『昼間の静止画』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX700の価格比較
  • LUMIX DMC-FX700の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX700の買取価格
  • LUMIX DMC-FX700のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX700の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX700のレビュー
  • LUMIX DMC-FX700のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX700の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX700のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX700のオークション

LUMIX DMC-FX700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エクストラブラック] 発売日:2010年 8月20日

  • LUMIX DMC-FX700の価格比較
  • LUMIX DMC-FX700の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX700の買取価格
  • LUMIX DMC-FX700のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX700の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX700のレビュー
  • LUMIX DMC-FX700のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX700の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX700のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX700のオークション

『昼間の静止画』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX700」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX700を新規書き込みLUMIX DMC-FX700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

昼間の静止画

2010/09/19 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX700

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度4 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
別機種

FX700 露出補正-1.0

FX700 露出補正0

FX700 露出補正0

MOS系のセンサーなのでHX5Vと比較しています。
3回書き込みますので、宜しく。

Pモード、最高画質、最大画素、測光 分割、AFは、スポット

車で行ける公園で撮影しました。

ピント、露出は、左側にある塔の上側
FX700 露出補正−1.0と0
HX5V  露出補正0

書込番号:11935473

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度4 デジカメ動画活用 

2010/09/19 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

FX700 露出補正−1.0

FX700 露出補正0

HX5V 露出補正0

逆光
同様に

FX700 露出補正−1.0と0
HX5V  利出補正0

書込番号:11935480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度4 デジカメ動画活用 

2010/09/19 20:08(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種
機種不明

FX700 元

FX700 等倍

HX5V 元

HX5V 等倍

文字の解像度

FX700 元と等倍
HX5V  元と等倍

書込番号:11935494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度4 デジカメ動画活用 

2010/09/19 20:14(1年以上前)

FX700とHX5V どちらが好みかというとHX5Vですね。

FX700は、人物撮影で、白飛びをしても、明るく写す設定かと思います。

書込番号:11935511

ナイスクチコミ!2


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/19 20:38(1年以上前)

[11935473]の左端
FX700じゃなく、HX5Vですね

FX700は黒つぶれor白飛びという感じでダイナミックレンジがやや狭いですね(暗くして-1でも青空が飛び気味)
HX5Vのほうが白飛びせず粘りますね。青空に雲もしっかり残っています

わたしもHX5Vのほうがいいと思います

書込番号:11935612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度4 デジカメ動画活用 

2010/09/19 20:44(1年以上前)

書き間違えました。右端はHX5Vです。

PANAさんは、今回のMOSのセンサーを使いかなしていない(初めてだから)と思います。

書込番号:11935646

ナイスクチコミ!2


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/19 20:47(1年以上前)

誤)[11935473]の左端

正)[11935473]の右端

書き間違いです。。。(><)

書込番号:11935662

ナイスクチコミ!1


ma-sa-さん
クチコミ投稿数:59件

2010/09/19 22:34(1年以上前)

低感度での比較、ありがとうございます。

私も、ダイナミックレンジに、差がでてしまった感じがしますが、
原因が、MOSセンサーと、裏面CMOSとの差なのか、
MOSセンサーをまだ使いこなしていないためなのか、
後者であれば、ファームウエアのバージョンアップで、
対応されることを期待したいですね。

書込番号:11936317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度4 デジカメ動画活用 

2010/09/19 22:50(1年以上前)

センサーサイズに対して、FX700は画素数が多すぎるかも知れません。
FX700 1/2.33 1400万画素
HX5V  1/2.40 1020万画素

書込番号:11936426

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度5

2010/09/20 00:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

TZ7

FZ50

LX3

FX700

センサーも年代も異なるので、
参考になるかどうか分かりませんが、
サンプルをアップします。

等倍が見たいという人はこちらへどうぞ
http://photozou.jp/photo/tagged/928613/%C8%E6%B3%D3%CD%D1_1

書込番号:11937164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2010/09/20 09:41(1年以上前)

Lupin_3rdさん

参考になりました。
LX3も良いですが、FZ50の画質が良いと思います。(人気が根強いのが分かります)

書込番号:11938343

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度5

2010/09/20 12:19(1年以上前)

どさゆささん こんにちは
参考にしていただき光栄です。
焦点距離が揃えきれず LX3 は残念な結果となってしまったのですが、
私自身 FZ50 の実力には改めて驚かされました。
また、画面左の看板の読みやすさは FX700 も決して侮れないので、
早い時点でメーカーがファームアップをし、
JPEG の画質向上をしてくれたらいいのにとも思ってしまいました。

書込番号:11939022

ナイスクチコミ!0


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/20 14:37(1年以上前)

ファームじゃ直らないでしょう。。。この素子は初代の試作レベルですね
次の次の次の世代くらいにはパナも裏面MOSを作れるようになり何とかなってんじゃないかなー (^ε=^`)y

書込番号:11939615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/20 16:19(1年以上前)

よ!God_Handさん!
相変わらず切れ味鋭いですね!
切れまくってていい感じです!
どんどん頑張って切れてください!
いつでも応援しています!!

書込番号:11940064

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度5

2010/09/20 18:01(1年以上前)

当機種
当機種

FX700

FX700

God_Handさん お待ちしておりました

>ファームじゃ直らないでしょう
今は画素数の多さを殺してノイズや粒状感を潰す方法なので、
ノイズや粒状感は残し解像感を出す方法にしてもらいたいと思っています。

他機種・等倍をご覧になりたい方はこちらへどうぞ
http://photozou.jp/photo/list/928613/2534656

書込番号:11940507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度4 デジカメ動画活用 

2010/09/20 22:13(1年以上前)

皆様、レス感謝します。

主観で申し訳ありませんが、やはり、小さなセンサーを大画素にする弊害があると思います。

書込番号:11942142

ナイスクチコミ!1


ma-sa-さん
クチコミ投稿数:59件

2010/09/22 15:36(1年以上前)

TZ10では、またファームウエアの改善が行われました。

初期モデルでも安心して購入できるように、
FX700でも、改善するといいのですが。

書込番号:11951060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度4 デジカメ動画活用 

2010/09/22 19:34(1年以上前)

ファームウェアアップでは改善出来ないレベルと思います。

書込番号:11951960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/23 03:34(1年以上前)

新しいセンサーだからこそ500万画素程度に控え出すべきでしたね
新しいセンサーなら一般消費者にも説得しやすいと思うのですが、メーカーはなぜやらないのか?
画素数が少ないが、CCDとは別の全く新しいセンサーだから、500万画素ですが、1500万画素より綺麗に撮れますと
新製品を出す上で、各社が消費者に訴えやすかったのが画素数upなわけですよね
画素数が多い方が画質は綺麗だと言い続け、1500万画素まで来ちゃいました
メーカーも画素数upするだけで、新製品として売り出せるわけで、本音的に楽だったと思います
ニコンD3sはフルサイズで1200万画素です、だから低感度から超高感度までクリアな画質ですね
それを考えると、豆粒センサーなんてよくて300万画素、頑張って500万画素くらいだと思うのですが
皆さんはどう思われますか、意見が聞きたいです。

書込番号:11954421

ナイスクチコミ!3


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 LUMIX DMC-FX700のオーナーLUMIX DMC-FX700の満足度5

2010/09/23 03:58(1年以上前)

>新しいセンサーなら一般消費者にも説得しやすいと思うのですが、メーカーはなぜやらないのか?
>画素数が少ないが、CCDとは別の全く新しいセンサーだから、500万画素ですが、1500万画素より綺麗に撮れます
今更 500 万画素はさすがに無理でしょうが、
1010 万画素位でも違う結果になったのではないかと思います。

書込番号:11954449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/23 04:18(1年以上前)

Lupin_3rdさん
レスありがとうございます、流石に今更500万画素はないですかね(笑)
しかしフジのEXRなどは600万画素でDRがどうのとか、暗部のノイズが少ないなど言っておられますね
なら初めからEXRを600万画素で出せばと素人なりに思うわけでして
今だに一部の方々に太鼓判のF31fdの画質を検索して見ると確かに綺麗でしたが・・・
良く言われてるのがNRで塗り潰し、ごまかした画質とも言われてますが、パッと見た感じは綺麗で
高感度も素晴らしい物を感じました。

書込番号:11954464

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX700
パナソニック

LUMIX DMC-FX700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

LUMIX DMC-FX700をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング