『写真作例 色いろいろ28』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例 色いろいろ28』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1490

返信153

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ28

2011/08/20 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1995件

DT35

このスレッドはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/の続きです。

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。

投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いしたく、よろしくです。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお任せしたく考えます。

スレヌシと言っても主たる業務は”新スレを立ち上げること”だけと考えていただいて結構です。
”全レスしなくちゃ!”などという無謀な考えは不要です!
新スレ立ち上げた後は今までどおりのペースでご参加いただいても全く問題ありません。

なおスレヌシには”参加者へお題を出して、そのお題へ従わせることができる”という特権があります。(笑)
お題を出すことについても”義務”ではなく、あくまで”権利”ですので、やってもやらなくてもどっちでもよいです。(笑)

積極的な意思表示を期待しまーーーす。

ということで、
とりあえずじゃんじゃん貼っちゃってくださーーーい!
お題は明日。。。。ふふふふふ。。。。。

書込番号:13397864

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/08/20 21:16(1年以上前)

ひょうたんアート

 ちさごん さん

 スレ主、ご苦労様です。
 とりあえず、使いまわしですが、最近の私のお気に入りを一枚。
 レンズはΣ18-125 OS です。

書込番号:13397955

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/08/20 21:18(1年以上前)

いきなりくる禁 DX55-300o

★ちさごんさん

スレ主ご苦労様です〜。
よろしくお願いします。

まずはご挨拶まで。

書込番号:13397965

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/20 21:23(1年以上前)

新潟へぎそばどぞ〜

さちごんさん 新スレ立てありがとうでーす!
フィルムチルドレンさんお疲れさまでしたー!
とりあえずご挨拶(^^)/

書込番号:13397981

ナイスクチコミ!15


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2011/08/20 21:33(1年以上前)

おだいは、なぁ〜に〜?

ちさごんさん、こんばんは、

色いろいろ28、ご苦労様です。
お題、なんだろう?
まずは、ご挨拶まで。

UPのものはD7000+タムA005です。

書込番号:13398032

ナイスクチコミ!15


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/08/20 21:37(1年以上前)

花束1

その2

その3

くる禁

スレ主様 皆様こんばんは

ちさごんさん
色いろスレ28、立ち上げありがとうございます。
お祝いの花束をどうぞ 昨夜頂いたもののおすそ分け(汗) プラスくる禁1枚
月内にあと4、5回頂くことになりそう・・胃テー

フィルムチルドレンさん
色いろスレ27 スレ主お疲れさまでした。

今回は珍しく早めの参加です。皆様本スレでも宜しくおねがいします。

書込番号:13398049

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/08/20 21:41(1年以上前)



こんばんわ、ちさごんさん。

色いろいろパート28発進、おめでとうございます。
お決まりですがお祝いに一枚貼らさせていただきます。

作例はK-x+シグマAPO50-150o2.8

ではまた〜。

書込番号:13398071

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/20 21:50(1年以上前)

k5 DA300+AF1.7アダプタ

さちごんさん 新スレ立ち上げおめでとうございます。
紅白の花で祝福したいと思います。

フィルムチルドレン大変お疲れさまでした。

書込番号:13398123

ナイスクチコミ!15


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/20 21:54(1年以上前)

くる禁

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。

色いろいろ28、開店おめでとうございます。
フィルムチルドレンさん、お疲れさまでした。

いきなりの くる禁です。
D3100+60mmマクロ

書込番号:13398144

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/20 22:06(1年以上前)

ちさごんさん みなさん こんばんは


 「色いろいろ、28」開店おめでとうございます。

 開店祝いの夏の花の写真です。

  使用レンズ  タムロン180mmF3,5マクロ

         MF 絞り解放 ノートリ  三脚使用

         現像ソフト シルキー ピックス 5


 フィルムチルドレンさん

 27、スレ主さん大変ご苦労様でした。

 とても穏やかな板でした!!

 私も今日テッポウユリをたくさん撮ってきましたので
 
 後日UPしようと思っていますw



書込番号:13398211

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/08/20 22:14(1年以上前)

黄色先生、怒涛の追い越し

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
ちさごんさん、色いろ28スレ、開店おめでとうございます。

お題は、明日の楽しみということで・・・
前日の久しぶりの新幹線撮りで、鼻切れをやらかしてしまったので、翌日リベンジに行ってきました。
前日の鼻切れを起こした原因の鈍足100系K編成をぶち抜いていくドクターイエローです。
天気が良かった代償として、鼻先に架線ビームの影がのってしまいました。

書込番号:13398251

ナイスクチコミ!14


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/20 23:48(1年以上前)

先日のサギソウの残りですが。 ミノ50マクロ

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^

ちさごんさん スレ立て有難うございます。m(_ _)m

フィルムチルドレンさん スレ27お疲れ様でした&有難うございましたm(_ _)m


とりあえず27のお返事を。

びっこまんさん
水中写真は、水深0.5〜2m程度の場所で、
シュノーケリングで漂いながら、手を伸ばしての撮影です。

水中だと光の加減もあった液晶がほとんど見えませんので、
勘でカメラを向けて、フォーカスは運任せです^^;

書込番号:13398723

ナイスクチコミ!12


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/21 00:10(1年以上前)

よろしこね♪ (SIGMA 50-200 DC OS HSM)

(←) ニカッ☆ (・・・怖いってばw)

ちさごんさん、皆様 こんばんは☆

☆ちさごんさん
「写真作例 色いろいろ28」開店おめでとうございます!

☆フィルムチルドレンさん
前スレ、ありがとうございました☆

ジョーレンジャーの皆様、そこのROMしてる皆様、そちらのよっぱらいさんも参加してね(はぁと☆)
皆様、本スレでも宜しくお願いしますね☆

書込番号:13398834

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/08/21 01:03(1年以上前)

さあ行ってみよう 

ちさごんさん
その28オープン おめでとうございま〜す。
フィルムチルドレンさん 前スレお疲れ様でした。
まずはご挨拶まで

書込番号:13399021

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:82件

2011/08/21 01:12(1年以上前)

夏も終わりですか

ウィ〜、ヒック\(@_+ )ヒュードロドロ〜〜

書込番号:13399047

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/21 02:02(1年以上前)

ミノルタ50か100マクロ(D) 在庫からですが、華やかなお花を♪

←ちさごんさん風・・・と思いつつ思った一枚

ちさごんさん、新スレ開店おめでとうございまーす^^

フィルムチルドレンさん、お忙しい時期にスレ主お疲れ様でした〜^^

とりあえずお祝いまで♪皆さん本スレもよろしくお願いします^^

書込番号:13399147

ナイスクチコミ!11


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/21 02:06(1年以上前)

そなたに褒美をとらす! →

小魚だwww (魚もトリも小せぇ。。。トリミングしてコレw)

うぬ!よくきたっ!!

これからも、余裕ができたり疲れたりしたら、たまに癒されにくるがよい。
皆も、そう思っておる!!!

書込番号:13399160

ナイスクチコミ!12


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/21 05:26(1年以上前)

乱れる 裾

「お題」を聞きにきた 蝶のカップル

「お題」を気にする コチドリ(幼鳥)

ちさごんさん みなさん こんにちは

ここ3日間で最高気温が 37℃から25℃まで、一気に下がりました! 

ちさごんさん スレ主ご苦労様です。 

お題が明日発表ということなので、お題に添えないケースも考え 今のうちに貼っておきます ^^;

書込番号:13399338

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/21 06:59(1年以上前)

題名:宿題に追われる少女

皆さんおはよーございます!

早速ペタペタいただき、大変有難うございます!
しかし沖縄の亡霊さんの溺れかけのガキンチョは色が黒すぎて一見人類とは思えない状態ですな!ちょっとは露出補正してほしいものです。(爆)

では、、、、お待ちかねの(んー?誰も待ってない??)お題の発表でーーーす!!

高山巌さんいじめの”鳥禁止!”、ビオゴンさんいじめの”花禁止!”、仙人さんいじめの”新幹線禁止!”、にほんねこさんいじめの”ねこ禁止!”などなど、、、一通り頭には浮びましたがーーーー。
結論としては”被写体についてのしばりは無し”とします。(笑)

今回は”掲載された写真を撮影したときに何を考えていたか?”をコメントいただきたく考えます。

それは出したい絵のイメージかもしれませんし、構図なのかもしれません。また瞬間を捉えるタイミング、あるいは撮影条件から来るカメラ設定上の部分かもしれませんね。
なんでも結構ですので、”撮影した際に考えていたことをちょこっと書いて欲しいな”ということですので、よろしくお願いします。
内容的に前回出したお題に近いのですが、前回はいまひとつの充実感でしたので、再度深追いしてみます。(笑)

ということで、まずは私がサンプルをば。

本日貼った写真は先日図書館で見た土門拳風を狙ったものです。(いとも簡単に影響受ける単純なやつだ!(苦笑))。
カメラ設定としてはアートフィルターの”ハイコントラストモノクロ”を使用しての撮影。

タンクトップの左肩ひもがズレ落ちているとこがこの写真の最大の見所で、明日の登校日までに宿題を終わらせないといけないという深刻な状況(それほど深刻なことではない??(爆))が良く表現できていると自負しています。

書込番号:13399441

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/08/21 08:57(1年以上前)

魚眼風に

 おはようございます。

>”掲載された写真を撮影したときに何を考えていたか?”

 が、お題だそうで、とりあえず一枚。
 「広角で対角魚眼風の写真を撮る」でした。果たして魚眼風に撮れてるかの判断はお任せします。

★幽霊 さん

 やっぱり出てきましたね(笑)
 時々遊んでってください。

書込番号:13399680

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/21 09:36(1年以上前)

EF24-105/f4L is USM

EF100mm F2.8L マクロ IS USM キャンプサイトに咲いていた小さな花

EF24-105/f4L is USM 娘とキャンプサイトの風景

ちさごんさん

色いろ28開店おめでとうございます。また、御苦労様です。

夜勤や、キャンプの連ちゃんなどをしてばたばたしていたら色いろ27がが終わってしまいました。

19日20日と新潟県妙高高原の笹が峰キャンプ場と言うところへ行ってきました。色いろ事情があって娘と二人っきりの親子キャンプでした。「避暑地」のつもりで行ったのですが気温18℃。Tシャツ、短パンではとても寒かったです。また、10年ほど前に来た時の綺麗な星空が忘れられなくて笹が峰に決めたのですがあいにく天気が悪く、日中は曇り、夜から雨に見回れタープ倒壊の危機に遭いました。
そんなこんなでしたが娘とのキャンプなんて、ひょっとしたら初めてで最後の二人旅かなあなんて思っちゃいました。

上の写真一枚目は、キャンプ場を散策したとき道ばたに咲いていた花です。すっかり秋の気配のキャンプ場。花もあまり無く、ひときわ目立つ花でした。もちろん名前は分かりません。

お題に沿っていませんかもしれませんが、ごめんなさい。
ではでは。

書込番号:13399790

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/21 10:06(1年以上前)

@ピントはどこ?

A毎朝納豆さんパクリ

B水玉にもっとピントを

C赤い誘惑

ちさごん、みなさん おはようございます。

何を考えていたか…
マクロで撮るのは、3回目になります。1,2回で分かったことは、ピント合わせが難しい、
被写界深度が狭い(絞ってもそれほど変わらない)です。そこで考えたこと
(1) ピントに今までの2倍の注意を払う。
(2) 前よりも寄って撮る。何だか分からない絵にしたい。(フードが邪魔なので外しました)
結果、(1)70-200のときは、ピントが分からない場合、その前後で数枚撮っておいて誤魔化し
 ましたが、それができません。もう少し、練習(慣れ)が必要。(2)まずまず意図どおり。

D3100+60mm f/2.8G EDマクロ。手持ちMF。

●フィルムチルドレンさん
 いや、何かありそう。私の場合、モデル撮影会、風景でも使うつもりです。

●TRIMOONさん
 >「カメラ固定を…」。ありがとうございます。今日は、前につんのめりそうになり
 ながら(ふらふらしながら)撮りました。はい。カメラ固定で。

●兎屋トライアングルさん
 >microレンズの購入おめでとうございます。
 ありがとうございます。今回、マクロだけでなく70-200で睡蓮も撮りました。後ほど。

●にほんねこさん
 D3100のところで…。我々のナイスが6つで、写真を貼っていないねんねけさんのナイスが
 7つなのは納得できないですよね。私の場合、ボケ写真ですけど。

●毎朝納豆さん
 息を止めていたら、池の中に落ちていたと思います(笑)。

書込番号:13399880

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/08/21 10:16(1年以上前)

雰囲気だけでも避暑を求めて

ちさごんさん みなさん おはようございます。

もろもろあって機材のほとんど入れ替えのため処分して資金にしてしまいました。
現状残っている機材での参加です。

でも外へ持ち出すのは久しぶりです。

書込番号:13399925

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:385件

2011/08/21 11:42(1年以上前)

なんで腰曲がってるの?

うわ〜飛んだとんだ〜

あっ1つ割れた!

どこまでも飛んで行け〜

ちさごんさん、みなさんおはようございます♪

フィルムチルドレンさん27お疲れ様でした!
ちさごんさん28おめでとうございます♪&ありがとうございます♪

前のハイキーの写真は組み写真の一部です(笑)何を見てたかというと空にあがるシャボン玉♪
で、お題の何を考えて撮ってたか・・・・・

どうやったら娘が可愛く見えるかでしょうか?(笑

>ちさごんさん うーーんお題難しいですね(笑)いつも何も考えずに撮ってるもので^^;

>幽霊さん♪ 夏もおわりますね〜終わったら幽霊さんはどうなるのかな?

☆★☆★☆★☆★『色いろいろ27へのお返事』☆★☆★☆★☆★

>quiteさん 暑さを表現してるハイキーな写真いいですね^^
私も最近ハイキーで白っぽいのは逆に暑さを感じるな〜と思ってます♪

>フィルムチルドレンさん 組み写真楽しんでもらえました?^^組み写真するの好きなんですよね〜
落ちに使える写真は少ないですが(笑)!マークが増えていくの気づいてくれてうれし!

>おとぎちゃん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=986959/
この写真面白い!形も手伝ってかなんだか花園にワープしていく感じ♪

>ちさごんさん 宿題真面目にしてる〜って思ったら(笑)うちの娘もすぐに脱線します^^
ハイビスカスは5月頃ですね!買ってみます♪

>Biogon 28/2.8さん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=987009/
のツタの感じなんだか可愛いです♪

>にほんねこさん 上手になってるなんてうれしいお言葉!やる気まんまんになっちゃいます♪

>毎朝納豆さん コンクリートジャングル!うまいこといいますね〜^^だから虫が大嫌いっていうのもきっとありますよね。
田舎っていうものがないので旅行で田舎に行くと虫が沢山で怖いです^^;

>so―macさん アハハ噂のくる禁でした(笑)ひまわりの顔かわいい♪

>RIさん おぉ〜最近山奥じゃないよ〜の写真が増えてる(笑)なんだか新鮮な感じです♪

>ムーンレィスさん 植物園での写真でしたか^^自然に生えてたら私も撮りに行きたいぐらいです♪

>sumu0011さん ハイキーをチャレンジしているのですか?写真のアップ楽しみにしてます♪
私も最近なんだか嵌ってます^^

>魔武屋さん 星形のボケすごくかわいいですね〜自然になるのですか?

書込番号:13400258

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/21 12:30(1年以上前)

 ねこ禁はヤダにゃ〜

 お題1

 お題2

さちごんさん こんにちわー

恒例のお題ですね。
今回は夏空を意識して「夏の子どもたち」です(^^;

宿題悩ましい時期ですよね〜
工作に自由研究、あー早くやっときゃいいのにー

・やんぼうさん 妙高のキャンプ場行きたくなりました。父娘キャンプか〜いいな〜
・sumu0011さん 60マクロ全開ですねー! 
 ま、そういわずあっちのスレにもペタペタしてくださいね(^^)
・くるみちゃん いや〜 またまた入選しちゃう勢いですね 母の愛が溢れています・・・

書込番号:13400465

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/21 13:18(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) ケイトウの葉 透ける葉の色合い撮りたかった

←深い色が印象的で撮りました。構図がいまいちかな?

←ゴーヤのツル ツルのカーブが好きな具合に撮れました^^

←赤い葉っぱと娘の手 ノスタルジックテイストで。

ちさごんさん、皆さんこんにちは〜♪
お題、「撮る時に考えていたコト」ですか、面白いですね^^

今回は葉っぱの写真を貼ろうかと。
1〜3枚目は夕方の薄暗い時に撮りました。葉脈やツルの織り成す形や色の美しさ、夕闇の

中でのアンニュイな色合いを写してみたいと思いました。

4枚目は落ち葉を撮っていたら、頼んでないのに娘が手を出してくれた一枚です^^

>quiteさん
ありがとうございます^^ポストカードに出来るようなのが撮りたいなー、ーと思っているの

で、とても嬉しいです♪夫婦でカメラが趣味っていいですね、娘さん可愛いです〜♪

>フィルムチルドレンさん
ペイズリーみたいって私も思いました^^
私もつい単調な写真にになりがちなんですが、たまには視点を変えて・・・って大事ですね。
鳥さん、ほんとに花札みたいで面白い!構図ばっちり決まってますね!

>くるみちゃん♪
何か越しに撮るのって面白いね♪
ハイキー、女子カメラテイストで好きだな〜、娘ちゃんの表情がすごくいい〜!
私こういうの撮れないんだよなー、うらやまし〜^^♪

>TRIMOONさん
ピッコロ派なのね(笑)天下一武道会あたりがのんびりしてて好きだったなー。
爪とぎとはネコ科でしたか、一緒に爪ガリガリやりましょ〜(笑)
「街角1」いい色合い♪「街角2」TRIMOONさんらしくていいなぁ♪
トケイソウ、引いた構図でツルや葉っぱを見せてる感じが好きです♪
50mmF1.4、寄らないならこれも面白そうね^^

>Biogon28/2.8さん
色の出し方、背景との合わせ方が何とも上品です♪
タムロン180マクロ欲しくなりました♪

>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=987625/
うーん、いいですね。A005ならそのうち買える・・・かも・・・?

>sumu0011さん
マクロのピントはシビアですよね。特に昆虫の目に合わせるのって、焦るし、難しいです。
手持ちの時はなるだけ固定させておいて、体ごと微妙に前後させながら数枚撮る感じにして

います^^

>遮光器土偶さん
うわー、クリアで繊細な写り、玉ボケ、綺麗ですねー!

>鶴見k10さん
ペンタの花、いいですねぇ。どこか惹かれるものがあります。

>コードネーム仙人さん
「ヘッヘッヘッ」面白い!「佇む」素敵〜♪

>にほんねこさん
夏はくる禁、撮りたくなりますねぇ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=988175/

>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=988241/
夢の中のよう、後ろに続くヒマワリのボケが幻想的ですね^^
一家勢ぞろいって感じ、いいですねぇ♪

>魔武屋ん
フィギュアないってば(笑)星型のボケかわいい〜♪

返信もれありましたらすみません。それではまた〜^^♪

書込番号:13400657

ナイスクチコミ!9


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/08/21 16:04(1年以上前)

もの想い

ちさごんさん 皆さんこんにちは

うちのワンコ貼ります。
いつも寄って撮っているので、ワンコのくせに生意気にも
最近はカメラ慣れして、妙にカメラを意識した目線を向けます。
で、今回は長めのレンズ使ってのバックポーズです。
チャームポイントの目は写っていませんが、それなりに気に入ってます。

  (レンズ:EFs 18‐200)

では、また。

書込番号:13401258

ナイスクチコミ!12


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/21 16:41(1年以上前)

民家・・・昭和風

こちらも昭和風 民家

東宝俳優の久保明 昭和30年代らしいです

みなさん こんにちは


お題が出ましたね・・・「掲載された写真を撮影したときに何を考えていたか?」

良いテーマですね。コチドリや蝶に頼んだ甲斐があります(^^;

アップした3枚はズバリ「昭和」を考えて撮影しました。 建物の2枚はカメラ内でラフモノクロに。
それと「日本レイヨンの学生服のCMの久保明」さんの看板。昭和28〜38年代らしいです。
東宝の俳優さんらしいですが、写真撮るまで「久保明」という名前を知りませんでしたが、
親に聞いたら「知っている」そうです(^_^;) 

★ ちさごんさん

土門拳風・・・う〜ん、その影響を受けてる様な方を結構見ます。
モノクロで社会の「一般の人」を撮影しているような・・・。男なら一度はやってみたくなりますが ^^;

書込番号:13401368

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/08/21 18:12(1年以上前)

夏は終わらない

ちさごさん、みなさん
こんにちわ

最新の板はこちらでしたか!
27に書きこんでしまいました。。。

昨日あたりから、涼しい風を感じるようになってきました。
今年は秋の到来が早いとか。。。

いいや!夏はまだまだ終わらない!

なんちゃって、、、
また来ます。

書込番号:13401727

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/21 18:14(1年以上前)

美味しそうですが木でできてます。

スレ主様、皆様こんばんは。
久しぶりにカカクに遊びに来てみました。
宜しくお願いいたします(^^)

書込番号:13401741

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/08/21 19:07(1年以上前)

影と光

スレ主ことちごさん、ミナサマ こんばんわー。

お題の「写真を撮影したときに何を考えていたか?」

うーん。 難しい。。。
横浜のとある階段の踊り場、なんのヘンテツもない写真ですが少し気に入ってます。

「光があるから影が出来るその陰影」ではなく「殆ど影しかないところに光が差し込む」
逆絵のような、影が主役の絵だなぁと思って撮りました。

でわでわ

書込番号:13401969

ナイスクチコミ!9


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/21 19:16(1年以上前)

「みどりのしんりゃくしゃ。C」

「みどりのしんりゃくしゃ。D」

「みどりのしんりゃくしゃ。E」

「みどりのしんりゃくしゃ。F」

ちさごんさん、皆さん、こんにちは〜♪出遅れすいませ〜ん!

「α55+ミノルタ 50マクロ(T)」CD彩度落としてます。EFJPEG撮って出し。リサイズ。

「みどりのしんりゃくしゃ。」には「緑への回帰」ってサブテーマがあって、ちょっと社会派を気取っています(爆)

■■■前スレへの返信■■■
>兎屋トライアングルさん
いえいえ、とんでもない!微々たるもんなんで、お分けするほどないですよ(笑)

>にほんねこさん
どれも魅力的なマクロレンズですね〜♪猫も撮るなら100かな?汎用性が高いのは50かな?
メーカー問わず描写は抜き出てるので、後は色味の好みですね♪

>優々写楽さん
ちょっとごぶさたでした♪エアーの鉄人よいですね〜!ビルの谷間ってとこがまた♪またおいでくださいませ!

>quiteさん
負けませんね〜♪

>フィルムチルドレンさん
ありがとうございますm(__)m27スレ主、本当にお疲れ様でしたm(__)m燈籠、了解で〜す!また出します^^

>D2○○さん
はじめまして〜♪28でも撮り撮りペタペタよろしくお願いしますm(__)m

>魔武屋さん
星ボケ来た〜!!ホントありがとうございますm(__)m
いや〜これは面白い♪俄然興味が出てきたけど(笑)実物見たことないな〜(笑)ところで魔武やんこそベテラン沼住人でしょ(笑)

□□□今スレへの返信□□□
>ちさごんさん
28立ち上げおめでとうございましたm(__)mまた顧問としても、いつもお世話になりお礼申し上げます!
本スレでもよろしくお願いしま〜す♪

>ざんこくな天使のてーぜの幽霊さん
お盆過ぎたら、ハンドルネームどうするんですか?まいっか!またのおこしを楽しみに〜♪

>sumu0011さん
膝はつけるなら地面に、肘は脇腹や膝、立ち木や岩等に当てて固定、許すなら腰を落とした方が安定します。座っちゃうとか!
1脚使用するなら3脚の方がアングル自由度が高いんですが、機動力が低下しちゃって自由にならない(笑)

>くるみちゃん♪
別に山奥でもよいんですけどね(笑)
ハイキー!季節感ってポイントでもよいけど、この写真の雰囲気にもとっても合ってるね♪組写真4枚すっごくよいです♪

>音伽夜茶花さん
DB好きです、でも漫画の方が好きです(笑)100マクロの葉っぱたち、よい色出てますね〜♪
501.4(T)は501.4(D)よりよい玉な気がする。たぶん気のせいだけど(笑)1度がっつり撮り比べてみないと♪

>はるくんパバさん
ごぶさたいたしておりま〜す!またこちらでの参戦、お待ちいたします♪

>デジズキさん
はじめましてですが、はじめましてじゃないですね(笑)よろしくお願いいたしま〜す♪


ではではまた〜♪

書込番号:13402016

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/21 21:25(1年以上前)

A005

Σ8-16

皆さんこんばんは!

力作をたくさん貼っていただき、嬉しいです!

遮光器土偶さん
確かにあのレンズだと魚眼に対抗したくなりますね。(笑)
ただ今回のお写真は、、、正直なところいまいち普通かなーー?もう少しひずみの大きいアングルの方がおもしろいかなー?と感じました。
実は私、魚眼が欲しいなーーなどと思ったりしてます。Σの15mm。(苦笑)

やんぼーさん
キャンプですか。いいっすねー!
我が家にはキャンプ用品はやまほどあるんですが、嫁がキャンプ嫌いで、家の庭でしか使用されたことがありませんわ。

スムさん
おーー!寄りましたねー!等倍付近ではないですか?
Exif見て感じたのですが、もうすこし絞った方が良いと思います。F5.6〜F8ぐらいで撮影してみてはどうでしょう?
ハイビーちゃんはシベ先端のトゲトゲ部分にしっかりピンがくるようにすると、もっと印象的になると思いますよ。

天国の花火さん
機材入れ替え中ですか?それでも良い機材が残っているようですね。(笑)

くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=988927/
うーーん。参りました。。。これそのまま生命保険会社のポスターにできるぐらいの出来だと思うよ。
くるみちゃんがすごいというより娘さんが凄いわー。
お題は難しいとかいうものではなくて、何を考えていたか?そのまま書いてもらえば結構ですよん。
娘をかわいく撮りたかった。そのためにハイキーな設定で撮った。ということだよね?

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=988983/
構図のバランスがナイスですねー!テーマにもドンピシャ嵌まってます。

おとぎちゃん
葉っぱマイナス1EVですか。正直さすがに暗いかなーー??(爆)
夕日がちょこっと差し込んでるぐらいの雰囲気の方が個人的にはいいかなー?と感じました。

guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989141/
これはアンダーな露出具合が良いですね!もの想いという題名にピタリマッチしてると感じました。

高山巌さん
そうですねー。スナップ系をモノクロにすると、なんとなく良い雰囲気の写真みたいにみえちゃうんですよねー。
実は私、モノクロをあまり多用するのは危険だなーと感じていて、ほとんど使わないようにしています。

はるくんパパさん
超ご無沙汰ですね!次は3ヵ月後?(爆)
もう少し登場頻度をアップしていただかないと忘れちゃいますよん。

デジズキさん
はじめまして!ここは気楽に写真を貼れる場所なんで、バシバシ貼っちゃってください。

どぶろっくさん
写真に光と影はキーですねー。前はなんにも気にしてなかったんですが、最近は被写体そのものよりも影のほうが気になってきましたわ。。(笑)

TRIMOONさん
なんだかスタジオジブリのテーマみたいですねー。都会でのグリーンカーテンも普通になってきて、文明と自然との調和という意味では多少は前進してきているんじゃないでしょうか?

というところで。

本日のお写真について。
一枚目:”背景色を真っ黒にする”という一点だけを気にしました。まあ単に背景を地面にしたというだけですが。(笑)
二枚目:非日常的な主被写体の背景に日常的なものを入れたいなと考え、シャッターのタイミングを図っていたところ、都合よく自転車に乗ったおじさんが通ったところをパシャ。
撮影時には気が付いてませんでしたが、おじさんがマスクをしてて、これもいい味出してくれています。

書込番号:13402576

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/08/21 22:33(1年以上前)

シルバーの大砲

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
今日は、親戚の法事がありまして、カメラに触りませんでした。

えーと、お題が出たようですね!
なになに、”鳥禁止!”、”花禁止!”、”新幹線禁止!”、”ねこ禁止!”、”くる禁!”などなど、、、
これをいっぺんにやられたら、すこしいじめられた気がします。(爆)

以前在庫を漁ってたら、こんなものがあったので、これを・・・
「白や黒の大砲は見たことあるけど、シルバーの大砲は、初めて見たような・・・」
と思いました。
PENTAX FA250-600mm
なんかすげー面白そうなレンズです。

そうそう、幽霊さん出現で、今夜は、ゴーヤチャンプルでした。(幽霊出現、大歓迎!)

書込番号:13402955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/08/21 22:54(1年以上前)

こんばんわ〜

>ちさごんさん
ピエロのマスクこわっ!
確かに後ろの自転車がいい味だしてますね♪

>くるみちゃん
ハイキーな女子カメラ風、2枚目と4枚目がステキですね♪

>guty63さん 
じっと遠くをみる動物は、頭がよさそうに見えますよね。
なんか見透かされてしまいそうです。

さてお題ですが『撮らせて!』です。
4年生とそろそろカメラを見てくれなくなってしまいまして・・・
本で顔を隠したりします。
僕としては今のかわいい姿をしっかり記録したいのですが、なかなかどうして撮らせてくれなくなっちゃって、僕はファインダーをずーっと覗いて待機しています。
撮らせてくれないかなぁ。

書込番号:13403063

ナイスクチコミ!7


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/21 23:04(1年以上前)

題名:海(SIGMA 50-200 DC OS HSM)

題名:ゴーヤ(MC ROKKOR-PG 50/1.4)

題名:日の丸だって構わないw(Super Dynarex 135/4)

題名:そして強く・・・(Retina Xenar 50/2.8)

ちさごんさん、皆様こんばんは☆

関東地方は、昨日今日、雨もあって気温も低く過ごしやすかったです。
今も外の空気がひんやりと気持ちいい・・・
今日はつまみ食いレスです☆

貼った写真の補足説明は最後に記載しました。興味がある方はどうぞ(^^;

☆ちさごんさん
参加しやすい「お題」Niceです!
↓ため息が出るほどに綺麗です!背景黒は大事なのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989358/

☆はるくんパバさん
はじめまして。息子さん(はるくんですか?)いいオトコですね。
>27に書きこんでしまいました。。。
見ました。あちらはあちらで健康的かと!

☆高山巌さん
じめまして♪挨拶はしておりませんでしたね。
昭和ですか、今となっては、その時代の街並み、家や工場の造りの記憶は遠くなりつつあります。
そういえば、屋根で遊べる様な(というより探検)、低い平屋建ての工場も、もう殆ど見なくなりました。
基地とか、今考えると危ないことだらけでしたが。。。

☆デジズキさん
じめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989242/
あぁ、あるある、質感とか良くできてるなぁと思ったら、、、木製ですか(^^;

☆くるみちゃん♪さん
>魔武屋さん 星形のボケすごくかわいいですね〜自然になるのですか?
そそそ、F8あたりに絞ると、絞りの開口部がこの形状になるのでボケがこの形になります。
このレンズは volna-9 というレンズ、 industar61 L/Z も同様にこうなります☆
↓特にいいですね、おじょ〜さん十分かわいいですよ。。。と同時に親B度も炸裂ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=988926/

☆音伽夜茶花さん
>フィギュアないってば(笑)星型のボケかわいい〜♪
はっ、承知いたしました! 星ボケより私のほうがかわいいです、ころころしてて(謎
葉の透ける感、深い緑色を出すのは難しいですよね。

☆TRIMOONさん
ん〜、私は沼人とは違う気がします。詳しくないし、レンズ交換1年生ですし、持ってるレンズも安物ばかり。NEXはキット以外のレンズがなくて、AマウントもSONYの意図がわからなくて購入に踏み切れなくて、でもレンズ遊びしたくて、、、で、安いオールドレンズになっているわけです。日本製レンズは中古市場で酷い扱いで、クモリやカビがなさそうなものは、簡単な清掃で綺麗になってちゃんと写るのに1000-2000円のジャンク扱いというのはご存知の通りですもの。ROKKOR 135/2.8 が出す絵にはビックラ!ほっとく手はありません(笑

ただ、AUS JENA DDR だけは見た目だけで欲しくなって、調べているうちにそのレンズの素性と歴史的背景が(ry、、、
TRIMOONさんのは緑字の目盛りでしたよね。へへへ、今度、jupiter8 来ます〜。SUMMARIT 50/1.5 欲しい。。。コンディション悪くても見た目重視で買っちゃいましょうか。。。いや、待て待て。。。


はい、貼ったものの説明しときます。私は感覚が人とズレているところがあるらしいので。。。
1枚目:眩しい海に感動し、ひたすらに眩しく。。。主役は黄金に染まる光る海。灯台もボートも烏帽子岩もアクセント。
2枚目:熟れたゴーヤの橙が透ける葉に美を感じ。。。
3枚目:光の薄い用水路に咲く紅一点、意地でも撮る、ぶれないで、ぼけないで、AF、手ブレ補正がほしいよSONYさん、おちるおちる私が川に落ちそうだけど諦めないぞ、、、みたいな。
4枚目:ねぇ、TRIMOONさん、音伽さん、、、これをどう撮る?そうい思いながら(まじでwww)

www、今夜は、うちもゴーヤ(自家製)チャンプルでした。(幽霊出現、大歓迎!)

書込番号:13403122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/21 23:27(1年以上前)

題:輝きは時を越えて

題:美しき正統MARKU

今日、戻ってまいりました・・・・28おめでとうございます^^


この車はどうもお父さんと似た所がたくさんあるようで・・・僕が免許取ったらこの車を譲ってもらおうかと考えています CDも聞けないですけどw

今の車とは違ったカッコよさ、があります^^ 当時のCMはコチラ!
http://www.youtube.com/watch?v=aUOnps02ZPc&feature=related

小学生のころはなんだこのポンコツは〜って思ってましたがエンジン音の美しいこと!特にパワーモードにしたときの尻上がりな音が最高です^^

この車を僕が受け継いで行こうと思って撮りました。

書込番号:13403224

ナイスクチコミ!8


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/21 23:39(1年以上前)

シグマAPO70-300

ちさごんさん 皆さん こんばんは^^

何を考えていたか・・・ 難しいですね^^;

とりあえず、置き去りの缶をどう撮るか。
正面からじゃ、ありきたりだし、肘掛越しに撮ってみるか。
って感じです。
セミ撮ってたままのF8だし、開放にしときゃよかったな・・・^^;


sumu0011さん
ナイスの数は気にしちゃダメです(笑)


デジズキさん
宜しくお願いします♪


ダグさん
お帰り〜&お疲れ〜^^

書込番号:13403281

ナイスクチコミ!8


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/21 23:50(1年以上前)

DT35 開店祝いにぷわ〜っと花を!ようやく撮りに行けました!

DT35まぶさん、私もTORIさん、おとぎさん、すむさん意識してしまいます(てへっ)

くるみ先輩♪とおっそろ〜♪嗚呼、あの撮り方をパクリたい

DT18-55、名古屋良いとこ一度はおいで〜。

ちさごんさん、スレ立てありがとうございます。
FCさん前スレお疲れさまでした。<(_ _)>

そうそう、ちさごんさん…。ひっそりと手を下させて頂きます(汗)
やっ、手をあげたり、下ろしたり、お気楽にする人が一人くらいいてもいいかな〜ってことで。
(^^ゞ
独裁者に飽きたら言ってくださいね〜。その時は人格に問題ある私が乗っ取りにかかりますので(笑)

あっ、撮った時に考えたことはタイトルにしちゃいました(てへっ)

☆★私信★☆
ぷれんどりー。さん
ナガリマリゾートカード(現時点では会費無し)ってやつを作るとなばなの里大人2人イルミネーション時期は1人無条件で何度でも入れますよん♪
これ、ジャズドリームの駐車場もタダになりますので花火観賞にもいいですよ〜♪

書込番号:13403335

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/22 01:44(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) 両花ののシベにピン当て

←下からハイキーで透かして

←前ボケ・後ボケ。物思いにふけってる後ろ姿って感じで。

←葉っぱやツルを入れて、育っている環境を表現。

ちさごんさん、皆さんこんばんは〜♪

今回は魔武屋さんの写真の韻を踏んで(?)ゴーヤの花の写真です。

この花はうちの庭先に咲いていたのですが、こういう黄色い花(しかも野菜の素朴な花)って印象的に撮るのが難しいなーって思っていまして。何か変化を付けていい具合に撮れないかな?と思案しながら撮りました。単純に綺麗なのは3枚目、撮り方の意味合い的には4枚目が気に入りました。もう少し絞ってもよかったかもしれませんが、ツルの後ろの背景がイマイチっぽいですね。

>ちさごんさん
あは、ちさごんさん的には暗すぎですか〜。確かにアップした後「サムネイルが全部地味だよ・・・」って思いました^^;でもこれくらいの色も私的には好みです^^

>TRIMOONさん
DB、漫画はちゃんと読んだことないなー。アニメは家族で見てた^^
夕方のノスタルジックな雰囲気もすきだけど、夕闇で撮れる色も好きです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989294/
↑これいいな♪縄?と背景のボケ具合が絶妙!

>コードネーム仙人さん
大砲でっかい!!しかもペンタ!
大きなレンズに付いてる持ち手みたいなのってなんだろう?って思ってましたが、なるほどこうやって使うんですね〜^^

>魔武屋ん
まぶやん転がして遊んじゃうか〜ころころ〜♪
4枚目、好きな感じなんだけど、どう撮るかなー。幹と葉っぱのみで印象的に・・・って難しいよねぇ。
幹の質感も撮りたいから、何とか幹と葉っぱ両方にピンが合う場所を探すかなー。
・・・撮りにくそうだね^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989453/
↑これいいね〜!Aマウントで135mmっていったら10万超えるもんなー(涙)
お金ないし、オールドレンズの方が楽しめそうだなー。
でもいろいろ知識がないからなー・・・。TRIMOONさんとか近くにいたらねー。
ああでも色々勧められてオールドレンズ沼にずぶずぶ堕ちそう、キケンだね(笑)

>basyaumaさん
うっわーいいなー!こんな花だらけの場所で撮ってみたい〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989500/
私の名前出してくれたからじゃないですが(笑)いい雰囲気出てますね〜♪

ではではおやすみなさ〜い♪

書込番号:13403697

ナイスクチコミ!8


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/22 02:23(1年以上前)

「グリーンに対する考察.3」

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪

「α55+ミノルタ 50マクロ」彩度落としてます。なんか写真アップを拒否されるんで、1枚だけ…

人工物と自然物の対比って好きです。特にグレーに対するグリーン。
モノクロとモノクロ一歩手前にはこだわりがあるんで^^;「しんりゃくしゃ。」とは違う方向で自分が美しいと思う対比の写真です。

>ちさごんさん
そ〜なんですよ、計画的に広げられた植物圏は確かに広がりましたね!
まあ自分もジブリのよ〜に自然回帰を求めてる訳じゃないですから(笑)人間が自然を切り開いて作ったモノは、人の手が離れるとまた自然に帰るんだって事と、どちらが侵略者なのかは、立場が変われば一瞬で逆転するよねってな事なんです^^
「人が求める共生相手としての自然は原自然ではない。」は何となく考えてるテーマの一つではあります(笑)
それを自分なりの表現で写真にすると現時点ではあ〜なるってゆ〜か(笑)
社会派ってゆってもその程度でございますm(__)m

>魔武屋さん
時間とか知識とか値段とか関係ないですな(笑)いかに古きよきレンズを愛するか、いかに店の片隅で埋もれたレンズに、もう一度光を通す喜びを見いだせるか(笑)
立派な沼人でございますm(__)m
jupiter8来ますか♪レトロな面白い写りのようですね!
SUMMARIT 50/1.5はクセ玉で楽しいよ〜ですが、控える沼が広大過ぎて、自分には無理(笑)
買っちゃえ〜(爆)また拝ましてくださいませm(__)m
そうそう、どう撮るか…機材的制約がないなら(笑)真ん中の葉っぱだけにライトかなんかで光を当てて撮りたいですね♪

>basyaumaさん
意識してもらえるなんて、光栄です♪
なにやら照れますが、素直にありがとうございますm(__)m

>音伽夜茶花さん
自分的に好きなのは、2枚目ですね♪
もともと印象的なモノを印象的に撮るのは、そんなに悩まなくてよいけど、あっさりした被写体はあっさり撮った方が、かえって印象的に撮れるのかしら?課題が増えてゆく〜(笑)


ではまた〜♪

書込番号:13403745

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/22 02:54(1年以上前)

これはミノルタ100マクロ(D)・・・だったはず^^;

・・・しまった…前レスの写真、全部50マクロでしたね^^;ちょこちょこ換えて撮ってて、ちびすなしちゃうともうどっちがどっちだかで・・・結構間違ってる時あるので、焦点距離で「違うやん!」と思ってくださいm(_ _)m

ついでに一枚。これはBiogonさんのスローシャッターの流れる水中の葉っぱの写真を見て、チャレンジしてみたものです。最初スローシャッターで撮ったのですが、普通に撮った物の方が波紋がキラキラして気に入りました。葉っぱのしなり具合が気に入っています。

>TRIMOONさん
「グリーンに対する考察」・・・いいです!ツボです(><)!!なんてことない景色なのに、切り取りが上手いなぁ!彩度落しがまたいい感じ!

ああ、すっかり夜更かししちゃいました、おやすみなさーい。

書込番号:13403766

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/22 07:46(1年以上前)

EF-S10-22/3.5-4.5usm牧場ののんびり牛

EF24-105/f4L is USM 名前も知らぬ花

EF24-105/f4L is USM おさるさんとも出会えました。

ちさごんさん
みなさまおはようございます。

●音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989606/
水のうねりが生々しくていいですね。
13403697・・・こちらも淡い感じがとても良いです。特に二枚目が個人的には好きですね。^^

●basyaumaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989502/
たまりませんなあ、つぶらなひとみが。

●B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989486/
ナイスなところに空き缶が・・・。表ではないところがポイントですね。^^

●魔武屋さん 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989452/
ゴーヤなのになんでバックがオレンジなのかなあって思ってたら、やっぱり熟れたゴーヤだったんですね。納得。緑が映えます。

一枚目の海も素敵ですね。

●どぶろっくさん
〉そろそろカメラを見てくれなくなってしまいまして・・・
 うちの6年生のお姉ちゃんと3年生のお兄ちゃんも同じくです。写ったと思たら、変顔か怒った顔ばかりで・・・いつも陰から狙ってます。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989280/
かっこいいです。^^

●ちさごんさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989358/
黒バックで映えますね^^

キャンプは楽しかったですよ。普段見れない娘の顔が見れたような気がします。^^

●にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=988983/
夏らしさが出てますね^^

笹ゲ峰はさむいですよ〜。とても環境はいいですが、天候にかなり左右されます。牧場の管理センターで美味しい牛乳が飲めます。是非一度。

●くるみちゃん♪さん 
13400258・・・四枚ともとってもいい表情ですね。なかなか自分は撮れません。親子の距離感でしょうかね。いい感じです。3枚目は特にお気に入りになりました。

●幽霊さん
 お盆過ぎたらすっかり寒くなりましたよ。夏も終わりなのかなあ。

またまたコメント入れてない方ごめんなさいm(__)m


 先週末はハードで、19ー20と笹が峰でのキャンプ。20−21はPTAの行事で学校にお泊まり会でボランティア。笹が峰は朝9時に出発。12時に自宅到着。13:30に学校集合翌朝8時に解散でした。笹が峰では寒くて眠れず、学校では蚊の攻撃に遭い眠れず、よしやっと今日はゆっくり自宅で眠れるぞ思っていたら痛風発作の再発で2時から眠れず・・・。今日はとても仕事に行けません・・・;

ではでは

書込番号:13403978

ナイスクチコミ!8


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/22 08:15(1年以上前)

「グレーに対する考察.4」

↑自分でつけたタイトルまちがってるし^^;

「グリーンに対する〜」ではなく、正しくは「グレーに対する考察.3」でございますm(__)m

○おとぎちゃんゴメン!で、ありがと♪

○FCさん、灯篭です(笑)NEXとE16+ワイドコンバーター。ナナメなのはわざとです^^

○アルカンシェルさんご覧になっておられますか?なにげに奈良の写真です(笑)案の定ほとんど撮れませんでした〜(泣)いつかリベンジしたいと思っております!

ではまた〜♪

書込番号:13404011

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/08/22 11:10(1年以上前)

今度は美人さんに?

ちさごんさん、みなさんおはようございます♪

この写真を撮った時は・・・・久しぶりにモノクロで撮りたかったのと
前、麦わら帽子のピントを目から外れちゃったので目にピントを合わす練習の写真です^^;
ふせ目がちだからピントがあったかどうかは謎・・・ですが(笑

>にほんねこさん ハイキー撮り面白いですね〜たまーに真っ白になっちゃいますが(笑
にゃんこの足(笑)ダラーーってなってますね^^

>おとぎちゃん おぉ〜おとぎちゃんちゃんとどう撮ろうかって考えてるんだね!私はもういきあたりばったりというか
ハイキーで撮ってみよう♪次はトイで〜みたいな感じだからな^^;
そういえばおとぎちゃん子供も撮るけどこういう顔アップなのは見ないね?

>guty63さん わんちゃんもカメラ慣れするんですね(笑)物静かな感じがとてもいいです♪

>はるくんパパさん お久しぶりです♪空の青と海の青。夏って感じですね^^

>デジズキさん 初めましてでしょうか?もののけ姫とかに出てきそうな森ですね♪

>RIさん 彩度を落として撮るとなんていうのかなすごく昔風というか言葉にするの難しいけど
古い写真を見てるみたい♪面白いね^^ハイキーって寒そうなイメージだったけどこうやって撮ると夏って感じがするよね♪

>ちさごんさん ウフフ♪親B魂に火がつきました?娘がすごいんじゃなくて私がすごいの(笑
あっそういうことか!それじゃ私が思ってたのと逆ですね(笑
ハイキーで撮ろうと思っててどの角度・距離・構図が一番娘が可愛く見えるかですかね^^

>コードネーム仙人さん このシルバーのもカメラですか?!すごーーーーー

>どぶろっくさん 娘さんほんと顔を隠してますね(笑)うちの娘もいつか隠すのかな・・・・

>魔武屋さん ゴーヤの葉っぱって小さな手みたいですね♪後ろの黄色とすっごくマッチしてる^^
星形のボケってレンズ特有のものなのですか?私の持ってるキットレンズじゃF8にしてもダメですよね?

>ダグラスペンタックス2さん お疲れ様〜

>BYさん 手すりから缶カンが覗いてるのいいですね^^

>basyaumaさん お揃いだね〜あの構図で撮ってみて♪もう少し大きくなったらするかな〜^^

>やんぼうまんぼうさん 牛さんだ〜♪緑いっぱいの所で気持ちよさそうですね♪
お褒め頂きありがとうございます^^やっぱ娘がすごいのかな〜このカメラ無視の姿勢(笑

書込番号:13404422

ナイスクチコミ!9


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/08/22 11:35(1年以上前)

初散髪後、静電気で髪が。当時心配だった指しゃぶりはもう治りました。

妻撮影。たしか多摩川の河原で鬼ごっこをしていた時。何がそんなに楽しいのか?

一緒にテレビを見ながら、アンパンマンでなくバイキンマンを応援すると。

もうすぐ3歳、大人っぽい表情も見せるようになりました。

ちさごんさん、みなさま、こんにちは。

フィルムチルドレンさん、前スレ主お疲れ様でした。ちさごんさん、新スレ立て
ありがとうございます。またお世話になります。

魔武屋さん、
あの星形はどうやって?E-P3にも光芒の出るフィルターが搭載されたそうですが、
違いますもんね。

音伽夜茶花さん、
相変わらずお見事です、としか言いようがありません。マクロな審美眼(?)を
お持ちなのですね。

くるみちゃん♪さん、
お、フォトコンで入選されたんですね。おめでとうございます。お嬢ちゃんの
お写真ですか。やっぱりやりますね。

僕もこないだ、生まれて初めてフォトコンに応募したのですが、先日、入選の
連絡がありました。副賞の商品が届いたり、展示会の連絡、雑誌掲載の連絡やらが
あって驚いています。当然ですが、娘の写真です。

びっこまんさん、

お言葉に甘えて親B写真をアップします。

うちら夫婦の被写体は8割から9割が娘なので、お題の縛りがなければ必然的に
これになってしまいます。

シャッターを切る時に思っていることは、その時その時の表情をできるだけ
そのまま残してやることです。2人目ができたら、もうこんなに写真撮らないかも。

それでは、また。

書込番号:13404482

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/08/22 15:38(1年以上前)

新しいOLYMPUSカメラ?

はえとり

コマンド『タッチ』

iPhoneだっけ?

皆さんこんにちは。

気づけばまたスレが・・・
まぁ気にしない事にしよう。

この所忙しくて写真撮ってないのでかなり古いのを貼付けします。

左から順番に。
XZ-1の送られてきた元箱が気に入った様で今でも部屋で使ってます。
この時はチワワが入ってるんですが今はミニピンが入ってます。
単純に箱に入ってゴソゴソしてるのが面白くて何かハプニングでも起きないかと思いながら。

ハエトリは庭にいつもいるのを見かけてたので、『今日も元気かな?』と探しながら『おっ、いた!!』みたいな。

ミニピンのコマンド実行中の写真を。
oreston付けてたのでピントがあれですけど、コマンド時の必死さでも撮れたらなぁと。

iPhoneのアプリだったと思うけど、ご褒美で釣りながらいろいろ面白いの撮れないかと。

マクロ撮影などのときはパッと見て光の入り方とかピントを合わせるのに集中してるのであまり何も考えてない事が多いんですけど、我が家の駄犬なんかのときはハプニング起きないかただそれだけですね。

もしかすると近々面白そうなレンズが手に入るかも?
問題は手に入れたとしても我が家のカメラでそれが使えるかという点です(笑)
マウント部弄らないと駄目っぽいなぁと思いながら狙ってます。
手に入れたらその時は貼付けさせていただきます。
さて、次はいつ参加できるやら?

書込番号:13405094

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/22 16:24(1年以上前)

泳いだどぉ〜♪

エメラルドブルー

ディープブルー

エメラルドグリーン

皆さん、初めまして。月光花☆です。

沖縄在住、沖縄の素晴らしさをPENTAX K7とSONY α900とで綴って
おります♪
今回はK7を海に持ち込んで、PENTAXお得意のブルーとグリーンを主体に
ご紹介させて頂きます。
沖縄地元プライベートビーチには人工物がありません。防護ネットすら
ないので大変海が綺麗でございます。そして遠浅なのでかなり沖まで
泳ぎにいけます。その道のり海の色彩は様々、浅いとエメラルドブルー
深いとディープブルー、その中間でエメラルドグリーンと模様が変わり
ます。

幾度となく愛機水没の危機、クラゲをかわし困難?を乗り越えながらの
撮影です(笑)

全て魚眼での撮影です、皆様宜しく♪

書込番号:13405216

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/22 16:53(1年以上前)

カックカクです^^

この流れるようなボディラインに惚れます^^

JTRIMでコントラストと色温度調整、かなりいい感じになりました

27での返信をしないと^^

魔武屋さん、、、飛行機だと逆光でシルエットは結構使います、というかシルエットにしないと絵にならないですw

くるみちゃん、、、合宿の授業中にちょこっと寝ちゃいました^^(ちょっとだけねw

FCさん、、、科学は悪魔・・・ですか、 たしかに、そうかもしれませんね〜。

こむぎおやじさん、、、たしかに空港のターミナルの中を1眼ぶら下げて歩いてたらかなり目立ちますね〜
          撮影禁止ってなってても、意外と・・・・(ry

おとぎさん、、、あのシルエットのやつは帰り際に撮った最後の機体でした^^


BYさん、くるみちゃん、、、合宿から帰ってきたんですが・・・今、猛烈にお腹が痛いですww
              なんかへんなもの食ったかな〜?



セントレア在庫・・・・

書込番号:13405303

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/08/22 17:02(1年以上前)

ちさごんさん、皆さんこんにちは。
まずは、南国の二人のコメントを。

★ゴーストて〜ぜさん
このヨッパライ!うちに来なさいよ〜。ほんとに!
せっかくサブタイトル付けて待ってたのに〜(笑)


★月光花☆さん 初めまして。
ありゃまぁ、すごい人が来ましたね〜。
凄過ぎてコメントは差し控えます(笑)バンバン参加してください〜。



写真はディズニーランドでの一コマ。
結構暗い中で購入間もないコンデジ(S8100)で、の撮影です。
下から水が飛び出てくるのを狙ったものですが、面白い感じに撮れました。


おっと、ダグペンくん、お帰り〜。寂しかったヨ〜。

書込番号:13405332

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/22 18:12(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) 緑の中咲いてる感じを前ボケで

←思い切りハイキーで

←正面から ふわりと仲良く並んで感じで

←バレリーナのイメージで。私はこれがお気に入りです^^

ちさごんさん、皆さんこんばんは〜♪

前回のゴーヤで「この中ではこれがいい♪」というアドバイスが聞けて、
とても参考になったので、今回はサルスベリで^^
サルスベリ、okiomaさんの写真を見て、ちさごんさんが難しいと仰ってたのでがんばってみました。ピンクや赤も撮ったのですが、難しかったです。今回は白で。

>やんぼうまんぼうさん
ありがとうございます^^私にしては思うように撮れたなって思います^^
お忙しかったんですね。通風発作、大丈夫ですか?ゆっくりされてくださいね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989638/
木から木へ渡るお猿さん、すごいですね!

>TRIMOONさん
いや、密かに「グリーンに関する考察シリーズもあったのか!」と思ってました(笑)
奈良行ったんですね〜♪灯篭、広角を使って寄ったのがいい感じです〜♪
私も撮りましたがかかっこよく見せるのが難しかったです。

オールドレンズなんですが、魔武屋さんの仰ってるような安いやつって、
NEXがいいんですか?αのいいレンズとか、とても買えないから・・・
チョコチョコ買って気軽に遊べるような価格帯のないかなーって。
でも色々難しいのかな・・・

>くるみちゃん♪
ぐぐっと寄った写真でお気に入り、少ないかも。望遠レンズをあまり使わないからかな。
寄るとなると、子供も意識しちゃうんだよね〜。
100マクロで子供に向かって構えると、結構アップになるから、
これからいいのが撮れないかな〜と密かに期待^^

それにしてもさすが、切り取りと、モノクロとか、効果の使い方が上手いなぁ。

>quiteさん
ありがとうございます^^
レンズのおかげもありますが、自分的には「これだけ撮れるようになったか〜」
という感慨もあって。でも改めてココに貼るとなると平凡だなーとも思ったりで。
なので、褒めていただけると素直に嬉しいです〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989717/
娘さんの写真で入賞されたんですね!おめでとうございます^^
何とも言えない、いい表情ですね^^

>まったりと!さん
ワンコかわゆいですね〜♪室内犬撮り、元気なコは難しいですよね。

>月光花☆さん
はじめまして!α900の作例スレッドでお写真拝見して、ブログもブクマしてます^^
これだけご自身の表現を確立されてるってすごいですね!
今回も素敵な空と海の色ですね♪お写真楽しみにしてます^^ 

>ダグペン2さん
おなか大丈夫〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989794/
空の色に飛行機のシルエット、いい感じだね〜^^

>フィルムチルドレンさん
おお、スローシャッター、面白いですね〜♪

ではではまた〜♪

書込番号:13405587

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/22 19:43(1年以上前)

k-5 DA300+1.7アダプタ

5D2 + 70-200MM

ちさごんさん 皆さんこんばんは

●音伽夜茶花さん
>ペンタの花、いいですねぇ。どこか惹かれるものがあります。
→有難うございます。k5花撮りした時の色合い、自分的にはとても気に入ってます。

 今回の写真は、花のバックが結果的に真っ黒に撮れたものです。
 自分は、ただ花を綺麗に撮りたい一心だけだったのですが・・・
 結果的には、お気に入りとしてストックしています。
★今後、背景を真っ黒で撮りたい時があると思います。
 「その時のカメラの設定、ノウハウ、コツ等を」どなたか、お教え頂ければ幸いです。
 

書込番号:13405904

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/22 20:01(1年以上前)

海は思い出があるのです(^_^;)

すっかりまたしても乗り遅れです^^;

ちさごんさん、28弾おめでとうございます!
フィルムチルドレンさん、お疲れ様でした!

前スレの返信も少ししておきたいところですが、少々多忙なのでまたの機会にさせていただきます(^^ゞ
あっと、一言だけ。

フィルムチルドレンさん、良いお話しありがとうございました(^^)
quiteさん、そうでしたか…大丈夫です。東北はちゃんと活きてます!
しっかとこの目で見てまいりました!!
きっと良い街に戻ると思います!!!




え〜…初めましての方が数名いらっしゃいますが、よろしくお願いします(^^)
末席を汚しております、ムーンレィスですぅ(^^ゞ



えっと、お題についてですが…
その都度何かを考えながら撮っている事って少ないかも?…というのが本音かもしれません(^_^;)
ただ、撮影するにあたっての大筋ではそれなりにコンセプト?は持ってます。

以前から、仕事上のお役目として地元の風景や季節の花などを撮っていたのですが(ここ2年くらい)、先の大震災が起きてからというもの、特に地元の風景・見慣れた場所の撮影に力を入れています。
てか、入れてるつもりなんですがねぇ(苦笑


時折港湾の写真だとか、地元横浜のスポットをここでもアップしてますが、出来るだけ多くの場所に行って撮影したいと思ってます。
画になる感じだと、やはり夕景や朝が良いのかもしれませんが、そうした拘りはあまりなく、ただただ撮影したいという感じです。
恐らくは、写真を撮りたい・撮っておきたいというのは2次的な事で、自分の目で「改めて見ておきたい」という事なのだろうと思います。
自分の子供の写真も、もちろん大事だし注力してますが、それもまた同じような思いからなのかもしれません。

正直言って他の方から見れば平凡で感動などない写真ばかりだと思いますが、今はそちら方面の写真では、技法や芸術性みたいな意識は2の次になっています。
ただ、皆さんの作例などを拝見しているうちに(ここだけではなく)、ある程度そうした試みもあっても良いかな?とは思い始めてます。
多少、編集などによって明暗や色調に変化を持たせて印象付けするような仕上げはするようになったと思います。

…問題は、撮影に時間がなかなか取れない事ですね。
もっとこのコンセプトには、時間をかけていきたいのですが、なかなかそうはいかないのが難です。
これって、それなりに納得いくまでだと数年かかるのかもしれないですね



そして「花」ですが、
いわずもがな、こちらのスレッドに参加させていただくようになって、より魔黒の世界に目覚めたと言いますか、皆さんのセンスの素晴らしさを少しでも…という思いがあります。
残念ながら、ハーフマクロでは限界もありますので、全く自己満の域を出られずにいる感じですが、撮影していて楽しいと思うのは「花撮り」が一番なのかもしれません(^^ゞ
「カメラ」という趣味から考えると…今の自分の中では、もっとも趣味性の高い被写体です。
もし拘る部分が出てくるとしたら、この分野かもしれないです〜

書込番号:13405971

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/22 20:18(1年以上前)

A16

ミノルタ50マクロ

皆さんこんばんは!

先日小3の娘に”今欲しいものは何?”と聞いたら”ダイヤモンドのネックレス!”と答えられてドン引きしたおやじです。

そろそろ手抜きのレスで行こうか?と思ってたんですが、本日も良いお写真が並んでいるので手抜きできそうもないですね。(苦笑)

仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989426/
このレンズを中東に持っていって撮影してたら30分以内に銃撃されること間違い無しですね。(爆)

どぶろっくさん
我が家の長女(中3)も全く撮らせてくれません。。。彼女を撮影するのは、イリオモテヤマネコを撮影することよりも難しいと思います。(笑)

まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989446/
んーー良いねー!
写ってるもの全部が良い仕事してて、無駄なものが見当たらないねー。
特に烏帽子岩の霞加減が気に入りました。

あの花は色合い的に黒バックにしたら引き立つだろうなーと感じたんですわ。

ダグペン2さん
おかえりー!しっかり勉強してきたかい?

BYさん
いやいや。スナッパーは撮影時に色々と考えているはずです。
単に忘れてるだけでは?(爆)

basyaumaさん
漢字間違えてますよーーーー。上と下。(爆)
まあ、、、続けるのはなんてことないんすが、新鮮味が無くなるんで。。
まあ私に飽きちゃったら上に手をあげてくださいな。

おとぎちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989587/
これが好きかなーーー。
前回コメはちょっとあれだったけど、この板では基本褒めるのが主になってるけど、たまには”ここをこうしたらもっと良いのでは?”みたいな前向きな改善コメがあっても良いのではないかなー?とずっと感じてたんで、おとぎちゃんなら怒んないかな?と思って、あえて書いてみました。(笑)

TRIMOONさん
ちょっと話がずれますが、一枚の写真の中に相対するものを入れられないか?ということは、かなり意識してますねー。
”人工”と”天然”とか、”旧”と”新”とか、”老”と”若”とか。。。
まあいつもいつもそういう場面には出あわないんですけどね。。。

やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989635/
勇気を出して、あと1mぐらい牛ににじり寄って欲しかったなー。
私はやらないけど。(爆)

くるみちゃん
うぬ!今度はモノクロ切り取りか・・・・
くやしいからもう褒めません。(苦笑)

quiteさん
親B 4連発ですか!ついに自制心が無くなったようで。(爆)
とっても良いですよん!

まったりとさん
ご無沙汰ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989758/
これって多重露出みたいなやつですか??

月光花さん
いらっしゃいましーーー!
いきなりすんごいのを貼ってますねー。ビューティフォー!!!
今後もバシバシお願いします。(笑)

FCさん
なんとなくお気楽感を感じるのは私だけでしょうか???(笑)

ってなとこかな!

では本日のお写真へ。
1枚目:イメージとしては、じっとしてる犬の後ろを人が行き来してる感じを出したくて、そこそこのスローシャッターで歩いている人が被写体ブレしてる絵を狙ったんですが、、、残念ながら今ひとつですね。(苦笑)
2枚目:日曜日の朝6時。ベランダに出てみたら雨。
撮るものが無くて、しかたなくベランダの手すりについてた水滴を撮影したという、単身おやじの悲哀を表現した作品です。
ここまで説明しないと、写真の作意が全く分からないことがこの写真の最大の問題点ですね。(爆)

書込番号:13406051

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/08/22 20:57(1年以上前)

縄張り争い その1

←その2





ちさごんさん、皆さん梅雨に逆戻りしたような日々の中、こんばんわ。

猛暑もひと段落ついてホッとしてますが何せ最近の天気は撮影に全くと言っていいほど歓迎でき
ませんね。(人間ってなんてわがままなんでしょうか、それはおまえだけなんて言わないでね。)


sumu0011さん、なかなかどうして二枚目、ハイビスカスの柔らかな感じが出ていて良かったと思いますよ
。ピントを合わすのは基本ですけどこの写真はこのままでもいけると思いました。吾輩のパクリということも多分に影響ありですが、(爆 これからはただピントを合わすことだけに捉われず全体の構図も意識
して撮られるとぐ〜んと良くなると思います。(もうこれ以上は吾輩の域を越えますのでここまでです。)

月光花☆さん、おお〜すげえ。これぞペンタブルーの世界って感じですねえ。沖縄の澄んだ空、きれいな
海がもたらす絶景にいやいや驚きもものきでした。(初対面なのにいきなりですんません。)
ところでこれらは撮って出しですか、それともソフトでアレンジされてますでしょうか?

ダグラスペンタックス2さん、おやじさんのマークU、大分年季が入ってますな。既に15年以上は経過
しちょるよね。エアバックが付いてなくても乗り継ぎますか?ダグさんには佐藤浩市が乗ってるマークX
の方が似合いそうだよ。(笑

ちさごんさん、仙人さんへのコメント大爆笑。よって座布団3枚差上げまする。(笑

作例、K-r+シグマAPO70-300(マクロモード使用)トリミングなし。
何を考えて撮っていたかって?
そう、今夜の酒のつまみは何かなということと、う〜んもうチトましな写りのするレンズが欲しいと
それと1〜2時間粘っていたので首や肩や腰、足がしびれてきていつ止めようか迷っていました。

それではまた〜。

書込番号:13406249

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/22 21:02(1年以上前)

@リヤカー

Aくる禁(セミの抜けがら)

B水玉

ちさごんさん、みなさん こんばんは

何を考えていたか…
しっかりしたピントにしたい、できるだけマクロな世界を撮りたい。
@ 廃物系のつもり。編集時に露出を−に。A・Bは三脚を使っています。
やはり三脚を使うと安定します。自分で体の揺れを止められません。
D3100+60mm f/2.8G EDマクロ。

●くるみちゃん♪ みんなも言っているけど、ステキ(一つ前のもの)。
 >ハイキーをチャレンジしているのですか?
 FCさんにコメントされた後、似合いそうなものを露出補正・明るさを変更してハイキ―っぽく
 しています(試行錯誤中)。うまくいきません。白トビしないで、明るくするのにコツがありますか?

●にほんねこさん
 風景が多くなってきて、作風が変わってきた感じ。私の風景はいつになるやら…。

●音伽夜茶花さん
 アドバイス、ありがとうございます。ピントとボケのバランスが素晴らしいと思います。

●TRIMOONさん
 アドバイス、ありがとうございます。最初は三脚&ピントの合わせやすい被写体で行こうかな。

●ちさごんさん
 みんなにアドバイスもらって、ラッキー。F5.6〜F8。了解です。なかなか言うことを聞か
 ない人間ですが。

●BYさん
 >ナイスの数は気にしちゃダメです(笑) 冗談で書きました(笑)。ねんねけさんが出てくるようにと。
 でも、あちらが忙しそう。

書込番号:13406274

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/22 22:11(1年以上前)

皆さん、こんばんは。最近ほとんど撮影できていないのが悩みです。う〜ん困った・・・娘との散歩やウォーキング、街ブラ、観光もあまりですね。撮りたいよ〜

●ちさごんさん
遅ればせながら、新スレ立ち上げありがとうございます。個人的に思うことは、お題があることで今まで以上に皆さんのレスの中からその思いを感じることが出来て、面白いスレになってきましたね。1枚1枚の個性、大事にしたいですね。

●フィルムチルドレンさん
前スレ、お疲れ様でした。夏で花?と思った方もいらっしゃいますが、以外に夏の花ってあるんです。蓮もそうですが、諸々。やんぼうさんのように高原植物は夏に咲く花が多いですから。

ひゅ〜ドロドロさんもお盆に帰らなかったし、今スレもヨロシクデス。

”掲載された写真を撮影したときに何を考えていたか?”

好きな被写体の一つに水滴があります。作例も多分に漏れず水滴なんですが、その水滴のが付いているものの状態・色合い、そして『光源・光加減』ここをいつも考えております。水滴をどう光らせ、どう影をつけ立体的に見せるか。考えているとどんどん嵌ります。

光の使い方は皆さん様々で面白いです。TRIMOONさんやおとぎさんのトーン、くるみちゃん♪の最近のハイキー(モノトーンのお嬢、可愛いね)、その他の方の作例からもインスピレーション沸きますね。

書込番号:13406660

ナイスクチコミ!9


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/22 22:20(1年以上前)

飛んでるとこ撮りたいよ〜 って思いながら。 AT-X840U

何この虫、結構綺麗な色やん♪ と思いながら。 ミノ50マクロ

さっきまで俺の服にとまってたのね(笑) と思いながら。  ミノ50マクロ

ちさごんさん 皆さん こんばんは^^

またまた暑くなってきましたね^^;


やんぼうまんぼうさん
スナップ撮る時って、被写体を触ったりしないので、ありのままなんですよね^^
たまたま缶の後ろ側でしたが、正面だとわざとらし過ぎちゃいますかね^^;


くるみちゃん
段々、狙って撮れるようになってるって感じですね^^
今回、クル禁ばかりでごめんなさいいm(_ _)m


月光花☆さん
綺麗な海と空いいなぁ〜  憧れます♪
こっちじゃ、何をどうひっくり返してもそんな景色見れませんからねぇ^^;


ダグさん
何か変なモン食ったんかいな(笑)
水が変わるだけでも体調崩す人も居るから気をつけなきゃね^^;


おとぎちゃん
私的には、1枚目の左上まで前ボケで埋まってたら、それが1番好きかなぁ〜
4枚目、後ボケの部分が淡い緑ならステキかなぁ〜って。
って、どこかのマナ板みたいじゃん(笑)


ちさごんさん
撮っててついつい絞りの事忘れちゃうんですよね・・・
常にライブビューで解放状態の画を見てるから、そのように写ってくれる錯覚に・・・^^;


納豆さん
2枚目、300mmなのに2匹のピントがバッチリですね〜  ステキです♪


sumu0011さん
ぬけぬけおぢちゃんなら、自分基準で貼れる写真撮ったら自然と現れると思います(笑)
私みたいに、自分基準が低ければもっと現れると思うんですがね(笑)
確かにあちらも忙しそうですが、私もその一因だったりしますし^^;


書込番号:13406715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/22 23:11(1年以上前)

ちさごんさん みなさん こんばんは


 花禁止用に早速宮城県に行き風景等の写真を撮ってきました。

  使用レンズ  AF−S16−35f/4

         AF  ノートリ  手持ち



 私は風景を撮るために花の写真を撮っています。

 風景を撮っているときは楽しくて無心で撮っていますW


 くるみちゃん♪さん

 コメント有難うございます。

 ツルの写真は花の色がもっと良く出ると良かったのですがw


 音伽夜茶花さん

 コメント有難うございます。

 花を撮る場合は主役の花7割、バックの葉の色等3割位の感じで

 見た目に近い色になる様WBを合わせるようにしています。

 タムロン180mmマクロを使用している方が少ない様ですが、他の高額な

 レンズに比べなんの遜色はありません。

 見た目は柔らかい感じに写りますが。ピクセル等倍で見ても極めてシャープ

 です。


書込番号:13407027

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/22 23:23(1年以上前)

再生する747−200、クラシックジャンボのエンジン音

作例
747−200、クラシックジャンボのエンジン音

タテかヨコか・・・

この時間帯が一番燃えます!

プロペラ機もなかなかおもしろいです^^

ちさごんさん、、、ただいまです^^

おとぎさん、、、やっぱり飛行機は朝と夕方がいいですね〜、昼のピーカンはどうも記録写真になっちゃいますから^w^

毎朝納豆さん、、、おとんのMARKUは今年で23年です!走行距離16万キロ余、
        マーク]はデザインがどうもw・・・  やっぱエンジン音の差が^^飛行機と同じですよ、
         20数年前はクラシックジャンボ全盛の時代でしたから、同じ匂いがマークUからもプンプンします、 僕がマークUを譲り受けたら綺麗にレストアしてあげよう・・・・そしてクラシックジャンボのようにまだまだ現役バリバリだぜ!という感じで^^ ・・・クラシックジャンボ747−200のエンジン音の動画付けときますね^^

BYさん、、、水ではないと思うんですがね〜でもだいぶ良くなりました^^・・・・まだ下痢は続いてますがw

そして・・・・月光花さん!
まさかここで会えるなんて!!!!  有難うございます^^ 


撮るときに考えていたこと・・・ただ飛行機を美しく見せたい!

書込番号:13407081

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/08/22 23:41(1年以上前)

樹木

こんばんわー

時間ができたのでちょびちょび投稿です。

>やんぼうまんぼうさん 
ちょっと曇りのようですが、良い休日を過ごされたようですね〜 痛風お気をつけて
うちはたまにカメラ目線くれたなと思ったら、いつも同じピースサインです^^;

>くるみちゃん
そのうち隠すようになるかな?? うちも小学校にはいるまでは自然な笑顔、びっくりした顔、悲しい顔、風邪にうなされてる顔と様々な表情をおさめる事ができたんですけどねー

>ちさごんさん 
イリオモテヤマネコよりも難しいとは! ハードル高そうですね!
水滴は静な水の代表格ですね、花のアクセントにと大活躍ですがメインにもってくるのも”おつ”ですよねー。

ダグラスペンタックス2さん 
>めっちゃカッコイイですね! コントラストも色も構図もツボです!
時々千里川に撮影に行かれているようですが、豊中近辺でしょうか?
実家がちかいんですよねー。 帰省の際にはチャレンジしたいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989794/

写真はOM ZUIKO 50mmF1.4にて 近所に映える立派な樹木をジリリジリリと絞りつつ合せた一枚です。
幹がそれぞれ自分の意思を持つように枝葉を広げる様子を見上げるに、その生命の力をなんとか一枚に収められないかなぁと、ファインダーを覗いて同じ木の周りをぐるぐる回りました。
ファインダーから溢れてしまうのも、一枚に収まりきらないオレ様大樹と言うカンジでいいかな?と。

そんなカンジの一枚でした。

書込番号:13407178

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/08/23 00:04(1年以上前)

タムロク 

開放寄りで柔らかさと

敢えてノイズを活かしてみたくてお試しです

ちさごんさん そして皆さんこんばんは

何を考えていたか? いつも何も考えてないかも^^;
その場その時のいいなを撮ってる気がしますよ〜
今回みたいにニャンコの時は、おっこいつ可愛いじゃんと思ったしぐさや表情を残そうとしてますね〜
ってことで皆さんへのレスは次回に。
ちょっと風邪気味なので貼り寝します。 

書込番号:13407286

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/08/23 08:00(1年以上前)

持ち運べる蛇口

2重ドア

多重露出でソフトフォーカスぽく

多重露出ではありません

皆さんおはようございます。

音伽夜茶花さん
室内での駄犬を撮るのはある程度何とかなります。
ご褒美を用意すれば駄犬を操りやすいですから。
ただ、MFのレンズだとピント合わせできませんからあれですけど、それはそれで良いかなとも・・・

ちさごんさん
ご無沙汰してます。
そうですねあれは多重露出の様な事ができるアプリだったと思います。
最近iPhoneは深い眠りについてるので使ってませんけど(笑)

相変わらず以前撮ってた写真ですけど、E-PL1の多重露出を使って遊んでた写真です。
なかなか雨が降らないときだったのでこんな事できたらなぁと思って撮ったのが左端の写真です。

2枚目はドアを開けたはずなのにそこにドアが・・・って感じで。

3枚目は画像処理してる人だとやり方は分かると思いますが、ピンボケ写真を撮っておいてその写真にピントを合わせたものを多重露出で重ねてます。
そうするとソフトフォーカスっぽくなります、文字の装飾なんかでは使う人も多いかと?
実験ですね、どれだけPL1の露出が遊べるかの。

右端は多重露出では無いんです、TAMRON 80-210mm(03A)の開放での撮影です。
このレンズジャンクで引っ張ってきて分解掃除したレンズなんですが、ジャンクじゃないこのレンズの開放がどんなのか知りませんので同じ様になるかは分かりません。
たまに持ち出すレンズですけど、開放が確実にこのように写るので扱いが困ってるのも事実です^^;
この日は何となく花の形が星に見えたのでちょっとした夜空をイメージして。

書込番号:13408050

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 08:44(1年以上前)

ちさごんさん みなさん こんにちは


 この板が始まる前に撮った花の写真です。

 バックと花の位置関係などを考えて撮っています。

  使用レンズ  タムロン180mmF3,5マクロ

         MF  絞り解放  ノートリ  三脚使用


 摩武屋さん

 スミマセン 前板の最後の方は忙しかった為あまり見ていません

 でしたので亀レスになりました。

 花を撮る場合バックはあくまで脇役ですのでそれ程重視してはいません。

 抜けている所、つまり主役の花の後ろ側が遠くに離れていればいるほど。

 どのレンズでも綺麗にボケます。

 もちろん多くの場合解放で撮ることがマクロレンズの原則です。

 100mmのマクロレンズで等倍の場合、 被写界深度はF2.8で1mm。

 F11でも1mm、F16で1,5mm、 F22mmでやっと3mmです。

 マクロレンズは解放からピントがシャープに写る様作られています。

書込番号:13408151

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/23 11:04(1年以上前)

夏ですコンニチハ♪

スカッと爽やか、でも主題は中央素敵な貴婦人(笑)

夏の青空釣りです♪魚は釣れませんでした(笑)

地球儀、ちょいワイドでお届け♪

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>ダグラスペンタックス2さん、
コチラでご活躍なのを知りまして応援に駆けつけましたよ(笑)
マイカー渋いじゃございませんか。マーク3兄弟の時代、ボクは
保守派だったんでクレスタのスタイルが好きでございました。
懐かしい車が大事に乗られている、あーなんて素晴らしいん
でしょ♪
航空機写真も全開ですね、これからも宜しくです(笑)

>フィルムチルドレンさん、
お声掛けありがとうございます♪
写真は観て何かを感じて頂く、些細なことでも好いんです、
何も感じない写真より意図が伝わる写真を撮るのが好きです(笑)
これからも宜しくです♪

>音伽夜茶花さん、
ファン登録ありがとうございます。コチラへお邪魔する前に
登録されているのに気付いておりましたよ(笑)
色々写真をご覧いただき嬉しい限りです。
ボクのモットーは撮りたいモノを撮る、それは納得行くまで撮る、
です。ですけど実際はその場で数枚撮って満足しちゃってます(笑)
αの板をご覧いただいているのでお分かりだと思いますけど、
K7とα900とは活躍の場がはっきり分かれていてどちらも代用
できる関係にありません。互いのカメラの好いところを生かして
撮影に励んでおります、これからも宜しくです♪

>スレ主殿、ちさごんさん、
初めまして。お邪魔させていただきました。素晴らしいスレッド
があることを最近知りまして(笑)
ボクは撮りたいモノを撮る時に、必要なら写術を学び意図ある写真、
命を吹き込む想いで撮影に臨んでおります♪
これからも宜しくです!

>毎朝納豆さん、
ペンタブルーでしょ(笑)グリーン描写も結構いけます。既に上位機種
K5も発売されておりますが、ボクはモノクロ描写に長けているK7が好き
なんで未だに現役機種です♪
沖縄は素材が素晴らしいので殆ど手を入れていないのですが、RAW現像
する際、ちょいコントラスト等を調整しております。でもK7ならでわの
色彩発色をフルに引き出せているかと感じます(笑)
これからも宜しくです♪

>B Yさん
もともと内地に住んでおりましたから(江戸っ子)沖縄の素晴らしさは
痛感しております(笑)この素晴らしさを広め自然を大切にする想いが
皆様に伝わればと思い、今回海写真をアップさせて頂きました。
辿れば海はすべて繋がっているのですからね♪


前回海主体でしたので、今回は海以外での沖縄カラーをお届け致します♪
またもやPENTAX K7 ボクの十八番魚眼レンズにての撮影です。
この魚眼はこれでもズームレンズでしてその画角と構図においてかなり
自由が効きます。広角系は煩雑になりやすいとお嘆きのケースでも意図を
しっかり持てばそれは利点にもなりますし、望遠域でのフレーミングが
楽です♪
また色彩においてPENTAX独自の画像エンジンもまた素晴らしい仕事をして
いることが伝われば嬉しいですね(笑)

書込番号:13408457

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/23 12:19(1年以上前)

遅ればせながら、ちさごんさん、28スレ立てありがとうございます。
フィルムチルドレンさん、27スレお疲れ様でした。

「撮影した時に何を考えていたか」ですが、UPした写真は、またもbasyaumaさんに貼りあって「なばなの里」というところの写真です。この時は子供は学校で妻と二人でデート気分で出かけていました。ので、レンズはなんでもスナップできるようにシグマ18-200をつけていました。気軽なスナップ撮りですが、花を撮るときはやっぱり「きれいに撮りたい」「印象的に撮りたい」と思っています。ボケ、背景、切り取り、といろいろ考えていると夢中になって、妻からあきれられますので、ほどほどにです。

basyaumaさん。
再アタックに行かれたのですね。今は花祭りが終わって一番空いている時期ですが、きっと暑かったと思います。もっと写真を見せていただけると嬉しいです。

月光花☆さん。
ペンタの板でいつも作品をため息とともに拝見させていただいてました。素敵な色合いです。これからもよろしくお願いします。

それではまた、お邪魔します。

書込番号:13408657

ナイスクチコミ!10


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/08/23 17:02(1年以上前)

A16 夏の風物詩 もっと長時間開けたかった

A16 ISO400は無いだろう

タム90マクロ 彩度上げすぎ

ご無沙汰しております。
と言うよりは、すっかり浦島太郎状態の爺です。

ちさごんさん、
スレたてお疲れ様です、色々とお気使いの事と思いますが、あまりご無理をなさらない様に、ユックリと・・・(笑)

遮光器土偶さん、フィルムチルドレンさん(前回はお疲れ様でした)、にほんねこさん、okiomaさん、
Guty63さん、毎日納豆さん、鶴見k10さん、sumu0011さん、Biogon 28/2.8さん、
コードネーム仙人さん、BYさん、魔武屋さん、こむぎおやじさん、音伽夜茶花さん、高山厳さん、
やんぼうまんぼうさん、天国の花火さん、くるみちゃん♪さん、はるくんパパさん、デジスキさん、
どぶろっくさん、TRIMOONさん、ダグラスペンタックス2さん、basyaumaさん、guiteさん、
まったりとさん、 月光花☆さん、ムーンレィスさん、waterman3007さん、
今日も元気でビールがうまいさん、
(お名前だけで失礼いたします、本来はお一人お一人にコメントをしたいのですが・・・
 爺には・・・無理)

しかし、皆様どれも素晴らしいお写真ばかりで・・・正直・・・嫉妬します。

此方にお邪魔して居ない間に色々とあったようですが・・
この様な書き込みが存在することに大きな意味があるような気がいたします。
ご苦労は多々お有りでしょうが何時までも継続されると良いですね。

ところで、最近はお題があるんですね。

それでは・・・。
今回は久しぶりの風景撮りで設定もなにもあったもんじゃ無くて(涙)
滝の写真なんぞはISOが400になってるし・・。
それでも、彩度を上げたり色々試しながら現像したものです。
富士山の写真は・・あっコレ撮りたい・・とただ思っただけで、
何時もながら目に映った物をなにも考えずに撮ってます・・いかんな〜!!
そうなんです、目に映った物に気持ちが入ればつい何も考えずに撮ってるのが本音です(汗)

書込番号:13409466

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/08/23 19:10(1年以上前)

ハードル上げんといて〜(笑)ああ、自爆か。

>ちさごんおぢさんスレ立て乙ドライカレー(爆)
>皆様ご苦労サンマ(爆)

お初の方々こんばんは。遅れてきたヒーローはブローニングさんですが、
忘れたころにやってくるヒーハーねんねけです(北米爆笑)

ところでsumuさんがずいぶん私にプレッシャーをかけ、かつそれにB Yおぢちゃんが乗っかって
ますので引きずり出されるように来てみました。ああ、もちろんスレ主さんへの敬意もついでに(爆)

ということで作例はもともとカラーのフジフィルム ベルビア100+コンタックスST+MP60mmを
ライトルームでモノクロ加工したものです。ベルビアというか、リバーサルフィルムの強い
コントラストを強調してみました。エヘ。

それでは皆様〜ひゅ〜ドロドロ(笑)

書込番号:13409851

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/23 19:43(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

DT35

皆さんこんばんは!

そろそろ息切れ気味のスレヌシおやじです。

ということで(笑)、本日よりつまいみ食いレスへと。。。

スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989929/
うおおおーーー!!写り込みにぴったしピンが来てるじゃないですかーー。すんごい!!
もう、、、教えることは何もありません。どうやったか教えてください。(爆)

watermanさん
でしょ?ちょっとでも写真の解説してくれたら見方がかなり変わると思うんですよ。その一枚への想い。
私なんかだと本気で書いたら10行ぐらい必要になりますわー。
誰も読みたくないので書かないですけど。(笑)

BYさん
>撮っててついつい絞りの事忘れちゃうんですよね・・・
町を歩きながらいろんなものを撮影してると忘れちゃうことありますね。
でも、、、撮影後にレビュー画面見たら気づくとおもうんだけど。。。(笑)

どぶろっくさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990061/
いいですねーーーー!コメが!(爆)
コメ読んだあと写真を見直したら、幹がとっても力強く見えてきました。

こむぎおやじさん
風邪ですか?お大事に!

月光花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990284/
地球儀ナイスですねーー。うーんやっぱ魚眼は欲しいかな。。。

オカ爺さん
もーーーご無沙汰じゃーないですかーーー。
暑いし、もしかして・・・とか思っちゃいますよー。(滅茶苦茶失礼!)
またすぐ来てくださいね!お願いしますよ!

とうところで、スキップした方すいません。怪電波で。。。(笑)

っと、どの写真貼るか考えてませんでしたーーーー。ゴソゴソ。
えー今回は背景のボケ量/ボケ質にこだわった2枚です。
背景をボケさせてかつ見せたいときには、プレビューで大体の絞り値を探って、絞り値を変えながら2,3枚撮影するというスタイルです。
で、家でPCで見て一番イメージに合った一枚を選ぶということをやってます。
背景がボケすぎず、またボケなさすぎず、ボケが破綻しないように、という按配感がキモですね。

書込番号:13409963

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/23 20:00(1年以上前)

再生する千里川の魅力^^ 使用レンズPENTAX DAL55−300 

作例
千里川の魅力^^ 使用レンズPENTAX DAL55−300 

雨のときは機体を後から撮れば水しぶきがイイ感じに・・・(アレ?

ww大事な鶴丸がぶれ散った〜

前2枚の数時間前・・・ペンタブル〜

既出のペンタブルー  月光花さん色?

どぶろっくさん、、、是非!千里川は楽しいですよ^^ ただ、たまにですが・・・エンジンブラスト浴びると         砂が物凄いのでご注意ください!レンズも被害受けないように・w・ノ
         僕は堺の人間です^^ 

月光花さん、、、クレスタですか〜グランデの方が僕は^^  まだ一応HIS CARですねw
        そういえば、747の写真見せてくださいよ〜^^α900の


在庫で申し訳ないです・・・・w

どぶろっくさんに千里川の魅力をば^^

書込番号:13410023

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/23 20:12(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) 横のクルクルがポイント

←光に透けた感じを出したい・・・

←葉っぱと花房のカーブをナナメに

←後ろの実を玉ボケに

ちさごんさん、皆さんこんばんは〜♪

今回は小さな白い花特集で。白い花って白飛びしないようにと思うと白くならない事もあって難しいですね。時には雰囲気重視で白飛びする位でもいいのかな?とも思います。

>ちさごんさん
ありがとうございます、私もゴーヤの花ではあれがお気に入りです^^
ちさごんさんの率直な感想やアドバイス、嬉しいです♪
これからもよろしくお願いします、泣かない程度に・・・(笑)

>鶴見k10さん
K-5、5D2、どちらの写真もいいですね、どのカメラでもその方の感性がちゃんと出ますね^^

>ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989878/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989881/
こういう写真って男性ならではというか・・・いいですね、憧れます^^

>毎朝納豆さん
すごいですね!トンボ2匹がばっちり、しかも綺麗です^^

>sumu0011さん
水玉への写りこみ、いいですね!私も撮りたいんですが、なかなか・・・^^;
私も三脚買おうと思ってます^^

>waterman3007さん
雫とお花、綺麗ですね〜!私のトーンってありますか、嬉しいです^^

>B Yさん
あはは、まな板コワイ〜(笑)でも言われてみると確かにそうですね、勉強になります^^
100マクロだとちょっとブレると構図が変わっちゃうから、構図までしっかり整えたいならやっぱ三脚だなーって思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989989/
この虫さん綺麗♪

>Biogon 28/2.8さん
180マクロの情報ありがとうございます。そのうち買えたらいいなと思います^^
風景を撮るのががお好きなんですよね、いい景色ですね!私は風景、まだ立ち向かえません。雫をまとったお花たち、どれも優雅で素敵です♪

>ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990047/
滑走路の小さなライトが綺麗〜!

>まったりと!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990226/
多重露出、面白い効果が出るんですね^^

>月光花☆さん
α900の作例スレッド見てて、ファン登録させて頂きました^^
たまたま「レンズありきでα900購入」のスレッドも拝見してまして、すごく上手い方だなぁと思っていました。
自分の撮る写真とは違うのですが、月光花さんの写真を見て、表現するということについて改めて考えさせられました。これからも撮られる写真を通して色々勉強させてください^^

>オカ爺さん
わーい、お久しぶりです〜♪
今日たまたま「最近オカ爺さん来られないな・・・」と思っていたところでした。
レスはボチボチでいいので、たまにお写真見せに来て下さいね^^
富士山と夜景、綺麗です〜♪

ではではまた〜♪

書込番号:13410077

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/23 21:14(1年以上前)

 ありがとにゃ〜

ちさごんさん こんばんわー
明日から修行に出てまいりますので
貼り逃げしまーす!お題は「黒ねこ」
コメントいただいた皆さんありがとうです!

書込番号:13410352

ナイスクチコミ!11


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/23 21:14(1年以上前)

@ 色違いを前後に

A 同じ色を少しだけ前後に

B いくつかまとめて

ちさごんさん、みなさん こんばんは

何を考えていたか…
70-200+TCです。前回の足利フラワーパークでは、一輪の花が多かったので、今回は二輪以上にし
ました。いざ撮って見ると、二つの花の位置関係が気になります。一輪だと何も考えずに撮れてい
たのですが。バックをどのように入れるかを忘れていました。


●毎朝納豆さん
 コメント、ありがとうございます。
 どんどん撮って、このマクロに慣れたいと思います。でも構図は苦手。

●BYさん
 ミノ50マクロで撮った2匹の虫。ピントの当て具合とボケ(被写界深度の使い方)がいいですね。
 当たり前のように撮っているけど、私にはこれができない。

●ねんねけさん
 ども。ねんねけさんのところは、シキイが高すぎてお邪魔できません。だから、時々こっちに来て
 ください。ベルビア100とかは私には無縁の世界で、今のところ入り込むつもりもありません(いい
 写真は撮りたいですが)。てへ。 従って、ねんねけさんの写真もコメント不可能。(はあと)

●ちさごんさん
 ええーっと。私の写真、いいのかどうか分からないのですが…。三脚使って、カメラに水滴を付け
 ながら思いっきり寄って、何枚か撮った中でどうにかピントが合った1枚です。
 この水玉の周りに、中ボケ、大ボケの何かを入れたらよかったかなと…。なお、水玉の中に意図した
 ものを写し込めるのだろうか?
 ちさごんさんのも、主体のピントとバックのボケ具合がいいですね。

●音伽夜茶花さん
 コメント、ありがとうございます。私の場合、立って撮るような状況では、体が前後に動いてし
 まって、いつになってもピントがあいません。状況が許せば、三脚を使おうと思います。
 それにしても素敵な写真です。

書込番号:13410355

ナイスクチコミ!10


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/23 21:22(1年以上前)

NEOPAN ACROS100

T-MAX400 トーンのつながりが気に入ってます

NEOPAN PRESTO400

NEOPAN PRESTO400

みなさまこんにちは。
こちらは、「画像データなら何でも来い」の懐の深いスレッドですね。

そー言うことなら、モノクロフィルムの画像を貼らせてもらいます。

みなさんの画像を観ているととても勉強になります。

書込番号:13410401

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/08/23 21:36(1年以上前)

ネコの前で薄毛のオッサンが這い蹲って撮ってます(笑)

>またお邪魔しますねさん
>そういえばお題無視してました(謝)さん

こんばんは。

○sumuさん
ふむう。あらゆる段階の写真好き・カメラ好きを招いているのですが、敷居高いですか。
それはいかんですね。もしかしたらあ●ぶーさんとかいう人のせいかもしれません。
ウソですごめんなさい。皆さんに助けられてます。よろしかったら是非お茶でも(笑)

それはそうとして、60mmマイクロによる作例、素晴らしいんじゃないですか?
もうマクロレンズ利用の第1段階はクリアされてるように感じます。はて、第2段階が
あるんでしょうか(笑)あと、私の写真へのいちゃもんは全て縁側で存分に聞かせて
もらいます^^そういうスレッドがあります。恐ろしい場所です(爆)


えっと、今回の作例を撮影する時に考えていたこと。
それはひとえに「いい顔してくれよー」これだけでした(爆)あとは、それを外すなよ俺!!
ってことだけでした。はっはっは。

ちさごんおやじさん
相変わらず見事に背景にこだわられた写真ですね。私もそういうの好きなので意識
したいです。特に街角スナップなんかで。ところがそういう撮影に行かない(爆)

それでは皆さんアディオス・アミーゴ(笑)

書込番号:13410471

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/23 22:32(1年以上前)

化粧すると子どもに観えないぃ〜

うぅ、自分でポーズとってるし(笑)

将来のオチビ・・・かな(笑)

振袖だけカラーでね♪

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>今日も元気でビールがうまいさん、
おおっ素晴らしき色彩ですね。花の命を感じます、赤の生命力
に惹かれます。
K10D、ご立派でございます。ボクは手放しちゃいましたけど
このバランスは名機ですね♪ペンタの板をご覧頂きありが
とうございます。こちらこそ宜しくです!

>オカ爺さん、
富士は好いですね♪やはり日本の象徴だなと感じます。まして
この刻はとっておきのステージですよ(笑)
自然を撮るスタイル、共感致します、これからも宜しくです!

>ねんねけさん、
やはりフィルムの諧調豊かな描写は独特で今も惹かれます。
デジタルですと中々ノイズレスが全盛の時代、フィルムライク
な写真は難しくなりました。悲しいことです・・・
これからも宜しくです!

>ちさごんさん
ボケは立体感を強調させますし被写体を浮かび上がらせるのに
便利ですよね。葉っぱの水溜まりがお見事であります。
ボクがαを手にしたのはミノルタSTF135o、ボケの名機と言われた
レンズを手にしたことから始まりました。後々、その素晴らしきかな
ボケ描写をアップ致します♪

>ダグラスペンタックス2さん、
お元気そうで何より〜(笑)ペンタブルーが冴えてますね。航空機
写真もどんどん魅せてくださいな♪
747ですかぁ〜ブログで出した写真しかありませんがな。後程質感
をテーマにお出しします(笑)

>音伽夜茶花さん、
花はボクあまり撮りません。なぜなら美しいものを美しく撮る能力
がないから(笑)3枚目の素敵な愛のある描写、ボクにはやはり
撮れそうにありません。
花は花を愛する方のお写真で堪能させて頂きます♪


モノクロ、よく撮ります。モノクロの白と黒の濃淡で光を描く、
カラーへの逃げ道がない分、構図と撮り手の意図による表現勝負
の潔さが好きです。
今回は過去の描写、七五三の組み写真でストーリを追いかけます。
PENTAX K7 & FA77oLimitedとの組み合わせです。
モノクロ一本で潔く撮影、刷った写真を成人式のとき娘にプレゼント
する予定です♪
もう一気に成長して顔つきが変わり別人になってます。まして
モノクロだと本当に別人にしか観えないほど(笑)

書込番号:13410770

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/08/23 23:03(1年以上前)

ゴーヤってこんな色してたっけ?

ちさごんさん、みなさん
おこんばんわ〜

4年に1回しか来ない、オリンピック男のはるくんパバ(入力誤り)です。
前回の登場からしばらく過ぎたので、忘れたくとも、思い出せない、そこのあなたぁ〜!


おこんばんわ〜!


さて、お題の「撮影した時に何を考えていたか」ですが、、、写真のタイトルの通り。。。

ゴーヤってこんな色してたっけ?
たぶん魔武屋さんの「題名:ゴーヤ(MC ROKKOR-PG 50/1.4)」のバックの黄色の正体はこんな感じかなと思っています。


ところで、29日 月曜日、大阪でも龍神マブヤーが放映されるようです。
とても楽しみです〜。

え?関係ない?

こらまた、失礼。。。


では、皆様、次回、ロンドン オリンピックでお目にかかりましょう!


ありがとう!そして、ありがとう!



書込番号:13410916

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/08/23 23:20(1年以上前)

くる禁

くる禁

くる禁

くる禁

ハロー!エブリバディ!
Boys and Girls and おとっつぁん!おっかさ〜ん!

ディス イズ はるくんパバ(誤植あり) ざんす〜。

日本一の自己満足男!はるくんパバが先ほど貼り忘れた写真を、もう一度、貼りにきました!!!

撮影の時、なにを考えていたかって?


なにも考えていませ〜ん!!!


オアトガヨロシイヨウデ...


m(_ _)m


(ところで、『くる禁』ってなに?)

書込番号:13411002

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:385件

2011/08/23 23:46(1年以上前)

ちさごんさんへ♪

一部を撮るのって楽しい♪

バカンス中に見える?

ちさごんさん、みなさんこんばんは♪

今回のはばっちり考えながら撮ったって覚えてる写真です。

1枚目 ちさごんさん横のお腹もすきかな〜
2枚目 肩の方が好きかな〜
3枚目 玄関前でどうやってバカンス中に見えるかな〜です^^

>quiteさん ありがとうございます♪娘の写真ですよ〜quiteさんも入選されたのですね!おめでとうございます^^
入選もうれしいけど私の好きな写真を沢山の方が好きって思ってくれたのがうれしいです♪
もうすぐ3歳の娘ちゃんすっごいおとなっぽいですね〜♪

>まったりと!さん お久しぶりです♪箱にはいってるワンちゃんうちの娘みたいです(笑
小さい箱には入りたくなるみたいですね^^

>月光花☆さん 初めまして!目がさえる様な真っ青な海と空!きれいですね〜ほんとエメラルドブルーですね!
こんな綺麗な海に一度でいいから入ってみたいです♪

>ダグラスペンタックス2さん あららお腹大丈夫かな?そういう私も娘もです(笑)
ウイルス性の胃腸炎が流行ってるみたいですね^^;

>おとぎちゃん 白い花かわった花だね♪白い花なのにハイキーでいっちゃうなんてすごい!
花びらが透けているからピンクの雌蕊?がすごく引き立ってるね^^
そうだよね〜うちの娘もカメラを近づけていくとやっぱり気になるみたい(笑)
まっでも顔から20cmぐらいの所でも平気で撮ってるけどね〜嫌がられれば嫌がられるほどのSだから(笑

>鶴見k10さん カラーかな?の写真サムネイルでみるとお月様みたいです^^
バックが黒にするってのも難しそうですよね。花の色がもっていかれそうというか。

>ちさごんさん コメントちゃんとしてくださいよ〜〜〜なんかうぬってなってるのうれしいけど(笑

>sumu0011さん ハイキー私も白とびしょっちゅうさせますよ(笑)で、難しことは分からないですが
同じ設定でも1cmレンズを上に向けるとかそんなことでちゃんと色が見えてきたりします^^
なので私はちょっとずつ撮る場所と距離を変えてるぐらいでしょうか^^;お役立ち情報なくてすみません。。

>waterman3007さん お忙しいのかな?娘さんと散歩いけないのとか寂しいですよね。
私も娘が幼稚園に入ってからぐっと散歩の回数がへりました^^;

>BYさん くる禁ばかりどうも・・・・くる禁ばっかりだったらコメの書きようが^^;

>Biogon 28/2.8さん すごい悠然とした景色ですね^^吊り橋って見つけると撮りたくなりますよね♪

>どぶろっくさん 小学生ぐらいからですか〜思ってたよりも早いです^^;それまでにいっぱい撮らなくちゃ!

>こむぎおやじさん 風邪大丈夫ですか?2枚目のニャーって言ってそうなのかわいいです♪

>オカ爺さん お久しぶりです♪私も何も考えずにって感じです(笑

>ねんねけさん 呼んだら来てくれるのですね(笑)じゃぁ私もたまに呼ぼうかな^^

>地上人さん 初めまして♪モノクロの写真なのに1枚目なんて光の筋が!私もモノクロ撮り好きです^^

>はるくんパパさん えーーー今更ですか?(笑)くる禁は虫が大嫌いな私が拡大してみちゃダメよ〜って合図です^^;
拡大しなくてもバッチリなチョウチョさんですね・・・。

書込番号:13411143

ナイスクチコミ!12


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/24 00:13(1年以上前)

前は超広角で撮りました。

人をどこまで写すかが難しい・・・

同じく

何枚か撮った結果、1枚目が一番マシって事、よくありません?(笑)

ちさごんさん 皆さん こんばんは^^

今日は大阪ステーションシティで撮って来ました。
とりあえず、アンダーで露出を考えながら撮ってました。
アンダーで撮ってもスロー気味の三脚無しは難しいです^^;
レンズは久しぶりに使うシグマの28-70F2.8って古〜いレンズです。


ダグさん
そろそろ治りました?(笑)


おぢちゃん
引きずり出したみたいでゴメンちゃい^^;
せくしぃなねこさん、はぁと。


ちさごんさん
私、撮影後に画像確認するの、半分も無いんですよ・・・^^;
あ、いい加減過ぎますかね^^;


おとぎちゃん
写真もある程度いっちゃえば、あとは好みのレベルですからねぇ^^;
コメントするのも難しいです。
まな板・・・乗るのコワ過ぎ(笑)
マクロの三脚ね、風がある時は、かえってムカつく時があります(笑)
で、私、マクロで三脚って滅多に使わないです・・・


sumu0011さん
マクロは被写体までの距離と被写体の奥行きで適当に絞りを決めちゃってます。
あと、背景によって、円形を保つ絞りに抑えたり・・・
とりあえず、同じ構図で絞りを何種類か変えてみるのを繰り返すと
感覚がつかめてくるかもです。^^


地上人さん
はじめまして〜^^  宜しくお願いしま〜すm(_ _)m


くるみちゃん
今回は虫居ないよぉ〜(笑)

書込番号:13411254

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/24 00:18(1年以上前)

ちさごんさん、皆さん、こんばんは(^^)

月光花☆さんのHNを見て、昔のHNを思いだして想いにふけるムーンです(苦笑

しかし、月光花☆さんの作例のブルー、美しいですね〜〜〜!
思わず腰抜かしそうなくらい衝撃的ですぅ(^^ゞ


いろいろ見ていますと、皆さんそれぞれに特徴があるというか、独特の世界持ってる方が多いみたいですね!
特に、ちさごんさんはじめジョーレンジャーの皆さんの作例は数々拝見してきましたので、なんとな〜くどなたの写真か分かるような気がします(気のせいかもしれないですけど(^^ゞ)

それにしても、くるみちゃん♪・sumu0011さんはすごいですね!
どんどん良い写真が出てきてるように思います。

くるみちゃん♪、この2枚
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=988924/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=988927/

sumu0011さんのこれ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=988842/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989929/

良いですね〜〜、こういうの好きです(*^^)v



音伽夜茶花さん、
コメントありがとうございます(笑
そうですか〜〜…男性ならでは…ん〜、確かに女性が漁船撮ってる姿は浮かびませんね(苦笑
豪華客船のような大きな船も嫌いではないのですが、こうした小さな漁船とかヨットみたいなのを撮るのが好きなんですよ。
これまたそれぞれに特徴があって、見ててもなんとなく飽きないです(笑




さて、前回は少々固いコメントになってしまいましたが…
今日は、自分なりに頑張った?写真を(爆

1枚目は、漁港で見かけたトンビなんですが、とっさに撮ろうとしたので全くどれもピントが合わず(自爆
その中でもこれは気に入ってます。
とにかく撮るのに必死になっちゃってましたので、設定などはくわしく分かりません(爆

2枚目は、日頃K-7を使っている友人から市内の撮影に誘われて出向いたときに撮ったものです。
この友人、なかなか熱心に写真を撮る男なので、仕上がった写真も私に比べると雲泥の差があります(苦笑
少しでも近付きたいと思っていろいろ撮ったのですが、結果的には平凡な画しか撮れませんでした。
この時は、自分のセンスの無さを痛感しましたですね。

 

書込番号:13411272

ナイスクチコミ!11


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/24 01:45(1年以上前)

「みどりのしんりゃくしゃ。G」

「みどりのしんりゃくしゃ。H」

「みどりのしんりゃくしゃ。I」

「みどりのしんりゃくしゃ。J」

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪

「NEX-5+コシナ C BIOGON2.8/35ZM」カメラ内調整のみのJPEG撮って出し。リサイズ。

毎度の^^;「しんりゃくしゃ。」シリーズです。

>くるみちゃん♪
一応後処理なんだけど、テーマ写真はイメージをそれに合わせてます。レンズの味とボディーの味って点では、参考にならないかもと思って、今まで出してなかったんだけど^^;
カメラの機能引き出してるね♪白黒とっても好みです!

>quiteさん
遅ればせながら入賞おめでとうございます♪お子様の写真を見させていただくと、当然!
3枚目は奈良美智のよ〜です♪雰囲気よすぎ〜♪

>まったりと!さん
ごぶさたです♪ネコ型カメラの前に犬型カメラが出てたなんて!
しかもリアルタイプ(笑)また、よろしくお願いします!

>月光花☆さん
また凄腕の方のご参加、とってもうれしいです♪各メーカーの魅了は1台で代用できませんよね!
また、よろしくお願いします♪

>ダグラスペンタックス2さん
お帰り〜♪またよろしくね〜!お腹治った?

>フィルムチルドレンさん
3脚(ベンチ直置き?)にスローシャッターですかね?面白くて不思議な世界♪

>音伽夜茶花さん
α55でも、M42スクリューマウントならつきますよ♪アダプターは初期投資としてはちと高めになると思うけど、レンズ自体は無限に(笑)中古市場に出てて、それこそピンキリです。
コレクションアイテムじゃないから、外装の小さい傷、スレ、汚れ程度なら気にしなくてよいし(ヘコミは注意)写りのおもしろそ〜な物をチョイスすれば楽しめると思います♪
ただ分解清掃はある程度以上の腕と知識、経験がいるので、中古選びのポイントとしては、レンズの曇り、カビがない物。レンズのコーティング剥がれ、拭き傷が顕著でないもの。マウントが歪んでないもの。ピントリングが固まってないもの(程度の認識は個人によって違う 笑)を選ぶことになります。
レンズ内の極小のホコリや極薄い傷はまず影響ないので、ホコリの塊でもない限りは無視でよいかと(笑)
始めるならまずは安いやつ(5千円まで)からで探してみる?何百円とか千円、2千円とかのやつは、かえってハードル高い(笑)レンズ遊びは、はまると際限ないから気をつけて〜!

>鶴見k10さん
お〜!浮き上がってますね♪2枚目が好みです!
技術的なことは識者の方々にm(__)m

>ムーンレィスさん
特にモノクロの電車が好きです♪改めて、なんで撮ってんだろって自分への問い掛けは意味がありますね!
理由はそれぞれで正しいも間違いもないですが、考えることには意義があると思います♪

>ちさごんさん
画面の中に対比構造を作り出す。対比したモノに親和性を見出だす。緊張感や安定感をもたらす構図や被写体選択のアプローチは常に(できれば 笑)意識したいと自分も思ってます♪
いつも出会いたいですね〜!!

>sumu0011さん
3脚使うならそれに越したことはありません♪風との根気比べになりますけど^^;風なんかで揺れない被写体なら、屋外でもピントの追い込めは比較的楽だと思います♪
「リヤカー」聞かないとわからないドアップの不思議空間は大好きです!

>waterman3007さん
水滴だ〜♪光はホントにタイミングもあるので難しいですね!その分好みの加減になると、ハッピーですが(笑)

>こむぎおやじさん
モノクロ猫〜♪3枚目は凶暴に可愛いですね!!(笑)やっぱりタムロクよい!さすがポートレートマクロです♪

>Biogon 28/2.8さん
わ〜い!鉄砲百合ですね〜!しかも水滴つき♪この風情、大好きです!

>オカ爺さん
ごぶさたじゃないですか〜♪オカ爺さんワールドの夜景♪自分はこのバランス好きです!
気持ちが入るってことが、まず大事なんじゃないでしょうか?って思いま〜す♪

>地上人さん
お〜!モノクロフィルムで参戦ですか〜!歓迎いたしま〜す♪
またお越しくださいね!よろしくお願いしま〜す!

>ねんねけさん
いらっしゃいませ〜♪やっぱりこの猫さん美人(美男?)だ♪
STFで猫撮りは雰囲気ありまくりですね!また見せていただきたいです〜♪

>はるくんパバさん
そんなに前でしたっけ?(笑)
強烈な色の対比!う〜ん、くる禁2枚目にやられました♪


だ〜また長くなっちゃった!また〜♪

書込番号:13411535

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2011/08/24 06:03(1年以上前)

みなさま、おはようございます。
毎度出遅れです。

ちさごんさん。スレたてありがとうございます。
フィルムチルドレンさん。お疲れ様でした。

最近全然撮ってないので、古いの貼っておきます。
初 親Bです。

一枚目 デジイチ買って一週間目くらい。ファインダー覗いてシャッター押すと、写真撮ってる感じがするな〜と思いながら。
二枚目 近所のリサイクルショップにあった古いレンズ。オートフォーカス無いし、露出も自分で決めるのか。訳わからんな〜と思いながら。



ざんこくな天使のてーぜの幽霊さん
今年の夏は短そうですね。
まあ今年は電力需給などの問題もありますので、短い夏もありかと。

やんぼうまんぼうさん
娘さんと二人でキャンプですか。
悪天候で星が観られなかったのは残念でしたね。
二人きりだと普段とは違う会話もできたのではないでしょうか。

くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=988924/
これが好きです。
いつも娘さんいい表情してますね。
それを見逃さないのもさすがです。

はるくんパバさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989243/
きりっとした表情、男前ですね。
背景が完全にぼけているのもいいですね。狙いですか?

どぶろっくさん
なかなか撮らせてもらえないですか。
うちはもう少し大丈夫そうなので、今のうちに親B写真堪能します。

basyaumaさん
布のボールみたいなおもちゃ、うちにも同じものがあったような。
うちは上の子が生まれたときは写真など全く興味がありませんでした。
もっと早く始めていればよかったな。

quiteさん
フォトコン入選おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989716/
私はこれが好きです。
子供の笑顔って嘘がありませんから。
うちもカメラはほぼ子供撮り専用です。

ちさごんさん
ちさごんさんも撮らせてもらえないのですか。
カメラの手入れをしているふりをしてライブビューで撮るとか。どうですか。

月光花☆さん
すごい写真ばかりですね。
実際の海見たらもっと感動でしょうね。
成人式に写真をプレゼントですか。
すばらしいプレゼントになりそうですね。

書込番号:13411744

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/08/24 09:57(1年以上前)

ついさっきのです。でもフツー過ぎです(爆)

なんだか昭和を感じました(笑)

>ああ、レスらずにいられない(爆)さん
>レスの合間に仕事する〜さん(いいのかそれで、ヒトとして(自爆))さん

おはようございます。

けしからんですね。まあどうせ私はほぼニートですから(爆)

○地上人さん
確か初めましてですよね?よろしくお願いいたします^^
モノクロフィルム、フィルムも現像代もお高いので常用するのに躊躇してます。。。
T-MAXのトーン、素晴らしいですね^^ むう。やってみたい^^

○月光花☆さん
モノクロにすることでフォーカスポイントが浮き立つように目が吸い寄せられますね。
モノクロはシャープネスとか粒状感の選択がとても難しくて、私はさっぱりです^^;
ああ、ほかのこともサッパリだからバランス取れてます(爆)
あ、FA77。道理でシャープで後ボケも美しいはず^^
ちさごんおやぢさんも狙ってるそうですが、私もペンタならこの一本、と思ってます。

○はるくんぱぱさん
ご無沙汰です^^
ごーや、熟れ過ぎちゃって困ると黄色くなりますね^^
私も熟れ過ぎちゃって頭頂部が少しだけ寂しいですね。ほっといてください(自爆)
マブヤーっていうとアレですか、磨武屋さん降臨ですか(笑)

○kuriみちゃん♪
呼ばれたら飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん、ですよ。年齢的に(爆)
分かりませんかそうですか。

もうね、び●た組に編入された私としては(何ですかソレ^^;)、娘さんの写真に
ときめいちゃいますね(笑)でも同時に熟女好きでもあります。ああ、要するに
女好きなんですね、っていう話はだいぶ以前にしましたけど。
興味ないですかそうですか(笑)

○BおぢちゃんY
28-70/2.8、古いんですか。でも逆光時くらいじゃないですか?古さ感じるのって。
ああ、1枚目がマシってのはあるかも。一番集中して切ってますからね^^
特に連写するつもりの時ってそういうことが多い気がします。

○ムーンレィスさん
人と一緒に撮影するといろいろと違いがあって面白いですよね。そして悔しい(爆)
でも悔しい思いをしないとなかなか上達しないのは、どのジャンルも同じですかね。

幸い仕事じゃないのでぼちぼち自分に言い訳しながら撮れるからありがたいです^^
このスレ、私にとってもずいぶん勉強させてもらってます。

○とらいもぅんさん
ということで、さっきウロウロしてみたら居てくれたんですよ、そのネコ。
撮ってみましたけど、恐ろしいくらいフツーの写真にしかなりませんでした(爆)
戒めにもならないですけど、貼っときますね^^;

○びっこまんさん
ぬ?露出を自分でということはカメラ内露出計と連動しないヤツですね。
でもちゃんとピン来てるように見えますね。いい雰囲気です^^


ということで、とらいもぅんさんが修行に出ているらしいにほんねこさんの代わりに(?)
ネコさんご所望なので、とてつもなくフツーのネコ貼ります。許してください(笑)

書込番号:13412171

ナイスクチコミ!9


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/08/24 09:58(1年以上前)

E-5のアートフィルターを家の裏で試してみた時

D7000で初めてきちんと花を撮った時。

ん、よりによって二子玉でデビルマンに変身か?

いいえ、奈良美智になりました。

ちさごんさん、みなさん、おはようございます。

音伽夜茶花さん、

コメントありがとうございます。

今回も素敵なお写真ですが、僕の好みは1枚目か4枚目。特に4枚目がいいですね。
白い花にはバックが暗めな方が合うのでしょうか。

ムーンレィスさん、

どれも素晴らしいですが、4枚目いいですね。撮影日時と車両から今のものと分かる
のですが、なんか古き良き時代を感じました。その意味では3枚目も、上を通る高速(?)
がなかったころの川の姿を見てみたくなりますね。

ちさごんさん、

ご返信ありがとうございます。2枚目、実はすごい写真じゃないですか!?僕も試した
ことありますけど、こんな風に撮れないですよ。

くるみちゃん♪さん、

コメントありがとうございます。十分バカンスっぽいですよ〜!1枚目、ちさごんさん
の水滴と名勝負ですね。

TRIMOONさん、

3枚とも自然の力強さを感じますね。「雑草という名の植物はない」ってのは昭和天皇
のお言葉でしたっけ。今回のお写真を見ていてふとそう思いました。

ところで、奈良美智!それっぽいのもう1枚貼っときます。

びっこまんさん、

コメントありがとうございます。あれは妻撮影ですが、僕を見てああいう風に笑って
くれていたのかと思うとうれしくなります。僕はびっこまんさんの1枚目の川のお写真が
好きですね。楽しくて、満面の笑顔でびっこまんさんをまっすぐに見ているわけですよ。
「ワクワクするのも半分こ」って歌詞がありましたけど、あんな感じですかね。パパと
楽しみを半分こです。

どぶろっくさん、

ところで、前回コメントしようと思っていたお写真の中でどぶろっくさんが抜けて
しまいました。申し訳ありません。

写真を見た瞬間に不思議な感じで目に留まったのですが、コメントを読んで納得。
ただ、なぜコメントを読む前からどぶろくさんのお写真に魅かれたのか?月並みな
言い方ですが、やはり親子の愛が感じられるからでしょうか。

どぶろっくさんの娘さんに対する愛情はもちろんですが、娘さんの方も本気でいやがって
いないのが伝わってきます。恥ずかしいから撮らないで、と抵抗をして、その抵抗に対して
どぶろくさんがわずかながらの反撃を試みている場面という感じなんでしょうか。

父娘の仲のよさが伝わってきます。

他にも何人の方が書かれていますが、もう少し大きくなったら写真撮らせてくれない
可能性が高まるわけですね。では、今のうちにさらに励まねば。

オカ爺さん、はじめまして。2枚目も涼しげで好きですが、1枚目が抜群ですね。

さて、今日も何か貼っておきます。先のレスで書きましたように、娘を撮るときは、
とにかくその時その時の表情をそのまま残すことだけで他に何も考えませんが、
新しい機材を買ってしばらくは、このカメラのあの機能はどんなものなんだろう、と
考えながらシャッターを切ります。最初の2枚と4枚目はそんなことを考えながら。
ちなみに4枚目はフィルターの効果が狙い通りで、他スレにも貼ったものです。

ちなみに、午後から数日家を空けますので、ひょっとして今度お会いするのは次スレ
でしょうか。

それではみなさん、今日も1日頑張りましょう。

書込番号:13412176

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:82件

2011/08/24 11:22(1年以上前)

あっ!4枚目見て思いだしました。quiteさんってこの娘さんのおとうさんでしたか。この写真と同時にはってらした娘さんの寝起きのD7000写真、勝手に「私の心に残ったスーパー写真」としてデスクトップにキープさせてもらってました。
ドラマティックトーン使用の写真はホントに奈良さんの絵みたいですねw

ついでなので(失礼ですねすいません)月光花☆さんもびっこまんさんも上玉隠してましたね。むちゃくちゃにしたい。。。
ついでなので(失礼ですねすいません2)どぶろっくさんの娘さんも耳を拝見する限り上玉っぽいですね・・・・(笑)

順番逆で、ごあいさつおくれましたはじめましてm(_ _)mこども写真に目が無い幽霊です。宜しくお願いいたします。

さらについででちさごんさんアレ投稿時にS痔かけすぎて子供はガングロになりましたw 海の色メインで派手にしたかったので(^^;

以上ひとりごとですので皆様気になさらず。。。どろどろ〜

書込番号:13412364

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/24 14:01(1年以上前)

金色を生かす描写。魚眼であり魚眼でない描写も可能なんです♪

京都嵐山と言えば・・・竹林(笑)

奈良と言えば・・・鹿ちゃんのプロマイド(笑)

彦ニャンで有名な彦根城・・・実は日本庭園にその美あり♪

皆さん、こんにちは。月光花☆です。
初めましての方が大勢いらっしゃいます。これからも宜しくです♪

>はるくんパパさん、
マブヤーの聖地におりますが(笑)、全国区なんですかぁ?
オチビはマブヤーに興味はないようでTVでまともに観たこと
ありません(笑)

>くるみちゃん♪さん、
お子様をお撮りになるのに母親のほうが好い表情をゲット
する感じがあります。お写真を拝見しているとそう感じら
れます。
子どもの写真って誰が一番上手に撮れるか、っていうと
知り尽くしている親以外誰が撮るのっ、とそう感じます(笑)
ボクの場合、オチビが大きくなってカメラ向けると逃げ出す
ようになっちゃって(涙)

>ムーンレィスさん、
昔のHNって月光ですかぁ?(笑)今もムーンですから
お褒めのお言葉ありがとうございます♪
PENTAXのブルー表現は多分拘りが強いんでしょうね。
過去の所有カメラ(K10D,K20D)もブルーの発色は独特
でしたからね。でもこのK7の発色は秀逸だなと感じます。

>TRIMOONさん、
緑ですねぇ〜♪地球はブルーとグリーンから成るといっても
過言じゃありません。だから緑描写が優れているカメラは
大好きですよ(笑)

>びっこまんさん、
お子様写真、沢山撮ってください。でないとボクみたいに
撮らせてくれなくなっちゃいます(笑)
子どもの表情って嘘がないですから純粋無垢で一番ピュアな
綺麗どころだと感じてます。
ショーモデルさんを撮る時の笑顔はやはりつくり笑だなと
ファインダー越しに感じちゃいます。

>ねんねけさん、
モノクロは撮り手の意図がダイレクトに反映されると感じます。
と、同時に撮り手の心情までもが描写に写り込むもんだと(笑)
基本、白と黒のトーンだけで光を表現するわけですから露出、
ノイズなど様々なファクターが絡み写真として出来上がるわけで。
そのサジ加減は撮り手によって様々に変化します。
ボク自身、表現の手腕としちゃモノクロがカラーよりも好きなん
ですね。
FA77oはそれまで最高だと感じてました。でもミノルタSTF135o
これをフルサイズで使用しますとその上へいくこと、身を持って
知ることになります(笑)後程STFの描写はご紹介致します。

>quiteさん、
4枚目、強烈な個性です。全てのお写真が吹っ飛びますね、こりゃ
素晴らしい♪
カメラがレンズが、設定が、なんてことは些細なこと、全てを凌駕
する一期一会のお写真だなと感じます。

>ざんこくな天使のてーぜの幽霊さん、
珠玉は確かに存在しますね。結構PENTAXにもあると思います(笑)
レンズの能力を引出、使いこなせるか、それは撮り手の義務だと最近
思うのです。
レンズに撮らされている、そう感じるのが嫌いなだけなのです(笑)
一時レンズ沼に嵌ってましたが、一本のレンズをじっくりと見据え
付き合い、その魅力を引き出す、そう考えるとレンズは少ないほうが
好い写真が撮れると感じております♪

さて今回は春、関西旅行へ行ったときの写真です。
PENTAX K7 レンズはまたしても魚眼オンリー。この潔しが納得いく描写
に繋がると信じております(笑)


書込番号:13412803

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/24 16:24(1年以上前)

A005

A005

皆さんこんにちは!

珍しく昼間にかきこみしてるおやじです。
とっても素敵な親B写真がならんでますねー。心和む光景です。

地上人さん
いらっしゃいませー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990552/
くーー!これかっこいーです!!光と影、まばらに歩いている人の配置も絶妙ですねー。
かなりの凄腕の方とお見受けいたしました。バンバン貼っちゃっていただきたくよろしくお願いします。
まだまだネタは沢山お持ちでしょ?(笑)

ねんねけじいちゃん
なんだか、、、お久って感じですね。
縁側ROMしてますよー。なんとなく機を逸したので参加は控えてますが。
まあメンバー申請しても却下されるかもですね。(爆)
気が向いたらまた来てね。

月光花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990619/
しびれました・・・
このスレッドが始まってからはや半年。。。いつかFA77の写真を貼ってくれる方が現れるだろうと、延々と待ち続けていましたわー。ついにその日が来た!と感動に打ち震えてます。(笑)
FA77は私にとって、世界で2番目に魅力的なレンズです。
今年中にはこのレンズを使うためにペンタのカメラを入手する予定で、いま資金集めに奔走してます。(爆)

ちなみに一番は、、、もちろんSTFです。まあこれはぶっちぎりですね。(笑)
最強タッグを両方お持ちとは、実に羨ましい。今後もFA77の写真バシバシお願いします。STFはここでは結構ポピュラーで、↑のねんねけさんも所有してます。ねんねけさんもSTFを使いたいという理由だけでαのカメラを買っちゃって、まあ思考は似てますわ。(苦笑)

はるくんパパさん
一年分ぐらいの量の写真を貼ってるじゃーないですか!?
若干コメの空気感が、、、、という気もしますが。。。まあよしとしますわ。(爆)

くるみちゃん
>横のお腹もすきかな〜
お腹”も”の”も”とは、”おへそも好きだけどお腹も好き”という意味の”も”なのかな?
実に失礼だなー!!
お腹よりも、、、背中の汗に引き込まれましたわ。(自爆)

びっこまんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990838/
もうこれは言うこと無し。
見ただけで顔がにやけてしまう写真ですね。(笑)

ねんねけさん
あれ。また来てたの?(爆)

quiteさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990918/
奈良美智!大爆笑っす!

あーー幽霊さん。ちゃんと写真を貼ってね!ご存知のように、この点だけにはうるさいおやじだよ。

月光花さん
↑の幽霊さんが言ってる上玉ってレンズのことじゃなくて、お子さんのことですわ。(笑)

えー本日のお写真は、唐突ですが猿です。
猿は非常に好きな被写体でして、撮影してて飽きないですねー。
まばたきもせずに遠くを見つめる目がとってもいいんです。(笑)

書込番号:13413174

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/08/24 20:15(1年以上前)

ぼけぼけですよ

何かが通過した(。・Д・。)

その正体が!!

帰り道に居たから

みなさんこんばんは。

久しぶりに撮影してきましたorz
まぁあれです、久しぶりな撮影で凹んできた訳ですけど・・・

音伽夜茶花さん
多重露出は使い方次第で結構遊べると思いますよ。
もう少し重ねる事ができれば良いんですけどね。

くるみちゃん♪さん 
ネコみたいに犬も箱好きですよね。
今でもあの箱はあるんです、ちょっとした敷物入れてあるんですけどよく噛みつく犬が占領してます。

TRIMOONさん
リアルな犬型カメラ一台いかがです?
メディアの代わりにご褒美をあげれば懐きますよ(笑)
我が家のパートナー犬は訳ありばかりなので苦労が絶えませんけどね。

今回のスレは何とかここ最近では参加できてますね。
いつもは気がつけばスレが変わってますから^^;
今日は久しぶりにカメラを持って出たんですが・・・
風が止まねぇorz

ずっと『風止まれやゴラァ』状態で撮影してたんですが、撮影中にカメラの目の前をぶらぶらと横切る影が!
何でぶら下がってたのか意味不明ですが、帰り道にいた虫を撮って今日は終了です。
夕刻にしか咲かないんですよぼけてる花は、日は沈むし蚊は飛んでるしで最悪でした。
最後はさすがにむかついたので無理矢理PL1のフラッシュ使って撮ってきましたけど、正直気に入らん(笑)
とりあえず今日はハエトリ君に免じて。
レンズはMacrotar 3.5/35とチューブです。

書込番号:13413886

ナイスクチコミ!8


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/24 21:16(1年以上前)

@ ピント位置と絞りに自信なし

A マクロっぽく

B ←(少しトリミング)

C マクロっぽくないですが

ちさごんさん、みなさん こんばんは

足利フラワーパークでのマクロの続きです。初めてのマクロでどんなものか心配していたのですが、
どうにかなっているようですので、残りも貼ります。手持ち&MFです。
考えていたことは、前回と同じで、ピントを合わせる、マクロっぽく。
D3100+ Micro 60mm/F2.8G


●ねんねけさん
 ありがとうございます。第二段? その前にピントが合うようにします。次に、そちらであかぶー
 さんが書いていた「微妙な…」を目指そうかと思っています。

●はるくんパバさん
 >ゴーヤってこんな色してたっけ?
 ゴーヤは食べごろは緑色ですが、その時期を過ぎると写真のように黄色になります。そのゴーヤは、
 収穫を忘れたか、獲れすぎて不要なものか、来年の種をとるためだと思います。

●くるみちゃん
 >1cmレンズを上に向けるとかそんなことでちゃんと色が見えてきたりします
 ?? シャボン玉の写真を見ると、1cmレンズを上に向けている気がします。私は人物は撮らないけれども、
 花を撮るので今度やってみます。Thanks.

●BYさん
 ありがとうございます。「絞りを何種類か変えてみる」は70-200でもよくやりました。やってみます。
 
●ムーンレィスさん
 ありがとうございます。トビは、素敵なアングル&バックですね。

●TRIMOONさん
 風のことは聞いていましたが、これほど邪魔者とは。初めて経験しました。どうにもなりません。
 マクロの「不思議空間」、面白いですよね。

●ちさごんさん
 お猿さん、きれいに撮れていますね。肌と毛並もきれい。私が動物園で撮ったお猿さんは、こんなに
 きれいではなかった。この猿は、動物園の猿ですか、それとも自然の猿ですか?

●まったりと!さん
 こういう何だかよく分からないの(不思議空間?)、大好き。

書込番号:13414162

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/24 22:16(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D)みどりのそうしょくしゃ@

←みどりのそうしょくしゃA

←みどりのそうしょくしゃB

←みどりのそうしょくしゃC

ちさごんさん、皆さんこんばんは〜♪

今日はTRIMOONさんの『みどりのしんりゃくしゃ』シリーズにインスピレーションを頂いて、
『みどりのそうしょくしゃ(装飾者)』って感じで選んでみました。
元々ツタなど、連なる緑に惹かれるものがあって、よく撮ってます。
でも同じようなものを撮っていても、やはりそれぞれ違いますね。

でもこういう連なったものって、どこにピントを合わせたらいいかよく分かりません^^;
改めて見ると、もうちょっとこっちだったかな?という反省、多いです。

>にほんねこさん
黒猫、モノクロ、いいニャ〜♪

>sumu0011さん
ありがとうございます、嬉しいです^^お花、変化を付けて撮るって難しいです。
花を複数配置する時って、ピントをどうするか、どう配置するか、難しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=988842/
遅ればせながらこの写真、すごく幻想的ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991146/
これとか、マクロ域じゃなくても、一点のみシャープな感じ、出てますね。
この一点をどこに持ってくるかが難しくって・・・^^;

>地上人さん
はじめまして!モノクロのお写真、どれもばちっと決まってカッコイイですね!
フィルムは明暗のグラデーションが細かく出るんでしょうね。

>ねんねけさん
美猫ですね、まさにポートレートって感じ♪

>月光花☆さん
うわー、嬉しいです、ありがとうございます^^
自然から綺麗な表現を学ばせてもらおうと思いつつ撮っています♪
魚眼の写真もすごい!魚眼なのに、びしっと決まってます♪

娘さんの写真も技アリですね!しかも美人さんです♪モノクロもまたいいですね!

>くるみちゃん♪
白い花はサルスベリだよ〜♪ピンクが多いけどね^^
あはは、Sなのね♪嫌がる顔をパシャ、思わず笑った顔もパシャ、みたいな感じかな♪
親B写真、くるみちゃん親子のコンビネーションにはかなわないわ〜。でもがんばる(笑)

>B Yさん
建物の写真、暗い中のライトアップで浮かび上がって面白いです♪2枚目が好きかな。
ああ、やっぱ草花のマクロは風がね・・・!三脚で固定したって風で揺れるのか〜。
たまにはばちっと撮ってみたい、って思いますが、手持ちの軽快さも捨てがたいですね。

>びっこまんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990838/
あどけない笑顔、娘が小さかった頃を思い出します〜^^

>TRIMOONさん
M42スクリューマウント・・・全く分からないけど、α55で使えるのは嬉しいな。
手振れ補正きくし、なによりボディ買い足さなくていいし(笑)
でも安すぎるのはメンテナンスが難しいのね。むーん、色々知らないことだらけだよ〜。
ご近所さんだったら色々アドバイス貰えるのにねー。
はまると際限ない・・・こわいかも(笑)チャレンジする時は、また教えてね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990799/
この色具合、白い管との対比、好きだなー♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990800/
この小花の付いたツタの絡み具合もいい♪

>quiteさん
ありがとうございます^^花って同じように撮りがちで。
でも変化を付けすぎると奇をてらったみたいになるから難しいです。
奈良美智、雰囲気ぴったし〜♪

>て〜ぜさん
て〜ぜさんが出てくると、負けず嫌いな親Bの血が騒ぎます(笑)

>ちさごんさん
サルって、なんか人間と似た表情するから面白いですよね♪

>まったりと!さん
マクロに風はいかんですよねー!特に薄暗い時!でも一枚目好きです〜^^

ではではまた〜♪

書込番号:13414450

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/08/24 22:39(1年以上前)

K-5+タムロンA16

左に同じ

左に同じ




ちさごんさん、皆さんこんばんわ。

ちょいとばかし気が早いですが今年の紅葉の写真をどうぞ。
何やら吾輩の近くではもう紅葉が始まっています。U〜N突然変異でしょうかねぇ。

ねんねけさん、ご自分の縁側でも忙しくてネコの手も借りたい位なのにこちらに
来て子守唄のねんねんころり〜よをありがとうございます。???(爆々

ざんこさんのゆうれいも度々、目撃されるようになりましたなぁ。前から思ってたん
だけどHNもうちと短くなりませんかねぇ。(爆

おとぎさ〜ん、ボティやらレンズやら三脚やら色いろと欲しくなっちゃいますね。ねん
ねけさんに入り浸るとお金がいくらあっても足りなくなりますよ〜。(笑

今夜はこの辺で、ではでは〜。

書込番号:13414582

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/24 22:44(1年以上前)

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。

お盆過ぎくらいからだいぶ涼しくなってきましたね。
自宅の近くにもひまわり畑があると妻から聞いて、早速出かけてきました。ところが残念ことにひわりはすでにほとんど枯れてしまったような状態でした。その光景を見て「夏ももう終わりなんだ」を季節の移ろいを感じさせられました。

まあせっかく来たのだからと、良く見渡すと枯れかかったひまわりに交じってこれから咲こうとしている花もあって、なにか夏の終わりの寂しさだけでなく、受け継がれていく命の強さも感じてきたところです。

UPした写真はそういう思いで撮ったものですが、なにせ修行中(?)の身ですのでうまく写真表現ができません。楽しく、これからも練習です。

レンズはすべてタムキューです。

書込番号:13414608

ナイスクチコミ!7


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/24 23:34(1年以上前)

こういう場所って人をどこまで入れるかが難しいです。

構図を変えてみて。

クレーンが綺麗だったので。

床の反射が綺麗だったので。

ちさごんさん 皆さん こんばんは^^

暑いですね・・・

今日も昨日の続きで・・・ 露出アンダーにしてどう撮るか・・・です。
レンズも同じくシグマ28-70F2.8(古いの)


おぢちゃん
普通のねこさん、普通でもいいじゃないですか^^
古いレンズの逆光耐性・・・
良く分からないけど、今のレンズの方が良いと言われれば良い気がします(笑)

それより、昔って等倍観賞とかって一般的じゃないので、
解像感については許容範囲が低かった気がします。(私基準)
リバーサルをルーペで覗く事もしなかったし(笑)
で、シグマ28-70は、解像感や収差はそれなりな感じがしますね^^;


sumu0011さん
@の写真、絞り値とピント位置を決めるのが難しい写真ですよね^^;
 これを1枚だけ撮って満足できるのはかなりなものだと思います。
 なので、私もこういうのは色んなパターンで撮った中から選んでますね(笑)


おとぎちゃん
私、三脚持ち歩いても、4回に3回は袋から出さずに終わったりします。
ちなみに、三脚持ち歩くのは何回に1回だろ・・・(笑)
それ位、お気軽&お手軽撮影派です^^

さすがに夜景や月は三脚ですがw


納豆さん
おお〜 紅葉♪  この時期に珍しい〜
しかも、あまり虫に食われてないし、焼けてないですね〜^^


書込番号:13414860

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/08/24 23:37(1年以上前)

夏の花撮っていると

足元に絡みつくのでノーファインダーで

フラフラして後ろを見ると虹が!

皆さんこんばんは〜 
ちょいと夏風邪こじらせてフラフラしてます。
それでもカメラは手放さないアホなんですわ^^;
でもまた貼り逃げ失礼いたします。

書込番号:13414877

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/08/25 00:08(1年以上前)

夜の帳が降りる頃、夏の終わりを予感させるような、涼し気な風が吹いてきました。
ちさごんさん、みなさん、こんばんわ。はるくんパバです。

沢山のコメント頂きました。
感謝致します。


今夜、アップした写真は、今日、撮影したものです。

過ぎゆく夏の日の余韻をお楽しみいただければと思います。

書込番号:13415030

ナイスクチコミ!8


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/08/25 12:52(1年以上前)

公園のキキョウ

公園の花壇

公園の木陰

平日の公園 サミシー

ちさごんさん 皆さんこんにちは

昨日は、休みでしたので秋の気配感じるもの何かないかなーと
近くの公園をブラブラ歩いてきました。でも暑かったー。

で、撮るとき思ったこと

一枚目・・・おっ、秋の花咲いてるジャン、とりあえず撮っとこう。
二枚目・・・暑い訳だよ夏の花まだいっぱい咲いてる。でも撮っとこう。
三枚目・・・読書の人物、女性だと気合入るのにな―。でも撮っとこう。
      (ピントはどこにすれば?)
四枚目・・・石段誰か登っていかないかなー。誰も来ないジャン。じゃ撮るか。

どぶろっくさん くるみちゃん♪ ワンコこめありがとうございます。
むすめちゃんとのコンタクト フォーエヴァー。

では、また

書込番号:13416515

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/25 13:16(1年以上前)

くるみちゃんの言うとおりでしたw

検査の結果 腸炎でしたw しばらく入院です^^;

書込番号:13416606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/25 13:53(1年以上前)

X2+シグマ50/1.4 開放

X4+シグマ85/1.4 小さな小さなひまわり

ちさごんさん
みなさまこんにちは

痛風おやじです。痛みがやっと少し収まってきました。

久しぶりにシグマ50/1.4で撮ってみました。開放はやっぱり難しいレンズです。^^
朝はとても天気よかったのですが、予報通り、たった今雨が降ってきました。

ダグラスペンタックス2さん
腸炎ですか?しかも入院って・・・お大事になすってください。m(__)m
夏の疲れが出て来たのでしょうか。私を含め、周囲にはやっぱり少なからず体調の変化を訴える人がいます。皆さんもご自愛してくださいませ。

●guty63さん
 キキョウ、綺麗ですね。^^
三枚目はなぜにこんなにSSが遅いのですか?

●はるくんパバさん
プールの青が涼し気ですね。^^

● こむぎおやじさん 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991323/
こんなにくっきり虹が撮れると気持ちいいですね。

●B Yさん
13414860・・・すべて手持ちですか?しっかり綺麗に撮れてますね。羨ましい。

●今日も元気でビールがうまいさん
 一夏を一生懸命咲いて役目を終えようとしている様子がよく見えます。^^

●毎朝納豆さん
 鮮やかな紅葉を見ると、もう秋かなあ、って感じですね。

●音伽夜茶花さん
 「みどりのそうしょくしゃ」いいですね。特に一枚目素敵だなあと思いました。

●sumu0011さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991140/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991146/
とても印象的です。^^

●月光花☆さん
 初めまして、メタボの痛風親父です。ぽつぽつと顔を出していますのでよろしくお願いします。
超広角(魚眼)がとても印象的にまた素敵に撮られているので見入ってしまいました。自分もちょっと前に超広角を購入したばかりなので勉強したいと思います。よろしくお願いします。^^


●ねんねけさん
 お久です。いつの間にやらじいさんになってしまったのですか?^^
ねんねけワールドの写真をぽつぽつと見せてくださいね。

●びっこまんさん
 初めまして。・・・? よろしくお願いします。
キャンプはね、楽しかったですよ。本当、普段とは違う娘の表情が見れました。^^

ではではみなさま又お会いしましょう。^^

書込番号:13416698

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/08/25 14:56(1年以上前)

『いつまでこの私を待たせる気かしら』

>全国的にお天気良くないみたいですねさん
>私の懐も雲行き怪しいです(爆)さん

ちさごんさん、みなさんこんにちは。
ハービー山口ならぬヒーハーねんねけです(爆)

写真無いです(笑)なぜなら撮影に行けてないからです。
しかたないのでお茶を濁します。どうせ気合い入っても入らなくても変わらないので、まあいいか(爆)

作例はiphone、夜の街角の情景です。こういうのほとんど撮ること無いんですけど、信号待ちで^^;
ヒマだったからというのが撮影動機です(爆)済みません、こんな感じで^^;


○quiteさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990917/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990918/

おもろこわいです(笑)
あ、初めましてですね。たまにしか出没しませんが、その際はおよろしゅう^^

○琉球オバチャン
写真上げないからカットですね。それはそうとオタクで飼ってるメスのアヒルさんはもうずいぶん大きく
なられたのではないでしょうか^^

○月光花☆さん
む。モノクロ授業を開催して頂きたいですね^^私はほぼ無知です。

○ちさごんおやぢさん
あれ?自画像ですか(爆)
はやくFA77買って見せびらかしてくださいね^^

○まったりと!さん
ご無沙汰です^^
うぎゃ!足がいっぱいあるモノはダメです^^;くる禁のみならずねん禁でもありますね、これ(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991092/

○ススムさん
ウデ上げてますねえ^^
身につけたことを私にも教えてください。お待ちしてます^^

○お伽さん
めずらしく(?)、露出補正されてる割には黒くないですね(笑)
こういうモノのピント位置って難しいですよね。シッカリ決めないと確かにあやふやになりがちです^^;

○毎朝ネバネバさん
近所のネコさんは忙しくても手を貸してくれないみたいですから、せめてたまにモデルをやってもらって
ます(笑)。まあそれで良しです(爆)

もう紅葉ですか。では今シーズンの撮影の仕方を教えてくださいね。紅葉の撮影はこうよ〜。

○今日もうまいさん
はしょりすぎですか^^;
ネバネバさんの紅葉の後はひまわりですか^^ しかし活きのいいひまわりも少なくなってきました。
確実に秋は迫ってますね。

○B Yちゃん
今日もうまいさんの「だいぶ涼しく」の発言の後に「暑いですね・・・」ですか。
もうちょっとスレの流れを意識してください(爆)

確かにブレやピント、収差の判断にしてもデジタルになってからの方が格段に厳しくなったのでは
ないですかね。三脚使っても気になるときは気になりますし^^;
ちなみに三脚の出動率、稼働率はおぢちゃんとよく似てます(笑)。ああ、そこまでも似てるのか(哀)

○こむぎおやじさん
フラフラしてるとこにわざわざお立ち寄り頂きまして、ちさごんさんに代わってお礼申し上げます。
代わらなくていいですかそうですか(笑)

○はるくんパバさん
夏の志村けんですか。それはあいーんですね。つまんないですかそうですか(笑)

○ぐっち63さん
いつもお世話になっております(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991478/

こういうののピント位置は難しいですね。ということは難しくなく決定できる距離とかアングルとか
フレーミングとか構図とかから検討する方がイメージを固めやすいかも知れませんね。
と偉そうに言ってみる(爆)

○ダグペン2さん
早く良くなるんだよ。もう夏休みも終わりでしょ?きっと夏の疲れが出たんですよ。おぢさんになると
そういうのがずーーっと遅れてくるようになるんですよ(爆)

○やんぼうまんぼうさん
お久しブルドーザー(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991507/

こういうこしゃくなの(笑)好きですね。私は思いつきも出来ませんから^^



ということで皆さん涼しくなりつつあるところ、油断して体調崩したりしないように気をつけてくださいね。
間違いなく夏の披露は蓄積されてますよ。はい。少なくとも私は(爆)

書込番号:13416888

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/08/25 17:16(1年以上前)

リベンジ

微妙にピンを外してるのは内緒

みなさんこんにちは。

昨日のリベンジと思ったら・・・
雨だよ雨・・・

sumu0011さん 
よく分からないのって(笑)
たまには遊んでみたい時もありますからそういう時は何も考えずその場で見繕ってます。

音伽夜茶花さん
もう少しちゃんとしたのもあったんですけどね、ぶれぶれも良いんじゃないかと思って貼付けちゃいました。
ツタ系って何処に主題を置くか悩みますよね、だからほとんど撮らないです(マテ

ねんねけさん
お久しぶりです。
なるほど蜘蛛系駄目でしたかぁ、覚えとヽ(・_・ヽ)その話は・・・(ノ-"-)ノ ポイッ ⌒話
久しぶりにちょっと時間ができたのでスレに参加が今回は多いです、次はいつになるやら?ですけどね。

雨の中昨日のリベンジを無理矢理。
猛スピードで撮影を終えて帰宅、さて仕事へ行ってきますかね。
レンズはNOFLEXAR 3.5/35です。

書込番号:13417252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/25 17:59(1年以上前)

5D2 + 90oマクロ

ちさごんさん 皆さん こんばんは

魔黒を久しぶりに使ってみました。
撮影意図は「一つの花を綺麗に見せる」という事でした。
修行が足りなくイマイチの写真ですが、見てやって下さい。

書込番号:13417373

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/25 18:06(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) シベがちっちゃい花みたいだな〜

←透けて濡れてる質感がいいな〜♪

←水滴びろーん、今にも落ちそう・・・

←撮って〜♪って言ってるように見えました^^

ちさごんさん、皆さんこんばんは〜♪

今日はsumu0011さんの水滴見て撮りたくなったので、雨上がりの水滴シリーズです。
花ばかり撮ってると、集中してあれこれ試して撮る時期と、自分の撮り方に飽きてボチボチ撮る時期があります^^; 

>毎朝納豆さん
ねんねけさんの縁側、居心地良くて、今里帰り中なのもあって、つい入り浸ってます(笑)あちこちで沼に落ちる水音が・・・キケンですね〜^^;
何を買うにも、すぐには手が出ない金額なので逆に助かってます、気をつけます〜^^;
それにしても、もう紅葉が始まったんですね〜!鮮やかで綺麗です♪

>今日も元気でビールがうまいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991274/
哀愁を帯びた横顔のようでいいですね^^

>B Yさん
三脚稼動率、B Yさんでもそれ位ですか〜。私もそれくらいになりそう^^;
いや、マクロ頂いたから、その分で使いこなせるように三脚でも買おうかと思ったんですが・・・使わないかなぁ・・・でも一本はしっかりしたのあると便利ですよね^^

>こむぎおやじさん
夏風邪大丈夫ですか?お大事に。虹、綺麗です〜♪

>はるくんパバさん
夏の余韻・・・いいですね^^

>guty63さん
思っていたこと・・・面白いです^^読書の人が美女ならば、迷わずそちらにピンですね♪

>ダグペン2さん
腸炎で入院…大変〜!お大事にね〜。

>やんぼうまんぼうさん
ありがとうございます^^前回の4枚、雰囲気的には気に入ってるのですが、ピント位置など後で見返して、もう少し丁寧に撮れば・・・と思いました。
白く光るハイライトに、夏の日差しをに感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991507/
これ可愛いです。真似したい♪

>ねんねけさん
50マクロだとローキー仕上げがほとんどだったのですが、100マクロだとボケる分、そのまま撮っても好みに仕上がる感じです。でも大体、ハイキーかローキー、極端な写真が多いです^^;

>まったりと!さん
そうなんですよ、ツタ系、現場で「ここかな?」と思っても、家で見ると違ったりするんですよね〜。モノがツタなもので、そこまで考えたり、ピント位置変えてまで撮ったりしてないという・・・^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991578/
暗がりに浮かび上がる感じ、好きです^^雌しべと雄しべ数本、ピン来てていい感じです♪
こういう近接って雌しべか、雄しべか、水滴か、花弁か・・・どこにピンを当てるか難しいですね〜^^;

ではではまた〜♪

書込番号:13417407

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/25 19:00(1年以上前)

野良猫ちゃんです。人懐こいので撮りやすいです(笑)

うーんこの頃のほうが可愛いかも(嘘笑)

ゴースト、フレア対策レンズですと撮れない奇跡(笑)

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

スレ主殿ちさごんさん、からのリクエストにお応えしPENTAX FA77oLimited
での描写オンリーでお届けいたします。皆様へのお返事は後程♪

FA77oLimitedの描写はデジタル適応されていない、本来フイルム35o
専用のレンズですね。
しかしその淡いボケとしてPENTAXじゃ珠玉レンズとしてデジタル世界で
も活躍しているレンズでございます。
また光学系がデジタルカメラ最適に調整されていませんからゴースト、
フレアなどが逆光で簡単に出ますが、それをまた意図的に利用できる、
撮り手に自由な表現をも託される、まさに素晴らしきかな描写を演出
してくれます。基本絞り開放で撮影するレンズですね♪

ちさごんさん、このレンズ主にポートレート使用なんで最近の写真を
チョイアップできません(笑)なので過去の作品からチョイスしてます
から、カメラもK7でなくK20Dでの作品となりますので、ご了承下さいませ。

3枚アップしておきます。
一枚目、日常定番撮り猫ちゃん。比較的普通に撮る感覚でこんな描写です。
二枚目、オチビの寝起きを撮ってます。ピントは目にジャストピン、その
ボケ具合を最大限利用しソフトレンズのような描写が可能です。
三枚目、これはゴースト、フレアを最大限利用しました。丁度クリスマス
前に撮影してまして、サンタ雪だるまを作り出してみました(笑)

こんな感じで描写、お気に召しますでしょうか?(笑)

このレンズ手にして後悔することは無いと思います。ちなみにボクはシルバー
モデルですよ♪

書込番号:13417563

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/08/25 20:44(1年以上前)

クルクル♪メルヘン好きだよね(笑

メルヘンのネタ切れ♪ブーたれてるよ

ちさごんさん、みなさんこんばんは♪

今回のは何も考えてなかったです・・・単純にこの前のモノクロの続き^^;

>BYさん 今回はくる禁じゃないですね(笑)人をどこまで写すかって全部シルエットぽいけど・・・?
そのシルエットもどれぐらいいれるかってことですか?

>ムーンさん 私の写真もみただけで私ってわかりますか〜?娘じゃないの(笑)
お褒め頂きありがとうございます^^上達してるのかな?自分じゃよくわからないです。
設定して撮ったぞ!ってより撮れたにまだまだ近いので^^;

>RIさん しんりゃくしゃシリーズ嵌ってますね^^それにしてもよくこれだけ沢山見つけられるな〜
とそこが気になります!私はまだ注意深く歩いてないのかな?エフェクト機能ってすごく面白い!
でもこれにばっかりだったら上達しなんだろうな・・・と^^;

>びっこまんさん 2枚目の写真ほわっとした光がいいですね。優しい気持ちになりますね^^

>ねんねけさん お仕事してくださいね(笑)うそです。合間に猫なんですよね^^
び○た組に編入してから拍車がかかってますか?熟女好きってのはしってますが熟女の写真ってみないですよね?

>quiteさん 4枚目私も見覚えあります!あれ〜いつみたんだろう^^バカンスに見えてよかった(笑

>て〜ぜさん どろどろ〜って消えていくのなんだかおもしろいです^^

>月光花☆さん 写真すごくお上手ですね!1枚目魚眼で撮ったなんてぜんぜん思えないし
竹林は逆に曲がってる感じが面白い^^それになにより鹿さん♪これも魚眼ですよね?
セピア色と魚眼で撮ったのがすごくいい感じですね♪大きくなったらやっぱりカメラから逃げちゃうのですね^^;

>ちさごんさん おサルさんは人に似てるから好きなのかな♪『も』とはおへそもお腹もすきの『も』です(笑
お腹よりも背中か〜残念。ちなみに汗ではなくてプールの水でした(笑

>まったりとさん ぼけぼけでもやわらかい感じがいいですね〜何かが通り過ぎたの面白い(笑

>sumu0011さん 綺麗な赤ですね^^4枚目ほんとマクロみたい!言葉で説明するのは難しいですね^^;
シャボン玉の写真は1cmレンズを上に向けてますが、えーとそうではなくて
上下左右カメラを少し動かすだけで白とびしないですよってことかな^^わかりにくくてすみません(笑

>おとぎちゃん どこにピントっていうのわかる〜空の写真とか特にそう思う(笑)
どこにピント合わせたらいいかわからないけど空しかなかったらピント合わないし^^;
私Sだよ〜泣いてる顔とか見るとごそごそとαちゃん出してきて撮っちゃうもん(笑

>こむぎおやじさん あららまだ体調戻ってないのですね・・・お大事に。

>ダグラスペンタックス2さん あ・・・あたってしまったのね^^;入院ってよっぽどなんだね・・・
入院暇だろうけど夏休みももうすぐ終わるししっかり治してね!

>やんぼうまんぼうさん 3枚目の構図いいですね〜!それ私もやりたい!!
ひまわりと手ってどれぐらい距離あいてますか?娘でこれできるかな???

書込番号:13417911

ナイスクチコミ!11


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/25 21:11(1年以上前)

くる禁??

ちさごんさん、みなさん こんばんは

今回はお遊びです。
D3100+ Micro 60mm/F2.8G

●音伽夜茶花さん
 コメント、ありがとうございます。
 水滴シリーズは(も)、全体の色合いが上品ですね。「水滴びろーん」は面白い。水滴では、フィル
 ムチルドレンさんの「水滴と蜘蛛の巣」をパクってますが、まだ駄目。

●やんぼうまんぼうさん
 ありがとうございます。チョット自信が付きました。

●ねんねけさん
 >身につけたことを私にも教えてください。お待ちしてます^^
 …、思いつきません(10分考えました)。でもねんねけさんがそう言うなら、撮るだけは少し
 うまくなったのかも知れません。それは、
  @ ここで沢山の作品を見たから A アドバイスを貰ったから B パクったから
 でも、おだてたって駄目です。私は自分の実力を知っているつもりです。今の私には、たとえば
 ねんねけさんやくるみちゃんにあるような作品性がありません。コンテストに出せばすぐ落選です。
 絵の世界では芸大の大学院を出た画家でも、有名な絵の構図をパクルことはあるようです。
 ねんねけさんも自分で師と思う人をパクってみてもいいかも。

●まったりと!さん
 あら、そうでしたか。でもマクロなら「これ何?」てのが好きです。見ている人を煙にまくような…。

●くるみちゃん♪
 >上下左右カメラを少し動かすだけで白とびしないですよってことかな
 ますます分からない。説明をお願いしま〜す。なお、今回で私が分からなかったら終わりにしましょう。

考えていたこと…
マクロの作例でアマガエルを見た事があるので、パクってみました。
被写界深度の薄さはすごいですね。葉っぱを見ると、1〜2mmのようです。

書込番号:13418008

ナイスクチコミ!10


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/25 22:06(1年以上前)

「グレーとグリーンの親和性についての考察@」

「グレーとグリーンの親和性についての考察A」

「グレーとグリーンの親和性についての考察B」

おまけ「ブラウンとグリーンの親和性についての考察」

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪

「NEX-5+コシナ C BIOGON2.8/35ZM」カメラ内調整のみのJPEG撮って出し。リサイズ。
考察シリーズですが、比率と色調で対比物の親和性について考えてみました^^今までと違いが分からない?(爆)

ちと仕事が忙しくなってまいりました^^;レスが滞ったら申し訳なしm(__)m

>びっこまんさん
リサイクルショップにあった古いレンズ…なんでしょう気になりました(笑)
お嬢さん写真の適度にソフトな描写はなかなかのモノでは?

>ねんねけさん
猫の定番ポーズですね(笑)猫さんにはこちらの意図を伝えられないので、う〜む手強い被写体だ^^
リクエストにお答えいただき、ありがとうございますm(__)m
またちょくちょくお越しいただきたいな〜と書いとこ〜♪

>quiteさん
万物には精霊が宿り、生きとし生けるモノ全てがつながり支え合い生命を育む。ちょっと違うか(笑)
植物の生命力って凄いですよね!特に雑草と呼ばれる植物の表情の豊かさに愛を感じます(笑)
あはは〜!4枚目お見事♪

>ざんこくな天使のてーぜの幽霊さん
て-ぜさんの写真が見たいなぁ〜♪いやいやわがままは言いますまい(笑)

>月光花☆さん
αは機種による傾向の違いこそあれ、緑の発色がよいと感じていて、気に入ってるポイントです♪
鹿〜♪これ見たらまた行きたくなった〜!う〜お見事です♪

>まったりと!さん
自分猫派です(爆)
ホントは犬も好きですよ(笑)
プロフィールちゃんと?見てます!沢山のパートナー犬(この言葉好きです♪)との生活、ご苦労もおありでしょうが楽しまれておられるんですね♪

>sumu0011さん
ホント風は手強いですね^^;
寄れば寄るほど精密に、訳分からなくなっていく^^マクロは楽しいですね〜♪どんどん煙に巻いてください!

>音伽夜茶花さん
まあレンズはね〜!こだわるとキリないし、正真正銘ジャンクをつかまないよ〜には気をつけてないといけないし…
なんかずいぶん前に書いた気がするけど(笑)初めては誰にもあるからね♪自分に分かることなら、なんでも聞いて〜!
「みどりのそうしょくしゃ」なるほど!おとぎちゃんらしい♪

>こむぎおやじさん
お大事になさってくださいね〜!!

>ダグラスペンタックス2さん
マジか〜!ゆっくり休んで早く良くなりますよ〜に!!

>くるみちゃん♪
観察体質なもんで(笑)
クリエイティブスタイルやピクチャーエフェクトは使わないでも工夫で何とかしちゃうぐらいが、本来望ましいのでしょうね。が、ついてるんだからよいんでない?(笑)


ではまた〜♪

書込番号:13418294

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/08/25 22:13(1年以上前)




ちさごんさん、みなさんこんばんわ。スレの流れも終盤戦に入りつつありますねぇ。
これくらいのペースが個人的にはよかれとおもっちょりますぅ。

この頃、梅雨空みたいなのが続き青空が心底恋しくなってるネバネバです。

最近、ズームレンズは周辺の描写がダメだなぁと自分で撮った写真を見ながら
妙に納得しています。(特に高倍率ズームは)

こむぎおやじさんの虹の写真には太刀打ちできないのは承知で今回は夕焼け写真を載せて
みました。こむぎさん、この夕焼けをご覧になると体調の回復が早まりますよ〜。(笑

ダグラスさんも腸炎で入院とか、炎天下での飛行機撮りの無理が祟ったのか、それとも試験
勉強で無jりをし過ぎたのか。いずれにしてもくれぐれも無理は禁物ですからね。早く治して下さい。

B Yさん、やんぼうまんぼうさん、紅葉(もみじ撮り)はまだまだだと思います〜。昨日撮ったのはやっぱ
しおかしいですね。この1,2本だけの樹だけこんな調子でしたから。あとはまだ夏真っ盛りの緑色でした。

おとぎさんは賢母ですからわかっていて敢えてジョークを投げてみたんですよ〜。吾輩なんて単細胞だからすぐに手を出して銭失いの代名詞になりますから(笑) ちなみに吾輩はレンズ沼とは言わずアリ地獄をパクッってレンズ地獄と命名しちゃいます。中身の要は一緒ですけど。皆さんのをROMりながらアレもコレも欲しくなってる自分が恐ろしや〜。(爆

夕焼け写真、K-5+タムロンA16 三脚使用
        WBはCTE カスタムイメージ(風景) リサイズのみ。

何を考えていたか?何日も前のことだから、記憶を辿るとフムフム、夕焼けって晴れの天気だから必ずしもきれいな夕焼けにはならないなあと。陽の沈む側の天気や手前の雲の出具合、広がり具合など。仕事帰りに何日か通ってみてようやくとれた夕焼け写真でした。

それではまた〜。


書込番号:13418334

ナイスクチコミ!9


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/25 22:26(1年以上前)

NEOPAN1600

NEOPAN PRESTO400

NEOPAN PRESTO400 似たような写真ですが・・・

NEOPAM PRESTO400

スレ主さま 皆さま

こんばんは。地上人です。

■くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=988926/
可愛らしい写真ですね。子供のポートレートのお手本のような気がします。
ハイキー調の露出も、爽やかさ、明るさ、元気よさを感じさせてくれます。

■B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990698/
夜景スナップですね。
人の動きが感じられるシャッター速度が良いですね。
私も高感度に強いPENTAXのK-5を持っていますが、
夜景はあまり撮ったことがありません。もったいないですね。

■TRIMOONさん
コシナ C BIOGON2.8/35ZMをご使用ですか。
良いですね〜。私も欲しいです。
私がこのスレに投稿した8枚の写真は、
コシナZiess Planar50MM F2.0ZMか、フォクトレンダーNOKTON Classic 35mm F1.4 VMの
どちらかで撮影しています。
BodyはフォクトレンダーBessa R2Aで撮影しています。

■ねんねけさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990919/
実にシャープな写真ですね。
鋭い目の先にある物を想像させてくれる写真だと思います。
フィルムはお金がかかりますね。
特にリバーサルフィルムは、1本1,000円前後しますので、とてもじゃないですが手がでません。
私は基本的にモノクロフィルムなので、まだマシなほうだと思っています。

■ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991040/
フルサイズ換算450MMのアップ画像ですね。
諧調豊かでありながら力強さが感じられます。
私は凄腕でも何でもありませんよ。
「うげ〜、なんだこの写真」と思ってばかりです。
まだマシな画像を貼るようにしていますので、ネタが続きません。

■音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991204/
柔らかく気持ちのいい画像ですね。
手前の葉にフォーカスがあったっているので、段々と葉っぱがデフォーカスしていく感じが楽しいです。
フィルムの最大の特徴は、ダイナミックレンジがデジタルより大きいことだと思っています。
なのでついついその特徴を活かした写真を狙ってしまいます。
モノクロは光と影ですし。

書込番号:13418421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2011/08/25 22:30(1年以上前)

ピンボケ

みなさま、こんばんは。

たくさんの返信いただきまして、ありがとうございます。
これからもいっそう親B写真に励みます。

では、今回も遠慮なしに親Bです。

一枚目 撮影の小道具(前スレで水中から撮った時の)取らないでおくれ。
二枚目 涼しそうだな〜。でも頭からいきますか。



くるみちゃん♪さん
私も子供達がシャボン玉で遊んでいるところを撮ろうとしましたが、
娘は吹いたと同時に反対の手に持っていた液を全部こぼして号泣。
お兄ちゃんは電動のたくさん出るやつがお気に入り。
それじゃ絵にならんだろ。
全然撮れませんでした。
またチャレンジします。


TRIMOONさん
>リサイクルショップにあった古いレンズ…なんでしょう気になりました(笑)
MFのころのレンズです。
カビを取ろうとばらしたのですが、中心付近までたどり着けず敗退。
まあいいやって撮影。
トリミングと縁取りをしていますが、絵は撮って出しです。
ソフトな描写になったのは、絞り開放とカビのせいだと思います。

書込番号:13418444

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/25 23:21(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

皆さんこんばんは!

おやじ@台湾出張中です。
あーーー中華食いすぎ!紹興酒も飲みすぎたわーーー。
ということで、かなり大幅な手抜きコメです。

スムさん
上手くなり過ぎですよー!なんだか可愛げがなくなってきた気がします。。。(笑)

ジョーレンジャーは全部すっ飛ばしてー。。。(苦笑)

鶴見k10さん
背景を黒にする方法は”暗い背景を選ぶこと”に尽きます。
影になってるとことか、地面とか、、、とにかく暗い背景にするのみ!
で、、それでも暗さが足りない場合はーPCでの画像後処理で暗い部分をぐっと落として真っ黒へと。

月光花さん
ごちそうさまでやんす!!
フレア、ゴースト大好きです。最近の設計のレンズは地味ーーなゴーストしかでなくて、全く物足りんわー!!(爆)

地上人さん
はい。2回登場した時点ですでに貴方はジョーレンジャー(注:常連)の仲間入りです!おめでとうございます!(笑)

アーーー眠い!もはやこれまでじゃー。

写真は、、、蜘蛛です。
なんだか綺麗だったので撮ってみた。それだけですわ。(笑)

おやすみなさい。すやすや。。。。。

書込番号:13418740

ナイスクチコミ!7


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/26 01:30(1年以上前)

エスカレーターのみで撮ってみて。

時計を入れてみました。

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^

なんだか凄い雨が降った所があるようですが、皆さん大丈夫でしょうか。
今夜も続きで貼っていきます^^;


やんぼうまんぼうさん
13411254は、2枚目はベンチに座ってホールドした手を膝上に乗せて、
それ以外は手持ちで撮りました。

13414860は、1枚目、2枚目はカメラをホールドした腕を手摺に乗せて、
3枚目は、カメラをホールドした手を手摺に乗せて撮ったと思います。
4枚目は普通に手持ちです。

三脚が無い場合でも、なんとかブレ対策したり、何枚か撮って一番ブレてないのを選んで居ます^^


ねけおぢちゃん
だって暑いんだもの(笑) 今日だって、仕事じゃなきゃ出歩かないよ。って位暑かったんだけど・・・

しかし、おぢちゃん、色んな共通点があるようですな(笑)
不治の病と同じように、上手に付き合ってやってください(爆)


おとぎちゃん
三脚の稼働率、私「だから」この程度なのかも知れませんよ?(笑)
あ、どこかのおぢちゃんも似たようなものらしいですが(爆)
基本、面倒臭がり屋なので、持ってるのに使わないって場合が^^;

1本はシッカリ・・・アルミでも3キロ以上あるし、女性には結構ハードですよ^^;


くるみちゃん
ショッピングモールとかって、無人の方が不自然でしょ?
でも、あくまでも人物は飾りにしたいし、容易に個人が特定できるのは載せれないし。
ってところが微妙なんです^^;
で、人は動くもんだから、丁度いい位置に来てくれたところでシャッター切らないといけないし。
なかなか思う位置に来てくれませんしね^^;


地上人さん
動きが入る夜景は難しいですね^^;
普段はAモードですけど、Sモードも露出補正もMモードも感度設定も駆使しながら試行錯誤で撮ってます^^;
K−5 いいですよね〜^^ 
私もそのクラスのカメラ欲しいのですが、α77が微妙で・・・


書込番号:13419181

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/26 09:46(1年以上前)

シグマ50/1.4 もうちょっとで稲刈り

シグマ50/1.4 もうちょっと寄りたいけど逃げるかなあ

←もうちょっと寄ってみようかなあ

←まだ逃げないの?

ちさごんさん
みなさまおはようございます。

昨日夕方ちょっと晴れ間があったので散歩して撮ってきました。

ではでは。

書込番号:13419833

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/26 16:27(1年以上前)

思いっきりトリミングしています

  ←

  ←

ちさごんさん 皆さん こんにちは

●ちさごんさん
>背景を黒にする方法は”暗い背景を選ぶこと”に尽きます。
影になってるとことか、地面とか、、、とにかく暗い背景にするのみ!
→アドバイス有難うございます。早速、試してみます。
 他の方も返信有難うございました。

★今日は、早起きして近所の小さな公園の周辺で「オナガ」を撮りに行きました。
 昨日、夕方にオナガを見かけたのでもしかしたら・・・と思い。
 ビンゴ!でした。
 オナガは初めて撮影なのでワクワクしました。
 k5、レンズはDA300MMだったので思いっきりトリミングしています。
 1.7アダプタも付ければ良かったかな?とも。
 今回の撮影の意図は「ともかく写真に残す=シャッターチャンスを逃さない」でした。

書込番号:13420977

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/08/26 17:01(1年以上前)

タムロン90mmマクロ

アサガオは朝なのね、ハイキーに!18-135mmWR

ちさごんさん 皆さん こんにちは。

燃え尽き症候群、窓際のFCちゃんです。


★RIさん
灯篭も視点が変わるとまた違いますね〜。でも、似ている(^^)
TDLの写真は傍らに車いすで入場した妻が居たりしてます。
「面白いね」と見てくれました。いい思い出です。


★スムさん(略しすぎですか)
マクロは面白いですね〜。


それでは〜、ヒュ〜ドロドロ〜。

書込番号:13421075

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/26 18:36(1年以上前)

花弁に集中♪

雌蕊に集中♪

葉の蕾を花のように(笑)

開葉、花のよう(笑)

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>ちさごさん、
お気に召さいましたか?FA77oは(笑)
設計が古いですけどそれがまた味わい深く清いですね。
デジタルでカリカリらしくても好きですが、ボワっと
した暖かい描写も乙だと思います。
是非手にしてみてくださいまし〜♪
うわっ、クモは苦手です、雲ならOkです(笑)

>まったりと!さん、
うわっ、同じく昆虫は苦手です(笑)

>sumu0011さん、
うわっ、素晴らしいマクロの発色ですね、惹きこまれます♪
ボクは殆ど花写真を撮らないのですが(理由はありますが割愛)
ただ撮るとなると全神経を集中します、それこそ寿命が縮まる
思いで呼吸を止めて撮るのです(笑)
まさにマクロ系はボクの命の結晶を分け与えている感覚ですよ♪

>音伽夜茶花さん、
いつもながら素朴な日常を切り取るお写真ですね♪
ボクには撮れない写真だと自覚しております。
レンズの焦点距離で大体撮れる被写体ってイメージで決まるのですが
でもレンズの奥深さを理解するとそのイメージ壁を越えて撮影できる
もんです(笑)
魚眼でありながら、魚眼を強調させない、強調させる、その使い分け
ができるようになるだけで作品の幅が拡がります。
ボクは撮りたいモンを撮るときにレンズに被写体を合わせるのでなく
被写体をレンズに合わせるんです♪

>ダグラスペンタックス2さん、
ブログへ遊びにいらしてないので・・・そういう状態だったんですね。
合宿で無理をされたのかな。お大事に、無事復帰をお待ちしております。

>やんぼうまんぼうさん、
コメントありがとうございます♪
ちいさな向日葵に目がいきますね(笑)
広角の難しさは如何に撮りたいモノをキチンと表現できるか、その一点
につきます。写真は引き算とも言われますけどゴチャゴチャあれもこれも
写り込むのがその言われですね。でもその一点は何もピントがじゃなく、
色彩だったり、ボカシの先だったり、要は何を自分が撮って伝えたいか、
なんですよね。広角難しい分、キチンと撮れた時の満足感は望遠域で撮る
写真に負けず劣らず好いモンです♪

>ねんねけさん、
>>ほぼ無知です。
御冗談を(笑)モノクロ写真を拝見してますけどかなり奥を御存じですよね。
写真を拝見してますから分かりますよ♪
モノクロ写真のコントラストをどう生かすか、そして被写体との関係、
ただ綺麗なモノクロが駄目だということをキチンと理解されている作品を
アップされていますからね。
モノクロ話は長くなるので続きは後日(笑)

>くるみちゃん♪さん、
鹿さん、魚眼です(笑)コメントありがとうございます♪
カラーとモノクロ、それは意図表現において判断して撮ります。
ボクは基本、カラーをソフトでモノクロ変換しません。カメラモードで
モノクロを選択して撮るので、逆にカラーへも戻せません(笑)
その潔さが撮影時に活きてくると感じてシャッターを切ります。
けして逃げ控除を言い訳にしない心で撮ります(笑)

>TRIMOONさん、
同じαユーザーですね。
SONYの傾向としはあっさり描写なのかな、ってPENTAXと比較すると感じます。
例えるならPENTAXがイタリア系パスタ、SONYが日本蕎麦って感じですね(笑)
今回はまだPENTAXでアップしますけどαをそろそろボクもアップしたいと
思います♪

>地上人さん、
フィルムのモノクロはパワー(諧調の豊かさ)がありますね。
デジタルモノクロとは別次元であり基本、フィルム写真は好きです。
納得いくラボがあり、フィルムも気楽に買える環境下じゃないのでデジタル
で撮るわけですが、拝見するとやっぱり好い写真だな、と感じますよ♪


今回は、スレ主殿のリクエストで過去の写真を引っ張りだしついでに
昔撮ったマクロ写真をアップします。
当時PENTAX K20D DFA50oマクロ の組み合わせで撮影。

今、振り返ると結構好い発色していますね、K20D。K7と撮像素子が同じです
から傾向は似ているのですが、でもK20Dのほうが絡みつくようなねっとり感
が漂う描写だと感じます。
デジタルカメラの世界はめまぐるしくモデルチェンジを繰り返すわけですが、
過去のカメラが駄目ということは無いと感じます。ただ新品での購入が無理
なだけですが。
実はK20Dは今もサブカメラとして現役稼働しているんです(笑)

お題は誰にも気付かれない、素朴な美しさ♪

書込番号:13421414

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/26 19:47(1年以上前)

外はどしゃぶり(~_~;)
バイクでどうやって帰れば良いんじゃ〜〜(泣


sumu0011さんの魔黒作例見ていて、またしてもマクロレンズ欲しい病再発のムーンです(自爆
ところで、旧型のタム9ってどうなんでしょうか〜〜?
時々手ごろな値段で出てますよね。
AF-Nニッコールの古いのも手ごろだけど、同じだったらタムロンのほうが欲しいです〜。
…シグマのマクロは出物がほとんどないのですが、良いから手放さないのか?そもそも売れてないのか?…どうなんでしょうか?


おおっと、モノクロ仕上げにした江ノ電が好評なようで(^^ゞ
江ノ電は確かに独特な風情がありますよ。
撮影ポイントも比較的多いし、何しろ速度が遅いっすから(爆


コメントいただいた皆さん、ありがとうございます。

そんな中、quiteさんがコメントしてくれた「高速下の川」なんですが、あれは元町の傍に流れる大岡川(多分)と首都高横羽線です。
あの辺りは幾度となく撮影を試みているのですが、何度行っても発見がある場所です。

しかし、先日ふらっと立ち寄ったブックオフで、少々いや〜な事実を発見してしまいました(^_^;)
先日くるみちゃん♪との会話の中で写真誌?や技術本の話が出たので、ちょっと立ち読みしてみたのですが…
その中の作例に偶然にも、先ほどの「高速下の川」と以前アップした「ランドマークタワーの夜景」に非常に酷似したものが(苦笑

実はその2枚は、付近にある橋の上から撮影したものなんですが、非常に撮影しやすい場所なんです。
まあ〜、なんちゅうか…皆考える事は同じなのかな〜?と^^;
良いっちゃあ良いのですが、自分が真似してるみたいでいささかブルーですorz





書込番号:13421620

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/26 20:46(1年以上前)

色の剥げた感じ、色合いを活かしたいと

そして壊れた感じを

ねじなどの機械感とトーンを大事に(スポット測光)

ただただ青い空に映える電線と火の見やぐらのバランスを

どうも、Canonコンデジ党です^^;最近なかなか参加できていません。撮ってないからですね・・・ストレス溜まりますね。

名取から花巻に引越して2ヶ月半が経過し、通勤手段の変化や時間の使い方、平日の撮影にマッチしないんです。かといって週末は買い物中心になってしまい、これまた困ったもんだと・・・トホホ

まあ色々あって忙しかったりです・・・理由は近々・・・

それでも娘の運動会やら秋祭りやら紅葉やら、時間を作っていきますよ〜

書込番号:13421878

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/26 22:15(1年以上前)

皆さんの温かいお言葉ありがとうございます♪

明日からちょっと病院内をウロウロしてケータイスナップしていきますね^^;


コメント返信、すいません…サボりますw

書込番号:13422300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/26 22:55(1年以上前)

タムロンA16

A16 似てる!!と感じてパシャ!

Σ8-16 洗濯物ではありません。

Σ8−16 ホームで暇だったので。。。

皆さんこんばんは!

今晩もまた食いすぎのおやじです。
しかし、台風がまっすぐこちらに向かって来てるけど、明日日本に帰れるのだろうか???(汗)

やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992095/
雨上がりの雰囲気バリバリ出てて、素敵!

月光花さん
マクロもお上手ですねー。
ペンタの50mmマクロの写真もここでは初登場ではないか?と記憶してます。
このレンズの描写もGoodですね。

ダグペン2さん
入院ご愁傷さまでございます。
スナップは、、、できれば、可愛い看護婦さんなどを希望します。(笑)

あー今日も手抜きレスでした。

本日のお写真は名古屋街中スナップの残り物です。
スナップではできるかぎりその町の雰囲気とか、そこで生活している人の生活感などを表現する写真を撮りたいなと考えています。
まあ、、そうそうイメージどおりのやつは撮れませんが。。(苦笑)

一番のこだわりは”たとえ観光地に行ったとしても、有名な建物/場所の写真は撮らない”という大変ひねくれた方針です。(笑)

書込番号:13422491

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/26 23:23(1年以上前)

全てミノルタ50マクロか100マクロ(D) カメラ内調整アリ

←わざとぼかしてイラストっぽく

ちさごんさん、皆さんこんばんは〜^^
明日実家から自宅へ帰ります。名残惜しいの半分、ホッとするの半分・・・
夏休みもあと数日ですね。

今回は、加工してポストカードにしてみたい写真・・・ということで選んでみました。
元々ポストカードとか作りたくてカメラを買ったのに、最近すっかり忘れてて(笑)
選んでみると、あまり考えず、さっとスナップ的に撮った写真ばかりでした。

>ちさごんさん
台湾出張、中華いいなぁ、食べすぎ・飲みすぎに注意ですよ〜^^
蜘蛛ってバッチリ撮っちゃうと気持ち悪いけど、こういう撮り方だといいですね♪
背景の色がまた綺麗♪

>くるみちゃん♪
空にAFってやったことないなー。今度やってみるよ〜^^
うちの娘とか、泣いてるトコを撮ったら、めちゃ怒りそ〜!今度やってみよっかな(笑)
モノクロいいね、いつも撮ってみようと思ってて、忘れてしまう(笑)

>sumu0011さん
カエル、いい雰囲気で撮れてますね!マクロで今までと違う感じの写真が撮れてますね^^
くるみちゃんの上下左右カメラを動かすって、AEのことじゃないですか?
いい塩梅のところでAEロックすると白とびしない・・・って感じかな〜と。

>TRIMOONさん
お仕事忙しくなったのか〜、無理しないでね^^
「みどりのそうしょくしゃ」堂々とぱくってみました(笑)ツタ、むずかしい〜!
いつかこんな感じで、似てるけど違う写真を、テーマを付けて並べてみたいなーと♪
まだまだ私の腕が追いつかないけど、意気込みだけ^^
グレーとグリーンもいいけど、グリーンとブラウンも素敵な組み合わせね^^

あ、TRIMOONさんがα55で使うマウントアダプタとオールドレンズ教えて欲しいです^^
すぐには買えないと思うけど、メモっておきます^^

>毎朝納豆さん
賢母・・・ただ単に軍資金がないだけです〜(笑)つい買っちゃえる皆さんが羨ましい・・・
夕焼け、いいですね!最近撮ってないです。

>地上人さん
ありがとうございます^^
フィルムのモノクロ・・・いいですねぇ…
いつかモノクロでこんな風に、しっかりかっこよく撮れるようになりたいです♪

>B Yさん
三脚だけで3キロ!!!無理です〜、「しっかりした」三脚は諦めます〜(T_T)
腰をすえてじっくり撮るスタイルじゃないと、三脚は合わないってことですかね〜。
通勤で街スナや夜景が撮れるっていいですね〜♪エスカレーターも絵になりますね^^

>月光花さん
いやー、マクロに対する意気込みも違うんですね!
ペンタの印象的な色合いに乗せて、強い想いが伝わってくるようです^^
被写体をレンズにあわせる・・・レンズの使いこなしって奥深いのですね。

>waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992356/
これカッコイイですね!何気ない被写体なのに、構図というか、見せ方が上手いですね^^

ではではまた〜♪

書込番号:13422637

ナイスクチコミ!9


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/27 00:31(1年以上前)

シグマ17-70(旧)

シグマ17-70(旧)

タムロンB001

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^

今日は雲を綺麗に撮りたいな〜と思いながらHDRを使用して撮ってみました。
いずれもコントラスト調整しています。


ダグさん
早く治ると良いのですが・・・
でも、写真撮る元気があるから心配要らんか(笑)


おとぎちゃん
重くて無理なら軽量三脚でも一つあると便利かな〜
シッカリした三脚>軽量三脚>>>>手持ち なので。
あと、三脚撮影時は、社外品でも良いのでレリーズケーブルかリモコン有った方がいいです。^^
(特に軽量三脚はシャッター押す時ブレるので)

書込番号:13422948

ナイスクチコミ!11


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/27 00:50(1年以上前)

(MC-ROKKOR-PF 55/1.7 + Ext.tube)黄色黄色光れ!みたいな(^^;

(MC-ROKKOR-PF 55/1.7 + Ext.tube)レッド・インパクト! チックに(^^;

(SIGMA 55-200 DC OS HSM)緑。

(MC-ROKKOR-PG 50/1.4 + Ext.tube)夜のゴーヤ

ちさごんさん、皆様こんばんは。

なんか久しぶりの登場の気がしますが気のせいですね(^^;
折角カキコできる時間に帰宅しながら、、、、エヴァを見てしまった、、、しかも面白い orz
、、、で、アスカはどうなったの? 予告編ではハーロックみたいになってましたけど☆

明日は早いので、つまみ食いレスです。
レスできなかった方、ごめんなさいです〜☆
貼ったモノの説明は最後に記載します(ちなみに、2枚は以前貼ったモノの別バージョンです)。

☆ち〜ちゃん
ミョ〜になれなれしくてゴメンナサイです(^^;
でも、台湾でいいもの食べているご様子・・・くそぉ・・・(笑
。。。って、台風。なんとか戻ってこれるといいですね。

☆音伽夜ちゃ花さん
ゴーヤの花綺麗にとれてますねー、なんか、前ボケ技とか使ってるしっ・・・(^^
↓が好みですね☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989586/
オトギーヌさん、なんか、うまくなりましたね〜

>幹の質感も撮りたい
まさに!! でも、むずかしかったのであきらめました。。。フッ

☆TRIMOONさん
Jupiter8着ましたよん♪
、、、ですが、アダプタ買うの忘れてました。。。がーーーん(T_T
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991767/
うん、これはいい!

☆やんぼうまんぼうさん
熟れ熟れのゴーヤは、あの後、割れて落ちてぐちゃぐちゃに・・・(^^;
稲の作例、いーねー☆ ←言ってみたかったってのはありますが、まじ良い感じかと思います☆

☆くるみんず♪さん
>星形のボケってレンズ特有のものなのですか?
あのレンズ特有のものですよ〜、絞り羽の形が特殊なのですが、意味があるのだろうか・・・?
面白いレンズです(^^

☆quiteさん
>あの星形はどうやって?
あのレンズは絞り羽の形状が特殊で、F8あたりで星型になるんです。なんで、あんな形しているのでしょうね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989713/
↑治ってしまったのなら、もう見れない貴重な写真になりましたね!

☆ダグラスペンタックス2さん
治ったらまた飛行機の作例みせてくれ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989794/
もかっこいいね☆ お大事に!

☆オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990394/
この作例、すごくいいですねぇ!

☆はるくんパバさん
>え?関係ない?
関係ありあり。マブヤーから取ったんですよ、わはは。ちなみに龍神じゃなくて琉神です(笑
で、バックの黄色の正体あたり〜♪もう少し熟れてオレンジになったやつです☆

☆basyaumaさん
>私もTORIさん、おとぎさん、すむさん・・・
あぁ、わかります、わかりますよ。
皆さん撮り方徹底してますから作例と同じようなシーンに出会うと思い出しちゃうんですよね〜☆

☆月光花☆さん
はじめまして♪沖縄大スキ魔武屋です(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989780/
どれもそうなのですが、透明度の高い海の表現がすごいですね。
私はCPL使って、空の映り込みをイレースしてしまうのですが、この様な生かし方があるのかと。
なんか、見ていると嬉しくなってきます(^^
お子さんの作例も雰囲気出てますね。
皆さんに言える事ですが、お子さんの写真に親の愛(つまり親B)を感じます。

☆Biogon 28/2.8さん
説明ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990238/
綺麗っす!!!

☆地上人さん
はじめまして。フィルムを使われているのですね。
白黒ってある意味一番カラー、といってしまっていいのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990547/
すごくいいですね☆

☆ヒーハーねんねけさん
うほほいほ〜い♪ ぬこ写真増えましたねぇ。。。って、ん?
>写真無いです(笑)なぜなら撮影に行けてないからです。
。。。プププ、念写、念写♪
そういえば、ねんねけさんもモノクロ多いですよね。

☆まったりと!さん
>2重ドア
うそつけー!www (、、、と、つっこんでみる)

【貼りモノ説明】
1枚目:純粋に、黄色よ、明るく光れと!
2枚目:単純に、赤よ、赤く映れ!と考えてました(^^;
3枚目:緑は綺麗だよな〜
4枚目:もしかして、夜空のゴーヤと街明かりって合うんじゃない?みたいな。。。
    おかしなゴーストは、、、ジャンクレンズだからです(^^;

※おわび
前回貼った、ゴーヤ葉(2枚目)とピンク花(3枚目)はエクステンションチューブ使用です。

では、また来週(^^)/~~~

書込番号:13423023

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/27 08:54(1年以上前)

エメラルドブルーな景観

思わず”バンザイ”しちゃう光景

残暑見舞い絵葉書な光景

そんな夏休みの想い出な光景

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>ムーンレィスさん、
流石逆光に強いニコンですね♪
黒潰れしてない(笑)
デジタルの功罪っていう面でいうとココですね、観えないハズが
写っちゃう。この観えないハズを観えないままにするか、観える
ようにするか、選択ですね。いつも悩むボクです(笑)

>ちさごんさん、
シグマ8-16o、使い勝手如何ですか?K7に装着しようかと一時
考えていたレンズなんです(笑)
超広角ですからスナップ向きではありますね、でも難しそう♪

>音伽夜茶花さん、
一枚目が好いなぁ♪
ボクはあまり機材を確認しません、でもハッとする写真だけ機材
確認します。ミノルタ好い仕事してます。バラの質感描写は凄い。
こりゃレンズ賜物ですね。ボクもミノルタレンズがあってαを選択
したわけでレンズが資産とは好く言ったものです(笑)

>B Yさん、
やはりHDRは独特ですね。観るとそう感じちゃいます。
これはボクの感じるところなんですけど、HDRって万人の写真が画一的
に統制される。撮り手の個性を消し去る、感覚なんです。
写真ってやはり個性派が好きなボクなんでHDRって難しいと感じます。

>魔武屋さん、
コメントありがとうございます♪
沖縄に住んでらっしゃいます?マブヤー(笑)
まだボクは住んで半年ですけどその魅力にどっぷり嵌ってます。
海なんて年一回行けばいいほうで行かない年もありました。でも
徒歩で行けちゃう海があると生活が一変しますね。
沖縄は好い人が沢山いらっしゃいます。昭和の好き時代、人々の
交流があって”なんくるなるさー”温かいです♪
同じSONYユーザーとして宜しくです!


まだまだ夏は終わらんよ〜(笑)
ってことでPENTAX K7 とお馴染み 魚眼 での沖縄ブルーショットです♪

そろそろαへ(笑)

書込番号:13423806

ナイスクチコミ!10


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/08/27 10:09(1年以上前)

撮るときに考えることは... ほとんどないのですが、
たまに「これプリント出来るのか、どうに出るんだろう」と考えます。

HVサイズは、1枚42円掛かるので、何でもかんでもプリントに出すわけではなく、
これをプリントはどう表現するんだろうという観点と、撮影会の分を...


変な色で撮っているから、自動補正されると、
もっと変な色になる可能性があるので、補正なしですが、明るさだけ調整されているような。

プリントスレでも、何枚か紹介しているのですが、
すべてがディスプレイの見た目と違っていれば調整しようがあるのですが、
ほとんど合っていて、何枚か合わない感じだと、経験則か出してみないとわからないという難しさが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13146321/


確か、前スレで音伽夜茶花さんからレスをもらっていたと思いますが、
あの写真もプリントしています。
木陰の写真を撮った後日向に出て、露出調整しながら撮ったものなので、
明るすぎたかなと思いましたが、プリントはほどほどの明るさでした。
露出調整している間に蝶が他所へ飛んで行ってしまったので...


1枚目は、前に写りこむ光なんてなかったのですが、もしかして...

書込番号:13424032

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/27 11:14(1年以上前)

まぁ…w定番です^^;

ちょっと試しに…

書込番号:13424242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/27 14:09(1年以上前)

シグマ17-70 宴会前の雰囲気を。

AT-X840U 釣り人のおこぼれ欲しそうにしてました。

ちさごんさん 皆さん こんにちは〜^^

今日の1枚目は、宴会前に時間があったので何となく雰囲気良く撮れないかな〜って。
2枚目は、ねこ見ると撮りたくなるので(笑)


月光花☆さん
α55のHDRはAUTOと1〜6EVから選べるのですが、前の写真はいずれも6EVなので、効き過ぎ感があります(笑)
とりあえず、雲の立体感を出したかったのでやってみましたが、
そのままじゃのっぺりした眠い画になるから、加工するのですが、
毎回、どこまで弄って良いのやら・・・って思います。^^;


ダグさん
窓の外は脱走できないように網が?

書込番号:13424811

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/27 18:47(1年以上前)

@ 花

A くる禁(ほおづきとテントウムシ)

B くる禁(花と虫)

ちさごんさん、みなさん こんばんは

自宅周辺をマクロで撮りました。
D3100+ Micro 60mm/F2.8G 手持ち+MF

●TRIMOONさん
 みんさんを煙に巻きたいのですが、なかなか物になりません。大谷石、木の皮、コケなども
 撮っています。

●ちさごんさん
 ありがとうございます。台湾から書き込みですか。たいへんですね。お疲れ様です。

●フィルムチルドレンさん
 省略でいいですよ。マクロ、楽しいです。レンズを紹介してくれて、ありがとうございました。

●月光花☆さん
 マクロでもちゃんと構図が入ってますね。 パクっちゃおう。
 私の場合、三脚を使うようにしたら、楽に(苛立たずに)撮れるようになりました。風は苛立ち
 ますが。

●ムーンレィスさん
 すみません。私は全くのレンズ・オンチです。自分で買うレンズでも自分で選べません。タム9は、
 旧型も含めてよい(特にCPが)と、ねんねけさんのところ(マクロ)に書いてあります。
 
●音伽夜茶花さん
 マクロ、今は思いっきり寄るのが楽しい。ただそれだけで撮っています。
 >いい塩梅のところでAEロックすると白とびしない・・・って感じかな〜と。
 ありがとうございました。そんなテクニックがあるとは、知りませんでした。

考えていたこと…
構図を考えようとしたのですが…。A〜Bは、もう少し左に寄せるべきでした。

書込番号:13425711

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/27 19:57(1年以上前)

ちっとさすがに歪みますね

どれもモノクロじゃないんですが(^^ゞ

ちさごんさん、皆さんこんばんは(^^)

依然マクロレンズを買うか?はたまた他の機材に散財するか?…悩みの尽きないムーンです(自爆
今日、マップカメラのHP見ていたら、E-620ボディが程良いお値段に(苦笑
い、いかん、レンズに投資が最優先と決めているのに(^^ゞ
タム9の在庫は何処でも潤沢なようなので、つい浮気心が働きます…



waterman3007さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992356/
音伽夜茶花さん同様、これ良いなあと思いました!
今日早速同じような狙いで撮ってみましたが…



ダグラスペンタックス2さん
お大事にね〜
無理したらアカンよ(^^)
また元気になったら作例ヨロシク〜〜



ちさごんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992496/
おお!顔つきに迫力ありますね!バックのボケでより強調されてる感じが良いですね。
…うしろの兄さんもちと迫力ありそうな雰囲気ですが(^^ゞ



音伽夜茶花さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992544/
むむう〜〜、これは面白い。
思いもよらぬ感じで、なんか感心しちゃいました(笑
そういう撮り方もありですね〜〜



B Yさん

1枚目、雲の立体感が凄いっすね。
シグマのレンズもやっぱ良いなあ…



魔武屋さん

2枚目の赤の発色と柔らかい感じも良いですが、3枚目が好きです!
ん〜…これもシグマか(^_^;)
やっぱ一本逝っとくか(爆



月光花☆さん

魚眼の使い方、相変わらず上手ですね〜
青の色合いもほんと私好み(^^ゞ
てか、これもシグマでしたっけ?
…あかん…何かポチってしまいそう(^^ゞ

>この観えないハズを観えないままにするか、観える
ようにするか、選択ですね。いつも悩むボクです(笑)

そうですね〜
丁度前回の私の写真が説明しやすいですが…
1枚目のE-410で撮ったシルエットっぽいほうは、狙って撮ったのではなく、やむを得ない感じのほうが強いです(^^ゞ
オリの場合(E-410)、ああいったケースでスポットや中央重点測光にして写すと、明るい部分が見事に白とびする時が多いです。
ニコンの場合は、同じように撮っておいても「アクティブDライティング」で後から補正が効くので安心と言えば安心ですね。
ただ仰る通りで、「何処まで見せるべきか?」というのは私も悩みます(^_^;)
まあどちらかというと、コントラスト効かせた感じで「見せない」ほうで仕上げる事が多いように思いますが…こういう所も人それぞれのセンスって出る所ですよね(笑



Seventhly さん

3枚目、4枚目の静かな雰囲気が魅かれます。
4枚目が特に好みですね。
私も神社や仏閣も時々撮りますが、何故かあんまり静かな雰囲気の所に遭遇した事が無いです(苦笑
先日も近所の小さな地蔵さんを撮影に行ったのですが、参拝に来ていたおばさんにつかまって世間話をひとしきり(自爆
撮影しながらも話してましたから、雰囲気もへったくれもありません(^^ゞ
まあ、おかげでそこの由来とかを知る事が出来たので、おばさんにも感謝してはいるんですけどね(苦笑



sumu0011さん

マクロ、満喫してますね〜
羨ましいですぅ(^^ゞ
確かにねんねけ師匠やあかぶーさんに聞くのが一番早いかもしれないです。
まあしかし、あんまりいろいろと詳しくならないほうが良いのかもしれませんよ。
私のように物欲にとりつかれても…ねぇ(爆




今日は少し時間が取れたので、雨が落ちそうな中撮影行ってきました。
waterman3007さんの所にも書きましたが、今日は「見上げて撮る」と「広角側」を意識しました。
4枚目は単純に「顔の表情が良かった」のでアップで撮りましたが(^^ゞ

カメラはD300、レンズはDXニッコール18-200VR、F3.5-5.6です


書込番号:13425958

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2011/08/27 20:45(1年以上前)

ちさごんさん、みなさんこんばんは、

28が始まってちょこっと顔を出した以来です。
天気も悪く、写真撮っていませんでした。
新しい方も参加しているようで、なによりですね。
まとめて申し訳ございませんが、okiomaよろしくです。

久々に写真を撮りました。
α55+シグマ50-500です。
薄暗くなっていましたが、
ISOを無理して上げず、動きが表現できるような設定で狙いました。
半分以上は手振れ、被写体ぶれを起こしていました。
その中で、比較的いいものをUPしました。

今、新αでソニーの板は大変盛り上がっています。
やっと念願のα77の発表もあり私はその日に予約しちゃいました。

書込番号:13426137

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/27 21:13(1年以上前)

Σ8-16

同じく

同じく

皆さんこんばんは!

日本に戻ってきた単身おやじです。

おとぎちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992536/
前に同じような薔薇を撮りましたが、薔薇って花は弱いよねー。すぐ花びらが痛んじゃうので、綺麗な状態の花を見つけることが、一番重要なことのように思えますねー。

BYさん
雲の写真3枚ともすごく良いです。特に、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992594/
これは、雲の色の微妙な諧調がしっかり出てて、立体感ありますねー。迫力満点!

まぶちん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992611/
この写真はなんだか不思議な色彩です。背景の玉ボケは花が咲いているのでしょうか?
とても素敵ですね。

台湾は飯が美味いので、食いすぎ注意ですわーー。最終日も夜市に行ったのですが、値段が安いのでいろんなもんを山ほど食っちゃいました。(苦笑)

月光花さん
Σ8−16は最新設計だけあって、優秀なレンズだと思います。
シャープネスは十分ですし、歪曲がすごく少なくて、直線がちゃんとまっすぐ写る。
逆光耐性も良いですね。
難点としては、レンズカバーが茶筒のふたみたいな形状で、邪魔になることと、フィルターは取り付けできないことぐらいかな?と思います。
前にここに貼ったことある写真ばかりですが、今回3枚貼っときますね。

Seventhlyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992779/
怪奇現象ですね・・・ちょっと涼しくなりました。(笑)

ダグペン2さん
んーー!?看護婦さんが写ってないよーーー。

スムさん
今回の3枚は全部露出オーバー気味ですね。これは意識的でしょうか?
写真は撮って出しのままですか?ちょっとした露出補正ぐらいはPCで調整してやるとリカバーできますよ。

ムーンレイスさん
あーーー写真がカブッた!

ということで、既出ですがΣ8−16の写真3枚です。
広角で気をつけているのは、どこまでの景色をフレームに入れるか?ですね。
まあ、、大体”入りすぎ”になりますわ。(苦笑)

書込番号:13426275

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/08/27 23:16(1年以上前)

なんでこんなに光ってるんだ?

宇宙みたい♪

ピンクがかわいい♪

花火は難しい・・・・・

ちさおんさん、みなさんこんばんは〜

雨降る中お祭りに行ってきました^^
ブレに注意。三脚必須だときいていたんだけど
雨が降ってるものだから左手に傘右手にαちゃん・・・

ブレもへったくれもなく片手撮りでした^^;

残念な気持ちが隠せないので張り逃げ。。。

あっ

>おとぎちゃん フォローありがとう!そういうことをいいたかったの!
あれはAEロックっていうんだね〜感覚でしてるから言葉で説明するのは難しかった^^;

>sumu0011さん おとぎちゃんの説明でわかってもらえたみたいでよかったです^^
説明が下手でごめんなさい・・・。

書込番号:13426883

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/08/27 23:38(1年以上前)

カラスアゲハ その1

その2 ピントは羽の方です。

その3 ピント合わせてる間に逃げられました。




ちさごんさん、皆さんこんばんわ。

今夜はカラスアゲハの写真を載せてみました。とっても美しい蝶だと思いませんか?
先にコメントしたようにレンズの解像度がなんとも惜しいのです。所詮2万円以下で買える
レンズの宿命なのでしょう。サンヨンは手が出ないので価格的に手が出せるレンズが欲し
くてもペンタには無いんですねぇ。(くる禁でメンゴ)

マクロレンズで撮ってみたらと言われるかもしれませんが、確かに解像度高くできればマクロ
で撮ったみたいですが何せこの蝶は警戒心が強く1m以内に入ろうものなら直ぐに逃げてしまい
ますから。

ちさごんさん、出張お疲れ様でした。あちらの踏切は白赤なんですね。
でもやっぱし踏切はきたろう模様が一番好きです。(笑
Σ8−16は吾輩も一時購入を考えてましたけど超広角レンズな為レンズフィルターが付けられ
ないんですよね?どう対処してます。?

おお〜っokiomaさんα77を予約されたんですかぁ。いいな〜。
α77のスレ板が登場して活気を帯びてるみたいですね。吾輩は65ならと考えてます。

それでは今夜はこの辺で。

書込番号:13426983

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/28 00:54(1年以上前)

散りいく花びらや枯れた感じも好きな被写体

おとぎさん作例を意識しつつ・・・

水滴とまわりの実や葉のトーンを意識して

皆さんこんばんは。そしてちさごんさん、お帰りなさい^^生水に中っていませんか?大丈夫ですか。そうですか。屋台に行って見たいですね。大丈夫といえばダグ2くん、回復に向かっていますか?

●くるみちゃん♪
色々とバタバタしています。明日は娘と遊べそうです^^くるみちゃん♪の作例からは良い親子の絆が垣間見えるようなものばかりで、すごく羨ましく、そして上手いな〜と正直思います!

●おとぎさん
自然のものと人工物、電線ももちろん人工物で、なぜか撮ってしまうんです。大概夕焼けの空と合わせるんですが、日中に空もなかなか良いかな?普段何気なく見ているものも、ファインダーや液晶越しに切り取ってみると違う見方ができて楽しいもんですね^^

●TRIMOONさん 
色の追求って楽しいですね〜♪考察ありがとうございます。とても参考になります。お返しにまた水滴で(失礼)

●ムーンレィスさん
見上げた構図ですが、バリアングルの恩恵なんです。ファインダー視野率の高い一眼に比べ、G11はライブビューが基本になってしまいます。この場合かなり眩しかったこともあり、モニター見ながら撮ってました。ムーンレィスさんにやって頂いた高層ビル群のこの構図は曇りなかなか乙ですね。この構図だとガラスに反射する夕陽を入れると良い味出しそうですね。

●月光花☆さん
初めましてですね^^たまらない青の色合いですね〜レンズの特色ってこうもでるのか!!って作例ですね。こちら東北は秋の声が聞こえ始めましたよ・・・

●魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992612/これツボです(笑)夜景のボケ具合が見事に、葉のギリギリの明るさなど潰れきらないこのスペース良いですね。

妻のベランダガーデニングからです。とにかく光と構図に注意しながらですね。光が当然外から来ますので光は特に気にします。

うぉ〜明日早いんだって・・・忘れてた。おやすみなさい

書込番号:13427292

ナイスクチコミ!10


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/28 02:20(1年以上前)

「モノクローム.1」

「モノクローム.2 深淵の淵」

「モノクローム.3」

「モノクローム.4 まぶやんに捧ぐ。」

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜(^0^)/

「NEX-5+C BIOGON2.8/35」ピクチャーエフェクト「ハイコントラストモノクロ」使用。
MFレンズだと制限なくなってなかなか面白い事が判明(笑)
今回モノクロとゆ〜ことで、コントラストを意識しました。被写体がその辺にあるモノなのはいつものこと(笑)
暗部なくなってますが(笑)こ〜ゆ〜明暗のクッキリした表現がモノクロでは好きです♪

>毎朝納豆さん
あはは!だいぶまったり化しましたね〜♪カラスアゲハ!!とっても美しいです!!

>地上人さん
ベッサR2A〜♪自分ある意味兄弟(従兄弟ぐらいかな?)機のR-D1s使ってます!今はイコンが欲しいのですが…^^;
35mmF2.8は開放から抜群のレンズなんですが、F2の方が人気あるみたいですね(笑)
50mmF2はZMマウントでの購入候補の1本です♪まあお高いので^^;購入スパンは長めで、いつになることやら…(泣)
どれも光を感じるお写真ですね♪なかなかフィルムで撮りに行く機会がなくて、もっと撮りたいんですが…(笑)
今後ともよろしくお願いしますm(__)m

>びっこまんさん
分解しましたか〜!カビも味と思えば面白い表現ができますよね♪
あまり長時間の装着はボディーへの侵食が心配されるので…ってご存知ですよね!すんません^^;

>ちさごんさん
クモ綺麗ですね〜!!バックのグリーンとクモのイエローが親和性を高めてホント美しいです♪

>フィルムチルドレンさん
アプローチは違うのに似てますよね〜^^
奥様もご一緒だったんですね。よい思い出になられたこと、部外者ながらうれしく思いました。

>月光花☆さん
ペンタックスとの比較ではそうでしょうね〜^^ナチュラルテイストなカメラですよね♪日本蕎麦ナイス表現!
αのお写真お見せくださいませ!同じα900ユーザーとしても、今後ともよろしくお願いしますm(__)m

>ムーンレィスさん
旧型タム9の方がよいとゆ〜意見もありますね〜!シグマのマクロは自分もほとんど中古店で見たことないです(笑)
切れのある画像で旧型でも人気はあるみたいですが、すごく流通してる訳ではないそうです(お店談)^^;
その分出てきた時はかなりお手頃ですよ♪新品でもお手頃ですが〜!

>waterman3007さん
赤の色褪せ感がたまりませんね〜!!水滴!好物をありがとうございます♪
色の追求楽しいですね〜!!今の季節には今の季節の色があって、今しか出せない色が出ますよね♪やめらんないですな(笑)

>ダグラスペンタックス2さん
腸炎って事は、体力ガク〜って落ちる場合もあるから、無理したらダメだよ!ほどほどに^^
しっかり静養して早く良くなれ〜!待ってるからね♪

>音伽夜茶花さん
ありがとう♪そして、ぱくられました〜(笑)グループ展出来ますね♪
アダプターはHANSA RAYQUAL MountAdaptor(B)II ミノルタアルファ-M42です。
1番よく付けてるのは、コシナのAPO-LANTHAR90mmF3.5SL(M42マウント版)♪
この世界は突き詰めて行くと際限ないよ(笑)STFが遠のくよ〜!と一応^^おどしておきますね〜(笑)

>魔武屋さん
アダプターなしか〜い(笑)早く買って〜!で見せて〜(笑)
レンズ自体は抑えられるけど、アダプター高いですね!最近さらに高くなって、そこそこよいレンズ買える値段の物も…
とか言いながら、手持ちオールドレンズ使って見たくて、所有マウント分は集めちゃいましたが(笑)
ゴーヤの葉っぱと夜景よいね!カクカクボケとの対比もホントきれい♪Jupiter8楽しみにしてま〜す♪
あっそだ、いつぞやのどう撮るですが、ちと違うかもしんないけど4枚目。こんな感じはどうでしょう?

>sumu0011さん
志が高すぎです!見習わせていただきますm(__)m
「ほおずきとテントウムシ」自分は好きなバランスです♪補色効果もあって、よいですね〜!!色んなマクロ、お見せください♪

>くるみちゃん♪
片手撮り?マジで?…すげ〜!!!


そろそろ次スレの足音が…間に合わないかもしれないので…
スレ主ちさごんさん、構ってくださった皆さん、ありがとうございましたm(__)m
また、よろしくお願いしま〜す!

ではまた〜♪

書込番号:13427495

ナイスクチコミ!10


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/08/28 06:53(1年以上前)

マクロ風

室内スナップ

ちさごんさん みなさん

 おはようございます。

いよいよ本スレも終盤ですね。

いつもの7Dが入院中(ほんの検診程度)なので、取説見ながらの

コンデジで撮った2枚貼っときます。

では、またー

書込番号:13427725

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/28 07:54(1年以上前)

これが原因の!?

皆さんに心配かけてすみません(汗

こちらはもう大丈夫です^^; まだ下痢はありますが…w

退院したらすぐ皆さんに返信ですね^^;

私信なんですがバイさん…あれは網戸が破れてるんですよw決して逃走防止とかではないっすよ…♪

大阪はいま、めちゃくちゃ晴れてます!!

書込番号:13427832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/28 10:12(1年以上前)

k-5 DA300+1.7アダプター

 ←

 ←

 ← ※オマケ

ちさごんさん、みなさん、おはようございます。

散歩がてら写真を撮ってきました。
特に撮影意図はなく、綺麗に見えた花、植物、昆虫等を撮るだけです。
帰宅し、パソコンモニターで出来あいをチェックしお気に入りのみ保存しています。
今年の夏は暑くて、今日で5回目位の写真撮影になります。
今日の撮影後の感想は「どことなく秋の気配を感じました」です。

書込番号:13428223

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/08/28 10:25(1年以上前)

キツネノカミソリ

ちさごんさん、皆さん、おはようございます。

朝は、少し過ごしやすくなってきましたが、相変わらず日中は、暑いですね。
皆さん、写真に熱中し過ぎても、水分補給は忘れないでくださいね。

彼岸花にはまだ早いですが、同じ種類のキツネノカミソリが満開になりましたので、一枚・・・
お隣さんの栗山です。

書込番号:13428258

ナイスクチコミ!8


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/08/28 10:35(1年以上前)

タム90マクロ  お疲れ様です、ご精が出ますね。

今日は。
小生の拙い写真にコメントを頂き誠に感謝いたします。

ちさごんさん、
仰るとおりに、この夏はだいぶまいりました!
仕事の忙しさと暑さにやられっぱなしで、
まともな写真は撮れません(何時ものことか・・笑)

音伽夜茶花さん 
何時もながら素晴らしいお写真ばかりですね!!!
しかも、三脚を使用なさってないとは、驚きです。
小生、最近では三脚無しでは撮れなくなってしまいました・・あっ・・爺だからか。

月光花☆さん、
はじめまして、いささかボケが始まった爺です。
ペンタとαをお使いなんですね・・小生の理想です。
実は小生ペンタが気になってしょうがないんです、
やはり良い色が出てますね・・あっ!月光花☆さんの腕が良いからか。
富士山は良いですよね、小生、富士山と東京タワーを見るとテンションが上がります(笑)
>夏休みの思い出な光景<・・素晴らしいです・・。

くるみちゃん♪、
ほんとにお嬢様のお写真どれも素晴らしいですね! 愛情の表れかと。
これらのお写真なら入選も当たり前ですね・・
あっ!αcafe入選おめでとうございます(いくらなんでも遅すぎですが・・汗)
花火を片手で撮るとは・・只者じゃぁないな。

TRIMOONさん、
気持ちが入って撮ってはいるんですが・・それを・・気持ちのまま写し撮れないのが現状です。
まぁ、呆けてるからしょうがないのか(笑)
ものくろーむいいですんね〜!小生・・1が好みです。

quiteさん、
富士山の写真はもう少しクリアに撮りたかったんですが、あまり条件が良くなかったので・・
違いました・・下手だからでした(汗)
それでも、夏の時期にしか撮れない写真なのでまぁこれはコレで・・良いのかな?

魔武屋さん、
はい、小生も3枚目はお気に入りなんですが・・現像が・・上手くいかなくて・・(涙)

それから、
ダグラスペンタックス2さん、こむぎおやじさん、お大事になさってください。
無理はなさらないように。

皆様もこれからの時期体を壊しやすい時期ですのでご無理をなさらないように。

大きな声では言えませんが・・只今仕事中で今回はこの辺で失礼いたします。
コメントできませんでした皆様にはお詫びいたします。

ついでですが、一枚張っておきます。
最近では珍しい案山子を。  

書込番号:13428292

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/28 13:16(1年以上前)

暑い…

空港行きたいなあ…w(ゝω・´★)

オカ爺さんまで(涙)…ありがとうございます♪

快適な室内から一歩外に出てみたらあち〜(`◇´)ゞ



それから、ちさごんさん!!看護婦さんはさすがにw
ご自分でどうぞ^^;

書込番号:13428825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/28 13:57(1年以上前)

 SIGMA17-70

 ←

 ←

ちさごんさん 台湾主張しながらのスレ主業お疲れでーす
皆さんこんにちわです 山で雨に打たれてきたねこ好きオヤジです(爆)

・やんぼうさん 通風たいへんですね〜 僕もアブナイです
・sumu0011さん マクロ使いはベテランの域ですね〜 いや〜参考になります
・ねんねけさん どもです〜 もうNikon買ったんですね 早いなぁ〜
・okiomaさん 77予約! これまた早っ!
・waterman3007さん 60D作例見せてくださいね

コメントいただいた方ありがとうです〜
今回は「雨の森」を意識しました あー疲れた〜

書込番号:13428947

ナイスクチコミ!6


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/28 14:19(1年以上前)

なんですか?

35℃もあり暑いんです(瞬膜が見えます)

みなさん こんにちは

α77の発表があって目が釘付けになり、撮影もせず 「ぼけ〜〜」っとしてました(笑)
気がつくと、無情にも時は過ぎてました (-_-;)


★魔武屋さん 

レス遅れてすみません。 こちらこそ、よろしくお願いしますm(_ _)m

題名が「海」の写真を見ていて、真っ先に昔の日本テレビ系の「金曜ロードショー」のオープニングの曲を
思い出しました。とても素敵な写真ですね。やはり夕景の海は、人々の心を打つものがありますね。

ちなみに こんな曲です↓ ご存知でしょうね^^

※ 金曜ロードショー(水野時代)op
http://www.youtube.com/watch?v=dj2tKLXaw4A&feature=related

-*-*- 以下 R-40 ? 知ってる人はおっさん世代(笑) -*-*-

※ ちなみに間違えやすい 水曜ロードショー
http://www.youtube.com/watch?v=Okt2Y3gEfRQ&feature=related

※ 更に 日曜洋画劇場 オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=yTGvByn9Zhk&feature=related

※ 日曜洋画劇場のエンディング(これが流れると、何もかもが 嫌になりました、笑)
http://www.youtube.com/watch?v=xQeMbtPG3Ns&feature=related

※ ゴールデン劇場
http://www.youtube.com/watch?v=P9HtZ-n8Qyw&feature=related

※ 更に 月曜ロードショー
http://www.youtube.com/watch?v=fV-G4TpxM2A&feature=related

書込番号:13429009

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2011/08/28 15:25(1年以上前)

みなさん、こんにちは、

ちさごんさん、
台湾、満喫されてきましたか?
あっ、おしごとですよね。
ご苦労様でした。

くるみちゃん♪
げッ 手持ち…
花火は難しいって言いながら…
ものにしているじゃないですか。
やはり、だだものではないですね…

毎朝納豆さん
は〜い。長年待ち続けた7番台ですからすぐいっちゃいました。
ソニーの板、活気はあるのは良いですが、
なんかね〜高感度はだめだ!、EVFなんて!
ちょっとうんざり。
私なんか、単純カメラバカですから、すんなり喜んでいるんですがね。
まあ、新製品が発表されると、ソニーに限らずどこも同じようですけどね。

蝶々素晴らしいですね。
私も何回かチャレンジしましたが、なかなかいいのが撮れません。

TRIMOONさん
モノクロ、これも何回かチャレンジしましたが…
納得したものが撮れません。
ピクチャーエフェクト「ハイコントラストモノクロ」
なかなかいいですね。

オカ爺さん
おひさしぶり〜。
かかし、最近うちの方では見なくなりました。
でも、ドキッとするものを、
そら美しい女性と思っていましたらマネキンのかかしでした。
しかも何回か着替えして…
写真に収めたいのですが通勤中で交通量の多い場所で車止められません。

にほんねこさん
雨の中、しかも山中での撮影ご苦労様です。
しっとりとした感じが見てとれます。

早いのですが私の相棒になるのは、予定で10月14日それまで…
D7000とのAF比較今から楽しみです。



昨日に、続いてα55+シグマ50-500
幼鳥のオナガ最近よく家の庭に遊びに来ます。
運良く、飛び出しをパシャ!

書込番号:13429219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/08/28 15:43(1年以上前)

帰ってきたGRD 1p位の名前の知らない花です。

K-5+DA35マクロ トーンカーブで少し明るさ補正。




ちさごんさん、皆さんこんにちわ。

にほんねこさん、山への修業お疲れ様でした。キレイな空気を満喫
できたようですね。

高山巌さん、これがよく言われるカラスの行水ってやつですね。吾輩と同じです。(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993610/

ダグラスさん、外に出られるくらい体調良くなってきたみたいですね。(あ〜早く飛行機
撮りたいなぁぁぁ)あの写真を見ればよくわかりますよ。

オカ爺さん、案山子さんも猛暑の中大変ですよね。カラスにはからかわれるし。仕事が
済んだあとで何かご褒美でももらえるのかな?(そのまま物置小屋に入れられたらかわいそう)

鶴見k10さん、ススキですか?秋は確実に来てるんですね。

コードネーム仙人さん、お久しぶり?最近あんまり見かけませんでしたよ。(笑
ヒガンバナに似てると思ったらやっぱり仲間だったんですね。恵ゆたかな大地に育つためか
とても美しいです。

TRIMOONさん、モノクロームの世界もハマると楽しそうですね。一枚目の電柱がいい感じ。

waterman3007さん、いよいよ60Dで登場されるんですね。前から思ってましたけどデジイチを
持たれたらきっとすごい腕前をご披露されるかと期待してるひとりです。

guty63さん、7D入院ですか、早く戻って来るといいですね。7D要らなくなったら吾輩に下さい(笑

返信の順番が??ですがどうかご勘弁を。

書込番号:13429276

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/28 20:07(1年以上前)

DT50

DT50

DT50

DT50

皆さんこんばんは!

そろそろ次スレですね。立候補者もいないようなので、ひきつづき私がスレヌシを拝命します。

くるみちゃん
実は私も花火を撮影したんだけど、失敗でした。。。
やっぱ三脚使用して3−4秒ぐらいのSSじゃないと綺麗に撮れないね。

watermanさん
60Dご購入おめでとうございます!早く写真が見たいですねー。
レンズが沢山必要になりまっせー。お金を準備しといてください。(苦笑)

TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993400/
電柱は私も好きな被写体です。上のほうのごちゃごちゃ電線が入り組んでいる部分に美を感じてしまい、ついつい意味無く撮影してしまいます。。。(笑)

guty63さん
私はコンデジを持ってきてないので、もっぱら携帯電話での撮影します。
最近の携帯のカメラは馬鹿にできない写りをしますわー。

鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993508/
ボケ質がナイスですねー。

オカ爺さん
こういうトラディショナルなスタイルの案山子は最近見ないですねー。
奇をてらったやつは時々眼にするのですが。家の実家の方だと目玉模様の風船みたいなやつばかりで、面白くないです。

ダグペンさん
冷たいなーーー。単に看護婦さん撮影するためだけに病院に行ってたら単なる変態じゃん。(笑)

にほんねこさん
修行ご苦労様です。(って、何の修行じゃ??)

高山巌さん
全部記憶にありました。あかん。年寄りじゃ。。。
曲を聴いてたら、淀川長冶の顔があたまに浮かんできますね。
さよならっ、さよなら。

okiomaさん
α77をもー予約しちゃってるんですか!?財力あるなーーー。
しかし、そんな沢山ボディを所有しても使わないでしょ?
D7000は私に下さい!A005付けたまま送ってもらえば良いです。送料元払いで。(爆)

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993657/
コンデジでマクロ撮影するのは楽ですよねーー。片手でも手ブレしないんで。(笑)
センサーが小さいことでのメリットは間違いなく存在すると思います。

ということで、本日のお写真は本日撮影したお花の写真です。
1枚目:苦手な百日紅!どう撮ったらさまになるのか?試行錯誤して、、、
んーー。やっぱさまになってないわ。(苦笑)
2枚目:青空に向かって元気に咲いているさわやかなイメージで。
3枚目:ふと目を地面に向けると、きのこ発見!バリアングルを使って、地面すれすれのローアングルで。
4枚目:花を撮影してたら蝶々が・・・というだけです。(笑)

書込番号:13430173

ナイスクチコミ!6


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/28 20:16(1年以上前)

@ 小さな花火(?)

A おしべとめしべ

B くる禁(めしべと虫)

C つゆ草

ちさごんさん、みなさん こんばんは

群馬フラワーパークへ行って、マクロで撮りました。
D3100+ Micro 60mm/F2.8G 三脚+MF

●ムーンレィスさん
 マクロ、楽しいです。タム9、買っちゃいましょう。

●ちさごんさん
 >今回の3枚は全部露出オーバー気味ですね。これは意識的でしょうか?
 >写真は撮って出しのままですか?
 失敗しました。朝、サギを撮ったとき、いつもの-3を+3に変更して、戻さなかった。
 @、Aは撮って出しのまま。Bは編集時にDライティングHSを少し上げています。
 私、露出への感覚が鈍い(オーバー、アンダーに気づかない)ので要注意です。

●くるみちゃん♪さん
 いえいえ、一つ賢くなりました。AEロックって、上級者のテクニックでは?
 隅田川の花火かな? たいへんでしたね。写真を見て行った気分になりました。

●TRIMOONさん
 >色んなマクロ、お見せください♪
 はい。どんどん貼ります!! ビギナーズラックでないことを祈りながら。

●にほんねこさん
 マクロ、面白いです。ほんとうは、それだけではいけないんだけど、今は面白い
 だけで撮っています。にほんねこさんの風景もいいですよ。3枚目はレンズも雨
 に打たれているのかな?

考えていたこと… マクロっぽく撮りたい。

書込番号:13430201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/28 20:17(1年以上前)

EF100mm F2.8L マクロ IS USM 稲はい〜ね〜

EF100mm F2.8L マクロ IS USM 稲はい〜ね〜その2

EF100mm F2.8L マクロ IS USM ししとう・・・当たらなければ最高に美味しい。

EF100mm F2.8L マクロ IS USM

ちさごんさん
みなさまこんばんは

そろそろ終盤ですね。レスいただいたみなさまありがとうございます。
やっぱ魔黒楽しいです。^^

ではでは

書込番号:13430210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:385件

2011/08/28 21:42(1年以上前)

やぶけても負けません!

どれを採るかかなり悩みます(笑

今年の新物らしい・・ぷよぷよです♪

見事命中!

ちさごんさん、みなさんこんばんは♪

きっとこのスレではこれが最後になると思います。
みなさん楽しい時間をありがとうございました^^またよろしくお願いしますね♪

コメント頂いた方のみの返信ですみません^^;

>RIさん 片手撮りってひょっとして邪道なのかな?^^;どうしてもって時は私よくやっちゃうんだけど(笑
娘の目アップとかもほとんどが片手撮りだよ〜だって私も近づいたら娘が逃げちゃうから
腕を伸ばして伸ばして〜〜〜って^^
コンクリートにグリーンシリーズ好き♪しんしょくよりも好きかも〜♪

>地上人さん ハイキー調って元気って感じにも見えるし大人っぽくも見えるし不思議な感じですよね^^
モノクロの写真ほんとすごいですね!黒が強調されてるのもあるし白が強調されてるのもすごく引き立って見えます♪

>びっこまんさん 電動のシャボン玉のやつ面白いですよね〜そんないいものあるなら
いっきにメルヘンに行けるじゃないですか!コンデジの時私が電動でシャボン玉作って
片手で写真撮ってましたよ^^
水遊び子供は大好きですよね〜タルに入ってるのがなんだか可愛いです♪

>ちさごんさん おかえりなさい!いつ帰ってきたのですか?お土産ないのですか?(笑
ちさごんさんの失敗花火みたいです!どこが失敗だったのか聞きたいな・・・と思って^^;

>BYさん BYさんの写真はいつもかっこいいですよね!夜の撮影が多いからかな?しぶいな〜って思っちゃいます♪

>月光花☆さん 月光花☆さんの写真って海にしても色合いがすごくはっきりしていますよね?
これって設定でなるのですか?それともカメラやレンズによってなのですか?
鮮やかでとても綺麗です^^あっ私もモノクロはモノクロとして撮ります。
なんとなくその時モノクロって思った気持ちを優先したいからかな〜なので後で色味を触ることもしません^^

>ムーンさん この川は有名どころだったのかな?同じ構図で載ってるとびっくりですよね(笑
で!なんの写真誌&技術本を読んでるのですか?この前そこまで話進んでないです(笑

>waterman3007さん そういえばデジイチデビューしたのですね!縁側で見ました^^おめでとうございます!
きっとすごくいい写真を撮るのだろうな〜

>魔武屋さん お久しぶりでしょうか?(笑)印象が強いから久しぶりのような気がしませんよ^^
星形ができるレンズの羽ってどういう風に閉じるのですか?普通のレンズって円状に閉じるから
玉ボケになるのですよね?星形だと花がしぼむみたいな感じに閉じるのかな〜とか思ったり^^;

>ダグラスペンタックス2さん 入院は退屈ですか?(笑)

>オカ爺さん かかしさんなんだか懐かしい感じがしますね^^昔はこういうの立ってました!
オカ爺さんいつもすごく褒めてくれるからテンションあがっちゃいます(笑)
おめでとうとってもうれしいです♪ぜんぜん遅くないですよ^^花火の片手・・・おかしいですかね^^;

>okiomaさん ものにしてないですよ〜だってokiomaさんの花火と全然違います!
なんというか私の靄がかかってるというか・・・はっきりしてないのですよね。
あと花火がすごく明るいのも設定がおかしいのかと・・・・そのあたりどうですか?
花火が近かったからこんなに明るいのでしょうか?途中で露出を−にしたのだけど。
三脚必須って言われて三脚はないからしっかり両手でって思ってたのにまさか片手撮りになるとは・・・・−。−;

>sumu0011さん AEロックって上級テクニックですか?!うわ〜自分で驚いちゃいます(笑
今すこしづつちゃんと勉強しようと名称とか名前とか覚えてるのですが・・・
覚えが悪くてすぐに感覚だけに頼ってしまうのですよね。これだと上達しないな〜とか思ったり・・。
Sumu0011さん急激に上手になりましたよね?何かもう特訓でもしたのですか?

書込番号:13430580

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/28 22:16(1年以上前)

 お題1

 お題2

 お題3

 今スレありがとにゃー

ちさごんさん こんばんわ「出張」でしたすみませーん
そうそうスレも終盤お疲れさまです!次回もよろしくお願いしまーす

・okiomaさん D7000、α77比較レポ楽しみです
・毎朝納豆さん ヒマワリ畑いいですよねー
 行きたかったんですが時間切れでした
・sumu0011さん うわ〜くる禁すごいですね マクロ欲しいけどαもそれなりの
 レンズが必要だし悩ましい〜
・やんぼうさん 100マクロもいいなー
 キャンプはOKでないので10月に妙高行くことにしました
・くるみちゃん 今年はぷよぷよありましたね〜
 急に上達はくるみちゃんもですよね(^^)

今回は「高原の雨」です あーまたD7000びしょ濡れ…

書込番号:13430760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:206件

2011/08/28 22:43(1年以上前)

B737-400

ちさごんさん、皆さん初めまして。


アップした写真は空気中の水蒸気が凝結して煙りのように見えるベイパーという現象です。
火災や飛行機雲ではありません。

天女が羽衣をまとって舞い降りる感じで、とてもキレイでしたのでアップしてみました。


みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:13430918

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/08/28 23:55(1年以上前)

DT35は元気がいい描写しますよね

DT35 おじさんの夕暮れ

16-105 夕日見物の方々も疎らに

16-105 この時間帯が一番好き

ちさごんさん
いつもの皆さん
お初の方々

こんばんは〜 今回は風邪っぴきでロクに参加できませんでしたあ 
けれどその分皆さんのお写真を良く見れましたので勝手にお気に入りを発表しときまっす。

1、くるみちゃんの⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=988924/ これ文句なし

2、ダグペン2さんの⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=989794/ お大事にィ

3、月光花☆さんの⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=990279/ 宜しくお願いしま〜す

4、毎朝納豆さんの⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=991774/ おかげで撮りにいけました

5、B Yさんの⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992596/ B001ほすいいいいい

6、ちさごんさんの⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993160/ シグマ8-16 hoshii


え〜っとキリがないので上記6点にしときます。
おかげでいい画だなあと眺めつつ写欲がフツフツと沸いてきましたあ
今日はいつものスポットでちょい撮り。

レスいただいた皆様、ありがとうございましたっ 次スレでも宜しくお願いいたしま〜す。

書込番号:13431314

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/29 05:17(1年以上前)

「グレーについての考察.5」

ちさごんさん、皆さん、こんにちは〜♪

「α55+ミノルタ 50マクロ(T)」後処理彩度調整、リサイズ。

ラスト間に合いましたかね?

>guty63さん
7D入院ですか〜!検査との事で、すぐもどって来るんですね♪よかったよかった!

>オカ爺さん
脳内カメラが世界最強のカメラですからね(笑)これより高性能なカメラを見た事ありませぬ^^;
欠点は悲しいかな保存容量が少ない点でしょうか(笑)
フィルムカメラでうろうろしてると、脳内カメラの出番が増え、1枚もシャッター切らなかったなんて事もよくありました(笑)

>okiomaさん
ハイコントラストモノクロ、なかなかよい味が出ますよ♪モノクロはフィルムの頃から撮ってるんですが、被写体がずっとあんなですから(笑)良いんだか悪いんだか^^;ぜひ再チャレンジを♪

>毎朝納豆さん
ありがとうございますm(__)mモノクロははまると抜け出せませんね♪
が、長く撮ってる割になかなか^^;

>ちさごんさん
電柱好きです!後、鉄塔とか巨大クレーンとか携帯基地局とか^^
なんか郷愁に似たモノを感じて撮っちゃいます(笑)前世はカラスかなんかだったんでしょうか?(笑)

>sumu0011さん
ビギナーズラックなら長すぎですね♪
マクロ域のピント位置と構図は、自分も永遠に悩みそうです(笑)

くるみちゃん♪
片手撮り、10秒であれだけ撮れたら十分!花火の広がりも出ててよいですね♪
岡田撮り、自分もやりますよ(笑)岡田君は味のある写真撮る人なんで、イメージキャラクターにしとけばよかったのに!!
ぷよぷよ、キラキラしてますね〜!またよいシーンをよい雰囲気で♪

>チャック・イェーガーさん
はじめまして〜♪最速の男いらっしゃいませ!おぉ!「豚が雲を引いたぞ!」ですね〜♪
また、よろしくお願いします!

>こむぎおやじさん
復調ですか〜?
おじさんよいです!立ち止まって眺める気持ちが分かる夕景ですね♪

では本スレではこの辺で♪

ちさごんさん、連続申し訳なしm(__)m次スレもよろしくお願いします!

ではまた〜♪

書込番号:13431853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/29 06:44(1年以上前)

スレ数が150に達しましたので、本スレはここで閉めまーーす!

次スレは↓です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/

本スレへ投稿いただいた方々、大変有難うございました。

書込番号:13431951

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング