m
今日の接客は超無駄(爆)でしたが、(サンウくんのおかげで)
最終日のトップを狙ったら、同じ考えの奴に負けた
(>_<)
アコリバ隊員の件は直接サンウくんから♪
書込番号:11975090
2点
みなさんこんばんは〜
今日はこの時間になっても延びて無いですね〜
○ウルフさん
やっぱ耐久性に問題ありですかね〜
○のっぽさん
今日が最終日だったんですね〜乙!
やっぱ無駄ですよね〜
でいつもの中古巡回してたら電ケーがあまりに安かったんで、
使い道も考えずに衝動ポチしてしまいました(汗)
電ケーなんかポチってないで武蔵さんを見習ってBDポチせんといかんですね(反省)
書込番号:11975156
1点
皆さん、こんばんは。
ヨッシー441さん
JODELICAはJORMA DESIGNがAC-LANDAで使って名前が知れたみたいですけど、
JODELICAの名前は魅力がありますが私ならそんな高いもの買いません。
だって台湾のPAILICCSがOEMで提供しているだけですし、ほぼ同じ物が2,500円ですから。
オークションで昨年末に4ペアほどストック買いしちゃいました。
ちなみに無垢のOFCって柔らかいのでブレードの耐久性は「?」ですね。
同じOFCがブレードのFURUTECHもキズつきやすいし酸化も早かったですよ。
ローンウルフさん
金曜日に手元に届いた物が2つ。
間に合えば一緒に送ったんですがタッチの差でした。
BURMESTERのハイエンド・アンプの付属ケーブルを入手しましたが、たぶんACCUSTIC ARTS製OEM品。
プラグとコネクターを廉価なHUBBEL/SHELTERの汎用品で組たてただけではないかと・・・
導体などは見事にPSEに引っ掛かるので電源アクセサリーの国内発売から撤退したみたいですが、
かつて販売されていた電源タップの直出しケーブルはクリソツです。
出品者も知らなかったみたいだし競ることなく8,000円でそのまま落札しちゃいました。
パフォーマンスはひそかに期待してます。
http://www.phileweb.com/news/audio/200210/31/3226.html
BURMESTERの付属ケーブル以上に意義がありそうなのがABBEY ROADの承認ケーブルでした。
ヒビノが取扱いを止めたみたいなので慌てて職権乱用しサンプルを供出させました!
1ペア15万円超が初めて「安いかも」と思えちゃったとんでもなく凄いケーブルです。
たぶん返却してくれとは言われないと思うのでほとぼりが冷めたらレンタルします。
書込番号:11975163
3点
皆さん こんばんは(^^)/
今日はヨッシーさん紹介のハンク・ジョーンズのCD2枚と
ラクちゃんのレンタル&情報ポチりのBD2枚。
更に女性ボーカル2枚。
テッサ・ソーターはビーナスなんで音いいですね。
ヘイリー・ロレンのは輸入盤のライブです。
ハンク・ジョーンズはラストレコーディングより
ベイシーのライブ版の方のが好きですね〜。
・のっぽさん
惜しい〜。BD&CDで19枚(^^;)
ちょっと買い杉か(笑)来月は控えよう。。。
・ウルフさん
ウルフさんやサンウくんがアコリバ、アコリバ言うもんだから(^^;)
アキバぶらついててアコリバ製品ばかり気になっちゃいました。
何も買ってませんけど。。。テレオンにブラックマンバの切り売りが
若干残っててちょっと手が出そうに。。。
あとはヨドバシアキバでスピーカーケーブル散策。
ゾノとリアルケーブル?で迷って結局また買わず(笑)
電源ケーブルはアクロのメガネタイプがあって
レコーダ用にいいなぁ。。。とこれまた買いそうに。
書込番号:11975416
2点
一回寝てまた起きた。
ノッポさん
サンウ君の鳩 あとで教えて…
あ 近いうち メールします。
アコリバ永久会員になろうかと。。
柴犬さん
アクロリンクのメガネタイプは良いかも。ケーブル胴体も太いかと。
最近またアクセサリー雑誌を見る機会が増えた。 アカン。
redさん
今週中にお借りしたケーブルを送ります。
プラグはマリンコじゃなくワッターでしたね。
失礼m(_ _)m
ヨッシーさん
やはり歯受けにキズつくと微妙に接点振動からくるノイズがと思います。
書込番号:11975465
2点
昨日(9/26)は我が家にKURO6010が来て2周年の記念日でした!
今年はスレは良いや(笑)
ヨッシーさん
まぁ、また次の店で営業ですから...
>やっぱ無駄ですよね〜
多分(ぁ
(;一_一)
>電ケーなんかポチってないで武蔵さんを見習ってBDポチせんといかんですね(反省)
まあ、それは人それぞれですからね
ポチッても見ない奴も...
(^^;
redさん
相変わらず、収集お盛んなようで(笑)
>1ペア15万円超が初めて「安いかも」と思えちゃったとんでもなく凄いケーブルです。
redさんがそう言うんだから凄いケーブルでしょうけど...
武蔵さん
>惜しい〜。BD&CDで19枚(^^;)
ニアピンかよ(笑)
これを全部試聴&視聴していく武蔵さんの体力が凄い!
>ちょっと買い杉か(笑)来月は控えよう。。。
控えても既にポチッたのが大量に届くと
(^^;
書込番号:11975472
3点
皆様おはようございます!
のっぽさん 直接>了解しました〜(^^ゞ
低周波治療器>前モデルを安くポチって 5千円くらいで ニューモデルにバージョンUP・・
新しいやつを買ったほうが安いかも・・(爆)
2周年の記念日おめでとうございます(^^)/
武蔵さん アコリバ>あ あくまでも僕のお気に入りってことで(汗)
人に勧めらるか?と言われたら それぞれ目的とかあるので僕からはお勧めしません(爆)(^^ゞ
ウルフ兄貴 アコリバHPで直接登録でも(^^)/
書込番号:11975985
2点
みなさんこんにちは〜
○redさん
職権乱用ですね〜
15万超はちと手が出ないですもんね〜
でもそれでも納得とは、なにやらすんごいケーブルですね!
○武蔵さん
やっぱライブ盤のほうが好みでしたか。
一期一会のパワーでしょうか?
当たりのライブ盤はスタジオ録音には無いノリがあって熱いですよね。
クリスタルCDポチって貸して下さい(笑)
○のっぽさん
次の店乙!
つなぎのSP用のアンプ逝かないんですか〜?
○ウルフさん
拙者衝動ポチですんごい太っとい電ケー逝ったんです。
本当はパワーアンプに使いたいが、パワーアンプは電ケー直出しで使えず。
浅はかです。。。
ウルフさん試しに使ってみます?
書込番号:11976743
2点
お疲れ様です。
以前CDプレーヤーのスレで…
パワーアンプは、コンセント直接差しか?いやオーディオタップ経由が良いか?と少し談義。
ノイズを嫌うデジタル前段機器ははタップなりクリーン電源を咬ました方が良い結果が出ると大半の評論家並びにオーディオ雑誌が!
ではパワーアンプはどうか??
フムム
考えると頭痛い(≧ε≦)
前のカキコでロジウムメッキの空間再現性を言いましたが…
これは、セパレートにして初めて恩恵うけたことでありまして… 通常AVアンプやプリメインの場合。高域がきつく煩い 暴れの症状が…
全てソフトでは有りません。
やや解像度の高いソフトのシルバル。ボーカリストのさ行。その類いですね。
ナローな質感が好みなら金メッキや真鍮メッキが無難な感じっす。(-.-;)
ヨッシーさん
極太ケーブル。
大魔王様の推薦??
昨夜 韓国の女性ジャズボーカリスト
ウンサンを聞きました。
レンタルの借り物ですが中々録音宜しくてよ。
書込番号:11977345
3点
皆さん、こんばんは。
ヨッシー441さん、のっぽ1972さん
ABBEY ROAD "Reference"、何に驚いたかと申しますと・・・
これでジョージ・マーティンのサウンドが出せる!とかではありませんし、
まったく色づけがなくソースそのものを再現できる!なんてマニアが喜びそうなことでもありません。
NORDSTも高級品で採用することもある絶縁体のみのノン・シールド構造のケーブルなので、
高いS/Nと広いダイナミック・レンジを狙ったという意図はわかりますが、効果が大き過ぎです。
そういう意味ではちょっと異常な印象すら受けます。
スタジオ機材でももちろんノイズなるものは必ずあります。
ノイズ源である機器(特にエフェクター)によって聴こえ方が異なる波形だったりします。
ソースをプレイバックしない状態でヴォリュームをあげていけばはっきりノイズが確認できますが、
微妙に異なるノイズだなと気づかせてくれるにはかなり大きな音量で再生する必要があります。
その境界にあたる音量、いつもがヴォリュームつまみで12時だとすると
ABBEY ROAD "Reference"だと10時か10時半ぐらいなんです。
「フラットでニュートラル」はメーカーやアイテムによってニュアンスが異なるので、
各々の特徴として比較してあげるならABBEY RORDなりのフラット感てローエンドがダラ下がりなんですが、
とてもモニターしやすくてサウンドをチェックするという作業をとても容易にしてくれてます。
月並みな言い方になってしまいますが「とてもよく聴こえて聴き取りやすい」に尽きます。
ミキシング・コンソールからパワード・モニター・スピーカーに繋ぐために造られたのではないかと、
最初から使い方を想定して企画設計したのだろうと勘ぐりたくなるケーブルです。
デジタル・ヴォリューム装備のCDプレイヤーからパワー・アンプにダイレクトに送ったら最高かも。
こういう異能とも言いたくなるケーブルは、案外、貴重な気がします。
書込番号:11978641
4点
皆さん、こんばんは。
SP検討のお話の続きです。
804,5Dの試聴は石丸でもしたのですが、こっちは低音がボワボワして全然パッとしない印象でした。設置が1m角・厚さ1cmくらいの大理石に804,5Dが並べて置いてあり後ろも通路でスカスカだったのがいけないのでしょう。アキュのC-2810にA-65というハイエンド構成でしたがMcintosh MA6600で聴いたときのボーカルの色っぽさも無しでした。
一方ヘリコン400Mk2は去年家と同じE-550とXA9000ESの構成で試聴したときに衝動買い寸前まで行ったくらいお気に入り。ただ、このときはクラシック中心で聴いたのでもう一回ボーカルとかも聴き直さないと違いがよくわかりません。
このクラスのSPはほとんど聴き比べしたことがないのでもっと時間をかけて検討してみようと思います。ま、1年計画ということでまた相談させて下さいね。
書込番号:11978652
3点
皆さん、こんばんは〜^^
平日なのに連休を謳歌♪
RXの78さんへ
ちょっと×A^^;
私の住んでる所なんて、ただの普通の狭い一室…。。。
どっちかと言うと、ドラクエの牢屋…(ぇ
怪しいし…は余計やし…。。。
バカは相手にしませんが、バカ話は相手にします(ぁ
って言うか、どっかバカ話なんてありましたっけ? ←私がバカ?
ヨッシー441さんへ
2chを散々やってたらマルチなんてすぐ…。
天空号さんへ
とんかつ?おいで×A^^
2gigsさんへ
すいません、ちょっとあまり状況が把握できてなくて…^^;
良かったら、現状やりたい事を書いていただけませんか?
(または書いてある所(書き込み番号)を教えていただければ…)
高さを上げたいだけかな???
I LOVE YOU BMWさんへ
プリ1出力にパワーアンプを2台…という場合は…。
ブランチプリアンプを使うのであります。
パッシブプリ的なヤツですが、出力を2つ以上に増やします。
2分岐ケーブル系と同じ原理です…が、日本では取り扱いが…orz
サンウくんへ
おわっ。。。
そう来ますか…^^;
ケーブル所かお高いSP位は請求しないと…(ぉ
のっぽ1972さんへ
次から二本場だよっ!!(ぇ
書込番号:11979130
3点
みなさんこんばんは(^^)/
今日から平日はガテン系、早速腰が...
(-o-;
サンウくん
>2周年の記念日おめでとうございます(^^)/
あざ〜す
(^◇^)
ウルフさんにパスは出しましたよ♪
ヨッシーさん
>次の店乙!
も、あざ〜す
(^◇^)
だけど...
>つなぎのSP用のアンプ逝かないんですか〜?
ヨッシーさんが買ってくれないから給料安くて
(-_-メ)
redさん
なんと
>これでジョージ・ヤマモトのサウンドが出せる!
まじっすか!(アレ)
>こういう異能とも言いたくなるケーブルは、案外、貴重な気がします。
redさんがそう仰るなら相当貴重なんでしょうね!
きっとオイラは一生見ることもないかな?
高品さん
石丸本店での試聴は...ですね
(^^;
あら?高品さんもヘリコン好きですかぁ?
プレクさん
まだ二飜(両繙どっちだ?)縛りではないのね(笑)
今日は音楽無しでもう寝ます
(-_-)zzz
書込番号:11979767
3点
みなさんこんばんは〜
あら〜今日も延びて無いですね〜
○ウルフさん
極太ケーブルは良いか悪いか分かりませんが、
安かったのでポチってしまいました。
誰のおすすめでもありません。
安いって言っても割引率がすごいの意味で、
電線一本の購入価格としては決して安くはないのですが(汗)
東北板にも書きましたが、ウンサン姉さんは来月NEWアルバムが出ます。
http://www.amazon.co.jp/Once-I-Loved-%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3/dp/B003YZ6V0G/ref=ntt_mus_ep_dpt_1
○redさん
ブーメスター辺りになると純正付属ケーブルもそれなりの物が付いてくるのですね。
今日はNo.26Lの電ケーを純正に戻して聴いてますが、
こっちのほうが良いかも!?
今のは知りませんが、この頃は確かベルデン製だったですかね?
○のっぽさん
いつも冷やかしだけですんませんm(_ _)m
拙者の分までサンウくんが(あっ)
書込番号:11980177
2点
皆様おはようございます!
高品交差点さん 1年計画>あ!僕と同じだ〜(^^)/
沢山試聴して最高の逸品に出会えますよ〜に(^^)/
先生 それは無理・・(*_*;
のっぽさん パス受け取りました〜(^^)
ウルフ兄貴には POWERMAX IIIより POWER REFERENCEの体験をしていただこうかと^m^
ヨッシーさん もう無理だす、壊れてる物の買い替えは終わりで・・(爆汗)
SP購入はいつの事やら・・(>_<)
書込番号:11980642
3点
みなさんこんにちは。
プレクさん〉プレクさんバカ相手にしてらっしゃいますよ(私を…)しかも、バカ話しも込みで(^O^)プレクさんWの悲劇?
先日の手術で少し保険が下りたので何となく勢いでYAMAHAのB500をサラウンド用に予約してしまいました(^_^;)
形が台形でブラックウッドとピアノブラックの混合で何となく変わって良いかなと思い…^_^;
一番のお気に入りは、サランネットが丸い所です(^O^)
音は、モチロン確認しないで…しても分かりませんので^_^;
のっぽさん〉5飜縛りだそうですよ(^w^)
いや、2本場でした(^O^)
ハンって漢字間違ってるかな?
書込番号:11981375
2点
みなさん、こんばんは。
REDさん。
ちょっと難しくなってきて、なんちゃってオーディオマニアには付いてイケズ。
でも、その凄いケーブルには興味がありますが・・・
武蔵さん。
フォロー、ありがとうございます。
武蔵さんも71でしたっけ。
のっぽさん。
2執念、おめ ぇ 違う?
僕のはその画面ともうひとつですのですが。
これ以上は自粛。
サンウくん。
鳩、飛ばしますねぇ。
是非、一家で行ってやってください。
おいしいですよ。
もちろん、私は何もしませんが。
(^^♪
プレクさん。
とんかつ、あーあ、たびたい・・・
えーと、
みなさん、本格的に秋になって来ました。
体調は2週間かかるそうですので、若いから、なんて言わないで気をつけてくださいね。
この前、整体の先生が教えてくれました。
「男は40歳になるとスイッチが入るんです。『俺は大丈夫!』っていうスイッチです。」
なんだそうです。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11982738
1点
皆様こんばんわ〜(^O^)/
天空号兄貴 鳩ありがとうございます! 黒沼の忘年会で予約したいっす!皆で行きます!o(^-^)o
ヨッシーさん ニューアイテムは何ですか!? 素人の僕は写真観てもワケワカメっす(*_*)
書込番号:11983029
2点
皆さん、こんばんは。
■ヨッシー441さん
しばらくお邪魔してないので、何が有ったのか覚えてません(>_<)
パッシブアッテネーターと、JOBのパワーアンプですか?
書込番号:11983089
2点
○ホビーさん
流石なんでもお見通しで〜
それの一つ前のモデルです。
LとTeの付かないやつ。
のっぽさんのピースカと同様つなぎです(笑)
書込番号:11983637
2点
( ̄○ ̄;)
またスゴいの買ってる...
しかも繋ぎ(-o-;)
怖い(>_<)怖い(>_<)怖い(>_<)
書込番号:11983811
2点
プリだったんですか(^_^;)
しかもJOBセットで事故ったんだ(笑)
書込番号:11983977
2点
皆さん こんばんは〜♪
プレク先生へ
ありがとうございます♪
そういうモノ(プリか(笑))が有るんですね〜!
でも、武蔵さんの一言から訳ワカメに(あ
一度アキュに質問メールしようと思いますが、CDを聴く場合は、
CD-P→E-560→A35→SP
で、バイアンプで問題ない事は分かるのですが、AVアンプ経由の時は、
BD-P→AVアンプ(Fプリアウト)→(パワーイン)E-560(プリアウト)→A-35→SP
では、E-560が切り替えスイッチ(EXTPRE)によりE-560のパワーアンプのみ動作となりA-35が動作しない可能性があるので、
プレク先生が教えて下さったブランチプリアンプを使い、
BD-P→AVアンプ→ブランチプリアンプ→E-560→SP
と、
ブランチプリアンプ→A-35→SP
になる訳ですね。
あと今思ったのが、AVアンプ→E-560(ライン入力)にすればEXT PREは使えないけどバイアンプで動作するのかな?と。。。
でも、そうなるとAVアンプのプリ部とプリメインアンプのプリ部を通る訳ですが気にしなくても良いのかな?
レッドさんへ
うお!凄いケーブルを職権乱用うらやましいですね〜♪
それだけ熱くレポされると試したくなっちゃいますので横流しお願いしますm(_ _)m...ん?
のっぽさんへ
取り敢えず一区切りお疲れ様でしたm(_ _)m
また新天地でゴツゴツ天井に頭をぶつけて頑張って下さいね〜(^o^)/
明日ポチッたモノを引き取って来ますが、ヨッシーさんの後に画像のアップは...f^_^;
それに効果が分からなかったら...(T_T)
ま、一応アップしますね♪...妻に見つかる前に(爆)
ヨッシーさんへ
散財グッジョブ!!
それをAVアンプに繋げたんですか?(◎o◎)
それにしても皆さん色んなメーカー知ってますね〜f^_^;
書込番号:11984262
2点
のっぽ1972さんへ
不戦敗かよっ!!
ヨッシー441さんへ
あ〜あ、事故…(ぁ
サンウくんへ
あら、無理でしたか…(^w^)
RXの78さんへ
Ohっ?!
W-HIGEKIっ?!
Nooooooooo!!!!
勢いで予約って…^^;
天空号さんへ
私は最近梨とか桃とかが食べたくて…^^;
八百屋で指咥えて見てます(ぁ
私は「もう駄目ぽ…」ってスイッチが…^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
>あと今思ったのが、AVアンプ→E-560(ライン入力)にすればEXT PREは使えないけどバイアンプで動作するのかな?と。。。
はい、動作します^^
>でも、そうなるとAVアンプのプリ部とプリメインアンプのプリ部を通る訳ですが気にしなくても良いのかな?
だから、プリメイン部はあくまでブランチプリ…と言ってもアッテネータ型。
つまり、パッシブプリという減衰専門のプリになります。
ま、品質が悪くなければokでしょうね。
書込番号:11984635
3点
みなさんこんばんは。
プレクさん〉人が立ってる位のスピーカーじゃあドラクエの牢獄に入れたら身動き出来なくなってしまいますよ(^w^)
私のサラウンドスピーカー、ケーブルの3分の1の値段^_^;
サラウンドを予約した勢いでKEF一年ローンを組まなければ…でも、一年長いもんなぁ(T_T)
書込番号:11984733
2点
RXの78さんへ
サラウンドSP?
持ってるだけマシです(ぁ
私なんて純2ch…。。。
マルチchなんて夢の夢〜orz
ローンなんて組んだら人生破綻確定…orz
生活するのがやっとだもんなぁ。。。
書込番号:11984744
2点
資料はこれ↓なお現在はJOBの取り扱いはないよ〜です。
http://www.zephyrn.com/products/job/job_pre.html
http://www.zephyrn.com/products/job/job_150.html
これ↓が本国のサイトかな〜?
http://www.jobsys.com/index.htm
書込番号:11984820
1点
皆さん、おはようございます
ヨッシーさん
音はムンドに近いのですか?
サンウさん
アコリバの会員って、結構登録面倒ですね(^_^;)
どうしようかな?
書込番号:11985211
2点
皆様おはようございます!(^^)/
ヨッシーさん 音テストいかがでしたか〜?(^^)
先生 あ!オフ会スケジュールはどんなもので??
ホビーさん 音はムンドに近いのですか?>この質問僕も気になってました(^^)/
結構登録面倒ですね>じゃあ 鳩とばします(^^ゞ
書込番号:11985227
2点
皆さんおはようございますm(_ _)m
年末にONKYOからセパレートアンプが発売されるそうです。
って誰も興味なし!?
http://www.phileweb.com/news/audio/201009/04/10217.html
ヨッシーさん
散財おめ〜(^ ^)
物々しい雰囲気満点。。
果たしてどんな音がするのでしょう!?
クリアさん
iPhone打ち辛いデスよね^^;
特に自分は初代なので動作が遅くてイライラです。
近々4に機種変予定。。
のっぽさん
ONKYOセパレートどう??
ベンべさん
興味深い書き込み有難うございます!
凄いシステムになりそうですね〜(^ ^)
ウラヤマシイ。。
書込番号:11985517
2点
皆さん こんにちは〜♪
プレク先生へ
ありがとうございます♪
やはり多少音質は落ちるのですね〜。
まあでも、映画ならそこまで気にしなくて良いかな(^O^)
グフさんへ
いえいえf^_^;
非現実的な?事で心配しちゃいました(笑)
書込番号:11986006
2点
○ホビーさん
○サンウくん
ムンドの音かど〜かは???
って恥ずかしながらムンドの音のイメージが出来上がっていません。
もともと手の出ないブランドだと思っていたし、
クラシック向きの勝手なイメージから眼中に無かったです。
なのでじっくりムンドを試聴したことが無い。
じゃなぜ買ったって???
事故です!!!
メインの2ch用のJBLに繋いで実力調査中だす。
第一印象は悪くありません!
ん〜なかなかやるな〜〜〜って感じだす。
書込番号:11986100
1点
サンウくんへ
オフ会スケ。
適当で(ぁ
お昼お蕎麦の夜とんかつコースか…。
それとも夜のみお蕎麦コースか…。
皆さんの懐次第っすねー^^;
朝はいつ来ていただいても♪
I LOVE YOU BMWさんへ
拘るか否かはオーナー次第っす^^;
効果が判らなかったら、私が飼い慣らす為に没収しまっす♪(^w^)
ヨッシー441さんへ
軽やかな
足取り先は
ムンド事故
お粗末…(^w^)
あ、こっちも飼い慣らせな…(略)
書込番号:11986202
2点
プレク先生へ
そうですね。映画の方がオーディオより拘りが少ないので♪
おっと!没収は困るのでプラシーボバリバリで(爆)
取り敢えず先にmusicaのSPダンパーesd30aを接続して試聴しました。
これは、「SP自身の起電力を利用して電気的にブレーキをかけ分解能を改善しダンピングの効いた低域の再生を実現します」
というモノですが、確かに低域のキレが良くなりました♪また、分解能が改善したためかボーカルの位置が少し高くなった気が♪
まだまだウチのシステムも伸びシロがあるみたいで、良い買い物だったかも♪
プラシーボバリバリレポでした(爆)
それでは今からRG-50を試してみま〜す(^O^)
書込番号:11986297
3点
I LOVE YOU BMWさんへ
あら、気付かなくても良いしプラシーボも要らないのに…(^w^)
それにしても、もう30aだもんなぁ…番号増えたよなぁ…(謎・遠い目)。
書込番号:11986322
2点
こんばんは。
ヨッシーさん
またどんな大人の玩具を購入?? (笑)
JOB君ですぅ?
一時期検討候補(ステレオタイプ)しました。
オーディオユニオンに電話で聞いたらちと止めた方が良いと支持。(音色好み)
しかし一度は使ってみたいですね(^_^)v
さてケーブルを捜さないと…
黒網タイツに熱収縮チューブは前から家にあるんですが…
やはり アコリバか!
書込番号:11987019
2点
ヨッシー441さん
またもやグッド・アイテム導入ですね。
私はこの原型のSTELLAVOXを探していた時期があります。
BBCモニターで使いたいなぁなんて思っておりました。
何故かAudioAnalogueのモノラル・アンプになっちゃいましたけど。
のっぽ1972さん
>相変わらず、収集お盛んなようで
今年の春先にくらべると随分とペースが落ち着きました。
高い物はいっぱい売ってますが、定価10万円ぐらいの中古品が天井です。
正直、気になるデジタル・ケーブルはあと1点だけですね。
ライン・ケーブル、電源ケーブルは自作用ストックが貯まったままですから、
目について1万円未満でいけそうなアイテムは時々手を出してますけど(苦笑)
変わったところではPS-AUDIOの壁コンセントの未使用品を2つゲットしました。
チョーク・コイルが仕込んであってノイズ・フィルターを兼ねてるみたい。
PSE法との関係で国内では正規販売されていないものですが、
時間ができたらタップでも作ってみようかなんて思ってます。
http://www.psaudio.com/ps/products/description/soloist-in-wall-power-conditioner?cat=power
I LOVE YOU BMWさん
「安いかも」と思えても職権乱用でなければとても手が出せないお値段です。
2ペアの価格でけっこう良いハード・ウエア買えちゃうじゃないですか。
とりあえずほとぼりが冷めるまでお待ち下さいませ。
それよりCSEの両隣にあるものは何ですか?
書込番号:11987238
2点
思慮さんへ
言う相手が違う。。。f^_^;
プレク先生へ
だって没収は...(>_<)
自分は今までムジカライザーの存在以外は知りませんでしたがf^_^;
で、同じムジカだと思ったらメーカー違うし(笑)
RG-50のレポですが、今までCD-Pに繋げてたネオドラムをプリメインアンプに繋げてRG-50をCD-Pに繋げて試聴しました。
...たぶんブラインドテストでは分からないかも(あ
プラシーボバリバリで少し透明感が増したかな?とは思いますが、SPダンパーのが効果が分かりやすかったです。
たぶんAR-2000がCD-Pのノイズを綺麗にしてるからと推測しておりますが、どうなんでしょうね。
プレク先生へ
どう思います?
レッドさんへ
珍品ですか?(爆)
書込番号:11987982
2点
I LOVE YOU BMWさんへ
ん?RG-50没収希望?(^w^)
静けさを聞く類の音源を暫く聞いてみて下さい。
その後、電源除去でもう一度。
私はあのメーカーが出来た時点から…^^;
AR-2000が頑張ってる部分もありますが…。
書込番号:11988014
2点
皆様こんばんわ!
ヨッシーさん 事故ですか!?これって・・大きな事故?!(爆)
一度聴いてみたいっすね(^^)/
先生 今回僕は 翌日が新潟出張!?(爆)なので5時には帰宅用意の予定で・・
ですので お昼は皆様の希望にお任せします(^^ゞ
個人的には蕎麦食いたい(爆)
ウルフ兄貴 一度アコリバ POWER REFERENCEの貸し出しを体験してくださいませ〜(^^)/
書込番号:11988094
1点
サンウくん
パワーリファレンスは市販されてないケーブルとかなんとか?
明日鳩します。
音場空間 スピードが桁違いとか…
アンプを変えた!? まさか〜のまさかが体験出来るとか?
redさん
明日貸し出しケーブルを送り返します。
ありがとうございました(^_^)v
書込番号:11988176
2点
サンウくんへ
あ、じゃあ早い時間から開始の方が良いですね^^
お昼はお蕎麦…っと。
5時帰宅…って自宅着で17時?!
書込番号:11988402
2点
ウルフ兄貴 リファレンス>国内では発売禁止されてるので・・(あ)
ウルフスペシャルルームでどうなるかが知りたく(爆)(^^ゞ
明日は休みなのでいつでも鳩お待ちしてます(^^)/
書込番号:11988420
2点
先生 朝9時には向かいます(^^)/
あ!先生宅から出発時間が5時だす(汗)
お食事処は 皆さんにお任せしますよ〜(^^)/
書込番号:11988436
2点
ぬあら(爆)
PC版
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2071/#11988661
携帯版
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11988661
宜しく〜(^^v
書込番号:11988803
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/19 9:51:45 | |
| 3 | 2025/09/29 9:16:37 | |
| 0 | 2025/09/17 23:26:33 | |
| 0 | 2025/09/09 16:49:09 | |
| 3 | 2025/09/10 15:20:22 | |
| 4 | 2025/09/24 16:30:32 | |
| 1 | 2025/08/28 5:12:06 | |
| 4 | 2025/08/27 6:14:51 | |
| 0 | 2025/08/18 3:42:14 | |
| 0 | 2025/08/10 17:40:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





















