『miniDVビデオカメラからi.LINKを使ってのダビング』のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT2100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2100とDIGA DMR-BZT800を比較する

DIGA DMR-BZT800

DIGA DMR-BZT800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

『miniDVビデオカメラからi.LINKを使ってのダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

ソニーのminiDVビデオカメラDCR-PC100を持っていて、カメラが壊れる前にDVD又はBDに
残さないといけないと思っています。
そこでi.LINKを使ってダビングをしたいのですが、パナソニックのBDレコーダーに
i.LINKでソニーのカメラからダビングした人はいますか?
また、i.LINKの仕様について分かる方がいましたら、ご教授下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:12097048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/22 09:34(1年以上前)

パナのi.Link付きのレコーダは、どれもi.Link(DV)対応ですから、取説通りに操作すれば取り込めると思いますヨ。
まあ、S端子接続でも、画質はそう変わらないというのが、この掲示板での多くの意見のようですが。

書込番号:12097082

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/10/22 21:32(1年以上前)

パナのi−LinkはソニーのTRV9(DV:これはかなり古いですが)とA1J(HDV)
でダビングをしていますから大丈夫と思います。
確か今のパナのi−Linkでも変わっていないハズです。

書込番号:12099570

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/10/23 09:30(1年以上前)

現在一時的にBW690が手元にあるのでTRV9からのi−Linkダビングを試してみました。
DVテープからのダビング、ビデオカメラからのリアルタイム映像もHDDに録画できました。
BWT2100はBW690と同時期発売のものなので大丈夫でしょう。

書込番号:12101584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2010/10/23 13:23(1年以上前)

はらっぱ1さん
nehさん 

返信有難うございます。

そうですか!何だか出来そうですね。
パナソニックの相談センターに電話したら、出来ませんと言われたので・・・
たぶん、保障できませんの出来ませんだったのかな〜??

書込番号:12102373

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/10/23 13:39(1年以上前)

どうしても不安なら、ビデオカメラとi−Linkケーブルを店頭に持って行って、
店員に了解を得てから実際にダビングを試させてもらえばよいでしょう。
私の場合はレコーダー購入時には必ず実機で確認する様にしています。

書込番号:12102413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/23 20:19(1年以上前)

SONY製ビデオカメラ、DCR-VX1000、HDR-FX1、HDR-AX2000を使用しています。

お尋ねのminiDVについては、SONY製ビデオカメラ3機種とも、使用してきたパナソニック製ブルーレイレコーダー(BW680,BW970,BW850,BW830,BW800)5機種全てで、問題なくDVモードでi.LINKによりダビング出来ています。また、ハイビジョン対応のi.LINK-TSモードのダビングも可能です。
むしろ、i.LINKを開発したSONYは、技術に自信が持てないようで、i.LINKに使用を制限(i.LINK-TSは使用不可)したり、USBでの取り込みに移行しているようです。

5機種とも未だに故障はありません。昔からSONY製愛好者だったので、故障は当たり前と考えていましたが、井の中の蛙でした。 パナソニックの技術に敬服しています。 参考まで!


書込番号:12103934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2010/10/24 18:57(1年以上前)

皆さん有難うございます。

パナの2100とソニーの1000を考えていましたが、価格ややりたい事を考えると
パナの2100だったのですが、iLINKが使えなければソニーの1000かな〜と・・・

でもホントに使えそうですね、買う時はビデオカメラを持っていって確認して
みようと思います。

書込番号:12108897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2010/10/29 22:53(1年以上前)

本日確認しました。

ソニーハンディーカムDCR-PC100をi.LINKにて接続してDVおまかせ取込にて
取込可能です。ハンディーカムの機種名が出てきますし、コントロールも
出来てました。

もうパナソニックに決まりかな〜

書込番号:12134283

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2100
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT2100をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング