『同窓会。写真の配布方法』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『同窓会。写真の配布方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

同窓会。写真の配布方法

2012/08/16 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:472件

デジイチに限ったことではないのですが、写真の配布方法についてこちらで相談させてください。

先日、同窓会があり写真をたくさん撮りました。
その写真を出席者に配布したいのですが、全ての写真をプリントする予算はありません。

そこでインターネットで公開配布したいと思っています。
さまざまなサービスがあると思うのですが、以下を満足するようなサービスはあるでしょうか。

1)サービスに登録していない人でも参照可能
2)参照パスワードを設定可能
3)写真にそれぞれに対してコメントが書き込める
4)無料
5)公開期間が無制限(あるは半年以上など比較的長い)

おそらく、2)と3)の両立が難しいのかなと思っています。

対象は30名程度
写真は50枚程度
URLとパスワードは郵送しようと考えています。

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
また、全て満足しなくても条件に近いサービスがありましたら合わせて教えてください。

よろしくお願いします

書込番号:14941787

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/08/16 12:05(1年以上前)

くろステさん

フォト蔵がその手のサービスの中では有名なようで、私も何回か使いましたが機能、速度とも不足はなく、痛痒は感じませんでした。
コメントも付けられます。
(ファイルサイズが1枚当たり10MBかつ全部で3GBという仕様で良ければ)

あと、コメントは付けられませんが、MicrosoftのSkyDriveが容量の制限が緩く、ファイル共有サイトとしては使いやすいので、人にファイルを送るときとかに使っています。

書込番号:14941853

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2012/08/16 12:06(1年以上前)

条件追加します。
6)携帯電話・スマホでも比較的簡単に参照できる。

<補足>
画像解像度はあまり高くなくてよいです。
L版プリント、PCで閲覧できる程度でよいです。

キャノンユーザーなのでImageGatewayは使えます。
ただいま調査中です。

書込番号:14941856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2012/08/16 12:14(1年以上前)

ネオパン400 さん

早速の返信ありがとうございます。
フォト蔵とSkyDriveですね。調べてみます。

書込番号:14941883

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/16 12:16(1年以上前)

こんにちは。

ネオパン400さんご紹介のフォト蔵がいいと思います。
携帯、スマホでの観覧も可能です。
http://photozou.jp/photo/top

私も利用しています。

書込番号:14941897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件

2012/08/16 12:20(1年以上前)

くろステさん こんにちは

 通りすがりです
 
 もらう側からすると、CDとかSDカードでもらうと、気に入った写真を選んでプリントできるので、
 ありがたいと思うのですが・・・・

 まぁ、もらう側のOAスキルの問題とか、写真に対する必要性というか要望?(携帯に入っていれば良いとかアルバムにしたいとか)
 もあるとは思いますが・・・

書込番号:14941912

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/16 12:32(1年以上前)

追加です。

私のクチコミ投稿件数の右側「家マーク」をクリックされると
私個人(フォト蔵ではinoです)のフォト蔵サイトに移動できますので参考にされてくださいね。

書込番号:14941950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2012/08/16 12:38(1年以上前)

Green。さん

返信ありがとうございます。
フォト蔵早速調べています。
非会員への公開有効期限は1か月のようですね。
あと、パスワードは掛けられないような・・・もうちょっと調べてみます。
一応配慮という意味で、パスワードはあったほうがよいと思っています。


けいごん!さん

返信ありがとうございます
確かに私もCDかSDカードの方が嬉しいです!

ただ、皆がPCを気軽に使えるか、とか、プリント屋にいくかというと微妙です。
携帯、スマホでみれれば十分という方が多数派のような気がします。
とにかく誰でも手軽に見れることが重要ですね。
高精細がほしいという人にはコメントしてもらって、都度送ってあげることを考えています。

書込番号:14941974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/16 12:44(1年以上前)

50枚くらいならプリントしても数千円ですし私ならプリントして渡しますけど…
もしデータにて渡すなら、ファイル便で全員に送信しますけど…

書込番号:14941998

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/16 12:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一般公開しないようにするには会員登録と友達登録すると便利です。
フォト蔵に登録してもらい、さらに友達登録すると友達だけに見せることもできます。
また友達の中でも人を選んで見せることもできます。

またはCD-Rに焼いて配布するとプリントに比べて低コストでおさまりますね。

書込番号:14942029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2012/08/16 12:56(1年以上前)

on-the-road.24 さん

返信ありがとうございます。
ご意見参考にさせていただきます。

プリントしてあげたほうが喜ばれると思いますが、50枚×30枚×38円=57,000円です。
今回はお金はもらわないつもりなので、ちょっと予算的に厳しいですね。
集合写真もとったのでその1枚はプリントして送るようにしたいと思います。
あと、参加者のメールアドレス全てはわからない(住所のみわかっています)のでファイル便も難しいと考えています。

書込番号:14942036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/16 13:02(1年以上前)

38円?高いところですね…
1枚をプリントして渡すならばCDに書き込んで送ったらいかがですか?
CD代なら1000円ほどでいけますし…

書込番号:14942048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2012/08/16 13:10(1年以上前)

>50枚くらいならプリントしても数千円ですし私ならプリントして渡しますけど…

お試しプリントの話ししてます?
正価で1500枚を数千円のところがあるなら教えて欲しいかも。
もちろん変なプリントは渡せないからちゃんとした品質の店でね。

お試しプリントだと30件ほど探して、発注しないといけないから結構たいへんだと思いますが。

ところで、本論。
共通パスワードにするなら捨てアカウント共有でいいんじゃないですか?

ユーザ登録しないということは、コメントも誰が書いたかわからなくなるわけで。

書込番号:14942081

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2012/08/16 13:11(1年以上前)

Green。さん

再度の返信ありがとうございます。
けいごん!さんへの書き込みで「CDは・・」と書きましたが、
配布方法としては比較的低コストで安全なのでしょうね。
再度検討します。

on-the-road.24さん

再度の返信ありがとうございます。
38円は近所のキタムラのL版、ハガキの価格です。(もしからしたら37円だったかも)
他に安いところがあると思いますが。。
あと、仰る通りどうせ郵送するならCDで配布がよいのかもしれません。
検討してみます。

書込番号:14942084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2012/08/16 13:16(1年以上前)

ムアディブさん

返信ありがとうございます。
捨てアカウント共有ですか!
考えつきませんでした。良いかもしれません。
検討してみます。


みな様
返信ありがとうございます。


出かけるのでしばらく返信はできないのですが、
その他、アドバイス、ご意見ありましたら引き続きよろしくお願います。

書込番号:14942098

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2012/08/16 14:24(1年以上前)

50枚ほどの画像を30数名の方に送るには、けいごん!さんがお書きのように、SDカードが最適ではないでしょうか。

1)SDカードへの書き込みの手間はかかりますが、
2)カードも送料もやすい、
3)パソコンやカメラにくわしくない人もカメラ店で(好みの画像を好みのサイズで好みの枚数ぶん)プリントできる、
4)いわば「原画フィルム」を手にすることになり、自分のデジカメ、電子アルバムやHDを持つ人は好みの保存方法が取れる、

などがありましょう。

「皆が…プリント屋にいくかというと微妙…」とあります。であれば、「プリントする都合がつかなければ知らせてくれ(お知らせ下さい)、紙焼き写真のほうを送る(お送りします)」と書き添えられれば解決しましょう。


書込番号:14942291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2012/08/16 14:38(1年以上前)

くろステさん こんにちは

CD-Rに乗り気ではないようですが 価格も安く 送るだけで良いので 貰った方も楽ですし 携帯の場合 ネットですとバケット料もかかりますので CD-Rで送るのが良いような気がします。

書込番号:14942331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/16 15:01(1年以上前)

ムアディムさん、L判なら5円や6円でお試しプリントでは無いところが数件ありますよ!
しまうまプリント、みやこねっとプリントや後はコーヒー何とか(ここは中外写真が運営だそうです)私は知り合いがプリントショップをしているので知り合いのお店でプリントをしていますが。
知り合いに聞いたところ上記のところはプリントの質も問題が無いらしいです。

書込番号:14942418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/16 16:27(1年以上前)

くろステさん こんにちは。

5)公開期間が無制限(あるは半年以上など比較的長い)
6)携帯電話・スマホでも比較的簡単に参照できる。

の条件に合わないので、検討対象外かも知れませんが、、、

私が友人と画像データを共有するときに使っているのは
フォトゲットです。
http://photoget.jp/index.html

1つのアカウントで無料で計5Gまでアップできます。
写真部屋と称する単位で写真をまとめて登録します。
公開制限をかけて、招待メールを出した人にだけ公開することができますが、
このとき招待メールに書いてあるURLさえわかれば誰でも見れます。
コメント機能とか、たしかついてましたが、
自分はコメント利用したことがないので
どういう使い方ができるかはわかりません。
欠点は、写真が自動で縦向きにならないので不便です。
見るときに縦向きに直さないといけません。

なんか書いててあんまりくろステさんの役に立たなそうな気がしてきましたが、
せっかくなのでご紹介まで。

書込番号:14942727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2012/08/16 20:03(1年以上前)

laboroさん

返信ありがとうございます。
SDカードは取り回しがよいですよね。
ただ、私がしらべた限りでは1G1枚あたり約350円が最安値ですね。
定型郵便が使えたとしてもCD-Rよりちょっと割高のようです。
もっと安価なものありますかね?
まあ、数年に1度のことなので金勘定ばかり言っても仕方がたないとも思いますが・・

都合がつかない人へフォローはした方がよいですよね。


もとラボマン 2さん

返信ありがとうございます。
やはりCD-Rがお勧めですか。

インターネット公開だけよりプリント、あるいは元データを渡すことに肯定的な意見が多いようですね。


on-the-road.24さん

安いですね!
参考になります。つかってみようと思いました。


波千鳥さん

返信ありがとうございます。
いろんなサービスを知っておきたいのでありがたいです。
検討してみます。

書込番号:14943512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2012/08/16 20:30(1年以上前)

そりゃネットだと、使えない人が出てきますからね。

サービスから直接プリントできるならいいけど、そうじゃないとダウンロードする手間もあるし。

書込番号:14943627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2012/08/16 21:51(1年以上前)

ムアディブさん

>そりゃネットだと、使えない人が出てきますからね。

おっしゃる通りですね。
プリントorメディアとネットの両方のほうが無難のような気がしてきました。

書込番号:14944015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2012/08/16 22:05(1年以上前)

返信いただいた皆様

さまざまなアドバイスご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。


それを踏まえて導き出した結論は、
1)フォト蔵等のサービスでIDを共有
2)CD−Rを送る
3)on-the-road.24さんご紹介のプリントサービスで集合写真を送プリントし送る

一応費用を書きますと以下のとおりです。
封筒 @10円
切手 @140円※定型外
CD  @50円
プリント@18円
計218円
×30人=6540円

切手代が高いですね・・・

書込番号:14944088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2012/08/16 22:52(1年以上前)

>切手 @140円※定型外

クロネコ等のメール便じゃダメ?
厚紙で補強しても厚さ1cm内なら80円でOKなんだけど。

書込番号:14944380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2012/08/16 23:08(1年以上前)

茶風呂Jr.さん

ありがとうございます。
メール便OKです!
助かります。

@158円×30人=4740円 になりますね。

皆さんのおかげで、良い方向にいきそうです。
改めて掲示板の良さを実感しております。

書込番号:14944475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2012/08/17 09:51(1年以上前)

私のお勧めはdropboxのパブリックフォルダ又は共有フォルダです。

https://www.dropbox.com/

面倒くさいので、1週間限定とかでパブリックフォルダも良いと思います。

URL知らなければアクセスできないので、事実上の制限はありますし。

2ギガまで無料で共有できますね。

書込番号:14945770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2012/08/17 10:12(1年以上前)

あっ、一応ヤマトのメール便は信書(手紙など)を入れたらダメですので、事前にサービス内容をご確認ください。

書込番号:14945842

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2012/08/17 10:51(1年以上前)

同窓会などの集会で撮った写真の後処理について(案)

写真を撮ると、その後の処理が問題となります。

1)あらかじめ会費に組み込んでおく方式
いわば「オフィシャル」な撮影者が事前に合意されているとみなが平等に写り、配布されては困る(?)写真は抑えられます。経費の問題もおきないでしょう。

2)一人、あるいは複数の人が個人的にデジタルカメラを持ち込んで撮影した場合

参加者の「社会的地位」と写真への「期待度」にそうとうの「差」があり、後処理におおいに気を使います。いちばん「無難」であるのは、撮影者の善意・好意による全負担です。これがいやならデジタルカメラを持ち込まず、「たくさん」は撮らないことです。

でも、「救い」があります。参加者に撮影した画像のサムネール一覧を送ることです。感謝されるでしょう。もしその画像のなかの焼き増しを希望する人がいれば、「なん番をプリントしてくれ、切手を同封した」とか「同封のSDカードにコピーしてくれ」とか伝えてくるでしょう。(なに、ただ「欲しい」と来た?経費を負担するかどうか奥さんとよく相談なさい。)

3)携帯カメラ
これがもっとも便利で、かつ安全・安心です。メールで送りおしまい。



書込番号:14945986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2012/08/17 11:10(1年以上前)

なかなかこれだってサービスは無いんですね。
プリントにしろCDにしろ希望項目のうち3、4、6は実現できないのでどこか妥協は必要なのかなあ。

私は選んだのはヤフーブログです。これだと1がひっかかります。
写真は1枚あたり2MまでアップできるのでL版ならなんの問題も無いでしょう。
欲しい写真はドロップしてもらいます。

もう一つはヤフーボックスってやつでこれは3が出来ません。
なんと携帯でも見れるしオンラインでプリントも出来る!

ただ,スレ主さんの最初の投稿を読んで思ったのは全員の住所は知ってもメアドは知らないんですね。
てことはどんなサービスを使うにしても手紙を書いてお知らせるの????サービスによってはものすごい長いアドレスで私は絶対正確に入力できないと思います。
やっぱりプリントかCDなどのメディアを郵送するのが現実的なのかしら。
そもそも全員がPC持っているの?ネットにつながるの?ってリサーチもしていないんですよね?
ちなみに私はネットには繋げるけどCD,DVDは読めないんです。そんな人も居るかもですね。

書込番号:14946049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2012/08/17 11:13(1年以上前)

まさちゃん98さん

返信ありがとうございます。
DropBoxは聞いたことはありますが、使ったことはありません。
調べてみます。


茶風呂Jr.さん

ありがとうございます。
確認します。


laboroさん

再度のご返信ありがとうございます。
結婚式なら新郎新婦にあげておしまいですが、同窓会はそうもいきませんね。
>1)あらかじめ会費に組み込んでおく方式
これが一番確実ですね。
ただ、今回の私の場合は地元からはなれ10年ぶりの参加で幹事と事前に話す機会もなかった次第です。
>撮影者の善意・好意による全負担です。
今回はこれが一番最良でしょうね。沢山とったのにまったく配らないのもなしでしょうから。

書込番号:14946056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2012/08/17 11:37(1年以上前)

東京のかかしさん

返信ありがとうございます。

>なかなかこれだってサービスは無いんですね。
そうみたいですね。
今回の場合はムアディブさんが教えてくれた共有IDが解決策かと思っています。

ヤフーのサービスも調べてみますね。

>全員の住所は知ってもメアドは知らないんですね。
住所は幹事が会の際、現住所を記帳してもらっていてそれが貰えるためわかります。
なかなか参加者全員のメアドを知っている人っていないんじゃないでしょうか?

>手紙を書いてお知らせるの????サービスによってはものすごい長いアドレスで私は絶対正確に入力できないと思います。
そのようにしようと思っています。QRコードを付けてあげれば入力の手間も省けると思っています。(全員がつかえないかもしれせんね)

ネットに少し拘っているのは、参加しなかった(できなかった)同窓生にも(参加者通じて)見せられるかな?と思ったからです。まあ、いろいろ狙ってもそれどおりにはならないかもしれませんが・・・。

いろんな人がいるということで今回は以下でいこうと思います。(一回書いておりますが)

1)携帯派→フォトサービスへアップ(URLは手紙で通知)
2)プリント派→CD−Rを送る(1に同梱)
3)何もできない派→集合写真をプリントを送る(1に同梱)

書込番号:14946131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2012/08/19 23:55(1年以上前)

締め切ってるっぽいですが、30days Albumもなかなか使いやすいですよ。
http://30d.jp/

無料会員だと、公開期間が30日ですが
他の条件はすべて満たしてるような気がします。
試したことはないですが、それぞれの人が
写真を追加できますし。

書込番号:14957607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2012/08/20 00:01(1年以上前)


それぞれの人が→公開範囲の人それぞれが

書込番号:14957632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2012/08/22 23:21(1年以上前)

他人がプリントすると、少しバックが入るサービスがあるといいんですけどね。

そうするとカメラマンさんも張り切れると。

書込番号:14969290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/08/23 08:38(1年以上前)

キタムラなら、キタムラネット登録してネットから注文すれば1枚30円、300枚以上で21円、500枚以上で18円です。
近くの店舗受け取りにすれば清算時にメルマガや携帯サイトのクーポン画面提示等でさらに10%割引されます。

10円以下のところに比べれば高いですが、
受け取り時にプリントの色合いや明るさが気に入らなければ、その場でプリントしなおしてもらえるのが便利です。
夜中に注文しておいて昼には受け取れるのも急いでいる時には便利。

あとプリント裏に画像ファイル名が印字されるので大量に時系列でアルバムに入れる時や、
アルバム見ながら焼き増しお願いされる時もファイル名でメモできるので便利です。
これはネットプリントはどこでもそうなんですかね?

書込番号:14970404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/23 10:00(1年以上前)

撮影した画像のサムネール一覧という話が出てきましたが
複数の写真を小さく印刷できるセブン-イレブンのサービスもありますよ

http://www.1101.com/techo_club/archives/757/

コピー機の「分割プリント」という機能でプリクラ並みの小さい写真になりますが
8分割や12分割を使えば計5枚〜7枚で全ての写真を渡せると思います
人数分用意するのは大変でしょうから10人×3通の回覧形式で送ればいいのかも?

書込番号:14970649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2012/08/23 23:10(1年以上前)

スレ主です。

追加で返信いただいた皆さん、ありがとうございます。

今回は送ってしまったのですが、次回以降の参考にさせていただきます。

個別のお礼でなくすみません

書込番号:14973198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初めて撮影 0 2025/10/18 19:55:51
出るぞ!Z版D500 4 2025/10/18 19:00:08
AF-C時のオートフォーカスについて 4 2025/10/18 16:49:30
露出が変わらない 17 2025/10/18 19:23:58
充電について 9 2025/10/18 19:22:43
レンズについてご教授下さい 9 2025/10/18 17:11:01
たまに突然電源が入らなくなることがある 7 2025/10/18 13:26:25
Raw 現像での階調 6 2025/10/18 16:25:01
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 9 2025/10/18 17:02:07
シルバーかブラックか 11 2025/10/18 15:53:49

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312859件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング