『持ち出し番組のムーブ』のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BWT530

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BWT530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BWT530 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BWT530とブルーレイディーガ DMR-BWT550を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT550

ブルーレイディーガ DMR-BWT550

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BWT530の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT530のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT530のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT530のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT530の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT530のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT530のオークション

スマートディーガ DMR-BWT530パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BWT530の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT530のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT530のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT530のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT530の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT530のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT530のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT530

『持ち出し番組のムーブ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BWT530」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT530を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち出し番組のムーブ

2013/02/28 16:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT530

クチコミ投稿数:113件

どなたか教えていただきたい。
BWT510,Emobil GP02 Wifi無線ルータ,ACER A700タブレットAndroid v.4.1.1、最新版Twonky beamアプリの組合せで、BWT510の録画番組を「持ち出し番組」に作成してタブレットにムーブしようとしたのですが、Twonky beamのサーバー>BWT510>ビデオ>持ち出し番組と選択、ところが持ち出し番なしで表示されません。BWT510のHDDにはあるのに。どうしてでしょうか?何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:15829694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/02/28 16:56(1年以上前)

持ち出し番組作成は、
持ち出し方法を「ネットワーク経由」にしてますか?

ただ、Twonkyでダウンロードはできないかもしれません。
うちのBZT810とNexus7では上手くいきませんでした。

書込番号:15829767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2013/02/28 18:11(1年以上前)

アメリカンルディ さん

早速のメールありがとうございます。
持ち出し方法を「ネットワーク経由」にするとは、具体的にどのようにするのですか?

作成する番組選択>緑ボタン押す>持ち出し番組の作成>開始方法、設定>開始 のような手順でやりました。持ち出し方法の設定が途中であるのですか?

書込番号:15829977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/02/28 19:11(1年以上前)

緑ボタンで「持ち出し番組の作成」を選んだら出てくるメニューに、
上の方に「持ち出し方法」という項目があります。

デフォルトは「SD/USB経由」になってたかと思いますので、
そこにカーソルを持って行って、決定ボタンを押したら、
「ネットワーク経由」が選べると思います。

書込番号:15830179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2013/02/28 19:53(1年以上前)

アメリカンルディさん

ご教示どうりにやり、持ち出し番組が表示されました。ありがとうございました。
ダウンロードできましたが、再生できませんでした。どうしてですかね。

書込番号:15830355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2013/02/28 20:10(1年以上前)

たぶん番組持ち出しができるのは、シャープのW1200/W520(この前発表されたW515も?)だけだと思います。
ドコモが動作保証してるのが、今現在シャープの2モデルだけです。

パナの場合、ストリーミング再生かダウンロードの選択が表示されますが、ダウンロードは完了しても再生できません。
DIGA側の持ち出し番組一覧を表示するとタイトルが残っています。

放送転送も試した限りは、パナは○、ソニーとシャープと東芝は×です。ソニーと東芝は放送転送の項目自体が表示されません。
ソニーは昨日(27日)から放送ダウンロードで放送転送に対応したので、視聴できるようになってると思いますが、まだ試してません。

パナは地上波は○、衛星は視聴できるチャンネルとできないチャンネルがあります。
視聴できても映像だけのチャンネルもありますし、ちょっと使いにくいかな。
ソニーの場合は、Twonky Beamに正式対応なので、衛星もちゃんと視聴できるといいんですが。

使用している端末は、SAMSUNG GALAXY S V(docomo)です。

書込番号:15830427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/02/28 20:27(1年以上前)

「ダウンロードできない」じゃなくて「ダウンロードできるけど再生できない」でしたね。
うちのNexus7もそうでした。

なぜかは分かりませんが、上手くいかないのは事実なので。
シャープからはダウンロードできるということですが、
あと、nasneからもダウンロードできます。

書込番号:15830494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/02/28 20:52(1年以上前)

まっちゃん2009さん

>たぶん番組持ち出しができるのは、シャープのW1200/W520(この前発表されたW515も?)だけだと思います。

うちではソニーのET1000で携帯用で持ち出し作成すればダウンロードムーブして視聴できました。
パナBZT710ではダウンロードできますが視聴できません。
拡張子を見ると***.mpg-ttsとなっていたので試しにmp4に変えてみましたがダメみたいです(^^;)

>放送転送も試した限りは、パナは○、ソニーとシャープと東芝は×です。

うちのBZT710では○、ET1000では○、シャープT1100では機嫌がいい時は○ですが時々不機嫌になるので△ですかね。

>パナは地上波は○、衛星は視聴できるチャンネルとできないチャンネルがあります。

うちではほとんど試聴できていると思うんですが、確認したいのでダメなチャンネルを教えていただけないでしょうか。

使用端末はタブレットのNexus7です。

書込番号:15830628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2013/02/28 21:33(1年以上前)

MANZさん


>うちではソニーのET1000で携帯用で持ち出し作成すればダウンロードムーブして視聴できました。

ソニーはできましたか。持ち出し番組は作成してないので、放送転送と合わせてまたEW500で試してみます。


>シャープT1100では機嫌がいい時は○ですが時々不機嫌になるので△ですかね。

うちのシャープはW510ですが、放送転送の設定が初期設定でDR、他にAVC5モードから選択できます。AVCに設定を変更してもダメでした。
シャープで放送転送を使うと、視聴できないので(本体のLANランプが緑色になりますが数秒だけ)停止を押すとフリーズして終了しますかとの表示がでます。ほとんど毎回ですね。
まあ、録画タイトルは再生できるので、別にいいんですが。


>確認したいのでダメなチャンネルを教えていただけないでしょうか。

無料チャンネルしか試してないですが、BSだとBSスカパー!、Dlifeなどがそうですね。
「再生できませんでした。コンテンツが見つかりません」と表示されます。
従来からあるチャンネルはほとんど視聴できますが、機嫌が良くないと、どのチャンネルも再生できないこともあります。
長いときは視聴できるまでに、1分くらいかかることもあります。

先ほどちょっとDIGAで試してみましたが、今度はどのチャンネルも視聴できません(笑)
一度アプリを終了したら視聴できました。

CSでは、Ch.055のショップチャンネルだけ試したんですが、この前は映像だけでした。
今もう一度試したら音声も出ました。端末とアプリの相性ですかね。

書込番号:15830879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2013/02/28 22:15(1年以上前)

MANZさん


ソニーからTwonky Beamに放送転送(ライブチューナ)できました。やはり正式対応ってことで安定してます。
映像が出るのはDIGAより多少速い感じがします。

スレ内容とは関係ないですが、他の機器からはどうだろうと思ってDIGAのクライアント機能で放送転送を試しました。
AQUOS-BDからちゃんと放送転送ができました。転送設定をAVC5倍にしてますが、チャンネルによっては音が途切れるので、低レート設定のほうが安定するかな。
ソニーからもちゃんと転送できました。

あと、DIGAからTwonky Beamで視聴できないDlifeも、AQUOS-BDからDIGAへは転送できました。

書込番号:15831160

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/02/28 23:05(1年以上前)

まっちゃん2009さん

Dlife試してみたらうちでも視聴NGでした。
BSスカパーとショップチャンネルはOKでした。

有料放送でNGがもっとありそうな気がします。
たまたま無料放送中だったFOXbs238とWOWOWプライムはOKでした。

書込番号:15831503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2013/03/01 00:08(1年以上前)

MANZさん


BSスカパー!はOKでしたか。うちは何回試してもダメです。
無料体験を使ったカードで9月30日までは無料で視聴できるので、できそうなんですけどね。

有料放送だと契約しててもダメって場合もあるんでしょうかね。
まあ、録画したものが視聴できればいいですが、持ち出しは各社正式対応してほしいですね。

書込番号:15831814

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/03/02 02:10(1年以上前)

Twonky BeamのアップデートをしたらBZT710の持ち出しをダウンロードムーブしたものが再生できるようになりました(^^)

Dlifeは相変わらずでした。

書込番号:15836453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/03/02 02:44(1年以上前)

>Twonky BeamのアップデートをしたらBZT710の持ち出しをダウンロードムーブしたものが再生できるようになりました(^^)

なりましたねー。

書込番号:15836501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2013/03/02 03:30(1年以上前)

>Twonky BeamのアップデートをしたらBZT710の持ち出しをダウンロードムーブしたものが再生できるようになりました(^^)


ダウンロードしたタイトルは再生可能になりましたが、今度はBZT600からダウンロードができなくなっちゃいました。
また、DR、AVC、持ち出し番組に関係なくBZT600では再生できないとエラーがでます。DRはアプリの仕様で再生できないのは知っています。
BZT810や他社機は再生できますので、今回のアップデートで何かあるんでしょうか。

今までシャープで放送転送を使うと、ほぼ毎回フリーズしてアプリが終了してましたが、今度はBZT600でフリーズして終了することがあります。なかなかアプリが安定しませんね。

書込番号:15836553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2013/03/02 07:18(1年以上前)

BZT600からTwonky Beamへ配信できるようになりました。
5分程度コンセントを抜いたうえで、DLNA設定を一度切にしてから入にしたところ、視聴できるようになりました。

前にも配信できなくなったことがあって、その時は適当な番組を削除か部分消去したら視聴できるようになりました。

書込番号:15836791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/03/02 09:10(1年以上前)

うちも、BZT810からだけダウンロードも再生もできなくなりましたが、
BZT810をリセットしたらいけるようになりました。

なんとなく、twonkyの再生かダウンロードをトリガーにDIGAが
おかしくなっている感じですね。

それも今回のアップデートで改善してるかもしれませんが。

書込番号:15837077

ナイスクチコミ!1


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/03/02 09:57(1年以上前)

うちでは他にBW830とBW870がありますが、どちらもAVC録画は視聴できますね。

>うちも、BZT810からだけダウンロードも再生もできなくなりましたが、
>BZT810をリセットしたらいけるようになりました。

そういえば、うちでもひとつ前のバージョンの時にBZT710からの配信が視聴できなくなって1度レコをリセットしました。

書込番号:15837222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2013/03/02 12:14(1年以上前)

持ち出し番組のダウンロードが再生できました。
何度試しても再生できなかったのですが、
サーバーの「ダウンロード済み」をタップするのではなく、「本体」に続いてビデオ>全てのビデオとタップするとダウンロードした持ち出し番組が表示された。しかもTwonky beamのアイコン(画面下の全項目Beamします)が点灯していてbeam可能になっている。これで外出時にも使用可能になった。

書込番号:15837805

ナイスクチコミ!1


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/04/26 16:02(1年以上前)

BZT750だとDlife視聴OKでした。

書込番号:16061875

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT530」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BWT530
パナソニック

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BWT530をお気に入り製品に追加する <735

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング