


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
本日、キャノンホームページ上で本機が「在庫僅少」になっていました。なお昨日までこの掲載はありませんでした。
生産はとっくに終了していたでしょうが、ベストセラー機なのでそれなりに在庫を抱えていたのでしょう。
欲しい方はお早めに・・・。
書込番号:15185443
1点

これで6Dも値下がりしやすくなる条件が整ったかな♪
年内に出ればいいのだけど…
書込番号:15185460
2点

ついに販売終了なんですね。
買おうと思いましてお金を貯めている途中なのですが
年内になくなりそうですね。
11月になったら買えるメドが立ちそうで
買えるか心配してます。
6Dは出てもしばらく高そうですし、
いっそ5D3も検討してます。
嫁が現金主義なので、ローンNGで
じっと待つしかありません。涙
書込番号:15185718
2点

>生産はとっくに終了していたでしょうが、
これは確かな情報ですか?
単に、今在庫が少ない、と言っているのにすぎないのでは?
売れているのに、生産やめてしまう、なんてキヤノンの通常のやり方
ではないでしょう。
もし、ほんとに生産やめて市場からなくなるとすると、このクラスの
カメラを今、欲しい人は、別会社にいくでしょうね。
たぶん、6Dの生産が順調にいくまでは生産続けるような気がします。
6Dが出て、5DIIがあまるようになれば、回収して溶解処分。キヤノン
はそういう会社だと思ってます。
書込番号:15185720
0点

6D登場とほぼ時を同じくしてディスコンというのはまあ一番あり得るシナリオなので驚きはないです。
書込番号:15185726
3点

4年前、視野率が100%じゃないとか、発売当時色々言われたけど 5D2は売れたね。
書込番号:15185760
7点

メーカー在庫は残り少なく、流通在庫は当面残っている
という状況でしょう。
12月までにフェードアウトするか、年末・正月の特売商品で少量出ることは有り得ますが、
12月中旬までに 6Dを出荷したいでしょうね。
書込番号:15185844
1点

メーカー在庫が僅少であっても流通在庫がどのくらい残っているか分かりませんが、キャノンは「在庫僅少」と一旦表示したものを取り消したことはありませんので販売終了は時間の問題でしょう。
EOS 60Daも「在庫僅少」と表示してから数ヶ月経ちますがあちらは特殊なユーザー向けで、こちらはたぶん駆け込み需要で流通在庫も一掃されるでしょうし、いまがほぼ底値なので逆に販売価格が上昇する可能性もあるかも・・・。
書込番号:15186200
0点

たま切れとは早すぎですね。
どうするのだろ?
ラインを一本5D2に切り替えて追加生産かな?
それとも5D3をそろそろ値下げ?
いずれにしても12月までには間がありますので、
何らかの手を打ってくる可能性がありますね。
書込番号:15186376
0点

そう、視野率で知名度を上げたカメラでした。 惜しまれつつも逝ってしまいました。 合焦
書込番号:15186789
1点

こんばんは。
恐らく、近月の売れ行きから12月まで流通在庫が残るだろうという考えでは??
5D3もありますし、6Dも発表しているので欲しい人はそれを待つでしょうし。。。
欲しい人は、安い店舗から出ているうちに購入がベストですね。
書込番号:15187125
2点

>視野率で知名度を上げたカメラでした。
あんまり記憶に無いな?
もしかして7Dとの勘違い・・・
書込番号:15187173
5点

たま切れではなくてキャノンは戦力的に販売終了しようとしているのでしょう。
5DMkVとの併売期間も半年を超えて本機の役目も終わったと判断するのが妥当ですね。そうすることで5DMkVの値崩れを防ぐことにもなりますし。
またフルサイズ入門機6Dの販売開始を年末に控え、さらにはいつか分かりませんがフルサイズ高画素機3D(??)の噂もチラホラ出始め、さすがのキャノンも機種整理が必要になったのでしょう。
書込番号:15187331
0点

5D2って視野率でたたかれたかあ?
5Dより進化してたのに?
間違ったイメージが刷り込まれてないですか?
近年視野率で叩かれたキャノン機は7Dだけだと思う…
書込番号:15187621
6点

ついにこの時が来ましたか…
静止画、動画を撮影するだけ、編集はパソコンでとシンプルなカメラでした。
当時のフルサイズ機で一番低価格と動画撮影機能が一番魅力的なカメラであり初のデジ一でした。
かなり思い入れのある名機です。
書込番号:15187710
0点

購入して1年数か月。
満足しています。
デジ物の運命ですが、これからもバリバリ使っていきます(^_^)/
書込番号:15187785
2点

>たぶん、6Dの生産が順調にいくまでは生産続けるような気がします。
>6Dが出て、5DIIがあまるようになれば、回収して溶解処分。キヤノン
>はそういう会社だと思ってます。
キヤノンはそんな馬鹿な会社ではありません。
基本的に在庫は流通在庫しか認めない、売れる分しか作らないという会社なので、生産終了
となれば流通在庫は短期間でなくなるでしょう。
1DX、5D3も順調だし1DCも控えている上に、6Dの生産も立上がっているでしょうから
5D2の生産は限定的なものになっていると思います。
6Dの発売日発表と同時に5D2の生産終了となるのではないかと予想します。
書込番号:15188119
2点

「 在 庫 僅 少 」
商人(あきんど)が在庫一掃したいときに使う常套句でんがな。
後継機の5D3は発売しとるし、低価をカバーする6Dも発売間近やし、在庫一掃の潮時やと思とんおとちゃうやろか。
(なんで関西弁やねん(^_^;)
書込番号:15188204
1点

駄レス失礼します。
カメラに興味を持ち出して数ヶ月で発売された5DMK2、かなりのインパクトでした。
キスしか使ったことの無かった僕には、異次元の世界が撮れるくらいの想像をしました。
僕はわけもわからずに安いレンズで一時の満足、気付いて後悔。
そんな中、近くに住む義父が本機を購入。憧れはさらに増しました。
そして少しして親友も購入。やっぱりフルサイズっていいなぁと長いこと恋い焦がれました。
ただ、自分が何を撮りたいか?じっくり考えたら、僕はAPS-Cで充分と思え、7Dとレンズに投資。
5DMK2販売終了ですか。片思いのまま終わりそうです。
書込番号:15189203
0点

>キャノンは「在庫僅少」と一旦表示したものを取り消したことはありませんので販売終了は時間の問題でしょう。
私が昨年5DIIを購入した秋にも在庫なし、という時がありましたけど・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=13650796/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%DD%8C%C9
書込番号:15189412
0点

直販のところではなく、製品ラインアップの所に表示される「在庫僅少」のことかと、ってデジタル系さんには釈迦に説法ですよね・・・ 失礼しました。m(_ _)m
書込番号:15189670
0点

本機がキャノンオンラインショッピング上で「在庫切れ」ではなく「品目が外されている」と云うことは、メーカー在庫は殆ど(または完全に)終了していて流通在庫のみと考えるのが普通ですね。
書込番号:15189803
0点

品目がはずされていることもありましたよ。その後、復活。
キヤノン自身が、”販売終了” と明言しない限り、憶測でいろいろ書くのは
どうかと思います。
あわてて買っちゃう人がいるかもしれないし・・・。
書込番号:15190328
0点

私には、直販と製品情報ページの違いがわかりませんが、
こういう書き方でなく、”製造終了” とか書けばわかりやすいのに・・・
単なる一時的な在庫なしなら、誤解させて販売を増やそうとしているとしか思えない。
ま、そのうち正解は出るでしょう。
書込番号:15190359
0点

こんばんは。
クチコミ総投稿数10万越えは難しくなってきましたかね〜。
名機としての勲章の1つになる感じがしましたが・・
書込番号:15190413
1点

私も当面5D2を使い続ける予定です。
確かに5D3は魅力的ですが、価格がネックになってます。
それに、使うからモードダイヤルをロック付きに変更しました。
書込番号:15190980
1点

本日、点検に出していた7Dを受取りにキャノンサービスセンター銀座(修理窓口)に行った際、念のためスタッフにキャノンホームページ上の5DUの「僅少」表示の意味を確認してみたところ、予想通り本機は生産終了していて残るは流通在庫のみとのこと。
その後、1階のキャノンデジタルハウス銀座(ショールーム)で6Dの展示機を見てから案内嬢に同じことを確認したらやはり同様の回答。
再生産はないと云っていましたのでキャノン職員には周知されているようですね・・・。
書込番号:15191345
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





