


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
こんばんわ(*^^)v
デジカメ4台目の買い替えです。
こどもの運動会、各行事用に、買い替えを検討中です。
一眼レフを使いこなすほどではなく、
例えば、運動会などで、50Mくらい先の被写体(動いている)が
比較的アップで撮影できればいいなぁと思っています。
キレイにうつるかなぁあ。
今月は、3/26に、保育園の卒園式があります。
続いて、小学校の入学式があります。
その時に使いたいと思っています。
富士ファンなので、
これにしようと思っていますが、
どうかなぁあ(*^_^*)
アドバイス下さい♪
書込番号:14274677
1点

ウルトラハハ。さん、こんにちは。
HS30EXRを候補に上げられた理由は何でしょうか?
ファインダーやマニュアルズームとかが目的ならいいのですが、30倍ズームが目的でしたら、手持ち撮影では手ブレが出てしまうと思いますので、それでしたら20倍ズーム程度のデジカメにされた方が、サイズ的にも値段的にもいいように思います。
書込番号:14277634
1点

ウルトラハハ。さん
こんにちは 質問に便乗させていただきます。
体育館内で望遠を使用すると、レンズのF値も大きくなり、シャッター速度も遅くなりISOの感度を上げてどの程度まで写るのか 私も知りたいです。
手振れは三脚でタイマー等をを使えば抑えられても、被写体ブレを抑えるのにISOを上げてどの程度 カバー出来るか、これを調べるのは チョッと大変かなぁ。
購入して自身でやらないと駄目でしょうかね。
前スレで高感度サンプルがアップされていましたが、館内でズームしたサンプル比較・・・・見たいですが????
体育館でスポーツやっております。それを今までは CANON S90,31S PANA LX3 ような F2クラスのもので 望遠を抑え ノンフラッシュで撮っていました。
本機の高感度はどの程度か出来得れば是非教えてください。
書込番号:14278138
1点

JIISAN48さん、こんにちは。
体育館のスポーツでしたら、ISO感度は3200まで上げたくなると思います。
逆に30倍ものズームは、体育館では使いにくいと思いますので、ズーム倍率は控えめでも、3200のISO感度でも満足できそうなカメラを探されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14278542
1点

secondfloorさん
有難うございます。
HS30Exr では どうかと興味を持ってます。
館内での撮影は、対象の距離、照明の度合いが 場所により異なり やはり購入してから自分でその場で勉強するしかないですね。
体育館用として 現在はpowershot31sを処分し90sを中古で購入し使用しています。レンズの明るさ、ISOも似かよったものです。
近くを撮るには適していますが、ご承知の通り、4倍程度で F4.9 1/10秒 にもなり10Mも離れると被写体振れして使えません。HS30Exrは30倍でF5.6、10倍程度なら、動きの早さにもよりますがISO3200で 前のスレを拝見して可なり見られる状態なので 使えそう・・・・どうかなぁ・・・・と思ったわけです。
ウルトラハハ。さん
スレをお借りし、失礼しました。
運動会で 早い動きを撮るのは 本機は苦手のようです。前のスレ「オートフォーカスで画面が一瞬固まる」が参考になるかと思います。
その欠点の原因が同様に「手動ズーム、どうして他社は採用しないのですか?」スレに載っています。
運動会は動画も良く撮れる PANAかSONY ほかFuji等のマニアルズームでない電動ズームの方が 失敗撮りが少なくなると思います。唯 他の機種はファインダーのドットが20万程度で本機より劣りますが、Canon SX40HS はじめ高倍率望遠の新機種が出ていますので、検討されては如何かと思います。
本機はマニアルズーム、精細なファインダー、フィルターが付けられる(Lumix FZ150 は付けられる)30倍(超解像ズーム60倍)1cmのマクロ・・・・もう既にご存じとは思いますが。興味ある機能があり、カメラで写真撮りを楽しみたい方に向いているのかなぁ と見ています。
卒園式は動きの早いものや20倍以上の望遠を必要とするものはないでしょうから それなりのカメラであればO.Kと思います。
この機種は 惜しむらくは動態の合焦に欠点があります。今までHS10、20Exrを愛用して来て、30Exrで改善されたかと期待していましたが難しいようです。
スレを勝手に使わして頂き、申し訳ありませんでした。
書込番号:14280644
3点

ウルトラハハ。さん
私も数台もっていますが、HS30EXRをおすすめします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14141367/
卒園式の写真を掲載します
妻に朝HS30EXRをはじめてわたして、妻がそのまま一発勝負でとったものです。
ホワイトバランスをミスったので色がおかしいです。
私が撮影した外で遊んでいる子供はこちらにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14141367/#14176187
書込番号:14280874
3点

補足いたします。
「4万円未満なら」HS30EXRをおすすめします。
書込番号:14281554
2点

(直前のものは削除申請いたしました)
息子の学習発表会で撮影してみました。シャッタースピード1/80固定で、ホールの最後尾から息子を撮りました。
他の児童が写っていないものを選択してみました。
最後のサッカーボールのは、このカメラの性能の説明に必要なので切り出し&スミ塗りいたしました。
動画優先なら、動画撮影時にきれいな静止画もとれるHX100V/200V、ないしはFZ150をおすすめします。
我が家では、動画は1回再生するかどうかなので、HS30EXRで手動ズームで、いろいろなサイズの写真を撮って楽しんでみました。静止画撮影優先なら十分な性能だとおもいます。
ただし、ピントがあわないことがありますので歩留まりはそこそこです。
書込番号:14290378
2点

先週HS30EXRを買いました。今日からいろいろいじってみているところです。
今まではパナのFZ100のみでしたが、マニアルフォーカスとかパノラマ機能に惹かれて買ってみました。
子供さんの学校行事ならFZが良いと思います。HS30EXRは手ブレ補正が甘くて両手でしっかりホールドせねばなりません。
FZ100なら‘スポーツ’にダイヤルを合わせておけば手ブレも概ね問題ありません。
重量もHSより軽く、右手だけでも撮影できます。運転中に信号待ちでも片手で撮れます。
また、超解像で60倍(1920×1080サイズなら)まで拡大できますので、観客席から運動会やステージ上のお子さんも、どアップで撮ることができます。
ですが、2M程度のデータサイズなので大きくプリントすると画像にアラがでるかもしれません。。
使い勝手はFZの方が遥かに良いと思いました。
今後はFZは手持ち、HSは三脚を立ててと使い分ける事になりそうですが、まずはHSに習熟することにしたいところです。
書込番号:14303724
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix HS30EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/22 9:20:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/30 15:25:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/22 20:20:45 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/22 6:59:40 |
![]() ![]() |
11 | 2018/12/03 7:42:23 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 7:49:17 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/01 10:04:16 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/21 10:20:13 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/18 10:24:40 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/17 13:19:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





