『4gamerレビュー 新生エオルゼア」を快適に遊べるGPUはどれだ?』 の クチコミ掲示板

『4gamerレビュー 新生エオルゼア」を快適に遊べるGPUはどれだ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/13 15:32(1年以上前)

分かりやすくていい感じですね。

SLIには対応してないから690がなんか悲惨ですが。

ラデオンが致命的に低いということも無いですし。

書込番号:15886969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/03/13 17:19(1年以上前)

標準画質

高品質

最高品質

やってみました。
画質設定で大幅に数値が変化しますね。
(1920×1080で)

書込番号:15887287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/13 17:29(1年以上前)

ここでバトル中!
  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15876574/#tab

書込番号:15887322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/03/13 17:49(1年以上前)

オリエントブルーさんは“あちら”で参加済みだったのですね、見ていませんでした。

書込番号:15887404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/13 17:52(1年以上前)

CPUの比較も欲しいね。
LGA2011で6コア最強CPU i7-3970X、使用者はそれほど多いとは思えないから。
LGA1155で、i7とi5とでHTの有効性に差が出るのか?i7でも4コアと6コアでどのくらい差が生じるのか?を。
番外で、CeleronG1610、どこまで頑張れるか?も見てみたい。

書込番号:15887415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/13 18:22(1年以上前)

3770K(4.7OC)+GTX690で7000程度ですね〜。(最高画質 1980*1200)
悔しーの一言に尽きます。(笑)

書込番号:15887502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/03/13 18:48(1年以上前)

うーん、前回のベンチはゲームと違ってCPU負荷が軽かったからなぁ。

SLIはすぐ対応されるでしょう。SLI効かないグラフィックには見えないし。

書込番号:15887582

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2013/03/13 19:27(1年以上前)

あれ?
SLIは効いていたと思います
ドライバが最新でいけたとおもいます3.14

書込番号:15887712

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2013/03/13 21:54(1年以上前)

1280x720

1920x1200

誤解招きすみませんでした

実際に試したら
フルスクリーンはできなかったので
SLIも利かなかったんです

申し訳ないです

検証した結果です

GTX590 SLI
980X 4GHz OC

書込番号:15888401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/03/13 22:39(1年以上前)

今やっと動かしてみたけど、グラが感動的に改良されててびっくりした。
レジェンドにならなかったのが悔やまれる。1万円払ったのに冷たい会社だ。

ド派手な戦闘、ち密なグラフィックとスクエニに期待する出来。これはTERA越えた感じですね。
あと、これでゲームが廃人仕様でなく面白ければいいんだけどね。

死にアクションがワンパターンでつまらなかったけど、これは改良してくれるのかな?

しかし、相変わらず、CPUとGPUが並行動作してませんな。GPUが70%以上に上がらない上、「とても快適」判定なのに20fpsまで落ちる。無駄に性能食いまくる作りは健全。

マジでまともなWindows技術者雇ったほうがいいよ。技術は水準外だ。>スクエニ

書込番号:15888659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/03/13 22:56(1年以上前)

連投すいません。

↑は3570K定格 + 660Tiのお話。
で、4.9GHzで回したら20fpsまで落ちてたシーンが36fpsとかに。GPU使用率も80%に改善。スコアも微妙に伸びた。

旧制FFと同じく、OC + ハイエンドGPU 必須タイトルですね。性能面では何も改善されてないっぽい。

書込番号:15888747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:274件

2013/03/13 23:46(1年以上前)

判定の仕方が平均30fps以上で快適となるのが少し甘い感じはしました。
でも判定が厳しいとゲームを敬遠するかもしれないのでこんなものかとは思います。

書込番号:15889044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/14 06:37(1年以上前)

>番外で、CeleronG1610、どこまで頑張れるか?も見てみたい。

やってみました。

書込番号:15889697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/14 07:46(1年以上前)

FX8350
HD7970シリーズ

で、最高品質&1920×1080で12000くらいのツィート見たけど設定が気にはなるなぁ。

書込番号:15889795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/14 08:22(1年以上前)

>やってみました。
ツノさん がんばれ〜メイン機 気合だけでは無理かぅw

書込番号:15889856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:274件

2013/03/14 13:11(1年以上前)

そういえば、私の環境だとHD7970-DC2T-3GD5でも7000越えしないのです。

CPUがCore i7 920@3.6GHz ですが、ドライバーが同じCatalyst 13.2 Beta 6で測定した結果、

○コア1000/メモリ5600
SCORE:6768
平均フレームレート:56.327
評価:とても快適

と、コア1GHzでもこの程度でした。
1.15GHzに上げてだと7000越えは確認してます。Core i7 920定格でも確認。

HD7970とCore i7 3970Xの相性が特別いいのか・・・

もう一つの手持ちのGTX670-DC2-2GD5と比べると、GTX670のスコアを見ると影響なさそうでしたのでそう思いました。

書込番号:15890634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/14 17:06(1年以上前)

ツノさんばかりじゃ悪いからやってみました。
 
G1610での計測ですが 但しVGAは9600GTです。
この数値で見るとG1610内蔵グラフィックは健闘してるんでは。
9600GTでもこの数値は少し落ち込むねw

書込番号:15891297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/15 07:28(1年以上前)

G1610 フルスクリーンで(やっぱり残念な結果)

asikaさん
軽部さんが別スレで紹介済みですけど、アップデートがはいってフルスクリーン化できるようになってますから、SLIでどの程度スコアアップするのかよろしく!

うちのPCでは(SLIは関係ないけど)フルスクリーン化で約7.5%のスコアアップでした。

書込番号:15893739

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2013/03/15 17:21(1年以上前)

1280X720フルスクリーン

1920X1200フルスクリーン

2560X1440フルスクリーン

2560X1440仮想フルスクリーン

ツノが付いてる赤いヤツさん

アップデート情報有難う
即ダウンロード試しましたが
フルスクリーンはできましたがSLIは効いていませんでした
まだベンターと交渉中ですね

2560X1440も追加されて試せるようになりました
それでも快適にプレイできますって 驚き

書込番号:15895159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/15 18:57(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130314050/

4Gamerさんの記事で効果が期待できる、とあったので「いけるかな?」と思ったんですけど、まだでしたか〜。
次に期待でしょうか?

書込番号:15895476

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2013/03/15 19:47(1年以上前)

1280X720

1920X1200

2560x1440

メインである自作機も試してみました

980X 定格 ペルチェクーラー
LGA1366マザーボードでも健在ですP6TSE
GTX660(性能的にはGTX570同等みたいです)
windowsVista32Bit
27インチDELLモニター2560X1440対応

書込番号:15895648

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2013/03/15 23:46(1年以上前)

1920x1080歳高品質

2560x1440歳高品質

NdiviaのぷろふぁぃるをSLI対応に作ってみました
そして実行したら

お決まりのSLIバーが出て
おもわず使えるぞと思いました
しかし これは ロード中の画面のみで
ベンチ中の画面は0でした

SLI対応できないみたいけど今度のドライバー待ちですね

今回は 最高品質でやってみました。やはり重いですね

書込番号:15896830

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/16 13:06(1年以上前)

Nvidiaコンパネの「3D設定の管理」でffxiv.exeを登録して強制的にSLIで動かしてみました。
ベンチ中もSLIバーは出てますが、ロード時以外はゲージ0でスコアもSLI Offよりもかなり低い値です。
ちなみにドライバーは314.21です。

書込番号:15898494

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング