


皆様、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。カメラの
種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色などなど、
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
今までROM専だった方も気軽に参加できるスレなので、写真を投稿しましょう。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いします。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんの
役にたつスレをめざしてます。
*** スレ主募集 !! ***
本スレッドではスレ主を輪番で運用しており、次回のスレ主を募集しています。
今回の私の手抜きっぷりを見て頂ければハードル下がるんじゃないでしょうか(笑)
なお、このスレは「写真作例 色いろいろ 57」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/
の続きになります。
sumuさん、色いろいろ57、お疲れさまでした!
それでは皆さん、どんどん投稿お願いします♪
書込番号:14831344
14点

BYさん
Part 58 スレ立て ありがとうございます☆
今スレもどうぞヨロシクお願いします!
sumu0011さんお疲れさまでした と言うのはまだ早いかもしれませんが
Part 57 ありがとうございました!
もう少し57もお世話になります(*^.^*)
取り急ぎ開店のお祝いとご挨拶に☆
書込番号:14831509
8点

暑中お見舞い申し上げます。(今日は涼しい
B Yさん、スレ主頑張って下さい。
58回ですか^^しみじみ(一ケタ台が懐かしい
ココまでの皆さんのガンバリにエールします。
書込番号:14831899
9点

BYさん新スレ立てに感謝いたします。
皆さん今回も参加させて下さい。
sumu0011さん前スレ幹事お疲れ様でした。
ラルゴ13さん、sumu0011さん、万雄さん、photogenic blueさん前スレにコメント有難うございました。
今日も午前中のカイツブリの観察に行ってきました。
@S池カイツブリの近況
親1、子1。子が親の体の3分の2ぐらいと大分大きくなりました。
今でも親が餌やりをやっています。
AK池のカイツブリ報告
親1、雛3、卵1。孵化が3日ぐらい遅れています。ひょっとすると失敗に終るかも知れません。
☆久々カワセミを撮ることが出来たのでアップさせていただきます。
K-5+ボーグ71FL400MM F4.0+1.7AD他
書込番号:14832124
8点

B Yさん、みなさん こんにちは。
B Yさん、新スレ主、ありがとうございます。
みなさま、No.57ではお世話になりました。こちらでも、宜しく。
D3100 + AF-S300F4
書込番号:14832294
9点

B Yさん
はじめまして&『写真作例 色いろいろ 58』スレ開店
おめでとうございます!
只今勉強中の初心者ですがよろしくお願いいたします。
sumu0011さん
『色いろいろ57』スレ主
お疲れさまでした
&ありがとうございました!!
取り急ぎ開店のお祝いまで
書込番号:14832361
8点

B Yさん、Part58スレ主ありがとうございます。
それでは開店、スタート祝いに3枚ほどアップさせていただきます。
全部く〜る禁ですが(最近、花や風景全く撮れてないので)
作例1、ハグロイトトンボ、細い竹のような身体ですがこの色合いが何とも美しいです。
2、アブの仲間、複眼が光の当たり具合によって黄金色変わります。
3、アゲハチョウ、角度がいまひとつですがしっかり飛んでいるところです。
K-5+DA★300F4(★印は防塵・防滴の称号です。)すべて手持ちで1.2はMFです。
それでは皆さんもよろしくおねがいします。
書込番号:14832480
9点

B Yさん みなさん こんにちは
色いろいろ58新装開店おめでとう御座います。
開店のお祝いにD800で撮ったばかりの花の写真です。
使用レンズ AF-S300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
書込番号:14832702
9点

B Yさん みなさん こんにちは
ついでと言ってはなんなのですがトンボが沢山いましたので
沢山トンボの写真を撮ってしまいました。
使用レンズ AF−S300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
書込番号:14832806
10点

B Y さん、みなさん、こんばんは。
sumu0011 さん、スレ主お疲れ様でした。今回も宜しくお願いします。
Part57の返信から
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255126/
右下の車と比べるとバルーンの巨大さがよく分かります。
○オカ爺 さん
>仰るとおり、116はフレアなんぞが大量に出ますね・・
そうですね、でも空の青さとかは鮮やかな色でした。
○sumu0011 さん
赤城自然園はお勧めの場所です。特に紅葉の時期が美しいです。一年中開園しているわけではないので、ホームページでチェックして下さい。
http://akagishizenen.jp/
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
私はBYさんの睡蓮の写真を参考にさせていただいております。
○毎朝納豆 さん
>オリンパスブルーはペンタックスブルーにも近い感じがしてます。(^^
そうですね、私もそのように思っていました。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1256003/
この紫陽花の色、素敵ですね。宝石のようです。
○にほんねこ さん
ユリの里の写真、かなりの枚数を撮られたようですね。わたしも1000枚近く撮りました。
全てRAWで撮ったので、後の処理が大変でした。
書込番号:14833260
9点

B Yさん
Part58スレ開店おめでとうございまーす!!
よろしくお願いしまーす(^0^ /
sumuさん
57スレお世話さまでした!
皆さん 今スレもよろしくお願いします(^^
とりあえず開店祝いのお花を・・・
またユリかぁ〜のつっ込みはなしですよー(^^;
ではでは
書込番号:14833330
8点

皆さん、こんばんは!
sumuさん、ご苦労様でした。
B Yさん、新スレ開設、ありがとうございます!
取り合えず、開店祝いのお花と、おまけ2枚を貼らせていただきます。
書込番号:14833468
9点

皆様こんばんは〜^^
早々のUP&書き込み有難うございます♪
●sumuさん
改めてお疲れ様でした〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255427/
構図の事でしょうか?
だとしたら、あまり深く考えないで下さい^^;
タワー(ポートタワー)は海洋博物館的(白い構造物)の向こう側に建ってるんですが、
周りや背景に余計なマンションやホテルが建ってるんですよね^^;
それを出来るだけ隠したいな〜と思って撮ったものです(笑)
在庫の件は・・・気にしない気にしない(笑)
今はそれなりにあります^^
が、無くなったら主のクセにレス無くなるかも(爆) ←こういうところも手抜き^^;
●ねこさん
ユリ乱射ですね(笑)
これにて終了のあと、またレス・・・そういうの好きです^^
つーか、ユリ・・・突っ込むなと言う方が(爆)
●unicoNikon3さん
光量タップリの蓮も撮りたいなぁ〜 (去年は撮ったんですけどね^^)
●くりえいとmx5さん
くりえいとさんも古参ですね〜^^
ほんと続いてますね〜^^
●egonさん
はじめまして♪
というか、お名前や写真は見てたので改めて^^ って感じですね^^
勉強中とか初心者とか気にしちゃダメですよ(笑)
写真って、1枚1枚に撮った時の想いが詰まってるので
他人にとっては普通に見えても自分にとっては特別な1枚ってありますよね^^
egonさんからも、何となくそういうのを感じます^^
●ラルゴ13さん
およよ、私のを参考にして頂いたなんて照れちゃいます^^;
レス出来なかった方・・・
わざとじゃありませんよ! わざとじゃ(笑)
こんなスレ主ですが、手抜き宣言してますゆえ 許して下されm(_ _)m
というか、まだ蓮&睡蓮かいっ!w ・・・・ねこさんの事言えない(爆)
書込番号:14834087
10点

B Yさん みなさん こんばんは
B Yさん Part 58 スレ立て ありがとうございます。
今スレもどうぞヨロシクお願いします!
まずは開店のお祝いに4枚貼らせていただきま〜す^^
書込番号:14834402
8点

B Yさん、みなさんおはようございます。
sumu0011さんお疲れ様でした。
前スレで、かなりさかのぼりますが。
◇万雄さん
ねこ好きなんですね。けっこういらっしゃいますね。
いろんな表情(猫にも?)や動作を見せてくれるので癒されますね。
◇ちさごんさん
[14806834]出ました!ドラマチックトーン!
やはりとてもインパクトある写真になり、雰囲気ががらりと変わりますよね。
HDRソフトもありますが、カメラ内だととても便利ですね。
コンデジの撮影機能で欲しいのは、ドラマチックトーン、ジオラマ、パノラマですね。
◇egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249904/
ムギワラトンボ。すごいハッキリクッキリですね。
しばらく見入ってしまいました(^^)。
それと「台所の片隅で」。
これ台所のどこ?窓についた雨?とか、
これもしばらく考え込んでしまいました(笑)。
◇photogenic blueさん
>きっと設定がいいんでしょうね。
たぶん、アンダーに撮っているからだと思います(爆)。
TAMRONのAF70-200mm。いいレンズですね。
利用率が高いのではないでしょうか。
けどやっぱり77mm。
◇魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250939/
つるのぼかしがきれいで絶妙ですね。
あまりぼかさないとただのアップになりがちですが・・・(自分がやってしまいそう)。
さじ加減とでもいうのでしょうか。
◇unicoNikon3さん
>座布団一枚!そんでもって私に三枚!
しまった!そうですよね、写真を撮ったのはunicoNikon3さんですよね。
あ、自分の座布団全部持ってかれました〜。
書込番号:14834500
8点


B Y さん、みなさん、おはようございます。
連日の猛暑が一転、昨日、今日と涼しい日が続いています。
今日は睡蓮を撮りに行く予定です。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255846/
この構図好きです。私もよく青空を背景にして蓮を撮ります。
○くりえいとmx5 さん
はじめまして。一ケタ台からのご参加の大先輩ですね。宜しくお願いします。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255928/
カワセミ美しいです。私も一度こんな写真を撮ってみたい。
○sumu0011 さん
Part57、お疲れ様でした。
今日は、あしかがフラワーパークの睡蓮を撮りに行く予定ですが、雨が降ってきました・・・
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255956/
色々、想像させられる写真ですね。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255967/
メタリックグリーンが美しいです。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256030/
この写真いいですね。バックの緑が美しい。
○にほんねこ さん
ユリの里のすぐ近くに八王子農園という所がありまして、今はダリヤが見頃だそうです。(昨日の新聞に紹介されていました)
夜景も綺麗です。お立ち寄りください。
○attyan☆ さん
ここのクチコミの写真のサイズでしたら、ISO6400も十分鑑賞に堪えられますよ。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256314/
この水面に映る睡蓮に挑戦したいと思います。
○photogenic blue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256393/
この青空の色、夏らしくていいですね。
○ブラックつぐみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256415/
森のひんやりとした空気が伝わってきます。
○ちさごん さん
ずいぶんと早起きされましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256505/
ジェラートのようです。美味しそう。
書込番号:14835170
8点

みなさん、おはようございます。
B Yさん、いろいろ58の開設、ありがとうございます。
sumu0011さん、前スレではお世話になりました、ありがとうございました。
とりあえず、ご挨拶にうかがいました。今スレでもよろしくお願いします。
書込番号:14835588
7点

B Yさん
新スレ開店おめでとうございます。すっかり出遅れですがよろしくです。
sumuさん色いろ57有り難うございました。
とりあえずアッチイのでのどかな風景でもいかがでしょうか。
3枚目は日本一長い信濃川です。
ではでは。
書込番号:14835777
6点

B Yさん
皆さん こんにちはー
今日、明日はクルマの入れ替えでなどで遠征できないねこ好きオヤジです(^^
***前スレのお返しを***
・sumuさん
スレが終わったら涼しくなりましたね(^^;お疲れさまです!
>入力と現像が簡単なのでしばらくJPEGで行きます
僕もRAWは7割くらいです、JPEG軽くていいですよね〜
いい色ですね、スタンダードには見えません(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254670/
・ラルゴ13さん
僕は古代蓮の里に行きたいです〜(^^
・photogenic blueさん
こちらもアートですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254599/
・仙人さん
>オニヤンマじゃなくよく似てるオオヤマトンボなんですが
あ、見分けができませんでした(^^; いつもお見事です〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254633/
・まったりと!さん
>今後はのんびりと参加しますので、またよろしくお願いします
よろしくでーす! ワンちゃんもくたくたですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254894/
・良い月さん
>抜群にいいです!
褒めすぎですよ〜〜(^^;; これが本業です(爆)
これはナイスですね〜 イトトンボは繊細で美しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254963/
・ポジ源蔵さん
>ラルゴさんと、にほんねこさん、よく似た写し方ですね。いいです。
ありがとうです!ラルゴさんと撮影会いこかな(^^
・オカ爺さん
>30マクロですか・・・欲しいかも
止めときましょ〜ガチャガチャうるさいですよー APS-Cでは便利な画角ですが・・・
・ちさごんさん
フィッシュアイ広いですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255294/
・まぶさん
あれっ! またまたどこぞに遠征っすか? 5D3いいにゃ〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255709/
・sumuさん
>綺麗な建物ですね
法務省旧本館ですが警備は厳重です(^^;
ではでは〜〜(^^
書込番号:14836084
7点

BYさん 皆さんこんにちは☆
今日は、バーゲンにショッピング行って参ります!
というわけで… ハリニゲ〜m(__)m
そろそろ在庫が無いので、つまらない物でスミマセン^^;
明日は、撮影に出掛けます!
おっと一件だけ…
ラルゴさん
>この構図好きです。私もよく青空を背景にして蓮を撮ります。
ラルゴさんの構図 真似てみたんですよ♪
時間が時間だけに綺麗な蓮では、ないですが…
青い空は、やっぱり良いですね☆
書込番号:14836704
8点

皆さん こんにちは〜^^
ツマミ食い・・・
●ブラみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256413/
何だか怪しげな花ですね・・・茎まで白い・・・
●ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256572/
睡蓮、なかなか密生していますね〜
水面のゴミは少なそうですし、背景に木を持って来れば何とか・・・
あとは手前に水面を持ってこれるか、水際まで寄って低く構えられるかってところでしょうか^^
期待してます〜^^
●良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256663/
これまた変わった花ですね〜^^
●unicoNikon3さん
青空背景いいねすね! 期待してま〜す^^
今回もタムロンA001です。 真上からの睡蓮ってあまり撮られてませんね^^
書込番号:14837100
7点

B Y さん、みなさん、こんにちは。
雨が止むのを待って、睡蓮を撮りに行きました。が、まだほとんど咲いていませんでした。(泣)
見頃は来月になってからのようです。
下手な写真ですが、行った証拠としてアップさせていただきます。
○良い月 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256664/
これはアザミですかね?今日行ったフラワーパークにも咲いていました。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256689/
美しい田園風景です。さすが美味しいお米の産地ですね。
○にほんねこ さん
>僕は古代蓮の里に行きたいです〜(^^
まだまだ咲いているようです。これがタダで見られるとは、行田の人は太っ腹です。(笑)
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256828/
カメさん、ナイスです。シャッターチャンスを逃しませんね。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256879/
おー、真上からの水蓮って迫力がありますね。
書込番号:14837423
8点

B Yさん みなさん こんにちは
ハスつながりで在庫からハスとスイレンの写真です。
色空間 カメラ モニター共 Adobe RGB
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
古代蓮の里の四枚目の写真の蓮は多分大賀ハスとは違う種類だと
思うのですが?
私はこの種類の蓮の方が好きです。
トンボはあまり撮りませんがMFでトンボにピントを合せると
MFピントの訓練になりますw
書込番号:14837635
7点

みなさんこんばんは!
今日は東京都現代美術館で開催されている特撮博物館へと行ってきました。
特撮物の小道具などが展示されていて、ウルトラマン・ゴジラ世代のおやじにとってはたまらん内容です。(笑)
残念ながら撮影OKなのは一部ジオラマだけなので、キングギドラとの2ショット写真が撮れなかったのは残念でした・・・(苦笑)
料金1,400円とちょっと高価ですが、その価値は(おやじには)あります!是非どうぞ。
ということで、撮影セットの町並み写真です。
書込番号:14837670
7点

B Yさん、皆さん、こんにちは!
☆B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248855/
ハイコントラスト、次回挑戦してみます!
最近、どんどん自己満足の方向に行ってしまい・・・
怖いです(苦笑)
☆ジーン・グレイ・スプリングス さん、ブラックつぐみんさん
「台所の片隅で」は台所のシャワー水栓を撮影しただけです。
シャワーと通常吐出の切り替え式なので
その中間のシャワーと通常吐出 両方の状態で撮りました。
シャワーは空気を含んでシャボン玉のようになるので
水に比べると落下速度が遅くなり
シャボン玉?の後ろに流れる水が写ったのだと思います。
☆unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255113/
私もこんな写真撮ってみたいです!
人物は
後ろ姿をパッと撮って
何食わぬ顔をして(苦笑)
さっと退去しないと怖いので・・・
なかなか良いショットが撮れません(涙)
☆ラルゴ13さん
「ラル禁」承知しました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256123/
下から見上げた蓮、私も好きです。
☆毎朝納豆さん、ちさごんさん
時々コンデジの作品をUPしてくださり、ありがとうございます!
「先は長いな〜」と思う今日この頃です(苦笑)
毎度、虫食いレスで申し訳ありません。
少しずつ返せたら・・・と思っておりますので
お許しを!
書込番号:14837765
8点

B Yさん、みなさん こんばんは。
No.57で最後に150超えのために投稿していただいた次の方々、ありがとうございました。
毎朝納豆さん、Biogon 28/2.8さん、にほんねこさん、unicoNikon3さん
古河総合公園の蓮。先週が見ごろでした。帰りに、渡良瀬遊水池に寄り、野鳥を撮るた
め30分構えていましたが、撮れませんでした(声はすれども姿は半分しか見せず)。
D3100 + AF-S300F4
●鶴見k10さん
>子が親の体の3分の2ぐらいと大分大きくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255920/
これだけ大きくなれば、カラスや亀にやられることはないでしょうね。
●毎朝納豆さん
最近の写真はみな気合いが入っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255967/
●Biogon 28/2.8さん
この写真、花びらの間を風が流れているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256016/
●ラルゴ13さん
赤城自然園は是非行きたいです。Biogon 28/2.8さんが最近撮っているヤマユリもあると
書いてありました
>まだほとんど咲いていませんでした。(泣)
それでも先週よりは咲いているようです。いい感じの写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256949/
●にほんねこさん
在庫がすごいですね。スレ主を3回続けてできそう。
私の場合、在庫から出すと質が落ちるけど、まだこんないいのが出てくる…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256150/
>いい色ですね、スタンダードには見えません(^^
この辺のことは良く分かりませんが、レンズ(の値段)のせいでしょう。
●B Yさん
例の件、よく分かりました。スイレンが沢山咲いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256315/
書込番号:14837977
9点

B Yさん、皆さんこんばんは
今日も午前中にカイツブリの観察に行ってきました。
ラルゴ13さん、sumu0011さんコメント有難うございます。
@S池カイツブリの報告
親1、子1。子供は一応潜りますがまだ自力で餌がとれず、相変わらず親から餌をもらっています。
AK池のカイツブリ報告
親2、雛3、卵1。孵化が4日ぐらい遅れています。
雛は気温が低くなったせいか、親の羽の中に大半潜っています。
親は今日も交替で残りの1個を」抱卵していますが、孵化は非常に難しい状況です。
☆7D + 300MM F4 + 1.4AD他
書込番号:14838344
7点

B Yさん、みなさん、こんばんは。
ひとスレ一投稿が限界の優々写楽です(^^;
Kiss X5購入後、約2週間たちました。
少しずつ光学ファインダーでの撮影に慣れてきたかな?
慣れてくると次はレンズをどうしようか?
やっぱりマクロかな?
それとも超望遠?
はたまた広角ズーム?
う〜ん・・・こうしてレンズ沼に落ちていくのね(^^;
今日はE-PL3に標準ズーム、X5にEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの2台体制でした。
書込番号:14838618
7点


B Yさん スレ主お疲れさまです
皆さん こんばんはー
やっとタム9をゲットしたねこ好きオヤジです
と言っても、中古172Eですがー(^^;
B Yさん、睡蓮の淡い色味が出てますね、新センサーは繊細ですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256316/
・くりえいとmx5さん
おお〜お久しぶりですー
また、ちょくちょく来てくださーい(^^
ケータイとは思えませんね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255891/
・sumuさん
>150超えのために投稿していただいた次の方々、ありがとうございました
いえいえ、在庫セールしちゃいました〜〜
やはり、機材とsumuさんのウデですよ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257040/
・毎朝納豆さん
>アブの仲間、複眼が光の当たり具合によって黄金色変わります
キレイですねー これだからくる禁止めれません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255968/
・Biogonさん
拡大してD800+サンヨンの高解像実感してます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256030/
・ラルゴ13さん
>わたしも1000枚近く撮りました
うーんツワモノですね〜 僕は3台で200ショットでした(^^;
八王子農園情報ありがとうです! 古代蓮の里無料ですか!いいっすね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256122/
・ブラックつぐみんさん
初めまして!よろしくでーす(^^
森のオバケ素晴らしい被写体です!僕も出会いたいなぁ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256409/
今夜はここで、ではでは〜〜(^^
書込番号:14838815
8点

B Yさん 、みなさん、こんばんはーーーー!
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ ・・・珍しく早々に再登場です!
普段は「在庫なし」「撮っても撮っても貼れるモノなし」・・・なのですが、先日の植物園のがチョットだけ残ってます。(あと1回くらいですが・・・)
じゃっ、在庫ですが〜!!!(う〜ん・・・在庫・・・甘美な響き・・・そこはかとない優越感。)
すべてEF-S60mm F2.8 マクロ USMで撮影です。
○ちさごんさん
あかんたれに優しいお言葉ありがとうございます。タムロン18-270mm(B008 )の写りなんですが、確かにココにアップすると気にならないのですが・・・まだ使いこなせていないのか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255296/
1/6000秒 ってすごいですね〜、水しぶきが目を引きます。「写真」って感じ(変な表現ですみません)で、私も撮ってみたいです。kiss-X5は1/4000秒が上限のようですが、近いものが撮れるかな?
○オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253277/
超広角レンズの購入をずっと考えているのですが、凄く気になっているレンズです。素晴らしい描写に見えますが(オカ爺さんの腕かな?)・・・作例と使用されての感想、参考にさせていただきます。
○unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255113/
うまいですね!「映り込み」写真は大好物です。私なんか写真撮るとき、とりあえず「映り込むもの」
水面や鏡・ガラス・金属などをキョロキョロ探します。今回の4枚目は、自分的には自信作です。
○ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255324/
これって例のレンズですよね、こんな風に撮れるもんなんですか?・・・勘違いして買ったら、えらい目に遭いそう・・・とにかく凄い腕前です。
○ラルゴ13さん
>これはアザミですかね?
そのとおりです、アーティチョーク(チョウセンアザミ)、とっても美味しいお花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256949/
美しい・・・絵のようです。映り込みが活きてます。
○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256018/
これは凄いですね、この繊細な描写は、やっぱりD800ならではと言う事でしょうか?
○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257003/
真向勝負にでましたね・・・本当だベイダーに見える!
○鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257128/
波紋、光の加減などイイ感じですね! 最後の卵、もう難しいですか?ちょっと残念です。
では、このへんで、すみません。
書込番号:14838863
7点

BYさん、みなさんこんばんは、そしてお久しぶりです。
しばらく見ない間に、58まで来ていますか、こちらにも、たまにはお伺いしたいと
考えていますのでよろしくお願いします。
挨拶代わりに今日写した写真を貼っておきます。カメラはオリンパスOM-D E-M5、
レンズは新しく購入したM.ZUIKO 75mm F1.8です。
書込番号:14839057
9点

皆さん こんばんは^^
蓮と睡蓮ばかりも何なので、昨日行ってきた進水式を。
前に人が居たため頭上にカメラを持ち上げ、震える手と闘いながら8分撮ってました(笑)
作業員の肩の顔が写り過ぎるのも何なので、動画は進水部分の切り出しにしています。
レンズはタムロンA18です。 ・・・決して動画向きじゃない(笑)
ツマミ食い
●ラルゴさん
早速行かれたんですね^^ 1枚目の色合いが好きです。
私もまた行きたいな〜^^
●egonさん
まず自分が満足しなくちゃダメですから、気にしちゃいけません(笑)
●優々写楽さん
2週間で早くも次のレンズですか^^
私の場合は・・・ マクロ、超広角ズーム、超望遠ズームの順かな〜
●ねこさん
中古とは言え、何だか凄い勢いで機材が増えてません?(笑)
書込番号:14839093
10点

B Yさん、皆さん、おはようございます。
ちょっと忙しくて、写真撮る暇はあったんだけど、Upできませんでした。
遅ればせながらの参加です。
前スレでコメいただいた方、ありがとうございました。
とりあえず、開店お祝いのお花を貼ります。
先日山のほうにトンボちゃんを捜しに行ったら、季節はずれの山吹が咲いてました。(ラッキー!)
木漏れ日を入れたら、思いのほかいい感じになりました。
書込番号:14839860
9点

B Y さん、みなさん、おはようございます。
今日も曇りです。外に出るとひんやりします。
○Biogon 28/2.8 さん
>古代蓮の里の四枚目の写真の蓮は多分大賀ハスとは違う種類だと思うのですが?
はい、大賀ハス(古代ハス)の他にも、世界のハスを見ることが出来ます。
http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/
○ちさごん さん
撮影セット、物凄くリアルですね。迫力があります。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257004/
ちさごんさんの写真の後にこれを見たらガメラを思い出しました。
○sumu0011 さん
赤城自然園ですが、私は、行きは高速(北関東道)で行きます。一般道だと山道で時間もかかりますが、高速を使えば伊勢崎インターから乗り赤城インターで降りてすぐです。
1時間かからずに着きます。高速料金はETCの休日割引を使えば600円です。帰りは一般道(赤城南面道路)で、ぐんまフラワーパークをはしごして帰ります。
自然園には売店はありませんので食べ物は用意したほうがいいです。(ジュースの自販機は入り口にあります)
○鶴見k10 さん
カイツブリの赤ちゃんの縞模様がなんとも可愛いですね。
残りの卵も孵化して欲しいなー。
○優々写楽 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257180/
いかにも「夏が来たー」って写真で好きです。
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257210/
オレンジの空が綺麗ですね。見事なフレーミングです。
○にほんねこ さん
タムロン172E、私も持ってます。コストパフォーマンスが高いレンズですよね。
○良い月 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257245/
いいですねー「夏への扉」。センスありますねー。
○Tako Tako Agare さん
はじめまして。M.ZUIKO 75mm F1.8綺麗なボケですね。
○B Y さん
どの写真も迫力ありますね。
>前に人が居たため頭上にカメラを持ち上げ、震える手と闘いながら8分撮ってました(笑)
今日は筋肉痛では?(笑)
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
美しい山吹色ですね。涼を感じさせてくれますねー。
書込番号:14839995
8点


BYさん 皆さん
おはようございます☆
昨日は、久しぶりにショッピングを満喫しました〜☆
今日は、撮影だ〜!
こちら大阪は、連日猛暑といった感じ… しっかり日焼け対策して出かけます!
○BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256880/
真上からって良いですね〜 思いつきませんでした〜
スレ主 ぜんぜん手抜きじゃないじゃないですか〜
ありがとうございます☆
○くりえいとmx5さん
はじめまして☆
アジサイ良い色で、良い雰囲気出てますね〜!
1ケタ台からの参加の大先輩 よろしくお願いします☆
私も2ケタ台が懐かしいって言う時がそのうち…♪
○鶴見k10さん
カイツブリ今回は、たくさん大きく育ってますね〜 もっと大きくな〜れ☆
カワセミカワイイな〜 なかなか出会えないんですよね〜「たまに見かけます」という情報は聞くんですが、生まれてこのかた出会った事ありません…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255928/
○egonさ〜ん
モノクロとっても雰囲気良いです☆
これって靴が揃えてありますが、玄関?
「片隅」色々楽しいですね〜 台所が家庭的な奥様ならでは♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255956/
○毎朝納豆さん
このトンボは、うん。キレイな色ですね〜
蝶トンボも本当は、羽が光の加減でキレイだったんですが、光の角度がうまく写真に入らずでした…
難しいですね〜 納豆さんは、うまい〜☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255967/
これは、スルーします…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1255968/
○Biogon 28/2.8さん
とろーり背景 いつもきれいですね〜
これは、どうやってもマネできない…(どの作例もマネできないんですが;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256030/
○ラルゴさん
これいい〜 私好きです☆
もっと早い時間かと思ったら8時前なんですね〜
綺麗なハスがいっぱい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256123/
○にほんねこさん
ユリの里作例 すごかったですね〜 行ってみたいな〜
来年、ユリの里からあしかがパークにハシゴを計画しようかな〜!?
Nボックスほしい〜!しかもこの色良いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257234/
○photogenic blueさん
これいい!太陽のチラリズム、空の青、葉の緑 どれもキレイ…☆
やっぱりフィルターですよね? 私もとりたいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256393/
○ブラックつぐみんさん
お〜 このスヌーピー(すっかり私の中では、スヌーピーw)幻想的!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256413/
○ちさごんさん
おいしそ〜! 高級なジェラートみたい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256505/
特撮の風景 楽しそうですね〜 めっちゃリアル!
○良い月さん
窓の向こうで咲いているかのような クッキリと映し込まれたヒマワリ!
距離や角度がすごすぎ!勉強になります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257245/
○やんぼうまんぼうさん
のどかな田園風景… 個人的なイメージですが、夏休みって感じです♪
青と緑のコントラスト目にいいですね☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256690/
○sumu0011さん
背景が黒の作品 これ撮りたい!と以前から重い続けてるのですが、難しい…
この浮かび上がるのが撮りたい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257036/
○優々写楽さん
これ何かのCMのワンカットに出てきそう☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257178/
やっぱりヒマワリのバックは青空!
キレイな空だ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257180/
○ぽんちんパパさん
夜景もいいですが、こちらも最高です☆ 空の色がアートですね!
空っていいなあ〜 私、空好きなんですが、撮るのは下手…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257210/
○Tako Tako Agareさん
初めまして☆
前ボケ インパクト強いのに良い雰囲気です☆
私が同じようにインパクト強く入れると、うっとうしい写真になっちゃいます…
難しい…。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257276/
○ジーンちゃん
お〜っ 3Dみたい!
ジーンちゃんって花の事なんでも詳しいなあ〜って、いつも感心…
この歳になって、いつも勉強させてもらってる♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257425/
わ〜長くなった〜
まとめレスでスミマセン…
読みにくくなって 申し訳ございません。
書込番号:14840396
9点

お〜出遅れました。 B Yさんスレ主よろしくお願いします。sumu0011さんお疲れさまでした。
第28回日本海洋上花火大会 行って来ました。失敗写真を濫造山積にして、改めてポジ源蔵さんの花火写真は素晴らしかったな〜と実感してました。
花火だけに上げっぱなしで失礼 (^o^;)ヾ
書込番号:14840582
8点

しばらくロムしてたんですが・・・
貼らないといけない気持ちになりまして(笑) チラッと参加させて下さい。
BYさん、こちらの皆様 おばんです。
テーマは『祭りの予感』
レンズ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
書込番号:14841418
11点

B Yさん、皆さん、こんにちは!
花を撮りに出かけて・・・
アブを撮ってきてしまいました!!
全てくる禁です。
貼り逃げ、ごめんなさい!
書込番号:14841685
8点

皆さんこんばんは!
今日は上野へ撮影に行ったおやじです。毎週末撮影してるので、在庫が捌けない・・・
いーごんさん
>時々コンデジの作品をUPしてくださり、ありがとうございます!
最近はすっかりコンデジのとりことなってます。(笑)
コンデジの方が楽に綺麗に撮れる場面が結構あるんですわ。センサーが小さいメリットは間違いなくあります。
すむさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257040/
いいかんじですね。ボケもとてもよい具合。
私も今日蓮を撮影してきました。こちらはちょっと開花が遅れている感じです。
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257134/
そうですかーーー。でも、、まだ可能性はあるんですよね?
優々写楽さん
>次はレンズをどうしようか?
キヤノンならいくらでもレンズを選べまっせー!!
これが幸せなことなのか?はたまた不幸なことなのか??(爆)
ぼんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257210/
この橋、通勤途中で見えるんですが、近くまでたどり着く方法がわからんですね。(笑)
にほんねこさん
>やっとタム9をゲットしたねこ好きオヤジです
おーおめでとうございます!
172Eでも写りはなんら変わらんですよ。
良い月さん
>kiss-X5は1/4000秒が上限のようですが、近いものが撮れるかな?
水しぶきは1/1000秒ぐらいで止まりますので、問題ないですよ。天気さえ良ければ、撮影するのになんの技術もいりません。(笑)
私が1/6000秒の数字を見たときの感想は”やっべーー。ギリギリセーーフ!”でしたよ。(苦笑)
Takoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257275/
おーさすがに評判のレンズですね。
あーそうだ。ついにオリンパス機を買いましたよーー。コンデジですけど。(笑)
BYさん
スネヌシご苦労さんです。
進水式ってこんなに近くで見ることができるんですねーーー。迫力ありそう。
じーんさん(うぬ!?これも手抜き表示?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257423/
きれいな黄色が出てますねー。
山吹は何度も撮影したことがありますが、結構難しいと思います。
ラルゴ13さん
>撮影セット、物凄くリアルですね。迫力があります。
良く出来てますわ。日本の誇るべき技術だと思います。
会場ではビデオで特撮での撮影手法の説明などもありまして、とても勉強になりました。
ダグペンちゃん
ご無沙汰!夏休みかーーい?
ゆにこんちゃん
>特撮の風景 楽しそうですね〜
いやー実際に撮影に使用したゴジラとかガメラ、キングギドラの着ぐるみ(?)が展示してるので、心拍数が上がります・・(笑)
TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257610/
ちょっと風が吹いてたみたいですねー。
風が吹いてると、なかなか綺麗な形にはなりませんね。
童友紀さん
これは大変なご無沙汰です。
一年半ぶり?ぐらいでしょうか!?(笑)
というところで。
今日も特撮博物館関連で。
書込番号:14842214
8点

B Yさん、皆さんこんばんわ。
B Yさん、スムさん同様によ〜く判ってますので大丈夫で〜す。(^^
今日はコンデジ対決してみました。リコーGRDVとパナLX-5。コンデジの中ではどちらも
良い評価を得ている機種ですね。(GRDは単焦点レンズ、どちらもCCDセンサー搭載)
今日、2つの機種で撮り比べみてそれぞれの特徴を改めて知った次第です。
GRDV シャドーとハイライトの幅が狭く白飛び黒潰れし易い。しかし色収差は見られない。
LX-5 GRDとは反対にシャドーからハイライトまでの諧調の幅が極めて広い。しかし色収差
やや出やすい傾向がある。
色あいについてはこれは文句なしにLX-5に軍配が上がります。見た眼に非常に忠実な絵を
出してくれますね。GRDは色被りが曲者です。RAW撮りして後から手間をかけてやる必要が
あります。ただ、設定が細かくできるので自分がまだ使いこなせてない面もあるかもしれません。
○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257832/
虻さん、1pマクロでよく逃げられませんでしたね。この網目模様の複眼がgood!(^^
○sumu0011さん
近場でスイレンの咲いてるところネットで調べて行って見ましたが咲いてる場所
は遥か遠いところでした。500oレンズでも無理な距離です。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257234/
おやっ!このステップワゴンのミニチュア、ライトが光るなんてスゴイッす。
タム9の作例、お待ちしてますよん。(^^
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257471/
メキシカンポンチョ?カラフルですね。(^^
○unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257579/
朝露に濡れたアサガオ、爽やかですね。(^^
それではまた〜。
書込番号:14842563
8点

B Yさん、みなさんこんばんは。
久々に写真を撮りました。
56でコメントいただいた皆様にご返事が出来なく申し訳ございません。
では、、また。
書込番号:14842780
8点

BYさん 皆さん こんばんは☆
今日は、私のHNの由来である お馬さんに会いに乗馬クラブに顔を出してきました♪
カワイイ〜(>_<) お馬さんの目はなんともカワユイ〜 そして、このオシリ(>_<)
もっと寄って撮ったりしたいのですが、クラブのお馬はデリケートであまり写真は撮れないので…
今日も天気良すぎ(>_<)
さて!今からスキンケアに忙しいので…
ハリニゲm(__)m
書込番号:14842786
8点

B Yさん、みなさん こんばんは。
うちのカミさんの希望で、群馬県玉原ラベンダー園に行きました。その後、群馬自然園に
行きました。
@ 玉原ラベンダー園 1週間くらい早いようです。入園料1000円。
A〜C 群馬自然園。駐車場に1本だけヤマユリがありました。園内のヤマユリはまだ咲い
ていません。 入園料1000円。
D3100 +
@ Micro60mm 手持ち&AF
A〜C AF-S300F4
●にほんねこさん
コメント、ありがとうございます。
これ、ホンダの初代系N360ではないような。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257231/
●ラルゴ13さん
行ってきましたよ。1000円はチョット高い感じですが、「自然園」の雰囲気がしていい
です。名前の知らない蝶も出てきてくれました。
●unicoNikon3さん
>背景が黒の作品 これ撮りたい!
とても簡単です。黒っぽい背景のところに回り込めば、撮れます。木の影など多少暗け
れば写真の背景はずっと暗くなります。
●ちさごんさん
コメント、ありがとうございます。
蓮は多少逆光ぎみで撮った方が綺麗に見えるようです。
●毎朝納豆さん
>500oレンズでも無理な距離です。(^^
それではマクロでも撮れるように自宅の庭にバケツ買ってきて植えちゃいましょうか。
次期的にチョット遅いかな?
書込番号:14842838
7点

B Yさん、みなさんこんばんは。
今日はしのぎやすかったですね。
そろそろ花火大会なども始まる季節ですね。
いつも撮っているとらのねこさんが、日本カメラ8月号のフォトコン・ビギナーの欄に掲載されていました。「あっ!あのねこさんだ!」とびっくりしました。
ということでいつものねこさん貼らせていただきます。
今日の出番はGH2+GX VARIO 45-175 P.OISです。
書込番号:14842993
7点

B Yさん、皆様 こんばんわ☆
関東地方の昨日今日は、とても涼しく楽勝でした。
明日から暑そうですが熱中症に気を付けましょう!
写真作例 色いろいろ 58 ありがとうございまーす!
写真作例 色いろいろ 57 ありがとうございました!
☆sumu0011さん
>あれ、仙台ではないですよね?
はい、靖国神社の、みたままつりモノです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255938/
白に白、赤に赤、黄に黄色ときましたか〜、流石です(^^
☆ラルゴ13さん
>ゴーヤは食べられますか?
うちはよく食べますよー。ゴーヤチャンプルにすれば食べやすいです。。。それでもニガイですけど(^^;
うちはプランターですが、徐々に実が付いてきてますので楽しみです。
☆万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252755/
うーん、かわいいっすねー、アゴ下ぐりぐりしたくなります(^^
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255961/
。。。すごくいいんですが、け、結構チャレンジャーですね(^^; 目がこぇぇっす!
>なのに何で
うっ・・・(汗
☆BE_PALさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251462/
これは、、、すごくいいっす!!
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251548/
うんうん、確かに涼しげです。今日は暑かったので尚更です(^^
>またまたどこぞに遠征っすか?
九段下へ遠征(笑)靖国神社の、みたままつりです〜(^^
☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251606/
いっぱい咲いてますねー! これだけ咲いているハスって見た事ないです!
>このゴーヤは、日よけ用でしょうか?
そそそ。窓の外にスダレを掛けて、その50cm程外側に設置してます。育ったら50cmの隙間に入って眺めて涼を堪能するんです(^^;
☆egonさん
あ、↓きれいっすね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252041/
タイトル。。。いいかも(笑
☆鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252433/
かわいいですねー(^^ K池の卵残り1個、なんとか無事に孵化してほしいですね。
☆すてら32さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252520/
な、、、なんかすごいですね、光ってる???
☆オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252522/
撮りがいのある街並み。いいところに行かれますねー(^^
☆unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252548/
なんか、えらいかっこいい!!(@@
☆TRIMOONさん
>ゴーヤのつるをこ〜やって撮る、まぶやんのセンス、好きだ^
ひっぱったり、指に巻いてみたり
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253873/
ん〜、この構図この背景でピンクが潰れないところは凄いと思います!
☆童 友紀さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257758/
夏ですねー、祭りですねー! 雰囲気がとってもいいですー(^^
☆ブラックつぐみんさん
どもー、コメありがとうございます。うちのゴーヤツルです、最近実もなってきました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256415/
涼しげ4連発、ありがとうございますー!
でわでわ
書込番号:14842996
9点

B Yさん、皆さん、こんばんは。
今日は、借り物のレンズを持って鳥の撮影に行ってきました。
シグマの50−500mmなんですが、このレンズ凄いです!
重さも凄いのですが、何が凄いって、分かりきってることですがカバーできる範囲が半端じゃないですね。
ただ、普段から単焦点ばかり使ってるので、描写はやはりズームレンズだなって、思いました。
持ち主が親戚のおじさんなのですが、「ゴーヨン買ったから譲ってもいいよ!」って言われてるんです。
「少し重いけど、ニーニーより全然軽いからね!」なんて、言われると、確かに軽いと思っちゃう自分が怖い!
「しばらく使ってみれば」って言われて、うちに持って帰ってます。
私的には、単焦点のサンヨンかなって考えてるのですが、500mmって、魅力的ですね。(500の単焦点なんて、買えっこないし)
毎朝納豆さん、二枚目のムシヒキアブの仲間、同じようなのを私も撮りました。
吸血鬼みたいで、すっごく怖いです。
くる禁どこじゃなくて、さすがの私も背筋が寒くなりました。
貼らぬが、仏かもしれません。
ラルゴ13さん、私はBYさんとラルゴ13さんの睡蓮の写真を参考にさせていただこうと思います。
この時期に山吹って、初めて見ました。
B Yさん、上記のように睡蓮、参考にさせてください。
Unicoちゃんも、蓮や睡蓮参考にさせてね!
花に詳しいってわけじゃないけど、知らない花とか昆虫とか見つけたら、出来る限り名前を調べるようにしています。
と言っても、蝶とかトンボとか同じようなのばっかで、難しすぎるんだけど。(爆)
でも自分で調べたものって、よく覚えられるかも!
Biogon 28/2.8さん、上に書いてるような事情があるので、サンヨンの写真のサムネ、クリックしないようにしなきゃと思ってます。(爆)
egonさん、詳しい解説、ありがとうございました。
雫じゃなくて、泡みたいな感じなのでしょうか?
でも、あのSSでブレてないのも凄いです。
sumu0011さん、前スレでは、お疲れ様でした。
やっぱりサンヨンの写真、見ないようにしよっと!(爆)
鶴見k10さん、私もカイツブリの巣を見つけて、撮ってきたのですが、遠かったです。
そんな近くに巣があるのって、凄くうらやましいです。
レンズ情報が、420mmってなってますが、まさかサンヨンに1.4倍テレコンじゃないですよね?
ちさごんさん、ありがとうございます。
季節はずれなのに春よりも綺麗に撮れてます。(爆)
で、とりあえず先日撮った鳩と今日撮ったミサゴです。
ハトは、180mmF2.8です。
おまけで、ミサゴを撮っていたら現れた鯨のような???
To be continued!!!
書込番号:14843101
8点


B Yさん
皆さん こんばんは
今日は近場の夏祭りで生ビール飲み過ぎたメタボオヤジです(^^;
B Yさん、進水式の動画臨場感ありますね〜〜楽しいです!
>中古とは言え、何だか凄い勢いで機材が増えてません?
えーと、費用対効果で中古レンズ増えてます(^^;;
今夜はハリニゲーですみませ〜ん(^^
書込番号:14843332
7点

BYさん 皆さん
こんばんは
暑い夏が到来ですね!
といいつつすこし涼しいですけど。。。
沖縄のおば。。。おねーさんは、今頃どうしてるんでしょうねぇ。
とりあえず、ご挨拶まで。
書込番号:14843818
8点

BYさん、みなさん
こんばんは、はじめまして。
新人のおっさんです。
怒られるかもしれませんが、ちょっとアップさせていただきます。
デジタル初心者で、今は何もかもが面白いです。
皆さんの、作例を参考にさせていただき、撮っていきたいと思います。
書込番号:14843973
8点

BYさんスレ主ありがとうございます。
ちさごんさんXZ-1の作例ありがとうございます。
コメントくださった方ありがとうございます。
週末主人の実家に帰省してきました。
ヘタな写真を1051枚撮りました。露出ブラケットすると増える増える(汗)
長野にカメラ会社のショールームってないので、東京に行ったら行ってみたかったので、今回はニコンとペンタックスだけみてきました。(子供が中にはいるとさわぐので2つが限界?)
新宿の27Fからの景色がきれいでした〜ニコンはニコン1に力をいれているのか、入口にどんと飾ってありました。すべての機種がかざってあるわけではないのですね〜
それとSDメモリカードのとこにガムテープがはってありました〜(悲)
人物を撮らないでくださいと注意書きもありました(ほぉー)
年配の方が、D800を手にしてうんうんとうなづいておられました。
私がショールームにいる間ずっとD800を眺めておられたので、今回は残念ながら触ることができませんでした.....
てくてくとそのまま歩くとペンタックスのショールームに着きました。(?)
こちらは景色やお花の写真の展示が印象的で、長野の中山高原の写真や白馬の写真などが目をひきました。まだ買うかわからないのに、娘にK-30のカラバリからどの色がいい?なんてきいたりして遊びました。ちょうど朝新橋のあたりを車で通ったとき、リコーのビルが2つ見えて、向井理のでかいポスターがはってありました。
こちらのショールームにも2種類向井理のポスターがはってあり面白かったです。
RZ-18の新品のジャンク品などが安く売られていたり、K-5の表などがはってあったりして、全体としてプラスの印象でした。
新宿のビックカメラでペンタックスフェアをやっていたとは知らず、ヨドバシカメラだけ覗いて帰りました。D5100が安いと口コミで見た気がしたのに、店員さんに聞いても貼ってある価格しか提示してくれませんでした(?)
NEXF3も表示してある価格(73000円)の2000円引くらいしか提示してくれず、少し期待はずれでした。
子供は「またカメラ〜もうカメラはいやだよ〜」とブーブーでした。が、「電車に乗れてよかったね〜」と話して、ルミネのレストラン街で食事しました。
ヨドバシでNEXF3の高倍率の方のレンズをみることができたのは、良かったです、「え〜こんなに長いの〜」とちょっとカルチャーショックでしたが。
千葉のポートタワーにのぼり、遊覧船にのって千葉のみなとめぐりをしました。
かもめが船の周りをむらがって飛び、娘が船のえびせんを買って海になげたら、ちゃんと海面でくわえて食べたので、面白かったです。
今度は、小川町のオリンパスのショールームと、銀座のソニーとキャノンのショールームに行けたらなぁと思います。
主人の実家の家で、五輪におけるプロカメラマンのキャノンとニコンのたたかいという朝日新聞の記事を読み、とても興味深かったです。思わず挿絵の写真の中のキャノンとニコンのカメラの数を数えてしまいました。スポーツのAFではcanonがよくて、ニコンも暗所や連射の性能をあげてきたそうですね。千葉のポートタワーにのぼったらニコンの双眼鏡がありました(笑)
書込番号:14844102
8点

B Yさん
みなさまおはようございます。
今日は夏!と言えばスイカ。という事で、我が家で今シーズン初のスイカが採れました。いつもは小玉のスイカだったのですが、今年は爆笑物のでっかいスイカ!思わず笑っちまいました。まだ飾ってあります。味はどんなかなあ。
ではでは^^
書込番号:14844432
7点

B Yさん みなさん こんにちは
普段撮らない飛んでいるトンボと水面のミズスマシ等を
D800で撮った写真です。
使用レンズ AF−S300f/4
ピクチャー コントロール 太陽光
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
sumu0011さんの写真、素晴らしく発色が良くなっています。
jpg撮って出しで得られない高レベルです、パチ、パチ、パチ
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
D800を使用始めてから7Dの出番が無くなりました。
キヤノンにはニコンには無い魅力が有りますので時々でも
使いませんとw
良い月さん
コメント有難う御座います。
キヤノンらしい優しく柔らかい感じで花を撮られています!!
私もEF200f/2,8の描写とても気に入っています。
ラルゴ13さん
私も水芭蕉を赤城自然公園に撮りに行った様な記憶があります。
unikoNikon3さん
コメント有難うございます。
この板に刺激を受けて撮った事の無いトンボ等を撮る様になり
ましたw
ジーン・グレイ・スプリングスさん
ハイ、アチコチの板にAF−S300f/4で撮った写真を沢山
UPしましたので、私の知っている方だけでも何人もこのレンズ
を購入されました!!
私の独自性が希薄になりますので是非別のレンズでお願いしますw
書込番号:14844741
9点

暇つぶしに久しぶりに最近の写真を貼っておきます(ただし昨年の写真も入っています)。
いつも横レスなしですみません orz
書込番号:14844829
9点

皆様 こんにちは^^
まだ蓮&睡蓮残ってるんですが、セミの羽化に出会えたのでUPさせて頂きます〜
●ジーンさん
色スレ参加は気にせずマイペースで行きましょう♪
あくまでも日常&撮影優先です(笑)
謎の生物って、エイ?
●ラルゴさん
撮ってる間は必死で支えてましたけど、筋肉痛は大丈夫でした(笑)
●ダグさん
ほんま、近いうちに関空行きたいな・・・
その前に神戸かな・・・
●unicoNikon3さん
いえいえ、unicoさんをはじめ、多くの方が私より多くのコメントをされてるじゃないですか(笑)
そこで手抜きと言わずに何と言えば・・・^^;
元来、貼り逃げ王的に参加してるもので・・・^^;
●TideBreeze.さん
何となく感じたのはピントが甘いせいではないかと・・・(違ってたらごめんなさい。)
花火撮影って、明るいうちからスタンバイしてMFでピン合わせておいて
ピントリングをテープで固定しちゃう方も居るようですよ^^
●童 友紀さん
おおお〜 ようこそです!
背中・・・なんかイイなぁ〜
ROM専にならず、もっと貼らなきゃいけない気持ちになって下さいね♪
●egonさん
なかなかのドアップですね〜^^
今回の私もですが、サムネイルの時点でクル禁ですね^^;
●ちさごんさん
撮影セット・・・しかしよく出来てますね〜
●納豆さん
お言葉に甘えさせて頂きます〜♪
●okiomaさん
人間も動物も、赤ちゃんは無条件で可愛いですね^^
●sumuさん
sumuさんも結構活動的ですね〜^^
●ペンタイオスGさん
そのトラネコさんは有名なネコさんなのですか?
●魔武屋さん
色々やってますね〜^^
その撮ってる姿を撮ってみたいです(笑)
●はるくんパバさん
あの人ねぇ〜 どうしてるんでしょうね(笑)
元気だろうとは思いますけど・・・ストレス溜めてなきゃいいけど^^;
●ga-sa-reさん
はじめまして〜^^
ココの皆さんは優しい方ばかりなので、撮り方教えて! ってお願いすれば、
快く教えて頂けますよ♪
今回を機にどんどん参加して下さいね〜^^
あ・・・時間切れ>_< (昼休み終了)
書込番号:14845302
11点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
空、海ブルー、海の家イエロー、まさにカラー黄金トリオ、観るだけでワクワクです♪ |
こんなブルーな世界を一人占めする贅沢♪ |
そのまま海へ突入!濡れたらお終い、男気勝負でその甲斐あった〜(笑) |
勝負に疲れたら一休み一休み・・・ |
B Yさん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。
メチャ久しぶりの書き込みでございます(笑)完全にフーテンの寅さんになりました(爆)
夏まっさかりモードへ突入の日本列島。ボクの住む沖縄から現況便りでも♪
沖縄の海は綺麗なんですが、それでも観光地化している西海岸はヒトの手が入り結構汚れて
ます。でも南部は地元民ぐらいしか泳がないのでそりゃ綺麗なんですわ。なので透明度も
高いココ、沖縄南部にある新原(みーばる)ビーチをご紹介しますね!
写し出す画は、なんと4年も前にデビューしたPENTAX K20Dを持ち出ししたものです。
最新のカメラが好い画を出すと言われるデジタルカメラの世界。その能力を全て引き出す
ことなく、次のカメラへ乗り換えちゃうケースと旧機種とはなれど、その能力を限界まで
引き出し使い続けるケースとどちらが撮り手にとって幸せなんでしょうかね?
その一つの疑問がボクに旧機種、手持ちで最古参のデジ一であるK20Dによる撮影を後押し
させたのでした。
ボク自身、今もってこのK20Dが、時と場を撮り手が上手に選択する場合において、十二分に
好い画を出せるカメラだと感じてます。いやむしろ凌駕しているかも、なんてね(笑)
全て魚眼レンズ、DA FISH-EYE 10-17mm にて撮影♪
書込番号:14845385
10点

皆さん、こんにちは!
お天気が悪いのもあり、最近、そんなに撮っていません^^;
昼休みのお散歩で撮るのも、昆虫ばっかりなのですが、虫さんもそれほど居なかったりします。入れ替え時期なのでしょう。
月光花☆さんの沖縄の写真、来月沖縄へ行く予定の私は、見るだけでワクワクしますw。スレの進行も速く、門外漢になりつつありますが、貼り逃げさせていただきます。
書込番号:14845465
8点

焼けたんや…。何かに…。この青空で(T_T)
BYさん 皆さん こんにちは☆
今年は紫外線強すぎです…
しっかり日焼け対策して出掛けたつもりなのに(T_T)
でも夏空はやっぱりキレイ!
皆さんの空とってもキレイです!
私のがくすんで見える…orz
という訳で、今スレの夏空特集で集めてみました。
皆さんの空、本当にキレイです☆
○Photo genic blue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256393/
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256691/
○優々写楽さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257180/
○ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257513/
○はるくんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258510/
○isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258687/
○月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258728/
書込番号:14845669
7点

あぁ・・・BYさん、みなさんこんにちは(笑
かなりもう進んじゃってますね^^;
なので貼り逃げ!!!
だけどちょっとだけ〜〜
>BYさん
なまなましいのをありがとう・・・・嫌がらせだよね?(笑
>童 友紀さん
お久しぶりで〜〜〜す♪なんか思わずうれしくなってみる^^
>月光花さん
やっぱり月光花さんの青は好きだな〜って思った^^
書込番号:14845745
8点

ちさごんさん、 暑いですね)w 夏休みは31からですよ〜 ^^;
XZ-1いいじゃないですか♪
まぶや〜さん、MK3にA09 楽しそうですね〜^^
B Yさん、関空は夏が勝負かと^^ 8月に1回日を見ていきましょう。「
月光花さん、そちらは今が最盛期でしょうか^^ ほんとうに綺麗な「青」 ですね〜。
unicoNikon3さん、カーブを弄ると 綺麗な青が出ますよ〜^^
KIX SUMMER
書込番号:14845779
7点


B Yさん、みなさん こんばんは。
群馬自然園続き。
D3100 + AF-S300F4
三脚&MF,ViewNX2で多少いじっています。
●魔武屋さん
>白に白、赤に赤、黄に黄色ときましたか〜
撮った本人が気づかなかった。同じ色でまとめようかなという気持ちはありました。
面白い事やってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258227/
●ジーン・グレイ・スプリングスさん
野鳥も撮るんですね。これ、お見事です。
チョットお聞きしたいのですが、これ狙って撮ったのですか、偶然に撮れたのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258244/
●ga-sa-reさん
いらっしゃいませ。歓迎いたします。
ここの常連さんでも数年前は初心者という人が沢山いますよ。気軽にどうぞ。
ハチさんですね。気に入った写真をどんどん投稿願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258536/
●Biogon 28/2.8さん
コメント、ありがとうございます。
>jpg撮って出しで…
JPGで撮っていますが、投稿する写真の半数は ViewNX2で 明るさ、コントラスト、D-ラ
イティングHSなどを少しいじっています。ビビッドにもっていこうとする癖があるようです。
これ、構図が面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1256031/
●B Yさん
セミの羽化、生命ってすばらしい。写真も!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258714/
>sumuさんも結構活動的ですね〜^^
そのとおり。子育てが終了し、自営だからできるのです。真似しな方がいいと思います。
書込番号:14846297
7点

B Yさん、皆さん、こんにちは!
今日はちょっと気合?を入れて
レス頂いた方にお返事を書いたのですが
手違いで・・・返信ページを閉じてしまいました!
心が折れてしまいましたので・・・
すみません貼り逃げさせてください
ごめんなさい
書込番号:14846394
7点

みなさんこんばんは!
最近はすっかり機材についての興味が薄れて、オクを見なくなったおやじです。
okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258123/
こーこれは、被写体が増殖してますね。(笑)
ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258220/
お約束の連続写真シリーズですね。
はるくんパパさん
ご無沙汰です。
ga-sa-reさん
いらっしゃいまし!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258536/
オールドレンズでしょうか?いい感じです。
グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258589/
おしり可愛い!(笑)
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258651/
うん!これはいいっすね!
ほんのちょっとだけ露出を落としたらもっといいかも??
BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258711/
これは完全に映画のエイリアンですよー!(爆)
くるみちゃん
遅い!
しかし、くる禁のオンパレードだねーー。(笑)
というところで。
本日は横浜関係です。まだまだ在庫はたんまりあります。
書込番号:14846882
5点

B Yさん、皆さん、こんばんは。
本スレずいぶん行ってますが、遅れてきたヒーローが現れてないようなので、まだだいじょぶかなと・・・
取り急ぎ、大好きな500系新幹線。
最近流行ってるかなと思う鳥さんを・・・
新幹線を撮りに行ったついでに撮って来ました。
おまけで、戦闘機を・・・
書込番号:14846897
6点

BYさん、みなさん、こんばんは
BYさん、sumu0011さん、お返事いただきありがとうございます。
皆さんの、いろんな機種で撮られたものを見ることができ、
良い場所ですね。 長く続いているのもうなずけます。
今後もよろしくお願いいたします。
sumu0011さんに取り上げていただいた写真は、タムロンの90mmマクロ
72Bで撮ったものです。 最近中古で購入、発売当時買いましたが
マウントとカメラの相性が悪く、営業所にてAFのレンズに交換してもらいました。
しかし、やっぱり欲しくなり、買ってしまいました。
書込番号:14847058
4点

B Y さん、みなさん、こんにちは。
スレの進行がかなり早くなっていますね。
○ダグラスペンタックス2 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257517/
フレーミングがバッチリですね。素晴らしい。
○unicoNikon3 さん
蓮は8時ごろが一番見頃だそうです。
○TideBreeze. さん
花火の写真、上手に撮れていますね。私も昔、挑戦したことがありますが全滅でした。
○童 友紀 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257757/
お祭りの雰囲気が伝わってきます。
○egon さん
写真もすごいですが、この距離で虻が逃げないのも凄い。よほど虻に好かれているのでは(笑)
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257940/
私はここで怪獣の着ぐるみを着て暴れたい。きっといいストレス解消になるでしょう。
○毎朝納豆 さん
>メキシカンポンチョ?カラフルですね。(^^
はい、サボテン園の南国の雰囲気を出す為?に置いてありました。
○okioma さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258123/
メッチャ可愛いですね。元気に育つといいですね。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258132/
きりりと引き締まった顔立ちのお馬さんですね。
○sumu0011 さん
早速、赤城自然園へ行かれたのですね。次は紅葉のシーズンに是非どうぞ。
その前に、セゾンカードをお作りください。入場料が半額です。
○ペンタイオスG さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258220/
この表情、癒されます。
○魔武屋 さん
会社のゴーヤを今日見たら、10センチ位の実が成っていました。
今の時期、物凄く成長が早いですよね。
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
シグマの50-500をくれるおじさんがいるなんてうらやましい!
いらなければ私がもらいます。(笑)
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258270/
この紫がかった空と雲が素敵です。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258321/
涼を感じる写真ですね。ところで、このクチコミって鉄撮りの人いませんよね?
○はるくんパバ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258511/
お子さんでしょうか?いい瞬間を撮られましたね。
○ga-sa-re さん
はじめまして。これからもどんどん参加してください。
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258592/
ショールーム見学、楽しまれたようですね。お嬢さん可愛いー。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258649/
立派なスイカですね。こちらで見るスイカより黒い縞模様の線が細いのですが種類が違うのでしょうか?
○Biogon 28/2.8 さん
>私も水芭蕉を赤城自然公園に撮りに行った様な記憶があります。
そうですね、ここは1年中色々な花が見られますね。沢山の方に行ってもらいたい場所ですね。
○isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258689/
凄い!見事な腕前です。
○B Y さん
長時間の観察、お疲れ様です。神秘的ですね。
○月光花☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258732/
素晴らしい青空ですね。余りの美しさに、ゾクっとしました。
フィッシュアイの使い方も上手ですね。参考になりました。
○attyan☆ さん
来月は沖縄ですか。うらやましい。どんな写真が出てくるのか楽しみにしています。
○くるみちゃん♪ さん
夏休みですねー。共働きの我が家は子供の昼食の用意が大変です。と言っても私は何もしませんが・・・
書込番号:14847321
7点

B Yさん スレ主お疲れさまでーす
皆さん こんばんは〜
B Yさん、α57+A16もいいな〜と考えていたらEOS Mとアダプター発表で揺らいでます〜〜
9月まで悩みそう(^^;
・Tako Agareさん
お久しぶりでーす
>レンズは新しく購入したM.ZUIKO 75mm F1.8です
ますます機材充実ですね〜〜 ユリが鮮やか(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257276/
・ラルゴ13さん
>タムロン172E、私も持ってます
うーむ、さすが軍師(^^;
トイ風のユリもいいっすね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257472/
・ダグペンさん
お久しぶりでーす
>ご長寿スレになってきましたね
ですねー ねんねけさんも誘ってね(^^;
・ユニコさん
>ユリの里からあしかがパークにハシゴを計画しようかな〜
そうそう!セットがいいですね(^^
Nボックスいいですよね、ウチの軽はミツビシです(爆)
あっ!アサガオ、盲点かも!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257579/
・童 友紀さん
お久しぶりでーす
シーズンですよね、これが好きです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257758/
・ちさごんさん
>おーおめでとうございます!
172Eでも写りはなんら変わらんですよ
ありがとうです!それを聞いて安心(^^ 非Diはフレア出そうですね
楽しそうですね〜 僕は最近DVDで「帰マン」「マイティジャック」など買ってます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257944/
・毎朝納豆さん
>タム9の作例、お待ちしてますよん
とりあえず納豆さんに近づくべくツバメ撮ってみました、難しいです〜〜
GRDVは一眼に近いですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258061/
・okiomaさん
あ、これまた動体プロの方が・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258133/
・sumuさん
玉原ラベンダー園情報ありがとうでーす!
あ、これ!アサギマダラですよね、凄いな〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258155/
今宵はここで、タム9でツバメ、難しいです〜(^^; ではでは
書込番号:14847389
7点

はじめまして。
こんなスレがあったとは知りませんでした。
飛んでるトンボや野鳥の写真でジャスピンのとか見たり
抜ける様な青空の写真を見ると、ほんとにどうやって撮ってる
んだろう?と思います。
望遠はNikonの70-300mmしか無いですが、いつか撮って
やろうと思ってるのは飛んでるオニヤンマとカワセミです。
まだ一枚も撮れてませんが。^^;
以前は銀塩でしたが、久しぶりに写欲が湧き上がり、ほぼ
10年ぶりにカメラを新調。型落ちに近くなってますが、
Nikonの中級機D-7000を入手しました。そんなんで、レンズは
銀塩時代の単焦点や大口径ズームが多いです。^^;
他の板や写真ギャラリーサイトに揚げた写真ではありますが、まずは
動かないモノから狙ってます。(笑)・・・と言うことで、花の写真を
貼ってみます。
機材データは写真の解説に付けました。
あっつ!2枚目は間違い。Nikonの18-135の135mm側での撮影でした。
因みにトンボを撮っておられる方に、コツなんか聞いてみたいですね。
書込番号:14848163
6点

みなさま こんばんは〜^^
今夜は再び蓮&睡蓮です(笑)
●Biogonさん
D800楽しんでおられますね〜^^
見てると確かにサンヨンとD800欲しくなります(笑)
●グリーンダンスさん
双眼鏡の踏み台・・・これまた微妙な高さですね(笑)
●月光花☆さん
お久しぶりです〜^^
いつもながら素適な風景です^^ 行きたいなぁ〜
●attyan☆さん
沖縄行かれるんですね〜^^ うらやましい!
●くるみちゃん
おお〜夏っぽくひまわり♪
>嫌がらせだよね?(笑
笑ってるから大丈夫って事だよね?(笑)
●sumuさん
なるほど〜 結構自由な時間があるんですね〜^^
それはそれで、お金と体力との勝負になりますね(笑)
●egonさん
うう・・・
消えちゃいましたか・・・;;
●仙人さん
いつもながら難しい写真を^^
●ねこさん
またまたボディ追加ですか〜(笑)
確かに悩みますよね〜 アダプタでレンズ資産活かせそうだし^^
●Laskey775さん
はじめまして〜^^
こんなスレあったんですよ〜(笑)
ほんと、堅苦しくなく楽しめるスレなのでドンドン来て下さいね〜^^
書込番号:14848259
5点

B Yさん、皆さん、おはようございます!
虻の接写、皆さん不思議に思われたようなので・・・
歩き疲れて休んでいると
なんと虻が膝に・・・
そろりそろり(笑)とカメラを取り出し
ドキドキしながら近づけたのですが
「あれっ、不思議!」逃げない!!
夢中になって何か吸ってます。
当然ながら(笑)ここぞとばかり撮りまくりました!
(被写界深度をいろいろ変えて撮れば良かった・・・と今になって反省)
多分、ズボンにジュースか何かの液がついていたのではないかと思われます。
あの虻は毒性がないので安心でしたが
毒性のあるものは怖いです。
私には動いている対象はとても無理です。
止まっているものでも
生まれたての赤ちゃんか
ちょっとくたびれたシニアさんです(苦笑)
みなさんのジャストタイミングの写真
凄いな〜
☆くるみちゃん♪ さん
ここのところ「くる禁」ばかりで、ごめんなさい!!
書込番号:14849171
5点

B Yさん みなさん こんにちは
飛んでいるトンボと色いろな花をD800で撮った写真です。
使用レンズ AF−S300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
ピクチャー コントロール ニュートラル
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
フィルム使用時はエクタクロームE100VSとフジベルビア50を
使用していました。ビビットな発色で世界のカメラマンに支持されて
いました!!
ラルゴ13さん
あしかがフラワーパークの写真、絵画調で良い雰囲気ですね!!
Laskey775さん
ハイ、私も飛んでいるトンボを撮りましたが、私の次に”青空に
のびのび飛んでいるトンボ”の写真をUPされたisoworldさんが
飛んでいるトンボ等の比類なき名人なのです!!
B Yさん
コメント有難う御座います。
D800はD700と使い勝手が大体同じで癖が無くとても使い
易いカメラです。
isoworldさん
上記のLaskey775さんが飛んでいるトンボを撮るコツ等を知りたい
そうです。
ご教示宜しく宜しくお願いします!!
書込番号:14849791
5点

おはようございます。
やーーーと、こちらも梅雨開けました。
被害ひどい所はあとかたずけ、これからが大変です。
ツバメ、トンボ、蓮の花おおいですね。
やっと晴れたので、わたしだけのポイント さぎコロニー見てきました。
家から車で、5ふん 誰もきずかない場所です。
昨年のぶんも、 朝6時です、 すうせんびきいます?
トンボ詳しい方は、平戸に栗林慧さんの、昆虫館あります。
こちらで、里山再現され撮影してあります。
名誉市民かな。 すごいレンズとか自作してありますね。
書込番号:14849833
5点

ちさごんさん、こんにちは、はじめまして。
コメントありがとうございます。
GF2のWレンズキットを買ったのですが、MFレンズが有りましたので
FDのアダプターで遊んでいます。 写真はタムロンの72Bです。
純正レンズより、MFレンズの方が活躍しています。
よろしくお願いします。
ラルゴ13さん、こんにちは、はじめまして。
よろしくお願いします。
書込番号:14850914
5点

皆さんこんばんは☆
BYさん スレ主 お疲れさまです☆
もう後半に入ってますね!?スゴイスピードでついて行くのが大変^^;
最近お花が少なくなってきたので、鳥撮りを頑張ってるのですが…
ツバメは、早すぎて私には無理…
というわけで、鳩で練習!
しかし鳩もあなどれないですね。
飛んでる鳩は、全て全滅…
今日のは、今から着陸しますよ〜 っていうところで、かなりスピードが落ちる時があることに気がついたので、それを待ち伏せして撮りました!
これが私の限界です…。
書込番号:14851456
7点

B Yさん、みなさん こんばんは。
玉原湿原、赤城自然園続き。
群馬自然園と書きましたが誤りでした。済みません。
D3100 + AF-S300F4
●ga-sa-reさん
ここにはタムロン90mmマクロを持っている人が沢山いますよ。タムQと呼んでいる人も
います。私は持っていませんが。
これ、いい感じ。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259000/
●ラルゴ13さん
赤城自然園はセゾンカードでなくても UCカードでいいようです。これなら持っています。
名前、間違っていました。THANKS.
前回行ったときは、ここのパラソルを勝手に広げて、例のアイスクリームを食べました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259035/
●にほんねこさん
90mmで流しのツバメですか。相当に近いところで撮っていますね。
ちょっと、信じられません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259051/
● B Yさん
B Yさんらしいのが出てきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259200/
こちらは、在庫がなくなってきました。
●Biogon 28/2.8さん
>フィルム使用時は…ビビットな発色で世界のカメラマンに支持されていました!!
すばらしいです。Biogon 28/2.8さんの柔らかさが気になっている私ですが、後10年は
ビビットでもいいようです(笑)。
これ、花びらの柔らを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259423/
書込番号:14851459
7点

皆さんこんばんは!
今晩のおかずは野菜炒めだったおやじです。野菜不足を解消!?
ゆにこんちゃん
>私のがくすんで見える…orz
かわいそうなので(笑)、一枚目の写真を加工してみました。夏らしい青空へ!
しかし、、、、このレンズ、周辺減光が半端ないですね。。。
フルサイズだと、ここまで出るのかーー。(驚)
Laskey775さん
いらっしゃいまし!
>こんなスレがあったとは知りませんでした。
もう一年半やってるのに・・・(悲)
もっと宣伝すべきか!?(笑)
ga-sa-reさん
>タムロンの72Bです
おー72Bとは珍しいですねー。72系の唯一のMFレンズですね!
私は52Eと272Eの2種を使ってます。
というとこで。
本日はお花で。
書込番号:14851467
6点

B Yさん
みなさま
こんばんは
毎日キュウリと茄子とトマトを食べさせられ、少し昆虫気分のやんぼーです。
今日も暑かったですね。今日は高校野球新潟県大会準決勝が行われました。明日は決勝なので休みが合えばと思っていたのですが無理でした。(残念)
1、2枚目は仕事帰りの近所の風景です。山はいつもの弥彦山です。
3、4枚目は家の裏にいたイトトンボ。手持ちです。こんなときはとても楽です^^
フィルム時代からやってる人にはやっぱり邪道なのでしょうね^^ごめんなさい。
ではでは。
書込番号:14851694
6点

皆さん こんばんは〜^^
いろんな方が参加されて感謝感激雨あられでございますm(_ _)m
私の蓮&睡蓮もようやく落ち着きまして、その他もろもろの写真へ・・・(笑)
とりあえず今回は、蓮&睡蓮のついでに撮った花・・・雑草ですね(笑)
背景がボケてるとそれなりに見える感じ? 超望遠万歳(笑)
●びおごんさん
ねむの木・・・ですよね? 綺麗ですね〜^^
近所に咲いてたらいいのになぁ・・・
●ポジ源蔵さん
サギ・・・凄い数! 集団サギってやつですね! あ、流して下さい・・・^^;
●unicoNikon3さん
ハトってどこにでも居るので練習台になるんですけど、
あつかましいのと糞公害がやっかいです^^;
●sumuさん
私も蓮&睡蓮は在庫切れです(笑)
また撮りに行けるかなぁ〜
●ちさごんさん
このスレ、まだ1年半なんですか?
そういえば、私っていつからお世話になってるんだろ・・・ 気が付けば居ました(笑)
書込番号:14851841
7点

B Y さん、みなさん、こんばんは。
早くも折り返し地点を過ぎましたね。
○にほんねこ さん
昨日のレスでレンズの品番を間違えていました。
私の持っているのは172Eでなく272Eです。失礼しました。
でもマクロって苦手で滅多に出番がありません。
○Laskey775 さん
はじめまして。宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259177/
淡い色が素敵ですね。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259199/
さすがです。水面の映りこみが美しい。私も早くリベンジしたい。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259371/
これは完成度が高い!
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258969/
船員さんでしょうか?カッコイイ。
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258974/
あひるちゃん、でかすぎる!何メートルくらいあるのでしょうか?
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259423/
ユリの花、可憐ですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259432/
美しい風景ですね。さすがです。
○ga-sa-re さん
珍しいレンズをお持ちですね。これからも作例を見せてください。
○unicoNikon3 さん
>これが私の限界です…。
いやいや、どれも上手に撮れていますよ。これからも精進してください。
○sumu0011 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259707/
踊っているようにも見えますね。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259758/
水滴がきらきら輝いていますね。美しい。
書込番号:14851904
7点

B Yさん 皆さん こんばんは
小学生の娘に「今年はポケモンの映画見ない」と言われて、ちょっと寂しい
ねこ好きオヤジです(^^;
B Yさん、スレが盛況ですねー(^^
>またまたボディ追加ですか〜
α550も3年近いので、α57、65考え中です、やっぱα止められません(^^;
いや〜上手く撮りましたね、神秘的ですよね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258714/
・ペンタイオスGさん
お久しぶりでーす!
>いつも撮っているとらのねこさんが、
>日本カメラ8月号のフォトコン・ビギナーの欄に掲載されていました
おおーやはり美ねこちゃんは格が違いますねー(^^ 日カメまだ立読みしてません(爆)
うーん、佇まいもグーな感じ、僕もにゃんこ貼らねば(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258216/
・まぶさん
>靖国神社の、みたままつりです
あ、見たことないので(^^;;
今度は中華街ですね、光源のフンワリがいいですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258225/
・ジーンさん
>描写はやはりズームレンズだなって、思いました
>確かに軽いと思っちゃう自分が怖い!
ツ、ツワモノだ〜〜(^^;; 作例も凄い〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258244/
・グリ−ンダンスさん
探求されてますね〜 僕もカメラ好きなのでいつも楽しく読んでます(^^
αもいいですよー α57なんかお勧め(自分が欲しいから、爆!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258589/
・やんぼうさん
スイカごちでーす(^^
新潟産は甘いですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258649/
・Biogonさん
>キヤノンにはニコンには無い魅力が有りますので
僕は「忠実設定」に嵌ってます(^^
・isoworldさん
こちらでもよろしくお願いします(^^
これは消毒会のひとコマですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258686/
・月光花☆さん
お久しぶりでーす!
いやーハンパなく碧い海!いいな〜〜(^^ 僕は関東でガマン・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258728/
・くるみちゃん
夏休みのママは忙しいですよね〜〜(^^
夏休みのイメージ、なるほど〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258789/
今夜はここで、たまには本業で〜〜(^^
書込番号:14851951
7点

B Yさん、皆さんこんばんわ。
ツバメ撮りが終わってからデジイチで殆ど撮影出来てません。
先日の休みも天候不順ということもありましたが・・・・。
今夜もコンデジ編(LX-5)で失礼します。(^^
書込番号:14852050
8点

みなさん。こんばんは〜。
>こんなスレ
と言うのはあくまで、「面白そうな」です。^^;スミマセン。
飛翔系の被写体は置きピンって難しいんじゃないかと思うのですが
AFの精度とスピード頼みであとは連写って感じなんですかね?
AFはシングルポイントと多点ポイントどっちを使うケースが多いのかなぁ?
もうすぐ500mm(廉価モノですが)が来るので、飛翔系狙ってみます。^^
書込番号:14852090
6点

BYさん、みなさんこんばんは
☆ラルゴ13さん、
このレンズのぼけ具合いは本当に綺麗です。一発で気に入りました。
☆unicoNikon3さん、
前ボケをいれての写真は確かに難しいです。私も何枚も撮ってその中の1枚です、ほとんどが
前ボケはただのうるさい障害物になってます。
☆ちさごんさん、
ついにオリンパスのXZ-1のオーナーですか。このカメラも写りは凄く良いとの評判ですね。オリンパス良いですよ。
☆にほんねこさん、
お久しぶりです。75mmF1.8このレンズは、M.ZUIKOレンズの中でも最高の写りだと思います。
今日も、信州での写真です。1枚目はオオバギボウシ、2枚目はオオシラビソ、今年はこの木の
松ぼっくりの当たり年で、数年ぶりにほとんどの木に松ぼっくりがついています。
ではまた
書込番号:14852348
8点

こんばんわ〜
ちさんごんさん、水兵〜り〜べ、違っw FA77いいですね〜
コードネーム仙人さん、ズームナガシ、お見事です^^
ラルゴ13さん、ありがとうございます^^
にほんねこさん、ツバメ流し、これは難易度が高そう:: 今度見つけたらやってみまっす。
おじさん、 関空いつ行きましょうか^^w
またまた飛行機
書込番号:14852582
7点

B Yさん 、みなさん、こんばんは。
今スレも一気に加速!終盤間近って感じですね。新規の方や久々登場の方など、まさに「色いろいろ」って感じの活況ですね。
はじめましての方に、まとめてで申し訳ありませんが、ご挨拶させていただきます。
「割と新参者の『良い月』と申します。得意な分野は『アホ写真』と『ヘボ写真』です!何か撮れたら参加してます、撮れなかったら・・・寂しくなったら『変な写真』で参加してます。よろしくお願いします。」
返レスのみ・・・すみません。。。
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257471/
これはカラフルなうえ物語性を感じます。コレは情景を切り取った撮影?それともモノを配置しての撮影?(もしかして・・・ラルゴさんの普段着???)
○unicoNikon3さん、焼けたんかいな・・・じゃなかった!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259711/
すごくいい感じに撮れてます。やはり飛翔物(鳥・虫)を撮るには「作戦の立案」こそが最重要ポイントのようですね。・・・撮れてから言えって・・・・・・・・・ゴメンなさい (_ _。)・・・シュン
○ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1257940/
すごいクオリティですね〜人物が入ってなかったらセットと気付かないかも。写真撮影とっても楽しそうです。
○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258837/
かなり重そう・・・このあたりが限界。 もっといろいろ「けったいな写真」撮っておられそうです・・・ぜひ見たいです!
○ジーン・グレイ・スプリングスさん
謎の生物・・・楽しみです! 魚のように見えるのですが・・・さっぱり見当がつきません。(もしかして、そんなに大きくない?)
○egonさん
>手違いで・・・返信ページを閉じてしまいました!
せっかくの苦労が・・ショックでしたね。私は筆が遅いので(PCでもこの表現でいいのかな?)一旦ワードやエクセルなどに書き込んだものをコピペしています。(後日、読み返す必要があるときなどにも便利です。)・・・それか、文章の書き込みが終わった段階で、「右クリック→全部選択→右クリック→コピー」で万一の保険をかけておくとか・・・
では、在庫も無くなったので、しばらくお別れいたします。さようなら〜
書込番号:14853457
6点

B Yさん、皆さん、おはようございます!
☆毎朝納豆さん
リコーGRDVとパナLX-5の画質比較
ありがとうございました!
他機種と比べると特性がはっきりするので
ありがたいです。
色収差、撮ったものを改めて見てみると
結構ありました。
LX5で色収差が出やすい条件ってありますか?
時々、毎朝納豆さん始めベテランの方々が
同じ花を同じアングルで撮っていると
(もちろん完成度は全然違いますが・・・)
ちょっとうれしくなってしまいます!
☆良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260164/
こういう柔らかい色目、大好きです!
今までも何度も消してしまっているので
長いレスを書くときは(めったにありませんが(苦笑))
下書きをすることにします。
アドバイス、ありがとうございました。
早く帰ってきてくださいネ。
かくいう私も
これから多忙な日々が続きそうで
ちょっと間が空くことがあるかもしれませんが
お見捨てなく!!
相変わらずの虫食いレスですみません。
栂池高原(昨年撮影)です。
書込番号:14853699
7点

☆ジーン・グレイ・スプリングスさん
謎の生物・・・
エイが各地で大量発生しているようです。
もしかすると・・・アカエイかな?
書込番号:14853714
5点

B Yさん
みなさま
おはようございます。
今日もイトトンボ、とって出しです。
すべて“くる禁”という事ですみません。
ではでは
書込番号:14853968
6点

B Yさん みなさん こんにちは
私も夏のトンボ祭りに協賛いたしましてお蔵入り寸前のトンボと
猫をD800で撮った写真です。
使用レンズ 1,2,3 AF−S300f/4
4 AF−S16−35f/4
色空間 カメラ モニター共 AdobeRGB
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
花を柔らかく撮るには優しい心が必用になりますw
B Yさん
コメント有難う御座います。
ねむの木は成長が早く直ぐ大きくなりますので花が遠く
撮りにくい花です。
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
ヤマユリを沢山撮りましたが何故か流れがトンボになりましたので
トンボの写真バカリです。
良い月さん
コメント有難う御座います。
ハイ、色々変な写真結構撮っていますw
書込番号:14854360
7点

皆さん、こんにちは!
最近、ご無沙汰気味で申し訳ありませんm(_ _)m
D800で撮った、くる禁の蝶の画像を貼り逃げさせていただきます。レンズはサンヨンです。
書込番号:14854842
7点

B Yさん みなさん こんにちは
D800で昆虫の写真ばかりではなんなので別の写真です。
使用レンズ AF−S300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
RAW現像ソフト シルキー ピックス 5
書込番号:14855036
6点

そおーと、おきて、キャノン1V、カビだらけの、75-300レンズ(もらい物)
もって、愛車のモコで、2日目 朝6時着、
白鷺コロニー、家から、5分で、わたしの
専用撮影場所にいってきました。 そーと、降りてドアを、ばたん、ギャー3分の1くらい
飛んでいきました。
残念、スライドフイルム持ってなかったので、3本1000円の、フジカラー400 24
です。
もう少し、水あればいいけど、自然は、日によって変わります。
デジカメは、もってないので、じっくり見てシャッター押すタイミング楽しめます。
ほのぼの公園のは、一年中います。
書込番号:14855302
6点

みな様 こんにちは〜^^
ここらで一丁手抜き・・・で貼り逃げします(笑)
ってことで、先日夕焼けが綺麗だったので撮ったものを。
JPEGノーマル撮って出しでは見た目の綺麗さが出ていなかったので調整しました。
残せただけ良いとは思いますが、街中じゃなかったらもっと綺麗だったのに・・・残念>_<
書込番号:14855657
7点

B Yさん、みなさん こんばんは。
在庫整理
D3100 +
@AC AF-S300F4 Cはトリミング
B Micro60mm
● B Yさん
>背景がボケてるとそれなりに見える感じ?
私はサンヨンでそれを活用しています。
>また撮りに行けるかなぁ〜
蓮はともかく、睡蓮はこれからです。私の場合は。
●ラルゴ13さん
水面に背景の花を映すこの構図、面白いです。次回、真似してみます。
睡蓮を左上に持ってくるのもいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259828/
●にほんねこさん
このポーズ、癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259847/
●egonさん
すばらしい写真ですね。白馬岳のこちら側の斜面に日が差しているのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260211/
次の白馬乗鞍岳は、山スキーに行ったことがあります。
●Biogon 28/2.8さん
>花を柔らかく撮るには優しい心が必用になりますw
やはり、私が花を柔らかく撮るのは10年先になるようですw
Biogon 28/2.8さんのねこは好きです。ライティングがうまい?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260309/
書込番号:14855818
6点

皆さんこんばんは!
明日は京都へ日帰り出張するおやじです。なんと5時起き。。。
BYさん
>このスレ、まだ1年半なんですか?
ざんこちゃんが最初のスレを立てたのが、2011年1月24日です。昨日で丁度1.5年!(笑)
しかし、いままで何枚写真を貼ったのだろう???
軽く1000枚を超えてることは確かだな。。。(笑)
Takoさん
>このカメラも写りは凄く良いとの評判ですね。
はい。レンズがすごいっす!さすがズイコー!!ですね。
最近はXZ−1がメインカメラで、一眼の2台はサブ扱いになってます。(爆)
良い月さん
>写真撮影とっても楽しそうです。
楽しいねー!そろそろ飽きてもおかしくないぐらい撮影してるんだけど。(笑)
なかなか思い通りのやつが撮れないのが飽きない理由なのかも??
というぐらいで。
今日は上野の街中スナップです。
上野はとても好きな町で、頻繁に撮影に行きます。
なんというかーーーー。”エネルギッシュでとても胡散臭い”雰囲気が好きなんです。(笑)
書込番号:14855837
5点

B Yさん、みなさん今晩は。久しぶりのアップしました。
長野は早々と秋の気配を感じるようになって来ましたよ。暑い暑いと言っても、あと20日で夏が終わって秋が音連れますね・・・。でも、暑い残暑もまだまだ続きますね。熱中症にかからないようにお互い注意しましょう。
いつも対したコメント、返答ができなくて・・・。ゴメンナサイ。でわ、失礼します。
書込番号:14855873
6点

B Y さん、みなさん、こんばんは。
もう100レスですね。早い早い。
○にほんねこ さん
ポケモン映画って面白いですよね。私も子供が付き合ってくれなくなってからはレンタルビデオで見ています。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259860/
セミのアップも迫力があります。ミーン、ミーンと鳴き声が聞こえてくるようです。
○Tako Tako Agare さん
75mmF1.8も綺麗なボケですね。私のE-P3に付けて撮ってみたいです。
○ダグラスペンタックス2 さん
ポケモンジェットはテレビでしか見たことがありませんでした。毎年デザインが変わるのですか?
○良い月 さん
>もしかして・・・ラルゴさんの普段着???
はい、いつもこのポンチョを身に付けて母を捜し歩いて三千里・・・ って知っている人は40代以上の人ですよね。
これは、サボテン園の南国の雰囲気を出すためのセットの一部です。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260211/
素晴らしい風景ですね。ワイドで撮って正解ですね。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260247/
よく見ると頭も顔のように見えますねー。おー怖っ!
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260359/
これは面白い被写体を見つけましたね。神秘的ですね。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260337/
くる禁、18禁ですね。(笑)
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260388/
こんな素敵な撮影場所がご近所にあるとは、うらやましい限りです。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260487/
グラデーションが美しいですねー。
○sumu0011 さん
>水面に背景の花を映すこの構図、面白いです。次回、真似してみます。
有難うございます。sumu0011 さんに真似してもらえるとは光栄です。
○ちさごん さん
明日は京都ですか!また在庫が増えますね。うらやましい。
○GUNDA!! さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260528/
紅葉、一番乗りですね。
書込番号:14856144
6点

B Yさん、皆さんこんばんわ。
今スレの展開は特に早いですね。もう100レス、オーバーしちゃいましたね。(^^
相変わらずコンデジですみません。
4枚目のみDA★300F4
○ジーン・グレイ・スプリングスさん
虻さんは少しばかり刺激が強すぎたようで申し訳ありませんでした。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258246/
やっぱりエイの仲間でしょうかね? しっかしこんなのに出会えるなんてすごい!
○グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258592/
かもめさんってかっぱえびせん?食べるんですね。それも直に来るのかな?
○Laskey775さん
ようこそ、いらっしゃいませ〜。
飛んでるトンボさんですがホバリングしているところを狙うか一度留まってるところにまた
戻てくる習性があるのでそんな場面を狙って撮るとかの方法がありますけど。是非、チャレンジ
してみて下さい。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259053/
タムQでツバメ撮りとはすごいニャ〜。(^^
ひょっとして流し撮りを狙ってました。?
○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260210/
少しだけ覗いた青空が印象的です。LX-5の得意な場面ですね。(^^
LX-5に限らずズーム機能を備えたコンデジは大なり小なり色収差は出るようです。
とくにレンズの周辺部は出やすく輝度差が大きい場面では尚更ですね。方やGRDVは
単焦点レンズなので極めて良好ですね。どちらも一長一短です。
○BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260487/
ホンマ、きれいな夕焼けですね。なかなか巡り会えません。(^^
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260575/
ぐんまフラワーパーク、お気に入りのようですね。(^^
ではではまた〜。
書込番号:14856392
7点

B Yさん お暑いですね〜(^^;
皆さん こんばんは〜
くる禁作例が多いですねー 夏ですね〜
僕もくる禁もの在庫豊富でーす
気が付くとマクロ2台体制になってるねこ好きオヤジです(^^;
B Yさん、100レス達成すね(^^ 早いな〜〜
やっぱこれがいいっすねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260491/
・sumuさん
明日は猛暑ですよー 撮影気を付けてくださいね(^^
>私は持っていませんが
予想よりAFが早くツバメにも使えて楽しいレンズですよ〜
サンヨンいい紫が出てますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259708/
・エゴンさん
湯の丸高原いいっすねー この時期は経験ないですが爽やかですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258895/
・ちさごんさん
京都日帰り出張お疲れでーす!
次は・・・このレンズいいかも(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259714/
・ga-sa-reさん
初めまして!
ふんわりなぼけがいいですね
元祖タム9もお持ちなんですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258536/
・Laskey775さん
初めまして!
このスレはニコンの方多いですからね(^^
レンズ豊富ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259177/
・やんぼうさん
うーん100Lマクロ、見ないように・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259762/
・ラルゴ13さん
僕も272E買いたいです〜 マウントで悩みますね(^^;
色味のバランスがいいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259826/
・attyan☆さん
沖縄のお土産(作例)楽しみでーす(^^
D800+サンヨン、すげ〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260336/
今宵はここで、夏祭り親B編・・・(^^
書込番号:14856427
6点

BYさん、みなさん、こんばんは
暑いですね、今日よく撮りに行く所へ行ってきましたが、おとといまで何羽も
飛んでいたツバメが一羽もいなくなっていました。
飛行練習していた若者たちも、帰っていったんですね。
ちさごんさん、ラルゴ13さんコメントありがとうございます。
ラルゴ13さん、アートフィルターや、いろんなモードを使われた作例、ビシッと
決まっていてカッコいいですね。オリンパスのミラーレスにはすごく興味があるのですが
買うとしたらファインダーが有る、E-M5になりそうです。(いつのことやら(^.^))
いまは、資金もないので有るもので工夫していきます。
書込番号:14857156
6点

何回もすみません。
にほんねこさん、コメントありがとうございます。
Myページへ行ってびっくりしました。
ここで、コケテしまわないよう、皆さんの作例を参考にさせていただき
楽しんでいきます。 これからもよろしくお願いします。
書込番号:14857194
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1990年発売のEF 35mm F2で撮りました |
パンケーキの登場で影は薄くなりましたが・・・ |
F2から使えるというのは、やはり魅力で・・・ |
どうせ新型が出たら値段が上がるので、愛着を持って使っていますw。 |
皆さん、こんばんは!
いつもくる禁画像ばかりで、申し訳ないので、手持ち夜景スナップの画像を貼ります。
使用レンズは、1990年発売のEF 35mm F2です。EF 40mm F2.8 USMが発売されて、影が薄くなったレンズなのですが、柔かい描写で、個人的にはかなり気に入っています。
開放F2で撮ると、まともなISOで普通に撮れてしまう。そういう実施例と思っていただければ良いかなと思っています。夏場は暑いので、夜になってから撮ってみるのもよいかもしれません。
さて、つまみ食いの返レスです。
☆ラルゴ13さん
来月は、沖縄なのですが、当初、D800が間に合うとは思っていなかったので、キヤノンマウントで行く予定だったのですが、D800を持っていくことになりそうです。レンズは、24-70mm F2.8Gと28-300mmになりそうなのですが、お盆期間中の家族旅行なので、旅費もかなりかかり、広角を準備できませんorz。現在でも5D MarkUにしようかな?と迷っています。
D800に関しては、良いレンズで撮ると、本当に細部まで解像するのですが、レンズの性能差が露骨にわかるので、2本ほど売却しましたw。トリミングとか等倍鑑賞すると、このカメラの本当の凄さがわかると思います。
☆B Yさん
お盆期間中に沖縄の予約がしてあります。本当は、ハワイの予定だったのですが、日程が厳しく無理でしたw。レンズ2本と三脚を持っていくので、そこそこ撮れるとは思っています。三脚はベルボン UT-43Qをポチってみたのですが、これがD800で使えるかは微妙です^^;
☆にほんねこさん
D800(E)は、レンズを思いっきり選びます。そういう意味でも凄いカメラだと思いますw。ダイナミックレンジと解像感はやはりこのカメラに敵う一眼レフは現在ありません。ただ、階調という面では、キヤノンの方が上だと思います。
自然風景とかポートレートを撮る際は、個人的にはキヤノンの方がかなりしっくりくることが多いです。
さて、トンボの飛行なのですが、仙人さんが回答してくれるのが一番だとは思いますが、基本的に、トンボの場合は、MFで撮るしかないと思います。AF中にMF出来るレンズだったら、ピントリングに親指をかけて、微調整しながら撮る感じになります。目線より低く飛んでいるトンボで、特にホバリングしているトンボが狙い目です。バックが水面みたいな均一なバックだとかなり撮りやすくなります。
isoworldさんは、以前、聞いたときは、MFで撮っていたと思います。走り回って撮っていらっしゃる筈なので、ジムで鍛えるのが大事だとおっしゃっていましたw。
書込番号:14857344
8点


B Yさん
スレ主お疲れ様です。
花の撮影って相対的に撮影しやすい分、視点を変えるなど撮影者のセンスが問われそうですね。
どれも綺麗に撮れてます。
ブラックつぐみんさん
16:9比率を上手く使いこなされてますね。
鶴見k10さん
カイツブリ類の雛は変わった模様してますね。これが、芦原などでは保護色になる訳ですから、うまくできているものです。
月光花☆さん
魚眼レンズを使った沖縄の海は圧巻ですね。私は鳥専なので魚眼を使う機会はありませんが、いずれ使ってみたいです。
unicoNikon3さん
鳥の飛翔は減速時を狙うのは一つの手ですね。後は、全てに当てはまるわけではありませんが、基本、風上に向かって飛び出すので、風上側から撮るといいと思います。
Laskey775さん
私の場合、鳥種にもよりますが、基本飛ぶルートが判る場合は置きピン、AF使用時は1点測距でMF微調整も加えながら撮影します。1点は中央が一番信頼できますが、構図との兼ね合いもあるので、周辺センサーを使う場合が多いです。
attyan☆さん
沖縄いいですね。やはりこの地で言えば3種コンプリート狙いでしょうか。
sumu0011さん
サンヨンは以前使っていましたが最短距離も短く、ネイチャー派には使い勝手が良さそうですね。
ボケ味も美しいです。
書込番号:14857509
6点

B Yさん、皆さんこんにちは
良い月さん、ラルゴ13さん、unicoNikon3さん、ちさごんさん、魔武屋さん、ジーン・グレイ・スプリングスさん、BE_PALさんコメント有難うございます。
@S池カイツブリの報告
親1、子1。子供はまだ自力で餌がとれず、相変わらず親から餌をもらっているようです。
AK池のカイツブリ報告
親1、子3
とうとう最後の孵化は出来ませんでした。
S池同様、親の片方は去ってしまいました。
☆EOS7D + EF300MM F4 + 1.4AD
書込番号:14859111
5点

みなさんこんばんは!
暑いです!
以上(笑)
そろそろ次のスレヌシの立候補をお願いしたい時期となりました。
どなたか、、、お手を。。。
(attyanさん。そろそろどうでしょ?)
ということで(んーどういうこと??)貼り逃げ御免!
本日は不忍池で撮影した蓮のお花です。
まだ、ちょろちょろでしたねー。
書込番号:14859952
5点

B Yさん、みなさん こんばんは。
在庫から。
D3100 +
@ Micro60mm
@〜C AF-S300F4
こちら(群馬県館林市の近く)も、猛烈に暑いです。
貼り逃げ、失礼します。
書込番号:14860031
5点


B Yさん
皆さん こんばんは
かなり暑いですね(^^;
タム旧に嵌ってるねこ好きオヤジです
明日は早いのでハリニゲーっと、すみませ〜ん(^^;
書込番号:14860325
5点

B Yさん、皆さん、こんばんは。
暑さも極値を迎えたような状況ですが、皆様に暑中お見舞い申し上げます。
くれぐれも写真に熱中しすぎて水分の補給を怠られないように・・・
先日、高校野球の県予選に狩り出され、写真の整理に四苦八苦しています。
B Yさん、どうもです。
私的には、常にチャレンジ精神でおります。
モチベーションの低下もばねにしたい所存ではありますが、暑すぎでさらに低下してたり・・・〔爆〕
Laskey775さん、はじめまして、よろしくお願いします。
昆虫や鳥、戦闘機など飛びもの大好きな仙人です。
attyan☆さんさんからのお勧めもありましたし、オニヤンマとカワセミ、どちらも好きなのでコメさせて頂きます。
私は主にマクロレンズと望遠レンズでトンボ撮ってます。
広角レンズで撮るのが撮りやすいかなと思いますが、空バックとかならいいですが、バックがごちゃごちゃするのが嫌いだからです。〔空バックなら、AFで、十分だと思いますよ。〕
大型の鳥類なら、AFで大丈夫だと思いますが、トンボとか蝶は、すべてMFで撮ってます。
トンボの飛翔については、置きピンがほとんどです。
最近流しで撮る練習をしていますが、歩留まり悪いです。
unicoNikon3さんの鳩、凄いですね。
空バックのもいいですが、緑バックのが、色目とか自然でよいと思います。
羽のブレ加減もいいなあ!
ラルゴ13さん、アヒルのオブジェ「ラバー・ダック」は、ゴム製、長さ11メートル、幅、高さ各9・5メートルといったところらしいですが、実際見るとそれよりデカそうに見えます。
ダグラスペンタックス2さん、しばらく新幹線撮ってなかったので、苦戦してます。
飛行機は、もっと撮ってなかった!〔爆〕
attyan☆さん、どうもです。
トンボって、AFで撮るなら、ホバリング中か、ゆっくり飛んでる赤とんぼ系だと思います。
高速で飛ぶオニヤンマをはじめとする大型のトンボは、おっしゃるようにMFがいいでしょうね。
最近、カワセミ撮りには行かれてないのかな?
で、オニヤンマとカワセミを在庫から・・・
書込番号:14860525
6点

皆様こんばんは〜^^
いやぁ〜 今日はほんとに暑かったっす>_<
ってことで、今回は水関係の写真を。
●ちさごんさん
私の投稿暦見てみると、一桁の頃からお世話になってましたね^^;
●BE_PALさん
ありがたきお言葉ありがとうございますですm(_ _)m
あ・・・またレス手抜きです>_<
コメント下さった方、
多くの方へコメント書いて頂いてる方、 感謝感謝ですm(_ _)m
書込番号:14860556
5点

B Y さん、みなさん、こんばんは。
今日も暑かったですねー。こちらの最高気温は36℃でした。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260657/
うちの会社でもゴーヤの花が満開です。隣にはリュウキュウアサガオが植えてありこちらも満開です。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260670/
金魚すくい、いいですね。お祭りの雰囲気が出ています。
○ga-sa-re さん
私は携帯性を考えてE-P3にしましたが、E-M5のファインダーやバリアングルにも憧れます。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260889/
写真の下のコメントに「愛着を持って使っています」とあったので、てっきりattyan☆ さんの愛車かと思いました。よく読んだらレンズのことだったのですね。
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260891/
美しい風景ですね。青みがかった雲の色が最高です。
○BE_PAL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260914/
焦点距離600mmですか!凄い!
○鶴見k10 さん
最後の1個は孵化しませんでしたか。残念。子供たちが無事に成長するのを祈っています。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261309/
綺麗に咲いていますね。背景のボケ具合がいいですね。
○sumu0011 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261337/
ラベンダーパーク、涼しそうですね。行ってみたいなー。
○ダグラスペンタックス2 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261390/
これだけ暑いと水の中に飛び込みたくなりますね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261410/
とろけるような綺麗なボケですね。
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261448/
凄すぎるー!カワセミも美しい。
○B Y さん
間もなくゴールですね。まだまだ暑い日が続きますが頑張ってください。
書込番号:14860632
5点

B Yさん、遅くなりましたー!スレ主お疲れ様です^^
ご存知の方、おひさしぶりです。ご無沙汰しています^^
初めての方、よろしくお願いします。
差し入れに、水滴写真を・・・
書込番号:14860687
6点

皆さんこんばんは☆
BYさんお疲れさまです!スレも終盤!?早っ!
今日は、暑かった〜。
暑すぎでしょ…。
皆さん本当に気を付けてください〜。
今日は、そろそろ月末で仕事が忙しくなるので、その前に一休みの
半日ですが有給を取っちゃいました〜
そして、近所の公園にネタ探しに…
夏休みという事で子供たちが遊んでいたので、少し協力してもらいました☆
ちょいとここらでは、キレイなお姉さんカメラマンで通っているので、皆協力的で楽しんでます☆ミ
↑
皆さん見落とさず読んで下さいよ〜
スミマセン
一件だけ…
○ちさごんさん
ありがとう(T_T)
私の空が ちさごんさんの手で美しい空に…(T_T)
しかし本当ですね…周辺減光がこんなに…。気がつかなかった…。
これからは、意識してみますm(__)m
書込番号:14860718
5点

コードネーム仙人さん。素晴らしい!!モロ、オニヤンマにカワセミ。
特に一枚目はホントにすごい。オニヤンマの雄姿ですね。
これ90mmマクロですか??飛んでるのによくフレームに収められるなぁ。
3枚目はいい瞬間だし、水面に反射したブルーが美しいですね。
実は、リアルカワセミってまだ見た事もありません。^^;
オニヤンマはなんとなく、あそこに行けば飛んでるな。ってのが
あるんですが、カワセミはねぇ。ネットで近所のポイントを探して
おります。
なにはともあれ、嬉しくなっちゃう様な写真を有難うございました。
また、写欲が湧いてきちゃいましたよ。^^
書込番号:14860981
4点

B Yさん、皆様 こんばんわ☆
変な時間に帰宅の魔武屋です(^^;
なぜか夕焼けが貼りたくなったので貼り逃げです。
。。。おっと、
☆B Yさん
>その撮ってる姿を撮ってみたいです(笑)
きっと惚れちゃうと思うので、めた方がいいですよwww
☆ga-sa-reさん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260851/
い〜感じの色合いですね(^^
☆Laskey775さん
はじめましてー☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259189/
きれいな色出てますね(^^
☆音伽夜茶花さん
おひさしぶりっつ〜♪
最近はすっかりA700っ子ですね、もっと貼りに来てね(^^
☆unicoさん
>ちょいとここらでは、キレイなお姉さんカメラマンで通っている
おおお。。。__φ(。_。 ) メモメモ
ほいでは、おやすみなさい☆
書込番号:14861807
5点

おはようございます。
B Yさんに、水まいてもらいましたが、館林にまけないくらいあついです。
サッカーは、よかったですね。これは、あつくても可ですね。
九州から6人もいるとか、急に知り合いふえます。
あさ、さぎ3日目見てきました。昨日水飲んだのかほとんど池にみずなし、
目測300羽くらいでした。
子さぎか、赤ちゃんか、ちいさいのがいっぱいでした。
かわせみとか、トンボなど、いかにもデジカメの便利さ見せられると、
24枚撮りでどう写すか、、、。 きょうはほとんど動かずあまり、絵には
なりませんでした。 また、ご期待。
書込番号:14862861
4点

B Yさん、皆さんこんにちは
ラルゴ13さんコメント有難うございます。
@S池カイツブリの報告
親1、子1。健在です。
AK池のカイツブリ報告
親1、子3⇒親2、子3
S池同様、親の片方は去ってしまいました。
⇒と思いきや今日はしっかり両親で子育てしてました。
B公園内撮影仲間に影響され、「チョウトンボ撮り」に初トライしてきました。
なかなか難しいですね。止まっているように見えても羽等動いてるのでしょうか?
8割方ボケ写真で、残り2割もピンが甘いです。
明日はシャタースピードを上げてみようかな?
☆k5 + ボーグ400MM F4 + 1.7AD他(手持ち)、全てトリミング。
書込番号:14863303
5点

B Y さん、みなさん、こんばんは。
今日の最高気温は37℃、連日の猛暑です。
○音伽夜茶花 さん
はじめまして。宜しくお願いします。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261497/
いい写真ですね。フォトコンテストで入賞できそう。
○Laskey775 さん
>また、写欲が湧いてきちゃいましたよ。^^
是非、作品を見せてください。
○魔武屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261741/
美しい夕焼けですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261872/
それにしても、すごい数のさぎですね。こんなに多いのは見たことがありません。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261926/
夫婦仲良く子育て、いい瞬間ですね。
書込番号:14864057
6点

皆さん、こんばんは!
最近は、撮影に行っても空振りが多く、アップする画像が得られない日が続いています。そういうわけで、この前、撮った夕景をアップします。レンズは、24-70mm F2.8Gです。
☆BE PALさん
3種コンプリートとは、何でしょうか?
☆ちさごんさん
次は、希望者も居ないようなので、私がスレ主をやらせていただきます。在庫もそれほどないのですが……^^;
ちょっと、スレ立てが早くなったり、150スレを超えるかもしてませんが、ご容赦を。
☆仙人さん
いつも行っていたフィールドの池にヘドロが堆積し、翡翠が激減してしまいました。時々、新フィールドを探しているのですが、8月中には、新たなフィールドが見つかればと思っています。
☆ラルゴ13さん
歯医者のポルシェですw。我が家の車、全部プリウスになっていますw。今回、アップされた画像は、D800らしい画像だと思いましたw。
夏場は、海に行かないと、作例が増えないかもしてませんね。個人的には、花火の作例を見てみたいと思っています。
お前は撮らないのかと言われそうですが、千葉市の花火、土曜日に実施されるので、例年、仕事をしていて撮ったことがなかったりしますw。
そう言えば、向日葵の画像も、あまりアップされていないみたいですね。
書込番号:14864441
5点

B Yさん、皆さん、終盤に失礼します^^;
ちょっと仕事と体調不良で引き込もってました^^
「α57+ミノルタ 50マクロ(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。移動途中の片隅で♪
>B Yさん
せっかくのB Yさんのスレに遅刻とは、痛恨の極み…
もう終盤戦に突入してますね^^お忙しい中、ホントありがとうございました♪
>魔武屋さん
2400万画素の威力ってとこですかね^^
シグマ30mmも大したもんですよ♪なんせ「DP2Merrill」のレンズらしいから^^
>音伽夜茶花さん
こっちではすっごい久しぶり〜♪
また見せてね〜^^
■■遅すぎですが、前スレの返信を^^■■
>egonさん
egonさんは、なにで撮っても自分の世界観を表現されると思いますけどね^^
操作性とか、レンズ交換による表現の幅とかの純粋に道具としての機能性は購入動機になるかと♪
あ〜1番は物欲だけど(笑)
>unicoNikon3さん
「片隅倶楽部」♪片隅に佇むなにかに魅力を感じてシャッターを切る人はご遠慮なく♪
「公園の片隅で。」ホントよいね!「キレイなお姉さんカメラマン」も見落とさずに読みましたとも^^
>attyan☆さん
イトトンボらしき姿をこないだ見たんですが、撮る前に飛びすぎていきました…
トンボのお写真、またお見せくださいませ♪
>Biogon 28/2.8さん
トンボの目にモアレ…そこまで考えないといけないD800が、逆に凄すぎます^^
>ラルゴ13さん
前スレの写真は「ねむの木」だったかと^^
>photogenic blueさん
お返事遅くなって^^;
はじめまして!k-5の空は、ホント気持ちよい青ですね^^またよろしくお願いしま〜す♪
>sumu0011さん
ごめんなさ〜い^^;結局1回しか顔出せませんでした!お疲れさまでした!
「広角の風景」忘れた訳ではありませぬ!撮れないだけです(TT)挑戦は続けます^^
>まったりと!さん
指の回復、何よりです^^
体のいろんな所が…ご自愛くださいませ!また近接お待ちいたしま〜す♪
>オカ爺さん
あはは♪パクるとこありますか?(笑)
どしどしどうぞ〜^^
>ジーン・グレイ・スプリングスさん
カマキリも美しいですね^^特化することで機能に美が宿る♪
昆虫世界の機能美はたまりませんね〜^^
ところで500mm!!そのまま貰っておかないと!!(笑)
ではまた〜♪
書込番号:14865270
5点

B Yさん、皆様 こんばんわ☆
深夜担当魔武屋です(^^;
☆attyan☆さん
次スレ主ありがとうございます!
え”っ、花火? 向日葵?? 頑張りまっす。。。って周りにない。。。私も見たい〜(^^;
☆はるくんパバさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258511/
いいかんじ♪
☆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259758/
これいいっすー(^^
☆月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258730/
素敵な空と海ですねー!行きたいなぁ(^^
☆だぐちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259992/
500mmってレフレックス? なんか、すごい感じな迫力ですね。
☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261337/
雰囲気のいいところですね、いい感じに撮ってますね☆
☆コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1258973/
すごい速度感。。。相変わらずお見事です!
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1259034/
自分で撮ったのをこういう風に加工して暑中お見舞っていいかも☆
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1260670/
親B@夏祭り、雰囲気ばっちり、たまらなくいいですね(^^
にゃんこ足。。。ウケてしまいましたwww
☆TRIMOONさん
>シグマ30mmも大したもんですよ♪なんせ「DP2Merrill」のレンズらしいから^^
あ、いいですね、NEX-5につけたいですが、今は欲しいレンズがあるので節約です(^^;
「街角の片隅で。」健在で何よりです☆
明日。。。というか今日も暑そうですね。
体調に気を付けて撮影に勤しんでくださいませ☆
ほいでは、本日はこのへんで。。。
でわでわ
書込番号:14865767
4点

みなさんおはようございます!
今週末は子供のキャンプ参加のため、九州に戻るおやじです。
しかし、暑そうだ。
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261337/
これ、いいですね。
トリミングで上1/3ぐらいをカットしたらもっと良くなりそうです。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261416/
どうも最近はマクロに嵌ってますねーー。
そうそう。ミノルタ50マクロは鉄板のスーパーレンズですよ。
色抜けの良さはタムキューより上だと感じます。
BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261447/
頭から水をぶっかけてくれー!
と、お願いしたい。(笑)
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261475/
なにげに描写の精密感がにじみ出てます。
おとぎちゃん
おーーー!ごぶさたちゃん。
今日、明日は海ノ中道でキャンプです。暑くて死ぬかも。。。(汗)
ゆにこんちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1261497/
これはいいね!
しかし、近所のガキンチョを手なずけるとは、恐るべし。(苦笑)
attyanさん
>私がスレ主をやらせていただきます。
ご快諾ありがとうございます。よろしくお願いします!
TRIMOOONさん
>「α57+ミノルタ 50マクロ(T)」
あれ!?いつの間にα57も???
体調悪いとか言ってるのに・・・(苦笑)
まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1262327/
さすがの描写力!
というところで。
本日は江ノ島シリーズの最終回です。
まあ、、、残り物写真とも言えます。(笑)
書込番号:14865816
4点

B Yさん みなさん こんにちは
ニコンのとても古いAF NIKKOR 85mm F1,8
と言うレンズをD800で使用使用してみました。
古いレンズでもレンズの性能をフルに引き出すD800は大変
使い易いカメラです。
AF 開放 ノートリ 三脚使用。
sumu0011さん
コメント有り難う御座います。
私はネコを良く撮ります、逆光で撮る事が多いのですが
補助光とかレフなどは使いません。
あくまで自然光に拘ります。
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
蜘蛛の巣についた雨露は家族が撮れ撮れと言うので渋々撮った
写真ですw
TRIMOONさん
ハイ、猫を撮ったら瞳にハッキリ私が写っている写真がありUP
出来ませんでしたw
書込番号:14867227
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
左がトーミの頭、右が前掛山、浅間山がちょっと顔を・・・ |
トーミの頭から左手から黒斑山、浅間山外輪山の蛇骨岳、仙人岳、鋸岳と下が湯ノ平 |
左から仙人岳、鋸岳 、右が前掛山、左手前が湯ノ平 とにかく絶景!! |
高嶺温泉から右が黒斑山? |
黒斑山(群馬県嬬恋村と長野県小諸市にある浅間山の第一外輪山 標高2404 m)
に登ってまいりました。
あいにくのお天気でしたが霧の切れ間から見える景色は・・・
絶景でした!!
下山したら・・・灼熱地獄
山に戻りた〜い!!
レス頂いた方、ありがとうございました。
ちゃんとお返事できなくて、すみません。
せめてもの償い?で
山の涼しい空気を送れたら良いのですが・・・
毎度の貼り逃げ、お許しを!
書込番号:14867453
3点

B Yさん、皆さんこんにちは
ラルゴ13さんコメント有難うございます。
@S池カイツブリの報告
親1、子1。無事です。
AK池のカイツブリ報告
親2、子3。全員無事です。
B「チョウトンボ撮り」2回目に挑戦。
今日は、MFでシャタースピードを上げて撮ってみました。
昨日と比べボツ写真が半分ぐらいに減少しました。
今後の課題は光をどう活かすかです。
☆7D + 300F4 + 1.4AD他。5D2 + 70-200F2.8 + 2倍AD (手持ち)、全てトリミング。
書込番号:14867613
3点

B Y さん、みなさん、こんばんは
今日の最高気温は38℃! 今日は会社の棚卸しで午前中はエアコンのないサウナのような倉庫にいて熱中症になりそうでした。
○attyan☆ さん
次期スレ主、有難うございます。沖縄でたくさん写真を撮ってきてください。
○TRIMOON さん
まだまだ暑い日が続きそうですので、お体を大事にしてください。
○魔武屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1262327/
美味しそうに撮れていますね。桃が食べたくなりました。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1262339/
ローカルな雰囲気がいいですね。アートフィルターをかけたら面白そう。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1262567/
夏らしい爽やかな色ですね。ボケ具合も素敵です。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1262606/
絶景ですね。涼しい雰囲気が伝わってきます。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/ImageID=1262626/
クマバチって結構動きが素早いのですが、上手に撮れていますね。
今日は在庫がないので、娘が夏休みの課題で作った料理と、先日、娘がバス旅行で富士山に行って撮ってきた写真です。(親バカです)
書込番号:14868516
5点

皆様こんばんは^^
いやぁ〜 今日も暑かったですね〜
しかもオリンピックが始まって寝不足も重なり体力減少中・・・
そんな中、今日は神戸空港へ出掛けて更に体力消耗しました(笑)
と書きましたけど在庫がまだあるので・・・
2枚目3枚目はクル禁です。
4枚目は、たまたまシングルショットで撮れたツバメです(笑)
ツマミ食いレス・・・
●おとぎさん
お忙しいのに有難うです♪
エアコンの効いた部屋で水滴写真見ると涼しい気がしますね!
でも、決してエアコンのおかげではないはず・・・(笑)
●unicoNikon3さん
>キレイなお姉さんカメラマン・・・
なぬっ! これは気になる存在に(笑)
●まぶやん
いったい何時に帰ってきて何時に貼ってるんですかっ!(笑)
●TRIさん
おおおっ! 来て頂けましたか^^
かなりお忙しいみたいですけど、体壊さないように気をつけて下さいね!
●ちさごんさん
>頭から水をぶっかけてくれー!
あの放水って、思いっきり海水だけどいいですか?(笑)
実際、風に乗って水滴が飛んできた時、皆一斉にカメラやビデオを守ってましたよ(爆)
●attyan☆さん
次回スレ主引き受けて頂き有難うございますm(_ _)m
とりあえず今回150過ぎまで引っ張ってからでいいですよ^^
書込番号:14868864
3点

B Yさん、みなさん、こんばんは。
X5用の追加レンズとして、タムロンの90mmマクロ(172E)の中古を購入しました。
まずはマクロ、というよりも単に安かっただけですが・・・
そして手元にはなぜかパナのTZ30も・・・
さらに機材が増えてしまいましたが、それだけ楽しみも増えたと思うことにします。
しかし、猛暑ですね〜
こまめな水分補給をして、熱中症には気を付けましょう。
書込番号:14868897
3点

皆さんこんばんは
数年ぶりに隅田川花火大会観覧に行ってきました。
いや〜三脚使用不可&明るさ変化で難しいですね〜
もっともっと精進せねばと思い知らされました。orz
全く思ったように撮れませんでしたね・・・
自分への戒めで載せちゃいます。
こういうシチュエーションはこうすれば良いなど、ありましたら
是非、お願いします。
書込番号:14868966
3点

BYさん、皆さんこんばんわ。
連日の猛暑で写真を撮るのにも命がけ?は言い過ぎでしょうかね。
特に日向でじっとカメラを構えていると体中から汗がほとばしりますわ。(^^
BYさん、少し早いですがPart58 スレ主お疲れ様でした。
attyan☆さん、次期スレ主、よろしくお願いします。?
本日もコンデジ編ですみません。
1〜3はFZ150
4はLX-5
猛暑の時は家の中でおとなしくオリンピックを観ていた方が身体にはいいのかな?
それではまた〜。
書込番号:14868969
3点


皆さん、こんばんは!
今日も夕方にちょっと撮影しただけです。さすがにこれだけ気温が上がったので、アブラゼミが孵化を始めました。ニイニイゼミとアブラゼミの画像をアップします。レンズは、AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6 ED VRです。
☆魔武屋さん
ちょっと作例が出ない時期になってきたので、こういうときはスレ主経験者が良いと思いますw。花火も撮影したいのですが、土曜日の花火大会ばかりで困っています^^;
☆ちさごんさん
お盆は沖縄に行きますので、今やらないとしばらくやれませんw。ボチボチ、やらせていただきますw。
☆Biogon 28/2.8さん
向日葵の画像、ありがとうございます。D800、想像していた以上に良いカメラでしたw。
☆egonさん
どれもSSがかなり短いので、少し絞ってみてはいかがでしょう。
☆鶴見k10さん
翡翠、大きく撮れていますね。
☆ラルゴ13さん
自分がスレ主を終わってから沖縄に行くことになりますw。一応、三脚も飛行機用のものを購入しましたw。
☆B Yさん
タイミングを見て、次はアップします。日曜夜に新スレが良いとは思いますが、どうするかは未定w。
☆ぼんちんパパさん
花火撮影専門の方のHPです。
http://www.japan-fireworks.com/technic/technic.html
風上から撮るのが煙が写らないので、風の状況をみて場所取りするのが一番大事だと思います。
☆毎朝納豆さん
ボチボチ、やらせていただきます。明日は、在庫増やしをしなければ……。
書込番号:14869148
3点

鶴見k10さん
最後の一つ孵化せず残念でした。
カイツブリは天敵も多く厳しい生存率ですが、無事、成鳥まで生き延びるといいですね。
毎朝納豆さん
キジ(ニホンキジ)は♂の若鳥です。
眼の周辺の赤い皮膚の裸出部が発達し、胸付近に黒っぽい(深緑光沢)の羽根が出てきています。
ここから換羽を繰り返し、あの艶やかな姿に変貌を遂げます。
書込番号:14869220
3点

B Yさん、皆さん、おはようございます!
attyan☆さん
コメントありがとうございます!
疲れている時は手振れが怖くて
不要に?SSを上げてしまいますが
次回から気を付けます。
attyan☆さん、皆さん
景色はずっとオートで撮影してきましたので
どう撮ったら良いのかよく解りません
超初心者の質問ですみませんが
今回のような奥で霧が巻いてるようなときは
焦点はどこに合わせたら良いのでしょうか?
薄く霧がかかっている時の撮影のコツがありましたら
教えてください。
勝手なお願いばかりで、すみません。
よろしくおねがいいたします!
書込番号:14870132
2点


B Yさん、皆さん、
こんにちは。
本当にご無沙汰していうる内に、とっても暑い夏盛りになってしまいました。
皆様の夏らしい、素晴らしい作例を楽しんで見させて頂いてます^0^
LUMIX G3もG5の発表で1年チョイで旧機種に成ってしまいますが、頑張って
行きたいと思います。
1〜3枚目は石系の被写体を付属のSILKYPIX、拡張テイスト(シネフィルム)にて
RAW現像。4枚目は一応夏なので向日葵さんを・・・
得意のハリニゲンジャーでスミマセン!
書込番号:14870995
2点

B Yさん、皆さんこんにちは
ラルゴ13さん、attyan☆さん、BE_PALさんコメント有難うございます。
@S池カイツブリの報告
親1、子1。全員無事です。
AK池のカイツブリ報告
親2、子3。全員無事です。
B「チョウトンボ撮り」3回目に挑戦。
今日は、光線に注意しAF撮りしてみました。
☆K-5 + 300F4 + 1.7AD。手持ち、全てトリミング。
書込番号:14871489
1点

BYさん、皆さん、こんにちは。
今さらですが(汗)…BYさん、スレ立てありがとうございます。
ヨロシクお願いします。
sumu0011さん、前スレお疲れさまでした。
猛暑が続いておりますので皆さんご自愛くださいね。
前スレの返信です。
●ラルゴ13さん
ありがとうございます。
カメラの構え方だけは指導しました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250367/
赤が飽和せずにキレイに発色していますね。 …D800いいなぁ〜。
●万雄さん
ありがとうございます。
娘たちもカメラは趣味にとどめてもらいたいです(笑)
ところで猫の件は解決して良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250463/
獲物を狙うスルドイ眼光ですね。
●sumu0011さん
ありがとうございます。
娘たちも喜んでおります…っというよりも調子に乗っています(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250441/
人気スポットは撮影も大変ですよね。
●unicoNikon3さん
ありがとうございます。
自分たちでブレなどを経験してシッカリと構えるようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251345/
構図もボケ感もいいですね〜 好きです。
●にほんねこさん
ありがとうございます。
子供の吸収力はスゴイですよね…負けそうです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251548/
人の映り込みを入れたのもセンスの良さを感じます。
●ぽんちんパパさん
ありがとうございます。
カメラ女児です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252502/
爽やかな緑に水の表現も素晴らしいですね。
●コードネーム仙人さん
ありがとうございます。
娘たちもカメラは高価なモノだという認識があるみたいですので大事に扱ってくれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254633/
おぉ! トンボの流し撮りもスゴイですね。
●にほんねこさん
再び、ありがとうございます。
嫁のメイン機はコンデジですが、この日はデジイチでの撮影を楽しんでいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1256089/
背景の花のボケの配置もいいですね。
書込番号:14872161
1点

ますます、暑くなりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
撮影ついでに、涼を求めてもりソバとか食べて来ました。
涼しげなのも貼っておきますね。
500mmが到着したので、トンボ狙って来ます!
書込番号:14872236
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コンデジのAUTOで撮影すると・・・ |
F2.8, ISO-100前後で、SSで露出調整することが多い。 |
コンデジであまり絞ると、回折の影響が出るので・・・ |
絞り優先でF5.6くらいまでが無難かもしれませんね |
皆さん、こんばんは!
花火の作例がアップされて、喜んでいる私ですw。
新スレは、今晩中に立ち上げますが、まだ150まで少し残っていますので、皆さん、積極的にアップの程よろしくお願いします。
さて、今回、アップしますのは、すべて長野の情景です。egonさんへの回答です。
最初の2枚は、DSC-HX100Vというコンデジで撮ったものですが、AUTOで撮ると、コンデジの場合、F2.8固定で撮ることがほとんどです。この理由は、コンデジは被写界深度が深いので、F2.8でもボケにくい。また、SSが遅いと手ブレする可能性が高くなるので、暗い所でもSSがそう遅くならないそうに開放で撮る設定になっていると考えられます。センサーサイズの関係から、ISOを出来るだけ上げたくないというのも背景にあります。
このため、コンデジのAUTOで撮ると、F2.8でISO-100前後なので、SSが思いっきり速くなったり、遅くなったりします。
実際、コンデジの場合、AUTOで撮るのが、一番失敗が少ないので、まずはAUTOで撮っておくのがやはり無難です。その際、風景の場合、出来るだけ遠くにピントを合わせるのが基本で、距離∞だとパンフォーカスと言うのですが、パンフォーカスで撮るのが普通です。一眼レフで撮ったパンフォーカスの作例を2枚アップしておきます。
それで、AUTOで撮ってゆとりがあったら、絞り優先AEでお撮りになってみたら、良いのではないかと思います。コンデジの場合、あまり絞ると小絞りボケの影響が強く出ますので、F5.6くらいまで絞って撮ってみてはいかがでしょう。
遠くの山もくっきり写ってくれると気持ち良いと思います。
書込番号:14872453
3点

BYさん、こんばんは
お疲れ様です。
みなさん、こんばんは、暑っついですね。
sumu0011さん、コメントいただいていたのに、抜かしてしまっていて、申し訳ありませんでした。
改めて72Bというレンズを使い始めて、ものすごく難しいと思っています。
72Eという、兄弟レンズも持っていますので、今度はそれでも撮ってみたいと思っています。
unicoNikon3さん、こんばんは
初めまして、またまたびっくりいたしました。
キレイなお姉さんなんですね。
そうそう、過去スレを見せてもらって、「くる禁」分からなかったですね。
もう少しで、トカゲの画像をアップするところでした。^_^;
くるみちゃん♪さんのことやったんですねェ。
「くる禁」了解いたしました。 でも、今の目標は「空飛ぶくる禁」なので
お付き合いくださいませm(__)m
やっぱりここは、ほんわかした、ええとこですね。
「公園の片隅で。」シリーズほんわかした色、好っきゃわー。
これからもよろしくお願いします。
魔武屋さん、こんばんは、はじめまして。
コメントありがとうございます。
またまたまた、びっくりです。
もう悪いことできませんね、ほんま。
これからもよろしくお願いします。
にほんねこさん。
ネコさんの手(足?)夜中に、一人で大うけでした。
ラルゴ13さん。
つくれぽ、ごちそうさまでした。(^_^)
忘れてました、「くる禁」有ります。m(__)m
書込番号:14872512
3点

B Yさん
みなさま
こんばんは
暑い日が続いてますね。
昨日は新潟の三条市でプロ野球のイースタンリーグジャイアンツ対スワローズがあり、子供が野球を始めた事もあり、勉強のために行ってきました。お兄ちゃんはそれなりに楽しめたようですが、下の子5歳は「はらへった」「早く帰ろう!」と終始落ち着かず・・・。汗
ではでは、暑い日が続きますが体調など崩さぬよう、皆様お過ごしくださいな^^;
BYさんありがとうございました。
attyan☆さん
次スレよろしくお願いします。
書込番号:14872546
2点

若干、早いですがw、次スレ、スレ立てしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14872624/
皆さんの、次スレでの積極的参加、よろしくお願いしますm(_ _)m
B Yさん、Part58のスレ主、ご苦労様でした。
書込番号:14872637
2点

B Yさん
58スレお疲れさまでしたー!
attyan☆さん、次スレよろしくお願いしまーす!
attyan☆さんは沖縄に、僕は館山に(爆)
というわけで2日ほど館山の海で泳いできたねこ好きオヤジです(^^
コメントいただいた皆さん、お返しは次スレにて・・・
書込番号:14872689
3点

B Yさん、皆さん、こんばんは!!
attyan☆さん
早速のお返事、ありがとうございます。
感謝です!
次回の山行では絞りに気を付けて
撮ってみます。
B Yさん
スレ主ご苦労様でした&ありがとうございました!!
不出来な写真ですが・・・
山の冷気と野天風呂の雰囲気が届けられれば、幸いです。
書込番号:14872712
2点

B Yさん、皆さん、こんばんは。
あと少しなので、コメもらったみんなに返信書いてたら、あろうことか、エラーで全部消えちゃった!(爆々爆々爆)
で、かいつまんで、
なぞの生物は、尻尾まで入れると3m以上あるエイでした。
エイと30分以上格闘してた、アングラーのおじさんがルアーをはずして、無事海に帰っていきました。
書込番号:14872728
2点

ジーン・グレイ・スプリングさん。
これは、「飛びエイ」ですね。アカエイなどとは違って群れで
優雅に飛ぶ様に泳ぎます。
写真を最初に見た時は小さな深海性の鮫のヒレかと思いました。
エイは尾に毒針を持つ種類が多いんですよ。ケガしなくて良かったです。
もう、次のスレッドなんですね。
BYさん。ありがとうございました。
書込番号:14873112
2点

BY さん Part 58 お疲れさまでした〜
お忙しい中、ありがとうございました☆
取り急ぎ お礼のごあいさつにm(__)m
コメント頂いた皆様 ありがとうございます☆
お返しは、次スレで…m(__)m
書込番号:14873425
3点

皆様こんばんは^^
超久々にスレ主させて頂きましたが、多くの方に盛り上げて頂き
無事に終了する事ができました。
御参加頂いた方、有難うございましたm(_ _)m
本スレは、これにて〆させて頂きたいと思います。
このシリーズはまだまだ続いていきますので、これからも盛り上げて下さいね〜^^
●attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14872624/
スレ59立ち上げ有難うございます♪
書込番号:14873628
3点

B Yさん みなさん こんにちは
B Yさん 色いろいろ58、スレ主さんご苦労様でした。
コメントをいただいたみなさん有難うございます。
使用レンズ AF−S300f/4
書込番号:14874830
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 2:23:31 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 9:59:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/13 22:38:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/13 16:30:58 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/13 19:11:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 19:41:38 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/13 0:04:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 15:26:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:44:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:47:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





