『HX5VとHX9V』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9Vとサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9Vのオークション

サイバーショット DSC-HX9VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

『HX5VとHX9V』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX9V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX9Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ110

返信30

お気に入りに追加

標準

HX5VとHX9V

2011/03/24 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:2984件
別機種
当機種
別機種
当機種

5V

9V

5V

9V

HX5VとHX9Vの簡単な比較サンプルをUPします。

まずは静止画です。
Pモード・AWB・露出±0、(・色調スタンダード)で撮影、いずれもワイド端、最高画質。
リサイズ超簡単!ProでリサイズしたものをUPしました。

静止画に関して、HX9Vの方が彩度が高く、見栄えのする絵というイメージがありますが、
サンプルではそれほど発色に差が見られないかもしれません。。。
全般的に露出はHX9Vが低めですが、HX5Vでは-0.3〜-0.7で使うことが多かったので良い感じです。

書込番号:12818331

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2984件

2011/03/24 21:56(1年以上前)

別機種
当機種

5V

9V


続き

建物内の中途半端に明るいシーン。

書込番号:12818352

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2984件

2011/03/24 22:00(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

5V

9V

5V

9V

続き

夜景などの暗いシーン。

書込番号:12818366

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/24 22:08(1年以上前)

画質は同程度で5Vの方が明るめ、9Vの色の方が濃目。

書込番号:12818407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/24 22:10(1年以上前)

追加:暗所の画質は9Vの方がしっかりしている感じで好きです。

まだ、価格は安くはなりませんね。

書込番号:12818417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件

2011/03/24 22:11(1年以上前)

オリジナルの静止画は下記からDLできます。(4〜5日で消えます。)

http://www1.axfc.net/uploader/C/so/134938.zip

キーワード:HX9V

書込番号:12818422

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2984件

2011/03/24 22:44(1年以上前)

続いて動画編。

撮影モードはAVCHD、HX5VはFH:17Mbps、9VはFX:24Mbpsで撮影。
どちらもオート、AWB、露出±0、(9Vは風切音OFF)。風は強めの日でした。

付属ソフトPMBでカット&結合編集。オリジナルに近い画質だと思います。
参考にUPした切り出し写真はPMBで作成しました。
”高解像度化””ノイズリダクション””色補正”は全てOFF。

書込番号:12818592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/24 22:46(1年以上前)

こんばんわ
確かに9Vはアンダーでくっきりですね。
こうして見ると5Vもなかなか・・・

書込番号:12818603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件

2011/03/24 22:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

5V

9V

以下の動画はテスト撮影のため、カメラワークに落ち着きが無かったり、
歩き撮りしたりして見づらいシーンもありますが、ご了承ください。
また、できればPCではなくTVで観ていただくと違いが分かりやすいと思います。


まずは明るいシーン。

http://www1.axfc.net/uploader/B/so/81315.zip

キーワード:HX9V

書込番号:12818636

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2984件

2011/03/24 22:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

5V

9V

続いて、やや暗めのシーン。

http://www1.axfc.net/uploader/K/so/90631.zip

キーワード:HX9V

書込番号:12818660

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2984件

2011/03/24 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

5V

9V

最後に、とても暗いシーン。

5Vはシャッタースピードの下限が1/60ですが、9Vでは一部1/30まで落ちています。
カメラを振った時などの、見え方の違い(カクカク感)が分かりやすいと思います。
(SSなどのデータはビデオカメラHDR-CX500Vで表示された内容で確認)

http://www1.axfc.net/uploader/K/so/90632.zip

キーワード:HX9V

※動画も静止画も4〜5日で消えます。

書込番号:12818729

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2984件

2011/03/24 23:44(1年以上前)

今から仕事さん

私のサンプルでは、露出の違いで印象が大きく変わって見えているように感じます。
全般的に私の好みに近い絵が出てきますが、室内とかの中途半端な明るさでは
やや塗り絵調だったり、色が濃すぎることもありますね。

品不足で値下がりは意外に時間がかかるかもしれませんね。。。


にほんねこさん

>こうして見ると5Vもなかなか・・・
今さらながら、そうなんです、露出を適正に落としてやるとHX5Vも・・・

書込番号:12818918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度5 photohito.com 

2011/03/25 00:23(1年以上前)

ふくしやさん

サンプル提供ありがとうございます。
私も本気の購入を検討していますので参考になります。

なお、DLページですが、以下のメッセージが出てまして大人気のようです。
「ダウンロードが集中し混雑しています。」

書込番号:12819071

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/03/25 00:39(1年以上前)

ふくしやさん

両方持っていてもつい見せてもらいたくなっちゃいますね。
ところで5VがFHで9VがFXです?

書込番号:12819116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/03/25 02:00(1年以上前)

なんば駅の写真を見比べると、HX9Vの方が照明や光ってる場所の輪郭のぼやけが少ないような印象です。
露出が暗めなのもあるかもと思いますが、レンズの具合かコーティングが違うのかもしれませんね。

参考になりました…

書込番号:12819290

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/25 08:30(1年以上前)

静止画表示で気づいたのですがHX9Vは柱などを見ると湾曲がありませんね。音についてもいえるのですがHX5Vから確実に進歩しているようです。ビデオカメラの立場がありません。

書込番号:12819673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件

2011/03/25 08:47(1年以上前)

どさゆささん

UP当初は混んでいるようですが、しばらくすると大丈夫だと思います。
参考となれば幸いです。


うめづさん

5VがFHで9VがFXのはずです。大ボケかましてるかもしれませんので、
何か気付かれましたらお知らせください。


ねねここさん

ぼやけた感じは、たしかにHX9Vの方が少ないかもしれませんね。


子怡さん

やや暗めのシーン、[12818660]でUPした切り出し画像を見ると、
動画で見ているときにはHX5Vの湾曲感はそれほど気になりませんでしたが、
9Vではかなり補正が効いていることが分かりますね。
音は大幅に改善されていると思います。

書込番号:12819706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/25 13:14(1年以上前)

>ビデオカメラの立場がありません。

決め付けるなよ・・・

書込番号:12820333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/03/25 16:38(1年以上前)

ふくしやさん、いつもありがとうございます。

>続いて、やや暗めのシーン。

9Vの低照度動画、良いですね。
かなりハンディカムに近づきましたね。

強制スローシャッター仕様が非常に残念ですので、ソニーにファームでの改善を
お願いしたいですね。
(さすがに、ちょっと無理かな〜)

書込番号:12820751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/25 20:47(1年以上前)

ふくしやさん
こんばんわ

9V動画音も良いですね〜
これ買ったらハンディカム持って
歩くの面倒になりそう・・・
参考になりました。

書込番号:12821431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/25 22:00(1年以上前)

ふくしやさん

HX5Vの静止画は明るすぎてあまり好みで有りませんでした。
9Vの方が好みの画質です。

書込番号:12821764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2011/03/25 23:05(1年以上前)

デジやんさん

そういえば、昨年HX5Vが登場した時の、動画機能中心のレビューを思い出しました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100317_355099.html
小寺氏は総論で「映像としては、ハンディカムに匹敵する画質と言ってもいいだろう〜(省略)
 いやいや、エラい時代になったものである。」と述べています。
ビデオカメラは今まで以上に開発に力を入れて、魅力的なものを出していかないと
コンデジ動画に喰われていってしまうかもしれませんね。。。決めつけはよくないですけど。


ベイダーRCさん

HX5Vもコンデジ動画としてはインパクトが強かったと思いますが、
9Vは(画質以外のオートでの挙動なども含めて)ハンディカムにより近づきましたね。
シーンモードなどでスローシャッターが回避できればいいのですが、まだ未確認です。


にほんねこさん

HX5Vの時でさえCX500Vの出番は激減しましたから、
これだけ撮れればもっと減りそうです・・・
ビデオカメラを構えるより威圧感なども少ないので、
子供などのスナップ撮影が多い私には気楽に扱えて良いですね。


今から仕事さん

HX5Vの静止画は嫌いではありませんが、時折(発色などの)物足りなさを感じることはありました。
HX9V、今から仕事さんもいかがですか?

書込番号:12822065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/03/25 23:24(1年以上前)

ふくしやさん ありがとうございました。

昨晩は混んでいてダウンロード出来ませんでしたが、
本日無事テレビにて視聴できました。

動画に関しては湾曲補正が予想以上に印象を変えるものですね。
解像感もアップして、S/Nも良くなっていて総じて好印象でした。
惜しむらくは繰り返し出てきています、1/30ですね。

静止画は彩度、コントラストともに高めのHX9Vの方が個人的には好みです。

動画に関しては明るい屋外ならばこれで十分と思ってしまいそう…。
無駄遣いしたばかりなので買えませんけれど(^_^;)。

書込番号:12822193

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/25 23:49(1年以上前)

HX5Vを購入ビデオカメラとして使ってみましたが操作性はやっぱりハンディカムですね。

イベント、運動会、入学式、卒業式、しっかり撮るものは 撮影時間を含めハンディカムに分があると感じました。

手振れ補正もXRの方がしっかり補正してくれます。

書込番号:12822306

ナイスクチコミ!2


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/25 23:53(1年以上前)

それと

ふくしやさん サンプルありがとうございます。

5Vをしばらく、使う事に決めました。

つぎを待ちます。

書込番号:12822328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件

2011/03/26 00:43(1年以上前)

なぜかSDさん

動画サンプルですが、自分が使うことを前提とした比較であったため
5Vと9Vで録画モードを揃えませんでした。
ビットレートなどからも9Vの方が有利な場面もあったかもしれません。
(例えば明るめ冒頭、帆船のマスト付近の解像感とか)
それを差し引いても、全体的に画質は上がっていますね。

オートスローシャッターは、よりビデオカメラらしくなったと考えれば
ある意味、画期的な機能・進化だと思います・・・が、私はカクカクが苦手なので嫌だ。。。
この1/30仕様の話題は、なぜかあまり上がってきませんね?不思議です。
不満を持っているのは我々のような動画マニア(笑)だけなのでしょうか?


GSDさん

あらゆるシーンでの画質・音質、操作性なら間違いなくビデオカメラでしょうね。
HX5→9VやGH2などで動画を撮ることもあるので、めっきり出番が減りましたが、
我が家では要所要所でCX500Vが活躍してくれています。

書込番号:12822526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/26 08:55(1年以上前)

サンプルありがとうございました。

個人的には、5V→9Vにする気が減ってきました。
私は一番ネックが音でしたが、良くなっても所詮・・・の感じ。
動画は、やっぱりビデオカメラ買って残そうかな?と感じましたね。
ハンディカムには、やっぱり及びませんね。

湾曲なども、静止画で並べると大きく違いますが
5Vで狙った被写体見てるときは、別に気にならないし。

でも、お金さえあれば、動画撮影のサブ機として使うコンデジは
5V→9Vが理想ですね。
HX100Vも考えてましたが、性能はコンデジで図体がコンデジではないので
サブ機としての選択からは外れるかな。
ポケットに入らぬサブ機なら、CX180でも買うほうが良いや。

書込番号:12823095

ナイスクチコミ!1


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件

2011/03/26 12:42(1年以上前)

サンプル参考になりました。違いがわかりやすくて良いですね。

低感度での画質も少し改善しているんですね。5Vの少しぼそぼそした感じがマシになっています。
5V、9Vともに意外と解像感もあるのでレンズは悪くなさそう。センサーがついていってないような印象を受けました。
動画に関しても夜景は特に5Vにくらべてかなり改善していますね。
総じて順当に画質が改善されているので「やるじゃんソニー」と少し感心しました。

ちょい撮り動画機として購入を検討しているので、こういう実際のデータのサンプルはありがたいです。

書込番号:12823747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2011/03/26 22:26(1年以上前)

デジやんさん

HX5Vの湾曲は、動画で観ると私もそれほど気にならないですね。
音は特定の音域がカットされたような籠った感じが改善されたので大満足です。
ちなみに、CX180ならHX9Vを、HX100Vならデジ一を選ぶかな、個人的には。。。


Kaguchiさん

HX9Vはチョイ撮り動画機として使うには最適でしょうね。
録画開始までのタイムラグや録画ボタンの押しにくさ・クリック感の無さは改善希望です。

書込番号:12825713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/03/28 22:46(1年以上前)

ふくしやさん こんばんは

[12818352]のサンプル写真を拝見して「ニヤっ」としました。
店頭でHX7V試し撮りした時にある程度確信しましたが 期待通りの進化ですね
私もHX5Vは 日中屋外では-0.7を常用してるので。。。

店頭でHX9Vを触った時、望遠でプレミアムオートを使うと連写(重ね合わせ)を多用していました。ノイズが軽減され これも「オート主体で使うコンデジ」としては大きな進化だと思いました。
静止画画質重視のコンデジとしては、S95も同価格帯になるし 他にも選択肢がありそうですが、静止画/動画を気軽に持ち出して使う「ムービーデジカメ」としては正常進化だと思います。エントリーAVCHDカムよりも持ち出す頻度も上がりますしね

GH2・GF1・HX9V・CX500V。。。ほぼ同じ機器構成のユーザーになりますが、これからも宜しくお願いします^^;
今週末には HX9Vの実写デビューができそうです。お題は・・・子供のサッカーの試合になりそうですが、16倍ズームのAFとブレ具合を試してきますね(笑)

書込番号:12833703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度3

2011/06/27 14:14(1年以上前)

HX5Vから9Vに買い替えました。画質はAVCHDビデオカメラに近づき満足のいくものですが暗所での強制オートスローシャッターがとても残念です。
ソニーにメールしたら、現在ファームでの対応の予定はないとのことでしたが、担当の部署に伝えておきますと言われました。ソニーのビデオカメラでも当初は問題になっていたようですし改善のファームが出ればいいなと思います。

書込番号:13184628

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V
SONY

サイバーショット DSC-HX9V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9Vをお気に入り製品に追加する <862

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング