『VHSを編集してBleRayにまとめる為のBestな機種を知りたい』のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BR580

「フルハイビジョン10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BR580のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

『VHSを編集してBleRayにまとめる為のBestな機種を知りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

スレ主 ymasa21さん
クチコミ投稿数:2件

VIERA TH-L32R2を買いましたが、この機種のHddには外部からの画像をCopy出来ません。そこで、まだ持っていない、Ble-Ray Decoderの購入を考えています。まず、今までとり貯めたAnalog 8mm VTRやVHSの映像をDVDまたはBle-Rayに編集してまとめたいと思っています。 今DIGA DMR-BR580がコンパクトで価格もお値打ちなので、これにしたいのですが、編集機能がいまいち と評価が書かれています。 そこで、これを比較的満足させてくれるDecoderを紹介していただけないでしょうか? ハイビジョン対応でシングル チューナーで良いです。
又は、TH-L32R2 でも問題なし との感想でも結構です。
以上

書込番号:12056530

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/14 00:34(1年以上前)

まず
Decoder
ではなく
Recorder
です。
意味は自分で調べてください(横文字を使っているのですから意味は分かると思います)

DVDとBDの記録形式は違うため、外部入力録画に関しては条件次第で使い分けた方が良いです。
HDD上への記録が
DVD用の(VR)形式で記録するパナ、三菱、東芝
BD用の(BDAV)形式で記録するソニー、シャープ
となります。
当然、HDD上の記録形式がBD用であれば、BDへ高速が可能。DVD用ならDVDへ高速となります。
違う形式へは実時間変換となります。

それ以外の差として
ソニーとシャープでは、MPEG4 AVC形式に変換するソニー。MPEG2-PS(DVDと同じ)形式で記録するシャープとなります。圧縮効率はMPEG4 AVC形式の方が上です。

DVD優先なら、パナ機。BD優先なら、ソニー機がよいと思います。

書込番号:12056594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/10/14 00:44(1年以上前)

こんなふざけた書き方する人はスルーしましょうよ

書込番号:12056641

ナイスクチコミ!8


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/10/14 07:11(1年以上前)

ついでに言うなら、×Ble-Ray→○Blu-ray 。

書込番号:12057242

ナイスクチコミ!4


saki02さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 08:53(1年以上前)

> MPEG2-PS(DVDと同じ)形式で記録するシャープ

BDへ高速ダビングできるのにDVD形式なのですか?
外部入力からの録画はMPEG-2 TSだと思いますが。

書込番号:12057479

ナイスクチコミ!6


スレ主 ymasa21さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/14 23:09(1年以上前)

こんなふざけた書き方する人 と書かれるとは想定外でしたね。 こういうのをネットでの中傷というのでしょうね。 まあ 相手にしないのが賢明ですね。

DVDが今のところ、我が家でも世間でも汎用でしょうから、DVD用への高速記録の方を選択しようと思います。
TVがパナ機なので、パナのRecoderを選択しようと思います。

助言ありがとうございました。

書込番号:12061017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/15 11:21(1年以上前)

ymasa21さん 

レコーダーとか、ブルーレイとか、アナログなどはカタカナで良いと思います。

書込番号:12062822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/10/15 12:05(1年以上前)

ふざけていないなら
単語をまともに書きましょう、わざと変な書き方しているのを客観的に見て欲しい
スレ主さんはまともに調べることもないのかそれともわざとやっているのか
と考えることはありませんか人に聞く前になにかしたなら
Ble-Ray Decoder(ブルーレイでコーダー?)
Analog
Decoder(デコーダー?って再生機のことか)などの
単語を間違った英文字にするような事はしないと俺は考える

書込番号:12062954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/15 13:54(1年以上前)

まともに返信

質問の再確認になりますが
やりたいのはVHS→ブルーレイは解かりますが

そのほかの部分の編集
いったいどんな編集をしたいのかがわかりません
CMカット(必要部分だけデスク化)なら今出てる日本メーカーの機種なら何も問題ありませんよ

>又は、TH-L32R2 でも問題なし との感想でも結構です。
この意図もわかりません、外部取り込みできないと書いておいてこのような返答でも良いとは
何が聞きたいのでしょうか?


書込番号:12063342

ナイスクチコミ!0


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件 DIGA DMR-BR580のオーナーDIGA DMR-BR580の満足度5

2010/10/17 01:18(1年以上前)

荒れてますけど回答します。
VHSからブルーレイにする。つまりアナログデータをコピーするわけですが、注意してほしいのがアナログデータはコピーすればするほど画質が悪くなります。ですからブルーレイに記録したから綺麗になる訳ではありません。というかむしろVHSより悪化する恐れがあります。

書込番号:12071569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/18 17:19(1年以上前)

VHSや8mmは置いておくだけで劣化しますから、デジタル化するのは現状維持の面でもの凄く意味があります。
元々汚いアナログソースをコピったところで画質劣化が顕著なわけではないですから、VHSより悪化するなんてマイナス面はフツーは考えないです。

書込番号:12079200

ナイスクチコミ!0


saki02さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 20:36(1年以上前)

書き込みした本人からレスがないので、シャープに問い合わせしました。
やはり、外部入力からの録画はMPEG-2 TS という事でした。
TSなのでBDへ高速ダビングできて、DVDへは1倍速ダビングになる。でした。
MPEG-2 PS はBDへ記録できない。でした。
 

書込番号:12085212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/22 20:28(1年以上前)

> MPEG2-PS(DVDと同じ)形式で記録するシャープとなります。

見事にスルー
レコーダすべて見てると、他にも何人か、自分に不都合があるとスルーする人いますね・・・
 

書込番号:12099249

ナイスクチコミ!1


紅雫さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 05:13(1年以上前)

> エンヤこらどっこいしょさん

と書かないと自分の事と思ってないんでしょ_| ̄|○

書込番号:12101085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2010/10/23 08:00(1年以上前)

ymasa21さん

DVDレコーダーの外部入力録画は、
HDD内蔵型が出た、2001年から進歩していません。

デジタル放送を、CPRMのDVD-Rにムーブできるくらいだと思います、
VHSのDVD化は、どんなに古いDVDレコーダーを使っても、変わらないのです。
(8倍速、16倍速のDVD-Rを使うにはファームを当てなければならない)

9年間、VHS3倍をDVDにする試みを見てきましたが、
失望と挫折と妥協の歴史でした、
片面1層の録画時間が短いため、映像記録メディアとして、
書き込み型DVDはVHSにはかなわないのです。

1本のVHSが、3枚のDVDになる、画質は予想以上に落ちる、という現実から、
VHSのまま所有する、再放送を待つ、諦める、のどれかになります。

VHSのメデイア化なら、BDに効率よくダビングできるソニーをお奨めします、
パナソニックを買ってもDVDにダビングすることは、現実的ではありません、BDを使うことになるでしょう。

書込番号:12101336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/10/24 04:41(1年以上前)

もうパナソニックのレコーダー買うって宣言してますし
スレ主は結論でてますよ

書込番号:12106001

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR580
パナソニック

DIGA DMR-BR580

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BR580をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング