『コンデジはこんなもんでしょ。』のクチコミ掲示板

2009年 6月20日 発売

FinePix Z300

3.0型ワイドタッチパネル液晶やタッチショットを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 FinePix Z300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z300の価格比較
  • FinePix Z300の中古価格比較
  • FinePix Z300の買取価格
  • FinePix Z300のスペック・仕様
  • FinePix Z300のレビュー
  • FinePix Z300のクチコミ
  • FinePix Z300の画像・動画
  • FinePix Z300のピックアップリスト
  • FinePix Z300のオークション

FinePix Z300富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月20日

  • FinePix Z300の価格比較
  • FinePix Z300の中古価格比較
  • FinePix Z300の買取価格
  • FinePix Z300のスペック・仕様
  • FinePix Z300のレビュー
  • FinePix Z300のクチコミ
  • FinePix Z300の画像・動画
  • FinePix Z300のピックアップリスト
  • FinePix Z300のオークション

『コンデジはこんなもんでしょ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z300」のクチコミ掲示板に
FinePix Z300を新規書き込みFinePix Z300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

コンデジはこんなもんでしょ。

2011/01/07 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z300

スレ主 n_nobitaさん
クチコミ投稿数:6件 FinePix Z300のオーナーFinePix Z300の満足度5
当機種
当機種
当機種

2010年12月にYAMADA電気のワゴンセールにて、なんと4,980円で販売していて思わず衝動買いしました。

コンデジはキヤノンやフジ、カシオの物を今まで使っていますが、フジはこれが3台目。
スペックや特徴も解らずに購入しましたが、タッチパネルがついているのにはビックリしました。

日頃ケースに入れて腰に携帯しているので、大きさ薄さには満足しています。
本格的な撮影はデジイチに任せているので、咄嗟の撮影やmixi、twitterへのアップ用の撮影がほとんどですので高画素は必要ありません。1000面画素もあれば充分過ぎます。
手軽さ、手振れ補正、タッチパネルは大変重宝しています。
写りもまあまあ合格点。

難点は気づかないうちにカバーが動いて電源がONになってしまう所、テレ側が36mmと足りない所(せめて28mmくらいは欲しい)、コンデジの宿命ですがノイズの多い所の3点が難点でしょう。

書込番号:12472674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2011/01/07 08:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリジナル

修正後

n_nobitaさん

室内の撮影でISO800では今のコンデジではそんなもんでしょうね
WEBのアップならフォトレタッチソフトで修正してアップすれば問題ないのでは。

安いソフトでもそれなりに修正出来ます。

書込番号:12473140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/01/07 12:32(1年以上前)

確かにワイド端36mmはきついですね。ほとんど標準域。
ISO800で拝見事例までいければ上々でしょう。
コンデジでISO800がいければ、APS-C一眼の出番の一つが潰れます。

4980だと、すぐ元が取れますね。

書込番号:12473748

ナイスクチコミ!1


スレ主 n_nobitaさん
クチコミ投稿数:6件 FinePix Z300のオーナーFinePix Z300の満足度5

2011/01/10 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

Tomo蔵。さん作

Tomo蔵。さん

返信ありがとうございます。
と、言いたい所ですが、サンプル画像いただきましたが、かえって画像が悪くなってます。
手軽なペイント系ソフトはかえって画像が劣化してしまいます。
画像レタッチは高価ですが、やはりフォトショップが一番です。

Tomo蔵。さんの画像を拡大した物をアップしておきます。

書込番号:12491487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2011/01/10 23:23(1年以上前)

WEBにアップされたJPEG画像を加工するならどんないいソフトを使っても画像は荒れますよ

画像に粗さを気にするなら高感度の撮影はしないですけどね。

書込番号:12491695

ナイスクチコミ!0


スレ主 n_nobitaさん
クチコミ投稿数:6件 FinePix Z300のオーナーFinePix Z300の満足度5

2011/01/12 22:05(1年以上前)

Tomo蔵。さん 

最初に書きましたが、本格的な撮影はデジイチで行っています。(EOS 5D MK2使用)
そもそもTomo蔵。さんが「WEBのアップならフォトレタッチソフトで修正してアップすれば問題ないのでは。」と言っておきながら、今度は「WEBにアップされたJPEG画像を加工するならどんないいソフトを使っても画像は荒れますよ」と書き込みされているのはいかかがなものかと・・・・
Tomo蔵。さんがアップした、レタッチ画像は「改善」でなく「改悪」ではないでしょうか?
また、私が返信しました「画像レタッチは高価ですが、やはりフォトショップが一番です。」とは、安価なソフトにはない16bitや32bitでのレタッチができること等を含めてフォトショップが一番と書き込ませていただきました。(16bitや32bitでレタッチを行うと8bitに比べ失うデータが少なくて済みます)

書込番号:12500075

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sakura 2 2013/04/03 19:29:31
Web限定特価 4980円-ケーズデンキオンラインショップ 0 2012/07/06 22:20:06
タッチパネルの感度について 0 2012/06/19 12:17:04
動画録画時の音声について 2 2011/03/01 16:17:49
コンデジはこんなもんでしょ。 5 2011/01/12 22:05:43
こんな感じ 5 2010/11/20 21:11:18
ビックカメラで6380円 3 2010/08/24 22:43:51
激安情報 1 2010/08/23 7:16:03
ついつい 2 2010/08/15 20:58:43
遅まきながら! 1 2010/08/06 9:20:40

「富士フイルム > FinePix Z300」のクチコミを見る(全 132件)

この製品の最安価格を見る

FinePix Z300
富士フイルム

FinePix Z300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月20日

FinePix Z300をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング