


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
こういうスレを立てると、いろいろやってくる人がいるので
ちょっと嫌なんですが、とにかく壊したか壊れたかです。
とりあえず、使用者の皆さんへの注意喚起の意味で報告します。
場所はバリアングルモニターのヒンジ部分です。
本来上下、左右とも適度な圧力がかかって、止めたい場所で
停止できるのですが、先ほど開閉しところ、上下の圧力が
なくなって、パカパカ開くようになってしまいました。
ヒンジ部分に外傷は見られないので、内部のばねか何かが外れ
たのでは、と思っています。
特に無理にあけたつもりは無いのですが。
とりあえず明日でも、秋葉原に持っていって診てもらおうと
思っています。
今のところ原因が不明ですが、よく動かす部分なので皆さんも
気をつけて取り扱ってください。
状況はまた明日以降、ご報告するつもりです。
書込番号:12065738
16点

おっさんの魂さん、ご愁傷様です。
僕もそこ弱そうだなぁと思っていました。あくまで感覚的なもんなんですけど。。。結果わかりましたらまた教えて下さい。
書込番号:12065747
4点

ショックですね。
僕も良く、回らない方向に回るもんだと思って回してしまうことがあるんで気をつけます。
書込番号:12065841
3点

55持ってませんけど、気になります。
今後のために 結果報告お待ちしてます。
書込番号:12066128
2点

デモ機を触っていてもみしみしいって「ここが真っ先に壊れるだろなあ・・・」と心配になっていました。やはり、でしょうか。「ハンディカムで長年やってるんだからまさかねえ・・・」と自分には言い聞かせてきたのですが。ソニーはソニエリで携帯だってやってるんだから、ヒンジのノウハウだってあるはずですよね。
発売前のいろいろな耐久試験やフィールドテストが不十分だったのかなあ。
何とか運動会シーズン前にぶつけたかったのかなあ。
沢山の新機軸でとても魅力に感じているのに、製品として発売する最後の詰めの甘さが目立ちますね。
オーバーヒート問題のように袋叩きに会うネタにならないことを願います。
それで値段が下がって買いやすくなるのは個人的にはありがたいけど、複雑な気分です。
書込番号:12066419
5点

さすがに一件だけ壊れた報告が出ただけで、製品品質が悪いだの
欠陥であるかのように評価するのは、ちょっと早計だろう。
願わくば、ソニーは、達人キヤノン様を見習ったりしないでいてほしいな。
なにしろC様は、新機種出すたびに毎回
レリーズできなくなるErr99問題とか、
連写すると1コマ目の画像が写り込むとか
撮った写真がSDカードから消えるとか、
中央以外のAFポイントでピントが合わないのがあるとか
ミラーの接着が甘くて撮影中に外れるとか
数十万のプロ用高級機から、エントリー機まで
忘れずに不具合を入れてくる
書込番号:12066701
15点

この様な場合は1年間のメーカー保障は使えるのでしょうか?
書込番号:12066732
1点

たけうちたけしさん
全く同感です!
ソニータイマーの復活の兆しか?
これには散々やられましたから!
書込番号:12066747
4点

おっさんの魂さん
おはようございます。
あらら、そんなことがあったんですね。
せっかく楽しんでおられたのに…。
私は基本的にEVFが多いので気にしてなかったのですが、
確かに強度に問題がありそうな部分ですね。
修理が終わって戻られるのをお待ちしてます。
書込番号:12067051
1点

この現象は私もなりました。購入1週間でバリアンがプランプランに。
購入した店に持っていって見せたらそのすぐに新品交換の発注してくれたので良かったんですが
同じようなことが起こるてことは強度的に弱いんでしょうね。
カメラとしてα55は満足してるのですが、バリアン可動はちょっと気を使います
書込番号:12067213
6点

ソニータイマーの意味が理解できていない人がいらっしゃいますね。
私のα550の縦方向限定バリアングルは結構丈夫そうなんですけどね。
書込番号:12067576
1点

>「ハンディカムで長年やってるんだからまさかねえ・・・」
ハンディカムで、長年にわたって液晶モニタのフレキシブル配線の断線とか続けている
ソニーですからね・・・
ソニーチャレンジ精神はすごいのですが、スペックシートに載らないところの品質基準を
もっと高めて欲しいですね。
書込番号:12067602
8点

ご報告内容からは保証修理対象かと思いますが、要は固体の問題か、基本的問題かがポイントになります。
修理できればいいのでは無くて、耐久力はあって欲しいものです。
バリアングルは撮影毎に稼動させるものであり、気兼ねなく使いたいものです。
念のため、注意して使用するよう心がけますが、結果報告をお願いします。
書込番号:12067676
2点

コンデジのFZ30を使ってますが、設定時しか液晶モニターを使わず
撮影中は裏返しているせいか、取り付け部は緩くなっていません。
(もうすぐ約5年ですが)
パナG1を購入する時も、そう言う心配はしませんでした。
書込番号:12068377
1点

スレ主さま、こんばんは。
α55のバリアングル、180度回らない逆方向にも90度までは回るのですが、間違えて勢いよくストッパーまで回してしまうと結構な負荷かけちゃったけど壊れないかな、とかちょっとビクビクしながら使っています。願わくば将来的に電気的ラインが非接触型とかになってどちら方向にも回し放題になるといいですね。
書込番号:12069605
1点

うちの約15年物ハンディカムの液晶映りません。
断線したかな?
書込番号:12069761
1点

今日バイオが死んだな。
まあ、裏側の熱が異常なのでそのうち何かあるとは思っていたが。
前のバイオも電池が半年でお釈迦、次の電池も2月で死にAC専用機となったっけ。
どうもSONYは発熱に問題がありそうだ(変な思想の技術役員でもいるのかな)。
他社の低電圧作動、低電力消費を見習ってくれんかなー。
書込番号:12069849
4点

皆様どーもありがとうございます。
とりあえず、いってきました秋葉原SS。
きれいなおねーさんににっこりされて、
あっさりと、1週間の入院が決定いたしました。
ということで特に報告する内容はありません
が、引き取りにいくときには原因でも聞け
れば、と思っています。
皆様、くれぐれもお気をつけください。
書込番号:12070192
3点

VAIOは現行機種でも熱問題でリコール寸前の機種ありますよ
性能には金を掛けるけど品質には全く無頓着というのがソニーのイメージです
良くも悪くもアップルそっくりです
書込番号:12070805
4点

こういうヒンジって、もっと良い技術があるような・・・?
携帯電話のヒンジでは、これ以上に複雑で薄型のヒンジもありますからね。
正直、スレ主さんの使い方が悪いのか、メーカの品質が悪いのかは言えませんけど。
書込番号:12070834
2点

皆様:
機体が無事に帰ってきました。
16日の夕方渡して、今日(20日)の午前中に修理完了の電話をいただきました。
配送もできますが、ということでしたがアキバにも行きたかったので
お迎えに行ってきました。
何が起こったのかというと、ヒンジ部分の内部の軸のようなものが
折れていたということです。
こちらとしては、強い力をかけたつもりはなかったのですが、一寸引っ掛けて
も結構な力がかかることもあると思いますので、仕方ないかなというところです。
こういった事例はほかにありますかと伺ったところ、担当者の方の範囲では初
めてとの事でした。(アモーレ西吉さんの場合はお店で交換だったようなので
別のルートになるのだと思います)
修理にかかる時間も短かったし、対応いただいた内容については
満足しております。
いずれにせよ、可動部分なので無理な力をかけないように気をつける必要
があると思います。でも、ついあわてちゃうんですよねー...
さあて 明日からまたご近所ねいちゃあ再開です。
書込番号:12090251
4点

稼動部分ですので、知らないうちに負荷がかかったのでしょうか?
いずれにせよ、液晶を動かす時は、注意が必要ですね。
私は、必要以外バリアングルは動かなさいようにしています。
書込番号:12090417
0点

追伸:もちろん今回は保障期間内で、落下等による故障ではないので無料でした。
書込番号:12090445
3点

おっさんの魂さん
こんばんは。ぶじ退院おめでとうございま〜す!
またユニークな作例を楽しみにしております。
書込番号:12090885
1点

無事修理完了、よかったですね。
稼動する部分なので、それなりに考えられて作られているんでしょうが、私は結構パタパタと開閉するので取り扱いは注意ですね。
軸が捥げちゃったら有償修理でしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:12091919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α55 SLT-A55V ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/14 12:42:29 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/25 22:47:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/14 7:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/17 9:25:17 |
![]() ![]() |
33 | 2021/07/18 8:31:30 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/23 0:00:58 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/14 17:44:27 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/07 14:45:32 |
![]() ![]() |
18 | 2019/03/19 20:44:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/02/06 11:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





