『DiXiM Digital TV for iOS』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DiXiM Digital TV for iOS』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

DiXiM Digital TV for iOS

2013/04/26 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20130426_597010.html

書込番号:16059972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/26 18:13(1年以上前)

動作安定性は DiXiM に軍配が上がるようですね。Twonky Beam は確かに iOS だと不安定なところがありますから...

ただ、番組持ち出ししたい場合は Twonky Beam しかないのが難点。


あと、DiXiM for Android の単体発売をしてくれないかなぁ...

書込番号:16062204

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2013/04/26 23:59(1年以上前)

「DiXiM for iOS」じゃなくて「DiXiM Digital TV for iOS」なんですね。(長え〜;^^)
記事には「DTCP+対応を含め年内の番組持ち出し対応を検討しているようだが」とあるので、DTCP+が絡むならAndroid版のも売るかも?ですね。(DTCP+を謳いたいなら出さないと)

書込番号:16063495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2013/04/27 15:37(1年以上前)

早速、iPad2にインストールして試してます。

2010年製のBWT1100はサポート対象にないですが、一応サーバー検索すると見つかります。
番組一覧表示されますが、DRはグレー表示、AVCは最初の画面で停止して音声のみ。
トランスコード機能ないんで当然ですが。

2011年製のBZT710ではやはり快適に使えますね。
チャプタースキップが出来ないですが、ちょっと見るには十分。
1,000円でこれだけ安定して快適に使えたら安いもんです。
下手なタブレット買い増しせずに待ってて良かった。

それにしてもここではあまり話題になってませんね。
Android版は単体売りすると、国産スマホの優位性が減るので現状難しいのかな。

書込番号:16065335

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/27 18:38(1年以上前)

遅ればせながら私も iPad2 と iPod touch 5th に入れて試してみました。(購入は一回だけで、アクティベーションはそれぞれで行いました)

そうしたら悲しいことがわかりました。

DiXiM Digital TV for iOS では、AVC であってもフル HD の再生には対応していない、もしくは、サポートしていない機器からの再生はできない、ということのようです。(地デジだと 1440 ピクセルだから正確にはフル HD ではないですけどね)

具体的には、我が家にある DLNA/DTCP-IP サーバ上の録画番組のうち、番組再生ができたのは nasne だけで、それ以外の RECBOX 類 (HVL-AV, HDL2-A) や RD-X9, VDR-R2000, TZ-WR320P の番組はいずれも再生できませんでした。(TS/DR も AVC も VR も)

「再生できない」というのは、番組一覧は表示され、タップして再生開始状態に移行できますが、そこで「指定されたコンテンツは再生できませんでした」というメッセージが出ます。(iPad2 でも iPod touch でも)

おそらくはトランスコードに対応している機器でないと DiXiM での再生ができないのじゃないかと思います。


なお、iPad2 の Twonky Beam の方では AVC であればフル HD も再生できたので、機器側の制約ではないと思っています。

Windows 用の DiXiM Digital TV は (I-O Data 版ですが) 重宝して使っていますが、再生できないものはほとんどなく、DiXiM for Android はバンドル機器を持っていないので使ったことはないですが、Web サイトの情報ではいろいろな機器で再生できることは載っているので、まさか iOS 版で RECBOX 等の再生ができないとは思いませんでした...

書込番号:16065793

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2013/04/27 22:35(1年以上前)

shigeorgさん
>具体的には、我が家にある DLNA/DTCP-IP サーバ上の録画番組のうち、番組再生ができたのは nasne だけで、それ以外の RECBOX 類 (HVL-AV, HDL2-A) や RD-X9, VDR-R2000, TZ-WR320P の番組はいずれも再生できませんでした。(TS/DR も AVC も VR も)

VDR-R2000のTSX24(確か480p)も再生出来ないでしょうかね?

書込番号:16066788

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/27 22:40(1年以上前)

ヤス緒さん
> VDR-R2000のTSX24(確か480p)も再生出来ないでしょうかね?

できませんでした。

ネットで確認したら、TSX24 は 720×480 だけど MPEG2 だそうです。

なのでおそらくは AVC しか対応していないであろう DiXiM では再生できないということなのかもしれないですね。

書込番号:16066805

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/04/27 23:47(1年以上前)

>ネットで確認したら、TSX24 は 720×480 だけど MPEG2 だそうです。

解像度と動画コーデックの問題なら、放送大学などのSD放送をAVC録画すれば、h.246/AVCの720x480iの録画になりますね。
実用性はともかく、実験(検証)としては良いと思います。

shigeorgさん、 8台目(でしたよね)のレコーダーとしてDIGA買っちゃいましょう。(^^)
私は、預金通帳とニラメッコしているのですが、しばらくは無理そうです。。(T_T)

書込番号:16067083

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2013/04/27 23:53(1年以上前)

shigeorgさん
>できませんでした。

確認ありがとうございました。m(_ _)m
残念ですね。

>ネットで確認したら、TSX24 は 720×480 だけど MPEG2 だそうです。

一応、日立ではTSX4〜TSX24をMPEG-2 TS(H.264/MPEG2 AAC)と表現しているので間違いでは無いのですが、分類的にはAVCになるかと思います。
また、所有しているWoooのTSX24はAVCなので、おそらくVDR2000もAVCだと思います。
スマホ持ち出し(デフォはTSX24)で使われていますし、MPEG2が駄目なAndroidの機種(DiXiM for Android対応機)もあるのでAVCで無いと色々困るのだと思います。

書込番号:16067117

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/28 00:29(1年以上前)

yuccochanさん
> shigeorgさん、 8台目(でしたよね)のレコーダーとしてDIGA買っちゃいましょう。(^^)

レコーダーはまだ :-) 3 台しか持ってないです。(RD-X9, VDR-R2000 × 2)

7 台あるのは RECBOX 類ですね。まあ、REGZA TV やチューナー類などの録画可能機器を全部数えると 8 台にはなりますが。

他のクチコミでも DIGA と HVL-A の組み合わせで、HD 番組の自動ダウンロードもできるという情報もあり、DIGA と HVL-A の物欲がふつふつと...

ただ、DIGA はまだ発売前で高いから、しばらくして安くなってからかなと思っています...
(HVL-A は今 NTT-X Store のナイトストアで 3TB モデルをポチってしまいました :-)


ヤス緒さん
> また、所有しているWoooのTSX24はAVCなので、おそらくVDR2000もAVCだと思います。

なるほどそうでしたか。

となるとますます再生可能サーバ類を制限されているっぽいですね...

書込番号:16067249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/04/28 12:14(1年以上前)

shigeorgさん

DiXiM Digital TV for iOSでは、録画番組を音声付きで倍速再生できそうでしょうか?

書込番号:16068674

ナイスクチコミ!1


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件

2013/04/28 14:42(1年以上前)

サーバー一覧

BW690

RD-BZ800

ずるずるむけポンさん

私はもともとiPad系はiPad2を以前持っていたのですが結局使わなくなり処分してしまったのですがiPadminiを手に入れる機会があり本日手元に届きました。

早速DiXIM Digital TV for iOSをインストールして試していますが
nasneとパナBZT710は特に問題ないですが
パナBW690の場合DRは不可(グレーアウトして選択自体不可)でAVCのみ再生可能ですが音声のみ
東芝RD-BZ800はAVCのみ選択できますが再生自体不可でした。

RECBOXもHVL-A(nasneからダウンロード)は再生可能ですが他(HVL-AV等)はダメっぽいですね。
あと恐らく今度出たBZT750等からRECBOX(HVL-A)にダウンロードしたものも可能ではないかなと(BZT710の持ち出し設定をしてHVL-Aにダビングしたものも再生できるので)

書込番号:16069105

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/28 17:39(1年以上前)

demo2269050さん
> DiXiM Digital TV for iOSでは、録画番組を音声付きで倍速再生できそうでしょうか?

できないようです。

再生画面のボタン類は「タイムバー」「再生/一時停止」と「前スキップ」「次スキップ」「ズーム」「音量調整バー」だけです。

で、DLNA の音楽再生だとスキップボタンを長押しすると、押している間が早送り再生になりますが、映像 (録画番組) の場合はスキップボタン長押しは指定秒数スキップになります。


なお、RECBOX 類をサーバに選んだ場合ですが、録画番組は再生できませんが、音楽とか MPEG 動画ファイルであれば DLNA 再生できました。

書込番号:16069572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/04/29 10:07(1年以上前)

shigeorgさん

検証ありがとうございましたあ〜!!

書込番号:16072078

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2013/05/07 16:34(1年以上前)

Android版アプリはプリインストールでの提供になるとの発表がありました。
個人的には凄く残念です。(DTCP+の普及は困難そうですね)
http://www.digion.com/pf/news/20130507.htm

書込番号:16105941

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/05/08 13:28(1年以上前)

DiXiM Digital TV for iOS が再生できる条件等について、以下のクチコミに書きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079869/SortID=16104896/#16109233


基本的には nasne や DIGA 等の機器を使って、DiXiM Digital TV for iOS が再生できるデータ形式で録画したものに限り再生できるようです。(ただし AVC のみのよう)

で、その形式で録画されていれば、配信機器は HVL-A に限らず、HVL-AV や HDL2-A などにムーブしておいても大丈夫です。

書込番号:16109261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件

2013/08/30 13:43(1年以上前)

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130830_613303.html

DTCP+対応。500円

書込番号:16524320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/30 14:18(1年以上前)

RECBOX に対応してくれた!と思ったら、トランスコーダがないとだめなのね...

普通に MPEG2 や MPEG4 AVC 再生に対応してくれるだけでよいのに...

書込番号:16524426

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件

2013/08/30 17:58(1年以上前)

ずるずるむけポンさん こんばんは

やっと来ましたね。
我が家にはDTCP+が使える機器がPCしかなかったので待ってました。

今BZT750からHVL-Aに保存している番組を試しましたがいいですね(トランスコーダー使用)
画質を下げればストレスなく見れます。

ただ10秒の巻き戻しや30秒の早送りをタップすると15秒ほど再生されるまで待たされます(選ぶ画質や通信速度によっても変わると思いますが)

書込番号:16524990

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件

2013/08/30 20:36(1年以上前)

ちなみにiPad miniの通信はWiMAX(WM3800R)を使いました。
RECBOX側(自宅)はBフレッツ光です。

書込番号:16525478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング