


ホームシアターを購入しようと検討してます。
基本、AVアンプとスピーカーのメーカーを揃えようとは思ってますが、
各メーカー消費電力が大きく違います。
予算内で検討しているAVアンプでは、
具体的には、ONKYO(TX-NR616)、DENON(AVR-1912)は400W以上、
YAMAHA(RX-V573)は200W以下です。
これは、仕様上の数値が違うだけで、例えば大音量で使用しない(BDを視聴する程度)分には、
実使用上は似たようなものなんでしょうか?
それとも、通常の音量で使用する場合でも、実際の消費電力も額面通りで、
ONKYOやDENONはYAMAHAの倍以上消費するんでしょうか?
YAMAHAには「(電気用品安全法による)」という記載がないので、
少なく表記されているだけ?
書込番号:14557030
0点

自分の使ってるのはメーカーが違いますが、消費電力(電気用品安全法)370Wと書かれてますが、
実際にかなりの大きな音でも100Wぐらいしか消費してません。
サンワサプライのワットチェッカーPlus『TAP-TST7 』で計測しました。
どこのアンプも100Wも行かないくらいの消費電力だと思いますよ。
全部のメーカー購入して計測した訳ではないので。
各社の定格出力が違うので単純な比較はできないと思います。
書込番号:14557900
0点

常時その消費電力で動作しているわけではなく、一般家庭で再生する音量ならもっと少なくなるはずですよ。
YAMAHAさんはアンプでのエコをアピールしていることもあり、少なめの数値となっているのかもしれませんし、実際に少ない電力で動作するのでしょうね。
書込番号:14557905
0点

くろりんくさん、口耳の学さん、レスありがとうございます。
同じような内容のスレを見つけましたが、
やはりどうも、「電気用品安全法による」っていうのが曲者で、
なんとなくですが、その基準だと倍くらいになってそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000247161/SortID=14467335/
それでいくと、YAMAHAも消費電力は少なそうですが、
びっくりするほど違うわけではなさそうですね。
気にせず、機種選定をしてみようと思います。
書込番号:14558702
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 10:16:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/29 12:08:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 8:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 23:43:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/26 0:16:54 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/24 19:24:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 20:58:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/17 10:28:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 13:06:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/15 21:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





