


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
表題の通り、G10とソニーのHDR-PJ760V(CX720Vと同等画質?)の撮り比べをしました。
但し、大ミスをしてしまいました!
前日の夜、室内撮影してホワイトバランスを変え、その時のままの状態で撮ってしまったのでG10は変な色あいになっています。
なので、色のりなどは考えないで解像感等の比較くらいにして頂ければと思います。
なお、G10はMXPで、ソニー機は60Pにて撮りSDカードを持ちかえって、TMPGEnc 4.0 XPressにて静止画に切り出しました。
書込番号:14807610
2点


解像度とDレンジや諧調描写はトレードオフの関係かと思いますが、
207万画素でありながら、実用上このくらいの解像度ならまあ、ほめてあげてもいいんではないかと思っています。
HFS機の頃の解像度を犠牲にしても、品位ある絵作りという路線にチェンジしたキヤノンの姿勢については・・・・
見る人の心ごころということにもなるかと思います。
HD CMOS PROに対抗したであろう、ソニーのPMW-100の画がG10などと比べてどんなものなのか、個人的にはとても興味がわくところです。
書込番号:14808397
2点

映像派さん
サンプル画像UP有難うございます。
映像画質の追求のために、テスト撮影など精力的な活動と真摯さには頭が下ります。
さて、別のスレでのお尋ねですが、こちらに返信させていただきます。
>S21に加えて、M43ご所有ですか。
はい。
G10/M41/M43発表時点では、G10とM43の両機種の購入を考えておりました。
ところが、撮影用途からはG10の望遠性能が不足なので、S21を買い増すことになってしまいました。
G10の調整の幅の広さと操作性は非常に魅力でしたが…
>HFS機の高解像度+HD CMOS PRO機のDレンジや質感ある画が1台のカム機で実現できたら良いな、なんてお思いになられませんか?
勿論、そう思います。
ただ、S21ですら、もう少し解像度が高ければと時に思うことがあります。
HD CMOS PROも、単板でなく、3板であればと思うようになっています。
そういうことから、現在は家庭用カメラへの関心が薄まって、業務機に目が向いています。
最初はXF300の購入を考えました。
が、重量とファイル形式がネックとなり断念しました。
次いで、パナソニックAG-AC160が購入候補になりました。
これは、求める条件をほとんど満たしてくれるカメラのようなので、買う気満々でしたが、
ズームリングがスカスカで、パワーズームが滑らかに起動しないという書き込みを読んで、
実機で確認してからということで保留の状態です。
PMW-100は、単板ではあるけれど、軽くレンズもぎりぎりOKなので、これは!と思いました、
が、メモリーカードがSXSだということが判って熱が冷めてしまいました。
現在、一番注目し、期待しているのがJVC GY-HM600 です。
http://pro.jvc.com/prof/attributes/features.jsp?model_id=MDL102153
JVCの製品なのでスペック倒れという危惧もありますが、スペックは魅力的です。
映像サンプル情報など全く無く、期待と懸念を半分半分に国内発表を心待ちしています。
書込番号:14814910
2点

カラメル・クラシックさん
身に余るお言葉は恐縮至極ですが、よく言うところの「下手の横好き」という程度かな、と自分では思っていますので、お恥ずかしい限りです。
>S21ですら、もう少し解像度が高ければと時に思う
>HD CMOS PROも、単板でなく、3板であればと思う
そうなりますともう完全に業務機に行くしかありませんね。
自分はおかげさまでMXFは扱える環境があるので、XF100や300、今度のソニーのPMW-100でもオーケイですが、AVCHDのほうが扱いやすいですよね。
>パナソニックAG-AC160
>JVC GY-HM600
1/3型の3板カム機なんですね〜、やはり。
各社の1/3型、画の違いを見てみたいですよね。
GY-HM600のことは全然知りませんでした。早くサンプル映像見てみたいです。
ところで、XF300のサンプル映像(MXF形式もあり)がありましたので、ダウンロードして観てみました。確かに品位ある映像でした。もしよろしければ参考にされればと思います。
http://www.openspc2.org/HDTV/CANON/XF300/index.html
自分は最近はCINEMA EOSの映像にはまっています。もちろん買えるわけもありませんが、Canon Logと呼ばれるDレンジの広いフォーマットにも興味があります。
HD CMOS PROの5,4倍もの大きさのセルサイズです。
サンプル映像を見て、白飛び黒つぶれしないDレンジの圧倒的な広さと高解像度に驚いています。やはり素晴らしい画質です。
自分も今後は業務機に行くしか、満足感は味わえないと思っています。
今後もまたいろいろと教えて下さいませ。
書込番号:14818389
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2021/09/26 22:26:53 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/29 12:54:29 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/05 14:47:40 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/19 21:03:06 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/14 21:37:20 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/17 22:11:49 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/01 20:01:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/04 8:46:57 |
![]() ![]() |
9 | 2013/09/17 11:46:08 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/01 6:11:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
