私は夜寝るときに音声を聞いているのですが、声が細かく聞こえぼけず、サ行が刺さらないイヤホンを探しています。
そのため低音ボンボン、高音キラキラな必要は全くありません。
また、イヤホンそのものが小さければ小さいほどよいです。
予算は5千円までです。
皆様のお勧めを教えてください。
書込番号:15849318
1点
XBA-10とか?
書込番号:15849538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大体、どれでもイイと思います ラディウス社製でごく小さいイヤホンありますよ
書込番号:15849559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Creative Aurvana In-Ear2 EP-AVNER2
楽天では3480円
音声って・・・人の声ですよね?
書込番号:15850017
0点
ゼンハイザー MX471
その予算でインナーイヤー型でも良くければこれをお勧めします。
ドンシャリでもなく中音に籠りもないので、セリフは聴きやすい部類です。
書込番号:15850067
0点
音声を聴くっていうのは音楽ではなく外国語の教材やラジオとかですか?
それなら安いba型でいいですね。
丸椅子さんが仰っているxba-10とか
そのほかには
xba-c10
zero audioのzh-bx300
このあたりですかね。
書込番号:15850101
0点
音声をクリアに聞き取りたいならBA型で、安さなら
ソニーのXBAシリーズでいいと思います。
綺麗に耳に収まりますし、
XBA-c10,XBA-10デザインやフィットしそうな形で選んだらいいと思います。
書込番号:15850128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>また、イヤホンそのものが小さければ小さいほどよいです。
>声が細かく聞こえぼけず
バランスド・アーマチュア型は人の声が聞き取りやすく、またダイナミック型より小型化出来る特性があります。
なので皆さん挙げているXBA-10は予算内で適切な・優秀な候補になります。
むろん小型軽量で予算付近では非常に鮮明な音を出してくれます。
書込番号:15850355
0点
僕の方からは人の声の判別度(内容の聞き取り易さ)という観点から価格レンジがばらばらですが3機種挙げます。中音の張り出しは勿論必要ですが、ある程度の低音が有る方が判別度は高いと感じています。
まず、JVCのHA-FXT90です。僕はICレコーダーの再生に多用しています。背景の細々した声もよくわかります。ただ、ちょっと予算オーバーですね。
次にソニーのMDR-EX310SLです。このイヤホンはどちらかというと低音型ですがAM放送のような帯域の狭い音声も良く聞き取れます。ただ、外形はちょっと大きいですね。
最後にJVCのHA-FX17です。デザインがポップで安価、オールプラスチックの低音型ですが人の話し声の聞き取り易いですね。ただ、装着感に若干難有りです。
書込番号:15851245
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/29 1:11:26 | |
| 0 | 2025/11/28 22:43:25 | |
| 2 | 2025/11/29 8:13:31 | |
| 0 | 2025/11/28 13:58:04 | |
| 2 | 2025/11/28 20:19:32 | |
| 2 | 2025/11/28 19:04:29 | |
| 1 | 2025/11/28 0:45:11 | |
| 3 | 2025/11/29 0:33:57 | |
| 0 | 2025/11/27 20:31:35 | |
| 0 | 2025/11/27 18:21:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





