


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
本日から実機に触れるとのことで、会社に近いから丁度触ってきました。土曜日もあってか、体験コーナーは番号札待ちの状態。さすが皆さん気になるようです。
でかいというだけあって、確かにでかい。朝から使っていることもあるのでしょうが、熱い!とにかく熱い!
裏側カメラレンズ周りは熱くてカイロにもなりそうな熱さ。
デュアルコアは熱くなるとは聞いてましたが、熱かった。まぁでもこれはみんながずっと触っているからでしょう。
サクサク感はなかなかでした。やはり4.0は早いですね。ヌルヌル感はGALAXYS2より若干ですが少ないかな。
ネット接続は今までのものと変わりません。別段すごく早い感じはしませんでした。
まあLTEではないのでそんなもんです。
画面がカーブしているのは触っててもわかります。なかなかいい感じ。しかしゴリラガラスではないので、指の滑りはGALAXYS2の方がいい感じします。
画面もGALAXYS2の方がきれいな感じはしますが、気にするほどでもありません。
私がソニエリX10持ちなので、それに比べたら格段のキレイさです。
ソフトキーが液晶画面内なので、実質の液晶サイズより使用する部分は小さいかな。
カメラは起動も連写も早い早い。しかも結構暗いところも写りました。足下影のある場所も結構鮮明に写りました。
裏蓋はブツブツしたタイプで、質感もいい感じです。
キャッシュバックもあるし、いい加減買い換えたいので、気になってたネクサスは私は素直に欲しいと思いました。来年LTEも出そろって、あー早くてLTEいいなぁーと思ってしまうのは目に見えているのですが、YouTubeガンガンみたり、Ustreamみたりするのを頻繁に行わないし、いいかなと割り切って思える魅力の端末に思えます。二年後のLTEが広まった頃に次のを買えばいいかと。
あくまでも私の主観なので、ご参考程度にお考えください。
書込番号:13725487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

気になる発売日はスマホラウンジの方いわく、11月末とのこと。17日がサムソンの公式発表にあるので、日本も17日なんでしょうかね。
追記:私が触った時はカメラが起動不能で、再起動してから使えるようになりました。かなりの方が触ってたので、フリーズしたのかもしれません。
端末情報とデバイススピードも写真で取ってきました。
サンプル実機で、アプリをたくさん立ち上げている状態で1545となかなかでした。
書込番号:13726248
3点

情報ありがとうございます。リファレンス機としてnexus oneを使用してます。galaxy nexusは実質nexus twoですね。sは完全にサムソンにまるなげで、今回もサムソン色が強いですが、OSは良いみたいですね。googleは正式にoneへの4.0updateはないと発表してますが、spec的に理解できます。まあどなたかが非公式の4.0romをつくるでしょうが。oneはプレミア機になるかもしれないので手離しませんが、この機もドコモの手がかかってないのを入手します。
書込番号:13726346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォンラウンジ大阪で私も触ってきました。
メニューの呼び出し方が特殊で2.3系と比べても慣れが必要になってきそうです。
ブラウザ閲覧中にメニューからでブックマークを呼び出そうにも、メニューキーがない。
スマートフォンラウンジの方と色々弄って、結局戻るキー長押しで呼び出せました(^_^;
キウイマン2さんが仰るようにリアパネルの質感がいい感じですね。
カメラはロック画面状態から左側にスライドするだけで起動するのは便利です。いったんロックが解除されてすぐさまカメラが立ち上がり、撮影できます。
これにmicroSDカード対応していれば触手が動いたかもしれません。
書込番号:13726845
1点

因みに「Androidバージョン」連打で出て来たのは、昔のRPG風にデフォルメ(?)された、胴体がIce Cream Sandwich化したドロイド君でした(^_^;
書込番号:13726862
2点

キウイマン2さんへ
早速の実機レポート有り難うございます。手に触れる機会の無い者にとって貴重な情報で助かります。
> 画面もGALAXYS2の方がきれいな感じはしますが、気にするほどでもありません。
> 私がソニエリX10持ちなので、それに比べたら格段のキレイさです。
今回採用の1280×720ドット HD Super AMOLEDディスプレイの性能が私には一番の関心事なのですが、画素を間引きしたPentileタイプはやはりGalaxyS2より画面のギザギザが目立ちますでしょうか? よろしければもう少し感想をお聞かせ下さい。
書込番号:13732056
0点

主観ですが、私はギザギザなどは全く気になりませんでした。
s2は青みがあるとかいいますが、最大照度にするときにならない位の感覚が私ですので、参考になるか。
書込番号:13732202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2017/05/12 14:25:03 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/17 12:51:02 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/13 11:04:39 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/25 10:54:37 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/16 17:40:28 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/14 12:20:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/14 13:33:45 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/05 16:43:53 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/05 21:51:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/19 19:09:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





