『LED VS 電光菅』のクチコミ掲示板

2011年 3月13日 発売

3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

多彩なネットワーク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(40V型/3Dメガネ別売)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40EX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40EX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 7月27日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日

  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

『LED VS 電光菅』 のクチコミ掲示板

RSS


「3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LED VS 電光菅

2012/01/07 13:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

店頭で見るとバックライトはLEDモデルより下位モデルに使われている電光菅
の方が肌色が健康的に見えました。
ソニー製だけではなくシャープ製も同様の様でした・・・。
他のお客さんも同様の話をしていました。

標準設定が悪いだけなのでしょうか?
LEDモデルで人物を見るとくすんだ肌色の様でした。

赤強調や緑強調ではなく肌色をしっかり出す設定は可能なのでしょうか?

電光菅モデルは標準で肌色が自然でしたが機能的にはショボイ下位だけだし・・・。

LEDでも設定次第でしょうか?
LEDでは無理なんでしょうか?
どうなんでしょうかね?

書込番号:13991197

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/07 17:13(1年以上前)

こんにちは

スレ主さまのおっしゃる通り、CCFLのほうが、肌色がきれいと見る人は多いです。

照明器具でも、蛍光灯より、LED照明のほうが、不快と感じる人もおおいですね。

では何故、その不快な光源であるLEDがこんなに普及したかと言うと、省エネだからです。

蛍光菅バックライトのいい点:色が自然で、不快感がないこと。
              直下配列なので、輝度ムラがおきにくい。
              原価が安いので、安く作れる。

LEDバックライトのいい点:省エネで、発熱が低い。
            発光する色が白いので、黒と白のコントラストが高くクッキリみえる。
            蛍光管では、10パーセント未満の明るさになると不安定になり、ちっちらするけど、明るさを1パーセント未満まで、コントロールできる。

ただ、理想は直下配列なのに、LEDが高いことや、薄型志向、節電志向のため、エッジ型になり、値段の安いCCFLより画像を落としてしまったというのが、昨今のLED薄型TVなんです。
だから、迷わず、今なら、CCFLの方が綺麗で、下位なので機能はないけど、お買い得です。

LEDでも、直下配列で、エリア制御を行なってるTVになると、CCFLより綺麗な場合はありますが、値段はかなり高くなります。

書込番号:13991986

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/07 17:16(1年以上前)

書き忘れましたが、LEDで肌色を赤くするには、色温度を下げていけば、白い肌が赤らんでいきます。ソニーのブラビアなら、白バランスを弱めるといいはずです。

書込番号:13991999

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/01/07 22:05(1年以上前)

kayakku さん、こんにちは。。

冷陰極管(CCFL)と白色LEDの色調から受ける印象は
確かに違いがありますね。。

CCFLでは、暖かみがあり柔らかな印象
対して、LEDでは透明感のあるシャキッとした印象
を個人的には感じています。。

双方の詳細については‥以下をご覧ください。。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100408_359610.html

そこで本題の肌色についてですが、一口に肌色と言ってみても
健康的な小麦色の肌色や透き通るような白い肌色、僅かに赤みの差す血色の良い肌色などと
人それぞれ好みの違いが在りますし、どの程度をご自身が良しとされているかにも
よると思います。。いずれにしてもLEDとCCFL共に調整で実現可能かと思います。。

ただ、拘り如何によっては、細部まで色彩調整の出来る調整項目(色温度の詳細設定や
カラーマネージメント)が備わっていた方がより実現性は高いです。。

肌色に着目され重点を置かれる事は、私自身も寧ろ賛成です。。
これは私の独自の観点かもしれませんが、肌色と共に赤色にも
目を向けられた方がいいように思います。。

何故なら、リファレンスのD65より高めの色温度を好まれる時
赤色の色再現性は弱まり、ともすれば両者を両立する事は難しくなります。。

両者の再現性は、色相環ではより接近していますが、調整では相反する調整ですので
双方の色を旨く表現できるTVが、色再現性においてより優秀であり、重要な点であると
思います。。

ご自身がCCFLのモデルの方が良い印象を持っているのであれば
そちらの購入を検討されたほうが良いと思います。。

ただ、前述した様に「肌色の再現性」は詳細な設定項目があった方が
より実現性高いので、色温度の詳細設定とカラーマネージメントの調整を
搭載したCCFLのモデルから選択された方が良いです。。

そうするとSONY機は外れ、色再現性に定評のある東芝機になるのですが
CCFLでとなると、ZS1が一番良いように思えます。。ただ在庫を抱えている店舗が
在るのか?微妙です。。(必至に探せば何とか‥なりそうな気も‥?)

書込番号:13993269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2012/01/08 08:06(1年以上前)

エックスピストルさん
wenge-iroさん 
お返事有難うございます。

いろいろ勉強になります。
テレビ選びも色んな要素が有って深そうですね。。。

中身の濃いアドバイス有難うございました。



書込番号:13994732

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/01/08 14:18(1年以上前)

kayakku さん、こんにちは。。
別に立てられたスレットも拝見致しました。。

肌色に拘りがあるようですね。。
繰り返しの意見になってしまいますが
端的に申し上げたほうが良いのかな?と思いました。。

そこまで拘りがありますと、この機種だけではなく
SONY機では、カラーマネージメントがありませんので調整は不可能です。。
仰っていたCCFLのモデルを購入された方が良いです。。

書込番号:13995897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月13日

3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <952

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング