『お尋ねします』のクチコミ掲示板

2011年 3月25日 発売

LED REGZA 42Z2 [42インチ]

レグザエンジンCEVO/IPS液晶/地デジ見ながらW録などを搭載したフルHD対応の液晶テレビ(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 LED REGZA 42Z2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LED REGZA 42Z2 [42インチ] の後に発売された製品LED REGZA 42Z2 [42インチ]とREGZA 42Z3 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z3 [42インチ]

REGZA 42Z3 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z2 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月25日

  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z2 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z2 [42インチ]

『お尋ねします』 のクチコミ掲示板

RSS


「LED REGZA 42Z2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z2 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信96

お気に入りに追加

標準

お尋ねします

2012/02/24 02:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z2 [42インチ]

スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

現在モデムから直接LANケーブルで直接Z2に接続してYouTubeを楽しんでいます。そこでお聞きしたいのですが、先程YouTubeを見ようと思い接続したところ音声は問題なくでるのですが、画質がカクカクでHDとHQの切り替え表示すらでなくなっています。昨日までは問題なく切り替えできていました。昨日と同じ動画を今日見ようと思ったら昨日はHDの表示がでていたのに今日は表示すらされません。全ての動画でHDとHQの表示すらされません。何が原因でしょうか?YouTubeXLの不具合でしょうか? 御教授宜しくお願い致します。

書込番号:14195812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/02/24 07:34(1年以上前)

こんにちは
パソコンんでも自分でも経験ありますが
もしかして、回線スピードが落ちた?

一度
>現在モデムから直接LANケーブルで直接Z2に接続して・・・

もしもですが、モデムの電源入れ直してみたらどうでしょう?
モデムやルーターも物によってメモリーみたいなのが有って
時々はリセットしたが良いみたいです。

モデムのリセットの操作の記載が無かったので
的違いなら失礼します。
                      一休み 拝

書込番号:14196053

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/24 08:46(1年以上前)

>現在モデムから直接LANケーブルで直接Z2に接続してYouTubeを楽しんでいます。
ケーブルの状況で「有線LAN接続」というのは判りますが、
「インターネット接続回線」の情報が全く有りません。

一休みさんも仰るように、時間帯による「回線の混雑」で
通信速度が確保できなかっただけとも考えられます。


PCが有るのですから、
同じ動画をPCで再生してみて、
同じなのか違うのか、そういう比較した情報も必要です。


とりあえずは「テレビのリセット」をしてみては?
 <操作編の後ろの方に方法が書いて有ります。

書込番号:14196186

ナイスクチコミ!0


00_00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/24 16:10(1年以上前)

こんにちは。ウチも同じ日から同じ現象になりました。
未だ解決していませんが同様の事象ということで
もしかして何かあるかもしれませんね。

ちなみにiphoneでもPCでも、きれいに見られます
ので、XLの不具合かTV内部の不具合かもしれません。

書込番号:14197418

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/02/24 20:51(1年以上前)

みなさん早速の解答ありがとうございます。PCでは確認していませんが、スマートフォンでは問題なく綺麗に視聴できています。ちなみに現在も解決できていません。  00_00さん うちと同じ症状ですか?おとといまでは何事もなく視聴できていたのですが、やはりXLの不具合でしょうか? 通常のYouTubeとXLは全く別物と考えた方がいいのでしょうか? テレビ本体のリセット、モデムのリセット等試しましたが無理でした。
現在Z2でYouTubeを視聴されてる方々いかがでしょうか?

書込番号:14198424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/24 22:46(1年以上前)

私のところの42Z2も2日前くらいからYoutubeの画像が奇麗に見られなくなりました。HQ表示も出ません。テレビにつないでいたLANケーブルをパソコンにつないでYoutubeを見るとスムーズに見ることが出来ました。リセットしても電源ケーブルを抜き差ししてもソフトウェアをバージョンアップ(最近配信されていたのですね)しても改善しません。
困ってココに来たら同じ状況の人がいたとは。

書込番号:14199041

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/02/24 22:58(1年以上前)

SOWAさん       同じ現象の方結構おられるのですね。うちと全く同じ症状です。 音声は問題ないのに、画像が汚い。 HDで投稿されてる動画もHD HQの切り替えアイコンすら表示されない。 この前のファームウェアの更新をしてから、なったような気もしないではないのですが。Z2が原因なのでしょうか? 本当に困ってます。

書込番号:14199116

ナイスクチコミ!0


00_00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/25 00:36(1年以上前)

続報です
 本日東芝のカスタマーへ確認しました。
本体の初期関連すべて試しましたが、改善されませんでした。
サービスマンを派遣してもらうことにしました。

気づいた点
  ・ほぼ全てのyoutube動画について同じくカクカク表示
  ・アクトビラ等で見る動画は綺麗。
  ・同じところで音とび+画像落ちが発生。何度見ても一緒。
   ⇒特に再生初期に飛び、後は比較的落ち着く。
  ・同じネットワーク構成でPC接続し、youtubeXLを見ると綺麗。
  ・「HD」の切り替えボタンが消失している。
  ・音声はほぼ問題なく聞こえる。ただし映像がかなり遅れて
   付いてくる。かつ酷くカクカクする。

つまり、本体側の不具合である可能性か、XLとの相性問題かも
しれません。同じ現象の方が散見、また同時期、というところも
非常に気になります。きっと共通した障害の可能性も考えられますね。 
結果はまたご報告させていただきます。

書込番号:14199616

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/02/25 01:32(1年以上前)

00_00さん       やはりZ2を疑ったがいいのでしょうか? パソコンでもXLは見れるのですね。あまりパソコン等詳しくないので知りませんでした。同じ症状の方 がおられたので、心強いです。結果が分かり次第ご報告して頂けるとありがたいです。

書込番号:14199827

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/02/25 11:28(1年以上前)

続報です。 先程メーカーに問合せて、調べて頂いた所、メーカーのZ2でも同じ症状が現れたとの事でした。自分以外にも何件か同じ内容の問合せがあったみたいで、現在原因を調査中との事です。いいテレビなだけに このような不具合は残念です。 また結果が分かり次第ご報告します。

書込番号:14200937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/25 11:33(1年以上前)

今朝、youtubeを観たら自分のZ2も同じ現象になってました。。。 

スレ主さま、結果わかり次第 報告お願いします。

書込番号:14200960

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/02/25 11:45(1年以上前)

ベイダー1155さん  現在のファームウェアバージョンは何でしょうか? T-34-0139DD-126-0013に更新後からこの症状が現れた気もしないではないのですが。

書込番号:14201015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/25 12:46(1年以上前)

T34-0139DD-120-0013のような気もしますが20日からT-34-0139DD-126-0013になってるはずなので  
ko88さんの言っているT-34-0139DD-126-0013だと思います。今も観てみましたがやはりカクカクで

観れたもんじゃありません。。。

書込番号:14201293

ナイスクチコミ!0


harry4352さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/25 14:17(1年以上前)

困って検索したら、同じ症状のかたがこんなにいるなんて。

カスタマーに連絡はしておかなくては・・・・

書込番号:14201702

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/02/25 14:30(1年以上前)

harry4352さん     本当に困りますよね。最初は自分のネット環境等を疑いましたが、どうやら違うみたいですね。何が原因やら本当に早く原因がわかって欲しいです。Z3等は大丈夫なのかも気になりますね。 

書込番号:14201748

ナイスクチコミ!0


harry4352さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/25 14:53(1年以上前)

Z3も…心配ですね、ko88さん。

私、先ほどカスタマーに連絡しました。

やはり同様の問い合わせが多いとおっしゃってます。
調査をした上で途中報告も含め
今後メーカーから連絡を頂けるとの事でした。

同じ時期にこんなにも多くの対象者が居るということは
youtube XL側の問題かソフトウェアVerの変更が関係している思っています。

早く治って欲しいな

書込番号:14201847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/26 00:04(1年以上前)

我が家のREGZA Z2も、先ほどyou tube XLをみたらあり得ないほど画質が荒くなっていてびっくりして検索してここにたどり着きました。

同じ症状の方が沢山いるのですね。

何か分かりましたら情報お願いします。

書込番号:14204385

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/02/26 00:14(1年以上前)

チョコタルトさん    こんなにまでもおなじ症状の方がいらっしゃるとは。 2、3日前までは本当に何事もなく綺麗に見れてたのに。本当に戸惑ってます。現在メーカーからの連絡待ちなので、何か分かりましたらご報告致します。

書込番号:14204449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z2 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z2 [42インチ]の満足度5

2012/03/06 12:22(1年以上前)

>何か分かりましたら情報お願いします。
実は家のZ2もそうなんですよ。
ユーチューブの開いたところから変わってしまいました。
みなさん宜しくお願いします。

書込番号:14248672

ナイスクチコミ!0


harry4352さん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/06 20:10(1年以上前)

本日、サポート故障窓口から連絡ありました。

まだ原因を特定出来ていないらしいです。
今後も連絡は頂けるようですが、期限を設けずにお待ちくださいと言われました。

随分と時間がかかってますね…

書込番号:14250353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/03/06 20:57(1年以上前)

自分も同じ症状です。

2/2日に設置したのですが、何日か使っているうちに、ネットーワークへ繋がらなくなり、東芝へ連絡した所、初期化を案内されて、直ったのですが、また数日後同じ現象が出てしまい、サービスが来て、メイン基板の不具合ということで、昨日(3/5)新品交換となったのですが、設定を確認していたら、YouTubeの映像がカクカクして、また初期不良?かと思って、東芝へ問い合わせした所、同じ症状が出ていて、調査中で、再度連絡となりました。

なんだか、東芝さんは、最近不具合多いですね・・・

書込番号:14250601

ナイスクチコミ!2


00_00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/07 22:29(1年以上前)

ITの最先端技術を擁する企業が「原因不特定」とは
嘘くさい回答ですね。
YouTubeXL側の問題が大きく、かつ開示されないなどの
「対策の取りようがない」状態なのではないかと・・。
(あくまで想像の域を出ませんが)

メーカーさん、ご覧になってたら、最低限自社のHP等に経過情報でも
載せてくださいませんか?多くのユーザが困ってますよ(怒
ユーザに対する配慮がなさ過ぎます。問い合わせ対応工数もバカに
ならないと思いますので善処してください。

書込番号:14255976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/08 08:35(1年以上前)

うちも同じ状態で、子供が毎日見てるので困っているのですが、
これはYoutube側というかGoogle側というか向う側が
対応してくれないと直らないんじゃ無いかとあきらめかけています。
おそらくですが、Youtube側でサイトにアクセスして来た時の
機種判定で、PC用Webブラウザ、モバイル用Webブラウザ、
それ以外と判定し、それ以外なら低画質固定に
制限してるんじゃないでしょうか?
独自ブラウザのPS3でアクセスしても同じ状態ですよね。
過去にWebアプリ開発の経験があり、そんな気がするって
言うだけなのでわかりませんが。
REGZAも単にYoutubeXL専用ブラウザでWebサイトを
表示しているだけだと思ので、
Youtubeサイトが不明なブラウザとして機能制限の
処理をしてるのだと思います。
東芝側でREGZAのブラウザをPC用Webブラウザに
偽装してアクセスさせて通るかとかって試してくれないかな。
それが出来たとしても対策されたらまた同じですが。
子供は機嫌良く踊ってますが、映像と音楽のズレが
子供の音感に悪影響が無いかって方が心配です。

書込番号:14257584

ナイスクチコミ!4


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/08 12:43(1年以上前)

こんにちは

>独自ブラウザのPS3でアクセスしても同じ状態ですよね。

PS3も同様なのですか
REGZ Z2 / ZG2 だけでなければ

送り側の制限となりますね。
PS3も同様、ここに答が出てきますね。

ありがとうございます。
YouTubeがどうするかになりますね

           これにて一休み

書込番号:14258382

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/10 10:03(1年以上前)

こんにちは

最初に的違いならすみません

ちょっと時間があったので YouTubeの以下を見ていました。
http://groups.google.com/a/googleproductforums.com/forum/#!category-topic/youtube-ja/サイトの問題バグ等を報告する/ardU2EMgJqc

こちらのZ3での発端が 2012/02/24 02:55の記事とすると、
>その前日まで昨日までは問題なく切り替えできていました。
 昨日と同じ動画を今日見ようと思ったら昨日はHDの表示がでていたのに
 今日は表示すらされません。全ての動画でHDとHQの表示すらされません。
テレビにバージョンアップも無く、そのままとしたらYouTubeの問題に思えますが

上記の内容が2月23日に書かれています。(今年2012年の2月23日?)
http://groups.google.com/a/googleproductforums.com/forum/#!forum/ja
直接リンク出ず 【ディスカッション】 サイトの問題バグ等を報告する」
(題):【なぜ新デザインへは強制移行なんですか!】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新デザインは、見づらい・使いにくい・プロフィールが見にくい等のお言葉を自分の
チャンネルの方でも意見があります。
そういう実態に気付かず、強制移行はあってはならないことです。
新デザインを執行すること自体に批判はしませんが、せめて任意性にすべきです。
旧デザインのチャンネルの方は、新デザインを知らないわけではなく
知っていて、あえて旧デザインなんです!
そちら(Googie)の都合で勝手にしないでください
以上のことをmimi332010から皆さん(登録者)を代表しお伝えしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月23日からこの書かれた24日(今年の23日なら) 関連性が有る様に見えます。

『新デザインは、見づらい・使いにくい・プロフィールが見にくい等のお言葉を自分の
 チャンネルの方でも意見があります。〜』
ここが発端ではないでしょうか? 

書込番号:14266699

ナイスクチコミ!0


otihさん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/11 23:21(1年以上前)

うちも同じ症状でした。
最近はHQとか調べまくってましたが・・・
でもメーカも動いてるとのことで少し安心しました。

ファームウェアのバージョンアップ等で改善されるとよいですね。

書込番号:14275675

ナイスクチコミ!0


harry4352さん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/12 20:19(1年以上前)

この問題で他の意見やヒントを知れて嬉しい限りです。

試しに、PCで Youtube XL を読み込んでみました。

http://www.youtube.com/xl

なーーーんと、HDマークも出るし、カクカクしない!

こりゃ、再生するデバイスとの問題だ!(裏取り的な行為)

他のメーカーTVでもカクカクしてるのかな?と違う興味が出てきました。

書込番号:14279180

ナイスクチコミ!0


harry4352さん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/12 20:25(1年以上前)

HDマークも出るし、カクカクしない!

HDではなく

HQでした(失礼!

書込番号:14279210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/14 13:35(1年以上前)

進展しませんね。
またも想像ですが、
なぜREGZAではHD画質が見れないのか考えてまして。

Youtube、YoutubeXLがPCで、しかも無料で見れるのは動画の下等に
広告が入るからなのはご存知かと思います。
(Youtubeは広告収入で運営されてます)

iPhoneやiPadなどはYoutube専用アプリがインストールされていて
おそらくそのアプリにライセンス料が発生していると思うので
HD画質の動画が無料で閲覧可能なのではないかと思っています。
(想像です)

YouTube API のブランド設定ガイドラインを見てみました。
https://developers.google.com/youtube/branding?hl=ja

「YouTube API を使用すると、ウェブページ、アプリケーション、
デバイスに YouTube を組み込むことができます。」

等々か書かれていますが、REGZAの箱や本体に公式っぽいアプリケーションバッジ
(ガイドラインに有るような単色の公式ロゴ)は無いように思います。
(本来ならYouTube Videosのロゴ?)
YouTube API以外の手段で閲覧しているのでしょうか?
それとも規約に違反しているのでしょうか?

REGZAは独自ブラウザなので画面に広告がでません、もしライセンス料等も発生
していないのであればREGZAでYoutubeが閲覧可能であってもYoutubeに
利益が還元されません。

言葉は悪いですがもしREGZAがYoutubeを盗み見ている状態であれば、Youtube側は
データが大きくてサーバに負荷のかかるHD画質を見れなくしても当然かなと。

REGZAのHPでYoutube関連を見ても
"YouTubeは、YouTube XLにのみ対応しています。YouTubeの録画には対応していません。YouTubeおよびYouTubeロゴは、Google inc.の登録商標です。"
としか書かれておらず、HD画質を保障するとは書いていないし、YouTubeと東芝はどんな契約しているのかな。

Youtubeのガイドラインには事前の許可なく使用出来ると書いてあるけど
後から高額なライセンス料請求されたりとかして、東芝側か拒否って視聴を制限されてる可能性とかも有るのかな?

書込番号:14287496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/17 17:21(1年以上前)

昨年末に買った我が家のZ3も同じ症状がでています。

メーカーのサポートに連絡したところ、原因を究明して後日連絡しますとのこと。
そして1週間後にかえってきた回答が、「まだ原因がわからないのでそのまま使って
みてください。解明でき次第連絡します」とのことでした。そもそも本体もみないで
どうやって原因をつきとめるんだ?と思いつつ、他にも同じ症状の相談きてますかと
尋ねたところ「いくつか上がってきてます」とのことでした。
そして今現在、まだ連絡はありません…。

ここに書き込みされてるみなさんのお話しだとやはりYoutube側に問題がありそうですね。
パソコンでは問題なく観れるのにテレビでは観れないということは…。

もしかしてテレビ局をはじめとした放送業界がGoogleに何らかの圧力をかけたという可能性も
ありますね。
もし仮にそうだとしたら……ひょっとしてもう改善されない?

書込番号:14303059

ナイスクチコミ!0


SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 07:00(1年以上前)

愚痴を少々。
私のところも9日に一報があったきりで、その後何も連絡が来ません。
皆様の書き込みを見ていると、やはりYoutube側の問題の様ですね。
他の同種の機能を搭載したテレビでは話題に上がっていないのでしょうかね。
それにしても日本の製造メーカーでは専用のアイコンまで作って誘導している機能の品質保持について
どの様に考えているのでしょうか。
相手(Youtube)のあることなので、ある程度の不具合発生は仕方ないかと思いますが、
きちんと相手と連絡を取り合って改善を行って行って欲しいです。
(まさかインターネットがつながるから、つけちゃえ的ノリで搭載してる訳では無いですよね。東芝さん)

東芝さんは今改善に向けて努力しているものと信じたいですが。。。

42インチの大画面で他の機器を立ち上げずにYoutubeを視聴でき便利に思っていたのに。
なんか新しいAppleTVで機能を置き換えたい気持ちと、
東芝さんへの落胆の気持ちとがめばえはじめてきました。

いつ迄にどうしてくれるのか早くはっきりさせて欲しい。
出来ないならその旨をきちんとHPなりでアナウンスして下さい。
顧客にはこの機能が目的で選択した方も多いはずです。

書込番号:14311956

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/19 14:32(1年以上前)

こんにちは

>YouTube”XL”

>独自ブラウザのPS3でアクセスしても同じ状態ですよね。

ソニーのPS3でも生じている報告です。
それも YouTube”XL” の問題。
PS3 が直ればこちらも直る

困った問題ですね。
           一休み 拝

書込番号:14313286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/19 16:09(1年以上前)

まぁ東芝のサポート対応があまりよくないのは今に始まった事ではないけれど。

コンテンツ提供のYouTube側に問題があるのならそれを東芝になんとかしろって言うのはお門違いなんじゃないですか?

日本の一企業からの問い合わせであのGoogleが動くとも思えませんし。

書込番号:14313559

ナイスクチコミ!1


00_00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/20 00:22(1年以上前)

・・なるほど、仰るとおりかもしれませんね。
ただ、Youtube側だけの問題かどうか、メーカから返答が無ければ
それすらも判らないので皆不安なのですよ。
まぁ、お門違いかどうかは正直今言えないので、当該機器で発生した
事象は、切り分けが済むまでメーカの責任だと思うのですが・・。

便利な機能を提供する事がその製品の付加価値だとすれば、
その機能が予期せず急に使い勝手が悪くなったということで
被る被害は確かにメーカさんにもあるのでしょう。
しかしながら、これだけ長い期間音沙汰も無いのはちょっと
違和感を覚えます。
自責にしろ、他責にしろ、製品を提供する側としての説明責任
は果たしていただきたい。・・と思います。

書込番号:14316012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/20 00:58(1年以上前)

>その機能が予期せず急に使い勝手が悪くなったということで
説明責任も良いですがまずはマニュアルを見てみましょう。
マニュアルにはその手の断りが載ってるのも常ですよ。
とりあえず操作編のP78のお知らせとご注意を読み直してみてください。

付加機能を売りにしていても
コンテンツを提供する側の仕様変更によって問題が発生するのは考えられる事です。
これが東芝の問題であれば機器を売っている側として全ての責任があると思います。
ですが利用させてもらっている側で、コンテンツを提供している側の問題を
とやかく言える立場にないと思います。

「(基本視聴は)無料で提供しているけど、無料で使用しているのに文句ばかり言われても困る」
とグーグル側に開き直られる事も考えられるわけです。

書込番号:14316167

ナイスクチコミ!1


SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/20 08:46(1年以上前)

むぎ茶100%さん
私も東芝に言っても仕方ないかなとは思っています。
そう思いながら過ごしてきましたが、
何も正式な情報が得られない状況が続き、
(今は荒くなってしまった)綺麗に見られたはずの画像を毎日見ていると
つい愚痴りたくなってしまいました。
独り言です、お察しください。

書込番号:14316958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/20 09:46(1年以上前)

今まで綺麗に見れていたのに質を落とすなんてユーザーをないがしろ以外ないですからね。本当に信じられない改良ですよ。

まぁYouTubeの運営元であるGoogleがそういう企業体質なところがあるから妙に納得してしまうところもありますが。

YouTube側に不都合な事があったのかYouTube側のソフトのバージョンアップでバグのような手違いがあったのか。
東芝のソフトウェアで直せるようなモノなら東芝に頑張って欲しいと俺も思います。
しかし東芝ですからどこまで期待出来るか…

書込番号:14317219

ナイスクチコミ!0


hojicha2さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/20 11:29(1年以上前)

>しかし東芝ですからどこまで期待出来るか…

なんだよ
2,3ヶ月前までは芝マンセーだったんじゃねえのかよ
アンチレグザにボロカスいってたくせに、節操のねえ野郎だぜ 恥知らず

書込番号:14317663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/20 12:21(1年以上前)

ID新たに作ってまでアンチ工作とか恥ずかしいですよ。

ちなみに東芝は好きですが東芝のノーパソもレコーダーも一度も買った事がありませんよ。

今仕事で使っている東芝のSD/CDラジオは1年間に同じ故障で2回新品交換していたりしますが東芝サポートの対応が良いので満足してますよ。


書込番号:14317876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/20 12:57(1年以上前)

たった今、東芝のサポートから2回目の連絡がありました。
あいかわらず原因はまったく不明とのこと。
それなら、とりあえずユーザーに対してHPなりできちんと
状況の経過を告知報告するべきじゃないか、と伝えると
「貴重なご意見として承っておきます」とのことでした。
   この問題……長引きそうですね。

書込番号:14318038

ナイスクチコミ!0


00_00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/21 00:38(1年以上前)

麦茶100%さん

東芝だけ責を問うているわけではありません。
正直、googleでも東芝でもどちらでも関係
ありません。

>利用させてもらっている側で、コンテンツを提供している側の問題を
 とやかく言える立場にないと思います。

→肝心なのは、まだどちらの責任か判らない点にあると思っています。
上記はすでに、googleに責があるのを東芝に言っても仕方ない、という
観点ですので、論点が違います。「案内すらしない」ことに不安が募る
という意見ですから。案内はどちらからでも構いませんが、1ヶ月放置
しているところを考慮しています。
IT系の仕事をしていますので「ある程度」事情を加味しても、この事態
は長いと感じます。

>説明責任も良いですがまずはマニュアルを見てみましょう。

(世間知らずな"教えて君"へのお叱り、痛み入りますが)
 十分承知しています。ただし見て道理を知ったところで、
 あまり意味があるとは思えません。ユーザですから、機械的に
 「あぁ、しょうがないな。どこが悪いかよくわからないけど
  我慢しよう」なんて思えないから皆さんこういうところに
 「リアルタイム」な「情報共有」を求めているんです。


責任の分解点、と言う観点でのご意見頂戴は参考になったと
思います。貴重なご意見をありがとうございました。



書込番号:14321735

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/03/21 01:20(1年以上前)

先日東芝より連絡がありました。やはり、今しばらくお待ち下さいというあいまいなものでした。 自分も00_00さんと同じ思いです。 単純にレグザで他の機器を通さずYouTubeが見れるので、レグザを購入された方も少なからずおられると思います。自分もその一人です。それが突如見れなくなれば誰でもいい気持ちはしません。 東芝に責任があるとは言いませんが、原因を早急にしらべて、ユーザーに知らせる義務はあると思います。

書込番号:14321902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/21 12:25(1年以上前)

続報です。

上の書き込みのあと、もう一度販売店に電話してみました。他のREGZAでもこの症状が出ているか、ソニーのBRAVIAでも同じような状態なのか、展示してある商品で確認してもらえませんか?とお願いしたら、売り場につないでもらえました。
そうしたら、ちょうど東芝の担当者が来ているということで取り次いでもらうことができました。そこで現在の状況を説明して、展示品のREGZAで状態を確認してもらったらやはり同じ状態なので、HDマークのことも含め明らかにおかしいということを確認してもらうことができました。「帰って早速報告します」、とのことでした。

          …………というわけなんですが…………。

なんでメーカーの人間がこの一件を知らないんだ!!! 初耳だって言ってたぞ!!
もうひと月たって相当数のクレームきてるだろう! センターの報告、上にあがって
いないのか!!!!       ハァー…、東芝ってこういう体質なんですかねぇ。   

ちなみにさっき買い物ついでにBRAVIAで見たら、「全く問題なく」再生できました。
   と、いうことは…。

あぁ…出口の見えないトンネルにムリヤリ連れてこられた気分です…。

書込番号:14323140

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/03/21 17:06(1年以上前)

りょんたこさん  ブラビアは問題なく見れるということは、やはりレグザ側に問題があるという事でしょうか? どちらにしても、早く原因を突き止めてほしいものです。

書込番号:14324062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/03/22 00:37(1年以上前)

ブラビアは専用アプリだからじゃないでしょうか?

PS3やレグザはyoutubeXLそのものだし

書込番号:14326578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/23 14:24(1年以上前)

Ko88さん

私もYoutubeも観れるというのがZ3を購入した動機です。
隣に並べて展示してあった同タイプのブラビアとどちらにしようか、かなり迷ったのですが
店員さんに、レグザならHDに対応している、と言われて購入を決めたんです。
それがこんな結果になろうとは…。復旧されることを信じてもうしばらく待ってみます。

それにしても、原因不明の不具合抱えた製品、なにごともないみたいに販売してるけど、大丈夫なんですかね。

書込番号:14333495

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/23 18:34(1年以上前)

こんにちは

>それにしても、原因不明の不具合抱えた製品、
 なにごともないみたいに販売してるけど、大丈夫なんですかね。

ソニーのPS3でも出ている現象 レグザでけでの問題ではない

他>〜BRAVIAで見たら、「全く問題なく」再生できました。
本当に、YouTube XL のHD画質なのか? どうなんでしょうね?

PS3で同じく成るのなら これもおかしいです。
HDのアイコンがあるのでしょうかね。

的違いなら失礼します。

書込番号:14334355

ナイスクチコミ!0


belredさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/23 22:45(1年以上前)

すいません。PS3でも同じなんでしたっけ?

書込番号:14335602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/24 23:49(1年以上前)

> 他>〜BRAVIAで見たら、「全く問題なく」再生できました。
> 本当に、YouTube XL のHD画質なのか? どうなんでしょうね?
>PS3で同じく成るのなら これもおかしいです。
>HDのアイコンがあるのでしょうかね。

ブラビアは専用アプリでPS3はyoutube/XLそのものと言う明確な違いがあります。
専用アプリの内容は知る由もないですが、端末認識をうまくかわしてるのでは?

HDの件ですが、この問題で悩んでいる人が見間違えるわけないと思います。
脳内補正でなんとかなるなら、なんとかしたいです。

書込番号:14341533

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/01 01:39(1年以上前)

相変わらず東芝からは2週間程前に連絡があったきりで、全く音沙汰無しです。 本当に元通り綺麗な画質でYouTubeが見れるのかふあんになってきました。早く原因が知りたいですね。

書込番号:14376049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/01 02:19(1年以上前)

今日気ずいたのですが、音声だけは問題ないと思っていたのですが、音質が明らかに低下していると思います。皆さんいかがですか?

書込番号:14376164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z2 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z2 [42インチ]の満足度5

2012/04/01 13:43(1年以上前)

最近はXLじゃなく左下に表示される標準版のほうに入って見ています。
なんとなく画質はNGですが、HD表示の方は見れるような気がします。
あらかじめにPCのほうで設定し、マイチャンネルなどつくっておくとREGZAのほうで視聴する時には簡単な気がします。
でもREGZAでYAHOOみているような感覚ですね。
早く直ならないかしら。

書込番号:14377820

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/01 13:53(1年以上前)

yukamayuhiroさん 自分はパソコンの設定等に関して素人ですので、ネットをZ2に接続すればYouTubeが見れる手軽さは大変気にいってました。 本当に早く改善して欲しいです。

書込番号:14377848

ナイスクチコミ!0


harry4352さん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 21:38(1年以上前)

朗報です!!!!!

本日、東芝サポから連絡ありました。
youtubeと東芝で今回の件を調査した結果ということで

原因→ youtube側のメンテナンスによりこんな事態を招いた

現状→ youtube側で問題点をつきつめられたので修正中…

結果→ 4/13にわ、問題なくyoutubeの視聴ができるとの事でっす!


以上!本当かどうかわかりませんが、サポさまの方が公表したことにより
少し安心しました。

4/13を待ちましょう!・・・・・・あれ?13日の金曜日だっけ(汗

書込番号:14401313

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/06 22:23(1年以上前)

harry4352さん 情報ありがとうございます!
一週間程前サポセンから連絡があった時には、相変わらずの調査中だったので、半分諦めてましたので、この情報は本当に嬉しい限りです。ありがとうございました。

書込番号:14401591

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/04/07 03:01(1年以上前)

こんばんは

春ですね
やっと雪解けですね。

連絡ありがとうございました。
他の困ってる方にも参考にさせていただきました。

          これにて一件 一休み 拝

書込番号:14402666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z2 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z2 [42インチ]の満足度5

2012/04/07 08:11(1年以上前)

今朝、標準版のほうで入っても動画が再生できず音声のみです。
昨日まで無事見れましたのに。
早く13日が待ちどうしいですね。

書込番号:14403069

ナイスクチコミ!0


SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/07 08:53(1年以上前)

harry4352さん、情報有難うございました。朗報ですね。
まずは13日を待つとしましょう。

書込番号:14403195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/08 20:56(1年以上前)

ありがとうございます!
うれしい報告ですね〜
ちょくちょくこちらを覗いていて良かったです。

書込番号:14410669

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/08 21:01(1年以上前)

昨日東芝サポートから、連絡がきました。YouTube側のメンテナンスが原因で、このような事態をまねいたとの事。13日金曜日には不具合解消できるとの事でした。期待して待ちたいと思います。

書込番号:14410696

ナイスクチコミ!0


harry4352さん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/10 12:57(1年以上前)

スレ主さま
お困りだった皆さまー

残念ながら12日から出張中となりましたんで、自分で復活の場面を確認できません(><;

良かったら、みなさんの復活の声をココで見届けたいのですが・・・

書込番号:14417594

ナイスクチコミ!1


SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/12 22:07(1年以上前)

今確認したところYoutubeの動画が全く映らない状態になってしまいました。
Youtube XLの右側の動画一覧で動画を選んで決定ボタンを押すと普通は左側で拡大表示されますが、
カーソルがずっとデータ読み込みのままでそれ以上進みません。
あきらめて別の動画を選択すると一瞬表示されるのですが。
うちだけでしょうか?
本当に明日なおるのかな?不安になってきました。
パソコンでは全く問題なく動画を楽しめるのですが。

書込番号:14427794

ナイスクチコミ!0


00_00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/12 23:28(1年以上前)

ウチもそうです(泣
きっと、更新作業のために機能が停止している
と思います(多分)

書込番号:14428282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/12 23:32(1年以上前)

ウチも今日のお昼すぎには見れない状態になっていました。
標準版では相変わらず画質の悪いまま見れるのですが…。
サーバーの復旧作業に手間取っているのかもしれませんね。
とりあえず明日みなさんでバンザイっていえることを
祈って待ってみましょう。

書込番号:14428305

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/13 12:38(1年以上前)

今、確認した所まだ直ってないですね。 再生すらできません。 本当に今日復旧できるのかな... ちょっと心配です。

書込番号:14429930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z2 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z2 [42インチ]の満足度5

2012/04/13 12:44(1年以上前)

今朝標準版で視聴しましたら、幾らか綺麗になったような?気がしました。
今までと違い、TVでご使用される場合はXLでどうぞみたいなテロップがあります。
夜に本格的に試したいと思います。

書込番号:14429956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/13 19:10(1年以上前)

悲しいお知らせです。

いつまでも読み込み中の状態なので、さきほどサポートに問い合わせたところ、
新たにYouTube側に不具合が発生したとのことです。つまり、まったく再生できなく
なったのはサーバーの新たなトラブルということで、復旧の見通しは全く立っていないそうです。結局、振り出しにもどった、というか、さらに状況が悪化したことになります。

書込番号:14431160

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/13 20:05(1年以上前)

りょんたこさん 絶句しました。 この2か月近く、どれだけ復旧を望んでいた事か。サポセンから13日には改善しますと言われて楽しみにしていたのに。 ショックです。

書込番号:14431369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/14 11:33(1年以上前)

今、見たら、再生はできるようになりましたね。
画質は相変わらずカクカクブルブルですが…。

書込番号:14434117

ナイスクチコミ!0


00_00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/15 00:28(1年以上前)

萎えた・・
「切り戻し」とは・・・・
どうせ戻すなら、もう1バージョン前の
不具合前の状態にして欲しかったです。

書込番号:14437768

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/15 01:44(1年以上前)

00_00さん 切り戻しとはなんでしょうか? 昨日の時点で、不具合は改善されていませんでした。 現在は改善されたのでしょうか? すいません。現在確認できる環境にないので、お聞きしました。

書込番号:14438057

ナイスクチコミ!0


00_00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/15 03:02(1年以上前)

一概には言えませんが、リリースしたものに不具合があった場合に
元のバージョンへ戻すことを「切り戻し」と言ったりします。
(業界によっては違う言い方かもしれませんが)

恐らく、不具合が多発したためにアップする前のバージョンに戻し
たのだと推測しています。
見えないよりはマシなんですが、元々の不具合発生当時(2月23日以前)
より前に戻してくれたら解決したのですけど・・。
(2/23の更新は、インターフェースの変更を伴った変更だったようなので、
事実上「使えませんでした」と宣言するような先祖がえりはしないかも
しれませんが)

書込番号:14438206

ナイスクチコミ!0


00_00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/15 03:07(1年以上前)

ko88さま

すみません。回答になってませんでした。

折角の修正版リリースは、結局「何も見られなくなる」
という新たな不具合を出したため、修正前の「カクカク画像」
に戻した、ということです。
復旧目処は立っていません。残念です。

書込番号:14438211

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/15 03:14(1年以上前)

00_00さん       詳しい説明ありがとうございます。期待していただけ残念です。00_00さんが言われるように2月以前に戻してくれれば解決できていたのに...。 不具合修正する意欲が見受けられないですよね。こんなに困っている方々がいるというのに。

書込番号:14438215

ナイスクチコミ!0


とらほさん
クチコミ投稿数:19件

2012/04/16 19:07(1年以上前)

 今日東芝から電話があったそうで家内曰く「youtube側の問題ですので今後電話はいたしません、今後はyoutubeと連絡を取って下さい」と言うような内容だったらしい。

 電波の乱れは放送局に問題があり、ネットの乱れはホスト側にあると言うことなのでしょうか?ちょっと納得いかないが、東芝には手が出せないと言うことでしょうかね。

書込番号:14444884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/16 19:42(1年以上前)

「GoogleのサービスであるYouTubeの問題だから東芝にはどうしようもありません」

と答えるのが普通でしょうがお客になげやりに切れるあたり悪い意味で東芝らしさが残ってるってところですかね(;・∀・)

書込番号:14445003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/16 20:56(1年以上前)

>お客になげやりに切れるあたり
>悪い意味で東芝らしさが残ってるってところですかね(;・∀・)
???
どの事を指しているのでしょうか?
 <引用が無いということは、ご自身がそういう扱いを受けたということでしょうか?



今までの書き込みで、どこにも東芝の説明を明記はしていないと思うのですが...
 <あくまでも「そういう言い分」「ニュアンス」なのでは?

伝言ゲームの内容をそのまま読み取ったのなら..._| ̄|○
 <「伝える側」「聞く側」「書き込む時の心情」等々、
  いろいろ変わったり加わる事も有ると思いますm(_ _)m

書込番号:14445296

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/16 21:21(1年以上前)

とらほさん       YouTubeと連絡をとれと言われても困りますよね。自分も今日東芝に13日に直ると言われてたが、直ってないと電話した所、原因を調査中に逆戻りしました。経過はお電話でご連絡しますとの事でした。どちらにしても早く改善して欲しいです。

書込番号:14445438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/16 22:39(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
今年初めにSD/CDラジオで
同じ電源ボタンの故障で1ヶ月に2度修理に出したところ(共に有償3150円で新品交換)
2度目の時に東芝サポから電話がきて
「故障の原因が内部への入った埃が原因」と言われ
価格コムでも同じ故障の書き込みを見ていたので
「同じ故障が2度で、ネットにも同じ故障が書き込まれてるんだが普通に使用していて同じ故障とか電源ボタンの不良品とかあるんじゃないの?」
と質問したところ
「そんなことはありません。以後同じ故障での修理は受付できません」
と突っぱねられました。
やっぱり東芝”らしい”対応だな〜と関心しましたよ。
また次回同じ故障したらまた修理だしてやりますよ。
同じハズレを3度引く確立っていったら相当なもんですからね^^;

まぁ他の東芝の家電品では不良品や故障品は一度もないので良いんですけどね。
Z2000・Z2(2台)や掃除機や電子レンジも冷蔵庫もなんの不満もありません。
欲しい機能を備えてるのが東芝製品にあるから買ってるだけですし。

書込番号:14445929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/17 00:13(1年以上前)

むぎ茶100%さんへ、
>2度目の時に東芝サポから電話がきて
>「故障の原因が内部への入った埃が原因」と言われ
ご愁傷様でしたm(_ _)m

ただ、
「製造過程で混入した」のか、
「使用中に入り込んだ」のか、
そもそもの原因は判りませんが、
今回の件とは話が違うように思いましたm(_ _)m
 <「入る様な工場」または「入る様な構造」なのはメーカーに問題が有るかも知れないが、
  今回の件は、メーカーとしてはこれ以上何かできる話では無いような...
   ※原因がYouTube側にあることを突き止めて、
    YouTube側に改善を求めてくれたわけですし...


直前のとらほさんの発言も、内容を良く読むと何となく判らない部分も有りますし、
「伝言ゲーム」になっているため、
「正確な東芝側の説明」とは限りませんし...
 <この書き込みへの返信だったのでは?

書込番号:14446421

ナイスクチコミ!0


00_00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/17 00:14(1年以上前)

youtubeにバグの報告ということで連絡してみました。が、
何ら回答がありません。

youtubeとの連絡手段がこれしかないのなら、
絶望的な気すらしてきます。
東芝の対応についても(何ら報告しない姿勢)
腹立たしい面もありますが、一旦分けて考える必要があると
思われます。基本的に資本主義に成り立つ「会社」は営利会社
です。どれだけユーザーライクを謳おうが、会社や製品を印象付ける
ための宣伝でしかなくなってしまっていますね。それでも、こういった
企業の製品を買わざるを得ない実情はあります。残念ですが(哀

さて、本題ですが
あとはyoutube側の「良心」に期待するしかないのかもしれません・・。

書込番号:14446428

ナイスクチコミ!0


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/22 12:40(1年以上前)

私の所にもサポセンから連絡がありました。
皆さんの書き込みと同じでyoutubeの問題で原因は不明との事でした。
ただ、もう連絡はしないとは言われませんでしたよ。
実際のところは金銭的な大人の事情がありそうな
気がしますが、どうも解決までは長引きそうな感じですね。
サポセンの方は丁寧な対応でしたので、以前の「東芝クレーマー事件」
みたいな事は繰り返さないとは思いますが、
皆さんの書き込みを見るともう知らない方の方が多いんですね。

書込番号:14469966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/26 01:17(1年以上前)

この事象はYouTube側が勝手に仕様変更をしたらしいです・・・なのでそれに伴って不具合が発生したメーカーの方が被害者ですよねぇ。
だって問い合わせは間違いなく症状が出たメーカーの機器へ対して行われますものww

書込番号:14486044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z2 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z2 [42インチ]の満足度5

2012/04/26 09:19(1年以上前)

二週間ほど前に42Z2からZ3に置き換えました。
Z3では、不思議なことにユーチューブを開くとサクサク動くんですよね。
検索もすぐできます。
半年前に、Z2に換えた時と同じようにできます。
但し、XLで使用時にHD画像を開いて画像最大化した時はかなり粗い、画質はPCのようには見れません。
また3ヶ月も経てば、すぐ検索できなくなったり画像ももっと粗くなってしまうのでしょうか。
ソフトウェアは、LANケーブルを繋いだあとすぐに最新版にダウンロードしました。

書込番号:14486724

ナイスクチコミ!0


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/26 14:22(1年以上前)

youtubeの仕様変更が原因にしろ実装したのは東芝の判断です。
pcの様にユーザーが後からインストールしたのなら話は別ですが、
機能を謳って製品を販売した以上東芝は何らかの責任を取らなければなりません。
実際、この件でユーザーがyoutubeと交渉する余地は限りなくゼロです。
メーカーも被害者なんて発想は、責任を明確にするのを嫌う日本人らしい
意見だと思いますが私にはありえない発想です。

書込番号:14487449

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/26 14:34(1年以上前)

tw4388さん 自分も同じ意見です。13日の金曜日には不具合解消しますと、自信ありげに言ったのに、症状が改善されてないと連絡をいれた時、東芝の対応は自分達も被害者ですみたいな感じを少なからず感じました。YouTubeが使用変更したせいで、不具合がでた。私たちは何もできない。というより何もする気がないみたいに見受けられました。この2ヵ月どれだけの方々が、早く元に戻ってほしいと待ち望まれた事か。東芝は何を考えてるんでしょうか? 少なくともユーザーが、直接YouTubeに問い合わせるのは、不可能に近いとおもいます。とにかく早く改善して欲しいです。

書込番号:14487482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/26 15:30(1年以上前)

手元の機械では症状治ってますね。

そもそも使っていない機能なのでわかりませんが
HDの表示が出ていますし、数日前よりも映像は綺麗です。
YouTube側での原因だったってことでしょうかね。

書込番号:14487625

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/26 16:14(1年以上前)

今回の不具合の対応に関連して気になるのが、「Youtube (Google) と東芝 (や他のメーカー) の間で契約が行われているのかどうか」ということです。

「テレビの Web ブラウザ」であれば、特定のサイトを想定していないから、アクセスする先のサイトによってはうまく表示できない場合もあるから、「アクセス・表示できないけどごめん」としか言えないこともあるでしょうが、「Youtube 表示機能」として別のものとして提供しているのであれば、必要な技術情報の公開を含めて普通は Youtube と各社の間でなんらかの契約がされているのだろうと思うのですが...

もし、契約がされているのであれば、Youtube 側が改変に際して各メーカーに十分な技術情報公開 (更新) をしなかったのだろうということで Youtube の責任が大きくなるけど、各社の Youtube 表示機能が Youtube との契約等がなく (もしくは「名称を使うことなどに関する契約だけ」等) 各社の責任でやっていることなら、各社 (今回は東芝) が責任を負うべきでしょうね。


ネットワークってのは、機器もサービスも含めて、いろいろなものが一緒になって初めて動作するものなので、不具合が起きる可能性が他のものより高いのですが、特に「何かを変えると他に影響がでる」ということが起きやすく、でも「他に対する影響は感知しない」という状況もありえるというのが困り物なんですよね (まあ、単体のコンピュータや家電製品でも、「OS やソフトのアップデートをしたら動作がおかしくなった」なんてのは、よくある話だったりしますが)


最近は、twitter 連携や facebook 連携機能などを搭載してくる機器もありますが、twitter や facebook が仕様を変更したらどうするんでしょうねぇ...(ちゃんと契約してあって、事前に十分情報提供がされればよいのでしょうが。そういえば、ニコニコ動画のコメント機能に対応した機器だかサービスなんてのもありましたよね。ニコ動ってけっこう頻繁に仕組みを変えているんだけど...)

書込番号:14487743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/04/26 18:56(1年以上前)

おぉぉぉ!!!
なおってる!!
みなさん!HDマークでてますよ!
全画面表示問題ないですよ!!
バンザーイ!!!!
いやー、それにしても長かった…。

書込番号:14488250

ナイスクチコミ!0


SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/26 18:57(1年以上前)

皆さん、治ってますよ!

書込番号:14488258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/26 20:00(1年以上前)

私も確認しました。
確かに治ってます。
少し時間は掛かったけど一件落着ですね。

書込番号:14488467

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2012/04/26 22:12(1年以上前)

みなさん直りましたね! 本当に良かったです! それにしても長かったですね。

書込番号:14489096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


00_00さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/26 23:35(1年以上前)

ウチも確認できました!
皆様本当にお疲れ様です。

ようやくクローズできますね(;o;)/〜

書込番号:14489454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/27 00:47(1年以上前)

shigeorgさん

メーカーがそこまで責任持たなくちゃダメですかね?
テレビ本体のソフトウェアならいざ知らず、YouTube側の改変で東芝に文句を言ってどんな責任を追わせたいのですか?

今回のYouTubeだってGoogle側のプログラムアップデートが原因だとしたらGoogleがYouTubeのソースを開示してくれた上で東芝側が修正するのであれば東芝側の問題だと思いますが、
Google側とコンタクトをとりたくてもなしのつぶてでは東芝もどうしようもないのではないですか?
もっとも前回のソフトウェアアップデート
が問題なら全面的に東芝に責任があるのは明白です。

説明書にもYouTubeの都合云々でと書いてあるじゃないですか。

テレビが見れなくなったわけでもなく録画出来なくなったわけでもなくインターネットが出来なくなったわけでも共有サーバの動画が見れなくなったわけでもなくただYouTubeがドット絵のような動画しか見れなくなったくらいでそこまでメーカーに責任があるとは俺は思えませんけど。
まぁ俺がYouTubeをテレビでなんかほとんど見ないから不便さを感じないからそう思うだけかもしれませんが。

書込番号:14489711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 23:29(1年以上前)

別に芝の肩を持つわけじゃないが・・・
YouTube側が勝手に仕様変更して見れなくしたんだから芝はどうしようもないだろうが・・・相談も無く変更されたのをどうするんだい?
大体13日って云う回答もYouTube側からの回答だと思うけどね??

書込番号:14504951

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/21 01:38(1年以上前)

ようやく終止符が打たれたようですね(^_^;
 <結局、東芝が妥協!?した形に..._| ̄|○

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z2
 <「T34-0139DD-12B-0013」

書込番号:14834684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2012/07/21 04:15(1年以上前)

妥協 じゃないでしょ
単純に東芝がソフトウエアの改善で対処したって事でしょうに。

どんな受け取り型すれば妥協した事になるんでしょうか?

書込番号:14834921

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > LED REGZA 42Z2 [42インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買替ですかね? 18 2025/01/13 22:56:12
長持ち12年 2 2024/02/06 16:39:23
12年超えても 9 2023/11/10 13:41:56
42Z2の使い道 14 2022/12/29 0:47:12
USB給電について 4 2021/11/28 15:52:57
VESA規格対応ですか? 2 2021/08/10 1:15:31
光デジタル出力について 4 2020/06/18 15:17:24
vgaケーブル 7 2020/06/02 10:22:30
今更ですが、画面の色ムラにつて 11 2020/10/12 7:55:17
どうしたらなおるのでしょうか? 5 2019/12/12 9:28:40

「東芝 > LED REGZA 42Z2 [42インチ]」のクチコミを見る(全 5883件)

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z2 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月25日

LED REGZA 42Z2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1057

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング