


皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いしたく、よろしくです。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお任せしたく考えます。
ということで、ジャンジャンどーーぞーーー!
書込番号:14283901
13点


ちさごんさん 新スレ立ち上げおめでとうございます。
最近寒かったり、暖かかったりですが徐々に春に向かってます。
春の足音が聞こえますように。
書込番号:14284020
11点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
ちさごんさん、色いろいろ46 開店おめでとうございます。
魔武屋さん、途中から参加できず、すみませんでした。
家のゴタゴタも少しずつ落ち着いてきています。今日、久しぶりにカメラを持ち出しました。
何故か設定が JPEGになっていました。私のPCは少し古いノートパソコンなので、JPEGの方が
軽くて使いやすい。しばらく JPEGにする予定(LAWでなく)。
次回のスレ主は引き受けられかな…。後日、はっきり言います。
D3100 + AF-S300F4 +(×2のTC)
書込番号:14284376
11点

皆さん、こんばんわ〜。真冬に戻った感じでメッチャ寒いっすね。
ちさごんさん、色いろいろ46スレ主ありがとうございます。
新スレ祝いに一枚どうぞ。(^^
魔武屋さん、色いろいろ45スレ主お疲れ様でした。ありがとです。
それでは皆さん、今スレでもよろしゅうおねがいします。
書込番号:14284384
13点

またまた、こんばんはです!
えーと、前スレのお返事を(^^;
・Biogonさん
冬の被写体は白鳥さまさまですね、じっとしても、飛んでも絵になりますよね
僕もL単で撮りたいです(^^
・万雄さん
>EF70-200mmF4L ISには白フードが似合いますよ。でも僕は所有してませんが
まあ、内側の仕様など画質優先では純正ですよね、ポチりましたけど(^^;
ところで、X50もお持ちなんですね、フーいいなぁ(パクりました・・・)
・チャック・イェーガーさん
>5D2で捉えたネコさん、被写体のシャープさとバックのボケ味が絶妙ですね
ありがとうです!
いや〜 不思議な光景ですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1131349/
・毎朝納豆さん
>カルマーニュG5300IIIご購入おめでとうございまする
実は僕も稼働率は低いのですが、滝撮りには必須なので安めのカーボン
にしました(^^
今年こそタム9ほすぃ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1132042/
・TRIMOONさん
Gレンズこつこつと充実させてますよね、新フルサイズ機もありそうな感じですね
いつも思うのですが、このセンサーはフルサイズのような立体感ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1132509/
・ペンタイオスGさん
ひざ抱っこのにゃんこ、いい雰囲気伝わりますねー
爆睡姿もカワイイです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1132805/
・グリ−ンダンスさん
>戸倉と杏の里に行かれるんですね。X5と5DUどちらで撮影されるのかな?
5V、X5、5D2のトリプル5で行きますよ〜〜って変ですね(爆)
>X6かD3200かOM-Dか・・・
これからなら映像エンジンがDIGIC 5となるX6がいいですよね(^^
豊科の白鳥湖にはまだまだいるんですね、白鳥さん、いいなぁ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1133360/
・まぶさん
お忙しい時期お疲れさまでしたーー(^^
お、やはり、沖縄行かれんですね、また作例お願いしまーす
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1133887/
・ムーンレィスさん
お久しぶりでーす(^^
淡い梅の花、美しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1133938/
ではでは、
書込番号:14284388
12点

こんばんは。ちさごんさん
写真作例 色いろいろ46 スレ立てありがとうございます。
魔武屋さん写真作例 色いろいろ45スレ主お疲れさまでした。
今スレでも皆さま宜しくお願い致します。
書込番号:14284395
11点

ちさごんさん、Part46開店、ありがとうございます!
魔武屋さん、ご苦労様でした。
最近は、アップしたくなる画像も撮っていませんので、ご無沙汰になってしまいました。ちょっとじっくり撮ってみたくなっていますので、それほどアップ出来ないかもしれませんが、このスレでもよろしくお願いします。
前スレでの返レスも滞っており、申し訳なく思っていますm(_ _)m
今回アップする画像は、100Lマクロと456で撮ったものですが、100Lマクロで撮った最初の2枚は、しべではなく、花弁にピントを合わせています。
書込番号:14284463
11点

連投すみませんです。
sumu0011さん、一体どこへ雲隠れしてたんですかぁ。(^^
とっても心配してましたよ。
吾輩のプロフィールのファン登録メンバーを覗くと何故かスムさんの
名前が見当たらなかったんですよ。それでひょっとしてID削除されて
しまったのかと。スムさんの今回のレスを見て安心しましたが何故か
吾輩のファン登録メンバーが66名までしか表示されないので一体、これは
どうしたもんでしょうか。なにはともあれスムさんご登場で一安心でした。
書込番号:14284504
11点

スレ主様、皆様こんばんは
ちさごんさん
毎度ありがとうございます。
もーそろそろ春ですねー♪
開店のお祝いに 先週の房総半島千倉のお花畑と、今日の三浦半島の河津桜(6分咲き)
貼ります。
レンズは1、2枚目がEFs60マクロ 3枚目シグマ24 4枚目EF100USM です。
魔武屋さん
前スレ主、お疲れさまでした。顔出しできずすみませんでした。
では また〜
書込番号:14284608
10点

皆さんこんばんは
ちさごんさん新スレ立て有難うございます
魔武屋さん前スレ主お疲れさんでした
今日の散歩スナップより貼らせて頂きます。
モズはK-5+ボーグ71FL+1.4AD
K-5+DA300MM F4+1.7AD
※全てトリミング
書込番号:14284630
9点

色々板に、、俺、参上!!!
こんばんは!
ちさごんさん、色いろいろ46 開店おめでとうございます。
中々参加できずごめんなさいね。。。
意味も無い、全然駄目で残念な「撮り鉄」です(^^;
書込番号:14284906
9点

スレ主様、みなさん 初めまして^^
こんな楽しそうなスレッドがあったとは…今までぜんぜん知りませんでした^^;
たまに遊びに来る事にします!!!
みなさん宜しくお願いしまぁ〜す。
梅にメジロを探して今日もちょろっと出かけてきましたが、不発でした。。。
1枚目はK-5+DFA マクロ 100mm F2.8 WR
書込番号:14284912
10点

前レスの訂正です
(誤)モズはK-5+ボーグ71FL+1.4AD
K-5+DA300MM F4+1.7AD
↓
(正)モズ、コゲラはK-5+ボーグ71FL+1.4AD
他はK-5+DA300MM F4+1.7AD
すみませんでした
書込番号:14284971
7点

ちさごんさん みなさん こんばんは
色いろいろ46新装開店おめでとう御座います。
魔武屋さん色いろいろ45ご苦労様でした。
ニコンで撮った紅い色、キヤノンで撮った白い色。
開店祝いに紅梅と白梅の花です。
1,2 AF−S300f/4
3,4 EF200f/2,8L U
MF 開放 ノートリ 三脚使用
前板の返レスは後程で失礼します
書込番号:14284990
8点

ちさごんさん。
色46スレ開店おめでとうございます。
魔武屋さん、ご苦労様でした。
前スレでは終了間近に一度だけの参加で済みませんでした。
また、コメントいただき有り難うございました。
万雄さん、コメント有り難うございます。
腰、首はほぼ良くなっているので週末は何か撮りに行こうと考えている今日この頃です。
花粉が飛び始め最近はそっちの方が気になってもいますが。
余り多くは来れませんがまたよろしくお願いします。
みなさん、梅の花やスイセン、チューリップと春の花ですね。
まだ、春の花を撮りに行ってないので前回の続きで羽田を
では、よろしくお願いしま〜す。
書込番号:14285252
9点

今日は、この時間、少しゆとりがありますので、昔の画像ですが、他の方がアップされている画像とは趣が異なるものを貼り逃げさせていただきますw。
なんか最近、楽をして簡単に撮れる被写体ばかり撮っている気がします。反省しないと駄目ですね^^;
やはり手間暇かけないと、気に行ったものはなかなか撮れません。
書込番号:14285349
9点

どうも
みなさん 印度料理でも 食べて見てくださいね。
今日 休みで天気が良かったので お昼に ニューデリー駅の近くのレストランで
チキン テイッカ(タンドリーチキン見たな物とバターナンのセットとコーラで食事してました)
ピリ辛で冷えた麦酒の合いそうですが、酒のライセンス無いレストランでは麦酒無理なんで コーラで我慢。
美味しいですよ。
〆て231印度ルピー 約380円位
ではでは
書込番号:14286158
8点

ちさごんさん
おはようございます。色いろ46オープンありがとうございます。感謝感謝です。
魔武屋さん
色いろ45お疲れ様でした&ありがとうございました。
新潟はまた冬へ逆戻りです。雪がぼそぼそと降っています。
写真は相変わらず白鳥さんです。もうちょっとおつきあいを・・・。^^
では今回もみなさまよろしくです〜。
書込番号:14286380
8点

スレ主様、みなさん 初めまして
いつも、みなさまの写真を閲覧しています。
たまたま、海の写真風景を撮影いましたら、人が写って
いませんでした。
ソニーA77プラスTAMRON A005で撮影、トリミングあり
です。
腕が悪くて申し訳ございません。
書込番号:14288682
9点

皆さんこんばんは!
明日の長女の卒業式にどの機材を持っていくか?検討中のおやじです。
望遠は必須だな・・・・あとは35mmと、、、90mmも念の為入れておくかな??
おなじみの皆さまいらっしゃいませ!
以上!(なんちゅー手抜き!?)
kagefune8さん
いらっしゃいまし!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134243/
これは美味そう!私はあんこものには目がなくて・・・(笑)
K-5に、、レンズも良いラインナップですねー!
是非ちょくちょくきてくださいな!
貼れる写真は山ほどあることは、わかってまっせー。へへへ・・・(笑)
sho711さん
こちらもいらっしゃいまし!!
おーα77にA005ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134669/
ナイスな場面ですねーーー。乗ってた人はいったい何処へ・・・(爆)
またの訪問をお待ちしまーーーす!
っと、ご新規の方を超優遇したコメントでした。(笑)
今日も飽きずに梅のお写真を貼ります!
書込番号:14288845
8点

こんばんは!
もうそろそろ梅も散り始めるということで、今日は家族を連れて梅を撮影しに行って参りました。今日は、私の画像はなしでw、家内と長男の画像を貼ります。60Dが家内でG2が長男です。
書込番号:14289038
8点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
ちょいとばかり冬が名残惜しいねこ好きオヤジです(^^;
>明日の長女の卒業式にどの機材を持っていくか?検討中のおやじです
そうですかー おめでとうです! 僕は18-200とスピードライトで撮りまくってました
タム9買うぞーー 夏までに・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134705/
・毎朝納豆さん
>sumu0011さん、一体どこへ雲隠れしてたんですかぁ
いやー ホントホント、
>何故かスムさんの名前が見当たらなかったんですよ
それは心配しちゃいますよね、でも不思議ですね
前ぼけがふんわりキレイです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134178/
・sumuさん
お久しぶりですね、落ち着いたようですね(^^
スレ主の件すみませんでした、気にしないくださいね
また僕でもいいですから(^^;
>しばらく JPEGにする予定
そうなんですよね、軽くてメモリも気にならないですよね
・guty63さん
千倉のお花畑ですかー この時期いいですよね〜
60マクロは中望遠にもいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134179/
・キンタロスさん
どもですーー(^^
IXYは寄れるんですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134253/
・kagefune8さん
始めまして、よろしくです!
お団子ゴチです(^^
・ネコのハナちゃん大好きさん
>腰、首はほぼ良くなっているので週末は何か撮りに行こうと考えている今日この頃です
お大事にしてください(^^
ずいぶん大きさ違うんですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134303/
・sho711さん
始めまして、よろしくです!
>ソニーA77プラスTAMRON A005で撮影
おお〜〜 77羨ましいー(^^
冬ものですが・・・(^^;
ではでは、
書込番号:14289046
9点

ちさごんさん、皆さんこんばんわ。
この数日、真冬に戻ってしまいましたが、先日撮った土筆君で春の
訪れを感じていただければと。(^~
レンズはさしぶりに防湿庫から出してあげたシグマ50o2.8マクロです。
このレンズで撮ってみて改めて知ったのはタムQの色乗りの良さでした。
タムQと比較するとシグマはあっさりめですね。なのでちょいと彩度とコン
トラストを+してあげました。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134744/
まだ真冬真っただ中って感じですね。スキー場なら当たり前か(^^
○kagefune8さん
ようこそ、いらっしゃいませ〜。ん!吾輩と同じK-5をお持ちだとはまた、
お仲間が増えてうれしい限りです。また、色々とアドバイスよろしくです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134243/
疲れた時は甘いものがいいですよね。でもこの甘いものはみたことないですねぇ。
○sho711さん
ようこそ、いらっしゃいませ〜。α77はソニーの最新機種ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134669/
確かに無人サーフボードですね。乗っていた人は限りなく波の彼方ですかね。(^^
○ちさごんさん、
吾輩の娘は少々、早く卒業式を終えました。ったく最近、気が緩んで遊び呆けて
ますわ〜。(^^ 卒業式の撮影楽しみですね。(親Bってか。)
それではまた〜。
書込番号:14289279
9点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
古河総合公園。3月20日から桜祭りで駐車場が有料になります。無料のうちに1回行きたい。
D3100+AF-S300F4+(TC)
●毎朝納豆さん
>一体どこへ雲隠れしてたんですかぁ。(^^
心配かけてしまって、すみません。
実は、スレ主として恥ずかしくない写真を撮りたいので、人里離れた日光の山奥で修行をし
ていました。10日間の特訓もかいなく、下山してきたところです。*#%&
その10日の間に、毎朝納豆さんの方がうまくなったようです。
●Biogon 28/2.8さん
しばらく前に教えていただいた、露出補正+0.3〜0.7を試しています。いいようです。
Biogon 28/2.8さんの写真は、いつもお手本にさせてもらっています。
●にほんねこさん
スレ主の件、気にしなくていいですよ。たぶんできます。
にほんねこさんのCANNON 5DMarkIIで撮った白鳥の写真がよかった。
カメラがいいのか、レンズがいいのか、フルサイズだからいいのか、腕がいいのか、分かりま
せん。
書込番号:14289309
11点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
A77ですが最近、シャッターダイヤルのゴムが
ちぎれました。1年も使用していないのに
残念です。
氷点下での使用が悪かったのでは・・・・・
今週ソニーSCに持っていこうと思います。
ちなみにオオワシを近くで見ると貫禄、オーラがあります。
書込番号:14289431
10点

みなさん こんばんは。
ちさごんさん、にほんねこさん、甘い物がお好きなようですね^^
また美味しそうな物を見つけたら持参しまぁ〜す!
毎朝納豆さん
>吾輩と同じK-5をお持ちだとはまた、お仲間が増えてうれしい限りです。
また、色々とアドバイスよろしくです。(^^
アドバイスなんてとんでもない^^;私がアドバイスもらう方なので…
こちらこそ宜しくです!これから色々と参考にさせてもらいますよ^^
今年は梅にメジロが集まって来ないのでちょっと寂しい思いをしてます。。。
昨年のメジロですが、貼っておきまぁ〜す。
書込番号:14290714
9点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
昨日から家ねこの目が不調で動物病院行ったら約1万円だったと聞いて
ため息の出たねこ好きオヤジです、はぁ〜〜保険きかないし(^^;
・毎朝納豆さん
ツクシですかー 春ですね〜 ところで今日も寒いですね(^^
シグマ50マクロは解像いいですね、確かにシグマの単焦点はあっさりな感じですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134811/
・sumuさん
>スレ主の件、気にしなくていいですよ。たぶんできます
ありがとうです!なんかスミマセン(^^;
>5DMarkIIで撮った白鳥の写真がよかった
いや〜テレます、でもこの組合せならウデは関係ないです(^^
青空に梅が映えますね、僕もこんな感じに撮りたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134819/
・sho711さん
オオワシ精悍ですね、α77+A005は相性よさそうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134831/
・kagefune8さん
スイーツも好きなねこ好きオヤジです(^^
メジロかわいいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135012/
調子こいて白鳥でーす・・・(^^;
ではでは、
書込番号:14293602
10点

皆さんこんばんは
今日の散歩スナップを貼らせて頂きます。
青ゲラの人生2度目の撮影が出来ました。
撮ってる時はかなり興奮しました。
フューンという鳴き声が頼りです。
久しぶりにカワセミも撮れました。
今度はもっと明るい所でシャッターを切りたいな!
★k-5+ボーグ71FL+1.7AD+ケンコウクローズアップレンズ4(500o F7.2)
今日は初めて半AFを使いました。
マニュアル撮影とは雲泥の差で、ストレスが無くなりました。
書込番号:14293737
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS 30D+EF70-200mm F4L IS USM |
EOS 30D+EF70-200mm F4L IS USM |
EOS 30D+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
EOS 30D+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
こんばんは。ちさごんさん 皆さま方々
昨夜はバタバタと忙しくこちらに来れず申し訳ありませんでした。
☆にほんねこさん
こんばんは。僕も70-200LIST型用の白フードは勢いで購入しましたが
収納箱の奥で眠っていますよ。
1枚目の猫さんは良い表情していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134142/
☆attyan☆さん
こんばんは。456Lで撮られた4枚目の写真は色乗りが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134173/
☆毎朝納豆さん
こんばんは。タムキュウで撮られた添付写真は前ボケを上手く使われていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134178/
☆guty63さん
こんばんは。もうすぐ春ですね。猫さんも過しやすい季節になります。
2枚目の写真が好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134180/
☆鶴見k10さん
こんばんは。2枚目のコゲラは瞳にキャッチライトが入ってて良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134191/
☆maskedriderキンタロスさん
こんばんは。Canon IXY 30Sは接写にも強いんですね。
氷も見事に再現されてて良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134253/
☆kagefune8さん
こんばんは&はじめまして。これからもどんどん遊びに来てくださいね。
1枚目の御団子は美味しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134243/
☆鶴見k10さん
どんまい、どんまい。
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。2枚目の写真は色乗りが良いですね。300F4は花の撮影にも強そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134263/
☆ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは。無理をなさらずに体調を万全に戻されてくださいね。
2枚目の写真は最高に良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134299/
☆attyan☆さん
こんばんは。いえいえ、そんな事ないですよ。僕も何十年も猫さん撮影していますが
同じ被写体を撮り続けるのも良いですよ。
気にしない気にしない。
3枚目の写真は、にほんねこさんの直伝ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134322/
☆にほんねこさん
こんばんは。僕はタムQはニコンマウントを所有していますがお気に入りのマクロ
レンズです。写りも感動ものです。
3枚目の写真の雪だるまは大阪では作れないのが残念です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134747/
☆毎朝納豆さん
こんばんは。もうツクシが出てるんですか。佃煮で1杯いきたいですね。
1枚目の写真は見事な写りですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134806/
☆流離の料理人さん
こんばんは。添付写真の料理は美味しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134417/
☆やんぼうまんぼうさん
こんばんは。EF100mm F2.8L マクロ IS USM で撮られた1枚目の写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134436/
☆sho711さん
こんばんは。無人サーフボード面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134669/
☆ちさごんさん
こんばんは。1枚目の写真は描写が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134705/
☆sumu0011さん
こんばんは。1枚目の鳥さんは何と言う名の鳥さんでしょうか。可愛い鳥さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134818/
☆sho711さん
こんばんは。オオワシの表情を見事に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134831/
☆kagefune8さん
こんばんは。4枚目のメジロの写真はお見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135015/
☆にほんねこさん
こんばんは。3枚目の写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135292/
☆鶴見k10さん
こんばんは。アオガラって頭と頬が赤いんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135325/
書込番号:14293861
9点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
近くの公園で。
D3100+AF-S300F4
●kagefune8さん
初めまして。
>今年は梅にメジロが集まって来ないのでちょっと寂しい思いをしてます。。。
こちらも自宅近くの梅の木に去年団体さんで来たメジロが現れませんでした。しかし、今朝
見ました。去年よりも1ケ月以上遅いです。もしかすると、kagefune8さんのところにも
来るかも知れません。太陽が昇ってから撮ろうと思っていたら、姿を消してしまいました。
あす以降に期待です。なお、今日近くの公園で梅を撮っていたら、ひょっこりメジロさんが
現れました。ラッキーでしたが、すぐ逃げてしまいました。
私は鳥は全身を写さなければならないと思いこんでいました。kagefune8さんの「花の中から
半身を出したメジロさん」は素敵ですね。真似してみました。
●にほんねこさん
白鳥、いいですね。この写真に、頭が白い白鳥と灰色の白鳥がいますね。こちらにも、その
2種類の白鳥がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135289/
書込番号:14293876
9点

ちさごんさん、皆さんこんばんわ。
昨夜に続いて春の訪れを感じる続編、今回は蒲公英(タンポポ)編です。
アップする写真に少しばかり尻に火が点き始めてます。(^^
使用レンズは同じくシグマ50o2.8マクロです。
○ちさごんさん
卒業式の撮影はいかがでしたか? 何っ!感激して眼が潤んでしまって・・・・。
そのお気持ち吾輩もよ〜くわかります。(^^ 節目、節目に成長を感じますね。
○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134748/
EF 100mm F2.8L Macro すごい写りのレンズですね。いや参りました。(^^
○sumu0011さん、どうもで〜す。(^^
人里離れた山奥で修行をなさっていたんですね。その意気込みに感服してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134818/
ジョウビタキさん、せわしなく動き回る鳥さんって印象があります。ちょっととぼけておちゃめ
なところが好きです。今シーズンはまだ撮れていません。
○sho711さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134831/
オオワシの雄姿お見事です。この写真を見るとブローニング???さんが飛んで来るような
予感がしてならない。(^^
○kagefune8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135012/
梅にメジロってホントによく似合いますね。DA★200+FAFアダプター1.7X この組合せで
バチピンですね。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135291/
この子は醜いアヒルの子でしょうか?(^^ もう少し暖かくなると飛んで行ってしまうんでしょうね。
飼いねこさんの高い治療費、大変ですね。でもきっと後あと恩返ししてくれますよ〜。
○鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135325/
青ゲラですか、珍しい鳥さんに遭遇されラッキーでしたね。頭が赤い???。(^^
ではまた〜。
書込番号:14293926
10点

ちさごんさん皆さまコンバンハッ!
世代交代を恐れて緊急登場の「遅れて来たヒーローブローニングです」
かなり以前の写真なので既出かも知れません。
毎朝納豆さん
イヤイヤ・・・偶然通り掛っただけですよ・・・・・
書込番号:14294316
10点

皆さんこんばんは!
卒業式の写真は、いまひとつだったおやじです。体育館のミックス光はWBが読めない・・・
attyanさん
>家内と長男の画像を貼ります。
御家族で同じ趣味というのはいいですねー。
我が家では全員バラバラで、、、、週末は一家離散状態です。(爆)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134747/
これって3月10日の写真なんですね!?驚き!
毎朝納豆さん
>タムQと比較するとシグマはあっさりめですね。
ほんとはっきりしてますよねー。タムロン4本持ってますが、全部色のり抜群ですわー。純正レンズよりも良く色が出ます。(笑)
シグマは2本だけですが、、、、とっても薄いですね。(苦笑)
スムさん
ちょこっと御無沙汰でした。山籠りでしたか!?(笑)
他の方もそうですが、もっと気楽にスレヌシやればよいのになー?と思いますね。スレヌシの仕事は”新スレを立てることだけです!”。
ほんの1分の作業で終了ですわーー。(笑)
場所さえあれば、皆勝手に遊べますよ。子供じゃないんだから。(笑)
sho711さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134831/
おー!威厳がある!
ということはお住まいは北海道でしょうか?
ちなみに私もオオワシとオジロワシを撮影したことがあります!
撮影場所は上野動物園ですが・・・(爆)
kagefune8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135012/
いやー以前から不思議なんですが、皆さん普通にメジロの写真を撮影されてますが、実は私一度もメジロという鳥を見たことないんです。
いったいどこにいるんでしょ?きっと九州には生息してないんだ!と決めつけてます。
鶴見k10さん
>★k-5+ボーグ71FL+1.7AD+ケンコウクローズアップレンズ4(500o F7.2)
もーなにがどうなってるんだか?分からないぐらい複雑なシステムですね。(爆)
万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135362/
お昼寝中ですかー?
というぐらいで。
ここに上げられる写真がほとんど無いのですが、本日の卒業式で撮影した写真です。
書込番号:14294449
13点

ちさごんさん、みなさんこんばんは
少し間が開いてしまいました。実は転勤となりこの度神戸(西宮)に引っ越してきました。
東京周辺にはトータルで20年近くいたのですが、もともとは大阪出身なので、地元に戻って
きた感覚です。こちらは東京近辺とは又違った被写体が多くあるので楽しみです。
今回の1-3枚目は東京で写した最後の写真で、1枚目は汐留イタリア街、こんな場所が
有るのは知りませんでした。2-3枚目は浜離宮、4枚目は西宮のホテルからの朝日です。
カメラは全てE-P3、レンズは1枚目がPanaの20mmF1.7、2枚目はM.ZUIKO 45mm F1.8、
3枚目と4枚目ははM.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6です。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:14295201
10点

ちさごんさん みなさん こんばんは。
この春は、各メーカー新機種発売で各スレッドは性能の事でメラメラと燃え上がる
スレが多く少し嫌になってましたが、ここはいつ来てもほのぼのしてて良いですね^^〜〜
にほんねこさん
私も調子こいて小鳥貼っておきます!
鶴見k10さん
アオゲラって凄い頭の色してますね…どっかでペンキでもつけてきたのかと^^;
ちょっと笑っちゃいました。
万雄さん
どんどん遊びに来れる程、UP出来る写真がありません^^;ので
たまぁ〜〜に来るようにします!
sumu0011さん
どこの地域も同じで、今年は少し時期が遅れてるようですね。
>私は鳥は全身を写さなければならないと思いこんでいました。
私はそんな事考えた事なかったです^^;そこまで考えて撮影出来る
ような腕も持ち合わせてませんし・・・
でも、sumu0011さんに言われて気になったので全身が写ってる鳥を探して
みたらジョウビタキがありました!ので貼っときまぁ〜す。
毎朝納豆さん
ピントは総てK-5のお陰です^^
ちさごんさん
ぇぇぇえええ・・・メジロは九州にも絶対に居ます!!!
よく耳をすましてみて下さい^^
メジロの鳴く声が聞こえてきますよ〜〜〜♪
書込番号:14295299
10点

ちさごんさん みなさんこんにちは
ここのところ関東ではいいお天気が続いてます。風はまだまだ冷たくまさに早春という
感じです。昨日の散歩時に撮ったものから
にほんねこさん 万雄さん
どもです。千倉のお花畑では500円で10本まで好きな花を切り花にできます。
写真撮影は、タダでした。(笑)
ではまた〜
書込番号:14297337
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS 30D+EF70-200mm F4L IS USM |
EOS 30D+EF70-200mm F4L IS USM |
EOS 30D+EF28mm F1.8 USM |
EOS 30D+EF28mm F1.8 USM |
こんばんは。ちさごんさん 皆さま方々
明日と明後日は猫さん撮影に行きたいのですが天気が悪いので行けないのと
会社の行事で行けません(哀しい)
☆sumu0011さん
こんばんは。2枚目の写真はメジロの良い表情が撮れてるのと構図も露出も
最高の写真ですね。お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135365/
☆毎朝納豆さん
こんばんは。1枚目のシグマ50o2.8マクロで撮られた写真は前ボケが効いてて
良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135371/
☆ブローニングさん
こんばんは。2枚目のオジロワシの写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135409/
☆ちさごんさん
こんばんは。卒業式の撮影お疲れさまでした。
2枚目の写真は良い雰囲気に仕上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135449/
☆Tako Tako Agareさん
こんばんは。2枚目の猫さんは暖かい陽射しが気持ち良さそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135613/
☆kagefune8さん
こんばんは。1枚目の写真は背景を上手くぼかされていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135629/
☆guty63さん
こんばんは。千倉のお花畑では500円で10本まで好きな花を切り花にできて写真撮影は無料
だったんですか。良いですね。羨ましいですよ。
4枚目の写真は貫禄ある猫さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135854/
書込番号:14298486
5点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
古河総合公園で。
訂正 少し前にここで「古河桜祭り」を開催と書きましたが「古河桃祭り」でした。
D3100+AF-S300F4+(TC)
●万雄さん
>1枚目の鳥さんは何と言う名の鳥さんでしょうか。可愛い鳥さんですね。
ジョウビタキの♀です。今回の@も同じです。kagefune8さんも4枚、載せています。なお、
♂は違う色をしています。♂もまた可愛いです。
これ、舌がいい色です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135359/
●毎朝納豆さん
>アップする写真に少しばかり尻に火が点き始めてます。(^^
こちらは、スレ主用にせっせと貯めています。
>ジョウビタキさん…。今シーズンはまだ撮れていません。
最近ひいきにしている古河総合公園だと2回に1回は撮れます。こちらの公園の野鳥は人慣れ
しています。
もうタンポポですか。こちらはまだ見ていません。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135371/
●ちさごんさん
スレ主は気楽にやるべきですよね。みなさんができるように。私の一番の苦手は返事を書くこと。
難しい写真のコメントはお手上げなので、適当に書くことにしています。
次回のスレ主、やれそうです。
●kagefune8さん
ジョウビタキはやわらかい色で撮れていますね。それに、おさまり具合(フレーミング)が
気持ちがいいです(私の感覚です)。
書込番号:14298722
7点

皆さんこんばんは!
いまだ昨日の卒業式写真での失敗を反省しているおやじです。2台もっていくべきだったかなーー??
Takoさん
ご転勤ですか。ご苦労様です。
私もあちこちと転勤してまして、関西にも関東にも住んでたことがあります。
住む場所が変わると、撮影対象が刷新されてなかなかいいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135615/
これはバリバリのオリ色ですね!
kagefune8さん
>ぇぇぇえええ・・・メジロは九州にも絶対に居ます!!!
よく耳をすましてみて下さい^^
そうかーーー。耳が悪いのかな??(笑)
本気で探してみようっと。
guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135851/
これは綺麗に撮れてますねー。
葉っぱの質感がとてもいい感じで出てると思います。
万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136041/
おー三毛だ三毛だ!(笑)
というところで。
再度、、、、梅です!まだまだあります。(笑)
書込番号:14298755
7点

ちさごんさん みなさん こんばんは
ニコンで撮った紅い色、の続きでAF−S300f/4で撮った
紅梅と椿の写真です。
MF 開放 ノートリ 三脚使用
スミマセン前板からとこの板の亀さん返レスです。
万雄さん
コメント有難う御座います。
PCは修理で治ったのですが悪質ソフトでネットが使用
出来なくなり、エキスパートの方に有料で解決して頂き
ました。
チャックイェーガーさん
コメント有難う御座います。
トリミングをしないと思って撮っていますとその内
ノートリで自然に撮れるようになりますw
魔武屋さん
コメント有難うございます。
てんとう虫は現像するまで気がつきませんでしたw
TRIMOONさん
PCは2年半でクラッシュしましたが有料の3年保証に
にしていましたので無料で治りました!!
200mmのツァイスですとニコンD800より高額に
なってしまうかも、、、
ペンタイオスGさん
私の家のニャンコも私のひざに乗るのが大好きです!!
グリーンダグラスさん
7Dのシャッター音は ”バコッ”という音で、D700
はシャキーンと鳴り響きます!!
sumu0011さん
AF−S300f/4はガンレフのレンズ性能テストを見ます
とF5,6が中央部周辺部とも最高の解像度になるようです。
ボケよりピントの時に設定してみて下さい。
にほんねこさん
7Dは最高のレンズ性能を劣化させないテレコンの様なものです。
200f/2,8の開放時解像度はフルサイズ300/2,8より
高いですよ!!
sumu0011さん
露出補正をプラスにしますと白飛びし易いですがアングルとか
カメラの向を少し変えただけで解消するときがあります。
万雄さん
コメント有難う御座います。
長年ニコンで撮っていますがニコンの発色はとても気に
いっています。
書込番号:14298759
9点

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
ちさごんさん、開店おめでとうございます。
魔武屋さん、お疲れ様でした。
最近くそ忙しくて、なかなか参加できません。
前スレで、コメントいただいた方々、ありがとうございます。
返レスできず、申し訳ありません。
今日も100系、300系ラストランだったのにもくもくと仕事してました。(泣き)
今日は、かなり寒い一日でしたが、昨日、一昨日は、暖かかったですね。
今年初めてミツバチがぶんぶん飛んでるのを見ました。
久々の「くる禁」です。
書込番号:14298800
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
一輪のタンポポ。でもその芯は燃えている様に生命力に溢れている。 |
名もなき葉、ボクからしてみれば”花”となんら変わらない。 |
奥の花弁にピンを、手前の花弁を暈すことで赤色を浮き上がらせると、赤い3連蝶が♪ |
チッチャすぎて花?葉?その写りは幻想的。まさにグリーン・ローズのよう(笑) |
皆さま、こんにちは。月光花☆です。
ちさごんさん、お久しぶりです(笑)お誘い受けましてありがとうございました。
中々時間が作れなくてやっとお邪魔できました♪
もう既にちさごんさんはご存じなんですが、皆さま、こちらではお初となる
MACRO APO-LANTHAR 125mmレンズをご紹介します。写すカメラはα900です。
アポランター125oはコシナさんから出されたフォクトレンダーシリーズなんですけど、
その描写は化物級でありながら絶版となっています。made in Japan クオリティ存分に発揮
していて設計から製造まで一貫生産できる数少ないメーカー、コシナさんが生み出したレンズ
です。
ボクはマクロレンズをズーット所持していなくて手に入れるならこのレンズと決めていました。
ネットでしかその作品を観れない状況でしたが、ピンが来る世界は透明であり解像度がメチャ
高いレンズです。でもボクが虜になったのはその解像度だけじゃございません。このレンズが
捉える独特な描写、この光の捕まえ方が一般的なマクロレンズとは異質なんです。
円形絞りですからボケ描写も綺麗なんですが、以前コシナさんのHPに掲載されていた公表の
MTF曲線は上辺に張り付いていたという驚愕なデータだった模様(ボクは確認しておりません、
伝聞です)。ズーッとズーッと、他のマクロレンズに心奪われず、時は過ぎていたのです・・・
そのレンズとやっと出逢えました。恋い焦がれていたレンズと逢った瞬間、鳥肌が立つぐらい
興奮しちゃったレンズでございます。これは偶然でない、必然とボクは確信したほど(笑)
まぁ、ボク的に大満足なレンズではありますが、焦点距離125oで最短撮影距離38p、絞り開放
時のピン合わせはAF無のマニュアルフォーカスオンリー、手持ち撮影は鬼のように難い。また
開放時、被写界深度の限界ギリギリで勝負しますと二線ボケもでやすい、色々欠点もある
ジャジャウマです(笑)
そんな欠点も含めて写したいモンを写す描写は素晴らしく、カラーに関しちゃ赤色の写し込み
は滲まず、しっかり切れ味をだせる数少ないレンズ。
ヒトを十分に魅了する。ちょっと久々に好いレンズを手に入れられた幸せを感じております。
こんなレンズ絶版だなんてもったいない、コシナさん、再販すべきです!
書込番号:14299048
9点

ちさごんさん、みなさんこんにちは。
魔武屋さんスレ主お疲れ様でした^^
ちさごんさん新しいのありがとうございます♪
最近はほとんど撮りに行ってないんで・・・・^^;
とりあえずご挨拶まで^^
書込番号:14301204
9点

こんにちは!
今日は、雨降りですね。商品スレの方で布教活動をしていたら、ちさごんさんに見つかってしまいました(爆。ちょっと、返レスも滞っていたので、ここ数日お昼休みに撮った画像で、お茶を濁しておきますw。簡単につまみ食いで返レス書きます。
☆万雄さん
5D3の板が荒れていますね。まあ、今回のモデルチェンジは初値が高いこともあり、荒れるのもしょうがないでしょう。1DXはテスターのプロがこぞって大絶賛なのですが、5D3は微妙な感じなのもありますが……。まあ、個人的にはBODYの追加は、どんなに早くても秋の紅葉シーズン前と決めていますので、カリカリすることも全くなしですw。
☆sumu0011さん
メジロ付きの梅、良いですね。私も狙っているのですが、なかなかそういうチャンスがありません。
☆毎朝納豆さん
キヤノンの場合、100Lマクロの出来がすこぶる良いので、タム9とか他のレンズを選択することがほとんどありません。逆にある程度撮れて当たり前みたいなレンズですので、プレッシャーがあります。そういえば、sigma 50mm Macroを私も持っているのですが、最近、使っていないので、今度使ってみます。
☆ちさごんさん
BODYとレンズを揃えるだけでも大変です。ちょっとレンズが重いと文句を言いますし……。数人分の画像を処理するのも大変です^^;
構図の知識がほとんどないので、トリミングやら色味の調整やら、いろいろ弄る必要があります。
書込番号:14301225
9点

みなさんこんにちは。
卒業、入園とカメラが大活躍する時期ですね。
■guty63さん
房総半島のお花がとてもきれいですね。っと思ったら7Dで一礼!
■tako tako agareさん
いつみても本当の写真、、、っていう感じがします。また見れて感激!ホームページも拝見しました。。実はプロの写真家の方では?
■にほんねこさん
おうちのねこちゃん目が治って良かったですね。温泉と撮影楽しんできてくださいね^^
近況:毎日カメラのカタログみて過ごしております。。。
書込番号:14302766
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D3+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
D3+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
D3+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE |
D3+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE |
こんばんは。ちさごんさん 皆さま方々
今夜も宜しくお願い致します。
☆sumu0011さん
こんばんは。ありがとうございます。あの写真の鳥さんはジョウビタキの♀なんですね。
3枚目の写真は背景の○ボケが良い味を出していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136084/
☆ちさごんさん
こんばんは。三毛猫さんを気に入ってくれましたか。ありがとうございます。
3枚目の写真は僕が好きなアングルです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136092/
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。悪質ソフトでネットが使用できなくなるなんて落ち込まれたと
思いますが復旧出来て良かったですね。
僕もNikonは好きなメーカーで学生の頃は憧れた機種でもあります。
4枚目の写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136088/
☆コードネーム仙人さん
こんばんは。今日も100系、300系ラストランでしたね。ニュースで紹介していました。
梅とミツバチの写真は新鮮さが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136093/
☆月光花☆さん
こんばんは。1枚目の写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136124/
☆くるみちゃん♪さん
こんばんは。梅の花もモノクロで撮影すると新鮮で良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136490/
☆attyan☆さん
こんばんは。5D3の板が荒れていますね。新機種が出ると毎度の事ですので
気にしてませんがね。1Dxは割と評判が良いようですね。
2枚目の写真は白鷺の白が良く出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136491/
☆グリ−ンダンスさん
こんばんは。3枚目はお子さんの表情を上手く撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136749/
書込番号:14303824
9点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
古河総合公園、渡良瀬遊水地
D3100+AF-S300F4+(TC)
●Biogon 28/2.8さん
アドバイス、ありがとうございます。
これ、素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136087/
●くるみちゃん♪
>最近はほとんど撮りに行ってないんで・・・・^^;
それでも、腕は上達しているみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136490/
●attyan☆さん
>メジロ付きの梅、良いですね。
ありがとうございます。自宅近くにも来たので、撮り始めています。でも、フレーミングが
中々決まりません。梅がメジロより目立ってしまう。
attyan☆さんの梅、良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136492/
●万雄さん
コメント、ありがとうございます。ボディ、いろいろお持ちですね。
私は、今はD800に興味があります。購入すると決めても安くなってからです。なお、D800の
口コミを見ていますが、書いてあることはほとんど分かりません。
このポーズ、面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136930/
書込番号:14304123
9点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
昨日は久々に飲み会だったねこ好きオヤジです、ニコンユーザーにX5ウケてました(^^;
・鶴見k10さん
青ゲラの撮影ラッキーでしたね、嬉しさが伝わります(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135325/
・万雄さん
>僕も70-200LIST型用の白フードは勢いで購入しましたが収納箱の奥で眠っていますよ
そうなんですか〜 今日受け取りましたけどカラーはピッタリですね(^^;
ゴロゴロが聞こえそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135360/
・sumuさん
どうやら灰色の白鳥は幼鳥らしいです、でも大きさ同じですね
ナイスな構図ですねー すっかりウデを上げたようですね、羨ましいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135365/
・毎朝納豆さん
>飼いねこさんの高い治療費、大変ですね。でもきっと後あと恩返ししてくれますよ〜
そうなんですよね、元気に昼寝しててくれれば安心です(^^;
マクロで撮るとタンポポも違う花に見えます(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135373/
・ブローニングさん
白鳥と違って大迫力ですーー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135409/
・ちさごんさん
>体育館のミックス光はWBが読めない
ホントですよねー 体育館は難しいですね
僕もこのような光景撮りました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135451/
・Tako Agareさん
転勤、引っ越しお疲れさまでした、
またよろしくお願いします(^^
珍しく、にゃんこですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135613/
今宵はこのあたりで・・・(^^;
ではでは
書込番号:14304281
9点

ちさごんさん みんさん こんばんは。
Biogon 28/2.8さん
>ニコンで撮った紅い色
>長年ニコンで撮っていますがニコンの発色はとても気にいっています。
私はPENTAXしか使った事がないのでニコンの紅い色が凄く気になるんですがニコン機で
撮った紅い色の物は、他社のカメラよりディテールが綺麗に残っているような気がします。
K-5ではニコン機のような紅い色を出すのは難しいというか出ないかな…
ニコン機はディテールが崩れないから淡い紅い色が凄く綺麗なんでしょうね^^
書込番号:14305400
7点

皆さんおはようございます!
実は花粉症でこの季節、外に出るのが怖いおやじです。鼻が・・・
ビオゴンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136088/
品のある色合いの仕上げですねー。
同じ花を撮影してても、はっきりと個性が出ますねー。
仙人さん
>今日も100系、300系ラストランだったのにもくもくと仕事してました。(泣き)
TVのニュースでやってましたねー。
そういえば、最近神戸によく出張するのですが、必ず1−2人でかいカメラを構えた人が新幹線のプラットフォームにいますね。
月光花さん
ご登場ありがとうございます!
マクロアポランタ―は、ほんとに貴重なレンズですねー。
ただでさえ絶対数が少ないのに、αマウントっておそらく数百個ぐらいしか販売されてないんじゃないか?と思います。
アポランタ―90もそうなんですが、こんな優秀なレンズはほんとに再販してほしい。実にもったいないですよね。
くるみちゃん
いらっしゃい。
>最近はほとんど撮りに行ってないんで・・・・^^;
なぬ!?気合いが足りんなー。(苦笑)そろそろ春になったので、外にでかけましょう!
attyanさん
>商品スレの方で布教活動をしていたら、ちさごんさんに見つかってしまいました(爆。
リクルート活動ご苦労様です!(笑)
たまには宣伝活動も必要ですね!
グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136749/
うはっ!これはきゃわいいー!!お目目くりくりですね。
うちの子もこういう時代があったんだけどなーーー。今や・・・・(遠い目)
万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136931/
これは片目をつむってるのがナイスですね。
フィールドアスレチックをやってるように見えました。(笑)
すむさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137015/
これはカワラヒラって名前の鳥なんですかー。初めて見ました。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137039/
これは桜の一種ですよね?
私も近所で桜らしきやつを撮影したんですが、詳細の名前不明です・・・・(笑)
kagefune8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137039/
おープラナーもお持ちでしたか。いいなー。
私はαとKの2マウント体制なのですが、やはり出てくる色にはそれぞれ個性が出ますねー。
確かにペンタで赤い色は難しい色ですね。すぐに色飽和してしまうので・・・(笑)
まあαでも苦手な色なんですけど。。。(どっちでも同じじゃん!(爆))
というところで。
今日は梅じゃないお花の写真で。
書込番号:14306148
8点

おはようございます。
風邪の中の数枚。
黄色以外小さい花ばかりでクラクラしながら気分転換に撮ったから狙った所にピントがいってない・・・
Macrotar+2×テレコン(フォーカスリング付き)
書込番号:14306232
8点

ちさごんさん
みなさまおはようございます。
まだ白鳥を引きずっているまんぼうです。^^
新しい方々が来ているので本当ならばきちんと挨拶なんて思っているのですが、今日は貼り逃げゴメン(爆)
ではでは^^
書込番号:14306359
8点

皆様 こんにちは☆
東京地方、本日もすっきりしない天気です。むー・・・
ちさごんさん「写真作例 色いろいろ46」
ありがとうございます(^^
皆様、「写真作例 色いろいろ45」
ご参加(ROMさんも含めます)ありがとうございました。
とりあえず、ごあいさつだけですが(^^;
当然ながら、また来ますんで!
でわでわ☆
書込番号:14306698
9点

ちさごんさん みなさん こんにちは
キヤノンで撮った紅い色、の在庫が沢山有りますので
EF200f/2,8L Uで撮った紅梅です。
MF 開放 ノートリ 三脚使用
万雄さん
コメント有難うございます。
フィルム時はニコンがメインでコンタックスNとコンタックスG
も使用していました。
昨年初めてキヤノン7Dを購入しましたが柔らかい描写で大変気
に入っています!!
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
私も写真仲間の人達と渡良瀬湧水地に写真を撮りに行こうと話を
しています。
kagefune8さん
私はカメラとモニターの色空間をadobeRGBに設定しています。
多分色空間の違いではないでしょうか?
ちさごんさん
本当は椿の葉の緑色はもっと透明感のある綺麗な色に発色して
います。
価格. comの色空間はsRGBですので私のモニターの緑色とは
ほど遠い色でガッカリです!!
書込番号:14306708
8点

ああ、また遅れてしまった^^;
ちさごんさん、スレ立てありがとうございます。
何とか復帰したものの、相変わらず多忙なオッサンですぅ(自爆
魔武屋さん、前スレお疲れ様でした(^^)
もっと参加できれば良かったんすがねえ(苦笑
またよろしくお願いします。
初めてお会いする方も何人かいらっしゃいますので、改めて・・・
主に地元の風景や花・植物を撮ってるド素人のムーンレィスと申します<m(__)m>
ここのところスレから離れていましたが、ぼつぼつ戻れる事になりました。
どうぞヨロシクお願いします。
毎度おなじみの常連の皆さん、またヨロシクです。
にほんねこさん、声かけありがとさんですぅ(^^)
今回は実家に咲いた梅です。
まあ、まだ忙しくて、あまり写真撮影の時間がありませんです。
桜が咲くころには落ち着けばいいのですがねぇ…
仕事もさることながら、自宅の引っ越しの余波が(^^ゞ
なかなか思うように治まらないのが痛いです。
D300 レンズはタム9(久々:^^;)です。
書込番号:14306997
8点

皆さん、こんにちは。月光花☆です。
しばらくコチラはお休みしていましたので近況報告でも(笑)
ボクはランニングが趣味です♪でもフルマラソンは走ったことなくてハーフ止まりだったんです。
なので思い切って昨年12月、ココ沖縄那覇マラソンに挑戦!初マラソン、初完走と念願だった
フルマラソンを無事成功させました。月間走行距離200q前後を4ヶ月続けての成功でしたから
感無量、その達成感はお金じゃ買えない価値があります。頼れるのは自分だけ、己の力を信じて
成功させるって写真撮影で好い写真が写せた時と同じ感動です♪
一回目が奇跡じゃないことを実証するため、那覇マラソンから2ヶ月後、の先月2月19日、沖縄
マラソン出走。これも無事完走し那覇マラソンの自己タイムを更新するおまけ付で感無量倍増
でした。これで2レース2完走。これからも走り続けますよ(笑)
一枚目、初レース初完走の那覇マラソン完走メダル! 琉球ガラスで造られていまして、レース後
翌朝、夢じゃなかった、朝日に照らされキラキラ光って輝いていました♪
二枚目、2ヶ月という短期間でフルマラソンを完走できたことで自信が尽きました。もともと走る
のは健康と精神鍛錬のため。撮影時にひたすらチャンスを待ち続ける忍耐力の糧となっており
ます(笑)
>ちさごんさん
お誘いありがとうございます♪また戻って参りました(笑)撮り貯めが沢山ありますのでネタに
は尽きませぬが投稿時間が作れるかな(爆)
春らしい花写真ですね。ミノルタのレンズって好きなんですけどマクロは結構ボケが煩い感じ
なんですね。一度STFで写してみてほしいなぁ〜ボケは世界一と呼ばれてますけどボクもそう
感じます♪
>魔武屋さん
沖縄は楽しめましたでしょうか?丁度天気が微妙でしたからそこが心配でしたけど。やっと3月
中旬となりお天気が好くなってきましたよ♪花写真、また特殊撮影で好いですねぇ〜カリカリ
の描写と違ってこうした淡いフォーカスには暖か味があって好き。丁度アポランターがカリカリ
でソフトフォーカスレンズが淡い描写で今楽しんでます(笑)また沖縄へいらっしゃる際、お声
掛けして下さいまし〜
>万雄さん
お声掛けありがとうございます♪春ですから花写真、桜が満開になりつつありますが、猫ちゃん
の描写は癒されますね。日本の日常光景に犬、猫って必ず溶け込んでいる存在で和らしいです。
>グリ−ンダンスさん
初めまして。ボクもオチビの表情を写しますけど澄んだ瞳って好いですよね、惹かれます♪
>まったりと!さん
ボクが好きな花撮影です。花の何処を写すのか、これは感性だと思うのです。ボク自身、図鑑
写真って綺麗ですけど記録写真でしてそこに情熱を感じられないワケです。まったりと!さんの
作品からはココゾっていう情熱をひしひしと感じますね♪
三枚目、ココ沖縄は夏モードに突入のようです♪昨日の撮って出しで近況報告♪(笑)
書込番号:14307260
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D3+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
D3+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
D3+Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D |
D3+Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D |
こんにちは。ちさごんさん 皆さま方々
天気が悪くて猫さん撮影に行けず気分が少し落ち込んでいますが
宜しくお願い致します。
☆sumu0011さん
こんにちは。D800の板は凄い盛り上がりですね。僕もD800もD800Eも興味はあるのですが
今回はスルーする事にしました。D4も当然スルーですがね。購入するとすれば値段がもう
少し下がれば購入すると思いますがね。
1枚目のカワラヒワの写真は青空の下で活き活きして見えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137015/
☆にほんねこさん
こんにちは。1枚目の春野菜の天ぷらは美味しそうですね。天ぷらには大根おろしが
定番ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137035/
☆kagefune8さん
こんにちは。1枚目のPlanar T* 1.4/50 ZKで撮られた写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137190/
☆ちさごんさん
こんにちは。アスレチックをしてるように見えますよね。
1枚目の写真は落ち着いた発色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137289/
☆まったりと!さん
こんにちは。1枚目の写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137306/
☆やんぼうまんぼうさん
こんにちは。いつ見ても素晴らしいハクチョウ写真ですね。
2枚目が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137317/
☆魔武屋さん
こんにちは。1枚目の写真はメルヘンチックで良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137357/
☆Biogon 28/2.8さん
こんにちは。僕はフィルム時代はオリンパスOM-4・OM-4Ti・コンタックスRTSV・AX・RX
を使っていました。
4枚目の写真は背景もスッキリして気持ち良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137352/
☆ムーンレィスさん
こんにちは。1枚目の写真は流石にタムキューと唸らせる描写ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137413/
☆月光花☆さん
こんにちは。猫さんは本当に癒してくれますよ。馴れてくれると可愛さが倍増
します。4枚目のα900 +ミノルタAFソフトフォーカス 100mmの写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137453/
書込番号:14307379
8点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
古河総合公園
D3100 AF-S18-200、AF-S300F4
●にほんねこさん
白鳥の幼鳥ですか。ありがとうございます。
都会の梅もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137037/
●Biogon 28/2.8さん
紅梅だけでなく、バックのボケと色がいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137351/
●ちさごんさん
>これはカワラヒラって名前の鳥なんですかー。
私も知らずに教えてもらいました。このときは、実はベニマシコ狙いで、100枚くらい
撮ったのですが、アップできるものは1枚もなし。野鳥撮りは忍耐が必要です。
ピントとボケのバランスがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137289/
●万雄さん
>1枚目のカワラヒワの写真は青空の下で活き活きして見えますね。
これ、青空の光が強く逆光ぎみのため、鳥の色がイマイチでした。
教えてもらったように、もう少し+補正すればよかったなか?
仲良く日向ぼっこ。墓石もいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137465/
書込番号:14308486
10点

皆さんこんばんは!
今日は雨天のため、家でじっとしていたおやじです。
まったりとさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137308/
これは狙い通りではないですかー?
しかし、確かにちっちゃい花だ。(笑)
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137317/
白鳥さんもすっかりやんぼーさんに慣れて、良いポーズつくってくれるようになってますね。(笑)
まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137357/
オールドレンズ特有のロハの効果(?)で、ソフトレンズっぽい幻想的な絵になりますねー。
ナイスです。
ビオゴンさん
>価格. comの色空間はsRGBですので私のモニターの緑色とは
ほど遠い色でガッカリです!!
あーadobeRGBの環境なんですかー。以前から”どうも色が違うなー”とは感じてましたが。
そうかーーーーーーー。
ムーンレイスさん
御無沙汰ちゃんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137413/
しべが、、、こちらに向かってきてます。。。。(笑)
月光花さん
>マクロは結構ボケが煩い感じなんですね。
ありゃ!?そう見えちゃいました?
アップした写真が悪かったですね。(苦笑)あれは背景に枝がごちゃごちゃあって、条件が悪すぎましたわ。。。
ミノルタマクロのボケは優秀ですよーー。私の所有しているのは初期の50マクロなので、円形絞りではないため、カクカクが残りやすい傾向があるのは事実ですが、それでも条件さえそろえば綺麗なもんですよ。今日もすこしましなやつを貼っておきますね。
しかし、、、ボケ殿堂入りのSTFと比べたらあかんでしょう。(笑)
それだと、STF以外のレンズすべてが、”ボケが汚いレンズ”ってことになっちゃう。
実はこれが怖くて、STFは買うべきではないと思っているんですわ。(苦笑)
万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137465/
2匹仲良く、、、って、これお墓の前ですね。(笑)
スムさん
>野鳥撮りは忍耐が必要です。
ほんとそうですよね!皆さん忍耐強いと思いますわーー。
忍耐という言葉には縁の無い私には無理だ。(爆)
というところで、
書込番号:14309113
9点

みなさん、こんばんは。
ちさごんさん、色スレ46 スレ立てありがとうございます。
魔武屋さん、Part45お疲れさまでした。
アップした写真は、2012年3月16日に引退した100系と300系新幹線です。
残念ながらラストランには立ち会うことができませんでしたので、在庫から。
それではちさごんさん、皆さん、今回もよろしくお願いします。
書込番号:14309496
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D3+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
D3+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
D3+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE |
D3+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE |
☆sumu0011さん
こんばんは。2枚目の写真は梅とかやぶき屋根の民家の組み合わせは良いですね。
お墓に猫さん、たまには良いでしょ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137602/
☆ちさごんさん
こんばんは。はい!お墓に住み着く猫さんを撮らせて頂きました。
MINOLTA 50マクロは良い色合いのレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137677/
☆チャック・イェーガーさん
こんばんは。100系と300系のラストランに立ち会う事が出来ず残念でしたね。
4枚目は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137752/
書込番号:14309669
9点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
今日は小雨の中、白鳥が残っていないかと出かけたところ先々週より多くいました(^^;
さすがに雨では大砲さんは見ませんでした・・・
・guty63さん
>千倉のお花畑では500円で10本まで好きな花を切り花にできます
そうでしたね、以前は毎年この時期に行ってました
表情に言葉を感じるようなにゃんこですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135854/
・万雄さん
毎週末天気イマイチですね〜(--
D3ですかー ニコンは色が濃い目ですよね
白にゃんこの表情がいい感じです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136931/
・Biogonさん
>7Dは最高のレンズ性能を劣化させないテレコンの様なものです
なるほどー 僕も70-200F4をAPSで使ってみようかな(^^
紅梅の淡いピンクがいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136085/
・仙人さん
>今日も100系、300系ラストランだったのにもくもくと仕事してました
あらら、そうですかーー 残念でしたね(^^;
久々にくる禁出ましたね、またシーズンが来ますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136093/
・月光花☆さん
お久しぶりです、
MACRO APO-LANTHAR 125mmの作例はフルサイズと相まって美しいぼけですね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136137/
・くるみちゃん
おおー モノクロで梅の花ですね〜
またまた新境地な感じです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136490/
・グリ−ンダンスさん
>おうちのねこちゃん目が治って良かったですね。温泉と撮影楽しんできてくださいね
ありがとうです! 戸倉上山田の足湯ってことは行かれんですね
お子様カワイイ! 近況:僕もカタログ大好きなねこ好きオヤジです(^^;;
・ちさごんさん
>これは桜の一種ですよね?
そ、そうかもです(^^; 酔ってたのもで梅と思い込んでました(爆)
しかもISオフでした・・・
またまた白鳥でーす(^^;
ではでは
書込番号:14309910
10点

ちさごんさん、みなさんこんばんは♪
初めましてのみなさんよろしくお願いします^^
久しぶりに望遠で撮ったらぶれぶれで大変でした^^;
同じレンズをずっと使い続けるってダメなんでしょうかね?
>ちさごんさん
娘さん卒業おめでとうございます〜♪最近さぼりまくってま〜す(笑
だって外は寒いのだもの・・・そして雨が多いのだもの・・・昨日も今日も雨だよT.T
>にほんねこさんhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134071/
黄梅でしょうか?なんか透け感が素敵♪露出+だからこうなるのかな?
コントラストとか触ってます?
>毎朝納豆さんhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134146/
これ・・・何がどうなってるの?周り黒いのにチューリップの後ろ青い〜〜
>コードネーム仙人さん またくる禁の季節がきましたね・・・・^^;
>月光花☆さん
お久しぶりです!http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136125/
この写真すっごい好きです!!露出+なのかな〜って思ったらマイナスですね??綺麗な色〜〜
>sumu0011さん
アハハ^^;さぼりすぎですね・・・この梅たぶん花を撮ったのは1か月ぶりとかそんなです^^;
これからは沢山撮ります(笑)腕が上達したってよりタム6の力をすごく感じます(笑
☆★☆★☆★☆★『45へのお返事』☆★☆★☆★☆★
>まったりと!さん
αにはエクステンションチューブないんですね〜(笑
スポットなのか!!真ん中が明るくて周りが暗くうつりますよね^^
私もスポットで撮るの好きですがなんとなく思うようにならなくて^^;
光の当て方も考えてるなんてさすがですね・・・・そこまで私も考えて撮れるようになるのかな〜
最近やっと背景を考えて撮ろうかと思うぐらいです(笑
>ちさごんさん
お雛様かわいいでしょ〜〜♪娘もこういうの好きなんだけど私も行事はたっぷり楽しむのが好き♪
>万雄さん
寒い日もあるのに猫ちゃんをみてるとぽかぽかあったか陽気を思い出しますね〜^^
あまり無理しないでくださいね^^
>にほんねこさん
ん?新しいレンズを買ったのですか?それとも三脚を買ったのですか?
私・・・・思いがけず三脚を手にいれました(笑)想像してたより重い^^;
>魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1130151/
これって・・・本物のケーキ?それともタオルケーキ?美味しそうだ(笑
魔武屋さんも漢字ダメなんですね〜勉強してくださいよ(笑
>やんぼうまんぼうさん
白鳥さんからお花の写真へかわってきましたね〜〜
こういう変化を見ると季節が変わってきたなって思いますよね^^
>チェックイェーガーさん
カツオ人間ちょっと笑ってしまった(笑
>RIさんhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1132509/
街角の・・・盗撮みたいだね(笑)うそうそ〜冗談だよ〜(笑
>ペンタイオスGさん
いつもこの挨拶ですね〜お久しぶりです(笑
最近は私もちょっとお久しぶりな感じになってます^^;
春だし写真沢山撮ってお互いいっぱい来ましょうね〜^^
>グリーンダンスさん
白鳥さんいいですね〜こっちでは見れないのですよ〜寒そうだけど私も撮ってみたいです^^
書込番号:14310049
13点

ちさごんさん みなさんこんばんは
昨日関東地方は本格的な雨、それでもメジロさん来てくれました。
レンズは3枚とも EFs55‐250F4‐5.6IS (キットレンズ)です。
1枚目は雨中の夕方、感度上げてSS稼ごうとしましたがテレ端では結構きびしい。
2、3枚目は頑張りましたが、まだきびしい。望遠系の明るいレンズ欲しいなー。
グリーンダンスさん
初めまして、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136749/
瞳にキャッチライト、かわいすぎます。
じつは、7D使いこなせてません(テヘ)
にほんねこさん
この猫、我が家の飼い犬より上位で君臨してます。(笑)
ではまた〜
書込番号:14310268
9点

ちさごんさん みなさん こんばんは。
相変わらずの空模様ですっきりしない日々ですが、雨中にも拘らずメジロ撮りされてる兵もおられるますね!!!
私はそこまでやる元気がないので、娘と公園に散歩へ・・・
誰も居ないステージに歌声が!!
おっさん!
ちょっとカッコええやん。
書込番号:14311069
10点

ちさごんさん、みなさんお久しぶりです。
最近、なかなか撮れる機会が減って…
今日は、休みを取って久々にカメラを持ち出しました。
いつものα77+シグマ50-500で近所の写真を
書込番号:14312105
8点


ちさごんさん
みなさまこんにちは。
今日ようやく家の庭に雪割草が咲いているのを見つけました。
春はもうそこまで来ている!でも、今日は雪がちらほら・・・。さむ〜い!
ではでは。^^
書込番号:14313897
8点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
今日は時間ができたので学校公開に行こうかと思ったら、玄関で子供とばったり会ったねこ好きオヤジです(^^;
そんなこんなでにゃんこ撮りに(爆)
・魔武屋さん
お忙しい中お疲れでした(^^;
うわ〜キレイですねーー ソフトなぼけもいい感じです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137359/
・ムーンレィスさん
>仕事もさることながら、自宅の引っ越しの余波が
そーですかー それはお忙しいですよね
D300描写いいですね〜 ちょっと懐かしい(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137417/
・月光花☆さん
お久しぶりです!
フルマラソン完走凄いです(^^ メタボな自分には想像つきません
>ココ沖縄は夏モードに突入のようです
いや〜 もう夏モードですか〜雰囲気伝わります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137453/
・万雄さん
毛づくろいの表情はたまらんですねー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137467/
・sumuさん
>都会の梅もいいですね
いや〜 私鉄沿線ですから都会ではありません(^^;
古河総合公園は古民家など被写体がいろいろですねー、いい雰囲気です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137601/
ロウバイはもう終わりですね、今年はよく撮りました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137604/
・くるみちゃん
>黄梅でしょうか?なんか透け感が素敵♪露出+だからこうなるのかな
ロウバイですが梅とは違う樹種らしいです、曇天はハイキーで空を飛ばしてます(^^
コントラストちょい上げてますよん、やっと白レンズとカーボン三脚ゲットしました
そうそう三脚は重いほうがいいですよー
おお〜 色味と周辺光量の落ちなどノスタルジックな一枚ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137871/
・guty63さん
>この猫、我が家の飼い犬より上位で君臨してます
そうでしたか、仲良しにゃんこですね(^^
雨でも積極的に撮られてますねーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137870/
今日ではありませんがにゃんこで・・・(^^;
ではでは
書込番号:14314161
9点

皆さんこんばんは
万雄さん、毎朝納豆さん、ちさごんさん、kagefune8さん、にほんねこさんコメント有難うございます
久々の晴れ、梅は満開に近く、桜はやっと咲き始めました。
今朝の散歩スナップから梅、桜をアップさせて頂きます。
k-5+ボーグ71FL+1.7AD+NO4クローズアップレンズ
書込番号:14314203
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D700+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
D700+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
D700+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE |
D700+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE |
こんばんは。ちさごんさん 皆さま方々
今日はまた少し首痛が再発したので痛み止めの薬を飲みごまかしながら
仕事をしました。
でも右ひじが少し上げ難いです。
☆にほんねこさん
こんばんは。Nikonは発色が少し濃い目ですかね。NikonはCanonよりも露出の計算が
やりやすいのは確かですけどね。
4枚目のハクチョウの飛翔撮影はお見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137851/
☆くるみちゃん♪さん
こんばんは。ありがとうございます。無理は禁物ですね。
3枚目の夕陽の写真好きですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137873/
☆guty63さん
こんばんは。2枚目のメジロの写真は良い雰囲気の写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137875/
☆kagefune8さん
こんばんは。4枚目の写真は歌声が聞こえてきそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138063/
☆okiomaさん
こんばんは。2枚目の青空にキジバトは良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138235/
☆ぽんちんパパさん
こんばんは。2枚目の写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138388/
☆やんぼうまんぼうさん
こんばんは。添付写真の花は見事な背景のボケ方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138428/
☆にほんねこさん
こんばんは。ありがとうございます。僕が良く撮影する猫さん達も4枚目の猫さんの
よいに高台に登りますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138453/
☆鶴見k10さん
もう桜が咲き始めてるんですか。僕は今年の桜撮影は大阪城ですよ。
2枚目の桜とヒヨドリの写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138461/
書込番号:14314671
7点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
古河総合公園。明日から駐車場が有料になるので今日が撮りおさめ。梅を撮っていたら、
メジロが現れました。ここのところ、ラッキー続き。
今年は3ケ所でメジロを撮りました。これだけ撮れると、梅の花やバックがいい場所を
選びたくなります。
D3100+AF-S300F4
●ちさごんさん
これ、桜ですか? 早いですね。おしべが普通より長い?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137676/
●万雄さん
うちの猫はほとんど鳴きません。で、お腹がすいているときは、これをやって
ねだります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138554/
●にほんねこさん
面白い瞬間です。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137851/
●くるみちゃん♪
4枚ともゲージュツの匂いがします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137871/
●guty63さん
雨の中のメジロ、恐れ入りました。これだけ濡れても、飛べるんだ…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137870/
●kagefune8さん
いい色ですね。雰囲気も好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138060/
●okiomaさん
お久しぶりです。水仙、いいですね。私も先日足利フラワーパークで撮りましたが、
スレ主用にとっておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138236/
●ぽんちんパパさん
綺麗ですね。バックを黒っぽい幹にして花が引き立っているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138390/
●やんぼうまんぼうさん
雪割草は、こういう花だと初めて知りました。可憐な花ですね。雰囲気のある写真に
なっています。この近くでは、見た事がないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138428/
●鶴見k10さん
>桜はやっと咲き始めました。
咲き始めていますね。こちら(群馬県)はもう少し先のようです。咲いたら気合いを入れて
撮るつもりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138461/
書込番号:14314921
8点

ちさごんさん、皆さんこんばんわ。
天候不順であまり撮れてません。
曇天の中、コンデジでちょいとばかし撮ったものです。
このカメラ、絞り優先でもマニュアルでもF値が一気に4段分も上がっちゃう設定
でしか使えない。こんなカメラ初めてでした。
○ちさごんさん
室内撮りのWB設定は難しいですよね、やっぱり保険を兼ねて後から修正可能なるよう
+RAW撮りがいいかもですね。吾輩は設定に自信がないので尚更ですよ。(^^
○月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137452/
フルマラソン、無事完走お疲れ様でした。こりゃ金メダルにも値するもんだと思います。(^^
○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137601/
梅に藁ぶきの家、古河総合公園はよさげな撮影場所みたいですね。(^^
○チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137750/
300系引退してしまい、寂しい限りです。 いい場所から撮られてますね。(^^
○万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137792/
顔めちゃデカっ??でもかわいらしさが伝わってきますね。(^^
○くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137871/
夕陽にマンホール、斜光をうまく利用して平面がちなマンホールが立体的に見えます。(^^
例のチューリップの背景の青色部分は食卓の上げ下げ窓です。時間的にもちょうどいい
色あいになってくれました。ちなみに光源は電球色蛍光灯です。
○guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137875/
雨上がりといえ、条件があまり良くない中、チョコまか動くメジロさんをうまく捉えて
いますね。(^^
○kagefune8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138059/
FA77oは花撮りだけでなく風景の描写もなかなかいいんですね。う〜ん、FA系の銘レンズを
全て揃えているみたいでうらやましい限りです。(^^
つ、つ、続きます。
書込番号:14315024
8点

連投すみません。
今度は同じくコンデジ、RicohGRDVで撮った庭の花達です。
○okiomaさん
お〜っ、お久しぶりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138235/
こうやってアップで見るとハトさんも雄々しく見えます。バックの青空が気持ちいいです。(^^
○ぽんちんパパさん
初めまして????。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138387/
柔らかなつぼみとのコンビがいい雰囲気を表現されていると思います。(^^
○やんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138428/
雪割草の淡い紫色が何ともけなげって感じです。(^^
○にほんねこさん
学校公開で玄関で子供さんとバッタリ遭ってその後どうなりました〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138451/
うん!横顔がシブイねこさんですね。
○鶴見k10さん
えっ!もう桜、開花ですかメチャ早っ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138460/
確かにつぼみもマンポンって感じでですね。(^^
明日は晴れることを期待しつつ、それではまた〜。
書込番号:14315048
8点

皆さんこんばんは。
風邪がやっと治ってきました。
月光花☆さん
ありがとうございます。
確かに図鑑写真は味気なくて個人的にもあまり好きじゃなかったりします。
だから見ないんです、その為花の名前って知らないんですよね(笑)
万雄さん
ネコがリラックスしてますね。
逃げられる自分とは大違いです(笑)
犬臭でも出してるのかな。
ちさごんさん
あの花本当に小さいんですよ、雪の妖精とか言われてるらしい花で米粒よりも小さい花です。
個人的にもっとぼかしながら光を入れてって考えてたんですが、頭が痛かったのでやめました(笑)
くるみちゃん♪さん
エクステンションチューブはデジタルになってからなくなったかもしれないですね、単なる筒なので。
テレコンは今でもあるんですけどね各社、単なる筒に電子接点つけてもってのがあるのかも?
マウントアダプターを使ってチューブと1.8または1.4/50mmとかでもかなりマクロ撮影できますよ。
背景はあまり考えてないですね、マクロ撮影が多いのでぼけてますし(笑)
光ぐらいです気にしているのは、あとはなんも考えずに撮ってる事も多いですよ。
今日も早く寝て風邪治そう。
書込番号:14315489
7点

こんばんは!
今日は、すべてストロボを使用した作例を貼ります。マクロのストロボ撮影です。LVは使わず、ファインダーを覗いて、手持ちで撮影しました。MFだとAF補助光が発光しませんので、AF撮影です。ほとんど目暗撮影になってしまいましたw。
☆万雄さん
ニコンの70-200 f/2.8G ED VRUも良いレンズですね。
まあ、BODYに関しては、取り合えず秋まで様子見に決めました。最近、どのカメラを使っても私自身は、それほど作例に変わりがない気もしていますw。遠出して自然風景を撮っている時間的ゆとりもなく、鳥さんを撮るなら、APS-Cの方が都合が良いですし……。元々、蝶を撮っているのですが、この前、蝶を久しぶりに見ました。
今年は、長玉がかなり揃いましたので、蝶撮りを今から楽しみにしています。
☆sumu0011さん
梅は鳥さんと違い動きませんので、撮りやすいですw。市内で一番有名な梅園に行って、梅の花自体をかなり選んでから、撮影しています。撮る前に背景とか構図とかもじっくり考えてから撮るようにはしています。本当は、梅の花を大写しするのではなく、ちょっと引いて、梅の木全体を絵になるように撮りたいのですが、人が多くてなかなか難しいです。
☆にほんねこさん
X5、本当に良いカメラです。キヤノンの場合、7DもX5も写りは変わりませんから、軽量なのは十分武器になります。さすがにISO 6400は厳しいですね。
☆ちさごんさん
どのメーカーカメラで撮るかより、どんな写真を撮ったかの方が大事ですよね。家族で撮ると、構図とか露出とか滅茶苦茶なのですが、なぜか良い雰囲気の写真があったりします。素直に目で見た感動を表現出来るのが一番かな、と最近は思っています。
新しい方が参加してくれますと、新しい視点での写真が増えてくれて、それも楽しいですから、布教活動も大事ですね。
☆guty63さん
EF-S 55-250で良くメジロをこれだけ大きく撮れましたね。相当近くまで寄らないといけませんから……。2枚目のメジロは見事だと思います。
☆鶴見k10さん
ボルグで桜や梅をお撮りになる方も珍しいのではないかと思いましたw。
書込番号:14315593
7点

ちさごんさん、皆様 こんばんわ☆
深爪しちゃって痛い魔武屋です(T_ T
☆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136092/
いい色っちゅねー! A33とかNEX-3/5って何気にいい色出すと思うんですよねー。
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134178/
ちゅーりっぷ、すごくいいですね、なんかやられた気がします(笑)
とてもいいですねぇ、特に赤が!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138609/
ん??? 黄色の奥のモノは・・・(^^;;
☆sumu0011さん
お気になさらずに♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138569/
忙しい山は越えたみたいですね。私はまだ続きそう。。。あはは(^^;
バンバン作例貼り付け、期待してますよ〜ん♪
☆ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134305/
デザイン、すっきりしてていいですね☆ ところで、この日、1時間後に私は羽田に居ましたよ〜♪
☆guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1135852/
うーん、桜とは違ったよさがあるような。。。綺麗ですね☆
☆kagefune8さん
はじめまして♪ kagefune8さんもまた見ごたえのあるもの沢山持ってそうですね。
どんどん貼ってくださいませ☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137193/
☆sho711さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134669/
↑なんか、面白いですね♪
A77ユーザはあまりいないので、バンバン貼ってくださいね☆
☆コードネーム仙人さん
>今日も100系、300系ラストランだったのにもくもくと仕事してました。(泣き)
うー、残念でしたね。。。私もあわよくばサボって・・・と思っていたのですが・・・似た様な状態でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136093/
私も飛んでるハチをうまく撮りたいです(^^;;
☆月光花☆さん
その節はありがとうございました! 沖縄、十分楽しみましたっ☆
天気はイマイチでしたね〜、でも、何時の頃からか天気はあまり気にしなくなりました(^^v
晴れなら晴れで、雨なら雨でいいんです。空港を一歩出て感じる風がにおいがたまらなく好き(^^
教えて頂いたエリアに行けなかったのは今回の心残りではありますが、何よりご返信頂けたことは、もう本当に嬉しかったです。
ネットで知り合った人が、姿は見えないけれど近くにいる、この距離感が私は好きなのかも。
最近は、旅行に行く度に、あ、このあたりは○○さんだ、、、とついつい考えて楽しんでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137453/
やばい、また行きたくなってきました。
☆くるみちゃん♪さん
>最近はほとんど撮りに行ってないんで・・・・^^;
でもいいもの撮ってんじゃーん! 縁側ノゾいたから知ってるんだぞー(文字は見てないw)!! (○`ε´○)
ん? そうそう、これこれ↓ (^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137874/
>これって・・・本物のケーキ?
ホンモノ〜♪ えっとね、ケーキって、背景を白にして、ちょっと絞って(ボケを少し抑えて)ハイキー気味に撮ると、個人的にはうまそうに見えるみたいな。。。背景の白はケーキの紙箱。ライトは部屋の灯り(蛍光灯)、コタツの上に置いて三脚使って撮ったんですよー☆
>魔武屋さんも漢字ダメなんですね〜勉強してくださいよ(笑
うるさいっ(T皿 T
☆attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136489/
>たまには、こんなものも撮りますw
はい、ちょっと意外です〜(^^;
布教活動ありがとうございます! 私もそろそろ製品板に。。。ってアドバイスできる知識がっ。。。(^^;
ご家族そろって上手ですよね、、、正直びっくりです☆
☆ムーンレィスさん
やっぽー、おひさしぶりっつ〜♪
>もっと参加できれば良かったんすがねえ(苦笑
いえいえ、気にしないでくださいな♪ それよりお忙しかったようですね。
新居はネコ場に近い様で。。。撮れたら貼ってくださいね☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137413/
淡い色が綺麗ですね(^^
☆万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137467/
このコはかわいいですよねー(^^
いつも色んな機種での作例ありがとうございます☆
耳が切れていることの説明、ありがとうございました!
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134753/
あ、また草津いかれたんですね〜。スキー楽しそう。暖かくなるのはいいですが、冬が行ってしまうのも少し寂しいですね。
>お、やはり、沖縄行かれんですね、また作例お願いしまーす
徹夜明け沖縄だったのですが、寝ずに頑張って目を赤くして窓にヘバリついてました。蛭のように。。。(爆
45でのレス、サンクスです!(^^v
今日はこのあたりで・・・でわでわ☆
書込番号:14316482
7点

皆さんおはようございます!
とんでもない早起きしたおやじです。
お花の写真が増えて、いよいよ春の景色になってきましたねー!
チャックイェーガーさん
300系って”鉄火面”って言われてたんですねー。確かにそう見えますね。(笑)
万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137792/
いまさらながらですが、良く懐いてますねー。ネコちゃんたち。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137851/
これはナイスショット!
くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137871/
ほーーーー。げいじゅつてきだ!
周辺減光効果が効いてますね!
guty63さん
>昨日関東地方は本格的な雨、それでもメジロさん来てくれました。
雨の日に撮影していることだけで、すごいですわ。
kagefune8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138063/
おー!!これは素晴らしい!!
ナイスな場面で、構図もばっちり決まってますね。
ブラボーです!
okiomaさん
ごぶさたちゃんです!
>最近、なかなか撮れる機会が減って…今日は、休みを取って久々にカメラを持ち出しました。
特定の被写体にこだわらなければ、写真撮るのは数分もかからないでっせ!(笑)
ぼんちんパパさん
超御無沙汰!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138388/
ひさびさに自分以外のα33の写真を見た気がします。
色合い悪くないなー。(笑)
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138428/
雪国に咲く雪割り草というシチュエーション自体が実に良いですなー。
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138461/
桜ですかー。今年は梅の開花が遅れたので、異常に桜の開花が早く感じますね。(笑)
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138569/
これはとても綺麗に撮れてますねー!
ナイスです!
毎朝納豆さん
>やっぱり保険を兼ねて後から修正可能なるよう+RAW撮りがいいかもですね。
JPEG撮影でも後調整で色はなんとでも修正できるんですよ。
JPEGだと修正できないみたいなコメを良く目にしますが、あれは極端すぎる意見だと思いますねー。(笑)
かなりのことをやっても画質低下なんてしませんよ。(苦笑)
まったりとさん
>頭が痛かったのでやめました(笑)
その後指の調子はどうでしょ?そろそろ回復?
attyanさん
>どのメーカーカメラで撮るかより、どんな写真を撮ったかの方が大事ですよね。
>素直に目で見た感動を表現出来るのが一番かな、と最近は思っています。
うんうん!まさにおっしゃるとおり!(って、上から目線ですね。(笑))
実際のとこ、自分がどのカメラ使っても撮れる写真は根本の部分では何も変わんないと思うんですよね。
D800でも、、、携帯写真でも。(それはさすがに違うか!?(笑))
夢に近い話になりますが、自分の写真を見た人に感動を与える写真を撮れるようになりたい!と私は思っています。
そんなの、今は全く撮れてませんが(笑)、いつの日か・・・・・
まぶやん
>A33とかNEX-3/5って何気にいい色出すと思うんですよねー。
”ソニーはナチュラル色”と言われているのが、ここのところだんだん分かってきたように感じています。
色の出方に癖が少ないように思いますね。
α33だと、デフォルトは”彩度が高すぎ”なので、いつも彩度−1の設定で撮影してるんですが、この設定だと実に癖のない色合いだと感じますね。
一方K-rは他ペンタ機に比べるとナチュラル寄りだと思うんですが、それでも赤、青の出方が時に暴れん坊になりますね。(笑)
まあ、、、そこもまたペンタ機の個性として、嫌いじゃない部分なんですが。(笑)
というところで。
本日は色調整に失敗し、急遽モノクロ化して誤魔化した写真3点です。(爆)
書込番号:14316595
8点

ちさごんさん、みなさんこんにちは。
もうすでに中盤を過ぎておりますね。
にほんねこさん、コメント有難うございます。
白鳥結構撮りに行ったんですね。今年は白鳥余り撮りに行けませんでした。来シーズンはいっぱい撮るぞと思ってはいますが。
万雄さん コメント有難うございます。
いつ見てもネコさん達リラックスしてますね。〜
このネコさんはまだ慣れていなのでしょうか?↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136040/
魔武屋さん、コメント有難うございます。
オーッと同じ日に羽田にいたんですね。あの写真の1時間後は・・・・私は帰ってますね。笑
コメいただいた方のみで申し訳ありませんが・・・皆さんの作品を見ていて今週こそは撮りに出かけるぞ!
と思っていましたがカミさんの軽自動車の買い替えの価格交渉で三日間、何処にもいけずじまいでした。
ふと庭を見ると小さい春を見つけたので、山にはまだ雪が風もまだまだ冷たいですが春は確実にやってきてますね。(去年、実家の山から移植した福寿草が咲いてました。)
ではまた!
書込番号:14318610
8点

皆さんこんばんは
万雄さん、sumu0011さん、毎朝納豆さん、attvan☆さん、ちさごんさんコメント有難うございました。
→今咲き始めているのは寒桜です。染井吉野はまだまだ蕾状態です。
ボーグは散歩用カメラとして持ち出しているので、花も綺麗に見えたら撮ります。
7メートル位しか寄れないのが、ちょっとつらいです。
今日は3分咲きの寒桜にメジロが群がっていて、時々ヒヨドリが邪魔しに来ていました。
今シーズン初めてシロハラが撮れました。
5D-U+EF300MM F4.0 + ×1.4(2.0)エクステンダー
全てトリミング
書込番号:14319244
9点

ちさごんさん、みなさんこんばんは。
今日は春らしい陽気でしたね。とても気持ちよかったです。
オオイヌフグリが咲いていましたが、これを見るとぼくは春の到来を実感します。
今日の出番はGF3+G VARIO 14-45 OISです。
書込番号:14319743
8点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
@〜Bは古河総合公園、Cは自宅。
A、Bはトリミング。
D3100+AF-S300F4
●毎朝納豆さん
古河総合公園は自宅から車で30分くらいです。カワセミ、シメ、コゲラ、メジロ、
ジョウビタキの♂と♀、エナガ、モズなどがいます。ロウバイ、梅、桃、桜もあり
ます。今日から「古河桃まつり」で駐車場が500円になりますが、桃はまだ咲いて
いません。例年より遅れているのでしょう。余り大きな公園ではありませんが、
渡良瀬遊水地より野鳥が撮れる(寄れる)ので気に入っています。
これ、綺麗な黄色ですね。ボケて写っているのはタヌキですか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138609/
●attyan☆さん
ストロボは使ったことがありません。こんな綺麗な色が出るんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138698/
●魔武屋さん
>バンバン作例貼り付け、期待してますよ〜ん♪
しばらく休んだ反動でバンバン貼っています。スレ主のときに在庫が無くなったらど
うしよう。
被写界深度が薄そう。大変だったでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138841/
●ちさごんさん
モノクロできましたか。私も、休むよりはイマイチでも貼っちゃえ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138853/
●ネコのハナちゃん大好きさん
これ、福寿草というのですか。私も以前撮ったので貼ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139107/
●鶴見k10さん
トリミングしてもクリアですね。私、梅にメジロだけで、桜にメジロを撮ったことがあり
ません。今シーズンに期待。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139246/
●ペンタイオスGさん
この表情が面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139376/
書込番号:14319961
8点

ちさごんさん、皆さんこんばんわ。
天気はまずまずでしたが、しょうもない写真ばかりを撮ってしまった本日の吾輩でした。
今日の写真ではありませんが先日、久しぶりにシグマAPO70-300を防湿庫から引っ張り
出して来て撮ったのを載せます。(曇天撮影)一枚目はちゃいますよ。(^^
○魔武屋さん
>ちゅーりっぷ、すごくいいですね、なんかやられた気がします。
どうも、ありがとです。ちょっと遊んでみたら意外といけるなと思いまして、かなりの枚数
撮った中でマシのものだけをアップさせてもらいました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138841/
このちょっとハエに似た虫さん、吾輩が初めてマクロレンズ買ったばかりで撮った虫さんに似てます〜。
○ちさごんさん
>かなりのことをやっても画質低下なんてしませんよ。
そ、そ、そうなんですか? RAW保存は容量もかなり喰うのでできればJEPG保存が一番なんですけど。
ちさごんさんのように追い込む設定がまだまだできませんので。(^^
○ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139108/
庭にフクジュソウとはいいですね〜。きっとこのお家には福が来ることでしょう。(^^
○鶴見k10さん
野鳥撮り、いつもアップで見事ですね。
ところで以前、キャノンの高倍率コンデジSX40HSを購入されたと聞きましたができたらその作例も見て
みたいと思ってます。(^^
○ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139373/
トラネコさん?の大あくび、気持ち良さげですね〜。(^^
○スムさん
古河総合公園は撮影するのには絶好の場所ですねぇ。駐車料500円はいただけませんが(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139431/
おっ!スムさんもフウジュソウですか、皆さん副を呼び込んでますね。
それではまた〜。
書込番号:14320494
8点

ちさごんさん、皆さんこんばんは
皆さん、素晴らしい作例ばかりですね〜。美しい
僕も久しぶりに参加させて下さ〜い・・・
使用レンズは、シグマ24-70mm F2.8 EX DG です。
書込番号:14320699
10点

こんばんは!
今日は、日帰りですが温泉に行って、おいしいご飯を食べてゆったり過ごしました。まあ、そんなに写真は撮っていませんが、色鮮やかなものを何枚か貼ります。1枚目は家内作、4枚目は長男作。1枚目は100Lマクロ、2、3枚目は24-105L、2枚目はx vario 45-175です。
☆魔武屋さん
なかなか家族はうまくなりませんねw。横に付いて設定や構図を教えながら撮らせると、そこそこ良い絵が撮れますが……。設定をある程度自由に弄れるようにならないと、カメラ自体がなかなか言うことを聞いてくれません。カメラ雑誌を毎月読むのが、手っとり早いと思っています。
☆ちさごんさん
例えば、60Dと5D2で私が撮った画像、PC上である一定以上に拡大して見たら、やはり違いは結構あります。センサーサイズの違いは、やはり拡大するとはっきり出ると思います。ただ、一般の普通の方に、A4までぐらいのプリントで見せた時、違いがわかるかと言うと、ほとんどわからないと思います。
仕事場に少しギャラリーがあって、そこに絵を飾っているのですが、何枚か写真も貼っています。中判で撮った富士山の写真とかも飾ってあるのですが、確かに写真としては良い出来なのですが、それがどれだけ見る人に感動を与えるかは不明です。ちなみに、ギャラリーに自分の写真は飾っていませんw。
☆鶴見k10さん
5D2で撮った写真が、やはり一番綺麗だと思います。鳥さんもフルサイズで撮った方がやはり良さそうですね。非常に悩ましい話です^^;
☆sumu0011さん
鳥さんを300mmで良く捕らえていると思います。小さい鳥は300mmだと本当に厳しいですから……。
あのストロボ撮影に関しては、少し説明が必要ですね。マクロ撮影で50cm以下で撮っています。その場合、ストロボは距離が近すぎてほとんど有効に働いてくれません。SSが1/13-1/1がその証拠です。ただ、LEDのAF補助光が光ってくれるので、この場合でもAF撮影が可能になるというメリットがあります。
普通、このような真っ暗状態で撮影する場合、三脚使用で、LV撮影。拡大しMFでピントを合わせないと撮れませんが、それを手持ちAFでなんとかならないかと実験したのがあの画像です。SS 1/1でも手持ちで手ブレしていないので満足していますw。
☆毎朝納豆さん
女性的なタッチのメルヘンチックな作例がお得意だと思いましたw。最近、思うのですが、花を撮る場合、何を主題にして撮るのがベストか、毎回悩みます。クローズアップはほどほどにしたいのですが、そうすると非常に撮影するのが難しく感じています。
書込番号:14320946
9点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
今日は動物園に動員だったねこ好きオヤジです
大型にゃんこ撮りました(^^;
クタクタなのでハリニゲジャーで失礼しまーす
そうそう、まぶさん、
>暖かくなるのはいいですが、冬が行ってしまうのも少し寂しいですね
ですね〜〜 そんな気分で貼ります(^^;;
書込番号:14321206
8点

ちさごんさん、皆様こんばんは
夜行性なおいらです。
ちさごんさん
そんなにα33っていないですか?
やっぱり人気ないのですかね?
ものすごく使い易いんですけどね・・・
高感度は使い難いですけど・・・(汗)
書込番号:14321728
8点

ちさごんさん
みなさまおはようございます。
コメントいただいたみなさまありがとうございます。
今日も新潟は寒いです・・・。は〜るよ来い♪は〜やく来い♪
書込番号:14322471
6点

こんにちは!
午後、少し時間が取れたので、フィールドに行って参りました。といっても、フィールドに居たのは、正味1時間ですw。
いつも行くフィールドでの、カワセミの居る場所がここ2〜3週間で、全く変わってしまい、また、どの時間にどこらへんに居るか、そのチェックからやり直しです(涙。
ずっと撮っていた雌の個体は、最近どこに行ったか、わからなくなってしまいました。今日は、雄の個体を撮ってみましたが、この雄はお昼過ぎにだけ、今日撮った場所に別の場所から移動してくるのは、わかっていますので、しばらく忍耐の日々が続きそうです^^;
久しぶりにメジロも撮ってみましたが、ちょっと下手になっていますね。ある程度、たくさん撮ってメジロには満足しているので、根気も続きませんw。
書込番号:14323763
8点

みなさんこんばんは!
本日、娘の高校入試発表で、、、、、
無事合格しましたーーー!!
しかも、、、、私の高校の後輩になりました。いやっほー!
ネコのハナちゃんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139108/
これが福寿草というやつですかーーーー。
クローズアップレンズは馬鹿に出来ない良い仕事をしますよねー。
私ももってますよ。No.5!
でっかく写りますです。はい。(笑)
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139246/
昨日TVで近所の公園の河津桜が満開で、メジロが大群で来てます!というニュースを見ました。
これは週末行かねばならぬ!(笑)
ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139373/
おーーーあくびを連写!ですね。(笑)
スムさん
>休むよりはイマイチでも貼っちゃえ!
そうっすねー、、、、最近はイマイチなのかどうか?もあんまり考えてないですね。
というか私、実は撮影枚数が少なくて、、、撮影した写真の半分ぐらいはここに貼ってます。(笑)
毎朝納豆さん
>そ、そ、そうなんですか?
JPEGでの調整法としてはトーンカーブだけをいじるのがミソです。
露出補正、コントラスト、色調補正はトーンカーブだけでやれます。
唯一、彩度調整だけは別ですけど。
修正回数は少ない方がベターではありますが、下手したらJPEGを5回ぐらい調整しなおしたりしてますよ。私。(苦笑)
まあ、だまされたと思ってやってみる価値はあるでしょう。
というか、ペンタのカメラには”メモリRAWからの再現像!”という”便利な機能が付いてるので、それほどひどい写真は残らんでしょ?(笑)
確かに私のK-rの色調設定は、相当にカスタマイズしてますけど。(笑)
ベイロンさん
前回登場がいつだったか?思い出せないぐらいのお久しぶりですが。(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139587/
なんだか、しあわせそうです。この子。
attyanさん
そうなんすよ。高画質=良い写真ではないんですよね。
私なんぞは、最大A4までしか印刷しないので、常時JPEG Mサイズでの撮影でK-rだと600万画素です。(笑)
にほんねこさん
>大型にゃんこ撮りました(^^;
次の写真の前振りと見ました。(笑)
ぼんちんパパさん
>そんなにα33っていないですか?
やっぱり人気ないのですかね?
まあ、、、、、販売台数は非常に少ないですね。(笑)
α55に人気が集中して、、、半年で販売終了しちゃったんで。
個人的にはデジタルカメラ史に残る名作だと評価してます!
だってAPS最安機でありながら、APS最大のファインダー倍率なんすよ!これだけで十二分にすごいカメラです。(笑)
やんぼーさん
まだ寒いですかーーー。でも、春はもうすぐ!
というところで。
書込番号:14324900
7点

ちさごんさん みなさんこんばんは
昨日、今日と暖かい日が続きましたので 猫と花貼ります。 ん イミフ?
コメ頂いた皆様有難うございます。(やんぼうさんのパクリ) (笑)
ではまた〜
書込番号:14324940
7点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
今日は寒かったですね〜〜ところでカメラマン今月号の「どっちのレンズショー」で
タム9も比較してますが、ニコンのナノクリ相手では分が悪いですね(^^;
・okiomaさん、・ぽんちんパパさん
お久しぶりでーす、α作例ドンドンお願いしまーす(^^
・万雄さん
>NikonはCanonよりも露出の計算がやりやすいのは確かですけどね
う〜ん、そんな気がしますね、
うとうとの表情シッカリ撮られてますねー カワイイ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138558/
・sumuさん
>ここのところ、ラッキー続き
梅とメジロいいですね〜〜(^^
ニコンらしい自然でメリハリのある色味ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138569/
・毎朝納豆さん
>学校公開で玄関で子供さんとバッタリ遭ってその後どうなりました〜
結局今年度最後の学校公開に行きそびれて、いつものにゃんこ撮りでした
おや〜〜バックに何かいるような(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138609/
・attyan☆さん
>X5、本当に良いカメラです
ですよね〜 自分の普段使いには充分です、BGで重いですがw
>マクロのストロボ撮影です
なるほどー 彩度いい感じです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138695/
・まぶさん
>徹夜明け沖縄だったのですが
タフですねー というか、若さですね〜〜(^^;
おお、くる禁じゃないですかぁ 精細ですねーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138841/
X5+A005で身近な鳥編・・・(^^;
ではでは
書込番号:14325471
7点

ちさごんさん 皆様 またまたこんばんは
明日の夕方、キタムラに寄ろうかと思っているねこ好きオヤジです(^^;
・ちさごんさん
合格おめでとうございまーす(^0^ /
>これはナイスショット
ありがとうでーす、X5+A005はけっこうイケてます(^^
>次の写真の前振りと見ました
ライオンにトラにヒョウなど・・・まだ現像してません(^^;
・ネコのハナちゃん大好きさん
白鳥は大きくて撮りやすいですね、今週までいるような気がします(^^
来シーズンがんばってください、福寿草いい色ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139108/
・鶴見k10さん
僕もコゲラ撮ってみたいですね
>5D-U+EF300MM F4.0 + ×1.4(2.0)エクステンダー
う〜ん ムリだーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139248/
・ペンタイオスGさん
このポーズは何でしょうか〜〜
春の陽だまり感、伝わりますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139376/
・ベイロンさん
お久しぶりでーす
>使用レンズは、シグマ24-70mm F2.8 EX DG です
欲しいレンズです(^^; 表情いいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139587/
・ぽんちんパパさん
おおー これはナイスですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139840/
X5+A005でいつものにゃんこ編・・・(^^;
ではでは
書込番号:14325769
8点

ちさごんさん みなさん こんばんは
ニコンで撮った紅い色、キヤノンで撮った紅い色、
の椿の写真です。
MF 開放 ノートリ 三脚使用
万雄さん
コメント有難う御座います。
YCコンタックスのバリオゾナー100ー300f/4,5−
5,6をアダプターで7Dで使用していましたが、APSの
ファインダーのせいかピントが合わせ難くピントの合いやすい、
EF200f/2,8L Uで使用する事が多くなりました。
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
今時昨年咲いた花が咲いていませんので写真がなかなか撮れ
ませんw
ちさごんさん
sRGBはadobeRGBに比べ色の領域が狭い為微妙な発色が
出来ません。無い色を出さなくてはならない為変な色になる
事があります。
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
APSでもA3位でしたら充分ですがやはりフルサイズの方が
絵に余裕にある様です。
書込番号:14325785
7点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
館林市のつつじヶ丘公園。
D7000の口コミに「花の撮影」があって読んだら、何も知らないで撮っていることに気づきました。
書いてあったこと。
@白い花なら白が際立つ暗い背景
A梅は枝が太く思っている以上に目立ってしまう
B晴天なら朝早い時間帯がシャッター・チャンス
C使用レンズのおいしいところで撮影
D3100+AF-S300F4
●毎朝納豆さん
これ、素晴らしい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139536/
●ベイロンさん
初めまして。この表情、たまらなくいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139587/
●attyan☆さん
>SS 1/1でも手持ちで手ブレしていないので満足していますw。
私にはチョット想像のつかないやりかたです。
こちらのカワセミも場所を変えてしまいました。でも私はカワセミは撮りません。こちらの
常連さんは半日くらいその一瞬を狙っています。私には無理。歩いていてたまたま撮れれば
撮るというスタイル。これ、すごいです。この一瞬はめったにありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140175/
●にほんねこさん
雪の風景、気持ちいいですね。結局、私はいい写真が撮れなかった。私も少し寂しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139744/
●ぽんちんパパさん
美しい…。窓の光も全体的な色も雰囲気もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139839/
●やんぼうまんぼうさん
>は〜るよ来い♪は〜やく来い♪
春っぽいですよ。色も。これぞ、マクロ…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139953/
●ちさごんさん
お嬢さんの高校の合格、おめでとうございます。
撮影した半分が貼れるとは何とうらやましいことか。今日の4枚、素晴らしいです。
ちゃんと背景を暗くしているし。私の場合、貼れるのは1/10以下です。
これが一番好き。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140319/
書込番号:14325795
6点

ちさごんさん みなさん こんばんは。
コメント頂いたみなさん有難う御座います<(_ _)>
ちさごんさん
娘さんの高校合格おめでとう御座います!
魔武屋さん 初めまして。
たまにお邪魔させてもらいます!
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138571/
この3枚目は、私好きです!
なかなかこの角度から撮影する機会ないですからねぇ〜羨ましい!
毎朝納豆さん
>FA77oは花撮りだけでなく風景の描写もなかなかいいんですね。
なんでも撮影しますよ!適当なので!このレンズは何撮り用とかって拘りもありません^^;
今年は梅にメジロを絡めた撮影は出来そうにありませんので、桜でリベンジする事にします!
本日はメジロにそっぽ向かれてがっくりです・・・と、FA77で花撮りもしますよ!のソフトな2枚でぇ〜す^^
書込番号:14326751
6点

こんにちは!
ちさごんさん、お嬢さん、高校合格おめでとうございます。
同じ高校ですか? それも良いかもしれませんね。
我が家は、坊主二人とも、中高一貫校なので、高校受験は関係ナシですw。
sumuさんが、梅の撮り方に関して、書いていらっしゃいますが、基本、花撮りの一番のベストは雨上がり直後の曇天だと思います。今月号のデジタルカメラマガジンにも梅の撮影は曇天がベストと書いてありますw。
晴天の場合、順光だと花がこってりした感じに写りますし、斜光だと花弁に影が入ってしまいます。逆光だと花弁の色が透けて飛んでしまいます。
ホワイトバランスは、通常、クロマイシロップなので、白っぽくしたいときは、プラス補正するのですが、梅の花だけではなく、背景も白っぽくなって、花と背景のコントラストが減少しますから、露出補正は、実際撮影しながら、細かく行うのが良いと思います。
今日は、今シーズン初めて撮影出来た蝶、ルリタテハの画像を貼らせていただきます。にほんねこさんがムクドリをお撮りになっていますが、飛んでいるところを貼らせてもらいます。ピントが甘くて申し訳ない。
私も、kagefune8さんのように、梅にメジロの写真を撮りたいのですが、確かにチャンスはなかなかありませんね。
書込番号:14328450
7点

ちさごんさん みなさん こんにちは
ニコンで撮った白い花、の白梅をAF−S300f/4で
撮った写真です。
MF ノートリ 三脚使用
sumu0011さん
@ 白い花なら白が引き立つ暗い背景、に拘る必要は無いと
思います。
固定概念に縛られてしまうとみな画一的な写真になってしま
います。
失敗覚悟で色々チャレンジした方が思わぬ佳作が撮れると思
ます。
書込番号:14328810
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D700+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
D700+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
D700+Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D |
D700+Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D |
こんばんは。ちさごんさん 皆さま方々
持病の首痛がまた再発して暫く来れず申し訳ありませんでした。
首痛の影響で両腕も上げにくい状態ですので貼り逃げでお許しください。
書込番号:14329508
9点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
在庫から。古河総合公園。
●kagefune8さん
>なかなかこの角度から撮影する機会ないですからねぇ〜羨ましい!
どうも。梅を撮っていたら突然メジロが現れて、約30分一人占め状態でした。この梅は比較的
低い木なので撮りやすかったです。この時の在庫がまだあるので貼ります。バックがすっきり
していたほうがメジロが目立つのですが…。kagefune8さんもまだ梅とメジロのチャンスがある
かも知れませんヨ。 これいいですね。バックはやはり古い民家かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140665/
●attyan☆さん
アドバイス、ありがとうございます。
ヤマガラは、まだ見た事がありません。撮って見たいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140889/
●Biogon 28/2.8さん
はい。アドバイス、ありがとうございます。
Biogon 28/2.8さんの写真を見ていると、私はビビッドにこだわり過ぎていたようです。でき
るだけ天気のいい日に強い色で撮ろうとしていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140947/
●万雄さん
健康第一、仕事・家族優先がいいと思います。私も10日くらい休ませてもらいました。
黒という色もいいですね。難しそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141061/
書込番号:14330124
7点

皆さんこんばんは
sumu0011さん、attvan☆さん、ちさごんさん、にほんねこさんコメント有難うございます。
毎朝納豆さん→SX40HSは1週間ほど散歩スナップに使ってみましたが、AFが遅くシャッターチャンスを
逃す事が多かったので、野鳥撮り用としては現在使っていません。
今日の散歩スナップを貼らせて頂きます。(全てトリミング)
5DU+EF300MM+1.4ADでシジュウガラ、ハクセキレイ(留り)
K-5+ボーグ71FL+1.7ADでウグイス、ハクセキレイ(飛翔)※動きが速いのでピンボケになっています
書込番号:14330344
8点

ちさごんさん、皆さん
こんばんは
万雄さん
コメントありがとうございます。
私には猫は近寄ってきません(涙)
sumu0011さん
コメントありがとうございます。
最近の週末は天気不良の為、青空バックがとれないんですよねぇ・・・
毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。
低い位置に咲いているのが少ないんですおYね。。。
にほんねこさん
WX5板以来でしたっけ?
我職場では今、X5が大人気ですね。
買った人、狙ってる人がけっこうおります。
sumu0011さん
コメントありがとうございます。
文京シビックホールからです。
無料の展望室なんですよね。
今回は橋です。
書込番号:14331653
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Bell&Howell Lumax 25mm f1.9(絞って撮影) |
Bell&Howell Lumax 25mm f1.9(開放ぎみで撮影) |
Bell&Howell Lumax 25mm f1.9(開放ぎみで撮影) |
1 NIKKOR VR 10-30mm |
もう後半ですが、初投稿です。。
”ちさごん”さんよろしくお願いします!
(魔武屋さんお疲れさまでした)
&前パート45でコメありがとうございます
前回(パート45)、コメ下さった
>>やまんぼうさん、陽子のパンダさん、
>>グリーンダンスさん、万雄さん
ありがとうございます!!
今回は、
Cレンズ買ったので、J1に付けて撮影しました♪
(最後の一枚だけは標準ズームで撮ったもの)
後ろ2枚は王子に行った時のものです。。
開放だと周りがボケ(流れる?)ます。。
ちょっとジオラマ風写真が撮れるかもw
メカニカルな見た目は良いですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291084/SortID=14271064/ImageID=1132228/
やっぱ扱い辛いです。。
(特にニコン1だと露出も手動になるので面倒)
でも独特の色になるので、使い分けできそうです。。
書込番号:14331911
8点

皆さんおはようございます。
本日休暇を取って家族旅行にいくおやじです。
外は、、、大雨です。(涙)
娘の高校合格へのお祝いのお言葉、ありがとうございます!
guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140316/
美しいですね。実に清らかです。
なんとなく過去のお写真とは色合いが変わったみたいな気がしますが。。。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140422/
おっ!ヒヨドリ君の飛翔写真(?)ですね!
俄然、撮影難易度アーーップ!
ビオゴンさん
>sRGBはadobeRGBに比べ色の領域が狭い為微妙な発色が出来ません。無い色を出さなくてはならない為変な色になる事があります。
なるほど、そうですね。色の数が全然違いますからねー。
スムさん
>ちゃんと背景を暗くしているし。
実はレタッチで後から暗くしてるんですわー。(笑)
kagefune8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140665/
FA77は繊細な描写をしますよねーー。決して超高性能なレンズではないんですが、他のレンズで撮影したのとは雰囲気が違う絵がでてきますね。
attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140888/
すでに蝶が、いるのかーーー。
万雄さん
>持病の首痛がまた再発して暫く来れず申し訳ありませんでした。
お大事に。しかしやはり、、、どうもこのスレは病人が多い!(苦笑)
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141174/
おー!!これは文句なし!
実に美しい光景ですね。ブラボー!!
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141214/
これはすばらしく解像してますね。パーフェクト!
ぼんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141433/
上のほうにちっちゃく写ってる月がいいですねー。
カタログ君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141475/
いかにもオールドな雰囲気です。古い町並みなどいい感じで写りそうですね。
というところで。
旅行のため明日の夜まで登場できませんが、適当に遊んでて下さい。(笑)
書込番号:14332014
7点

ちさごんさん
みなさまこんにちは
今日上の娘の小学校の卒業式でした。
涙が出るかと覚悟はしていたのですが、意外とさらっとしてて自分でも不思議な感じです^^
ではでは
書込番号:14333414
6点

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
最近忙しくて、思うように撮りにいけません。
100系、300系のラストランも行けませんでした。(まだ、広島にいるようですが・・・)
100系、300系が引退してさびしくなったのは間違いありませんが、ダイヤ改正で、嬉しかったこともありました。
500系、ずっと「こだま」に甘んじておりましたが、「ひかり」運用で本線を颯爽と通過していく姿が見れるようになりました
JR西日本では、最古参となりましたが、まだまだ頑張って欲しいと思っています。
初日は雨、2日目、3日目は曇りでしたが、4日目は、雲ひとつない青空の下を飛ぶように駆け抜けていきました。
早朝、岡山-広島間のみですが・・・
書込番号:14334309
9点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
キタムラで店長から5D3のカタログを渡され、「買いませんよ〜」
と言ってきたねこ好きオヤジです(^^;
・Biogonさん
>APSでもA3位でしたら充分ですがやはりフルサイズの方が絵に余裕にある様です
なるほどー なかなかA3にまでしないもので(^^
D700もいい感じですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140472/
・sumuさん
>雪の風景、気持ちいいですね
ありがとうです(^^
また、雪景色貼っちゃいます
青空と白梅のコントラストが最高ですねーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140479/
・万雄さん
お大事にしてくださいね(^^
黒にゃんこの露出が最適ですね、先日試しに高ISOで撮ってみました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141061/
・ぽんちんパパさん
X5は人気ですよね、動物園でもよく見かけました(^^
橋シリーズ美しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141435/
・ちさごんさん
>俄然、撮影難易度アーーップ!
いや〜やっとX5+A005の組合せ慣れました
家族旅行で作例大漁ですね(^^
またまた雪景色編で・・・(^^;
ではでは
書込番号:14335302
6点

ちさごんさん、みなさんこんばんは。
♪ちさごんさん
お嬢さんの入試合格おめでとうございます。赤飯ですね♪
♪attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140173/
おしかったですね。目にピント合っていればばっちりですね。
♪毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139542/
雰囲気があって優しい写真で好きです。
♪くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136490/
モノクロの梅っていいですね。モノクロも撮ってみようと思いました。
♪万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1136931/
ねこさん遊んでますね。楽しそうです。
♪魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137359/
この花なんでしたっけ?名前を忘れてしまいました。
♪Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1137349/
やっぱ単焦点はいいなぁ。これのIS付、出ないですかね。
♪ムーンレィスさん
お久しぶりです。引越しですか?引越しは疲れますよね。桜も近いですから撮り逃がしないといいですね。
♪チャック・イェーガーさん
もう引退なんですね。と感じるくらいつい最近の新幹線だと思っていました。最新は700系?
♪にほんねこさん
>このポーズは何でしょうか〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139376/
よっぱらいオヤジのポーズだと思います♪
うい〜、てやんでぇ!ってね。
♪sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141174/
とっても絵になりますね。メジロの向きがいい角度です。
♪鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141221/
うぐいすってじっくり見たことないのですが、地味な色なんですね。これがうぐいす色?
♪やんぼうまんぼうさん
お嬢さん、ご卒業おめでとうございます。中学校楽しみにしているのではないですか?
♪コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141694/
広角でデフォルメされているとは言え、すごいフォルムですね。えんぴつよりとんがっています。
♪ネコのハナちゃん大好きさん
>カミさんの軽自動車の買い替えの価格交渉で
ちなみになにを買われるんですか?
♪okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138236/
これは水仙ですか?初めて見る品種かもしれません。
書込番号:14335415
8点

皆さん、こんにちは。月光花☆です。
蔵出しで恐縮ですが、昨年末のライブ演奏撮影依頼があり公開できる写真から
いくつかアップさせて頂きます。
なかなかオープンな掲示板ですとポートレートとか載せ難いですけどやはりヒト
を写す世界って楽しいですし感謝もされますからそんなチッチャな幸せを共有
できたらな、という想いも込めてね(笑)
ライブ撮影に使用するレンズとカメラはSTF135oとα900の組み合わせです。
STFはミノルタが誇るボケに特化したレンズでありポートレートに最適です。
でもライブ撮影に向かない2点の問題、それは絞り開放でもF値4.5からしか使えない、
またマニュアルフォーカスでしか使用できない。これは結構撮影条件としちゃ
厳しいです。またα900も耐高感度特性にけして強くない、せいぜい作品として
ノイズを意識させないようにするならばISO320までが限界とボクは感じてます。
現代のデジタル一眼でこんな低感度で暗闇ライブ撮影を慣行するのって結構
勇気が要ります。ましてライブは一発勝負の世界ですから、やっぱり撮り直し
ができないのと観客へのご迷惑を避けるように撮影しなくちゃなりませんから
気を使います。でもボクが信頼しているレンズで己を信じ勝負に挑みます(笑)
結果が全ての撮影、それも演奏者たちにお配りしなくちゃなりません。果たして
皆さん大喜び、感謝される撮影ってやはり嬉しいもんです♪うーん、写真って
ヒトを幸せにできるんですよね!
書込番号:14335693
9点

どうも
1週間振りの休みで 天気が良いので デリーの下町とカメラ店巡りしてきました。
お昼は タリー(カレーの盛り合わせ コーラ付きで400円)
毎度の事で何時もの風景です。 移動は地下鉄やオート 極まれにサイクルリキシャに乗ります。
まーボツタクリは無いです。 今度牛に乗ろうかな??(笑い)
でカメラ店で悪の囁き
僕がニコン使用を知ってるので
今度D800とD800Eがデリーに来るけど。。。。
価格を確認 インド国内のニコンの保証付きで
D800が 133、000ルピー 今のレートで213、578円
D800Eが 148、000ルピー 237、666円
D4はニコン インドのメーカー希望価格が 320000ルピーから値引くので
お前のD3系下取りするよなんて囁かれました。
どうしようかな??
年末にD800E行く予定でしたが この金額なら早めに投入かな??
どの組み合わせがいいでしょうか??
D800E買い増しが先の予定でしたが??
ではでは
書込番号:14336542
7点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
館林市 つつじヶ丘公園
うす曇りで、梅を撮って来ました。また背景は暗くしました(少しだけ)。途中、メジロが現
れましたが、すぐヒヨドリが追いはらってしまいました。曇りの日は、AFが合いずらいような気
がするのですが、錯覚か? ところで、写真撮影中は何故か楽しいです。
D3100 + AF-S300F4
今日は、手抜きのコメントで失礼。
●ちさごんさん
>実はレタッチで後から暗くしてるんですわー。(笑)
ははー、そうですか。私にはまだできない芸当です。これ、いい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141484/
●やんぼうまんぼうさん
こういう撮り方、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141598/
●にほんねこさん
北軽井沢もスキーでですか? 結構出かけていますね。うらやましい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141813/
●attyan☆さん
>花撮りの一番のベストは雨上がり直後の曇天だと思います。
今回の条件はこんな感じでした。時折、薄日がさして。
●流離の料理人さん
どうも。インドの匂いが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142027/
ところで、D800(E)は口コミを見ていると買いたくなりますね。私の懐具合からすると高額ですが。
書込番号:14338966
7点

ちさごんさん みなさん こんばんは
ニコンで撮った白い色と紅い色、の白梅と椿の花を
AF−S300f/4で撮った写真です。
MF ノートリ 三脚使用
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
私も薄曇りでやっと太陽が見え隠れする位の条件になります
と、とても柔らかく撮り易くなりますので好んで撮ります!!
ちさごんさん
sRGBとadobeRGBは4色プリンターと8色プリンター位の違いの
発色になるのかもしれませんね!!
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
キヤノンの7Dで現像していて画像を拡大しますと27インチ
フルハイビジョンモニターイッパイで丁度A3の大きさになり
ますが、画像に破綻は全くありません!!
D800のサンプル画像を見ますと痺れますw
ペンタイオスGさん
コメント有難う御座います。
EF200f/2,8L はとても優れたレンズで良く
使用していますがなぜか不人気らしいです。
IS付で発売すると売れるかもかもしれません?
最短撮影距離を1,2m位でお願いしますw
書込番号:14339644
9点

みなさんこんばんは〜「」
ちさごんさん
ぎっク〜〜確かに数分とかかりませんね。
万雄さん
いつもながら、猫ちゃんの表情いいですね〜
sumu0011さん
ありがとうございます。
バックの空に映えていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1140479/
毎朝納豆さん
これ良いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139536/
ベイロンさん
このヤギの表情好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139587/
にほんねこさん
了解!!
で、今回もαのものをUP
ペンタイオスGさん
この水仙は家に咲いているものです。
以前から一般的?に見る水仙とちがうな〜と思いながら
実はよくわかりません。
今日は、いつものα77に70-200Gです。
書込番号:14339761
8点


ちさごんさん、皆さん、こんばんわ。
そうか、ちさごんさんは家族旅行で留守でしたね。
今日は午前中は時雨混じりの天気、昼近くなってようやく晴れ間が覗いてくれました。
一足先に端午の節句ではありませんが鯉のぼりを撮りましたのでご覧下さい。
風が強く、鯉のぼりは良く泳いでくれてましたがピントがどこに合ってるのかイマイチ
掴めないままでした。(^^
そうそう、例のタヌキみたいなヤツはうちのペットでして、こやつは不思議とエサも食べなければ
見動きも全くしない変なヤツなんです。(^^ (庭の置物です。)
○万雄さん
首痛、大丈夫ですか〜。早く回復されること願っています。きっとねこさん達も待ってると
思います。(^^
○鶴見k10さん
なるほどSX40HSはAFが遅いなど鶴見k10さんのご要望に応えられなかったこと良くわかりました。
やはり、シャッターチャンスを逃したら何にもなりませんから。(^^
○ちさごんさん
家族サービスで旅行ですか、いいですねぇ。(^^
ところで例のメモリRAWとか聞きなれない言葉でしたがそれはJPEG撮りで再生時に露出ボタン
でメモリ内に残ってるRAWデータを呼び起こして再保存する機能のことですよね。更に↓ボタンで
RAW展開し、WBやカスタムイメージ等々のパラメータを変更できる。ということですね。
それと確かにJPEGでトーンカーブのみだけだと劣化は最小限に抑えられることも良くわかりやした。
下手すると元画像より容量がアップすることもあったり。(^^ これから必要に応じて使ってみます。
○やんぼうまんぼうさん
お嬢さん、御卒業おめでとうございます。と言ってる間もなく今度は入学式ですね。(^^
○コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141694/
超広角レンズで撮ると500系の鋭さがさらに増す感じです。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141810/
浅間山はまだまだ雪すっぽりって感じですね。(^^
○ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141844/
トラネコさんのパア〜が気に入りました。(^^
○月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141902/
吾輩も燃えちゃいました〜。(^^ こういった写真はなかなかお目にかかれませんです。
○ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141964/
色合いがとても鮮やかなチューリップです。
F300EXR、SLT-A33、 D7000、色々機種をお持ちなんですね。(^^
○流離の料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142022/
経済発展が著しいインドでもこういった光景はのどかでいいですね。(^^
D800ですか、何ともうらやましい限りです。
○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142399/
ある程度絞っても望遠レンズならではのボケはさすがです。
>写真撮影中は何故か楽しいです。
撮影に夢中になれるってとっても楽しいことですよね。(^^
○okiomaさん
何かお久しぶりって感じですねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142528/
椿の花でしょうか? 色合いといい柔らかさが良く表現されていると思います。(^^
それではまた〜。
書込番号:14340640
8点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
家族旅行お疲れさまでしたー(^^
イルカショーいいなー 撮りたいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142704/
・仙人さん
>まだ、広島にいるようですが・・・
チャンスはあるんですかね〜
500系カッコイイっすねー 一度乗らねば(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141694/
・ペンタイオスGさん
このにゃんこは飼い猫ですかねー いい毛並み(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141837/
・sumuさん
>北軽井沢もスキーでですか?
えーと、スキーの帰りに上信越経由で帰りました
紅梅いいですね〜 今日マネして撮ってみました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142397/
・Biogonさん
>キヤノンの7Dで現像していて画像を拡大しますと27インチ
フルハイビジョンモニターイッパイで丁度A3の大きさになり
ますが、画像に破綻は全くありません
そうですかー 参考になります
D800はハンパない画素数ですよね(^^;
・okiomaさん
う〜ん α77高精細ですねー もっと安くならんかな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142528/
・毎朝納豆さん
おおっ! もうコイのぼりですかー
雪渓とのコントラストが美しいです、爽やかな一枚に感動しました(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142740/
今日は60Dの試し撮りに行きました、恒例の時計設定ミス・・・(^^;
ではでは
書込番号:14341025
8点

ちさごんさん、みなさんこんばんは。そしてお久しぶりです。
転勤して少し落ち着きました。でも新しい仕事に未だ慣れていないので、結構疲れてます。
今日は近くの岡本の梅園に行ってきました。例年なら桜の開花が聞こえてくる時期なのですが、
未だ梅が主役です。しかも今日は冷たい雨が降り真冬並みの寒さ。春よ早く着てほしい。
カメラは全てE-5、レンズは1枚目と4枚目がZUIKO 50mm F2.0、2枚目は9-18mm F4.0-5.6、
3枚目は50-200mm F2.8-3.5です。
書込番号:14341384
6点

ちさごんさん みなさん こんばんは。
attyan☆さん
今年はほんと梅にメジロを絡めて撮影する機会がないです・・・
自由になる時間を見つけては、撮影にでかけてたんですが、ダメですね^^;
まぁそういう時もありますよ!って事で、もう私は桜の時期まで諦めてまぁ〜〜す^^
という事で・・・メジロはありましぇ〜ん!ので・・・友人がちっこい車で遊びにきたのでちょろっと写してみました。。。
書込番号:14341640
7点

ちさごんさん、皆様 こんにちは☆
神奈川県地方、今日はい〜天気♪
お散歩ん日和ですねー☆
あ、てっぱくに行ってきました。
去年もいったのですが、気が付くと、去年と同じ位置で撮っているものが。。。しかも去年の方が考えてとってたり。。。うーん・・・・
☆ちさぽんさん
娘さん、高校合格、おっめでとうございま〜す!!
旅行の写真up期待してますよん♪
☆毎朝納豆さん
シグマのマクロってクッキリ、赤系の中に光って浮かぶ黄色がいい感じですね(^^
ところで、仮面ライダーはバッタよりもむしろ、こっち↓に近いような・・・(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139536/
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139747/
↑これこれ、雪は光るとキレイですよね、春スキーの季節ですね〜(^^
>タフですねー というか、若さですね〜〜(^^;
ふふふ♪(謎 。。。くる禁。。。忘れてました(^^;;
☆ぽんちんパパさん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139839/
α33、綺麗な色出しますよねー(^^
でわでわ☆
書込番号:14342864
7点

こんにちは〜。
初参加で何の脈絡も無くですが、よろしくでございます。
ミラーレスのカメラにミラー付きのレンズを付けてみた今日この頃。ピントMFはムズイ。
写真作例とは言えないと思いますが〜。単に記録写真とでもいいますか、家の近くで見かけたもので、撮ってみました。たぶんオオタカって言う猛禽類だと思うんですが。
山奥でも無いのに巣作りしているのでこんなところでイイのかなと思ってしまいましたです。
書込番号:14344766
6点

皆さんこんばんは。
ちさごんさん、ペンタイオスGさん、毎朝納豆さんコメント有難うございます。
今日は午前中快晴でした。
いつもの散歩スナップを貼らせて頂きます。
D7+EF300MM F4+1.4AD
※全てトリミング
書込番号:14345903
7点

皆さんこんばんは!
強風により花粉飛散が強烈で、鼻水たらたら状態のおやじです。
やんぼーさん
>涙が出るかと覚悟はしていたのですが、意外とさらっとしてて自分でも不思議な感じです^^
ご卒業ですか。
うちの娘もケロっとしてて、嫁だけが泣いてましたわ。(笑)
仙人さん
>500系、ずっと「こだま」に甘んじておりましたが、「ひかり」運用で本線を颯爽と通過していく姿が見れるようになりました
やっぱそうですよね?駅で見たときにあれっ?と思ったんですが。。。やっぱひかりに変身してたんだー。
500系はデザイン的には一番かっちょいいですよね。
ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141844/
これは、題名アイデアの勝利ですね。
月光花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141902/
湯気が立ち上ってライブ感バリバリに出てますね。
ぼんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141964/
そうかーチューリップの季節だー。
桜もそろそろだし、花撮りの季節じゃ。
流離の料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142027/
確かに濃いですね。(笑)
>どの組み合わせがいいでしょうか??
どっちでも良いので、さっさと買っちゃってください。(笑)
スムさん
>私にはまだできない芸当です。
ちっとも難しくはないですよー。(笑)
トーンカーブのシャドウ側を落とすだけです。
本日スムさんの2枚目の写真をいじったやつを貼ってみます。この程度は簡単にできますよー。
ビオゴンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142497/
この色合いは違和感無いですねー。
okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142528/
色濃いなー。α77は結構シャープネスとコントラストがきついように感じますね。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142740/
こりゃー大量のこいのぼりですね!
我が家の近所にも沢山ぶら下げている場所はあるんですが、規模が違うわ。
にほんねこさん
>今日は60Dの試し撮りに行きました
えっ!?60Dも買ったんですか?
X5,60D、7Dに5D2ですよね?キヤノン全機種そろえるつもり??(苦笑)
Takoさん
>でも新しい仕事に未だ慣れていないので、結構疲れてます。
そうですね。私も4月からちょっと仕事内容が変わります。まあ、昔やってた職種に戻るだけなので、さほど不安はないんですが、引き継ぎとかが面倒ですわ。
kagefune8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142985/
DA55F1.4も持ってるんですかー。すんごいな。。。
きっと、登場してないレンズがまだあるんでしょ?(笑)
まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1143183/
大宮だ!懐かしいな。。。
なんくるないさーさん
いらっしゃいまし!
>ミラーレスのカメラにミラー付きのレンズを付けてみた
ミラーレンズですか?Kenkoのやつかな??
また気軽にご参加くださーーい!
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1143706/
わんちゃんは珍しいですね。
というところで。
別府〜湯布院への家族旅行のお写真で。
書込番号:14346209
8点

こんばんは!
今日は、午前中に花の美術館に行って少し撮影してきました。震災でかなりダメージを受けていたのですが、かなり復活していて、ちょっと嬉しかったです。
最近は、撮り貯めしないようにしていますのでw、以前ほど頻回にアップは出来ません。その日撮影したものの中で、出来が良いものを1つか2つだけ選んで、それでアップするかを決めるようにしています。
今日は、春の花と言うことで、桜、菜の花、チューリップの画像をアップします。レンズはEF 100L macroです。
☆万雄さん
猫さんも、待っていてくれると思いますので、御自愛されて欲しいと思っています。私は、腰痛は完治しましたが、忙しい日々が続き、毎日非常に疲れています。写真を撮る際も、このため集中力が続きません^^;
☆sumu0011さん
メジロと梅、見事ですね。私が色スレに参加するようになってから、一番腕を上げたのがsumuさんだと思っています。鳥さんを撮られる方も増えましたね。猫さんの画像も増えましたが……w。
もうそろそろハイアマチュアのレベルだと思いますから、これからは自分をいかに写真に出していくかだと思います。
☆鶴見k10さん
シジュウカラの画像は、強烈ですね。シジュウカラの大きさがわかっている方には、この画像の凄さはすぐに理解出来るのですが、逆に、一般の方には、単なる大写しに見えてしまいます。ここらへんが難しいところで、こういう部分が、現在私自身の課題になっています^^;
☆ぼんちんパパさん
橋の夜景、綺麗ですね。例えば、3枚目、4枚目の画像の水面、ここにノイズが載っているのですが、この程度なら気になりません。
三脚使って、低ISOでしっかり露出したら、別に高いカメラでなくても、満足出来る画像が得られるという良い作例だと思います。
☆ちさごんさん
すでに蝶は、ちらほら見ます。今年もいっぱい撮影することでしょう。こちらでは、桜がちらほら開花し始めました。梅より桜の方が、撮影難度がはるかに高いので、皆さんの作例を楽しみにしていますw。
☆コードネーム仙人さん
100系、300系、終わってしまいましたね。一番、新幹線らしい車両だったと思いますが、これも時代の流れなんでしょう。小田急のロマンスカーも旧車両が終わりになって、自分も歳を取ったと感じています。
☆ペンタイオスGさん
今年は、メジロはいっぱい撮りましたので、ちょっと撮影する際、気合が入りません^^;
そう言えば、最近メジロはあまり見なくなって、代わりにムクドリは毎日見ていますw。季節も徐々に春らしくなってきました。
☆毎朝納豆さん
もう鯉のぼりですか?
さすがに、これは季節感がずれていますw。それにしてもいっぱいですね。
☆kagefune8さん
こちらでは、梅の開花が遅れたので、ちょうどメジロがいっぱい居る時は、山茶花とメジロと言う感じでした。梅が咲き始めたころには、ほとんどメジロも居なくなり、こればかりはしょうがありませんw。そんなものですね^^;
書込番号:14346378
9点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
・まぶさん
鉄道博物館楽しそうですね、さいたま市ですよね
一度行きたいです(^^
手持ちですか〜 凄いな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1143183/
・なんくるないさ〜。さん
始めまして(^^ よろしくです
オオタカ撮ってみたいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1143491/
・ちさごんさん
あー これこれ! ナイスですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1143786/
今年はシーワールド行けそうにないので撮れないなぁ〜(--
>キヤノン全機種そろえるつもり
いえいえ、もう打ち止めです、今年の運動会は60D+EF70-200で行こうかと(^^;
・attyan☆さん
100マクロいいっすね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1143850/
今日も60Dの試し撮りに行きました・・・(^^;
ではでは
書込番号:14346961
8点

みなさまこんばんは〜。
ちさごんさんコンバワ。
>ミラーレンズですか?Kenkoのやつかな??
当りです500のでした。カメラと電気的につながって無いのでチョーアナログな自分に
ぴったりかと思っていたのですが、やっぱりMFでのピンはむずかしいです。
>また気軽にご参加くださーーい!
新参者にやさしいお声がけありがとうございます。
お言葉に甘え、やっぱり何の脈絡も無く貼ってしまいましたあ〜。
みなさまのお邪魔をしないようにがんばります。
書込番号:14346969
7点

ぎりぎり滑り込みになっちゃいました、ちさごんさん、皆さん、こんばんは♪
「NEX-7+SONY E30/3.5マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
kagefune8さん
sho711さん
なんくるないさ〜。さん
新しい方々のご参加を歓迎させていただきます♪またよろしくお願いしますね!
お久しぶりの方々、常連の方々のご活躍もまたお喜び申し上げます♪
ほぼ貼り逃げで申し訳なし!
ではまた〜♪
書込番号:14347202
7点

こんにちは!
お昼休みに撮った、散歩写真を貼らせていただきます。お散歩と言っても、D7000に300mm F4+1.7ADを着けていますので、超望遠の世界です。普通は撮らないのですが、花も撮ってみました。ハクセキレイはピン甘です。申し訳ありません。
にほんねこさん、今度は60Dをご購入ですか?
60DはEOSでも一番使いやすいカメラだと思います。我が家は家内が使っています。
書込番号:14349157
6点

ちさごんさん、みなさん こんにちは
渡良瀬遊水地
数日前、朝の犬の散歩のときに朝日が筑波山から登っていました。渡良瀬遊水地からこの景色を
撮りたかったのですが、ここのところ曇りの日が多く行けませんでした。
今日は晴れていたので行きました。そうしたら、ご覧のように時期を逸していました。残念。
D3100+AF-S18-200
*** 業務連絡 ***
次回のスレ主、やります。返信数が150になったらNo.47を立ち上げます。
●Biogon 28/2.8さん
アドバイス、ありがとうございます。
私は、まだ色の諧調を楽しむ、というより色彩(鮮やかさ)を楽しむから抜けきれないようです。
●okiomaさん
ありがとうございます。
これ、綺麗ですね。ソフト処理、してありそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142530/
●毎朝納豆さん
そうですよね。嫌なことも写真を撮っていれば忘れます。
クリアですね…。私の大好きな雪山もあるし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142740/
●にほんねこさん
このポーズ、私も何回か撮りましたが、何かの意味があるんですかねェ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1142862/
●ちさごんさん
>トーンカーブのシャドウ側を落とすだけです。
ありがとうございます。残念ながら、その操作方法が分かりません。横着で、解説書を見よう
としないのです。
●attyan☆さん
ありがとうございます。これまで皆さんの真似をしてきました。(パクリ上手) だから、撮る
ジャンルが決まっていません。自分を写真に出すのは難しそう。楽しく撮りたいので、当分真似
が続きそうですが、アンテナだけは立てておきます。
こちらのヒヨドリは、警戒心が強くこんなに寄れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144369/
書込番号:14349436
5点

おお!本スレ2回目のレスが出来た(自爆
春本番前になんとかハードミッション終息か???…でもないな(^^ゞ
コメントいただいた皆さん、ありがとうございます。
にほんねこさん、
巷ではニコンの新型機が話題ですが、何故か食指が湧かず(笑
てか、引っ越しですっかり散財したので全く手が届くはずもなくです^^;
まあいつかはFX機も手にしてみたいと思いますが、まだまだD300を極めるには遠い道です。
壊れない限りはしばらくこれかも(^^ゞ
万雄さん、
過分なコメントありがとうございます。
いやいや…タム9もまた、極めるには奥深いレンズだと感じてます。
なかなか意図したようには使いこなせない感じもありますね。
でも、私でも時折良い写りの写真が撮れるのがうれしいです(^^)
どなたも絶対買って後悔の無いレンズだと思いますね。
魔武屋さん、
そろそろネコちゃんたちに会える程度の余裕が欲しいっす(自爆
なんだかんだと、近所に散歩がてら撮るのが非常に気分転換になって良いんだよね(^^)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138841/
しかしこれ、凄い描写ですね!
こういうの撮ってみたいです〜
ちさごんさん、
なんとか2回目のレスができましたわ(苦笑
ROMはなるべくしていたのですが、皆さんの作例見ていて撮影できるのがうらやましくって(^^ゞ
ちさごんさんはじめ、ここではタム9使ってる人が多いですが、見ていて刺激になります。
同じレンズでも、撮り方にはやはり個性が出るものですね〜
ペンタイオスGさん、
いや、ほんと引っ越しは疲れますな(^^ゞ
久々だったせいもありますが、出来れば2度とやりたくないっす(苦笑
4月に入ったら、桜&猫をいつもの公園で撮影予定です。
ぽんちんパパさん、
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1139839/
これ良いですね〜!
大きく伸ばして焼いてみたいです。
F300EXRお使いなんですね(^^)
私も時折使ってます(一応嫁専用なもので)。
なかなか上手く使うには厄介なカメラにも感じます(^^ゞ
でもレビューで仰っているように、使い方次第ではなかなかの画が出ますよね。
常時それが可能だったら、最強のコンデジにもなれたように思います。
何しろ機能は満載ですしね(^^)
良かったらE300EXRの作例もお願いします。
sumu0011さん、
お久しぶりです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1141174/
なんちゅう凄いのを^^;
素晴らしいです。
もう初心者とは言わせませんよ(爆
attyan☆さんも仰ってますが、相当腕が上がってますよね。
これは皆さんも感じてる事だと思いますよ。
当初から熱心に撮影なされてきた賜物でしょうね(^^)
いよいよ温かくなってきたようで、華やかな画が増えましたね。
私も久々(と言っても途中から雨でしたが)撮影に出かけられました。
以前から行ってみたかった所ですが、横浜市金沢区にある称妙寺(金沢文庫)に出向きました。
朝は天候良かったのですが、何故か撮影時間帯は曇天(後半雨)で残念でした。
桜が咲いた頃、出来ればリベンジしたい所です〜〜
1枚目〜3枚目…称妙寺にて。
久々石像(爆
4枚目…自宅に咲いた椿です^^;
D300
AIAFニッコール28-105&タム9
書込番号:14349607
7点

皆さんこんばんは
ちさごんさん、attyan☆さんコメント有難うございます。
今日も午前中ほぼ快晴でした。
また散歩スナップを貼らせて頂きます。
今回は全てノートリです。
D7+EF300F4+1.4AD
書込番号:14349861
6点

皆さんこんばんは!
毎日寒くてブルブルのおやじです。春は何処へ???
attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1143850/
サムネイル見て”こ!これは!かなり珍しい!!”っと思っちゃいました。(笑)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144008/
これってトリミング無ですか?結構でかく写りますね。
でも、、、やっぱマクロレンズを買った方が・・・(略)
なんくるないさーさん
>お言葉に甘え、やっぱり何の脈絡も無く貼ってしまいましたあ〜。
みなさまのお邪魔をしないようにがんばります。
なにをおっしゃる!ちょっとぐらいずうずうしい人間の方が、私は好きです。(笑)
TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144073/
ほーーーこれはボケの推移が美しい写真ですねー。ナイスです!
もすこし訪問頻度アップが必要では!?(苦笑)
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144393/
これはすごい写真です!!ブラボーx2!
やはり、、、風景写真すばらしく良いですよ。D800買っちゃいましょう!!(笑)
>次回のスレ主、やります。返信数が150になったらNo.47を立ち上げます。
ありがとさんです!宜しくです。
ムーンレイスさん
2度目の登場ありがとさんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144427/
暗いですかー?私的にはこの風景にはぴたりの暗さじゃないか?と感じました。
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144453/
うぐいす鳴いてますねー!
というところで。
本日は湯布院のスナップです。
書込番号:14350513
6点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
こう寒いと、またスキーに行きたいねこ好きオヤジです(^^
・TRIMOONさん
新センサーは淡い光でも精細に撮れますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144071/
・attyan☆さん
>60DはEOSでも一番使いやすいカメラだと思います
ホントですね〜 カスタムでAFフレームがニコン風(?)に使えるのが気に入りました(^^
・sumuさん
業務連絡ありがとうございまーす よろしくお願いします(^0^ /
>何かの意味があるんですかねェ
ずーっと見てると飛立つ30分くらい前からパタパタしてるような気がします
おおー これは美しいです!遊水地からの靄がオレンジに染まってますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144393/
・ムーンレィスさん
>まあいつかはFX機も手にしてみたいと思いますが
D800が安くなったころ狙いですよね(^^
・ちさごんさん
トリミング無です(^^ まあ、くる禁シーズンにマクロ導入予定で・・・
う〜ん こんなスナップ撮りたいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144545/
身近な鳥編です・・・(^^;
ではでは
書込番号:14350756
7点

ちさごんさん みなさん こんにちは
キヤノンで撮ったミズバショウとザゼンソウ、
EF200f/2,8L Uを使用した写真です。
MF ノートリ 三脚使用
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
7Dですとマウントアダプターでニコンのレンズを使用
出来ますので重宝しています。
ちさごんさん
コメント有難う御座います、
色合いに違和感なく美しく撮ろうと心がけています。
sumu0011さん
色彩(華やかさ)を楽しむ事はとても大事な事だと
思います。
書込番号:14353600
6点

ちさごんさん、みなさんこんにちは〜
初めましての方よろしくお願いします♪
コメント頂いた方のみの返信ですみません^^;
昨日は久しぶりに娘と写真散歩してきました〜^^
あぁ〜いっぱい歩いたの久しぶり(笑
もう少し暖かくなってくれたらな・・・って思うよね^^;
写真はすべてタム6
>にほんねこさん
白レンズ!おぉ〜なんかカッコいい〜〜〜おめでとう〜^^
ってすごい遅い反応でごめんなさい^^;
三脚は重い方がいいんだね〜でも重いと使う頻度が少なくなりそう(笑
>万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138554/
猫ちゃん爪研いでる所初めて見た!!
結構爪ながいんだね〜ひっかかれたらいたそう^^;
>sumu0011さん
最近鳥さんもすごいね!!見つけられるのもすごいな〜〜
>毎朝納豆さん
しだれ桜?桜はまだちょっと早いような・・・・梅かな?
あのチューリップほんとすごいよね!青いのはブラインドだったんだね^^
>まったりとさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1138683/
これ好きだな〜〜♪全体的にボケてるのに花の輪郭は残ってるの
私なら全部完璧にボケちゃいそう(笑
背景はあまり考えないんですね!それでも背景までいつも綺麗だから
自然とそういう風に撮れちゃうんだね^^
>魔武屋さん
縁側も覗いてくれてるんだ〜〜〜おバカな私炸裂だよ(笑
シルエットもねずっと撮りたかったんだけど夏って日がながいじゃない?
日暮れは冬じゃないと時間的に外にいないな〜と思って(笑
あのケーキ本物なんだね!スポンジがすごい柔らかそうだったから
タオルかと思っちゃった^^
>ちさごんさん
さぼりまのくるみで〜す(笑
暖かくなったらもっと撮るよ(笑
でも今お嬢が春休みだからあと数回は写真散歩行くかも^^
>ペンタイオスGさん
猫ちゃんのパーが好き〜(笑
タイトル見て笑ってしまいました^^
書込番号:14353790
7点

ちさごんさんこんにちは
コメント有難うございます
今日も晴れです。
3日連続晴れは久しぶりではないでしょうか?
またまた散歩スナップです。
7D+EF70-200MMF2.8+2.0AD
全てノートリです。
EF300F4+1.4ADよりAFが遅く感じられました。
書込番号:14353992
6点

こんにちは!
今日は、ズームアップした画像ばかり載せていたので、GF2で普通にお散歩スナップを撮ってきましたw。X vario 14-42mmを装着してもポケットに入ります。今日は、適当に撮ったスナップなので、本当に申し訳ありません^^;
☆sumu0011さん
鳥を撮る際は、隠れていて待ち撮りしています。近づくと当然逃げますw。渡良瀬遊水地は綺麗な所ですね。NDフィルターを着けて、スローシャッターで撮ったり、多重露出で撮ってみたくなります。
☆ちさごんさん
一昨年、湯布院に行った際は、大雪であたり一面、銀世界でした。だから、私の記憶にある湯布院とは全く違いますw。こちらから行くと、お金が非常にかかるので、なかなか行けません。
☆にほんねこさん
ハクセキレイ、かなり近づいて撮っていらっしゃいますね。200mmだと2-3mまで寄らないとこの大きさになりません。
書込番号:14354246
7点

ちさごんさん 皆様 こんばんは
ウワサのキヤノン、エントリーフルサイズが気になるねこ好きオヤジです(^^
・Biogonさん
>7Dですとマウントアダプターでニコンのレンズを使用出来ますので重宝しています
なるほど〜 楽しそうですね
EF200f/2.8Lのミズバショウ精細でぼけもキレイですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145082/
・くるみちゃん
>おめでとう〜^^
ウヒヒ、ありがとうです(^^;
>でも重いと使う頻度が少なくなりそう
僕は使い分けてますが、スリックのスプリントCLなどは一脚の代用にも使えます
ところで・・・まーたまたウデを上げましたね〜タイトルもいいにゃ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145112/
・鶴見k10さん
ガビチョウって面白いですねー
初めて見ました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145119/
・attyan☆さん
>ハクセキレイ、かなり近づいて撮っていらっしゃいますね
そうなんです、ジワジワ近づいてみたら案外逃げませんでした(^^
草津で発見、猫屋さん・・・(^^;
ではでは
書込番号:14355548
5点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
隣の家の梅の木に来たメジロを自宅から撮影。
去年は団体さんで来たのですが今年は2羽だけ。影になる場所、遠い場所にいて、なかなか撮り
たい場所に来てくれません。去年のメジロは、A4に印刷して隣の家に差し上げました。
D3100+AF-S300F4
●ムーンレィスさん
ありがとうございます。でも、メジロの写真はチャンスがあれば誰でも撮れますよ。600枚くら
い撮れば、いいのが数枚はあると思います。
ムーンレィスさんの写真は、いつもクッキリ感があります。基本ができているためでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144427/
●鶴見k10さん
私のよく行く渡良瀬遊水地にもウグイスがいます。鳴き声はよく聞こえるのですが、なかなか
見つけられません。そして、見つけてもいつも半分隠れています。これよく撮れたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144453/
これも素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145120/
●ちさごんさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。でも、中央の木が中央すぎる、下部のヨシ原の面積が
多すぎる等反省しきり。日の出の時間をチェックして、ギリギリに行く撮り方を変えなければ…。
湯布院、いい雰囲気ですね。お寺さんぽっくない建物、こちらの近くにもないかな?? 秩父
には札所がありますが、チョット遠い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144545/
●にほんねこさん
>ずーっと見てると飛立つ30分くらい前からパタパタしてるような気がします
言われてみると、そんな気がします。それなら、準備体操ですね。
品のある猫ですね。広角と望遠を2台持って、撮り分けている?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145383/
●Biogon 28/2.8さん
私は、ミズバショウは尾瀬しか知りません。
朝日の柔らかい光をローアングルで。いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145082/
●くるみちゃん♪
メジロは、田舎のせい&ラッキーで、近場で撮れました。それ以外の野鳥は、ちょっと大きい
自然公園のようなところに行って撮ります。都会でも少し郊外のそのような公園なら撮れると
思います。でも、300mmかそれ以上の望遠が必要です。また、行っても撮れないこともあるので、
あまりおすすめしません。
雪柳、露出補正2で、いい感じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145112/
●attyan☆さん
>鳥を撮る際は、隠れていて待ち撮りしています。近づくと当然逃げますw。
やはり…。
渡良瀬遊水地は、野鳥狙いの人、朝日・夕日狙いの人が来ます。朝モヤに人気があるようです。
今年は、コミミズクが現れませんでした。去年は、大勢の人が撮りに来ました(関西の方からも)。
こちらも梅は峠を越しています。桜はまだです。ここ、きれいな公園ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145160/
書込番号:14355808
7点

みなさんこんばんは!
花粉と格闘中のおやじです。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1144573/
シンクロナイズド!
ビオゴンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145082/
光と影の按配がナイスですね。
くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145109/
自ら”くる禁!”(笑)
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145119/
ガビチョウという名前なのですかーーー。勉強になりますです。
attyanさん
>私の記憶にある湯布院とは全く違います
さすがに冬景色とはちがうでしょうねー。(笑)
いくらでも撮影対象が見つかる場所なのですが、家族同伴だと・・・・数枚しか撮影できませんでしたわ。(涙)
スムさん
>反省しきり。
うーーむ。実に志が高い!
見習うべき姿勢だ。。。
っと、かなりの手抜きコメです。(笑)
本日は水族館のお写真です。
水槽の撮影はやはりムズイです。。。(涙)
書込番号:14356010
6点

ちさごんさん、皆さん、こんばんわ。
もう150レス間近ですね。この後、いつ参加できるかわからないので
少し早いですがちさごんさん、part46スレ主お疲れ様でした。
part47、スムさんスレ主よろしくお願いします。
コメントくださった皆さん、ありがとうございます。
part47でまたお会いしましょう。(^^
ってことで今夜はここまででごめんなさい。
書込番号:14356035
5点

ちさごんさん みなさんこんにちは
本スレも、いよいよ終盤ですね。 鳥と花貼っときます。
1枚目、すごい音がしたので振り向くと、ヒヨドリがスズメバチくわえてました。
3枚目、各地で開花情報でてますが、近所の早咲き桜です。もう満開すぎてます。
ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145498/
おつかれさまでーす。
すむさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1145439/
つぎ、よろしくお願いしまーす。
ではまた〜
書込番号:14359393
6点


みなさんこんばんは!
スレ末期感が漂ってますが、(笑)
おそらくこれが最後のレスになると思います。
みなさんご投稿ありがとうございました。
スムさん。次よろしくです。
本日はサファリパークでのお写真です。
書込番号:14359978
5点


ちさごんさん
みなさま今晩は
昨日家族で日帰り東京ディズニーランドへ行ってきました。
レンズはEF24-105とEF-S10-22の2本でした。サブにパナのGF-1と20/1.7のコンビです。
やっぱ日帰りはキツいですね。時間的に・・・。とりあえずご報告まで。
ではでは
書込番号:14360538
3点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
在庫から野鳥。
@、Aはツグミだと思います。Bは??
D3100+AF-S300F4+2倍のTC
もうすぐ、150。
私も貼り逃げ。
書込番号:14360552
4点


皆様、こんばんは☆
ちさごんさん ありがとうございました☆
sumu0011さん 次スレ宜しくお願いします♪
それでは皆様、字スレでお会いしましょう!
書込番号:14361917
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 10:32:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 10:35:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 10:32:09 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/12 9:36:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 9:35:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 20:45:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 16:39:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/12 8:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 17:35:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





