


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
α55は非常に軽くて小さくて良いのですが、握りがちょっと心許なくないですか?
「これを解決するにはグリップストラップ!」という事で購入しました。
しかしグリップストラップを取り付けるにはカメラの下部にステーを取り付ける必要があり
これが意外と邪魔・・・。
またボタンの操作性にも相当影響する事が分かりました。
そこで試行錯誤した結果、写真のような取り付けをすると解決できることが分かりました。
同じ悩みを持たれている方の参考になればと思い紹介させていただきます。
方法は簡単で、ネックストラップ用の金具にループ状に取り付けるだけです。
試しにネックストラップもグリップストラップの金具を利用して取り付けたところ、問題
無く取り付きました。
ソニー純正のグリップストラップには、ネックストラップ取り付け用の金具が付いています
が、安い社外品でも写真の場所に取り付ければ可能です。
ぜひ試してみて下さい。
書込番号:12096225
3点

なるほど。ストラップの紐ごと握るわけですか。
これ岡田撮りのときに安定したグリップが出来るかと思って買ってみたんですけど、親指が根元から固定されてしまうのでボタンが押しづらいとか、指の腹で十字キーを触ってしまっていつのまにかフォーカスポイントが変わってるとか、三脚穴に取り付けた固定具を外さないと電池交換ができないとか色々使いづらくて、バンドでも通して手首に巻いといた方がよっぽどいいと思って即日お蔵入りしてました。
この巻き方だったら、ほぼ問題点解決ですね。
書込番号:12096371
2点

老眼のせいでネックストラップでは液晶画面が見えにくくなったので、
私もグリップストラップを試してみましたが・・
確かにボタン操作がし難くなるんですよね。
フィルム一眼時代は全く問題なかったのですが。
スレ主様のような装着方法も良さそうですね。
私は割り切って革のハンドストラップにしてみました。
http://acru-shop.net/?pid=15179034
Olympus PEN用ですが、問題なく装着できます。
書込番号:12097076
1点

こんばんは!
α55はコンパクトなのでこういうのが似合いますね〜。グリップが小さいのでこういうのがあったほうが握りやすそうでもありますし。。
今度キヤノンが出すこれなんかもいいかなぁなんて思っています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101022_401836.html
書込番号:12111335
1点

opnさん
初めてクチコミ投稿でした。
すぐに返信いただきありがとうございました。
岡田撮りというのがあるんですね。勉強させて頂きます。
マニアっくまさん
センス良いデザインですね。PENには良く合うと思います。
小鳥遊歩さん
いつもクチコミを拝見しています。α55購入の際にも参考にさせて頂きました。
取り付けに不安があったので一番安いものを購入したのですがこれで安心しました。
カメラやレンズにはなかなかお金が掛けられませんので、こういう小物で雰囲気を
変えて楽しんでみたいなと思っています。
書込番号:12114930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α55 SLT-A55V ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/14 12:42:29 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/25 22:47:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/14 7:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/17 9:25:17 |
![]() ![]() |
33 | 2021/07/18 8:31:30 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/23 0:00:58 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/14 17:44:27 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/07 14:45:32 |
![]() ![]() |
18 | 2019/03/19 20:44:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/02/06 11:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





