『写真作例 色いろいろ 33』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例 色いろいろ 33』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1572

返信152

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ 33

2011/10/09 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

北海道の皆様〜(10年前。すいません、冬以外は古いものしかなくて)

東北の皆様〜(ん?前スレで見た様な・・・w)

関東、甲信越、北陸のみんな!(数年前の乗鞍です)

関西の皆さん!(神戸上空です)   宜しくです〜

皆様、こんばんは☆

「写真作例 色いろいろ」も33になりました。
「花の季節ですねえ」(スレ主:やんぼうまんぼうさん)からの初参加組です。
その後「写真作例 色いろいろ 6」に合流、皆様の作例をたくさん拝見させて頂き、とても参考になっております。
当方の技術が向上しているかどうかは別として(笑)、私は皆様の作例を見るのが好きです。

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

ちなみに前スレ(写真作例 色いろいろ 33)はこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/

なお、本スレッドはレス数150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。

ところで、スレTOPの貼付け、いきなり在庫からです(爆)。
最近いくつかオールドレンズ購入したのはいいですが、レンズテスト見たいになっちゃいまして、、、(^^;
古い写真はExif日付が、間違ってますね。。。そのくらい古い(^^;;

以下独り言、適当にスルーしてください♪
思い返せば、NEXを手に入れて初めてオールドレンズに手を出したのが、昨年10月13日。
ずいぶん増えた気がするので、この連休を契機に整理してみました。
レンズ :M42:6、PenF:2、SR:5、αA:1、αE:4(含むワイコン・魚眼)、デッケル:5、L39:2、KIEV:1
アダプタ:M42→E、PenF→E、SR→E、αA→E、デッケル→αA、L39→E、FD→E、Y/C→E、M42ヘリコイドLとS、αA拡張、SR拡張、αEリバース

この1年で随分たまりました。アダプタが存在せず使えないレンズまでありますね。
ポリシーの欠片も見られない節操のなさですが、それでも古いレンズに囲まれて幸せな私です(爆
む!OM->EとNikon->E がないですね。いけませんね。

(つづく)

書込番号:13604354

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/09 22:44(1年以上前)

中国四国の方々〜(瀬戸大橋あたり)

九州の猛者な皆様♪(福岡上空あたり)

沖縄の皆様〜☆(すいません、気の利いた画像なく・・・)

海外で頑張ってる皆様(写真は国内ですが・・・) 宜しくです〜

で、早速、お題ですが、、、
そうですね、風景、スナップ、マクロ、飛びモノ、親B♪ etc 、、、新作、在庫 なんでもOK!
皆さんが気に入った作例を貼ってください。
宜しかったら、どこが気に入ったのか書いて頂けますと、何を想って撮ったのか、少しだけ近づける様な気がしてます。

写真はいいですね、色々な場面や想いを載せらるし残せます。。。皆さんも、好きでしょう?
では、写真作例 色いろいろ 33 開始させて頂きます☆

* waterman3007さん スレ主ありがとうございました♪(^^

書込番号:13604362

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/10/09 22:49(1年以上前)

購入後のテスト撮影写真ですみません

魔武屋さん こんばんは
スレ立ち上げご苦労様です。

パソコン不調で一から組み上げ調整していたら3週間の時間がたってしまいました。
前、および前々スレに参加できなかった>涙

今回は一番のり??です。

書込番号:13604393

ナイスクチコミ!14


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/09 22:52(1年以上前)

「街角の片隅で。」

魔武屋さん、皆さん、こんばんは〜♪

魔武屋さん、スレ立てありがとうございま〜す!皆さんよろしく〜♪

Waterman3007さん、お疲れ様でした!

「NEX-5+SONY E303.5マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
まずはお祝いに♪

書込番号:13604408

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2011/10/09 22:54(1年以上前)

魔武屋さん 
33開店おめでとうございます。
よろしくお願いいたします。

waterman3007さん
ご苦労様でした。

まずは、挨拶で…

書込番号:13604413

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/09 22:58(1年以上前)

魔武屋さん 皆さん はじめまして

楽しそうなので、私も参加させてください。
魔武屋さん 上空からのお写真、綺麗に撮れるものなのですね。
私のレンズは一本しかありません・・・
D3000+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

書込番号:13604433

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/09 23:17(1年以上前)

DA35マクロ。



こんばんわ、魔武屋さん。

写真作例色いろいろパート33スレ立て有難うございます。

まさかこんな短時間で33がスタートするとは思ってもみませんで
不意を突かれてしまった感じです。(笑)

それでは出発のお祝いに一枚、載せさせていただきます。
それでは皆さんもよろしくお願いします。

書込番号:13604539

ナイスクチコミ!14


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/10/09 23:21(1年以上前)

夜の大阪上空(スカイマーク機から)

夜の阪神上空(スカイマーク機から)

 
 たまたまひとつ上にあったスレ(EOS板)に写真を貼ったら、このスレが更新されていたのに気がつきました。機上から撮った写真が何枚か出ていましたので、同じ勢いで以前にスカイマーク機から撮った地上の夜景の写真を貼っておきます。

 夜の機上から地上を撮るのは超難しいですね。飛行機の窓ガラス(プラスチックの部分もある)は4重にも5重にもなっていて、明るい機内の様子が窓ガラスに複雑に反射してあちこちから画面に入り込みますし、多数枚の窓ガラスによる色の滲みや画像の流れが防ぎきれません(とくに周辺部分について)。
 加えて、高速で飛んでいるのに、地上が暗いので高速シャッターで写せず、流れるからです。

 機会があれば、ぜひ一度お試しくださいませ。

書込番号:13604556

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/10/09 23:49(1年以上前)

魔武屋さん、みなさん

こんばんわ

まずは、開店おめでとうございます。

今日のお気に入りということで一枚貼らせていただきます。

きょうは運動会に行ってきました。
露光間ズームが話題なので、わたしもちょっとやってみました。。。あはは。

書込番号:13604704

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:385件

2011/10/09 23:53(1年以上前)

ランタナの実をハイキーで♪

みなさんこんばんは♪

魔武屋さんスレ主さんなんですね〜

新スレありがとうございます♪
どうぞよろしくです^^

man兄ちゃんお疲れ様でした!!

花の写真とかちょっといいのがなくて^^;
縁側で張ったやつですがどぞ♪

書込番号:13604722

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 00:09(1年以上前)

魔武屋さん、スレ立ておめでとうございます(^^)

そして、常連の皆さん、最近からご参加いただいている皆さん、本スレでもよろしくお願いします(笑


前回スレ主のwaterman3007さん、お疲れさまでした。
前スレも一応閉められたようなので、こちらで御礼します〜〜


え〜、前スレでの最後の投稿で、東京へ出向くお話はしましたが…
昨日予定通り?新宿のマップカメラに行ってきました。
てか、魔武屋さんニアミスかな〜〜〜?私は5時〜6時半位に行ってましたが(^^ゞ

まあ予想通り、店頭では様々なレンズ・ボディに目移りしまして(苦笑)非常に悩みましたが、結局念願だったタム9買いました!
最後まで悩んだのはシグマのマクロだったのですが…ここでもあまり使っている人はいないようなのでものすごく興味はあったものの、初のマクロという事で皆さんの評判を採るのが吉と判断しました。

今日は早速試し撮りに行ってきたのですが…ん〜〜〜、難しい(^^ゞ
ある程度予想していましたが、やはり三脚などを用意してブレ対策をした方が…今日の場合は風の影響もあったかもしれませんがねぇ(苦笑
いまいちどんな感じが良いのか?掴みきれていないので、あまり良いものは撮れませんでしたがアップします。

ふと思ったのですが、ポートレートにはかなり良さそうな感じですね。
ねんねけ師匠が愛用するのも分かる気がします(笑

ここでも、同レンズをお使いの方が多数いらっしゃいますので、いろいろ勉強させていただきながら、ゆくゆくは私も使いこなせるようになりたいです(*^^)v



ニコンD300  タムロンSP90mmマクロ

絞り優先AE、MF、14bitRAW(ロスレス)、

書込番号:13604793

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件

2011/10/10 00:19(1年以上前)

α55+ミノルタAF50/1.4 ゆるいですが・・・Welcome! 

魔武屋さん、みなさまこんばんは〜!

魔武屋さん『色いろいろ33』スレッド立ち上げありがとうございます♪

前『色いろいろ32』スレ主のwaterman3007さん、お疲れ様でした〜。
そして、前スレでコメントいただいたみなさま、ありがとうございました。
お礼はまた後ほどと言うことで、お許し下さい(^^ゞ

とりあえずは、ご挨拶のねこ?写真貼り付けます。
僕が言うのもなんですが、Everybody WELCOME!ってことでww

お?ピンポイントで失礼します(^^ゞ
>スペシャルビームさん、はじめまして!さっそくいらっしゃいませ〜♪
彼岸花に降り注ぐおひさま、綺麗ですね〜! よろしくお願いします。

ではではまた〜。

書込番号:13604833

ナイスクチコミ!13


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/10 00:21(1年以上前)

カワセミ待ちの親父が10人ぐらいw

花を撮ってもなぜか蝶が写っている?

魔武屋さん、スレ立て乙です。waterman3007さんご苦労様でした。

新装開店祝いで2枚貼ります。1枚は花なのですが、蝶も写っています。もう一枚は、アオサギです。統一性がありません^^;


フィールドを2ヶ所ハシゴしても、カワセミには出会えませんでした^^;

書込番号:13604844

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/10 00:29(1年以上前)

魔武屋さん 
ファーストブレイクですね!!新スレ立ち上げありがとうございます。いささか燃え尽き症候群?でも頑張ります。

32での返レスは後ほど!作例・コメントじっくり見てますよ〜

書込番号:13604888

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/10/10 01:03(1年以上前)

写真、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

魔武屋さん、スレ立てお疲れ様ですです。waterman3007さんお疲れ様でした。

UPはNIKON coolpixL3と言う機種で撮った物です。良いところは単3が使えた事かな??




書込番号:13605012

ナイスクチコミ!13


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/10 03:10(1年以上前)

この先でタイフェスタやってます(EL-NIKKOR 50/2.8)

(SIGMA 50-200 DC OS HSM)

本日のdocomoビル(笑) (キットレンズSEL1855)

皆様こんばんは。

沢山のカキコ&作例upありがとうございます。嬉しい限りです(^^
今日は、某神社でタイフェスタ(何故此処で?)をやっていたので、行ってきました。

☆天国の花火さん
はい。一番乗り、ありがとうございます。
購入されたのはE-P2ですか?PEN は持ってませんがNEX購入の際、最後まで迷った機種でした。
かぼちゃ、いいですね、すっかりハロウィンの季節、これからクリスマス、正月とカメラの出番が増える季節ですね。

☆TRIMOONさん
いらっしゃいませ(^^
E30/3.5マクロ評判もいいですね。私はM42ヘリコイドを購入してしまったので購入タイミングをずらして、E55-210とセットで買おうかなと。。。
>川の反射光かな ←前スレ
なるほど、SSあげるのにこういう方法もあるのですね。ふむふむ、了解しました!

☆okiomaさん
こちらこそよろしくお願いします(^^
クッキリバチピンな花、受け取りました。ありがとうございます〜!
SONY勢いづいてますね。α77色々言われてますが、結局売れそうな気がします。

☆スペシャルビームさん
はじめまして!参加ありがとうございます。彼岸花、光で透けてすごく綺麗です。構図も素晴らしいです!
長野はもう随分色付いた季節になっているのですね。
ところで空からの撮影は、窓がひどく汚れてなくて逆光でなければ大抵、それなりに撮れますよ〜。
座席位置は、翼の先端と同じか少し後ろくらいが、被写体を捕捉できる時間も長く撮れるので、私は好んで指定しています。
レンズはお気に入り1本使い込むという姿勢は大切かと。私の場合は色々あって趣味みたいなものになっています(^^;
遠くの旅行に出かけるときは、キットレンズ2本+追加望遠1本になっちゃいます。

☆毎朝納豆さん
ども〜いらっしゃませ☆へへへ、仕事早いでしょ(笑)
木々の間から差し込む光、綺麗ですね。ペンタは緑も綺麗ですね(^^

☆isoworldさん
おぉ、素晴らしいです。作例upありがとうございます。
確かに言われる様に機内からの夜景は極めて難しそうですね。
お住まいからすると神戸空港、神戸→羽田の時には、まず西に飛んで播磨灘上空から180度ターンして羽田に向かいますよね。その旋回中、右手に神戸の夜景が、、、そして暫くすると大阪の夜景。NEX手に入れる前に、神戸勤務が終わってしまっていく機会が、、、でもまたあの夜景が見たくなってきました。あの夜景は感動ものですもの。

☆はるくんパバさん
ようこそ、こんばんは☆運動会お疲れ様でした!
露光間ズーム、ブレもなく赤が効いて効果upですね!
あ、そうか!色と組み合わせることで効果アップすることも出来るのですね。
思わぬ収穫、ありがとうございます!

☆くるみちゃん♪さん
いっらしゃいませ〜、作例、ハイキーというと青見や暖色系ハイキーをよく見かけますけど、純粋に白のハイキー、十分キレイですよ。
前スレでレスありがとうごさいます。十分、鬼ですけどw、娘さんが可愛くて仕方ないって感じですね。
カメラを見るとポーズを取る行動は、かなりウケました!

☆ムーンレィスさん
いらっしゃいませ♪タムキューGetですか〜、おめでとうございます。やはり良い写りしますね(^^
多分ニアミスですね、正にその時間帯はマップカメラあたりをウロウロしてました。
私はヨドバシでBORGのヘリコイドSやらNDフィルターやらレンズキャップをGetして、D3100のワインレッドに、うぉぉぉ美しい!と感動していた頃です(^^

☆クゼ・ヒデオさん
いらっしゃいませ〜☆ そそそ、そうです。Everybody WELCOME!なのです(^^
Welcomeネコ面白い被写体ですね☆
F1.4だとボケ量を楽しめる幅が十分にあっていいですね。

☆attyan☆さん
いらっしゃませ〜、カキコありがとうございます!
蝶は難しいですよ〜、私にはまだ無理です、いつも空を切るというか、そんな感じで、、、
アオサギ、強そうですね(^^; はうちの周りでは見かけない気がします。
60Dは売れてますよね、ヨドとかでも結構みなさん見てますし。

☆waterman3007さん
ども〜、前スレお疲れ様でした(^^
前スレでの金色堂の作例、どこかで見たことが、、、と思ってたら、私もあそこから撮ってました(爆
あそこからだと、チラっと金色が見えるんですよね〜。なんか、同じ場所で様な構図で撮ってる作例みると、妙に嬉しいです(^^

☆maskedriderキンタロスさん
いらっしゃいませー☆
雲海と翼、空の色がまたいいですね。
自分がこういうシーンに出会った時のこと、その時の雰囲気が蘇ってきます。
それと、おねいさん作例ありがとうございます。まぁ、こんなのが横に居たら鼻血でちゃいそうですよね(^^;

明日は連休最終日の方が多いのではないでしょうか。
代休に入る方もいらっしゃるかもしれませんね。
良い休日をお過ごしください。

書込番号:13605252

ナイスクチコミ!11


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/10 05:18(1年以上前)

ほんの、茶々ですが、

>デッケル→αA

デッケル→M42・ニコンだけ、と思っていたら、αその他もあるんですね。時は流れた。

書込番号:13605338

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/10/10 06:04(1年以上前)

ペンタ10−17 で、で、でかい!!!

まぶちん。早速のスレ立てご苦労さんっす!

まずは、先日撮影した世界一大きなコスモスのお写真を!!
ざっと見たところ直径50cmぐらいはあっただろうと思います。きっとギネスに登録されるでしょう。(爆)

うそですよーーー(笑)
フィッシュアイは楽しいねー。

ところで、
スペシャルビームさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1023202/
これ。おそろしくすばらしいです!!
今年見た彼岸花の写真のなかで、No.1だと認定(個人的に)します!!

書込番号:13605369

ナイスクチコミ!11


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/10/10 06:17(1年以上前)

神戸ルミナリエの露光間ズーム

なばなの里温室の露光間ズーム

 
 今度は露光間ズームの写真が何枚か出ていますね。どんな被写体を露光間ズームすれば効果的か、です。何枚か撮ったことがありますので、その写真を貼っておきます。神戸ルミナリエの露光間ズームは15mm−85mmを一気にズームしました。

 個別のレスはご容赦ください。

書込番号:13605384

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/10/10 06:57(1年以上前)

レッドブル

露光間ズーム流し(テレ→ワイド)

魔武屋さん、皆さん、おはようございます。
魔武屋さん、スレ立てご苦労様です。

Waterman3007さん、スレ主、お疲れ様でした。

早速お題が出てますね。
なんか、空撮が流行ってるみたいなので・・・
アクロ演技中、室屋氏のレッドブルを、自家用ヘリで上空からから空撮!!!


って、「うそでーす!」(爆)
何が気に入ってるかというと、空撮っぽく見えるかなということで・・・(爆々)


露光間ズームも流行ってる(?)みたいなので、700系新幹線を・・・
私の場合、動き物にしか使わないので、露光間ズーム流しになります。
ズームしながら流すので、放射線状のズームの痕跡はあまり残りません。
このくらい斜めの流しだと、普通に流せば1点のみにピントが合うのですが、ズーム流しだと面で流せるのが、気に入ってます。


書込番号:13605431

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/10 09:14(1年以上前)

EF24-105/f4L is USM 長野のリンゴです。お一つどうぞ。もぎ立てよ^^

←これもいい色してますね。おいしそう!

EF-s10-22/3.5-4.5usm 安曇野・大王わさび園

GF-1 20/1.7 小布施のくりスイーツのお店

魔武屋さん
色いろ33開店おめでとうございます&ご苦労様&ありがとうございます。

昨日日帰りで、長野へリンゴ狩りツアーに行ってきました。朝7時出発の夜23時帰宅でした。
軽自動車(もちろんターボなんてありません;)で、大人2人、子供3人、上信越道の起伏のある道はキツかったです。

長野のアップルロードにあるりんご園でリンゴ狩りを楽しみ、そのあと一番上の子が「わさびソフトが食べたい」と言ったので一時間かけて安曇野へ移動。下の二人が「腹減った」コール連発で、手短なところでとりあえず信州そばを堪能しました。(りんご園でリンゴをたらふく食ったはずなのですが・・・)それから大王わさび園へ行き、わさびソフトと、わさびコロッケバーガーを食べ、続いて、小布施(約1時間)へ移動して、栗が有名ということで、和栗ジェラートを食べ、和栗モンブランを購入(さすがにお持ち帰りです)途中お姉ちゃんは「おなかが痛い」と言い出し薬局を探しあたふたあたふたし、その後地元の日帰り温泉でゆっくりして帰宅しました。全行程約500キロ。ツカレタベ・・・。

ということでご報告まで。^^

ではでは

あっ。waterman3007さん
前スレ、スレ主おつかれさまでした。^^

書込番号:13605773

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/10 09:40(1年以上前)

SAL1855 おめでと〜う♪

←ラッキー7の風船乱舞♪

←ブレブレですが(笑)勝利の花火♪

魔武屋ん、新スレ開店おめでとうございま〜す♪

まずはお祝いに、めでたいような?写真貼っておきます^^

waterman3007さん、スレ主お疲れ様でした。
まずはゆっくり休まれてくださいね^^

ではでは皆さん、本スレもよろしくお願いします♪

書込番号:13605864

ナイスクチコミ!11


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/10 12:10(1年以上前)

(キットレンズSEL1855)

(←)

(SIGMA DC OS HSM)

(←)

東京地方は今日も良い天気。連休最終日、徐々に高速道路が混みだしてきてますね。
皆様、こんちは、怪しい言動が目立ちますが、根はまじめな魔武屋です。

4枚貼ります♪
神奈川県伊勢原市日向薬師の彼岸花。以前、こむぎおやじさんが言われていた場所で、少し前に夜になりましたが行って来ました。撮影としては突っ込みどころ満載で、気に入っているところは、ほぼほぼないです(^^;
ですが、静けさの中で灯に照らされた夜の彼岸花、実物は思っていたより綺麗で、随分の間、見入ってしまいました。これを見ると、その時の雰囲気を思い出すので、何気に気に入っています。(^^;


☆鈍素人さん
こんにちは。えぇ、今はαAその他もありますよ♪MFTなら直付可能なアダプタも出ています。
αE用がないので、私は Deckel->αA->αEとしていますが、なんかカタカタして使い辛いです(ヤフオクもの)(^^;

☆ちさごんさん
うぉ、デカイ。。。とノッみる(笑) いらっさいませ♪
綺麗なコスモス畑、町を挙げて頑張っているだけのことはありますね。
RIKENON、F2以外なら幾つかりますが 50/2 は中古ショップになかなかないですね。

☆isoworldさん
露光間ズームは、どうしたいかがハッキリしていた方が効果がでるものなのですね。
動を表現するものかというと必ずしもそうではないのですね。どの程、像を度引っ張るのかでも随分違いますね。
作例ありがとうございます☆

☆コードネーム仙人さん
おぉ、空撮っぽく見えます。あ、こんにちは〜、いらっしゃいませ♪
1枚目は、言われれば、確かに木や飛行機の影の位置で気が付きますね(^^) −>ネタバレしなけでばわからないかもです。
露光間ズーム流しはいづれマスターしない技です。E5,E6を撮りたいなと。。。先は長いです(^^;

☆やんぼうまんぼうさん
いらっしゃいませ♪ ふふふ、読んでるだけ腹いっぱいになっちゃう勢いですね(笑)
リンゴの季節が近づいてきてますね。ちなみに私はリンゴ全般好きですが王林ファン。え?聞いてない?? 聞いてください!(笑
500キロの旅おつかれさまでした。スゲ・・・(^^;

☆音伽夜茶花さん
どーもー、いらっしゃいました♪
いつもの音伽さんとちょっと違う作例、新鮮ですね☆お子さんもノリノリ? ん?おぉ、今にも投げようとしているところ。
そういえば、優勝は福岡ソフトバンクでしたね。おめでとうございます! ダイエーいってこようかな(笑)

ではまた〜♪

書込番号:13606419

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/10/10 12:54(1年以上前)

サギ集団

魔武屋さん皆さまコンニチハ

もう少し遅れてきた方がカッコイイと思いつつ出てきたヒーローブローニングです。

さて当地は本日雨にて撮影には行けずすっかりくさっています。
前スレでも話がでましたが、私が住む札幌市西区は現在ヒグマ出没警戒地帯の最前線
に有り、近隣の自然公園は全て閉鎖されております。
心なしか昨日も歩いている人が少なかったような・・・・
毎年この地域ではヒグマの目撃例が多発しているので皆馴れているハズですが、今年
はかなり中心部や下まで降りてきているらしくまわりの人達はピリピリしています。


さて、昨日ハクチョウが渡ってきたのを見ましたがその片隅に犯罪者集団を発見して
しまいました。
何とか写真に収めましたのでご覧ください。
題名は「詐欺集団です」

書込番号:13606579

ナイスクチコミ!12


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/10/10 13:01(1年以上前)

近所のお寺  A16だったかな?

白いのも・・タム90マクロ

優しいお顔・・90マクロ

コレがなんか好き・・90マクロ

え〜、
先ずは、お詫びから。

こむぎおやじさん、sumu0011さん、waterman3007さん。
皆様の書き込みに参加できませんでした、
是非とも参加させて頂きたかったんですが・・・・(涙)

最近は全くまともな物が撮れずいささか落ち込んでおり、
その上に、皆様の素晴らしいお写真を拝見するごとに、気分は・・ますます・・。
追い討ちをかけるように・・・膝が・・(半月盤の損傷だそうです)・・。
ヤッパリ・・年だな。

そんなこんなで、参加できませんでしたことをお詫びいたします。

・・・え!!・・誰も待ってなかった!!・・それは・・言わないで。

さてと

魔武屋さん、
書き込みの立ち上げお疲れ様です。
そして、有難うございます。

お恥ずかしい物ですが、最近撮ったものを。
(下手で、すいません)

コメントは、余裕が出来ましたら又後日。 

書込番号:13606612

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/10 13:43(1年以上前)

手作りバームクーヘンどぞ!

watermanさんありがとにゃ!

魔武屋さん こんにちわー!
33スレオープンありがとうでーす!!
watermanさん32スレありがとうございました〜(^^
みなさん またまたよろしくでーす ちょっと浦島な感じ(^^;
とりあえずご挨拶まで・・・

書込番号:13606764

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/10 14:37(1年以上前)

オカピー

魔武屋さん 33開店おめでとうございます

waterman3007さん、スレ主お疲れ様でした

皆さん今回もよろしくお願いします


昨日、横浜動物園(ズーラシア)に初めて行ってきました。
敷地が広く、動物の種類が多く、来客者もいっぱいで半日でも見切れませんでした。
いっぱい撮りましたが、その中から4点をアップさせて頂きます。
●k-5 + DA18-135MM (軽くて良いです)

書込番号:13606924

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:385件

2011/10/10 16:10(1年以上前)

ファインダー覗くこと覚えました♪

なんか白い花でした

花を見つける天才♪

私もすかさずパチリ♪

魔武屋さん、みなさんこんにちは♪

3連休ほんとうにいい天気でしたね^^
今日は娘が秋の花を撮りに行きたいというので写真散歩してきました♪

>スペシャルビームさん 初めまして♪よろしくおねがいします^^

>isoworldさん 初めまして♪飛行機の中から外が撮れるのですね〜

>はるくんパパさん 運動会で露光間ズームするなんてすごいです(笑)
私はきっと普通に撮っちゃうだろうな運動会^^;

>ムーンさん タム9おめでとうございます♪いいな〜私も早くほしいな〜

>魔武屋さん ハイキーにも青っぽくとかもあるんですね〜なんとなく白ってイメージでした(笑
魔武屋さんもうちの娘にカメラ向けてみます?(笑)ノリノリで答えてくれますよ^^

>オカ爺さん お久しぶりです♪白の彼岸花きれいですね^^今年は彼岸花撮れませんでした・・・

>にほんねこさん バームクーヘン美味しそう!!
☆★☆★☆★☆★☆★『32へのお返事』☆★☆★☆★☆★☆★

>okiomaさん 写真撮ってるとなんか気持ちがウキウキしますよね〜

>sumu0011さん 山とか近いのですか?気持ちい景色ですね♪撮影会とかモデルさんは
プロのかただったりするのですか?このまま育てたら娘モデル向いてるかも(笑
ちゃんと自分で3秒に1度ぐらいポーズを変えますよ(笑

>ちさごんさん 地元の運動会いいですね〜ひょっとして玉入れもってるのはちさごんさん?(笑

>ダグさん おぉ〜嵐ジェットだ〜嵐ファンデはないけどちょっと見てみたい♪

>毎朝納豆さん あぁ〜だから違った雰囲気なのですね〜コスモス今日見つけましたよ^^
娘はすごい小さい頃からカメラ意識してますね〜撮られなれすぎです(笑

>コードネーム仙人さん うわ〜流しと露光間組み合わせるなんて私からしたら神業です!!

>RIさん 街角にも沢山の花が咲いてるのですね〜どれも見たことがあるかも^^
やっぱり雲は難しいですよね!綺麗だから撮りたいな〜と思うけど雲だけじゃダメ・・みたいな(笑

書込番号:13607301

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2011/10/10 17:01(1年以上前)

α55+70-200G

α55+DT35

みなさん、こんばんは、

魔武屋さん
α77、発売前なのに巷ではなんかうんざりするくらい叩かれていますね。
今週末にはその叩かれているカメラで微笑んでいる自分がここにいると思います。
写真のUPどころではないかもしれませんが…
あとしばらくの我慢???

スペシャルビームさん
はじめまして、彼岸花の太陽の光が注いでいる感じいいですね。

はるくんパバさん
運動会で露光間ズーム、考えつきません。
大胆ですでいいですね。

ちさごんさん
うそはいけません…
写真で騙されるところでした(笑

やんぼうまんぼうさん
お疲れ様でした、
リンゴおいしそうですね。

ブローニングさん
犯罪者集団、思わず笑ってしまいました。

にほんねこさん
バームクーヘン上手くできましたか?

くるみちゃん♪
未来のカメラマンてところですね。
決まっていますね。



気に入った写真と言うほどではありませんが、
太陽の光を利用して…
また最近、雲にも興味が出てきました。
C-PLフィルターも賞味期限切れで買わなくては…
でも高いのでどのレンズに付けるか悩んでいます…

書込番号:13607505

ナイスクチコミ!12


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/10/10 18:24(1年以上前)

ドウダンツツジ

皆さん今晩は

魔武屋さん
色33スレ立ち上げありがとう&おめでとうございます。

お祝いに花じゃないですが、色のついたハッパを貼っときます。

waterman3007さん
色32スレ主、ほんとうにお疲れさまでした。

明日からしばらく留守にしますので、次回の参加は本スレに
間に合うかわかりませんが、取りあえず宜しくお願いしまーす。

書込番号:13607876

ナイスクチコミ!11


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/10/10 18:38(1年以上前)

@

A

B

C

魔武屋さん、みなさん、こんばんは。

魔武屋さん、スレ立てありがとうございます。
Waterman3007さん、お疲れさまでした。

この3連休は午後から仕事だったのですが、午前中に近場に出かけました。今日貼った
コスモスは、近くの畑です。以前、ポピーが咲いていたのと同じ畑。

お題の「どこが気に入ったのか書いて頂けますと、何を想って撮ったのか…」の後半に
着目。マクロと70-200のそれぞれの特長を生かしたいと思って撮りました。でも腕が足
りませんでした。

@A … Micro 60mm f/2 2.8G。
BC … 70-200VR II

●ダグラスペンタックス2さん
 >鶴丸は復活したんですよ^^ ありがとう。知りませんでした。

●毎朝納豆さん
 >F2.8で撮られた風景写真、できればF5以上に絞った撮り方…
 汗! 汗! です。去年、10月15日がカメラが届いた日なので、もうすぐ2年生。
 今度はこのようなことはしないと誓います(笑)。またアドバイスお願いします。感謝!

●TRIMOONさん
 待ってます…(笑)。

●okiomaさん
 私と比べて写真がクッキリしているのはなぜなんだろう?

●くるみちゃん♪
 自宅から赤城山、日光までは高速を使って約1時間半。近くはないけど、遠くもない。
 モデルさんはプロの人です。CMにも出ているそうです。
 >3秒に1度ぐらいポーズを変えますよ  ← それはすごい。
 カメラを構えたお子さんの写真をαカフェ(?)に投稿してみては?? 真剣な雰囲気が
 絵になると思う。

書込番号:13607939

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/10/10 19:04(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

タムキュー

SMCM120mm

RIKENON50mm

皆さんこんばんは!

今日も飽きずにコスモス撮影に行ったおやじです。当面コスモスづくしで。。。

まぶやん
ご苦労さんです。
リケノン50mmF2はオクだと結構出てますよ。ハローカメラさんがいつも出してますね。
ただ、50mmF2と言っても確か4種類あって、一番人気は45cmまで寄れる初代モデルです。
あのレンズ、解像力はあるんですがー、、、ボケがきちゃない。。。(苦笑)
ということで、”常時トリミング!”でごまかす方針です。

オカ爺さん
いつもお待ちしてますよーー!

にほんねこさん
あれ!?どこかご旅行だったのでは???
ちなみに次のスレヌシどうでしょ?

くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1023804/
おー!がっつり寄ってますねー。
マクロレンズを買ってあげてください。

okiomaさん
期待通りのコメントありがとさんです。
なかなかよく出来た写真でしょ?広角で超寄れるレンズなので、ありえない絵がでてきますわ。(笑)

スムさん
おーコスモスですね!私もいっぱい撮影してます。(笑)

あっそうだ。前のスレで貼ってた風景(山の)写真ですが、どうしてF2.8で撮影されたのでしょう??
開放だと被写界深度が薄くなるので、全体にはピンが来ないです。(なのでぼやっとした写真になる)
普通はF11ぐらいで撮影する場面だと感じましたよー。

というところで。
本日のお写真はもちろんコスモスで。レンズ違いで4枚貼ります。
レンズごとの描写の違いを見てみたかったという意図です。

結果的には、、、、あまり差異が分からんわ。(爆)

書込番号:13608074

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/10 19:11(1年以上前)

魔武屋さん 皆さん こんばんは

魔武屋さん 
空撮、チャンスがあったらやってみます。
>レンズはお気に入り1本使い込むという姿勢は大切かと
お金がないだけかも・・・
ゼロ戦のお写真シビレました。

クゼ・ヒデオさん 
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
ゆるキャラ可愛いですね。
私も探して撮ってみようかと思いました。

ちさごんさん 
もったいないお言葉ありがとうございます。
場所が良かっただけかも(汗
コスモスのお写真爽快ですね。
フィッシュアイ・・・
いつ買えるんだろう・・・

isoworldさん
夜景空撮、綺麗ですね〜
やってみたいです。

くるみちゃん♪さん 
はじめまして、こちらこそよろしくお願いいたします。
お写真、やさしい良い色が出ています。
やはり良いカメラなのですね。

okiomaさん 
はじめまして
ありがとうございます。
もみじの葉のやわらかい色が魅力的ですね。
やはり写真作例はいいですね。
その機種の魅力を感じることが出来ます。


私は今日、撮影できませんでしたので、ちょっと前に撮ったコスモスです。
コスモスはいいですね。
色んな場所に咲いているおかげで、表現の幅が広がりますよね。
一枚目は背景がビニールハウスで夕日を反射させて撮っています。

書込番号:13608103

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 20:04(1年以上前)

 摩武屋さん みなさん こんばんは

 色いろいろ33新装開店おめでとうございます。

  使用レンズ  1,2,3、 AF−S300f/4

             4、 AF−S16−35f/4


 スミマセン 前板の返レスです。

 
 watermann3007さん

 色いろいろ32大変ご苦労さまでした!!

 ハイ、奥入瀬で一番大きな銚子大滝です。

 奥入瀬はやはりウオーキングで下流から上流に上り、戻るのが

 一番楽しめるのではないでしょうか?

 車ですとただの通りすがりの観光です!!

 秘湯マニア垂涎の古遠部温泉と国見温泉久振りで堪能しました。

 遠くても行く価値のある素晴らしい温泉です。


 摩武屋さん

 台風直前で雨の為かなり水量が多く、普段とは大分趣の異なる

 迫力のある滝とか渓流で最高でした!!古遠部温泉の付近には蔦温泉、
 
 酸ヶ湯温泉等良質な温泉が点在しています。

 因みに古遠部温泉は一泊二食¥6,900円でした!!

 しかも夕食は一品一品とても美味しかったです。


 TRIMOONさん

 コメント有難うございます。

 コスモスは天気、時間等により色々な写真が撮れますので、

 毎年大量に撮ってしまいますw


 くるみちゃんさん♪さん

 お久ぶりです。

 十和田湖は八甲田のロープウェイとかが近くに有り、

 酸ヶ湯温泉の近くには撮影スポットが多くあります。

 
 ちさごんさん

 コスモスは沢山撮りますのでアチコチに納品しているため

 どれをどこにUPしたのか整理がつかなくなりかけていますw

書込番号:13608337

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/10 20:28(1年以上前)

DA35マクロ

DA18-135WR

→ サル道路を急いで渡りなサル(笑)

→何も履いてなかったのでコスモスで隠してあげました。





魔武屋さん、皆さんこんばんわ。

三連休はまずまずのお天気でしたね。お仕事だった方はお疲れ様でした。

う〜む、何やら露光間ズーム撮影が幅を効かせているようですなあ。火付け役は仙人さんで
しょうかねぇ。
はるくんパバさんの玉入れズーム、isoworldさんのルミナリエとなばなの里ズーム、仙人さんの
700系のズーム流しなど皆さん腕前がすごくてたまりませんです。

それとコスモスもここに来て沢山の花を咲かせていますよね。
ちさごんさんの巨大コスモスに始まり、sumu0011さんの色あいが素敵なコスモス、スペシャルビームさんのコスモスの発色の良さなど。

吾輩も一応、今年撮った数少ないコスモスを載せちゃいますね。
個別レスはまたチビチビと行かせてもらいますから。

今夜はこの辺で失礼しま〜す。

書込番号:13608436

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/10 20:34(1年以上前)

バームクーヘン完成の図

 妙高の秋

 ←

魔武屋さん こんばんわ〜
NEX作例参考になりまーす、やはりAPS-Cの実力発揮ですね(^^
渋滞を避けて午後いちに帰還したねこ好きおやじですー
妙高、黒姫、戸隠、長野をふらついてきました(^^;

・くるみちゃん ・okiomaさん
 手作りバームクーヘン美味しいですよー
 ぜひお試しを(^^
・sumuさん 70-200のぼけは最高です・・・
・やんぼうさん りんごと栗、旬ですよねー SAで栗おこわ食べました。
 どこかですれ違ったかも(^^
・ちさごんさん スレヌシお声かけスマンでしたー 遠征してたもので・・・
 次回特に立候補する方がいなければやりますね、フィッシュアイ嵌ってますね〜

32スレお返事・・・・・・・・・・・・・・
・毎朝納豆さん >今度はこの写真の撮り方を・・・
 渓流を散策していると綺麗な映りこみを発見することがあります、波紋があると
 面白いですよね(^^
・sumuさん 群馬、栃木の紅葉情報ありがとうです!作例見ているとワクワクします(^^
・TRIMOONさん α900値上がりしましたね〜 買えませんけど・・・
・クゼ・ヒデオさん α77とDT1680ZAの組合せを妄想してたんですがしばらく様子見です(^^;
 >波紋綺麗です ありがとうですー この時はフィルターなしでした。
・isoworldさん こちらでもよろしくです(^^
・遮光器土偶さん >暗いバックに浮き上がってる猫ちゃんが精悍に見えますね
 ありがとうです! チョウの飛翔お見事です、自分は来年がんばります!
・おとぎさん >娘さん、成人式ですか、着物綺麗ですね〜!
 ありがとうです!七五三楽しみですねー!3年前次女が七五三でしたが写真に動画に大騒ぎ であっという間でした(^^;
・くるみちゃん お昼ねか〜カワイイにゃ〜 
 >滝の名前なんか聞いたことあります 本家(?)は日光ですね(^^
・不良中年さん お〜D700!FXいいですねー なんと言うか立体感が違うかな〜(^^
・チャック・イェーガーさん >滝いいですね ありがとうですー 
 当分の間風景に嵌りそうです(^^
・watermanさん スレヌシお疲れさまでした!複数のメーカーで棲み分けができてます(^^  カメラ好きなもので・・・
 >共感したり新しい発見もあったりと個人的には有意義な時間を過ごすことが出来ました
まったく同感です!お世話さまでした。

書込番号:13608476

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/10/10 20:59(1年以上前)

EOS-1D MarkW+EF24-105L

E-PL2+40-50ED

EOS-1Ds MarV+EF8-15フィッシュアイ

本日はメイン購入機種でテスト撮影に行ってきました。
帰宅したばかりでくたくた・・・もう無理がきかないですね。苦笑

魔武屋さん どうも
E−PL2も軽量システムとして購入しましたがメインはEOS-1D MarkW及び同時購入のレンズです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以下写真作例です・・・というほど大したものではありませんが


郡上八幡へ地道のみの強行(朝の突然の思いつき)スケジュールで、家族サービスをいいわけにレンズ及びカメラテストに行ってきました。

書込番号:13608632

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/10/10 21:05(1年以上前)

何となく秋っぽい

うんうん

ふーん

魔武屋 さん、みなさん、こんばんは。

いつも乗り遅れの、ぼーたんです。

ようやく、秋らしくなり、「ちょっと行ってくらぁ」が出来やすくなりました。
今日は自転車で、近くの、神社がある山へ、「秋がないかな」と行ってきました。

ペンタックスのQって、こちらにもう登場してました?

書込番号:13608676

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/10 21:07(1年以上前)

E-5+50-200 F2.8-3.5SWD

E-5+50mmF2.0マクロ

E-5+50−200mmF2.8-3.5SWD

E-P3+45mmF1.8

魔武屋さん、みなさん始めまして。楽しそうなので私も参加させてください。

先ずはご挨拶として、先日出かけました埼玉の巾着田での曼朱沙華の写真をアップします。
これからもよろしくお願いします。

使用カメラは全てオリンパスです。1枚目-3枚目がE-5、4枚目がE-P3です。
レンズは1枚目と3枚目が50-200mmF2.8-3.5SWD、2枚目がが50mmF2.0マクロ、4枚目が45mmF1.8です。

書込番号:13608698

ナイスクチコミ!14


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/10 22:52(1年以上前)

ススキです1(SIGMA 50-200 DC OS HSM)

ススキです2(YASHINON 50/1.9)

休憩。コレ最近できました。(SIGMA 50-200 DC OS HSM)

ススキです3(YASHINON 50/1.9) 山が欠けた(T_ T

皆様、こんはんは。

沢山のレスありがとうございます〜。純粋に嬉しい!の一言です(^^
この時期、北海道−東京−沖縄で気温差も大きくて、同じ秋でも季節の多彩さを強く感じられる素敵な時期でもありますよね。
ちなみに神奈川の本日の夕方は、薄着だと少し肌寒く、空は暗いのに町は明るく感じられて気持ち良かったですよ〜。
Yahoo天気(一例)のアメダスで観測上位データ見て楽しんでください。え?そんな趣味ない?まぁそういわずに(^^;;
私なんかは仕事の合間にちょくちょく見てますよ〜(オイオイ)

☆ブローニングさん
こんばんは〜♪いやいや今このタイミングで来て正解、カッコイイ。理由は私が嬉しいいから♪
大丈夫とは思いますが熊にはお気を付けください。ヒグマってとこが怖いですね。
定山渓の紅葉TVで映ってましたよ。紅葉真っ只中。。。。。。あ、サギ集団、大うけですがな〜(^^

☆オカ爺さん
こんばんは☆
いやどれも十分綺麗と思いますよ〜。どれも綺麗なので好みで言いますと私は1枚目が好みです〜(^^
彼岸花ってが帰国では黄色もあるそうです、びっくり(^^;

☆にほんねこさん
どもども!バームクーヘン頂きます、、、が作るの大変そうですね〜(^^;
滝は撮れましたか?整理ができたらでいいのでupしてくださいねー

☆鶴見k10さん
3枚目の鳥、キレイですが、ちょ・直立歩行ですか??? なんか怪しいですね(^^;
ズーラシアって気にしたことがなかったのですが、仰る通り、結構大きいんですねぇ・・・

☆くるみちゃん♪さん
い〜ですね、はい撮るよ〜、イーしてー、鼻のアナ広げて〜、上向いて〜、パシャ! みたいな(笑)
私がカメラ向けた途端にK擦に通報されそう(笑

☆okiomaさん
そそそ、あと少し、良しも悪しも正当に評価されだすでしょう。
ご自身で評価して、気に入らなければ、、、私にくださいっっ!
作例のモミジ、色はまだまだですが、透け具合と空に秋を感じましたよ〜
C-PL、最近はSS落ちの少ないものも出ているそうな。。。
ちなみに私、C-PLを食器用洗剤とスポンジで洗ったことがありまして、、、あとはご想像におまかせします(^^;

☆guty63さん
はい分かりました!いってらっしゃいませ。戻ってこられたら次スレでも結構ですので作例期待しております☆

☆sumu0011さん
こんばんはー。私もマクロと望遠だったら同じような撮り方すると思います。
コスモスキレイですね、同じピンクでも少しずつ色の出方が違うんですね。
うちの近くにコスモスないんですよ。最近探してるんですが、なかなか見つからない。。。
良く似た橙色のやつはあるんですけど。。。どこか近くに絶対あると思うんですけどね〜。

☆ちさごんさん
おー花びら光ってる。
どれもいいレンズですねー。。SMCM120?あまり見ませんよね。
YASHINON 50/1.9 もなかなかよさげですよ〜、解放で結構しっかりしてますし。どぞ(笑
RIKENON情報サンクスでーす!

☆スペシャルビームさん
こんばんはー。1枚目はそういうことだったのですね。まず見た時にどうやって???と思ってました。
>色んな場所に咲いているおかげで、表現の幅が広がりますよね。
なるほど、なるほど〜、わかりました。ありがとうごあいます(^^

☆Biogon 28/2.8さん
いらっしゃいませ!コスモスはホントキレイですよね。
重たい装備で、青森まででかけるところも、またすごいです(^^;
私の場合、あちらに行くときは、だいたい酸ヶ湯温泉旅館に泊まります。先月は趣向を変えて蔦温泉に泊まりました。
あの辺りは、とても良いところですよね!

☆毎朝納豆さん
こんばんは。4枚目のコメント、、、わははは(^^
1枚目キレイですー、どこでしょ?2枚目はまたキレイな波紋ですね。
水質が違うのでしょうか(そんなわけないですよね)。

☆にほんねこさん
ども〜♪妙高、黒姫、戸隠、長野ってそんなに満喫してきたのですか?ビックラ〜(^^;
あ、バームクーヘン、おいしそう、、、失礼ですが前作例では、まぁ素人の手作りだし、食べれないこともなかろう!とおもってましたが、見誤りました。これは、外側は微妙だけど

、むしろそれが、、、うまそうだ(まじで)!

☆天国の花火さん
えっと、なになに、ワンダスリーとワンダフォーとEPL2、すっごいですね。一体、幾ら持って(150万分?)、、、重量もすごそう(^^;
EF8-15フィッシュアイ、これで星空撮ったら面白うですね

☆ぼーたんさん
どもども、いらっしゃいませ〜♪
Qを購入されたのですね!遅ればせながら、おめでとうございます。Qは多分、いろいろスレ初登場です!
この間、新宿のビックカメラで実物いじってきました。思っていたより造りがしっかりしていて、高い訳を勝手に納得してきました。
当面値段下がらないでしょうね〜。

☆Tako Tako Agareさん
はじめまして、ようこそ!
彼岸花の一面の赤色がとても目を引きますね〜、きれいです。
HPもちょこっと拝見させて頂きました。うはっ、こりゃすごいと思わずニヤけちゃいました(^^

先日の箱根仙石原でのススキスナップ(?)を張ります。
基本ススキが好きなんですよ〜。特に光に透けて光っている状態が大好きで、まだだ、もっと明るく!もっと眩しく!!
としているうちに、、、失敗作になっちゃったりします(^^;;

ではまた〜♪

書込番号:13609412

ナイスクチコミ!13


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/10 23:15(1年以上前)

DT18-55:祝福のコスモス〜若いっていいな♪〜

魔武屋さん皆さんこんばんは。
まぶさん、開店おめでとうございます。
waterman3007さん、前スレ参加できませんでしたがお疲れさまでした。
常連、お初の方々、刺激が強すぎるくらいの刺激を日々、頂いており感謝です。
のんびり参加ですが、これからもよろしくお願い致します。<(_ _)>

最近、親B写真以外にもチャレンジしたいと、懲りずに「なばなの里」です。
なんだかスランプ気味ですが、幸せそうな情景が撮れたのでペタリと貼り逃げです。

書込番号:13609563

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/10/10 23:22(1年以上前)

 こんばんは。

 魔武屋 さん、新スレ主ご苦労様です。
 waterman3007さん スレ主お疲れ様でした。

 とりあえず、季節のものと言うことで、コスモス貼っておきます。レンズはEF 100 L マクロです。今日も貼り逃げすみません(^^ゞ

書込番号:13609614

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:206件

2011/10/11 00:02(1年以上前)

@ANA B767-300 JA602A

AANA B767-300 JA602A

BJAL B737-800

CJAL CRJ200

魔武屋さん、みなさん、こんばんは。

魔武屋さん、part33スレ立てありがとうございます。

waterman3007さんpart32お疲れさまでした。

10月9日に当直勤務して、10日に帰って来たら33がスタートしていて、今見たらレスがもう41も。ちょっと早すぎじゃないですか。(笑)
魔武屋さん、大盛況でうれしい悲鳴ですね。


まず最初にアップした写真の説明をさせて下さい。

@ANA B767-300 JA602A (2011.10.8 撮影)
いわゆるモヒカンジェットです。
全日空が1989年3月まで使用していたデザインです。
垂直尾翼にレオナルド・ダヴィンチのヘリコプターの絵が描かれています。
機体の頭の上に水色のラインが入っていて、「モヒカン刈り」のように見えることから「モヒカン」と呼ばれています。

AANA B767-300 JA602A (2008.4.27 撮影)
そうです。機体レジは@と同じ。@のモヒカンジェットの前の姿です。
2009年12月にモヒカン塗装になる前はいわゆる現行の塗装でした。

BJAL B737-800
以前アップした「天女の羽衣」をまとって着陸していた太陽アークのB737-400は引退して、鶴丸の新塗装の800が定期就航するようになりました。
塗装が新しいのでとてもキレイです。

脇に見えるトーイングトラクターはJALと書かれてはいるものの、旧JASのデザインですね。

CJAL CRJ200
2002年10月にJASと経営統合した時から、この太陽アークのデザインになりましたが、全機鶴丸デザインに変更するということなので、このデザインの機体を見られるのもあとわずかです。



魔武屋さん、無理をなさらないよう、睡眠を充分取って体調管理にはくれぐれも注意してくださいね。

それではみなさん、今回もよろしくお願いします。

書込番号:13609814

ナイスクチコミ!10


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/11 00:56(1年以上前)

「小さい秋。」

「小さい秋。」

「小さい秋。」素

「小さい秋。」

魔武屋さん、皆さん、こんばんは〜♪今回早すぎ〜^^

「α900+ミノルタ AFソフトフォーカス100mmF2.8」JPEG撮って出し、リサイズ。
日曜は小さい秋を探しに近所をぷらぷらして来ました♪まだそんなにないですね(笑)
100ソフトの柔らかな表現は、穏やかな秋の空気にもマッチすると思います♪

>天国の花火さん
しばらくのごぶさたでした〜♪
またよろしくお願いしますm(__)m

>スペシャルビームさん
はじめまして♪
楽しいですよ〜^^またよろしくお願いしますね♪

>ムーンレィス さん
タムキューご購入、おめでとうございます♪
汎用最強マクロです!楽しまれてくださいね〜♪

>maskedriderキンタロスさん
勝手にごぶさたしてます^^
おねいちゃん、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!って失礼しました〜(笑)

>魔武屋さん
スレ主ありがとうございます!
E30行くんですね〜♪55210と501.8が出れば、焦点距離的には一通り揃いますね♪
後はツァイスか…(笑)
そうそう、1年で20本以上とは!もうすっかり…(笑)

>音伽夜茶花さん
お!いつもと随分違う雰囲気!こ〜ゆ〜のもよいね♪

>オカ爺さん
半月板…それはそれは…お大事になさってくださいね!
またよろしくお願いしますm(__)m

>くるみちゃん♪
ちょっと歩くと色々咲いてるね♪これから少し寒くなって行く時期が一番好きかな〜^^
雲はなんか一個入れたくなるね(笑)

>sumu0011さん
お待ちくださいませm(__)m

>Biogon 28/2.8さん
う〜ん!今回も背景のボケ具合が素敵です♪
この時期多様で華やかなコスモスよいですよね!

>にほんねこさん
あぁ、これは美味そうだ〜♪
α900ぐいっと上がりましたね^^自分的にはお疲れ!これからもよろしくって感じです♪

>ぼーたんさん
ごぶさたでございました〜!ペンタQ初めてですね!これはやりますね〜♪
またよろしくお願いします♪

>Tako Tako Agareさん
はじめまして!E-5来ました♪しかも名玉50マクロ〜!
よろしくお願いしま〜す♪

>basyaumaさん
こちらではごぶさた〜(笑)
親B写真も期待してますよん♪

ではまた〜♪

書込番号:13610059

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2011/10/11 01:12(1年以上前)

分かりにくいですが、桜です。

魔武屋さん、皆様こんばんは。

魔武屋さん、スレ立てありがとうございます。
waterman3007さん、お疲れ様でした。

久々の三連休は全て家族サービスでした。
季候もよく、存分に楽しむことが出来ました。
が、子供を見ていないといけないので、撮影は程々にでした。

今スレも早いですね。
毎回参加表明だけです。
どうやら流行っている(?)らしいもの貼っておきます。
おまけに桜の花も。この桜、あまり気がついている人はいませんでした。
近くで撮りたかった。

コードネーム仙人さん
ズームリングを回す方向によってどんな違いがありますか?
やってみましたがよく分かりませんでした。
あと、ブレないように回すのって難しいですね。

書込番号:13610106

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/11 05:16(1年以上前)

皆さん おはようございます
 魔武屋さん返信有難うございました

>ズーラシアって気にしたことがなかったのですが、仰る通り、結構大きいんですねぇ・・・
→私も現地に行ってビックリしました。
 また、4枚アップさせて頂きます
 ●k-5 + DA18-135MM


書込番号:13610306

ナイスクチコミ!9


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/11 07:40(1年以上前)

(SIGMA 50-200 DC OS HSM)

(←)

よそ見:こんなのも走る様になりました☆ (←)

(YASHINON 50/1.9) ススキばっかですいません(^^;;

皆様、おはようございます。

はい、今日は、日の出 5:43、日の入 17:12、月の出 16:28、月齢 13.7、旧暦 9/15、大安です。
元気に行きましょう!(何言ってんだかですね)

☆basyaumaさん
いらっさいませ〜♪作例、仰る通り幸せそうな情景、いい感じに撮りますね☆
前から思ってたんですけど、DT18-55も良いかも。
スランプですか? 基本の親Bに立ち返ってみるということでどうでしょう!
(無責任発言すみません、でも好きなもの、大事なもの撮るのが一番ですよ〜)

☆遮光器土偶さん
ども〜、いらっしゃいませ〜☆
流石に前ボケ後ボケ素晴らしいですね。私は2枚目の様に意図して前ボケをうまく持ってくることができないんです。
練習しているんですが、いろいろ試しているうちに蚊に食われて断念とか、アリが足を這い上がってきて大騒ぎとか、、、修行中です(^^;

☆チャック・イェーガーさん
確かにあの縞模様はJASのものですね。昔々は朝一便のJASに乗るとパンとか貰えたんですけど最近の国内便では、そういうのはなくなりましたよね。
JALの太陽アークは出た当時は少し安っぽく感じていたのですが、この10年ですっかり馴染んで、今はカッコイイと思っているので、鶴丸に戻るのはちょっと哀しいです。
ちなみにモヒカンジェットの模型、うちにもありました。しかも玄関に(^^;
飛行機の1/500模型を集めていたのですが全機種集めると金がかかるので、F-toysさんで1/500バチモンを箱買してたんです。価格1/10(^^;
それと、お気づかいありがとうございます!(^^

☆TRIMOONさん
こんばんは♪ミノルタもこういうレンズ出してたのですね。 小さい秋、キレイです!
つい先日、Yオクでケンコーのソフトフォーカスが出てて、どうしようか迷ってやめたとこなんです。
レンズは、増えてます。1本を使い込んでクセを見極めるほうが、開発者冥利につきるのでしょうけれど。。。
ツアイスは、基本は貧乏性なので、あの値段どうでしょうね?(^^;
TRIさんの顔文字、初めて見たような・・・(笑

☆びっこまんさん
いらっしゃませ♪ 露光間ズームで面白く撮ってますね(^^
家族サービスバッチリじゃないですか、大切ですよね〜!
どうやらこの時期に間違って?咲く桜ってあるようですね、前スレでもフィルムチルドレンさんから一輪、報告がありましたし。

☆鶴見k10さん
動物たちのしぐさや撮影のタイミングとか、いいところを抑えてらっしゃますね。
かなり楽しかったのがわかります☆


またまたススキです(^^;;

ではでは☆

書込番号:13610482

ナイスクチコミ!9


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/11 15:23(1年以上前)

こんにちは!

昨日、足をくじいて、びっこを引きながら数枚撮影してきました^^;

すべてMF撮影です。私が撮ったD7000の写真、発色が綺麗だと言われます。秘密はピクチャーコントロール(キヤノンだとピクスタ)がオリジナルのものを使っているのが要因のひとつ。もうひとつはMFでピントを合わせているものが多いのです。レンズはTamron B008という高倍率ズームなので、普通に撮ったら綺麗に写りませんw。


今日も貼り逃げですw。私、なぜかニコン板のスレ主をしているのですが、スレに人気がありません。もう少し、キャンペーン活動が必要ですね^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13597118/

書込番号:13611636

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/11 18:21(1年以上前)

つまらぬ物を撮ってしまった…(^^ゞ

Tako Tako Agareさん風に出来ただろうか?(苦笑

皆さん、今晩は。

タム9ゲットで少々浮足立ってるムーンです。
考えてみると、前スレの返信も疎かに(^^ゞ どもすみません<m(__)m>


前スレでアップしたE-410のキットレンズの写真が、魔武屋 さんやちさごんさんに好評だったようで、まだまだオリも捨てたもんじゃないなあ…と、感慨にふけってる矢先、Tako Tako Agareさんの作例見て腰抜けました(爆
E-5も素晴らしいですが、やはりレンズが凄いみたいですね!
Tako Tako Agareさん、引き続き作例楽しみにしております(^^)

まあやはり、マクロレンズ入手となると、花の作例…特に同レンズの作例が気になります。
Biogon 28/2.8さんはじめ、遮光器土偶さん、ちさごんさんの作例は毎度素晴らしいのですが、レンズは異なるもののスペシャルビームさんの彼岸花&コスモスが良いなあ〜〜〜と(^^)。
やはり構図も大事ですね〜〜

タム9の作例では、オカ爺さんのお地蔵さんの作例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1023716/
いや〜、ナイスショット(笑


他にも、ぼーたんさんのペンタックスQの作例が目を引きますね。
色乗りも良いですが、結構キレがあるように思います。
はてさて、ニコン1はどうなんだろう?と思い始めたりして(^^ゞ


TRIMOONさん、くるみちゃん♪、
いや〜、タム9良いですけど、ピント浅くて難し〜〜〜(^^ゞ
老眼の眼にはきついっす(爆
今日もアップしますが、ブレブレでダメだぁ〜〜orz


びっこまんさん、
おお!滑り台のお写真、ナイスです!
お嬢ちゃん?の笑顔がまた良いですね〜〜(^^)


鶴見K10さん、
ズーラシア、広いですよね〜
今の時期が一番良いかもしれません。
暑い時や寒い時は、動物が姿をなかなか見せてくれなかったりしますんで(^^)
オカピ、良く撮れてますね〜


え〜、今日もタム9ですが、まだどう撮って良いか迷いがあります(^^ゞ
花のほうは、夕方曇ってきてしまって、光量不足で苦戦しました。
やはり3脚は必須かも???

D300 タムロンSP90mmマクロ  14bitRAW〜JPEG変換 絞り優先AE MF 


書込番号:13612148

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/11 18:36(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) 咲き終えて

←造形の美しさ

←物言いたげな口元

←希望を胸に

魔武屋さん、皆さんこんにちは〜♪連休いかがでしたか?
連休の撮影成果かな?賑わってますね〜^^

今回の写真は黄色い大きな花、4パターン撮ってみました。

>魔武屋ん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1018319/
一連のススキ写真、いいですね。最近まぶやんの写真がツボで、なんか悔しいです(笑)
たまたま、いい感じの勝ち試合で、見てて楽しかったです♪

>クゼ・ヒデオさん
トロッコ列車、まだ乗ったことないんですよ〜!一度乗ってみたいんです。
中洲の屋台も入った事ないし、熊本城にも登ってないし、案外行かないものですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1019414/
これカッコイイです♪ミノ50F1.4、よさげですね〜!

>ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1022154/
夕陽の写真、いいですねぇ!なかなか思う色が出てくれません。

>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1018364/
この表情いいなぁ♪
七五三はバタバタでしたか〜!家族も一緒だと、じっくり撮る暇ないかもしれませんね。

>B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1018350/
猫かわいい〜!色もいいなぁ〜♪

>ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1019030/
DA100マクロ、いいですね・・・ハイキーなコスモス、メルヘンチックでいいですね^^

>コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1019706/
カラスアゲハと彼岸花、すごく綺麗です♪

>waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1020645/
トンネル効果っていうのかな、面白いですね、こういうの撮ってみたいです^^
国東半島の杵築の城下町、私も行ったことないです、いつか行けるといいなぁ^^

>sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1021626/
いい景色ですね〜!少し暗い時間帯に行くと、また違った表情が見られそうです^^

>チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1024372/
懐かしい感じのするデザインですね。こんなにデザインが変わっていたんですね〜!

>Biogon 28/2.8さん 
お久しぶりです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1021884/
流れる水と、葉っぱの緑・・・瑞々しくていいですね〜^^

>ちさごんさん
でっかいコスモスだ〜(笑)楽しんでますね〜♪
K-rってα100と似た魅力があるような〜。ナチュラルな鮮やかさと、空の青さかな?

>くるみちゃん♪
おお、花撮り仲間発見〜♪親子で撮影会、楽しそうだね^^

>maskedriderキンタロスさん
お久しぶりです、モデルさん、横の紐、えい〜!ってほどきたくなりますね(笑)

>オカ爺さん
お久しぶりです〜^^お地蔵さんと彼岸花が優しげで好きです^^

>Tako Tako Agareさん
はじめまして、彼岸花、鮮やかですねー!
fotopusも覗かせて頂きましたが、オリの鮮やかな色を使いこなしてらっしゃいますね!

>TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1020564/
コレコレ!このツタの感じ〜!135ZAの魅力と相まって・・・くぅぅっ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1021571/
これツボです♪ボケでふわっと絵画的になっていく感じが♪彼岸花もいいなぁ・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1022647/
このレンズ、色が軽い?って思ってたけど、こういう使い方、いいなぁ♪
100ソフトのふんわり秋色もいいな、素はリアルな発色だね^^

ではではまた〜!

書込番号:13612198

ナイスクチコミ!11


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/10/11 21:27(1年以上前)

魔武屋さん、みなさん、こんばんは。

足利市の浄因寺(行道山)。
お題は「どこが気に行ったか」。ここはまだ紅葉がなく、日光のような華やかさはありま
せん。でも少し山寺の雰囲気が撮れたかなと思います。
D3100 + Micro 60mm f/2 2.8G。

●ちさごんさん
 >どうしてF2.8で撮影されたのでしょう??
 秘密にしておきたかったのですが、聞かれてはしかたない(笑)。以前の設定のまま撮っていたた
 めです。「ファインダーにF値が出るはずだとか、なぜそう何枚も」と聞かないでください。
 近くに木があるときはF4~、遠景の時はF8くらいと思っていました。F11も。了解です。感謝。

●スペシャルビームさん
 初めまして。前回のもですが、きれいですね。1/40秒でもブレていないですね。
 >背景がビニールハウスで夕日を反射させて撮っています。
 いろいろやってますね。機会があったら真似したいと思います。

●にほんねこさん
 「妙高の秋」はいいですね。ススキも、後ろの少しボケた紅葉の木も、山のバックもいい。
 家族サービス、お疲れ様。

●魔武屋さん
 >コスモスへのコメント、ありがとうございます。
 皆さんのコスモスを見ていたら、撮り直したくなりました。もっと群生しているところを。
 ススキ、いいですね。私も、赤城山に行ったとき、曇った天気の中で太陽が現れ、ちょうど
 ススキを照らした瞬間を撮ったのですが、後で見るとススキが光っていない…。

●TRIMOONさん
 以前、TRIMOONさんにメモされた 置きピン4(6)mのツバメは、約束を果たせていません(尤も、
 納期なしの約束)。気長に待ってますョ、来年でも、もっと後でも、「大きい秋。」を(笑)。

●音伽夜茶花さん
 >いい景色ですね〜!  ありがとうございます。実際には WBをいじっていてもっと緑が
 あるのですが、それでも綺麗でした。
 今回はカボチャの花でしょうか? もしそうなら、私もマクロで何回か撮ったのですが、変に
 長くてモノになりませんでした。「物言いたげな口元」← このセンスがいいですね。

書込番号:13613011

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/11 21:55(1年以上前)

 小布施の栗どぞ!

 妙高新そば、おかのり天付き!

 あらゆき米どぞ!

 天狗の隠し酒どぞ!

魔武屋さん こんばんわ!
やはり早い流れですね〜頑張って貼らねば(^^;
仙石原のススキ美しいなぁ〜箱根行ってみたいですねー
YASHINONの柔らかい描写は独特ですね(^^

・遮光器土偶さん 100マクロ・・・ 欲しい(^^;
・basyaumaさん スランプ脱出しましょー!
・チャック・イェーガーさん またよろしくです(^^
・TRIMOONさん 「小さい秋。」シリーズ いやーパクリたいですね〜 
 ソフトフォーカスたまりません(^^
・attyan☆さん こちらでもよろしくです、足お大事に。
・ムーンレィスさん きましたね〜タム9! またまた 欲しい(^^;
・おとぎさん いつも不思議な形を捉えますよねー 目からウロコです(@@
 七五三、何度も経験してますがついつい気合入っちゃうんですよね〜
 もっとじっくり見ておけばよかったかなぁと、ちょい後悔(^^;

「何を想って撮ったのか」写欲の秋、食欲の秋(^^

書込番号:13613191

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/10/11 22:32(1年以上前)

DT35

FA77

ペンタ10−17フィッシュアイ

SMCM120mm

皆さんこんばんは!

本日東京への日帰り出張でお疲れのおやじです。
激眠状態なので張り逃げ御免!

にほんねこさん。ご了解サンクスです!

書込番号:13613480

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/11 22:37(1年以上前)

皆さんこんばんは。魔武屋さんスタート好調ですね^^3連休は娘が風邪をひいていたこともあり、自宅にいました。ウォーキングで歩いた途中にシャッターを切るといった感じでしょうか。皆さんの作例もだいぶ秋らしさが感じられて良いですね^^

作例は朝のウォーキングに撮った『歩き目線の朝の花巻市内』

*32のレスです。
●魔武屋さん 
リクエストのすすき、ありがとうございました^^堪能させて頂きました。こちらはちょっと一段落といいますか、ウォーキングで撮っていたデータの処理を行う予定が、娘と遊ぶことに時間を割きましたので昨晩ようやく終わりました。UPしていきますね!

●コードネーム仙人さん
稲刈り、猪の・・・はありましたが、一先ずお疲れ様でした^^http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1022547/このような組み合わせですが地元の名所と去就の500系東海道って感慨深いものがありますね・・・

●ブローニングさん
ヒグマの出没が多いんですね・・・結構下まで降りてくるなんて本当にカメラマン泣かせですね。秋そして冠雪は今からですもんね・・・渡り鳥の飛来も始まりますしね・・・

●isoworldさん
掲載して頂いた作例、そしてコメントですが大変勉強になります。コンポジットの件もそうですが、昆虫を含め生物の生態を知らないと撮るべきシーンも定まらないし、色々と勉強が必要です^^;ただ自分の楽しめる勉強はどんどんしてスキルアップしたいですね。以前のようなただ早いだけのスレでは無くなりましたので、引き続きご参加頂ければ幸いです^^

●毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1022606/ペンタブルーですね^^こういった挑戦、僕は大好きですね〜〜〜また撮ろう!次こそっていうのは僕も沢山あります・・・同じ条件が揃うことは少ないですがリベンジ報告お待ちしています。

●TRIMOONさん
最近はテーマを設けた撮影ってしてません。TRIMOONさんのタイトルのある画を見てると久々に撮ってみようかと^^

●くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1022756/これうちの娘もそうなんだ〜〜〜すごいポーズ撮ることあるよね!今日から幼稚園行ったよ〜稲刈りしてきたって!!

●okiomaさん
>撮っているとストレスが発散します。
これ同感です^^嫌な事あってもシャッター音を聞くと開放されますね

●まったりとさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1022822/この柔らかいトーンはかなり惹かれます^^5Dとレンズの良さが上手くマッチされたんでしょうね!

●sumu0011さん
>露出補正が -0.7になっています。アンダーが好きなんですか?
はい、かなりのアンダー好きです^^引き継いだタスキを無事渡すことが出来ました。精力的な撮影、羨ましいとともに見習って頑張りたいですね!

●ちさごんさん
2台入るバッグですかーーーー!!それは重宝しますね^^な、なんと驚きの値段・・・益々撮影に出かけなければならないですね!!

●デジズキさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1022881/こういったハイキーな作例ですが、お子さんの柔らかい感じがとても良いですね!

●ダグペン2さん
K-Xの色ですね!セッティング諸々、K-5の良さをどんどん引き出せると良いですね。

●attyan☆さん
60D板で初めてお会いしたご縁でしたが、本当に数多くのレスのご支援を頂きありがとうございました。なんでもスレということでattyan☆さんのように複数のマウント・レンズを所持されている方がこのスレにご参加頂く事はとても良いことだとおもっております。33でも既にレスを頂いておりますので引き続きお付き合い頂ければ幸いです。・・・ニコン機無いのでお返しできずスイマセン・・・

書込番号:13613525

ナイスクチコミ!12


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/10/11 22:58(1年以上前)

神輿には豪華な飾りが。

石段を上がって宮入りします。

降りてきた後、町へ帰る前に広場でお披露目。

おまけ。

魔武屋さん 皆さん こんばんは^^

すっかり出遅れましたが^^;

魔武屋さん
スレ立て有難うございます。m(_ _)m

waterman3007さん 
遅くなりましたが32スレお疲れ様でした&お世話になりました。m(_ _)m

とありあえず先日観に行ったお祭りからピックアップで・・・

1枚目:ミノルタ50マクロ
2枚目:タムロンA001
3枚目:シグマ28mm F1.8(旧)
4枚目:タムロンA001

書込番号:13613663

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/11 23:43(1年以上前)

田舎のフェラーリ

魔武屋さん 皆さん こんばんは

皆さんの多種多様なレンズの作例、参考になっています。
いずれは何かを買う予定ですので・・・

魔武屋さん
ススキって魅力ありますよね。
私も何度か撮りましたが、難しいですよね(汗
4枚目のお写真、いい雰囲気です!

毎朝納豆さん
はじめまして
コスモスのお写真、すごいと思いました。
ビシッと決めつつユーモアも入れるのは、とてつもなく難しいです・・・

TRIMOONさん はじめまして
こちらこそよろしくお願いいたします。
アートしてますね〜
独特の表現が素敵です。

sumu0011さん 
はじめまして
お褒め頂ありがとうございます。
コスモスは20枚ぐらいとって、半分ぐらいブレていました(笑;
私のカメラは高感度が苦手なので、何とか200以内でと・・・
sumu0011さんのお写真は、風格があります。
被写体に対して丁寧で、その場の空気感がダイレクトに伝わってきました。
私がこの雰囲気を出せるようになるには、かなりの時間が必要ですね・・・


私は、もう写真がありません・・・
早く週末にならないかなぁ。

書込番号:13613933

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/12 00:01(1年以上前)

白駒の池です

紅葉は見頃でした。

途中で見つけた白樺です。

ススキです。

魔武屋さん、みなさんこんばんは。いやーレスの伸びが速い、なるべく付いていきます

☆魔武屋さん、
ススキノ写真いいですね、光り輝くススキノ穂を見るとつくづく秋を感じます。これからも宜しくお願いします

☆TRIMOONさん、
ソフトフォーカス-でいいのかな-の枯れはの写真いい雰囲気ですね。

☆ムーンレイスさん、
過分なお褒めの言葉、少しお尻がこそばいです。オリンパスはレンズが素晴らしいと
思います。特にE-5と50−200F2.8-3.5SWDの組み合わせは、画質、構えた時のホールド感
どれも一級品だと思います。マクロの作例どれもホンワカしていて良いですね。

☆音伽夜茶花さん、
オリンパスのカメラは優秀なので、設定で自然と鮮やかな色が出てくるんです、とても
使いこなしているとは言えないです。アップされたお写真、花の色々な表情が出ていて
面白いですね。

今日は3連休が土曜と月曜が仕事だったので今日がお休みでした。で早起きして信州北八ヶ岳
の白駒の池まで今年初めての紅葉刈りに行ってきました。ちょうどいい感じで良かったです。

1枚目が11-22mmF2.8-3.5後は全て50-200mmF2.8-3.5SWDです。

眠気が限界に来たので今日はこれで失礼いたします。




書込番号:13614027

ナイスクチコミ!12


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/12 03:34(1年以上前)

箱根の小川(^^; (YASHINON 50/1.9)

気が付くとウチの周りもこんな感じ(EL-NIKKOR 50/2.8)

葉っぱはまだこの通りです(←)

でも、こういった光景も・・・(←)

皆様こんばんは☆

本日も素敵な作例ありがとうございます(^^

見ていて嬉しい限りで、せめて一言づつでもお添えたいのですが、
ちょっと今日は当方、色々ありまして1.5時間ほど前に帰宅、
時間も時間ですので、それは明日の楽しみとさせてください☆

それでは、また明日〜!

書込番号:13614519

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:385件

2011/10/12 11:04(1年以上前)

鎖が入ってるのがなんかお気に入り♪

仲良し親子♪

カラーフィルターでお遊び♪

太陽ぴかりんならないな・・・

魔武屋さん、みなさんこんにちは♪

私もコスモス撮ってみました^^
コスモス畑に行って撮りたいな〜とおもいつつ公園のコスモスです(笑

>okiomaさん 紅葉がぴかぴかだね^^背景が白く飛んでるのもなんか紅葉がひきたっていいね♪

>sumu0011さん コスモス沢山撮ってますね〜コスモス畑とかいってみたいです♪
プロのモデルさん撮るのおもしろそうですね^^

>ちさごんさん 娘にマクロより私にマクロでしょ(笑)娘にコンデジでも使わせてみようかな♪

>スペシャルビームさん みなさんコスモスを撮ってるけど個性がすごくでますよね^^
2枚目の背景が黒っぽいのかわいいコスモスがかっこよく見えますね♪

>Biogon 28/2.8さん 撮影スポットがいっぱいあるところいいですね^^

>にほんねこさん バームクーヘン一度はキャンプで作りたいって思ってます♪意外に簡単なんですよね?

>ぼーたんさん お久しぶりです^^すっかり秋っぽくなってきましたね♪

>Tako Tako Agareさん 初めまして♪沢山の彼岸花すごいですね!

>魔武屋さん ドラえもんの銅像だ〜ドラエモン発祥の地なのかな?

>RIさん なんだかRIさんの季節が来たって感じですよね^^あの変わった紅葉みたいな葉っぱがすごく印象に残ってるから(笑

>びっこまんさん 露光間ズームばっちりですね!すごいな〜滑り台みたいに動いてるのにばっちりだなんて^^

>ムーンさん 2枚目のほわほわしたのかわいい♪ねこじゃらしかな?

>おとぎちゃん この花かなり大きそうだね^^はじめかぼちゃの花?とか思っちゃった♪

>man兄ちゃん あらら・・・娘ちゃん大丈夫?ちょっと前も風邪ひいてたよね。治りきってなかったのかな・・・
娘ちゃんもポーズするんだね(笑

>BYさん 秋祭りって感じですよね〜おみこしが出てくると♪

書込番号:13615383

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/12 15:16(1年以上前)

摩武屋さん みなさん こんにちは


 秋の写真色々です。

  使用レンズ

    1,2,3、 EF200mmf/2,8L U   MF ノートリ 三脚使用

        4、 AF−S16−35f/4      AF ノートリ 手持ち


 摩武屋さん

 コメント有難うございます。

 酸ヶ湯温泉と蔦温泉は立ち寄り湯で入った事があります。

 酸ヶ湯温泉の強酸性は凄いです、後でタオルがボロリとちぎれましたw

 十和田湖、八甲田周辺は風景の撮影スポットの多い所ですね!!


 TRIMOONさん

 コメント有難うございます。

 ソニーはフルサイズを3機種発表するらしいですね。

 やはりミラーレスなのでしょうか?


 音伽夜茶花さん

 お久しぶりです

 コメント有難うございます。

 気まぐれの為アチコチ出没していますw


 くるみちゃん♪さん

 太陽を撮る時は目とカメラを傷めることがありますので、

 お気を付け下さい!!

書込番号:13616080

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2011/10/12 15:23(1年以上前)

白鳥不在の伊豆沼

みなさん、こんにちは。魔武屋さん、スレ建てお疲れ様です。

運動会用に動体の試し撮りに行きましたが、白鳥やカモが何処にもおらずちょっと残念なオヤジです。

>Waterman3007さん
 お気遣いありがとうございます。あまり頑張りすぎないように、お体ご自愛くださいね。花巻市郊外に二十数年前よく通った民家風の美味しい蕎麦屋さんがあったような気がします。いつももりそば二枚でしたが。

>ムーンレィスさん
 『思いを馳せる』いい言葉ですね。いつかどこかでお会いする日がありそうな気がします。

>ちさごんさん
 部屋にカメラバックを置いてみても、女房に無視されています。

>クゼ・ヒデオさん
 とりあえずの作例です。運動会までに設定等何とかしなければ・・・。

>こむぎおやじさん
 X10等待てませんでした。運動会が15日なので、K-rに行ってしまいました。

書込番号:13616097

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/12 15:41(1年以上前)

摩武屋さん みなさん こんにちは


 スミマセン 前回の2枚目の使用レンズの訂正です。

       AF−S16−35f/4をマウントアダプターで使用しています。


       今回の使用レンズ

       AF−S300f/4

   

書込番号:13616155

ナイスクチコミ!9


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/10/12 15:57(1年以上前)

どこの光景か分かりますか(ヒント:東北です)

どこの光景か分かりますか(ヒント:北海道です)

どこの光景か分かりますか(自分でも分からなくなりました^^;)

説明のいらない光景ですね^^

 
waterman3007さん:

> 以前のようなただ早いだけのスレでは無くなりましたので、引き続きご参加頂ければ幸いです^^

 はい、承知しました。

 ほとんどの写真はEOS板やお気楽板で貼っていますので、どうしてもその写真の使い回しになります。そこで…なるべく使い回しにならない写真はないものかと在庫を調べ、こんな写真を選んでみました。

書込番号:13616196

ナイスクチコミ!10


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/12 17:35(1年以上前)

富士川と夏富士

富士川と富士市街

神田川

東京ドームcity

こんばんは!

足はかなり回復しました。ご心配なくw。今日は、パナのパワーズームを購入してきましたが、まだ使っていません。私、いろいろな板にお邪魔している関係で、レスするのも大変なので、コメント頂いた方だけにしております。ご了承くださいm(_ _)m


☆にほんねこさん

こちらこそよろしく。ありがとうございます。妙高新蕎麦、おいしそうですね。


☆waterman3007さん

アップしているのは、スナップばっかりで申し訳ありません。本気モードで撮りだしたら、しばらく顔を見せないかもしれませんが、その際はご了承のほど、よろしくお願いします。


☆スペシャルビームさん

ニコン板、御来訪ありがとうございます。私なんか近所の夜景を平気でアップします。凝ったものである必要もないと思いますが……。


さて、今日はすべてコンデジ画像ですw。コンデジでうまく撮るのは本当に難しいです^^;

書込番号:13616461

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/12 18:01(1年以上前)

皆さん、今晩は(^^)

ゆくゆく防湿庫買わにゃあいかんかも?と、気の早い心配をしているムーンです(自爆
タム9で撮影していて、絞り開放なのに何で表示がF2.8でないのか?少々不安になってましたが…実効F値?で表示されるんですか?…良くわからんですぅ(^_^;)


にほんねこさん、

なんかおひさしぶり〜…って、何気に7DとD70002台で出かけてたんですか??
なんちゅう羨ましい(^^ゞ
ああ〜…御蕎麦食べたくなった(^^)



魔武屋さん、ちさごんさん、

忙しそうですね〜
お身体ご自愛下され。
ちさごんさん、フィッシュアイで撮ったコスモス、良いですね!



Waterman3007さん、

おお〜…朝のゆったりとした雰囲気が伝わりますね。
私も早朝写真撮ってみようかな?
まあ〜、自分自身が慌ただしいようではそういう写真は撮れないと思いますが(苦笑



B Yさん、

なかなか盛大なお祭りですね!
1枚目、鮮やかですね〜
私としては、2枚目の作例が一番好きです(^^)



Tako Tako Agareさん、

信州はもう紅葉見ごろに近いみたいですね。

ところで、E-5はやっぱ良いですか?(笑
ズイコーレンズは、私も決して他に引けを取らないレンズだと思います。
フォーサーズの路線も引き続き盛り上げてくれれば…
事実上E-5のみになってしまったのが残念です。



くるみちゃん♪、

ん〜、ねこじゃらしではないんですよ(^^)
もっと大きかったですね。
てか、何だかは分かってないです(自爆

くるみちゃん♪にも魔黒、やっぱ合いそうですね〜




写真は、昨日撮影したものです。
ブレまくってて恐縮です(^^ゞ

D300  タムロンSP90mmマクロ
  

 

書込番号:13616552

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/10/12 19:34(1年以上前)

タムロンA005

タムロンA005

ペンタ10−17フィッシュアイ

皆さんこんばんは!

我が家のブラビアはリコールの対象なのかどうか?調べようともしてないおやじです。
2台あるけど・・・

おとぎちゃん
α100のセンサーはα330とほとんど同じなんですが、K-rとはちょっと違うかな?
α330はCCDらしくバキッとした濃い色合いが出てました。
K−rは一言で言うと透明感なんですよねーーー。
これは毎朝納豆さんとかの写真を見たときにすでに感じていたことで、ざんこちゃんとかクリエイトさんも同じ感想を述べられてましたねー。

スムさん
深追いはやめておきます。(笑)

Watermanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1024971/
これはなかなかレトロな色合いがナイスですね。

BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1024998/
おー豪華なお祭り風景ですね!A001の描写もとてもナイスです!

スペシャルビームさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025056/
ごついタイヤ履いたフェラーリだ!(笑)
切り取り方にセンスを感じますね。。。

Tako Tako Agareさん(HN長いわ。(苦笑))
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025065/
うーーんナイス!オリのカメラの色合いも特色がはっきり出ますねー。好きです。

まぶやん
ペンタックスMの120mmはかなりのレア玉です。ほとんど市場に出回ってないと思いますよ。
フジヤのショーケースの中みひっそり居たのを見つけたのですが、かなりのラッキーでしたね。
解像度、ボケの美しさとも申し分なく、さらに小型軽量というメリットもあって大変お気に入りの一本です。

くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025262/
ピカリンは絞らないと出ないですよん。F5.6では無理で、F16以上で広角にしたほうが出やすいです。
焦点距離18mmで絞りF16に設定して同じ構図で撮影すれば簡単に出ますよ。

ウスメバルさん
K−r到着したようですね!運動会撮影頑張ってください!

ムーンレイスさん
遅ればせながらタムキュー ゲットおめでとうございます。
私、いままでレンズを14本使用してきてますが、タムキューの描写力は依然として抜群にすぐれていると感じますねー。
これこそ銘玉中の銘玉ですね。

本日はこの辺で。
今日は一旦コスモス以外のお写真で。近所の漁港の風景です。

書込番号:13616946

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/12 21:22(1年以上前)

高倍率コンデジで撮った13夜の月、35ミリ換算799ミリ

K-5+DA18-135

K-r+DA35oマクロ

K-r+タムQ




こんばんわ、魔武屋さん、皆さん。

今夜は満月ぽいです。聞いたところによると15夜だけでなく13夜っていうのもあるらしいですね。
初めて知りました。

○ムーンレィスさん、タムQゲット、おめでとうございます。どの写真も柔らかくほんわかした描写がたまらなくいい感じです。

○おとぎさん、この花はかぼちゃの花にも似ていますねぇ。キューリでもゴーヤでもないよね?
ひとつの花をパターンを変えて撮るとまた違った感じになっていいですね。

○sumu0011さん、四枚の写真、今回はどれもF8に揃えられていますね。吾輩も一年位はどんな時にF値をどの位に設定していいのかさっぱり分からず使っていましたから。APS-C機の場合は風景撮りの場合
8〜11位にした方がいいと何かのカメラ本に書いてありました。迷ったらF8にしておけば無難でしょうね。

○にほんねこさん、しばらくお見えになられなかったと思ったら妙高、黒姫、戸隠、長野をフラついて
いたんですねぇ。長旅撮影?お疲れ様でした。それと次回のスレ主にとっても期待しちゃってますん
でよろしくお願いします。

○waterman3007さん、早起きでの散歩でしかも写真まで撮られるなんてなかなか真似できません。
早朝の光がまだそれほど強くない時間帯の雰囲気がよく表れていますね。

○スペシャルビームさん、過大なお言葉、恐縮です。田舎のフェラーリ、うん、うん、この斜め後ろ
からのアングル、撮り方うまいですね。とても畑で使うものには見えません。(笑)

○Tako Tako Agareさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025061/
信州北八ヶ岳は紅葉が見ごろなんですね。美しい紅葉写真をありがとうございます。

○魔武屋さん、遅レスで申し訳ないですけど。夜のヒガンバナ良かったです。やっぱ人と違う
ことしないと普段撮れない写真ってありますもんね。

○くるみちゃん♪、>カラーフィルターでお遊び♪ 青っぽい感じでなかなかいい雰囲気が
出ていると思いますよ〜。太陽のピカりんこはもっと絞ったほうがいいかな。? でもあんまり
太陽をまともに撮るのはセンサーに良くないから気を付けてね。

○ウスメバルさん、ペンタックスK-rゲット、おめでとうございます。また一人お仲間が増えて
超うれしい気持ちです。末永く可愛がってあげて下さい。んっ!フジのX10は吾輩も秘かに
注目してますよ〜。レビューと値下がり具合を見ながら年末あたりにどうかなと。

○isoworldさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025366/
をはじめ、どれも航空写真のようで空からの美しい絶景写真をありがとうございます。

それではまた〜。

書込番号:13617476

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/12 21:34(1年以上前)

幕滝

達沢不動滝・男滝

白糸の滝

魔武屋様、皆様こんばんは。

初めてレスします。
26頃からROMさせていただいてました。
6月末にKissX5wzkでデジ一デビューしたばかりでレンズもキットレンズ2本しか持ってません。
NDフィルターやクローズアップレンズで風景やマクロで下手成りに楽しんでいます。
これからたま〜にお邪魔したいと思いますので宜しくお願いします。

最近、滝巡りにはまってまして先日撮った滝を・・・1枚目、2枚目はND8使用

書込番号:13617556

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/10/12 22:15(1年以上前)

@ 長い長い年月をかけて何思う

A 髪の毛を緑にして何思う

B 季節外れの紫陽花

魔武屋さん、みなさん、こんばんは。

足利市の浄因寺(行道山)その2。
D3100 + Micro 60mm f/2 2.8G。

●waterman3007さん
 >精力的な撮影…
 ここはみなさんお上手なので、早く追いつきたいと頑張っています。
 アンダーが好きな人がいて、ハイキ―が好きな人がいて、いろいろで面白い。

●スペシャルビームさん
 それは褒めすぎです。写真をアップしずらくなってしまいます。
 「田舎のフェラーリ」は何だか知ってますよ。近くに梨畑があるので、よく見ます。
 フレーミングが面白い。
 ***
 私がD3100を買ったのは1年前。その前の2ケ月はずっとD3000のところにアップされた
 写真を見ていました。みなさん楽しそうに撮っていました。

●くるみちゃん♪
 >プロのモデルさん撮るのおもしろそうですね^^
 私は1回しか経験ないけど、機会があったらやってみてください。面白いです。
 くるみちゃんのコスモス、いいですね。逆光で撮ったり、マクロっぽく撮ったり。
 柔らかい光がいいです。うまくなったみたい。えっ、前からうまい。失礼しました!

●ちさごんさん
 >深追いはやめておきます。(笑) ← 私も早く忘れたい。
 1枚目の油絵っぽい絵(構図)、大好きです。

●毎朝納豆さん
 F8〜F11ですね。ありがとうございます。
 一番教えてもらっているのは私のようです。ラッキー!

書込番号:13617858

ナイスクチコミ!10


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/12 22:18(1年以上前)

宿泊した洞川温泉の旅館にて

旅館近くの橋の下には・・・

大きいものは30cmクラスのニジマスの大群が

でも町中は禁漁区なので捕っちゃダメらしいです(^^ゞ

こちらに気付かず、32の方にレスしてしまいました。

魔武屋さん、スレ主ご苦労様です。そしてwaterman3007さんご苦労様でしたm(__)m

週末の旅行で撮ったものを小出しに貼らせて頂きます。

書込番号:13617874

ナイスクチコミ!9


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/13 00:09(1年以上前)

ふふふふ・・・みたいな(EL-NIKKOR 50/2.8)

うひゃひゃ・・・みたいな(←)

皆様 こんばんは〜☆

はい、2012年5月21日九州南部〜関東 金環食まで、あと222日。いや、2が3つ並んでキリが良かったもので。。。(^^;
今日もたくさんの作例up、ありがとうございます(^^

☆attyan☆さん
確かに綺麗な発色ですね。D700板も拝見させて頂いて、個人的には、緑だ!緑が綺麗で、この色が背景でボケているときに最も威力を発揮してる!なんて思ったりしてます。でも淡い

ピンクもいい色出してますね。というか、ピクチャーコントロールできるのはいいですね。
ケガには気をつけてくださいねー

☆ムーンレィスさん
↓ピンの位置がいいのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1024760/
黄色から浮き上がるしべの様はがすごく綺麗♪

☆音伽夜茶花さん
「希望を胸に」いいですねー。珍しくハイキー? 前回といい、、、はっ、もしかしてイメチェン???
私がマクロ撮影で悩まされるのがピンずれ、縦横ブレは頑張って抑えても体が前後にぶれてピンがズレます(^^;
連休は休んでススキを堪能してきましたよ♪幸せでした(^

☆sumu0011さん
えぇ!山寺の雰囲気でていると思います☆
1枚目の瓦が入っているものや3枚目は特に私の好みです(^^
ススキは、なかなか光らないですよね。当たり方がよくないと、バチピンで消えちゃったりしますので、ちょっとずらしたりして逃げたりします(^^;

☆にほんねこさん
はいはーい、貼って貼って♪
仕事の休憩中に覗いて作例が増えてたりすると嬉しかったりしますよね。
栗、そば、コメおいしそう、お酒まで!ありがとうございます!
天狗の隠し酒どぞ!の17mmはF2.8なのにすごくクッキリな気がします。。。(゜゜;

☆ちさごんさん
わははは。九州−東京日帰り出張、お疲れ様でした。笑ってしまいましたけど、大変ですねぇ(^^;
ちさごんさんも色々なレンズで撮りますね。。。そのせいか、最近は k-r が多めですねー。
コスモスの白、キレイですね。

☆waterman3007さん
おーいいです。花巻も市内の紅葉はこれからの様ですね。その町の季節をほぼリアルタイムに見れるのもなんか嬉しいです(^^
ND8ですが、ススキ草原を金の海にするために、やっとこさカイマシタ!。。。が、忘れてしまい、いまだ封も開けず。。。orz
娘さん直りました?お大事にです。

☆B Yさん
いらっさいませ!(^^
祭り、雰囲気バッチリです!いーですね!! かなり気合入れたと勝手に判断。ありがとうございます!
4枚目ですね、近くでも綺麗ですが、2-3m 離れて全画面で見ると、とても綺麗な色合いです(^^

☆スペシャルビームさん
田舎のフェラーリ。。。カッコイイですね。
構図や明るさ(暗さ?)もいいですし、130mmあたりで撮っているから、このF値で前後がいい具合にボケて存在感がupしているのでしょうか。
あ、褒められると、正直、うれしいです(^^

☆Tako Tako Agareさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025060/
1枚目の水に浮いた草、私なら敬遠してしまうものですが、この様に撮ると全然違って良くなるものなのですね。参考になります!
この辺りは、紅葉真っ盛りですね〜。余談ですが、この近くのピラタスと八千穂は、雪質がよく昔はよくスキーに行きました。

(つづく、5000文字宣言のため切ります)

書込番号:13618584

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/10/13 00:11(1年以上前)

EF 100L マクロ

Σ8-16(去年の在庫、光芒の例)

Σ18-125(在庫 クロススクリーンの例)

 こんばんは〜〜(^^♪

 いきなり横レスいきま〜〜す(^^ゞ

★チャック・イェーガー さん

 モヒカンに鶴丸、良いですね〜〜。
 先日、伊丹の千里川に行ったら、マニアの方たち?がアプローチしてくる機体を見て「ダッシュ200だ」とか言ってましたが、私には、分からない世界です。
 あ、もちろん、B737と767と777の違いくらいはある程度分かりますけどね(笑)
 そういえば今日はB787が岡山に降りたんでした。会議が無ければ行きたかったな〜〜(爆)

★TRIMOON さん

 ソフトフォーカスの「小さい秋」シリーズ柔らかでいい感じですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1024449/

 特にこの木漏れ日が好きです。

★ムーンレィス さん

 おお、タム9おめでとうございます。
 私も100マクロを買う前にかなり考えました。いいレンズですよね〜〜
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1024759/

 先端に上手くボケが重なっていいですね。見習わなくっちゃ。

★音伽夜茶花 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1024769/

 私には思いつかない構図です。
 今度こういう場面見つけたら参考にさせてもらいますね。

★スペシャルビーム さん

 はじめまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025056/

 上手いな〜。
 切り取り方もいいし、タイトルも俊逸ですね。
 これがランボルギーニだったら、マジで型番とか調べようとしてたかも(笑)

★Tako Tako Agare さん

 はじめまして。

 湖面に移る紅葉もいいですが、白樺がもっといいですね。
 白い幹の間に黄葉した枝がワンポイントでいいですね。こういうセンスが欲しい。

★くるみちゃん♪ さん

 カラーフィルター、面白いです。
 私も時々、WBいじって遊んだり、もっと原始的にカラーセロファンかぶせて遊んだりしてます(笑)

 ぴかりん(光芒)は思い切って絞り込んだ方がいいです。
 でなければ、手っ取り早くクロススクリーンを使いましょう。
 在庫からサンプル貼っておきます(汗)

★ウスメバル さん

 こちらも、はじめてレスします。

 動体撮影の練習は空振りでしたか、残念でした。
 私は運動神経ないので諦めてますが、運動会はがんばってくださいね。

★ネコのハナちゃん大好き さん

 初参加ですか、よろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025621/

 いい滝ですね。光線の加減も好みです。これで紅葉が進んだら凄いんでしょうね。
 その時期の写真も期待してます。

★魔武屋 さん

 こちらもそろそろ木々の葉が色づき始めてますが、本格的な紅葉はもう少しって感じです。
 ススキは何枚か撮ってみましたが、全滅でした(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025145/

 こちらは、柵から顔を出したススキの穂でしょうか、バックのオレンジのボケとの対比が綺麗ですね。


では、今日はこの辺で失礼しますm(__)m

書込番号:13618595

ナイスクチコミ!12


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/13 00:12(1年以上前)

かぼちゃーズ (SIGMA DC OS HSM)

月とかぼちゃ (EL-NIKKOR 50/2.8)

(つづきです)

☆くるみちゃん♪
「鎖が入ってるのがなんかお気に入り♪」は、、、なるほど、私もそう思います。
でも、ここで、くるみちゃん♪が言うまでは、いつも邪魔だなーとかって思ってました(^^;
色々な視点があって参考になるのが、作例スレのいいところですね☆
ドラえもん像はですね、最近、作者のミュージアムができたことを記念して置かれたものらしく、近くの幾つかの駅に置かれてるらしいです。

☆Biogon 28/2.8さん
お、色づいて綺麗です。「秋の写真色々」いいかもです(^^
酸ヶ湯温泉の仙人風呂は、時期にもよりますが、深夜になると誰もいなくなって貸切になります。
以前、すっぱだかで上向いて寝っころがっている人がいて、だらしないなぁ、、、と思っていましたが、試しにやってみると、、、すっごく気持ちいい(爆)
ここに泊ることがありましら、是非試してみてください(誰もいない時に)。
EFマウントでnikonレンズを使う。。。うーん、い〜です〜♪

☆ウスメバルさん
いらっしゃいまし〜♪
伊豆沼って、静岡の伊豆かと思ったら、宮城、日本最大級の渡り鳥の越冬地(by wiki)なのですね(^^;
運動会ですか、頑張ってください!

☆isoworldさん
機内からの撮影は、私も大好きです(^^
1枚目:福島県上空。奥に見えるは猪苗代湖
2枚目:旭川か千歳
くぅ、、、あとは、まるっきりわかりません、、、orz

☆attyan☆さん
お、足直ってよかったですね。
富士市ですかー、色々と遠征されてますね。このあたりは、昔は紙パ特有のニオイ(嫌いじゃない)がしていましたが、今もそうなんでしょうかねー。
DSC-HX100V、結構クッキリ。Carl Zeissだからでしょうか。工学ズームも30倍って、このタイプのデジカメも進歩が早ですよね。

☆ムーンレィスさん
再びいらっしゃ〜い♪ありがとうございます☆
1枚目のネコは怖くらいの迫力がありますけど。。。(^^;
>お身体ご自愛下され。
どもありがとうございます〜。先月と月初はヤバかったですけど、昨日はたまたま、元気たっぷりです☆

☆ちさごんさん
どもー、コスモスやら海やら地元に帰ってやりたい放題に撮りまくってますぅ?(笑
ってかですね(^^;
>我が家のブラビアはリコールの対象なのかどうか?調べようともしてないおやじです。
ニュースを見る限り、調べといた方がいいですよ〜(><;

☆毎朝納豆さん
35ミリ換算799ミリ、、、最近のこの手のカメラはかな〜り高倍率ですね。
これはこれで用途が広がりますし便利かも。
モミジの作例、葉に葉の影、ツボですよ〜ん!
>夜のヒガンバナ
どうもです!(^^v でも、うす暗い中で、しゃがんで頬ついて見入っている姿は、他人が見たら怪しいかもです(^^;

☆ネコのハナちゃん大好きさん
ようこそ!いやっしゃませ♪
ND8ですか、滝が糸の様です。特に2枚目は色合いも個人的に好みです☆
私もこの間、やっと買いました。まだ使えてないですが(笑

☆sumu0011さん
どもー、3枚目はやっぱり紫陽花ですよね。
箱根にも同じような花があって、紫陽花のはずだけど、この季節ってことは別物???と思ってました。
ISO1600は意図したものですか?

☆毒遊さん
ようこそ、いらっしゃいませ☆
洞川温泉=どろがわおんせんと読むのですね。紀伊半島のど真ん中?のどかな雰囲気そですね。
4枚目の斜めに横切る山並みと手前ボケの松?こういう構図は大好きです(^^

☆ヴェルダンディさん
写真部がないのは残念ですね。「俺らのコウシャ!」立ち上げ、がんばって!


本日は、ススキから離れて先日行った、東京南町田のアウトレット、グランベリーモールです。
殆どブレてしまいましたが、ひたすら撮影していた成果か、何枚かはそれなりに撮れて。。。個人的には4枚目、狙った月がに撮れて気に入っています(汗
ところで、御殿場のプレミアムアウトレットには、Nikonのアウトレットがあります。
ちなみに、「24-70mm F2.8 コーヒーカップ」はありませんでした。。。

***お詫び***
いかに誤記がありました。ごめんなさい。
他にもポツポツありますが、意味的に訂正が必要なものだけ訂正させて頂きます(^^;;

お詫び1:
 ☆コードネーム仙人さん
 すいません。「」内誤記訂正させてください。
 誤: 露光間ズーム流しはいづれマスターし「な」い技です。
 正: 露光間ズーム流しはいづれマスターし「た」い技です。

お詫び2:
 [13609412]で貼った作例について
 誤: ススキです1(SIGMA 50-200 DC OS HSM)
 正: ススキです1(SEL16F28+VCL-ECU1)

ではでは☆

書込番号:13618598

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/13 00:41(1年以上前)

魔武屋さん こんばんわ〜お疲れさまでーす
今日は飲み会だったねこ好きおやじです(^^;
カメラはNikonだCANONだ、いやPENTAX、SONYだと大騒ぎ・・・
・B Yさんどもですー!
・スペシャルビームさんはじめまして!
・Tako Tako Agareさん白駒池紅葉情報ありがとうです!
・くるみちゃんますます新境地!バームクーヘンBBQにいいですよー
・ウスメバルさん お久しぶりですね
・Biogon 28/2.8さんFXうらやましいなーー
・isoworldさん こちらでもよろしくです!
・attyan☆さん どもです!カメラいろいろお持ちですね(^^
・ムーンレィスさん キター!ねこ三昧! あ、えーとD3100も動員しました
・ちさごんさん K−rの透明感・・・うーんアブナイな〜
・毎朝納豆さん 次回は放置プレイですよー
・ネコのハナちゃん大好きさん  こんばんわ趣味合いますね(^^
・sumuさん 「季節外れの紫陽花」あるんですね〜(^^
・毒遊さん5D2憧れますねー(^^
「何を想って撮ったのか」初心に帰る(^^

書込番号:13618718

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/10/13 00:43(1年以上前)

換算1500mm

背景がくろいといいですよね^^

だいぶ遅れて搭乗のダグラスですw

すいません、コメントはもうすこしまってくださいwww

とりあえず参加表明です!w

書込番号:13618726

ナイスクチコミ!11


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/13 00:46(1年以上前)

すべてDT55-200、近所の公園に散歩しに行きました

薔薇さんが目当てでした。ああマクロ欲しい…。

実はゴースト大好き(^_^;)

>魔武屋さん
箱根仙石原でのススキ。ここいいですよね〜。一度行ったことあるのですが、こんな写真を見せられると、ぜひまた行きたくなっちゃいました。
>TRIMOONさん
ちいさい秋、本当に「何か」を見つけるのが上手ですよね〜。
雰囲気も色々試されてますか?
>にほんねこさん
日本酒…。罪つくりな写真ですねー。

ああ、スランプとか言って申し訳ないです。楽しく撮ってますよ♪
うーむ、風景の撮り方というか、お外での写真の撮り方が、ちょっと分からなくなってきたので…。
せっかくだから、楽しんで勉強してみます。(^^ゞ

>コードネーム仙人さん
>チャック・イェーガーさん
かなり前ですが、小牧基地の写真はC-130のようですね。名前が分かったので検索して、離着陸を見た時のこと思い出して、その距離がそういえば短かったなと改めて感心しました。
お2人の飛行機写真を見てると無性にまた行きたくなるのですが…。
片道40分がなかなか行けません(^_^;)
でも、またアタックしてみますので、その時はまた、色々教えてください<(_ _)>
 

書込番号:13618738

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:94件

2011/10/13 03:29(1年以上前)

ミノルタAF50/1.4 花弁を透かしてみたかったんです(^^ゞ

← ピンはきてないけど、翔んでるってことで(^^ゞ

70300G くる禁 翔んでませんが

魔武屋さん、みなさまこんばんは〜! 初日にご挨拶したっきり、ちょいと忙しくて寄れない間にもう折り返しですね(^^ゞ
いやいや、賑やかなのはいいことですね。 今更ですが、今スレもよろしくお願いします♪

>ムーンレィスさん、タムキューGETおめでとうございます♪

>魔武屋さん、お忙しい中スレ主ありがとうございます。 無理なさらぬようお体ご自愛くださいね!
夜の彼岸花の写真、一枚目を見ると相当暗い中での撮影だったのですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1023647/花の質感がいいですね。手持ち1/3秒、すごいです(^^ゞ

>オカ爺さん、お久しぶりです♪ ご挨拶させていただくのは初めてでしょうか、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1023720/これなんか透明感がいいですね! タムキュー使われてる方みんなお上手で、欲しくなりますね(^^ゞ

>スペシャルビームさん、どうも♪ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1023997/
背景のオレンジ色のマルボケが綺麗ですね♪ 2枚目の透けた花弁も綺麗です。

>にほんねこさん、なにやら豪快なバームクーヘン、食べてみたいです♪
α77+DT1680ZA様子見ですか〜? うむむ…僕は買えないんで、是非逝って下さい^^

>おとぎさん、なんかおひさしぶりです♪ トロッコも中州も熊本城もまだ未体験なんですか?(^^ゞ
まぁ、僕も清水の舞台から飛び降りたり、道頓堀に飛び込んだりはまだしたことありませんからそんなもんかもしれませんねってなんか違いますか?ww

>ウスメバルさん、K-r作例ありがとうございます♪ 運動会は今週末ですかね? 頑張って下さい!


↓色いろいろ32のお返事…なんかずれまくってますがご容赦下さい(^^ゞ

>Biogon 28/2.8さん、雨と風の中撮影ですか? 少し煙った感じになり逆にいい感じですね〜。 僕も今年阿蘇で天気には恵まれませんでした(T。T)

>ムーンレィスさん、そうですね、来年の旅行の行き先にBiogon 28/2.8さんの作例の影響もあり、東北を候補の筆頭に入れたいと思います。
訪れたことのない土地ですし。 で、ゴルフバッグ、これ中古ですか? 派手ですねww

>TRIMOONさん、いやいや、好みがバレバレでちょっと恥ずかしいです汗、最初50mm持った時はなんか窮屈で、やばいこれ無理かもって思ったんですが、
今は逆に画角の制限が撮っててものすごく気持ちよくなって来ましたw でも、次は好きな広角故のジレンマみたいなのも体験したいなと(苦笑)
まだまだ写真のことよくわかってないんですが、これが単焦点沼の入り口ってやつですか?(爆)
E30/3.5マクロの花の写真、どれも透明感あっていいですね〜、1枚目、花びらの薄い青と背景のぼかし具合綺麗です♪

>こむぎおやじさん、お忙しそうですねぇ・・・にゃんこたち、かわいいですねぇ〜、彼(彼女)達は自分たちの愛らしさを知ってますよねw
思いっきり癒されて下さい〜♪

>B Yさん、掘り出し物ってそうそうはないですよね。まぁ、しょっちゅうあったら掘り出し物とは言わないと思いますけど、根気よく通うことですかねぇ・・・
出会いは突然にでしょうけどw ミノルタのストラップ、今でもお使いなんですか? なんか大阪駅地下にあったような・・・中古だったかなぁ・・・今度みておきますw

>やんぼうまんぼうさん、ぼけぼけいいですね〜♪ 僕もぼけぼけ大好きですよ〜。 ススキ、背景に溶けていくようでいい雰囲気ですね!

>sumu0011さん、ブランコにコメントありがとうございます。 開放F1.4はボケの調整?の幅があっておもしろいです。
戦場ヶ原の虹、これずいぶん低くないですか?(^^ゞ 日光っていいですね〜北関東方面って行ったことないんですよね…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1022139/もう染まってますね、いい雰囲気です。
問題の(2)の遠景でモヤッとなるのは僕も感じることがあります。 風で草木が揺れているのか→SS上げる(ISO上げる) AFが合ってないのか→遠景でも漠然とじゃなく
一点コントラスト高いところでAFしてみる。 orF8〜11でMFで頑張る。 後処理でシャープネス上げてみる等々、僕も色々やってみたりします(^^ゞ

>ちさごんさん、ちさごんさんもジャグラーでしたか〜、僕の場合ボールなら同時に1.5個が限度ですって、違いますかそうですかww
蛇口の写真、是非見たいって言うか、上向きの水飲み蛇口で水噴き出してるところを魚眼でパチリ!リクエストしますww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1022147/魚眼いいなぁ!

>ダグラスペンタックス2さん、おひさしぶりです〜〜。流しうまいでしょwwもっと褒めて下さい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1022154/いい色だ〜♪ うちの隣の小さい田んぼも稲刈り終わりましたよ。

>もっとレンズが欲しいさん、コメントありがとうございます♪ AF50/1.4是非返していただいて、作例見せて下さいね。ってか、
お兄さんとレンズの貸し借りいいなぁ、効率的ですね? モノクロスナップいい雰囲気です。

>waterman3007さん、あらためまして、色スレ32お疲れさまでした♪ お題無視の自分勝手な作例ばかりですいませんでした…(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13564110/ImageID=1023143/こういう風景、思わず撮りたくなりますよね。

(字数制限…すいません、続きます)

書込番号:13619006

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件

2011/10/13 03:41(1年以上前)

ミノルタAF50/1.4 ピント行方不明(^^ゞ

← 水面のキラキラが綺麗だったので…

このカフェ(喫茶店?)の飼い猫かな?

(続き…)

>isoworldさん、一連のアカトンボのお写真、素晴らしかったです♪ 知らない世界を垣間見れました、ありがとうございます。

>くるみちゃん♪、ブランコにコメントありがとうございます♪ 娘さんのポーシングかわいいですね!
なんか、当然なんですけど、だんだんちょっとお姉さんになってませんか?(^^ゞ

>okiomaさん、すいません、僕は70300Gが所有レンズで一番重たいもんで、70-200G=重装備ってイメージがあって(^^ゞ 写りは最高ですから、
慣れちゃえば重さも気にならないんでしょうね。 α77逝かれたんでしたっけ? 僕は買えませんがもうすぐですね〜楽しみだ〜♪

>毒遊さん、お返事ありがとうございます。 すごくいい写りでした♪ やはりいつかはサンニッパ手にしたいもんです…。

以上、つまみぐいレスで申し訳ありません(^^ゞ

ではでは、また〜

書込番号:13619015

ナイスクチコミ!11


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/10/13 08:24(1年以上前)

「色いろいろ」のシュウメイギク(秋明菊)

 
 今回の写真は、このスレの表題にふさわしいシュウメイギクの「色いろいろ」です。無風の昨晩に、庭で咲いているシュウメイギクに七色に七変化するLED(自作)の光を当て、あちこちをスポット照明して撮ったものです。

 シュウメイギクの本来の色は淡いピンク色ですが、撮った写真は虹の七色に染色されました\(^o^)/

書込番号:13619426

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/10/13 14:35(1年以上前)

窓を開けて手を振り帰してくれました^^

この空弁の海老カツサンドイッチのうまいこと! 

淡路島上空らへん?

スポイラーを立て上げ、 減速し降下をはじめます・・・

毎朝納豆さん、、、いえあれは電球か、白色蛍光灯か? のWBにおもいっきり赤にプラス補正しました^^
         CTEでも負けるような色が出てきました・・・これもK-5のおかげです?

仙人さん、、、さすがですね!室谷氏のアクロを流すなんて・・・・w

TRIさん、、、ぼくも1台1台に愛情を注いでおります! 11月のはじめからロスに出撃ですが、
       荷物の関係もあり、K-5に活躍してもらおうかと^^

OKIMAさん、、、グライダーも乗ってみたいですね^^ 風切る音だけが聞こえてる・・・怖い!w

くるみさん、、、嵐ジェトは羽田に行けば1日に1回は見れるとおもいます^^

SUMUさん、、、アーク塗装もいいですが、やはり鶴が僕は好きですね〜。特に初代とか・・・

おとぎさん、、、K-5はダイナミックレンジが広いのでちょっと うん?てなりますw 
       K-xは1発でビシッと決まるんですがね^^

WATERMANさん、、、K=xはこってりケイ! 関西人にはいいと思いますよ^^

クゼさん、、、わっかりました!!! 蝶の不規則な動きを捉えてますね^^ 僕は蝶を追うのが1番苦手
       なんですwww




どうやら皆さん前半は機内からの空撮が流行っていたようで? 
古いものですが・・・・あしからず^^2009年w

書込番号:13620521

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/10/13 14:56(1年以上前)

MF500mmでジャンボを撮る・・・

500mmでワンワールド

いちおう500mm

関空の対岸から500mmでも全然足りません!!w

ほかにもあるかな?と 探しましたがw ありませんでしたwww


と、いうことでほかの在庫・・・

書込番号:13620584

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/10/13 19:39(1年以上前)

タムキュー コントラスト↑

DT35 開放でほわっと

ペンタ10−17フィッシュアイ 意外にボケが綺麗!

FA77 蝶々メインで

皆さんこんばんは!

今週末あたりは、山に行って紅葉のぐあいを見てこようか?と考えているおやじです。

ネコのハナちゃん大好きさん
いらっしゃいませ!
見てるだけより参加するほうが楽しいですよ!バシバシ行きましょう!!

スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025659/
これは面白いですね!
かなりファンキーな髪型のお地蔵さんです。

まぶやん
ハロウィーン かぼちゃシリーズですね。
そうそう。ヤシノンもチェックはしてるんですが、、、オールドレンズの手ごろな値段のやつだと50mmばかり集まっちゃいそうな危険性が大なんですよね。

遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025853/
おーすばらしい!

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025878/
前ボケは黄色の彼岸花かな??

basyaumaさん
ご無沙汰ちゃんです。お子さん大きくなってるんじゃないっすか?
親Bよろしくです。

クゼヒデオさん
>上向きの水飲み蛇口で水噴き出してるところを魚眼でパチリ
了解です!!週末探索しまーーーす!

ダグペンちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1026160/
おー機長ともお友達とは!?
さすが常連!!

というとこで、本日はまたもやコスモスで。

書込番号:13621470

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/13 20:03(1年以上前)

カワセミ(トリミング)

カイツブリ(トリミング)

コスモス1

コスモス2

魔武屋さん 皆さん こんばんは

●ムーンレイスさん
>今の時期が一番良いかもしれません。
 暑い時や寒い時は、動物が姿をなかなか見せてくれなかったりしますんで(^^)
→情報有難うございます。あまり動物園には行かないもんで・・・

今朝も三つ池公園に散歩がてら撮影に行ってきました。
曇天でたまに薄日が差す天気でした。
強い光が当たらないから良い写真は撮れないんじゃないかと思いつつ撮影しました。
ところが帰宅し、モニターでチェックしたところ、むしろ快晴の時よりも良い発色になっているみたいでビックリしました。
※k-5 + DA★300MM F4

書込番号:13621583

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/13 20:29(1年以上前)

魔武屋さん こんばんわでーす
スレ主はけっこう大変ですよね〜(^^;

・ダグペンさん 海老カツサンド食べたーい!
・basyaumaさん 天狗の隠し酒はフルーティでした ゴースト面白いですよね(^^
・クゼ・ヒデオさん 1680ZAは憧れですね〜 飼い猫ちゃんしっぽくるっと(^^
・isoworldさん 不思議な作例ですねー 綺麗だー(^^
・ちさごんさん 「開放でほわっと」いただきまーす(^^

「何を想って撮ったのか」ダリアを・・・花は難しい(^^;

書込番号:13621697

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 20:39(1年以上前)

皆さん、今晩は!

タム9ゲットについて、コメント頂きました皆さん、ありがとうございます(^^)
*まとめちゃってごめんなさい(^^ゞ
いや〜、いろいろ撮りたいのは山々なんですが、こういう時に限って忙しく(苦笑
皆さんからのご意見を励みに、使いこなせるように頑張りまっす(^^)


クゼ・ヒデオ さん、ウスメバルさん、
東北のお話しについてご感想、ありがとうございます。

私は、基本的に無力です^^;
何か出来ればと思ってもなかなか難しいです。
被災地に立ってみて、改めて何か出来ないか?考えたりしました。
まあそこで、ここを通じて何かしら発信できないか?と思った次第です。

決して大きなことを言うつもりではありませんが、私も皆さんとともに東北に関心を持って、時には訪れてみたりみたり、特産品を手にしてみたり…それが支援につながればと考えてます(^^)
クゼさん、正にそのように思っていただける事を希望しておりました。
まだまだ混乱している地域もあるとは思いますので、残念ながら場所は限定されてしまうかもしれませんが、素晴らしい所もたくさん残っていると思います。



鶴見K10さん、
ズーラシアは、自然に近い感じに作られているようなので、動物の姿を見るには意外と難しくなっちゃってるみたいです(苦笑
私もオカピを見に数回いってますが、まともに写真に撮れた事がないんです(自爆
きれいに撮れてて羨ましいですぅ(^^)



えっと、タム9在庫、ひとまずこれで最後です。
手ぶれがひどくて難ありですが、かえって柔らかい感じになったかな?
…まあ、そう言い聞かせてるだけですぅ(自爆



書込番号:13621740

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/13 21:22(1年以上前)

ND400使用 風に揺れている雰囲気をだしたかったが・・失敗

滝に虹@

滝に虹A

ニャ・・・

魔武屋さん よろしくお願いします。ND8まだつかっていないんですか?私は晴天時のスローシャッター用にND400も持っていますが今ひとつどんな被写体で使ったら良いか考え中です。

遮光器土偶さん コメント有り難うございます。東北の紅葉は一気に進むので良いタイミングでいけるかどうか?

にほんねこさん よろしくお願いします。滝100選撮っているんですか?郡山に銚子ヶ滝という日本の滝100選、福島の滝30選に選ばれた滝があります。足延ばしませんか?

ちさごんさん そうですね。見てるだけでより参加した方がたのしいですね。

下手な写真ですが時々お邪魔します。
よろしくです。

書込番号:13621953

ナイスクチコミ!12


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/10/13 21:42(1年以上前)

魔武屋さん、みなさん、こんばんは。

今日は、ネコで…。
D3100 + Micro 60mm f/2 2.8G。

●魔武屋さん 
 >ISO1600は意図したものですか?
 意図したものです。ここは暗いので、SSを確保するためにISOを上げています。どこかに、
 ISO1600位までは常用としてよい、と書いてあったような…。
 すぐそばに紫陽花の枯れたのがあったので、これは紫陽花で間違いないと思います。
 「月とかぼちゃ」、発想がナイス!

●にほんねこさん
 ネコつながりで…。例のもらってきたネコです。かみつき癖は直りません。
 ダリアはつながれません。

●クゼ・ヒデオさん
 >戦場ヶ原の虹、これずいぶん低くないですか? ← 私もそう思います。同じ日に見た
 別の虹よりずっと低い。理由は分かりません。
 「遠景でモヤッ」へのアドバイス、ありがとうございます。
 コスモスの写真、静かで落ち着きがありますネ。

●ダグラスペンタックス2さん
 私も鶴マークが好きです。でも元に戻すという判断、いいのかしら??
 >窓を開けて手を振り帰してくれました  ← 窓は、内側に空くんだ! ずいぶん若い
 パイロットですね!

●ちさごんさん
 コスモス、いろいろなバリエーションで撮ってますね。私も続けて撮っています。花の
 位置・重なりをいろいろ変えて。でも難しいです。

書込番号:13622068

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/13 21:56(1年以上前)

 同じタビーです・・・

魔武屋さん またこんばんわ(^^;
sumuさんこんばんわー
ねこちゃん大きくなりましたね
ウチの新入りも大きくなりました
僕もよく噛まれます(^^;
日光行きたいです・・・

書込番号:13622163

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/13 22:07(1年以上前)

高見石からの眺め

湖畔に佇む山小屋です

池を囲む原生林です。

カラマツの原生林

魔武屋さん、みなさんこんばんは。皆さんの力作を見ていると、良い励みになります。

☆くるみちゃん♪さん
初めまして、秋の光のなかのコスモス素敵ですね。

☆ムーンレイスさん、
オリンパスの場合は、レンズとボディーのバランスが素晴らしいと思います。フォーサーズ
システムの先行きには不安が有りますが、手持ちの機材で日々楽しんでいます。猫ちゃんの
写真は見ているだけで和みますね。

☆ちさごんさん、
オリンパスは昔からオリンパスブルーと言われており、青の発色に特徴が有ります。これは
偽色と言う人もいますが、印象に残る記憶色と言えるかな。3枚目のフィッシュアイを使った
大胆な構図良いですね。参考になります。

☆毎朝納豆さん、
信州の紅葉は一部ではもう終わりつつ有ります。日本は広いですね。彼岸花のお写真、おしべ
だけににピントを合わせる構図、これも素敵ですね。

☆魔武屋さん、
八千穂高原スキー場には私も何回か行きました、小さなスキー場ですが、情緒が有って結構
気にいっていました。

☆遮光器土偶さん、
写真褒めていただいて有難うございます、白樺の白と緑と黄葉のコントラストが面白いと
感じシャッターを押しました。遮光器土偶さん逆光で捉えたコスモスの写真、ダイナミック
ですね。

☆にほんえこさん、
ネコちゃんたち良いですね。2枚目のトラネコがお気に入りです。

☆クゼ・ヒデオさん、
こんなネコちゃんがいる喫茶店きっと良いお店だと思います。

今回も白駒の池の写真です。ではまた。










書込番号:13622241

ナイスクチコミ!11


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2011/10/13 22:20(1年以上前)

オラ的にはコンデジも全然侮れない..です^^;

魔武屋さん,おつかれさまです^^
ごぶさたしておりました^^;;
昨年のお古ですが比較的旬?なモノを....

書込番号:13622343

ナイスクチコミ!12


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2011/10/13 22:27(1年以上前)

タテハチョウの目線で見たコスモス

コスモスはホウジャクにとっても好物

夜のコスモス畑は神秘的(60WのLEDで照明した)

コスモス畑に風の通り道

 
 彼岸花のシーズンが終わるとコスモスの季節ですね。当地(阪神)ではまだコスモスが咲いていませんので、昨年以前の写真から4枚出してみます。

 写真を貼るだけで、個別レスせずにすみません。

書込番号:13622399

ナイスクチコミ!13


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/14 00:27(1年以上前)

みたらい渓谷

大小の滝が良い感じ

紅葉より森林浴

釣り人が多かったけど、何が釣れるのかな?

みなさま、こんばんは。

洞川温泉近くの“みたらい渓谷”で撮った画を貼らせて頂きます。
紅葉は今月末がピークかな?と思われ、まだまだ早かったですが、森林浴でリフレッシュ出来た感じです(ちょっとした登山の肉体疲労で差し引きゼロかも・・・orz)。

●魔武屋さん
もうHalloweenの装いを街で見られるようになりましたね。私は31アイスでハロウィンサンデーを食べてきました(^_^)

洞川温泉は山奥のどかな場所で、宿は創業300年の老舗でした。周囲に鍾乳洞や渓流釣りのポイントがあり、紅葉時期ではなかったけど3連休ってことでか、お客は多かったです。
次回は紅葉のピークで行ってみたいです。

●にほんねこさん
近所に猫さん多くて羨ましい。今は犬飼ってますが、猫も大好きです(*^_^*)

5DIIって言うよりフルサイズ機への憧れから、今回はもう底値近くと判断して勢いで購入しちゃいました。7Dと2台持ちですが、ちゃんと使い分けが出来、相性は良い感じです(^_^)v

●クゼ・ヒデオさん
サンニッパは購入1ヶ月持たずに旧型となってしまいましたが、機材任せの自分には十分すぎる性能ですので、長く大事に使っていこうと思います。
AFも速くスポーツ撮影では欠かせないレンズになりそうです。
でもさすがに重いので一脚が使えない時は、ついついズームの200mm×1.4エクステで代用しちゃいますが(^^ゞ


文章書くのが苦手で、なかなか未読処理が追いつきませんが、また顔出させて頂きます(^^)/

書込番号:13623074

ナイスクチコミ!10


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/10/14 00:42(1年以上前)

なんだろにゃ♪

肉球どうぞ♪

にゃんですか?

き・きになるにゃ♪

魔武屋さん 皆さん こんばんは^^

先日のお祭り写真にコメント頂きました方々有難うございます。
地元のTVで放送されるお祭りなので比較的顔出しOkなのでしょうけど、
その辺はできるだけ控えめなものを選んでました^^;


今夜はニャンコで^^

全てミノルタ70-210F4です。

書込番号:13623130

ナイスクチコミ!10


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/14 07:26(1年以上前)

(YASHINON 50/1.9)

皆様、こんばんは☆

昨日も沢山の作例ありがとうございます☆
色々なカメラで色々なレンズで色々な視点の作例が見れて、とても嬉しい魔武屋です☆(^^v
昨晩upする予定だったのですが、Yオクでレンズ見てたら、23:00には寝ちゃったみたいで(^^;
ちなみに今日iPhone5発売ですね。私は買えませんが・・・

☆遮光器土偶さん
ども〜♪ 昨晩はレスが重なりましたね。同じ時間に同じようにレス書いていたと思うと妙に嬉しい感じです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025853/
私的には、こういう作例、好みです。広角ならではですね!お見事です〜☆

☆にほんねこさん
カメラの話でに飲み会の場が盛り上がるって、楽しそうですね。
彼岸花とネコ、考えもしない組み合わせです。。。けど、ネコの眼、光ってる様に見えますが(^^;  3枚とも、目が非常に印象的です。
初心に帰る。。。ですか、私もNEXで初めて撮った時のこと、思い出してみようかな。

☆ダグラスペンタックス2さん
いらっさ〜い♪ 「換算1500mm」迫力あってよし!!ですね(^^
ダグペンさんの花、初めて見るような気が。。。黒い背景と赤い花は似合いますよね。下の方の赤いボケもいいかも!

☆basyaumaさん
ゴースト私も何気に好きですけど、、、作例のゴーストの出方、かなりキてますね(←いいということです)
ボケもキレイです。散歩の写真も、なんというか、雰囲気出てていいですね。
マクロ欲しいんですか? いっちゃいましょう!
箱根へは是非またどうぞ〜、白色の姥子温泉が何気にいいらしいですよ?

☆クゼ・ヒデオさん
この手の花は、花弁を透かしたくなりますよね。花弁の重なりをい〜感じで撮りますね〜!
ハチはなかなかピンあわせられません。蝶は寄ると、すぐ逃げちゃうんですよね。奇跡的に撮れる時もありますが。。。
夜の彼岸花は三脚使ってます。。。使ったかな?使ってなかったとしても地面にヒザついて撮ってるはず、手持ちは無理です!
ミノルタAF50/1.4の7角形のボケも重なりが綺麗です。

☆isoworldさん
「色いろいろ」のシュウメイギク(秋明菊)は、この色々スレのために? ありがとうございます!!
とても綺麗です(^^

☆ダグラスペンタックス2さん
個人的には、こういう構図がすきです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1026169/
夕焼けの作例の飛行機、このくらいの大きさも、とてもいいと思いますよ☆

☆ちさごんさん
いいレンズなかりですけど、もしかしてDT35も結構いい???
>オールドレンズの手ごろな値段のやつだと50mmばかり
。。。(笑)そうですね、そうなりますね確実に。。。私も気を付けねば。

☆鶴見k10さん
ども〜(^^ 。。。む、、、むぅ、、、カワセミかわいいかも(^^ 眼にバチピンですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1026324/
コスモスの花が、浮いているようにクッキリですね。すごい。

☆にほんねこさん
>スレ主はけっこう大変ですよね〜
いやー、私は見るの好きで、思ったこと書いているので、、、失礼にあたらなければ良いのですが。
コメント書くことにはさほど時間は要してないのですが、自分の写真を選ぶのにとっても時間がかかるんです(^^;;
1枚目と3枚目の色はとても難しかと。。。私はこういうの避けちゃいます(^^;

☆ムーンレィスさん
テーマは黄色? 良いのはウデかセンスかタム9か。。。タム9ってことにして、いいですか?(笑) うそです(^^
ところでタム9って、絞りリング付いてます? NEXで使うと解放オンリーになっちゃうんでしょうか。。。

☆ネコのハナちゃん大好きさん
滝に虹、いいですね。頂きです(笑)
ND400のコスモスは、ネコのハナちゃん大好きさんが言われるよりも、いい感じと思います☆

☆sumu0011さん
>意図したものです。
了解致しました〜 ありがとうございます。NEXはAUTOで撮るとよくISO1600になる印象があるので他社もそうなのかな?と思ってお聞きした次第です。
ねこ写真いいですね。このスレのおかげで、私のネコ苦手は完全に解消されました(ホントの話)(^^

☆にほんねこさん
ねこキター、2連発〜、私も香川で見つけた超かわいいネコ写真あるんですが、人んちの飼い猫なので晴れないんですよ〜

☆Tako Tako Agareさん
山小屋や原生林は見ると、ついつい撮影したくなります。
池を囲む原生林も行ってみたいですけれど、地図を見る限り大変そうですね(^^;

☆so-macさん
どもー、いっらしゃいませ〜♪
ここはどこです? 綺麗なところですね。 大雪山系あたりでしょうか?
お!コンデジの作例何気に滝が糸になってますね。。。さすが構図の撮り方とかもうまくて綺麗ですね(^^

☆isoworldさん
夜のコスモスは幻想的ですね。30秒も風にゆれない条件の夜はあまりなさそうでチャンスも少なそうですね。
>写真を貼るだけで、個別レスせずにすみません。
スレ的には全然問題なしです〜☆

☆毒遊さん
創業300年ですか、かな〜り古いですね。ずっと操業続けてほしいですね。
4枚目とか、明暗のバランス難しそうで、何気に撮るのが難しそうですね。

☆B Yさん
ネコものよいですね(^^ ネコ撮りしてみてわかるのですが、いいシーン捉えてますよね。
4枚目はとりわけかわいいですね。


はい、皆様のおかげで、本スレも無事に折り返し地点を通過できました。
ここで、少し早いですが、お題を解除させて頂きたいと思います。皆様、お気に入りの作例をupしてください(^^
もし宜しかったら、「ここが大変だった」とか「ここが綺麗でしょ」とか「ここが気に入っている」とか添えて頂けますと嬉しいです。
もちろんなくてもOKです。

あと、使用レンズ名を添えて頂けますと、さらに参考になりますので宜しくお願い致します!

作例は、またまた箱根仙石原、手持ちが減って出し惜しみ。皆さんはバンバンどうぞ〜(笑

ではでは☆

書込番号:13623690

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/10/14 09:15(1年以上前)

網が波みたい♪

これはなんの花だろう?

なんか可愛いな♪

魔武屋さん、みなさんこんにちは♪

どうやら私・・・またしても勘違いしてたみたいですね^^;
絞りギューーってイメージだったから数字は小さく解放ってバーンって感じだから大きくって
思ってたけど・・・どうやら逆なのですね(笑

>Biogon 28./2.8さん 太陽を撮る時って目はしってたんですがカメラもなのですね!
気を付けます。ありがとうござます^^

>ムーンさん 私にもマクロあいますか?^^見上げてるにゃんこ何を見てるんだろう♪

>ちさごんさん 絞りって勘違いしてました・・・あとは広角なんだね。了解しました!!

>毎朝納豆さん 13夜って聞きなれない言葉ですね〜でも満月なんだ^^
太陽のひかりってカメラにもよくないんですね・・・しらなかったです^^;

>sumu0011さん お地蔵さんの髪の毛おもしろいです(笑
私の写真うまくなったみたいですか?(笑)はじめっからです(爆)

>魔武屋さん なんだかハローウィン一色の街だね〜おもしろい♪
私は結構被写体いがいのものを入れるの好きだったりします^^
あと相反するものとか♪やわらかいコスモスに堅そうな鎖ってなんかいい感じだったのです^^

>遮光器土偶さん クロススクリーンなんてあるんですね〜これはこれで面白い♪ちゃんとしたぴかりんも
虹も写っていて綺麗ですね^^セロファンわたしもコンデジの時よくやりましたよ〜面白いですよね♪

>にほんねこさん いつものにゃんこ達とちょっと違うのかな?なんか猫ちゃん写真久しぶり♪

>basyaumaさん 私もゴーストとか結構好きです^^ただおぉ〜って入り方はしてくれないけど(笑

>クゼさん 透かしてみたいとかわかるな〜でも透かすのって難しい^^;
娘お姉さんっぽくなりました?毎日見てるとあまりわからないのでそういわれるとうれしいです♪

>ダグさん 空弁って機内食ではないのですよね?駅弁みたいな感じですか?羽田に嵐ジェットは見に行けないです(笑)遠いよ^^;

>so-macさん お久しぶりです♪青空がうつってる写真♪真ん中の雲がお月さんみたいですね^^

書込番号:13623919

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/14 09:35(1年以上前)

摩武屋さん みなさん こんにちは


 キヤノンとニコンで撮ったコスモスの花の写真です。

  使用レンズ

   1,2 EF200mmf/2,8L   MF 開放 ノートリ 三脚使用

   3,4、AF−S300f/4      MF 開放 ノートリ 三脚使用


 ムーンレィスさん

 タムロン90のF値表示の件です。

 私も以前旧タイプ90f/2,8を使用していましたが、

 等倍近くではビョーンと鏡胴が伸びます。口径が変わらず

 焦点距離が長くなりますと当然F値が暗くなります。
 
 因みにタムロン180f/3,5も同様に等倍近くでは

 F値が暗くなりますので正常です。


 摩武屋さん

 コメント有難うございます。

 青森の鄙びた温泉では浴槽のそばで仰向けに全裸で寝て

 いる方を何度も目撃しました!!

 特に古遠部温泉では浴槽から大量に源泉が流れ出ています。

 肩とか腰にはとても良い効果が有るらしいです。

 キヤノン使用の方には嫌われますがニコンのレンズを使用

 しますととても楽しいですw


 にほんねこさん

 8月末に拾ってきた仔猫が障子戸昇りを成功させましたw

 動画で撮ろうかと思っています!!


 クゼ・ヒデオさん

 コメント有難うございます。

 早朝、きり、雨等は思わぬ良い光景になることがありますね!!

 

 
 

書込番号:13623984

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/14 10:24(1年以上前)

古遠部温泉

国見温泉

十和田湖

魔武屋さん


 魔武屋さん スミマセンHNの変換のミスをしていまして

 気づきませんでした、申し訳ありません。


  使用レンズ AF−S16−35f/4  AF ノートリ 手持ち


 くるみちゃん♪さん

 花の写真、 目の付け所が良くなかなか感性豊かな写真です!!

書込番号:13624131

ナイスクチコミ!11


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/14 10:44(1年以上前)

GF2 + X VARIO PZ 14-42mm

D7000 + Tamron B008

こんにちは!

今日は、昨日発売のパナのパワーズームレンズ X VARIO PZ 14-42mmの試写画像をアップします。F値が標準レンズと同じなので、写りはナノサーフェスコートの分ぐらいしか変わりませんw。ただ、電動ズームが非常にスムーズなので動画撮影には非常にお勧めのレンズだと思います。通常のパンケーキより若干厚みがありますので、ポケットに入れて持ち運ぶギリギリの大きさです。蝶撮りの合間に試写しました。


☆魔武屋さん

DSC-HX100Vは思いっきりくっきりです。ボケは存在しませんし、ただひたすらくっきりw。レンズもありますが、色作り自体が典型的なコンデジです。富士市の画像は東名の富士サービスエリアから撮影しました。お葬式に行く際の画像です。コンデジでもキヤノンのPowershotの方が、雰囲気は出ると思います。Lumixはその中間の感じです。


☆にほんねこさん

結構いっぱいあります^^;
一番現在使っているのは、D7000です。毎日、お昼休みの散歩の際に10-20分ほど撮影します。D7000では、合計週1-2時間という感じです。

非常に慌ただしい撮影ですw。動体を連写しますので、10分で200枚なんて日常茶飯事です。

書込番号:13624198

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/10/14 15:41(1年以上前)

D700 タム9

皆さんこんにちは。

魔武屋さん、遅くなりました。スレ立てありがとうございます。(って今更ですが…)
Waterman3007さん、お疲れさまでした。

相変わらずペースも速く、ネットは遅く…、書き込みはもっと遅く…、シャッターを押す指は…。

D700を使い出しました。D300sからの追加なので、戸惑いは無いですね。
FXフォーマットで使えるレンズ物色中です〜。

貼り逃げ…ペタリ。

書込番号:13625150

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/10/14 17:29(1年以上前)

DT35 迫ってくるのでピントが微妙

何か訴えてますw

存在感あります

魔武屋さん
そして皆様 今頃ですがこんばんは〜  ここのところ時間に追われ、ほぼ参加出来ずの日々。
レスいただいていた皆様すみません。
またゆっくり参加させてくださいな〜

書込番号:13625494

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/14 17:54(1年以上前)

シグマ85/1.4 マラソン大会

←今年初コスモス

EF100/2.8L macro is USM マクロコスモす

魔武屋さん
みなさまこんばんは

今日は小学校のマラソン大会がありちょっとみてきました。今雨が降り出しましたが、日中はとてもよい天気でした。

ではでは^^

書込番号:13625577

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/14 18:42(1年以上前)

今日は葉山まで仕事に行きましたが、写真撮れずブルーのムーンです^^;


ネコのハナちゃん大好きさん、

はい、見てるだけより参加したほうが断然楽しいです(^^)
これからもよろしくお願いします(笑


sumu0011さん、

おっと、sumu0011さんもネコ来ましたか!
なんかはやってきたかな?(笑
魔黒(おお〜、久しぶりに(^^))でのネコ撮り、結構面白いと思います。
でも、普通のレンズで撮るより難しいかも?


Tako Tako Agareさん、

同感です。
オリは昔から「小さいけど心がこもってはる」んです。
あ、ネタ古いですね(苦笑



so-macさん、

空の色が鮮やかですね!
仰る通り、コンデジも侮れないですよね。
プロフの写真拝見して、思わずお気に入りポチりました(笑



B Yさん、

おお?B Yさんもにゃんこ撮りですね(^^)
私も4枚目がかわいいと思います。



魔武屋さん、

スレもだいぶ進んできましたね。

えっと、腕よりレンズの性能です(苦笑
ちなみに、絞りリングはついてますよ…なんか今の現状では意味ないみたい(苦笑
絞りリングなしのもあるみたいですので、用途(機種)に合わせて選ぶ必要があるみたいです。
私のはモーターレスですが、ニコンのエントリー機にはモーター付きが。
SONY機にはどうなんだろう?
誰かコメントヨロシク〜〜 



くるみちゃん♪、

3枚目、ちょっと面白い写真になってると思います。
あの写真の猫ですが、多分上の葉っぱが気になってたんだろうと思います。
おかげで落ち着きが無く、ブレまくってます(苦笑
もう少しジッとしててくれれば、良い感じの写真になったのに…(^^ゞ


Biogon 28/2.8さん、

解説ありがとうございます。
はっ!そうか!…正にこんな感じです(苦笑
言われてみれば、そうですよね。
おかげでスッキリしました^^;


attyan☆ さん、

10分で200枚ですか!
凄いですね〜
私も短時間で撮影がほとんどですが、恐らくその10分の1いかないかと(^^ゞ

私もコスモス撮りに行きたいですぅ(苦笑



フィルムチルドレンさん、

毎度です(^^)
D700にタム9、参考になります。
うう〜〜、フルサイズもやっぱ良いなあ…
あ、また発作が(苦笑



こむぎおやじさん、

おっと、こちらもネコちゃんですね(笑
お忙しいようですが、ご自愛しながら参加がお約束ですね〜


やんぼうまんぼうさん、

シグマの単焦点ですか?
こちらもなかなかキレがありそうですね。
マクロこそ見送りましたが、標準ズームや単焦点は使ってみたいのがいくつかまだあります。



えっと、一応お蔵入りのつもりだった2枚です。
一枚目は、タム9&ライブビュー撮影を試みたものです。
ご存知の方も多いかと思いますが、D300のライブビューは半端なく使いにくいです(自爆
構図的にダメだったので、大幅トリミングしました。
二枚目はおまけです(爆



  

書込番号:13625744

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/14 19:26(1年以上前)

シグマ85/1.4 

ムーンレイスさん

ありがとうございます

子供のときはズームがいいですが、やっぱり単焦点が切れがよくていいですね。

今はシグマの85/1.4とEF100/2.8Lマクロがお気に入りの2本です。

今日はマラソン大会で85/1.4でチャレンジしたのですがやっぱ望遠を持っていけばと思いました。
85ではやっぱり届かないでした。

ではでは

書込番号:13625896

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/14 20:32(1年以上前)

魔武屋さん こんばんわー!
スレ主お疲れさまでーす いつもご丁寧なコメントありがとうです
それにしてもYASHINONのぼけ味は不思議だ〜(^^;

・ネコのハナちゃん大好きさん 日本の滝100選撮り!まぁ志しは高く・・・
 銚子ヶ滝ですかー行きたいですね 「滝に虹」撮りたいです〜(^^
・Tako Tako Agareさん 白駒池いいですね 夏に八千穂自然園はよく行きます
・毒遊さん >7Dと2台持ちですが、ちゃんと使い分けが出来、相性は良い感じです
 作例からもその雰囲気が・・・ う〜んアブナイ・・・
・B Yさん 白黒ねこちゃんいい表情 これですよねーねこの魅力(^^
・くるみちゃん あ、また不思議な感じ そうそう絞りは悩みますよね〜(^^;
・Biogon 28/2.8さん いずれ子ねこちゃん貼ってくださいね 
 青森の温泉いい雰囲気ですー
・attyan☆さん  うーん使い倒してますね(^^;

「何を想って撮ったのか」水面に何かを探して・・・(^^;

書込番号:13626123

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/10/14 21:25(1年以上前)

魔武屋さん、みなさん、こんばんは。

近くの花公園で。
D3100 + Micro 60mm f/2 2.8G。

●にほんねこさん
 同じタビー、大きさも同じくらいのようです。廊下を歩いていると、足に噛みついてきて、
 踏んでしまいそうです。
 >水面に何かを探して・・・(^^; ← おっ、新しいジャンル。私の花はマンネリぎみ。

●Tako Tako Agareさん
 こんにちは。ブログ、見ました。すばらしいです。
 友人がOM-1を買ったのを知っているので、同年輩かも知れません。私は、写真1年生ですが。
 よろしくお願いします。

●魔武屋さん
 >私のネコ苦手は完全に解消されました
 そうでしたら、ネコを飼いましょう。ネタ写真に最適です(笑)。

●くるみちゃん♪
 >私の写真うまくなったみたいですか?(笑)はじめっからです(爆)
 おっ、強気!! さすがに、先輩!
 >これはなんの花だろう? ←私がアップした花と同じかも知れないが、私も名前を知らない。

●フィルムチルドレンさん
 先日、新宿のニコン・プラザに行ってAF調整をお願いしました。「合っている」とのこと。
 そのとき、D700を触りました。ずっしり重厚ですね。
 もう少し上位のボディが欲しい、広角も、望遠も…。
 ピントが甘いのをAFのせいにしていましたが、これからはできないので、ボディ(入門機)のせ
 いにしようと思います。

●ムーンレィスさん
 >おっと、sumu0011さんもネコ来ましたか!
 はい、はやっているようなので。というより、ネタが切れたので…。
 遅ればせながら、タムQゲット、おめでとうございます。ピント処理は元々プロでしたし、
 バックの処理もお上手と見ました。
 私がマクロを買ったのは8/15だから2ケ月前。寄った写真から、風景まで撮れるので便利です。

書込番号:13626384

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2011/10/14 21:36(1年以上前)

α77+A005

みなさん、こんばんは、

今日は、私にとって待ちこがれた日。
一人?浮かれています。
でもって、貼り逃げさせていただきます。ご勘弁を(笑

また、コメントしてくれた皆様には後日改めてご返事をいたします。

書込番号:13626449

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/10/14 22:53(1年以上前)

100系P編成(テレ→ワイドへのズーム流し)

同じく100系P編成(ワイド→テレへのズーム流し)

700系E編成(テレ→ワイドへの露光間ズームのみ)

N700系(16両400mを面で流せます)

魔武屋さん、皆さん、こんばんは。
かなりスレの速度が速いですね。

魔武屋さん、露光間ズーム流し、被写体の進行方向が真横では意味がないですが、45度からまっすぐに近づくほど効果的だと思います。
真正面から向かってくる被写体を流しで撮るならこれしかないかなと・・・
↓のびっこまんさんへのレスを参考にしていただけたら、分かりやすいと思います。

くるみちゃん♪、露光間ズーム流し、おっしゃるとおり露光間ズームしながら流し撮りするわけですが、しょっちゅうやってりゃ、慣れてくるものです。

びっこまんさん、露光間ズーム流し、新幹線で言いますと・・・
あらかじめAFポイントを決めておいて、走ってくるスピードにあわせてズームリングを動かすわけです。向かってくる列車の場合、テレ側からワイド側に、去っていく列車は、ワイド側からテレ側にAFポイントを維持しつつ、追っていくのです。
ただ、相手が夜景とかの風景ではなく動体なので、三脚に固定してズームリングを動かすだけという単純な動作でないので、奥が深いです。
露光間ズームだけでもそれなりに撮れますが、それだけだと、ズームの痕跡が放射線状に残るので、違和感が大きく出ます。
で、流しを併用するとスピード感が出た絵になります。
私的には、向かってくる被写体のほうがやりやすいと思います。
動体ものを通り過ぎたところから追っていくのは、流さなくてもかなり厄介だと思いますので、向かってくる被写体から始められたら良いとおもいます。

attyan☆さん、参加させていただきました!

音伽夜茶花さん、アゲハチョウって全般的に赤い花が好きなのではないかと思います。
赤い花があると良く来てるみたいな・・・

waterman3007さん、前スレでは、お世話になりました。
16両編成の500系の最後は、地元で迎えたかったのです。
で、地元らしく福山城のコラボになりました。

basyaumaさん、片道40分、近いと思います。
うちから岩国ってその3倍以上・・・
国産のC1も離着陸は凄く短いと思います。

ダグラスペンタックス2さん、どうもです。
室屋氏、レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップで入賞するような凄い方なので、近所で見れるだけでもありがたいです。


露光間ズーム流しの作例です。

書込番号:13626877

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/14 23:11(1年以上前)

DA18-135WR 

← にくQ?

K-r+タムQ(にくQではありません。)

← ネコじゃらしにしておきまひょうか?




魔武屋さん、皆さんこんばんわ。

マブさん、パート33も100越えになってあともうひと踏ん張りと
いうところですね。ひとりひとりに丁寧なコメント感服しております。

で、今夜はハリニゲンジャーになっちゃいますんでスンマセン。
明日、明後日の天気が妙に気になって仕方がありません。(笑)

ではまた〜。

書込番号:13626982

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/15 00:07(1年以上前)

ジオラマ風で、

絞りは、f2だったかな

絞り、f0.95

魔武屋さん、スレお疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1023171/
この写真凄いですよね、大気圏外から撮影してるみたいです。
地球って丸いんですねぇ〜♪

みなさま、どうもです。
諸般の事情により、もっとレンズが欲しい改め、レンホーです。

アレ、ちさごんさん、FA77って、ペンタ渾身のlimitedシリーズですよね。
この単焦点たち、良いですよね、持ってませんけど.....(爆
でも、このレンズのためにペンタ機一つ持っていたいです、財政的には、イタイですけど.....

仙人師匠、ご無沙汰しております。
相変わらず、迫力ある新幹線、ため息が出てきますぅ〜(^^

昨日、E-P3 + NOKTON 25mm F0.95で遊んできました。
また、寄らさせてくださいねぇ。

書込番号:13627277

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2011/10/15 02:31(1年以上前)

α77+DT1680ZA ISO100

魔武屋さん。遅いですが新スレありがとうございます。
みなさん。こんばんは。
31でレス頂いたみなさん有難うございました。
昨日の夜が晴れてたら夜景でも撮りに行こうと思ってたのですが雨でしたので
試し撮りで防湿庫になってしまいました。
また、綺麗な写真撮れたらおじゃまします。

書込番号:13627779

ナイスクチコミ!8


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/15 03:15(1年以上前)

月を見るとどうしても撮りたくなるんですよね。。。(SIGMA 50-200 DC OS HSM)

皆様こんばんは☆

本日も沢山の作例ありがとうございます。
やっとこ週末を迎え、明日からおでかけ、雨にも負けずのるんるん魔武屋です。
。。。と、いうことで、土日はでかけることになりました。
スマフォからのカキコになるので、レスはそんなにできないと思いますが、
皆様への愛情が減ったわけではございませんので(笑)、いつも通り作例upをお願いします☆

☆にほんねこさん
そうそう、水面に映る緑や空の青って、はっとするくらい目を引くときがあるんですよね。
3枚目鏡の様に映すときは邪魔者のアメンボも、こういう撮り方するときはいい役者ですね(^^

> 次回特に立候補する方がいなければやりますね、フィッシュアイ嵌ってますね〜
次のスレ主、現時点まで立候補ありませんが、そろそろ決めておいた方がいいかと思います。どうされます?
OKでしたらお願いします。タイミングが良くない様でしたら、再募集します☆

☆くるみんちゅ♪さん
>あと相反するものとか♪やわらかいコスモスに堅そうな鎖ってなんかいい感じだったのです^^
なるほど、そういう視点は思いつきもしなかったです!!
くるみんちゅ♪さん、独特の雰囲気(良い意味ね)で撮る様になってきましたね(^^

☆Biogon 28/2.8さん
貴重な温泉の写真、ありがとうございます!
古遠部温泉も国見温泉も雰囲気抜群ですね。これから寒くなると湯気が立ち込めて、もう最高になりますね。
>スミマセンHNの変換のミスをしていまして
平気です! 私にレス頂けていることは明らかですし、字の違いなど気にしていません♪
コスモスの白いモヤは、前ボケでしょうか、綺麗ですね。

☆attyan☆さん
各社特色がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1026872/
なんでしょ。。。この作例↑、なんかいいです(^^

☆フィルムチルドレンさん
いらっしゃいませ!
D700とかD300sとかいいカメラもってますね。↓ツボ的な雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1026941/

☆こむぎおやじさん
無理をなさらないようにしてくださいね。時間が取れる様になったらゆっくりこってりご参加ください(^^
存在感は3枚目、可愛さは2枚目ですね。

☆やんぼうまんぼうさん
マラソン大会、遥か昔を思い出しました(^^;
私、短距離は遅かったんですが、長距離(子供レベルの)は結構速かったんですよ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1026979/
いいですね。なんか背景の光のボケ、玉ボケじゃないけど、すごく丁寧な感じがします。。。よくわからないコメントですいません(^^;

☆ムーンレィスさん
>今日は葉山まで仕事に行きましたが、写真撮れずブルーのムーンです^^;
あ、わかる気がします。。。特に平日にあまり撮れていない時期なんかは、そうかも。
。。。ウデですって〜(^^

☆sumu0011さん
うぉ?バラが白っぽい。霜なわけないですよね。なんでしょ。
3枚目、面白い形でしてますね(^^
>そうでしたら、ネコを飼いましょう。
そそそ。欲しいのですけど、ウチは、マンションなんで飼えないんです(T_ T

☆okiomaさん
やりましたね!おめでとうございます!!
金曜日発売ってことは、土日でいじり倒せますね。まずは αA→M42 で遊びましょうか!。。。ってちがーう(^^;
作例見る限り、出てくる絵は、良さげな雰囲気ですね。 思いっきり堪能して、作例貼り付けてくださいませ♪

☆コードネーム仙人さん
ど〜もです〜。。。露光間ズーム流し、うはーっ て感じです!
それと、貴重なノウハウ提供ありがとうございます! それでも、当面はできないでしょうね。難しそうです(^^;

☆毎朝納豆さん
www → K-r+タムQ(にくQではありません。)
何気に言ってくれますね(笑)
もみじの背景の青が綺麗ですね。貼り逃げ、全然OKです!

☆レンホーさん
あ、ニセモノだw と思ったらホンモノですか
レンホーさんにあの写真を、褒めて頂いたのは、2回目ですね。ありがとうございます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1027282/
↑いい感じですね。。。EP3いい仕事しますね。。。って、E-P3買ったのですね、おめでとうございます(^^

☆えみやすさん
いらっしゃ〜い♪ α77購入おめでとうございます〜。
α77作例、期待しておりま〜す。 いいのが撮れましたら、是非貼ってくださいませ♪


それでは、皆様、週末は雨模様の地域が多そうですが、良い週末をお過ごしください。



書込番号:13627850

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/10/15 06:56(1年以上前)

タムキュー

SMCM120mm

RIKENON50mm

ペンタ10−17mmフィッシュアイ 

皆さんおはようございます!

本日は雨模様でちょっとブルーなおやじです。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1026352/
これは透明感ある描写ですね。ボディは十分だとおもいますよ。(苦笑)

so-macさん
なにげにご無沙汰じゃーないですか!?そちらはもう紅葉も終わりに近づいているのでは??

isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1026525/
このアイデアすばらしいですねー。いただきます。(笑)

毒遊さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1026626/
うおーすばらしい景色の場所ですねー。
渓谷の景色は大好きです。

こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1026975/
おー!!ネコというよりこの写真自体に強烈な存在感があります。
絶賛!

やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1027016/
これはいいですねー。
”北小”の文字が実に効いてる!!これまた絶賛!

okiomaさん
α77ゲットおめでとうございます。バシバシ作例お願いします。

レンホーさん
なんだか某女性大臣みたいになっちゃってますね。(笑)
>でも、このレンズのためにペンタ機一つ持っていたいです
そうそう。私もFA77Limを使いたいというだけでK−rを買いました。
でもなぜか?ボディ購入一ヶ月間でKマウントレンズが5本になっちゃってますけど。。。。(苦笑)
Kマウントだと数千円で買えるオールドレンズが多数あるので、その路線にちょっと嵌りつつありますわ。。。

>E-P3 + NOKTON 25mm F0.95で遊んできました。
あーあ。。NOKTONなんて買うから、財政がきびしくなるんですよ。。。(苦笑)
このレンズは現状”世界一明るい”という意味では所有する価値はあるとは思いますねー。

えみやすさん
こちらもα77ゲットおめでとうございます。

まぶやん
今ヤフオクにペンタMの120mmが出てまっせ。でも、ちょっと価格がつりあがりそうな気配濃厚。。。
タクマーの120mmも出てて、こちらのほうが狙い目かも??
(*タクマーの120mmは匠さん推奨のスーパーレンズです)

というところで、本日はコスモスシリーズの最終回です。
締めの写真は”直径1mの巨大コスモス!”(んー?しつこい??(笑))。

書込番号:13628159

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:206件

2011/10/15 08:25(1年以上前)

@ミーアキャット

Aカンガルー

B実家の犬

C待て〜。 それオレの〜

魔武屋さん、みなさん、おはようございます。

仕事と雨で何も撮っていませんので在庫から動物を。

@ミーアキャット
ひなたぼっこしています。

Aカンガルーの赤ちゃん
お母さんのお腹の袋の中で何かを見つめています。
頭の上に自分の足がのぞいています。

Bカレーパンマンに襲いかかるミニチュアダックス
何故かカレーパンマンに敵意むき出しです。

Cカニをくわえたカラスを鳶が追っている図です。
ブローニングさんに捧げます。


■魔武屋さん
スレッド運営ご苦労さまです。
太陽の光を浴びたススキとてもキレイですね。

モヒカンの模型を持っていたとは、マニアですね。

■isoworldさん
ルミナリエはすごいですね。
正にこれが露光間ズームって感じです。

■ブローニングさん
「サギ集団」 ウケる。(笑)
見るからに悪そうな奴らですね。

■にほんねこさん
手作りバームクーヘン美味しそう!
あんな感じでぐるぐる回して作るんですね。

■くるみちゃん♪
ファインダー覗くお嬢ちゃんが大人っぽく見えますね。

飛行機のカラーリングは、個人的にはエミレーツのデザインが好きです。
在庫がないので見せられないのが残念です。

■okiomaさん
ハイキーで光が透けた緑のモミジがキレイですね。

■ちさごんさん
マクロでコスモスはデカくて鮮明ですね。

■Biogon28/2.8さん
300oでのコスモスデカいですね。
マクロではなく望遠なんですね。

■天国の花火さん
一輪の水仙の紫がキレイです。

■遮光器土偶さん
コスモスキレイですね。
100Lマクロはさすがにデカく撮れて鮮明ですね。
11月になったらB787を撮りに岡山に行きたいと思っています。

■ムーンレィスさん
「つまらぬ物を撮ってしまった…」
はルパン3世の仲間の石川五右衛門のセリフ
「またつまらぬ物を切ってしまった」ですね。(笑)

■音伽夜茶花さん
かぼちゃの花でしょうか。
「造形の美しさ」は何故か少し憂いも感じさせます。

■waterman3007さん
なにげない日常の風景がいいですね。

■B Yさん
御輿の赤と金色が鮮やかですね。

■スペシャルビームさん
「田舎のフェラーリ」いいですね。
うちの実家にも同じ色のフェラーリと青いポルシェがあります。
ボディーサイドには「ヰセキ」と書いてあります。(笑)

■くるみちゃん♪
「仲良し親子」はデカいですね。

■isoworldさん
空撮の富士山キレイですね。
私が飛行機から見る時はいつもかすんでシルエットだけです。

■にほんねこさん
ダリアは珍しいですね。
ピンクがとてもキレイです。

■so-macさん
4枚とも色鮮やかですね。
女性ならではの感性でしょうか。え、男性?

■isoworldさん
タテハチョウのコスモスはデカイですね。
コスモスはマクロでデカくがセオリーなのでしょうか。

■コードネーム仙人さん
新幹線のズーム流しは迫力ありますねえ。
向かって来る被写体と離れて行く被写体とではズームのやり方が違うんですね。勉強になりました。




それでは、仕事に行ってきます。

書込番号:13628428

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/15 11:38(1年以上前)

E-P3+OMズイコー90mmF2.0マクロ

E-P3+OMズイコー90mmF2.0マクロ

E-P3+OMズイコー90mmF2.0マクロ

みなさんおはよう御座います。

スレは後半に突入してきましたね。

☆魔武屋さん、
白駒の池は原生林の中に有りますがすぐ近くまで車でいけるので、アクセスは楽ですよ。
一度訪れて下さい。ただ高見石までは登りなので少しきついですが。

☆ムーンレイスさん、
私が始めて触ったカメラは、40年程前に突然親父が買ってきたオリンパスペンFTでした。
それからカメラはほとんどオリンパス一筋です。初めて自分で買ったのがOM-1です。
当時のOM-1のCM、和尚さんが小さいけども本当は国宝級何やぞと行った台詞を覚えています。

☆にほんねこさん、
前回の私の書き込みでハンドルネームを「にほんえこ」さんとまちがえてしまいました。
今回のお写真不思議な雰囲気ですね。

☆sumu0011さん
私も初めて自分が稼いでで買ったカメラはOM-1でした。それからずっとカメラはオリンパスです。
写歴は長いですが、皆さんのお写真を見ているとまだまだ修行が足りないと感じます。

☆レンホーさん、
E-P3にノクトーン25mmF0.95ですか、ある意味究極の組み合わせですね。お写真ジオラマが
面白いですね、私もジオラマは上から見下ろすより、水平の方が楽しいと思います。これからも宜しく。

先日E-P3に、オリンパスOM時代の名玉90mmF2.0マクロを付けてコスモスを撮って来ました。 

ではでは






書込番号:13629186

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/10/15 13:42(1年以上前)

魔武屋さん そしてみなさん こんにちは。

Tako Tako Agareさん お久しぶりです。

オリンパス一筋のTako Tako Agareさんには遠く及びませんが
一応オリ使いのミスターKEHです。

エントリー機を2機種とスタンダードレンズ3本しか今だ持っていませんが、
14−42は結構寄れるし、画角的に私の撮影範囲の
ほとんどをカバーしているので当分これで遊べそうです。

今日は夜景も撮るつもりでしたが仕事疲れで止めました。
昼休みに撮ったのを2枚ほどアップしておきます。
ではまた!

書込番号:13629682

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2011/10/15 14:35(1年以上前)

クル禁

魔武屋さん
α77、あげられそうにありません。
C-PL、SSが稼げるものって経時変化なんかどうなんでしょうかね。もちが悪いとか。
それと価格が高いですね。

sumu0011さん
α55の場合、私はビビットに彩度、コントラスト、シャープネスを上げて撮っています。
その影響かと。あとは、特に何もしていません。
D7000は、スタンダードでコントラスト、シャープネスを上げています。
その辺の違うでしょうか。

スペシャルビームさん
ありがとうございます。
このスレは、みなさんのいろんな作例が見えて楽しいし、勉強になりますね。
おかげで、買いたいレンズが増えてしまって…

にほんねこさん
今度、挑戦をしたいと言いたいところですが…
回して焼くのが大変そう。
出来たのを分けてくださいな。

Tako Tako Agareさん
初めまして、白の曼朱沙華もあるんですね。
はじめて見たような…
綺麗です。
白駒池、静かで私も気にいっています。
北八ツの森林地帯も良いですね。
よく行っていました。

waterman3007さん
楽しいもの、それができることだけで幸せで心が落ち着きますね。

ネコのハナちゃん大好きさん
はじめまして、
滝の写真、いいですね。
これからの季節、撮りがいがありそうですね。

クゼ・ヒデオさん
気になさらないでください。
そうそう、写真を撮っている時は、重さが気になりません。
交通事故の後遺症で、後から首や肩、腕に負担がきますが止められません。

ダグラスペンタックス2さん 
ここのグライダーって年に一回だったと思いますが一般の人も乗ることが出来るようです。
でも、乗ってみたいですが怖くて乗れそうにないです。

チャック・イェーガーさん
くるみちゃん♪
ハイキーのものは、めったに撮らないのですが、綺麗でしたので
何とか表現したくて試みました。
なかなかイメージ通りにならなくて、難しいですね。
こんな時、α55は事前に露出状態が確認出来て便利ですね。

ちさごんさん 
了解致しました。どんどんとはいけないかもしれませんが、
今は、撮ることよりいじりまくっています。


作例はα77+70-200Gです。

書込番号:13629861

ナイスクチコミ!10


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/15 16:15(1年以上前)

お散歩コースのワンショット

強風による被写体ボケとの戦いで・・・

見事に敗れ続けw

これが精一杯でした、残念!

こんにちは!

今日は、小雨模様で強風。さすがに一眼レフは持ち出さず、GF2にX VARIO PZ 14-42mmを装着し、お散歩に行きました。ポケットに入りますので、やはり便利です。コンデジの方が、良いんじゃない?と言われると、返す言葉もありません^^;

これだけ風が強いとさすがに被写体ボケの連発でしたw。絞り優先モードで、すべて絞り開放で撮影しています。


☆ムーンレイスさん

動体を撮るので、ハイスピード連写していますから、すぐに枚数は増えます。普通に1枚、1枚撮ったら、そう枚数は増えませんw。コスモスは散歩コースの途中の、一般のお宅の軒先に咲いているヤツです。


☆にほんねこさん

次回のスレ主ですか?
私なんて、EFマウントがメインなのに、なぜかニコン板のスレ主しています^^;


☆コードネーム仙人さん

ご参加、ありがとうございますm(_ _)m
ちょっと、敷居が高い感じになってしまいました^^;
まあ、作例スレは、多かれ少なかれどうしてもそうなりますが……。


☆魔武屋さん

各社特色がやはりあります。一番無難なのがニコンでしょうか?
キヤノンはレンズの違いがかなりはっきりわかりますし、本当に綺麗に撮るのは難しいかもしれません。でも、それがおもしろさでもあります。

書込番号:13630231

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/15 16:39(1年以上前)

雨の中のコスモス@

←A

←B

←C





魔武屋さん、皆さん、こんにちわ。

今日は生憎の雨模様の天気でしたけど皆さんは撮影に行かれましたか?
こんな天気の時はいつもならあきらめてしまいがちですが、何を思って
かいそいそと撮影に出かけちゃいました。というのもコスモスが沢山咲
いているところを見つけてしまったからです。今年は内心、あきらめて
いたところだったのでラッキーでした。(天気が良ければ最高な気分で
すけど)

四枚ともK-5+DA18-135WR
一枚目〜三枚目、曇天でしたけど敢てバックに黒っぽい山の稜線と曇り空を
入れることでコスモスとの色のバランスがなかなかいい感じで撮れたと思って
います。
四枚目はレンゲの花に似ている感じのコスモスです。ミツバチも見間違うほど?
花の上に雨の線が写っています。

また夜にお邪魔できたらと思っていま〜す。

書込番号:13630353

ナイスクチコミ!11


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/10/15 18:23(1年以上前)

くる禁

魔武屋さん、みなさん、こんばんは。

みなさんコスモスを綺麗にとっていますね。私は思いっきりのボケで…。
もう少しバックとの色のバランスを考えないといけないようです。
D3100 + 70-200+TC

●魔武屋さん
 >バラが白っぽい。霜なわけないですよね。なんでしょ。
 見たとおりの種類のバラです。何もいじっていません。何なんでしょう?
 魔武屋さん、頑張りすぎていません? 夜は眠りましょう。
 >月を見るとどうしても撮りたくなるんですよね ← こういうこだわり、大切だと思います。

●Tako Tako Agareさん
 1・2枚目のコスモスは、花びらが変な形ですね。筒形をしています。こんなの見た事が
 ありません。これも、コスモスですよね?

●okiomaさん
 アドバイス、ありがとうございます。 私は、スタンダードにして輪郭協調を少し上げて
 います。コントラストはそのまま。使用説明書を読んだら、「霞んだ遠景の場合などには、
 (コントラストの)+側が適しています」とありました。やってみます(とりあえず、
 編集時の変更で)。

書込番号:13630868

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/15 19:46(1年以上前)

いろスレ! デタ━━━ヽ(∀`(´∀`)´∀)ノ━━━!!
ちと前フリ・・・魔武屋さん こんばんわ
次回スレ主やりますよー ご心配なく(^^
状況により1日程度空く場合もあるかもですが皆様よろしくでーす(^^;
今日は悪天候で滝撮り断念しました・・・
・やんぼうさん シグマ85/1.4の描写空気が伝わりそうです
 学校はマラソン大会のシーズン ですね 
・sumuさん 僕もねこ踏んじゃったしそうです(^^;
 コッテリ好きなのでNikon機はビビットオンリーでマンネリです・・・
・okiomaさん 来ましたねーα77! 今日は雨で残念(^^;
・レンホーさん ??いろスレ仕分けないでくださいねー
・ちさごんさん そうなんです課題はレンズ、ボディ好きなんで(^^;
・チャック・イェーガーさん 涼しくなったので動物園いいですよね〜
 手作りバームクーヘンはかなり慌しいです(^^
 >ダリアは珍しいですね。ピンクがとてもキレイです ありがとですー
 黒姫高原で撮りました
・Tako Tako Agareさん 気にしないでくださいねー
 ズイコー90のぼけはふわふわで柔らかですね
・attyan☆さん このスレはマルチな方多いですよね(^^

「何を想って撮ったのか」とりあえずコスモスとダリア・・・(^^;

書込番号:13631222

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/15 20:50(1年以上前)

k-5 + DA★300MM

 ←

 ←

 ←

皆さんこんばんは

魔武屋さん、ムーンレィスさん返信有難うございます

横浜周辺は紅葉はまだまだですが、秋を感じさせる景色も目に入ってきました。
その中から最近の写真をアップさせて頂きます。
ちょっと綺麗だなと思うと手持ちでパチリ!
芸術とは無縁の作例ばかり撮っています。

書込番号:13631541

ナイスクチコミ!8


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/15 20:53(1年以上前)

皆様 こんばんは。

今日は予定通りおでかけしている魔武屋@長野です。
こちらは観光地ですが夜が早く18時には夕食を終え、夜の散歩を経て峠の釜飯で補食、デザートのチーズケーキとアップルパイでナイトティーを終えてまったりしているところです。。。え?喰いすぎですか?そうかもしれませんね(笑

今日はスマフォからなので、つまみ食いレスです☆

☆ミスターKEHさん
いらっしゃいませ♪
壁の色とか屋根の色とか、きれいな場所ですね!
蝶の作例も、バチピンですし、とてもいいと思いますよ〜☆

☆sumuさん
コスモス綺麗に撮りますね。私は今年まだ撮れてません。撮ろうとすると見つからないんですよね〜(笑
それと、お気遣いありがとうございます。昨晩は今日が休みなので、正直がんばりすぎました(笑

☆にほんねこさん
はーい、ありがとうございます。
それでは次スレ主、お任せしました!宜しくお願い致しますね♪

なんか、スマフォフォから画像アップロードできませんね。
今日は作例なしということで。
ではでは☆

書込番号:13631559

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/10/15 22:32(1年以上前)

『COMING SOON』

うおおおおおおおおお!!!

水男さんスレ主お疲れでした(いつのことだよ^^;)。
まぶやん今頃ごめんちゃい(はぁと)

前スレコメントいただいた皆さん、ホント済みません。依然として怒涛のごとき
本スレのスピードにはもはや老体ついていけませぬ(笑)

あと、写真あんまり撮ってなくて上げるもの無くて。どうもすみません。
体調管理が難しい季節ですけど皆さんご自愛くださいね^^

書込番号:13632201

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/10/15 22:53(1年以上前)

えじぷgと?

えみれーつ

あっぷ

お腹もえみれーつ

ちょちょw 針ニゲします! 
 



チャックイェーガーさんオーダーのエミレーツ航空!

書込番号:13632341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件

2011/10/16 00:06(1年以上前)

@レインボーセブン

ADC-10

BMD-81

CB747-400

魔武屋さん、みなさん、こんばんは。

魔武屋さん、スレッド運営ご苦労さまです。
あともう少しです。がんばってください。

古いHDDを整理していたら、懐かしい物を見つけたのでアップします。


@元JASのB777
いわゆるレインボーセブンと呼ばれた機体です。
小さく「JAL」のロゴが書かれていますのでJALとの統合後みたいです。

AJAL DC-10
今は無きDC-10です。MD-11ではありません。
垂直尾翼にエンジンを組み込むなんて、今では考えられません。

BJAL MD-81
まさしくJASカラーのMD-81ですが、本当に小さく「JAL」と書かれています。

CB747-400
キャセイパシフィックのB747-400です。
左に見えるのは大韓航空のB747-400のウィングレットです。
右に見えるのはJALのB747-400
ではなく、ノースウエストのエアバスA-330のウィングレットです。


■ダグラスペンタックス2さん
エミレーツ3連発すばらしい。

白いボディーに緑、赤、黒のライン。「Emirates」という金色の巨大な文字。
んー最高!

お腹もエミレーツだったんですね。知りませんでした。

ありがとうございました。


それではみなさん、おやすみなさい。

書込番号:13632818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/16 00:16(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) 朝の小道

ミノルタ50マクロ(D)

←曲がった先に 何がある?

←小さい花 小さい秋

魔武屋さん、皆様こんばんは〜♪

前回お題を見落としてました^^;
あの花、かぼちゃの花のようでしたが、畑じゃなかったのでハッキリ分からないです。

今回のも前回と同じ時撮ったものです。
何を思って撮ったのか・・・ですが、この時は自分的には久々に冴えていて、
被写体を見て構図を練るというより、面白い物が次々目に飛び込んでくる感じで。
そういう時って撮っててすごく楽しいです^^


>sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1024884/
仏像と風景がマッチしてますね。赤い花がきいてますね。

>にほんねこさん
お褒めの言葉ありがとうございます^^妙高新蕎麦おいしそうです〜!
七五三、確かに!写真も大事ですが、じっくり見て祝ってあげるのも大事ですね^^

>Tako Tako Agareさん
池、紅葉、白樺、ススキ・・・どれも鮮やかで素敵な雰囲気です^^

>くるみちゃん♪
かぼちゃの花かも〜。カラーフィルター雰囲気あっていいね〜♪

>Biogon 28/2.8さん
満開のコスモス、雰囲気あっていいですね〜!
望遠で少し離れて狙うと、圧縮効果がかかっていいのでしょうね^^

>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025493/
K-rは透明感ですかー。これとか確かに・・・むーん、レンズと共に気になる機種です。

>毎朝納豆さん
道端に咲いてたのですが、10センチくらいの長さでした。カボチャかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025611/
澄んだ緑が綺麗ですねー!

>まぶやん
ハロウィンいいですね〜♪
50マクロで撮ると何故かローキーになるんです。背景処理しやすいからかもー。
手持ちマクロは座って固定しないとなかなか難しいと思う。
不安定な時は、近づきながらピンが来た時パシャ、を数枚繰り返すよ。

>遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025853/
これ素敵ですねー!こんな写真を見ると、広角がほしくなります^^

>クゼ・ヒデオさん
ええ〜!?道頓堀に飛び込んだことないんですか〜!?なんて(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025994/
ネコとお店がベストマッチですね^^

>ダグペン2さん
あー、ダイナミックレンジが広くて逆にコツがつかめないのね。分かるかも。
エビカツサンドおいしそー♪

>okiomaさん
α77おめでとうございます〜♪お写真たのしみです^^

>コードネーム仙人さん
アゲハチョウは赤い花が好きなんですね〜!露光間ズーム、勢いが出ますね!

>チャック・イェーガーさん
咲き終わった花の憂い・・・色っぽいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1027429/
面白い一瞬捕らえましたねー^^

ではでは〜!

書込番号:13632877

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/16 01:07(1年以上前)

コスモスを露光間ビーム??で。

広角端 縦撮り。

広角端2 こんな感じの場所です。

やっぱK-rの発色はいいですね。




魔武屋さん、皆さん、こんばんわ。

予告通りにまたお邪魔虫させていただきます。(テッ?もう明日の日付に
なっちゃってますが)

おおっ!ねんねけさん、いらっしゃいませ。サシブ〜でんね。
ヤンマーのエンジン、渋いですよ。

再び、雨の中のコスモスです。
一枚目〜3枚目まではK-5+DA18-135WR
四枚目はK-r+シグマAPO50-150 2.8 です。

一枚目の露光間ビーム?ですが曇天の時の方が光量が少なくて
むしろやり易いかもです。(それでもND8を使用してます。)
SSの調整次第でしょうが。

明日?(いや、もう日付が変わってるから今日だね。)
天気が回復するなら晴れた時のコスモスをもう一度撮ってみたいと
思っています。

ではまた〜。

書込番号:13633106

ナイスクチコミ!8


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/10/16 01:59(1年以上前)

こんなのとか

これとか

どこがマクロやねん(笑)。

魔武屋さんこんばんは

皆さんはじめまして&お久しぶりです。

okiomaさん、私も逝っちゃいましたぁ〜ってあっちでスレ違い?してますね(笑)。

音伽夜茶花さん、ご無沙汰です。α77用に 100macro買ってマクロの世界入門って思った
のですが、テスト初日ってことでいつもの大阪城へ行くと結局は撮ってる写真マクロっぽく
無いですね(汗)・・・って思ったら、音伽夜茶花さんもすばらしいマクロな風景?
撮られてるので安心して出てきました(笑)。

書込番号:13633444

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/10/16 07:41(1年以上前)

SMCM120mm+クローズアップNo.5

FA77+クローズアップNo.5

同じく

同じく

皆さんおはようございます!

昨日は嫁からいろいろと用事をいいつけられて、撮影にいけなかったおやじです。

Tako Tako Agareさん
おー!銘玉OM90マクロではないですか!?
さっすがにすばらしい描写ですねーー。オリンパスは顕微鏡を作ってるぐらいの会社なのでマクロレンズはお手のもんですねー。

スムさん
今回のコスモス4枚ともとてもすばらしいです!
作画意図がはっきり写真に表現されていますね!かなり考えて撮影されたことがよく分かります。
ブラボー!!

おとぎちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1028057/
これは何気に良いですね。朝だということが分かります。
そうそう。私も東京でよく近所のお散歩撮影してましたが、調子の良い日は色々と面白い発見があるんですが、だめな日はつまんないものばっかしか見つけられないですね。(笑)

以上。超つまみぐいにて。

本日のお写真は昨日庭で撮影したやつです。ペンタのレンズに前から所有していたクローズアップレンズをくっつけて撮影してみました。
FA77に付けると0.6倍ぐらいの撮影倍率ですが、これはかなり使えそうです。

書込番号:13633937

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/10/16 10:19(1年以上前)

無人島、猿の惑星(チャールトン・ヘストン版)ラストシーンへのモニュメント(笑)

自然の真逆、都編にてモノクロ人工物

浅草寺雷門底には”龍”がいますよ(笑)

魔武屋さん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

久々で書き込んだらもうスレ後半でしたね(笑)
魔武屋さん、遅ればせながらスレ主殿ありがとう&
お疲れさまです。

秋になり新作カメラが発売、お祭り感覚でありますが、
ボクの愛機は2台ともディスコンとなりました。
デジタルカメラって進化が早く、それこそ2年も3年も
使うデジカメってあるのかなぁ〜なんて思っていたら
ボクの手元にありました(笑)

でもPENTAX K7に関しちゃ、未だにモノクロ描写はコレに
惚れ込んでいて引退はもっての外。これは愛機α900でも
撮れない描写なんですよね。
K7の特徴としてノイズが多いのですが、このノイズがモノクロ
と相まって最高のフィルム時代の粒子感を感じさせます。
今のデジタルって綺麗にノイズ処理しちゃう感強くて線が
細く感じちゃうのです。

でもってK7ならでわのモノクロ描写でね(笑)
あっ、全ての撮影はボクのエースレンズ、魚眼です♪

書込番号:13634464

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 10:30(1年以上前)

魔武屋さん皆様こんにちは。お久しぶりです(笑)
せっかくの休みも天気が悪くて子供たち共々暇を持て余しております。
もうすぐ冬がやって来ますね〜雪虫が飛んでいましたでも最近雪虫も減りましたね〜

書込番号:13634509

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 17:06(1年以上前)

 魔武屋さん みんさん こんばんは

 キヤノンニーニッパで撮ったデカいコスモスと

 拾って来た仔猫の写真です。

  使用レンズ

   1.2.3. EF200f/2,8L U  MF 開放 ノートリ

       4、 AF−S16−35f/4   AF ノートリ 手持ち


 にほんねこさん

 ご要望の仔猫の写真UPします。

 推定生後約4か月順調に成長しています。


 魔武屋さん

 浴室の写真はアッと言う間にレンズが曇りますので

 結構難しいんですw

 白いコスモスをレンズの前から30センチ位前に置いて

 前ボケにしています。

 三脚使用で微調整をして良い位置を探します。


 音伽夜茶花さん

 コメント有難うございます。

 朝の小道の写真、風景写真としてのピントの位置も

 正解でとても良い写真です!!

 開放でも撮ってみてください。



書込番号:13635887

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/16 18:13(1年以上前)

魔武屋さん 皆さん こんばんは

魔武屋さん ゴールは近いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025840/
良い雰囲気です!
紅葉が終わったら街撮りが良いかもしれませんね。

くるみちゃん♪さん 
コスモスは個性が出ますね〜
鎖とコスモスも独特の雰囲気がありますよね。

attyan☆さん 
よろしくお願いいたします。
あまり凝ったものでなくてもいいですよね。
ニコン板も盛り上がってほしいですね。

ちさごんさん 
ありがとうございます。
海が見たい・・・
漁船の写真を見るとうらやましくなります。

毎朝納豆さん
ありがとうございます。
K-r+タムQのボケが綺麗ですね〜
ほしいなぁ...

sumu0011さん
褒めすぎですか?
本当にそう思ったのですが・・・
近くに梨畑があるのですね。
私の近所はりんご畑です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025659/
良いお顔してますね〜

遮光器土偶さん はじめまして
ありがとうごじざいます。
ランボルギーニも探さないといけませんね^^
うわぁ・・・
やはり超広角は爽快ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025853/
お写真バッチリ決まってます!

にほんねこさん はじめまして
時々野良猫をこっそり狙っているのですが、うまく撮れませんね・・・
一枚目と三枚目の表情がいいですね。

クゼ・ヒデオさん 
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1025988/
綺麗なお写真ですね〜
蝶が引き立つ背景ですよね。
70-300のレンズかマクロかどちらを先に買うか迷います。

チャック・イェーガーさん 
ありがとうござます。
青いポルシェも(笑
このミーアキャット気取ってますね^^
カメラ慣れしているのかも...

私は型落ち寸前のD300sを手に入れました。
今日は試し撮りです。
似たようなものを撮りましたが、D3000と比べてもたいして変わりません。
ハハハ

書込番号:13636140

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/10/16 19:30(1年以上前)

トリミング

14−42

14−45

みなさん こんばんは。

魔武屋さん
>蝶の作例も、バチピンですし、とてもいいと思いますよ〜☆

○ありがとうございます。
 その気になってトリミングしちゃいました。

●さて今日は夜景でレンズの撮り比べです。

14−42は新スタンダード標準ズームで
14−45は旧スタンダード標準ズームとなっております。

ともにそれぞれの純正フードを装着し
ISO100 13秒露光 f10  画角29ミリでの
撮影となっております。

この場所はフレアやゴーストが出やすい場所ですが
14−42の方は工夫次第で何とかなりそうです。

書込番号:13636421

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/16 19:46(1年以上前)

魔武屋さん お疲れでーす もう少しですねー
次スレは明日の夜でしょうね〜(^^

今日は夏日の中としまえんで子供達を追いかけて汗だくになった
ねこ好きおやじです(^^;
コスプレフェス中でしたがレイヤーの方はCANONが圧倒的でしたね〜

・ねんねけさん こちらでは久しぶりですね〜 次スレもよろしくですー
・おとぎさん 縁側でお世話さまですー 運動会もそうですけどイベントもの
 見るより撮るになっちゃうんですよね〜(^^; 「小さい秋」僕も考え中・・・
・毎朝納豆さん コスモス露光間Zきれいですー 僕はやってみたら 失敗・・・でした
・デジズキさん 雪虫!はじめて見ました(@@ ありがとうです
・Biogon 28/2.8さん 子ねこちゃんカワイイですー sumuさん、ウチと同じ
 タビーちゃんですね(^^ それにしても機材豊富ですね〜

書込番号:13636494

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/16 21:26(1年以上前)

白いコスモスを前ボケに使い主体のコスモスを引きたてました。

ピントは虫さんに合わせました。

逆光の中で風の止み間を待ちつつ。

沈みゆく夕陽に輝くシベを狙って。



こんばんわ、魔武屋さん、皆さん。

魔武屋さん、明日か明後日頃にゴールしそうな感じですね。長野行きお疲れまです。
お土産はりんごですか?

天気が回復してよっしゃーと思いきや新たな戦いが待ち受けていました。
それは風・風・風さんです。三脚用意しても全く使えずじまい、風の止み間を待って
の撮影で身体のあちこちがおかしくなってしまいましたぁ。(歳のせいもあるけど。)

まあ、これで一応今年のコスモスは撮り収めといったところですかね。それにしても
コスモスひとつとっても皆さんの作品、どれも個性的な撮り方をされているように思い
ましたと同時にいろいろと参考になりました。ありがとうございます。

ふと、思ったこと。うん!K-rとタムQの組合せはかなり良さげと。透明感を演出する
カメラと独特の色あいと柔らかさを出すレンズといったところでしょうかね。
お気に入りの組合せになりそうな予感?

一枚目、二枚目はタムQ
三枚目、四枚目はシグマAPO50-150 2.8
すべてノートリですよん。

○スムさん、かなり腕を上げられてきましたね。フレーミングといい、ピント合わせもバッチシ
ではないですかぁ。吾輩もおちおちしてはいられませんです。(笑)

○おとぎさん、作風がちょっと変わってきましたね。風景撮りにも目を向け始めたのかな?

○ちさごんさん、クローズアップレンズって良さげな感じですね。吾輩も今度、試してみようかな。
マクロレンズにつけてもっとアップで撮れたらいいなと。

○スペシャルビームさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1028551/
紅葉前線南下中ですね。白樺の白い色が紅葉の鮮やかさを引きたてている感じです。

○ミスターKEHさん、14-45の方、虹みたいのはゴーストなるものですか。14-42は優秀の
ようですね。ああっスローシャッターでこんな夜景を撮ってみたいです。田舎者のグチ(笑)

○にほんねこさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1028655/
爽快な青空ですね。うん?きれいなお姉さんかと思いきや良く見ると人形だったのね。残念!

今度はマブさんへのお礼の時になるかな。それではまた〜。

書込番号:13637005

ナイスクチコミ!9


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/16 21:44(1年以上前)

かぼちゃアップ(SIGMA 50-200 DC OS HSM)

かぼちゃスタンダード(EL-NIKKOR 50/2.8)

すすきスタンダード(YASHINON 50/2.8)

すすき HDR (YASHINON 50/2.8) ちょいねむ?

はい、皆様、こんばんは☆

皆様のおかげで、本スレももうじき、次スレへバトンタッチすることができます。ありがとうございます☆
次スレのスレ主さんは、ネコマスター「にほんねこ」さんになります。

☆にほんねこさん
>次スレは明日の夜でしょうね〜(^^
そんな感じですね〜。
ところで、当方、明日の夜は遅くなることが想定されるので、レスが150となった場合は、次スレをスタートして、皆さんをそちらへ誘導願います☆
それとも今日これから行っちゃいます?

☆ちさごんさん
>今ヤフオクにペンタMの120mm
あ、実は見てました(笑 ペンタレンズは、年代で随分違うみたいですね。それについての予備知識が不足してるのでしばらく様子見で〜す。
FA77、絞りリングついてますね、アダプタ経由でも使えそう。さすがにいい値段しますね。写りもいいですが。

☆チャック・イェーガーさん
JASの塗装、とても懐かしいです(^^
あ、FinePix F700、私は F710 が欲しかったんですよ。結局、ここで相談に乗ってもらって DiMAGE A200 にしましたけれど。

☆Tako Tako Agareさん
1,2枚目のコスモスは面白い花弁ですね。初めて見ました。
ん〜、背景のボカし方、色々ありますね。参考になります☆

☆okiomaさん
>α77、あげられそうにありません。
はい。お気に入りになった様で、良かったです(^^
次スレでも作例up期待しています☆

☆attyan☆さん
>見事に敗れ続けw
いやいや、この条件でなら十分すぎるじゃないですか、私なら勝ちにします☆
羨ましくなる様なお散歩コースです。

☆毎朝納豆さん
コスモスもいいですが、背景の山のボケ具合、いいです☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1027698/
どこの山? 八ヶ岳だ!(←適当ですw)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1028771/
輝くシベ、、、やられた! この手があったか!! 素晴らしいです☆

☆鶴見k10さん
>ちょっと綺麗だなと思うと手持ちでパチリ!
あ、やっぱり手持ちでしたか。。。300mmだし??? と思ってました。お見事です☆
赤く色付いていると目が行って、撮りたくなる感覚、よくわかります(^^

☆ねんねけさん
むおおおおおおおおお!!! いらっしゃいまし〜♪
他にいいヒトができて、すてられちゃったの?あたし。。。なぁんておもちゃいましたよwww(はぁと)
うほほ、またねんねけさんっぽい(どんな?)作例upありがとうございます!
。。。というか、昔うちの車からキノコ盗ったのは、やはりねんねけさんだったのですね。かえしてちょ(謎

☆ダグラスペンタックス2さん
2枚目の「えみれーつ」えぇがんじですね。
飛行機もいいですが、前後の距離感とか周りの減光っぽいところとか、たまらないものを感じます☆

☆音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1028058/
こういうのも上手いですねぇ。思いっきりツボです☆
こういった写真とマクロと親Bをうまく合わせると、すごく幅の広い感じの作例集ができあがりそうですね。

☆毎朝納豆さん
コスモスの露光間ビーム、真上から?難しそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1028093/
DA18-135WR クッキリ☆
ん〜、K-5 も売れてるっぽいですね。

☆river38さん
いらっしゃいませ〜☆ あーんど、A77購入おめでとうございま〜す!
この1年で少なくとも、A55→A900→135ZA→A77 と爆進中、すばらしい! 100マクロもGetですかっ!
100マクロは、マクロでなくとも威力がありますね♪

☆月光花☆さん
いらっしゃいまし〜♪ いつもながらお見事な魚眼作例、ありがとうございます!
そちらも、こちらと比べると暑いでしょうけれど、そろそろ風が変わって秋の気配を感じるころでは?
浅草寺雷門の底に龍、、、し、知りませんでした(^^;

☆デジズキさん
いらっしゃいませ☆
雪虫。。ふわふわしているとはいえ、良く撮れましたね。そちらは、もうしばらくすると、平地でも初雪でしょうか。
縄跳びの作例、いいですね。なんか、幸せそうです(^^

☆Biogon 28/2.8さん
温泉写真、そうですよね。一瞬が勝負なのはわかります☆
>白いコスモスをレンズの前から30センチ位前に置いて
ありがとうございます!! 200mm で30センチが目安ですね。コスモスの前ボケ、すごくいいです☆

☆スペシャルビームさん
>良い雰囲気です!
おぉ、ありがとうございます。実はこれ撮るの大変だったんです、ブレちゃったり、ガキがジャンプしながらピースしたり、カップルが・・・(ry
ん?シラカバ・・・スペシャルビームさんも長野だったのですね。
土日で軽井沢に行ってきました。そうそう、1枚目の作例の様な感じでした。
D300sご購入、おめでとうございます。

☆ミスターKEHさん
>その気になってトリミングしちゃいました。
ふふふふ、OKです OKです(^^ 蝶の眼、キャッチライトチックですね☆
ところで私、生き物系バチピンだとトリミングしたくなります(笑)だって、嬉しいんですもの。。。
と同時に、実はここまでクッキリ映ってるのか〜、なんか勿体ない・・・なんて思ったりします(笑)

ではでわ☆




書込番号:13637091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/10/16 23:23(1年以上前)

撮り人

DT35 三脚立ててユッタリと。

魔武屋さん
こんばんは〜 久々にホームグラウンドからのUPができました。
まだちょっと忙し過ぎなんですけど、好きなものを撮るとホッとできます。コメはサボりますけど^^;

でもちさごんさん絶賛ありがとぅす 撮った時はボツかなあと思いましたが、後からジワジワ来た1枚だったんですわ〜

ってことで時間できたらまたゆっくりきま〜す

書込番号:13637709

ナイスクチコミ!8


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/10/16 23:24(1年以上前)

魔武屋さん、みなさん、こんばんは。

きょうは、近くの小さな秋。編集時にコントラストを上げています。
D3100 + Micro 60mm f/2 2.8G。

●にほんねこさん
 >Nikon機はビビットオンリー
 そうでしたか。私はスタンダードで輪郭強調を少し上げています。編集時にD-ライティングHS
 を上げることが時々あります。私もビビッドを試してみようっと。
 バラはビビッドが合っているようですね。
 次回のスレ主、お世話になります。

●ねんねけさん
 お久しぶりです。これ漁船のエンジンかな? 結構大きいようだから。
 こちら、初心者振りを暴露しながらも絶好調。チョット頑張りすぎなので、反動が怖い。

●音伽夜茶花さん
 仏像へのコメント、ありがとうございます。あのときは、あたりをぐるぐる見回しながら、
 撮りました。あの4枚は、なぜか実力以上に撮れたようです。その後駄目だから。
 音伽夜茶花さんのマクロで風景、いいですね。目線が奥に流れる構図がいいのかな??

●ちさごんさん
 コスモスへのコメント、ありがとうございます。みなさんがうまく撮ったコスモスを
 どんどん出してくるので、対抗して頑張ってみました。あちこち動き回って撮ったのですが、
 後から見ると、ピントが甘い(MF撮り)、主体とそれに重なるバックの色のバランス悪い
 など反省がいっぱい。
 ちさごんさんの写真は、主体とバックの色のバランスがいいですね。私もいつか…。

●スペシャルビームさん
 1枚目、綺麗な紅葉です。
 ところで、D300sを手に入れたとのこと、いいですね。私も欲しい。私は今、MFでピント
 合わせに苦労しています。ある人から、「D3100(D3000も)はプリズムではない。D7000
 (D300sも)はペンタ・プリズムだから見やすい」と聞きました。違いを感じますか?

●毎朝納豆さん
 いえいえ、虫さんへのピントの正確さ、「沈みゆく夕陽に輝くシベを狙って。」の根性と
 バックの美しさ、まだまだ及びません。

●魔武屋さん
 このカボチャ、私もフラワーセンターで見ました。
 スレ主としてのみなさんへのレスポンスがうまいですね。私の場合は、ひどかった。私は
 古い人間なのかな、とひがんでみる。

書込番号:13637718

ナイスクチコミ!6


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/16 23:59(1年以上前)

「街角の彩り」

「街角の彩り」

「街角の彩り」

「街角の彩り」

魔武屋さん、皆さん、ちょっとごぶさたでございます^^;

「α77+SONY DT16-50F2.8SSM」JPEG撮って出し、リサイズ。
今日やっと撮りに行けました^^ざっといじって撮った感触は(細かい事は置いといて〜 笑)すごくよいです♪

>魔武屋さん
ごめんなさいm(__)mあんまり来れませんでした^^;ソフト効果は狙って使うと、面白いですよ♪
もう少しですね!スレ主お疲れ様でしたm(__)m

>attyan☆さん
おかげんいかがですか〜!お大事に〜!!

>ムーンレィスさん
マクロってホントにシビアですよね^^;風と戦い、自分の揺れと戦い(笑)

>音伽夜茶花さん
いつもありがとう♪マクロの風景、おとぎちゃんテイストのまま、雰囲気変わっててよいですね〜^^

>sumu0011さん
小さい秋は見つけました(笑)大きい秋はしばしお待ちを!

>にほんねこさん
次スレ主、ありがとうございますm(__)mよろしくお願いしま〜す♪

>waterman3007さん
テーマがあると、普段見てないとこに目が行きますね^^ぜひぜひお願いします♪

>スペシャルビームさん
ありがとうございます!「田舎のフェラーリ」この雰囲気大好きです♪またよろしく〜^^

>Tako Tako Agareさん
ありがとうございます♪E-5の紅葉、オリンパスブルー、素敵ですね〜!!

>くるみちゃん♪
この季節大好きです(笑)葉っぱもどしどし撮りますよ〜^^コスモスシリーズ、すっごい好み♪

>Biogon 28/2.8さん
1台はフルサイズミラーレスで来たらお祭りになりそうですね(笑)多分電子補正を強化するんじゃないかと…

>ネコのハナちゃん大好きさん
はじめまして!今後とも色スレごひいきに♪またよろしくお願いしま〜す!

>毒遊さん
32の方へのレス、ありがとうございました!被写体も撮影者も楽しいってよいですよね♪

>遮光器土偶さん
ありがとうございます!Σ8-16の光芒、構図も含めて大好きです!!

>basyaumaさん
一応仕上がりのイメージは撮る前に決めます。ピントと構図はチェックして何枚か撮りますよん♪なんか変だったらもちろん撮り直ししますけど^^;

>クゼ・ヒデオさん
単焦点の縛りって、だんだん楽しくなって来ますよね(笑)沼の入り口…すでにくぐられておられるよ〜な…(笑)

>ダグラスペンタックス2さん
11月にロス!!留学ですか?K-5大活躍でしょうね!海の向こうからのご参加、楽しみにしてます♪

>okiomaさん
むふふ、おめでとうございます♪自分も14日に(笑)

>river38さん
ごぶさたで〜す&おめでとうございま〜す♪

>デジズキさん
お〜!ちょっとごぶさたでした〜!って自分もですが(笑)

今スレではここまでとなりそうです。構っていただきありがとうございました〜m(__)m
では、次スレでもよろしくお願いします♪

また〜♪

書込番号:13637900

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/17 00:15(1年以上前)

Takoさん、ごめん。上からのジオラマ

E-P3 + NOKTON 25mm F0.95

E-P3 + NOKTON 25mm F0.95

ミノルタ50oマクロ  オマケ

魔武屋さん、スレお疲れ様です。(^^
なんと、長野お越しであられたのですね。Thank you for coming to Nagano ♪
それにしても大きなかぼちゃ、
また機会がありましたらお越しいただき、お金落としていってね。長野県観光協会より(爆

毎朝納豆さん、お久っこ、どうもです(^^
コスモスってきれいですよね、でもちょっとの風で大きく揺れて困りますね。

にほんねこさん、色スレではお久っこ(^^
次回スレ主なんですね、よろしくお願いします。
あれっ、黒姫高原? おいでやす、そういえば、コスモス園の中にダリヤが咲いていましたね。
仕分けは、レンホー議員なんてHNにしてたら、あちこちのスレで「2番じゃいけないんですか」って、コメし放題、そのちう3番じゃ..4番じゃって言い出すかも...1番になれない(爆


okiomaさん、ご無沙汰です。(^^

あれっ、α77ご購入ですね、握手です...私も逝ってしまいました、てぇことで、よろしくです。

Tako Tako Agareさん、お初です、よろしくです。
E-P3+OMズイコー90mmF2.0マクロよろしいんじゃないですか、描写もきれいだしボケもいいですね。それにf2.0って明るい、これってうれしい♪
ノクトーン25mmF0.95は、開放では球面収差で近接ではピントがソフトフォーカスです。f2.0あたりからの描写は美しい。でも、0.95でのソフトフォーカスがあたたかみを与え、被写体によっては美しい絵になりそうでそんな被写体探しています。

ちさごんさん、どうも(^^
SMCM120mmの写りが好きですね。もっとレンズ買うてください。
>このレンズは現状”世界一明るい”という意味では所有する価値はあるとは思いますねー。
http://rangefinder.yodobashi.com/lens/leica/noctilux50.html
このレンズが究極ですか、あっボディーもお忘れなく(爆 爆 爆 爆 爆

ねんねけさん、YAMAHAかと思ったら、YANMARでしたかっ(爆
いや、違うんですよ、写り渋くていぶし銀のたたずまいがカッコいいんですが、
自分の中のモチベーションの問題なんです。(^^

音伽夜茶花さん、色スレではお久っこでしたね(^^
朝の光とか夕方の光って、被写体を浮き出させてくれますね。
一枚もの道、こんな道をウオーキングしたら健康になれそうです(^^

>被写体を見て構図を練るというより、面白い物が次々目に飛び込んでくる感じで。
そういう時って撮っててすごく楽しいです
ホントにそういう時って楽しいですね。どんどんモチベーションがアップして気に入った写真が撮れることが多いです♪

TRIMOONさん、色スレではおひさしっこでしたね(^^
すでに、α77作例アップですね、お疲れ様です。
自分は、仕事だったので会社の庭にあったコスモスを暇を見つけあわてて撮影してみました。
休みが取れたら、じっくりと弄ってみたいです。

書込番号:13637980

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/17 03:06(1年以上前)

E-P3+11-22mmF2.8-3.5

E-P3+11-22mmF2.8-3.5

E-5+50-200mmF2.8-3.5SWD

E-5+11-22mmF2.8-3.5

魔武屋さん、みなさんこんばんは。スレも終了へのカウントダウンが始まりましたね。

☆ミスターKEHさん、
いやーーお久しぶりです。アトランタの空の色は違いますね!これからも宜しくお願いします。

☆okiomaさん、
最近は曼朱沙華オレンジっぽいのや、黄色とか結構いろんな色がありますよ。
今回は久しぶりの白駒の池でした。やはりここは静かで神秘的で良いですね。

☆sumu0011さん、
あのコスモス、私も今年初めて見ました。コスモス畑で咲いていたので多分コスモスの新種
だと思います。

☆にほんねこさん、
OMの90mmマクロ、最新のデジタル使用のレンズと比較すると、解像感では少し劣るように
思いますが、描写の味というか雰囲気は十分に通用しますね。

☆音伽夜茶花さん、
コメント有難うございます。今回のお写真の1枚目、朝の雰囲気が感じられて良いですね。

☆ちさごんさん、
90mmマクロはたまたま、訪れた中古カメラ屋に飾ってありました。しかも非常に程度のいいものが、
で買ってしまいました。それほど出場機会はないのですが、独特の味があり気に入っています。
お写真どれも素晴らしいですね、マクロ撮影はあまり得意ではないので、これらの写真を
見ているとため息が出てきます。

☆魔武屋さん、
最近はいろんなコスモスがあり楽しいですね。魔武屋さんは長野ですか?
実は私も今日、白馬の栂池自然園の日帰り撮影旅行に行ってきました。

☆TRIMOONさん、
オリンパスブルーは、記憶色だと思います。見方を変えれば偽色と言えるかもしれないですね。

☆レンホーさん、
3枚目の写真、志賀高原横手のドライブインの裏の谷ですよね、私も志賀高原に行くと、
必ずこの谷の写真を撮ります。

今回は白馬の栂池自然園です。紅葉はもうほとんど終わっていましたが、ダケカンバの
白い幹が、目立つ、この時期独特の風景になっています。

1−3枚目は栂池自然園での写真です。4枚目は山から降りてきて、ようやく顔を出した
白馬3山を長時間露光で写しました。

ではでは





書込番号:13638341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:385件

2011/10/17 09:52(1年以上前)

なんか異様な光景^^;

すごく張り切ってました(笑

パラバルーン♪

ちょっと場所取り失敗かな(笑

魔武屋さん、みなさんこんにちは♪

日曜日運動会でした〜♪前日まですごい雨だったので心配でしたが
当日はすっごいいい天気^^

日頃のおこないがいいからかな〜♪

>Biogon 28/2.8さん ありがとうございます♪温泉いいですね〜寒くなってくるしゆっくり温まりたくなりますね^^

>こむぎおやじさん 追ってくる猫ちゃんかわいい〜カメラに興味深々なのかな?^^

>ムーンさん 真っ赤なお花すっごい赤い!!赤くなるように撮ってるのですよね?ビビットとかかな?

>にほんねこさん 空かと思ったら水面ですか?波紋かな???

>sumu0011さん 調子に乗っちゃいました(笑)たぶん2枚目の紫の花です!
ちょっと遠かったからよくわからないけど小さい花が沢山ついていましたよ^^

>コードネーム仙人さん 走ってくるスピードに合わせてって・・・私ができるようになるには
何十年ってかかりそうですね(笑
でもできたら徒競走とか面白い写真になるかも♪

>毎朝納豆さん じゃぁねこじゃらしにしといてください(笑

>魔武屋さん どこに月が〜って見ちゃいました(笑)虹とかも見つけると撮りたくなっちゃいますよね♪

>チャック・イェーガーさん 動物沢山♪ポケットに入ってるカンガルーちゃんかわいい^^
エミレーツってところのデザインが好きなんですね♪また撮ったら見せて下さいね♪

>okiomaさん ハイキー面白いですよね〜こういう色味がガラッと変わる写真ってαちゃんはとても便利って思っちゃいます^^

>タグさん おぉ〜これがエミレーツですか^^タイかどっかの国の飛行機ですか?

>おとぎちゃん 朝もやの小道いい感じ♪空気とかすごくおいしいんだろうな〜

>スペシャルビームさん すっかり景色が紅葉にかわってますね^^白樺の木って雪のイメージですが
紅葉もとてもきれいですね!

書込番号:13638854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/17 10:18(1年以上前)

魔武屋さん、このスレもいよいよフィナーレでしょうか。
スレ主、お疲れ様でした。
にほんねこさん、次回スレ主ですか!楽しみにしております〜〜


sumu0011さん、

>ピント処理は元々プロでしたし、
 バックの処理もお上手と見ました。

んなことはありません(爆
常に老眼との戦いです(自爆
皆さんの作例見てると、なんとかピント合わせくらいは…とは思って必死こいてますが…まあ、たまには当たったかな?ってなものです。
やはり、私の場合は構図がダメだと思ってます。
その点、ここは勉強になりますね〜


チャック・イェーガーさん、

むふふ…分かりましたか(笑
次元、五右衛門…サブキャラですがシブいっす(^^)
ミーアキャット、かわいく撮れてますね。



Tako Tako Agareさん ミスターKEHさん、

オリ使いの皆さま、おはようございます。
OM-1の時代は、私はキヤノン好きでしたので詳細まではあまり知らないのですが、コンパクト&高性能の印象はその頃から強いです。
それはまた、今E-410を使っていて事実だと実感しています。
確かに、動体追尾や高感度域では後れをとりますが、レンズの性能はエントリーから素晴らしいと思います。
今はニコンがメインとなったので、正直放出も何度か考えたのですが…手放せないんですよね〜〜(笑



スペシャルビームさん、

D300s購入おめでとうございます。
まずはレンズの制限が少なくなるって、良いですよ。
古いレンズでも、いろいろ楽しめると思います。

これを機会に、動体撮影チャレンジしてみてください。
既に連写機能ではもっと高性能なものも出ていますが、後れをとっている事は無いと思います。



毎朝納豆さん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1028768/

このコスモスの描写、良いですね!
やっぱ、タム9使いこなせるようにならなければ(^^ゞ



こむぎおやじさん、

忙しいといいつつ、何気に良いの撮ってますね(笑
空の色がきれいです〜〜
ああ〜…こないだ葉山で撮れなかったのが痛い〜〜〜



TRIMOON さん、そしてα77ゲットした皆さん、

おめでとうございます(^^)
TRIMOON さん、早速の作例お疲れ様です。
一見したところ、色のりが良いように思いますね。
まだまだ本領発揮ではないと思いますが、傍から見てもポテンシャルは高そうな気配は感じます。

やはりなんだかんだ言っても、購入したては使いたくでワクワクするものですよね(^^)
次回スレで楽しみにしています〜〜






昨日は天気も素晴らしかったのに仕事でした(^^ゞ
最後に実家に訪れた「小さい秋」で…

D300、タム9











書込番号:13638921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/10/17 13:21(1年以上前)

意味不明な写真^^

まぶや〜ん、みなさんこんにちは。

爽やかな秋の空気に誘われて、全然秋らしくない写真を撮っている私です(爆)


○毎朝ナットさん
シブヒサ〜(笑)露光間ビーム(くる●ちゃん天才だと思うよ、マジで:爆)良いですね^^
コスモスは特に、この時期膨大な作例があふれかえりますが、個性的で印象的な
写真にするのは私にはほぼ困難(笑)
なので人様のコスモス写真で撮った気にさせてもらおうと^^


○ちさんんごさん
おかしいよね、レンズの増え方が。以上(笑)


○月光花★さん
いつもながら見事な作品ですね。爪の垢下さい(爆)


○Biogonさん
ご無沙汰です。みごとな解像ですねえ、にーにっぱ。
前ボケで紗が掛かったようで、柔らかさとシャープさのコントラストが良いですね^^


○ねこたん
ねこたんはネコさんで露光間ズームでしょう(爆)楽しみにしてます(圧)


○まぶいやーん
バカだなあ、お前以上のヤツなんてそこらにいるわけ無いじゃないか。もっと俺を
信用しろよ。黙って抱かれてろ(爆爆爆爆爆)

えーっと、キノコから車が生えてたんですか。違いますか。
まぶぃやーんのヘンなレンズ群、シリーズで解説付きでみたいなあ(笑)
とりあえず次のレスの前に本スレ終わっちゃう予感しますので、乙☆(爆)


○おやじどっとこむぎさん
ご無沙汰ンゴ。
赤すぎない夕焼けが、この時期の空をよく表現されているのではないでしょうか。
しんみり染み入るのはこういう空のような気がします^^


○スムスムさん
お久しぶりですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1028932/
背景まで気を配られてるのがよく伝わります^^

私先日やまーだ電機でD300Sあらためて覗いて見ましたけど、やっぱり違いますよ、
全然。D300のファインダーはAPSセンサー機としては最上級クラスではないでしょうか。
D7000も十分素晴らしいファインダーだと思いますが、シャッターボタンの感触や音、
伝わる振動は、やはり高級機であるD300の方が質感が高いとは思いますが。

この部分は何よりも初級機クラスと上級機(プロ機)とで圧倒的な差がある部分です。
私がかつてママカメラKISS X3から結局1D系に到達したのは他ならぬこのファインダー
とシャッター音が最も大きな理由でした。


○とらいもおーんさん
ふむふむ、参考になりますなあ。
今度は他のαと同じレンズを使用して比べて見せてくれませんか?お願い(はぁと)


○もっとレンホーさん
知りませんか?「やっぱやんまーがええなあ」ってオジサンがテレビで言ってたでしょ?
昔すぎますかそうですか(笑)


○すれんだーくるみちゃん
そんなキミにされんだー。だれんだー。かれんだー(爆爆爆爆爆)
ではまた。


○もーんれぃすさん
良い味出す役者ですよね、ろうがんふりーまん。違いますか。
もーんさんは子供っぽい顔なんですかね、それはどうがんですか。

おそわれないように気をつけて下さいね、ぼうかんとか。
ま、私は横でぼうかんしときますけど。テヘ。



本スレの終点付近をくだらないレスで汚しましたこと、心よりお詫び申し上げる気が全く
ないことは皆さんご承知頂いていることとお慶び申し上げます。

意味不明で申し訳ありません。痔スレ主ねこたんご苦労様ですにゃ。

書込番号:13639467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/17 18:17(1年以上前)

はやぶさ! 1/2らしいです・・・

魔武屋さん こんばんわ〜!
今日は遅くなられるとのことで早めにスレ立て
しておきましたー(^^

皆さん150レスまでこちらも貼ってくださいね〜〜=^.^=
34スレはこちら・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13639827/

書込番号:13640332

ナイスクチコミ!6


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/17 19:02(1年以上前)

はーい、皆さんこんばんはー☆
まだまだ帰れない魔武屋仕事中です♪

にほんねこさん、ナーイス!
皆さん、四捨五入すれば150!
34スレへお願いします!

ここは、今晩閉じときます。
楽しかったです、ありがとうございました☆
次スレでも宜しくです〜♪


書込番号:13640480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/10/17 19:15(1年以上前)

AU携帯

同じく

同じく

同じく 本日の夕焼け

皆さん今晩は!

これで最後のレスとなりそうですね。

まぶやん。スレヌシご苦労さんでした。
>ペンタレンズは、年代で随分違うみたいですね。
そうそう。私もかなり勉強してやっと理解できました。
が、、NEXに使うためには?と考えるとそれほど複雑ではありません。
結論的には”DAシリーズ以外のレンズにはすべて絞りリングが付いているので、プリセット絞りのレンズとして使えます”。
簡単でしょ?ただしタクマーはM42でSMCペンタックスシリーズからKマウントに変更されています。

最後のお写真は携帯電話で撮影したやつです。
結構奇麗に撮れて、馬鹿に出来ない写りをしますわ。

書込番号:13640540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/17 19:28(1年以上前)

 ありがとうにゃ

魔武屋さん こんばんわー 
お仕事もスレ主もお疲れさまでーす!
33スレお世話さまでしたー(^^
34にも早くきてくださいね

書込番号:13640589

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/10/17 20:40(1年以上前)

シグマAPO50-150 2.8 限りなくシベにピンを合わせて。

DA18-135WR 次スレでも仲良くいきましょニャ〜。




魔武屋さん、皆さんこんばんわ。

マブさん、パート33スレ主、ホンマにお疲れ様でした。律儀な性格のマブさんに心より御礼
申し上げます。見習いたいけど吾輩の性格では無理ですわ。そして有難うございました。

○TRIMOONさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13604354/ImageID=1028980/
バックのすだれがこの赤い花を引きたててる感じがとてもいいです。うん、すだれがミソですね。

○レンホーさん(元、もっとレンズが欲しいさん?)
コメありがと。ジオラマ風いいですね。今度は普通に撮った写真との比較を見てみたいです。

○くるみちゃん♪、ツッコミありがと。心配してた運動会、天気が回復して良かったですね。
これも日頃のくるみちゃん♪のおこないもさることながら限りなくキャラのせいだと思いますよ。(笑)

○ムーンレィスさん、コメありがとう。代表的な秋の味覚の柿をいただきました。吾輩の地域では柿を素材にした柿羊羹なるものがありますよ。隣の実は何でしょう?

○にほんねこさん、アチャ〜、もう次スレに行っちゃたんですね。またまた値耳に水ではありませんか。(笑)では、挨拶は次スレパート34でしますにゃぁ。

コメントいただいた方々ありがとうございます。また次スレでもよろしくお願いします。皆さんの作例、腕のない吾輩にはとても参考になる貴重な貴重な作品ばかりです。

ねんねけさん、次スレでもねんねけ節を時々聞かせて下さいね。沖縄のユーレイさん共々
お待ちしております。

書込番号:13640914

ナイスクチコミ!6


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/10/17 21:52(1年以上前)

魔武屋さん、みなさん、こんばんは。

ここまで来たら、返信数を150にしたいと思います。

D3100 + Micro 60mm f/2 2.8G。

書込番号:13641315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/17 22:55(1年以上前)

sumuさん ナイス!
毎朝納豆さん ねこちゃんの表情いいな〜 これですよね!
魔武屋さん お帰りなさーい(^^

書込番号:13641703

ナイスクチコミ!4


スレ主 魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件

2011/10/18 02:32(1年以上前)

ここ(軽井沢)でもかぼちゃ♪(EL-NIKKOR 50/2.8)

(←)ちょっとだけピンずらすつもりがやりすぎました(^^; 

こういうのも出てきました。早っ(笑) (キットレンズSEL1855)

皆様こんばんは〜☆

>魔武屋さん お帰りなさーい(^^

ただいまです〜。
飯も食ったし、風呂も入ったし、あとは皿洗って寝るだけの魔武屋です☆


本スレにご参加頂きましてありがとうございました。
皆様のおかげで無事ことスレを閉じることができます☆

気の利いた言葉がみつからないのですが、スレ主できてよかったと思っております。
それでは『写真作例 色いろいろ 34』でお会いしましょう☆
(皆様へのレスは明後日あたり?にさせて頂きますね)

でわでは☆

書込番号:13642469

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アシスト設定がONの設定ができません, 4 2025/10/06 20:09:45
マニュアル時のF値 6 2025/10/06 19:32:35
誤字自動でしたIAと自動で比較 2 2025/10/06 18:06:29
自働で撮影 3 2025/10/06 19:56:27
OM-3とOM-1初代の人物AF比較 2 2025/10/06 11:59:16
悩んでいます 11 2025/10/06 18:30:08
打ち上げ花火動画撮影条件 9 2025/10/06 19:03:40
JAVA_JP 1 2025/10/06 20:26:04
DC-G100DWとRX1000M7 8 2025/10/06 21:02:41
駄目なカメラなど無い、あるのは駄目な写真だけだ。 3 2025/10/06 0:26:14

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4311781件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング