


皆さんお使いのカメラで撮った写真を載せてみましょう。デジタル一眼(フルサイズ、APS-C、フォーサーズ)、コンパクトデジカメ、フィルムカメラ、ケータイ及びスマートフォン、一応、何でもOKです。
ベテランの方から初心者の方まで幅ひろ〜い方々の作例をお待ちしております。(^^
投稿の際はExifを表示する等、撮影時のカメラボディやレンズの情報もお願いします。できれば初心者の
方の参考になるように設定なども明記して下さるとよろしいかと思います。
また、ここは価格コムさんの口コミ掲示板ですので少しでもお役に立てるような内容にできればと考えて
おりますのでよろしくお願いします。
このスレッドは『写真作例 色いろいろ Part113 ベガとアルタイル』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16325498/#tab
の続きとなります。
尚、本スレッドは150前後のレスに達した時点で次のスレッドに移行させていただきます。
また、このスレッドはスレ主を輪番制でやっておりますので我こそはと思われる方はスレの途中でも構いませんのでどんどん立候補して下さいね。(^^
注1:本スレッドは作例アップが基本ですので作例のないレスのみの投稿はできる限り控えて下さるようお願いします。レスのみの投稿は終身刑および死刑になるそうです。(爆)
注2:昆虫等の作例を載せる場合はできれば「くる禁」と付けて配慮していただけると助かります。どうしても生理的に受けつけられない方々もいらっしゃるようなのでお願いいたします。
注3:画像ソフトなどでExif情報が表示されない場合は画像のコメント欄に使用レンズ、F値、SS、ISO感度
等を記入するようにしてくださいね。
ムーンレイスさんPart113 スレ主お疲れ様でした。この度、いろんな意味で一石を投じて下さったことに
感謝申し上げます。
先に申し上げましたように全レスへのコメントは出来かねますので主に新規の方や比較的新しい参加者の
方へのコメントが中心になることをご了承願います。
それでは皆さん、大変お待たせいたしました。これよりPart114をスタートいたします。
書込番号:16351959
22点

みなさん、こんばんは。
毎朝納豆さん、Part114、立ち上げ有難うございます。
ムーンレィス さん、Part113、お疲れさまでした。有難うございます。
色々あって気苦労が絶えなかったのではないでしょうか?(私も原因のひとつ?・笑)
でも、この色スレの方向性が確認できて、有意義なスレだったと思います。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614625/
ノコギリクワガタ、もう出ましたか!
うちのすぐ前のクヌギの木で、売るほど捕れます。(笑)
子供が小さい頃は、飼育ケースが5個位ありました。
書込番号:16352070
17点

毎朝納豆さん みなさん こんばんは
色いろいろ Part 114 新装開店のお祝いに標高約1000M位の森林公園で
撮った花の写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用
色空間 Adobe RGB WB 太陽光
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16352096
16点

ムーンレィスさん、前スレお疲れ様でした。
毎朝納豆さん「写真作例色いろいろPart114暑さに負けてイイのだア」開店おめでとうございます。
イヤ〜〜、今日も暑かった!
皆さん、暑さに負けないように水分と食事はシッカリ採り(撮り)ましょう!
書込番号:16352125
13点

毎朝納豆さん!
「写真作例色いろいろPart114暑さに負けてイイのだア」〜!!
オープンおめでとうございまーす&ありがとうございまーす(^0^ /
ムーンさん、前スレお疲れさまでした!!
取り急ぎごあいさつ(^^;
おおっFZ150でノコちゃん!羨ましい〜〜僕も撮るぞー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614625/
ではでは、今スレもよろしくお願いしまーす!
書込番号:16352143
17点

毎朝納豆さん 色スレご参加の皆さま こんばんは
いやはや毎日暑くて閉口しています(--;
私の様な年寄りでなくても堪える毎日ですね!
熱中症にならない様に気を付けるこの頃ですが、皆さま方もご自愛くださいませ。
毎朝納豆さん “Part114暑さに負けてイイのだア” スレ立て有難うございます。
ムーンレィスさん 前スレお疲れ様でした。 そして有難うございました。
色々な気苦労に感謝いたします。
板の流れもいい方向へ向かっていると思います^^
今日は暑いなか、おふさ観音風鈴祭りに行ってきました。
少しでも涼しく感じて頂けたなら幸いです。
風鈴4点、貼らせて頂きます。 本日のトレトレです。
全て手持ち撮影です。
Exifはカメラ、レンズを含め、データも出ていると思います。
新板でもよろしくお願い申し上げます。
私に多くのお方からのコメント有難うございます。
返レス出来ていなくて申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:16352215
16点



納豆さん
新スレ立ておめでとうございます^^
ムーンさん
お疲れさまでした^^
そして前スレにてコメント頂いた方々
ありがとうございました
中々顔だせずにいますが
ボチボチいきたいとおもいます(#^.^#)
でわ〜(^_^)/~
書込番号:16352308
16点

納豆さん 皆さん こんばんは^^
納豆さん スレ立て有難うございます。
ムーンさんスレ主お疲れ様でした〜^^
今日も新入荷ありませんので土曜日の在庫から^^;
レンズは全てタムロンA08(200-500)です。
動画の切り出しは画質は度外視で、プロペラが面白いかな〜って。
携帯みたいにメカシャッターが無いカメラで撮るとこんな感じになるんでしたっけ・・・
書込番号:16352316
12点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
エリンジューム パナ LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 |
ランタナ シグマ 60mm F2.8 DN |
ハイビスカス シグマ 60mm F2.8 DN |
ホタルブクロ パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
お♪
新スレが(^^)
こんばんは〜。
毎朝納豆さん、新スレ、ありがとうございます。
ムーンレィスさん、お疲れ様でした〜。
皆さん、またよろしくお願いします。
帰宅するといつも、仕事で着てるシャツには白く世界地図もどきが描かれています。
描いた覚えはありませんけども・・・
お茶と塩飴が生命線。
負けますよねぇ・・・まだ慣れませんもん(+_+)
書込番号:16352348
12点

皆さまこんばんは!毎朝納豆さんよろしくお願いします!
ムーンレィスさんお疲れ様でした!
前レス
Laskeyさん ネジ花でしたね!通称かと思ってました!
ポジ源蔵さん ありがとうございます!キ〇ムラ行ってみます!
ムーンレィスさん ほんとにハマってしまいました!
NIKON D5200 ニッコール40mmマイクロ シグマ 50-500
書込番号:16352405
13点

毎朝納豆師匠、スレ立てありがとうございます(^^)
すみませんねぇ…ちっとやりにくくなっちゃったかな(苦笑
皆さん、前スレではご参加ありがとうございました。
いやいや…気苦労というほどではありません。
ただ、一石投じて100石くらい投げ返されるほどひんしゅく買ったらどうしようかとは思いましたが(爆
本スレ冒頭読んだ感じでは、納豆師匠がいろいろとご配慮いただいたようで感激ですぅ〜
では皆さん、今後もヨロシクお願いします〜〜〜
画像のほうは、おなじみニコンのD300です。
レンズはAIAF-ニッコール28‐105 F3.5-4.5Dです。(ときどき24−105と記載間違いしてるかも(^^ゞ)
設定は
絞り優先、アクティブD−ライティング=弱、WB=オート(若干調整済み)、ピクチャーモード=D2モード3(調整済み)、RAW記録、ニコンのVIEW-NX2で現像・編集してます。
6月に、市内の公園で撮影しました。
前回の七夕飾りのものと同じ場所です。
古民家や弥生時代の住居を再現して展示してありました。
AIAF-ニッコール28‐105 F3.5-4.5Dですが、D300使用時には比較的レギュラーとなっております。
DXレンズではないのでやや使いにくい面もありますが、ハーフマクロが可能なのが良いところです。
描写的には平凡かもしれませんが、D300とは大きさのバランスが良いと思ってます。
今となっては絶番ですが、中古でもお安いレンズ&数も多いほうなので、入手はしやすいかと思います。
書込番号:16352421
11点

毎朝納豆さん Part114 ありがとうございます。
ムーンレイスさんPart113 スレ主お疲れ様でした。
丁寧な対応ありがとうございました。
拙い写真ですが 皆様宜しくお願いします。
日曜に行われた 富士学校祭での画像です。
すべてもちろん手持ち D4 VR2 F2.8 70-200mm X1.4(テレコンは減光フィルターがわりに使いました。)
書込番号:16352442
15点

毎朝納豆さん 「暑さに負けてイイのだア」有難うございます。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。
昨日今日の暑さにバテ気味です。
朝9時から15時ぐらいまでに2Lの水分を補給しながら撮っています。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16352604
11点

毎朝納豆さん スレ立て ありがとうございます。
ムーンレイスさん 前回のスレ運営ありがとうございました。
本スレもよろしくお願いいたします。
また前スレでコメントいただいた方ありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます。m(_ _)m
機材:Nikon D7100 + AF-S DX NIKKOR 18-300/F3.5-5.6
書込番号:16352611
13点

色スレ、Part114の新装開店、おめでとうございます!
いつもより長いスレッドとなった、ムーンレィスさん、ご苦労様でした。何か思うところがあって、スレ立てを遅らせたのか、たまたまなのかわかりませんがw、納豆さん、開設ありがとうございます。
色スレ、元々、昆虫はあまりアップしない雰囲気があったのですがw、昨今、昆虫の作例が増えた感じです。昆虫撮影は、コンデジが最強なので、デジイチで撮った作例との比較もおもしろいかもしれません。センサーの大きさの違いを利用するのも大事なことだと思います。昆虫撮影の場合、暗いところでの撮影する際は、フラッシュを積極的にお使いになられるのをお薦めします。逆光の際も、黒つぶれしますので、フラッシュが必須となります。
さて、お祝いの花を今回もあっぷします。撮影場所は、谷津バラ園で、一輪をクローズアップするのはあえて撮影せず、今回アップするのは、ある一定以上の薔薇を塊として考えて撮影したカットです。薔薇のある情景という感覚で撮影しています。それと、昭和記念公園のカットをアップします。国営の公園で、非常にお金がかけられている立派な公園で、首都圏の花の撮影場所としたら、超定番スポットかもしれません。一度、機会があったら、訪れてみるのをお薦めします。
書込番号:16352645
13点

毎朝納豆さん、新装開店おめでとうございます。
ムーンレィスさん、Part113、ありがとうございました。
貼るものがなくて、夕立直後のツバメでも。
D3100+AF-S300F4
書込番号:16352794
12点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
向こうに見えるのは遠州灘です(^^) |
天竜川の河原です(^^)E-PL3のポップアートです(^^) |
風力発電です(^^)ポップアートだとブルーがハワイアン??(^^) |
どれくらい発電するのでしょうね??(^^) |
こんばんは。
毎朝納豆さんありがとうございます。ご苦労様です。
ムーンレイスさんお疲れ様でした。
ホント暑いですね〜(^^;
今日はボーナスだったので(^^)
ビールを奮発して投稿します(^^)
カメラは最近はまってるオリのE-PL3です(^^)
書込番号:16352958
11点

こんばんは、みなさん
毎朝納豆さん、おめでとうございます。また、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
ムーンレィスさん
お世話様でした。ありがとうございました。
前スレでコメントいただいた方々、ありがとうございました。
引き続きよろしくです。
今夜は anything cool and cold from last winter で、
挨拶とさせていただきます。
Good tropical night !
書込番号:16353096
15点

毎朝納豆さん 新スレ主ありがとうございます。 ムーンさんお疲れ様でした。
ニュースで猛暑の報道に目を丸くしてます。 こっちは今日の最高気温26度。ここは日本か〜(笑)。
温度は低いけど、毎日雨でムシムシ〜です。
今朝は液晶保護フィルムが届くのを待って、本体に貼ったら試し撮りに出かけようと思ってたら、朝から配達中ステータスなのに、届いたのはなんと午後3時半過ぎ。ゆうメールは遅いっ(怒) 結局どこにも出かけられず、庭先でPM2の試し撮りです。
書込番号:16353142
10点

毎朝納豆さん、新スレ立てありがとうございます。
ムーンさん。前スレのフォローありがとうございました。
みなさんこんばんは。
新しいネタは無いんですが(笑)
■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614626/
ここに名人が居た!^^
あの〜、FZ200のAFで質問なんですが、ピンが一旦合って、AFエリアが緑になった後で
もう一回、ピンを合わせ直すと、AFが一度、行ったり来たりするのはAFモードが何か変?
それとも仕様?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614625/
FZ150すごい質感ですね〜。
デジイチに比べ、持ち出し易いのはとっても魅力ですね。^^
■ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614654/
ここのところのハスと葉のシリーズはどれも色がいいですね。何か替えたのかな?
>うちのすぐ前のクヌギの木で、売るほど捕れます。(笑)
ほ、ほし〜(笑)
■Biogonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614660/
サムネイルを見た時に、お星さまかと思ってしまいました。^^癒される一枚ですね。
■つるピカードさん
こんばんは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614666/
面白い切り方ですね。食欲そそられます。^^
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614674/
ゆり畑って密集感出すの難しくないですか? 高画素の魅力出てますね〜。^^
■じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614688/
毎度素敵な作例ありがとうございます。涼しさ頂きました。^^
■sweetさん
>完全に暑さに負けてますわー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614693/
暑い時だったろうに、空気感がスッキリしてますね。^^
■ちさごんさん
>出張帰りの電車内のおやじです
うぉ!偉い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614720/
ピンがいいあんばいの深さですね。^^
■4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614734/
メカニカルでいいですね〜。いかにも撮る道具って感じでカッコイイです。^^
■BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614726/
携帯で撮ったら、やっぱりこうなりました。
■grgLさん
>仕事で着てるシャツには白く世界地図もどきが描かれています。
ん〜。わかります。昨日そんなでした。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614755/
中に蛍が入って光ったら幻想的だろうなぁ。
落款は気合入れなおして自作しましたよ〜。^^
■AREA884さん
>ネジ花でしたね!通称かと思ってました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614730/
僕も通称かと思って、調べたら「ネジバナ」でした。ビックリ。
マクロも50-500も大活躍ですね。^^
■ムーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614736/
前スレ、丁寧な対応ありがとうございました。
D300使い易い画素数でいい機種と思います。^^
■kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614784/
スピード感もあるし、やっぱり戦車だけあってズッシリ迫力〜。
■常にマクロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614820/
蝶もすごいけど、この暑さでこのピンの追い込みしてるのがスゴイです。
■レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614839/
ナイス逆光、美しいですね〜。^^
■attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614843/
濃い赤とか難しいですよねぇ。綺麗に色出てますねぇ^^
■sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614881/
サンヨンですか〜。いいなぁ、夕立で少し暗そうですが、ツバメの色出てますね。
■DF02さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614941/
ポップアートの色。夏らしさ倍増ですね。
■松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614924/
夜景も美し〜ですが、↑これはユニークでいいですねぇ。涼しい絵をありがとうございます〜。
落款を涼しげな色でやってみました。(^_^;)
FZ200、デジイチに比べると持ち出し易い。と書きましたが
テレコンとフード付けるとたいそうな大きさになってしまいました。
まるで、三兄弟。下からD4/SIGMA120-300 D7100/Nikkor70-200 FZ200/1.7TC
では、本スレも宜しくお願い致します。^^
書込番号:16353151
17点

納豆さん、Part114ありがとうございます。
「暑さに負けてイイ」んかぁ・・・ちょっと気分が楽になり涼しくなりました。
ムーンレィスさん、前スレお疲れ様でした。
みなさん、これからもよろしくお願いします。
○写真は伊丹市昆虫館で撮影
使用機材は、EOS Kiss X5 + EF-S60mm F2.8 マクロ USM
書込番号:16353462
12点

色スレのみなさん。毎朝納豆さん。
新スレ開設おめでとうございます。
このスレが少しでも良い方向で続くことを願っています。
ムーンレィスさん、ご苦労さまでした。
写真は先週行った但馬高原植物園からのものです。
緑の中で少しでも涼しさを感じていただければ幸いです。
ではでは。
書込番号:16353902
14点

毎朝納豆さん みなさん こんにちは
塩原温泉郷から10分位の所にある大沼自然公園の撮影会で撮った写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用
WB 太陽光 ピクチャーコントロール 風景
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
Part113 114の返レスです。
南米猫又さん
コメント有難う御座います。
ヒメサユリは毎年2〜3回は行きますが今年は1度だけでした。
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
いかにも撮り鳥の機材勢ぞろいですね!!
私は山歩きなのでバックからカメラを一台減らしましたw
書込番号:16354025
15点

「写真作例色いろいろ」の皆さんこんにちは。
少しお邪魔いたします。
以前のPartをいくらか拝見させて頂きました。とても良いスレッドですね〜
様々なメーカー、様々な機材。そして初心者からベテランまで。
「このカメラなら、こんなものが撮れるのか」「このレンズならこんな写りがするのか」
「初心者の方の邪念のないピュアな構図」「ベテランの素晴らしい技術」
見ていると色々な機材が欲しくなってしまいます。そして写真の勉強にもなりますね。
使用機材:Nikon D4・AF-S 300mm f2.8G ED VRU
機材が良くても腕のないkattyと申します。
書込番号:16354041
15点

皆さん、こんにちは!
ちょっと気付いたのですが、前スレの返レス、前スレに書いた方が良いと思います。ROMだけの方とか、新規の方にも、その方がわかりやすいですね。幸い、色スレは、150ぐらいで終了しますから、返レス分は追加しても問題ないと思います。参加者は、アップする写真の枚数が増えて、大変でしょうが……。
さて、今回は、お気に入りの一枚をアップします。このカットを撮るのに3ヶ月かけました。連結ギンヤンマの出産シーンです。D800で撮影しています。レンズは、70-300Gだったはずです。手持ちでMF撮影しています。
それと、追加で2枚、ツマグロヒョウモンのカットをアップします。前スレでツマグロとしてアップされたカットに、ウラギンスジヒョウモンのカットもあったので、ちょっと気になったからです。
☆毎朝納豆さん
いつもながら、トンボのカット、お見事です。コンデジでこれを撮るのは、神業だと思います。
☆Laskey775さん
最近、ピントがしっかりきているカットが多くなって、腕が上がった感じだと拝見させていただいておりますw。ファームウエアのアップの影響もあるかもしれませんが……。動体撮影の場合、例えば、留まっている姿を撮る際、600mmぐらいが適当だったら、動きを撮る際は、400mm前後で撮影すると、上手くいくことが多いと考えています。
動体を撮るときと、静体を撮るときでは、使う焦点距離は違うと思っています。それと、1/400secだと、翅がおもしろい感じで写りますね。Birderの先月号の翡翠特集で、吉田巧氏がこんな感じで、翅は軌跡だけが写ったカットを
掲載していました。
☆katty☆さん
いらっしゃいませ。今回は、蜂とハスですね。どっちが主役でしょうか? ハスという花、かなり大きい花なので、
実は、非常に撮影が難しい花だと思います。私も毎年、撮影していますが、前年との違いを出すのに四苦八苦しています。色スレ、いつでも歓迎しますので、また訪問してくださるのを期待させていただきます。
書込番号:16354570
12点

皆さまこんにちは! 先日アクアラインから首都高を走っているとき、とっさに撮りました!
Kurodamaさん まだ戦車の実物は見たことないです。総合演習意外で見れるときあるんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614785/
レトロとデジタルさん 素晴らしい!参考にさせてください!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614839/
松之山さん 娘と行きたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614908/
Laskeyさん デジイチ デビューして約3ヶ月ですがレンズ2本増えました!この先想像したくありません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615021/
良い月さん はじめまして! 飛んでる蝶々お見事です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615142/
BMW6688さん 涼しさ頂きました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615202/
Biogon 28/2.8さん 富士山で鹿と遭遇したんですが、カメラ用意してるうちに・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615229/
Kattyさん はじめまして! 蜂の遊び場みたいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615235/
NIKON D5200 ニッコール40mmマイクロ
書込番号:16354987
10点

最近は全くのサボりでご無沙汰しております(涙)
・・えっ〜と・・・Part108以来ですから・・・。
ずいぶんと前になりますね・・サボりすぎ!!!
前々回、前回といささか考え込んでしまう事柄がありましたが
それらを受け入れつつ、乗り越えて行くべき書き込みだと思い
これからも時々ですが参加させていただきたいと思います。
(はい、ご迷惑なことは重々承知しております・・でも・・参加するもんね)
今更ですが・・。
108でラルゴさんが
>オカじいさんのようなベテランの方に褒めていただいたくと<
云々と仰って下さいましたが、小生写真を撮り始めて4年と一寸でして
ベテランと仰られてもいささか困惑してしまいます。
あっ、年寄りだからか、人生のベテランね、なるほど!
写真のことかと思っちゃった・・・恥ずかしい!!!
後々、コメントを下さった皆様、ほんとに今更ですがありがとうございました。
さてと・・。
リセットして・・・ポチ!!
毎日納豆さん、Part114、
スレ主お疲れ様です。
ご無沙汰しております、チョコットお邪魔いたします。
そうです時々出てくる爺です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614622/
この感じ好きです・・上手いな〜。ペンタ良いな〜。
ラルゴ13さん、
ご無沙汰です、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614654/
これ、これ!!カッコいい撮り方・・・
ニコンのフルサイズさすが!・・買えないけど。
Biogon 28/2.8さん、
いつも何時も、素晴らしい作品をありがとうございます。
また、詳細な撮影データを表記頂きましてたいへん参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614660/
構図の素晴らしさ重要性を教わりました。
ただこれらをまねして実践できない小生が情けない(涙)
つるピカードさん、
小生も撮影時には・・いろはすのみかん味を携帯しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614666/
涼しげでいいですね〜〜〜。
にほんねこさん、
これまた、ご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614674/
A09・・ほしかったんです、ただタイミングが悪くて。
やはり、良いレンズですね・・又欲しくなっちゃった。
じーじ馬さん、
毎回の素晴らしい作品群、ありがとうございます。
正直申しまして小生にはレベルが高すぎて
・・参考にもなにもなりゃしない・・
しかし、拝見するだけで満足です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614688/
暑中見舞いありがたくいただきました。
sweet-dさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614693/
たて構図の飛行機のお写真・・良いですね、何か新鮮に感じます。
ちさごんさん、
300mmで、ぶれもなく、流石に綺麗に撮られてますね。
ピントはMFですか?もしかして手持ち???
だとしたら・・・スゲ!!
うちの4姉妹さん、
とここまで来て・・・続
今回は。
前から撮りたかったねじばな、
レンズはSTFで三脚使用。
2枚目はDT16-80ZAでPL使用、手持ち。
書込番号:16355008
14点

さて、続です。
うちの4姉妹さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614734/
何気に物撮り・・素晴らしいんですが!
羨ましい。
BYさん、
ご無沙汰です、
皆様にご無沙汰してるんで一々言わなくても良いか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614721/
500mmですか!
よく振り回せますね〜〜!
爺のは無理。
しかも、上手いし。
grgLさん、
パナ・・良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614755/
流石に明るいレンズでのボケが良いです。
AREA884さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614730/
よく解像してますね、上手いな〜。
小生も初めてねじ花を撮りましたので貼らせていただきました。
撮ってみるとなかなか難しい花ですね。
ムーンレィスさん、
スレ主お疲れ様でした。色々と大変でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614736/
何か味のあるお写真ですね、良い雰囲気です。
Kurodamaさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614778/
>ひとまる<ですね、早いこの戦車の特徴が良く出てるスピード感のあるお写真
素晴らしい。
常にマクロレンズ携帯さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614820/
ん〜〜っ、
凄い、マクロの本領発揮ですね。
レトロとデジタルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614839/
上手いな〜、撮ってみたいけど・・・無理だな。
attyan☆さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614843/
この様な解釈の撮り方をしませんのですごく参考になります。
今度試してみます、・・できるかな???
sumu0011さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614881/
なるほど、夕立直後・・その場の情景が浮かんできます。
素晴らしい。
DF02さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614941/
ポップアートでしたか。空の青が美しい。
松之山さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614924/
凄くドラマチックなお写真ですね、
オリとパナの組み合わせ、素晴らしい。
TideBreeze.さん、
おっ、此方もオリですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614978/
素晴らしい、今度ヤマユリを撮りに行く予定なんですが、
参考にいたします。
Laskey775さん、
何か飛び出してきませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615021/
凄いですね!!!!
小生が持ってたら職質されるな。
良い月さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615140/
なにコレ、蝶ですか?葉っぱみたい。
BMW 6688さん、
お忙しそうですね、ご無理をなさらないようにご自愛ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615199/
優しい表現のお写真ですね、この様な撮り方が好きです。
Katty☆さん
素晴らしいです、凛とした蓮の花を見事に表現されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615232/
うお〜〜〜〜〜。
疲れたぞ〜〜〜〜。
何とかここまで来た・・これ以上は無理だ。
今回は。
何故か撮りたくなるきのこ
レンズはSTF、手持ち。
2枚目ははまゆうのはな
同じくSTF,三脚使用。
書込番号:16355047
16点

毎朝納豆さん
Part114暑さに負けてイイのだァ ありがとうございます
ムーンレィスさん、お疲れさまでした。
このスレッドは、いつまでも続いていく事を希望しています。
前スレでコメントくださいました方々、ありがとうございます。
ハチさんは怖いけども、ピカピカで形もカッコいいのでまた撮るでしょうね〜
ネジバナは可愛くて色も綺麗、でもまだまだどう撮っていいのか??? です
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614652/
今年は撮ってみたい、被写体です。
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614699/
とっても楽しいシリーズ〜〜
sweet-dしゃん
水分とってファイト〜
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614748/
φ(..)メモメモ
レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614839/
神様のお使いみたいですね〜
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615021/
やっぱり凄いのんが撮れる感じが、漂ってます〜
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615142/
バッチリですやん!
Katty☆さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615232/
これが好きです。 撮ってみたい
オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615430/
ん〜〜 どっちや〜 (・・?
毎朝納豆さん
ちょっと遅くなりました〜 ^^;
よろしくお願いします。
みなさん、今スレもよろしくお願いします。
1枚目、GF2+FD70-210F4 2〜4枚目、GF2+タム9(72B)
書込番号:16355357
13点

連日の35度を越える猛暑で心身共にギブアップぎみのスレ主です。
そんな中で
ラルゴさん、Biogon 28/2.8さん、つるピカードさん、にほんねこさん、じーじ馬さん
sweet-dさん、ちさごんさん、うちの4姉妹さん、B Yさん、grgLさん、AREA884さん
ムーンレィスさん、Kurodamaさん、常にマクロレンズ携帯さん、レトロとデジタルさん
attyan☆さん、sumu0011さん、DF02さん、松之山さん、TideBreeze.さん
Laskey775さん、良い月さん、オカ爺さん、ga-sa-reさん
沢山の皆様にご参加いただき、涙がチョチョギレます。イヤ?涙じゃなくて単なる
汗かもしれません。(^^
この写真作例色いろいろを振り返ってみると初めて自分が参加したのはこのスレッド
からでした。
写真作例 色いろいろ 6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12941601/#tab
[12960023]
まあ、ざんこさんをはじめ、錚々たるメンバーがいらっしゃいましたね。思えば
随分とちっちゃくなって参加させてもらった記憶があります。このスレッドを通して
撮影に奮起したり、落ち込んだりと一喜一憂していたように思います。それでもあの
頃に比べて少しはマシな写真が撮れるようになったのではと諸先輩の皆さんに感謝し
ておる次第です。幸か不幸かわかりませんがレンズも何本か購入してそれなりに価格
コムさんに貢献させてもらいましたよ。(^^
ムーンレイスさんの一石から自分なりに。
自分にとってこのスレッドはどんな意味を持つのか? まずは気軽に参加できること。
先輩方の作例を見て学ぶべき点が多いこと。機材やレンズ等の購入にとても参考になる
こと。質問などが気軽にできること。そして何よりも自分が撮った写真を見てもらって
その評価を得られることかな。撮影してハードディスクの中に眠らせてしまいかねない
写真を誰かに見てもらい、一緒に楽しみたい。(参加される皆さんがこの部分に一番魅力
を感じているのではないでしょうか。)
だから願わくは末永いスレッドであってほしいと個人的には思ってるんですね。
ハハッ、ダラダラとつまらないことを書いてしまいました。怒涛のレスでこちらの
返レスが追いつかない〜。(^^
書込番号:16355565
15点

納豆さん 皆さん こんばんは^^
今日は通勤カバンにカメラ放り込んで移動中に少しだけ撮りました♪
レンズは全てタムロン272E ※レンズ情報(100マクロ)に騙されないで(笑)
全てJPEGスタンダードで撮って出しです。
4枚目のピンクの卵ですが、田んぼでヤケに目立っていて、何だろうコレ?
と、調べてみたら、スクミリンゴガイというジャンボタニシの卵らしいです。
植えたての苗を食べるので迷惑がられているみたいですね。
そして、貝なのに卵を水に沈めると孵化できないそうな^^;
●オカ爺さん
お久しぶりです〜^^
今年の夏は暑そうですが、頑張って撮ってくださいね〜^^
書込番号:16355819
10点

皆さん、こんばんわ〜。
先に書きましたように全レスには無理なのでつまみ食いレスになります。
○松之山さん
猛暑の中でこの涼しさにとっても癒されます。ありがとうございます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614889/
○Laskey775さん
FZ200のAFですが、通常モードの時は行ったり来たりはあんまり感じたことはないですが
マクロモードを使うと仰るような癖がありますね。(実はこの癖が嫌いですけどね。)
早速、飛びものにチャレンジしてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615012/
○良い月さん
暑さに負けるなって言うとうんざりしちゃうので〜。
飛翔ゴマダラ蝶、ジャスピンでお見事です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615142/
○BMW 6688さん
>このスレが少しでも良い方向で続くことを願っています。
はい、ホントにそう思ってます。
>緑の中で少しでも涼しさを感じていただければ幸いです。
ありがとうございます。今夜はここで寝られたらと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615202/
○Katty☆さん
ようこそ いらっしゃいませ〜。
そう、まさにコメントの通りのスレッドでございまする。
もっと、もっと参加して下さいね。
蓮の花はピンク色ばかりかと思いました。白も乙ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615235/
○AREA884さん
宮崎 駿の世界をイメージするのが何となくわかります。特に煙がね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615399/
○オカ爺さん
>そうです時々出てくる爺です。
はい、そしてこのスレッドに3回程参加されて、またおいとまですよね。(^^
雲の諧調までしっかり描写されてますね。構図も上手いです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615433/
○ga-sa-reさん
>このスレッドは、いつまでも続いていく事を希望しています。
同感です。ネジバナ、近づいて撮ってみるとほんと綺麗な花ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615485/
それでは引き続きのご参加をお待ちしております。
書込番号:16355919
11点

暑さに負けてもいいのだ?
館林、ラルゴさん溶けてませんか。 からっかぜというのは冬のことでしょうか。
死ぬほど暑いみたいですね。
利根川水系水が足りないみたい、自然はむずかしいですね。
はじめまして、Kattyさま、D4すごいです。いらっしゃいませ。
電化製品ですので、次々新製品出ます。必要なものだけ選んでうまく利用してください。
自分の得意な被写体見つけたら、それをみがいてください。
私は、バルーンとサギかな、近所で写せるのが助かります。
書込番号:16356062
9点

このくそ暑い日に、冷房のない狭い部屋の中で水と格闘したムーンです(激謎
あ〜〜〜…なにやら野球の応援がかすかに…(謎謎謎
納豆師匠、
ありゃ〜〜、石投げ返しましたね(爆爆爆
私は、価格に書き込みするようになって10年以上だと思います。
いろいろなカテゴリーを放浪してまいりました。
「製品の情報を記載する掲示板」が本来の目的だとすると、雑談中心のスレッドというのはイレギュラーなものだと思います。
それはまた、各カテゴリーでも無数に存在してきましたし、それを目当てで参加していると思われる方も少なくないと思います。
一見するとこの色スレもその一つかもしれません。しかし、私が見てきた中では単なる雑談スレでは片づけられないスレッドではないかと思います。
縁側利用を促すのも多少はわからない訳ではありませんし、間借りしている以上従うほうが正しいのかもしれません。
けれども、多くの新規参加者がこれだけ集まるところであり、それなりの支持を受けているスレッドであると考えると、出来ることならこのまま継続できるように価格さんも既定の見直しをしていただけたらと思わずにはいられないですね。
カメラの板というと、家電、PC、ニュースと並んで「危ない」イメージがあります(爆
ユーザー同士が対立し、やれ「信者だ」「ネガキャンだ」と争うスレッドを度々目にしますが、なんとも嘆かわしい限りだと思います。
いくら機種毎とはいえ、荒んだスレッドでは…いったいどのような有益情報が得られるのでしょう?
それよりはこうしたスレッドのほうがはるかに閲覧者に有益だと思うんですがね…
そうじゃないんですかね??
…なんか、考えさせられます(^^ゞ
今回もD300 たぶんレンズも28-105です(^^ゞ
最近モノクロに仕上げるのも面白く感じてます。
ちょっと聞いたところによると、撮影時からモノクロ設定で撮ったほうが良いとか…
そのあたりどうなのでしょうか?
経験者の方、ご教示いただけたら助かります(^^)
書込番号:16356165
9点

納豆さん、スレ運営お疲れさまです!
えーと納豆さんの作例を拝見して、タムA09いいな〜と
購入したオヤジだったりします(^^;
最近はD3200とこのA09がすっかりツボになってまして、センサースペックを
8〜9割引き出したかな〜と思い込んでます(汗)
黒ユリ、深〜い紫なんですね、ユリ園で探しましたがありませんでした(--
白い前ぼけがいいコントラストです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615613/
>写真作例 色いろいろ 6
懐かしいですね〜〜!
ねんねけさん、万雄さん、hotmanさんもジョウレンでしたね(^^
B Yさん
動画切り出しで不思議な世界になってますね〜〜(@@
フォトコンいけるかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614724/
レトロとデジタルさん
前スレのコメントありがとうございましたー!
ハイキーで黄金の海になってますね〜〜美しい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614834/
sumuさん
リトルニコン活躍してますねー!
雨の中、一休みの雰囲気がよいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614881/
Laskeyさん
>ゆり畑って密集感出すの難しくないですか?
ドキーっ!自分が撮ると単なる連鎖風になってます〜(汗汗)
FZ200が凄いカメラになってますね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615021/
ではでは〜〜(・ω・`)
書込番号:16356429
13点

毎朝納豆さん。みなさんこんばんは。
今日は午後、ちょっと撮ったのですが、1Lの
PETボトルが空きました。
前のスレでアドバイス頂いてましたので、スポーツドリンク。^^
カワセミも暑すぎるのか、口を開けてましたね。@@
■良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615142/
マクロで飛びモノってスゴイですね!いつかチャレンジしてみたいかも。
■BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615202/
緑が目に沁みますね。森林浴気分です。^^
■Biogonさん
>いかにも撮り鳥の機材勢ぞろいですね!!
全部一度に使うことは滅多にないのにねぇ〜(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615229/
え〜!天然モノですか?バンビ!すごい〜。
■Katty☆さん
はじめまして。
>機材が良くても腕のないkattyと申します。
いやいや↓ご謙遜を。僕も、機材は良くても・・・です。よろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615235/
■attyanさん
>腕が上がった感じだと拝見させていただいております
ん?!褒められた!\(^o^)/ 有難うございます。(^^ゞ
望遠のピントの追い込みが、手持ちだと難しい時もあると最近感じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615322/
お〜、D800だ。3か月!?粘りますね〜。やっぱり自然相手は根気が要りますね。^^
■AREA884さん
>デジイチ デビューして約3ヶ月ですがレンズ2本増えました!この先想像したくありません!
大変、順調に成長されている由、お慶び申し上げます。^^
沼が待っておりますよ〜。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615405/
惜しかったですね〜。太陽のスポットライト、いい所に目が行きましたね。
もうちょっと光芒が写ってたら尚、良かったと思うけど、安全運転でお願いしますヨ。^^
■オカ爺さん
>小生が持ってたら職質されるな。
確かに、住宅やマンションに向けたら「その気はなくとも」危険です。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615430/
大胆な色使いで綺麗ですね〜。ウチの方のネジバナは枯れて来ちゃいました。
■ga-sa-reさん
>やっぱり凄いのんが撮れる感じが、漂ってます〜
雰囲気はあるんですが、意外に難しくて、納豆さんみたいには撮れないのんヨ。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615482/
ga-sa-reさんもネジバナ来ましたかぁ〜。来年もはまりそうです。^^
■毎朝納豆さん
>FZ200のAFですが、通常モードの時は行ったり来たりはあんまり
感じたことはないですが、マクロモードを使うと仰るような癖がありますね。
(実はこの癖が嫌いですけどね。)
そうですか、参考になりました。ちょっと設定をいろいろいじってみます。
>早速、飛びものにチャレンジしてますね。(^^
オナガは遅いし、大きいですから。ツバメをFZ200で撮るにはマジ修行が要ります。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615514/
一雨来てる感がホッとします。^^
■BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615572/
なんと、タニシですか!? ブドウかイクラみたいと思ったのに(^_^;)
■ポジ源蔵さん
巨大ネジ花。よくぞ発見されました。^^
2枚目のサギの写真はステキなんですが、1枚目のコレは面白いです。
以前のカワセミとウンチングスタイルの若いオネェちゃんの写真といい
ドラマですねぇ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615632/
■ムーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615711/
こういうモノクロ写真好きですけどねぇ。
>私が見てきた中では単なる雑談スレでは片づけられないスレッドではないかと思います。
同感です。このスレのお蔭で写真が楽しくなって、機材が増えて、価格.comのショップに
相当貢献しちゃったと思いますよ。個人的には。(^_^;)
今日は暑くて、集中力がイマイチだった感じです。
1〜3枚目 D7100+ Nikkor70-200VRU f2.8 1.3Crop(1540万画素)
4枚目はFZ200
ではでは〜。^^/
書込番号:16356430
13点

新スレ開催おめでとうございます(^^)
毎朝納豆様、スレ主よろしくお願いします。
ムーンレィス様。お疲れ様でした。
本日、真夏の暑さ・・・というか酷暑の中、お昼休みには近くの神社に足を運びました。
フラフラしながら何枚か・・・
本日の機材は
本体:CANON EOS M
レンズ:CANON EF-M 22mm F2 STM
でございます。
いつもどおり、一部DPPでトリミングとか色彩調整しております。
EOS Mの1800万画素をうちのPCで扱うのは・・・つらいです(^^;
なぜか、5DMark2の2000万画素より重い気がする!?
書込番号:16356510
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
STAR ALLIANCE 777 35mm換算、1000mm相当 |
ANA777 1400mm相当(デジタル1.4倍) |
JAL777 TDL30周年記念塗装 /620mm相当 |
ANA777 初号機?/800mm相当 |
毎朝納豆さん.開店おめでとうございます。&スレ主ご苦労様です。
今夜は、昨日羽田で撮影した写真の中から適宜、、、めっちゃ暑かったですが、
滑走路のスタッフや、建築現場の方々に比べれは、趣味の世界ですから、、、、
今日は、張り逃げで、、、
書込番号:16356557
11点

毎朝納豆さん、皆さん、こんばんは〜♪
「α99+SONY 35mmF1.4G」JPEG撮って出し、リサイズ。
ピクチャーエフェクト「ハイコントラストモノクローム」を露出にて調整してます^^
>毎朝納豆さん
スレ立てありがとうございます^^
ゆっくり参加になってしまいましたが、よろしくお願いします♪
>Katty☆さん
はじめまして♪
少しと言わずゆっくりしっててくださいませ^^
よろしくお願いします!
>オカ爺さん
オカ爺さん発見!!
>ムーンレィスさん
前スレ運営、ありがとうございました!
んで、あたくしごときが口を出すのもどうかしらん?と思いましたが^^;
あくまで自己流の感覚的お話。
撮影時にモノクロで撮るのは、視覚的に白とび黒潰れを認識しながら撮れるとゆ〜点で有利でしょう^^
反面、最大限階調を維持したままモノクロにするなら、RAWで撮影し現像時にモノクロ化の方がよいかもです。
これは輝度をどちらかに振っても、中間の階調を残しやすいと思います。
あたくしはモノクロの白とび黒潰れが好み(爆)な上、JPEGその場撮り一発勝負が好きなので、ピクチャーエフェクト「ハイコントラストモノクローム」やクリエイティブスタイル「白黒」様様ですが(笑)
ではでは毎度のほぼ貼り逃げで失礼します^^
また〜♪
書込番号:16356589
13点

毎朝納豆さん みなさん こんにちは
あまりに熱いので少々涼しげな高地の渓流の写真です。
オマケもどうぞ。
カメラ D800 レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 PL無し
WB 太陽光 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
AREA884さん
コメント有難う御座います。
山形県の野草園でカモシカに遭遇したのですが帰り際で私もレンズの装着が間に合いませんでした!!
オカ爺さん
コメント有難う御座います。
オカ爺さんと同じく私もこの板のNO1から参加していますが隅っこの方で細々と写真等をUPしていますw
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
何時も鳥さんの目にしっかりシャープなピントでしかも構図もバッチリ、ツバメの写真も写りこみが綺麗で
素晴らしいです!!
何年も通っている高地の森林公園ですが鹿は初めてで人を気にせず水草をたべていましたw
書込番号:16357282
8点

色スレの皆さん、こんにちは。
今日も朝から暑いですね。
★AREA884さん
一瞬でも涼しさ感じていただけたらなによりでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615405/
本当にスポットライトですね。良く分かります。
★オカ爺さん
お気遣い有難うございます。
>優しい表現。
今後の撮影の励みになるお言葉有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615439/
貴婦人のように清楚で優雅なハマユウですね。白が目に沁みます。
★良い月さん
綺麗なお写真を撮られますね。おもわずファン登録させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615140/
葉脈に光が当たっているのが、すごく素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615142/
こういうのを早く撮りたいなと、修行中です。
★ga−sa−raさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615482/
ねじり草、マクロお見事です。この花はピンを入れるのが難しいですね。
★毎朝納豆さん
スレ主ご苦労様です。
コメント有難うございました。但馬高原植物園すごく素敵な森でした。緑の中で生き返るような感触を味わいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615612/
2枚とも背景の処理がお上手ですね。参考になります。
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615772/
背景がブラックアウトしていますね。私も時々このような写真が撮れたりするのですが、どのような条件下で背景がこのようになるのでしょうか?
★laskey775さん
この植物園の森は関西ベスト1に選ばれています。本当に良いところでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615768/
完璧な構図ですね。水面に映る姿もはっきりと。ナイスですね。
★かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615779/
Mの22mm開放 素晴らしい画ですね。ピン付近からとろけだしていますね。
★TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615789/
どれも素晴らしいモノクロ写真ですが、強いていえばこれが好きかな。
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615960/
暑いさなかに、水の写真はほっとしますね。涼しさを有難うございます。
それでは。
書込番号:16357407
11点

毎朝納豆さんPart114ありがとうございます。
暑い日が続きますね。
にほんねこさんA09とってもD3200と相性がいいとのこと、D3200の描写力って改めてすごいなぁと感じました。
レンズって命なんだなぁとも思いました。
みなさんの技をみられるだけでもありがたいスレッドです。
作例いろいろのファンのおかげかまた新しいカメラが欲しくなってきました。
動画が撮れてシャッターチャンスに強い、小さくて軽いカメラがいいなぁと思っています。
(温泉めぐり奈川温泉で長女116次女53ヶ所←カメラと関係なくてごめんなさい)
書込番号:16357905
12点

「写真作例色いろいろ」の皆さんこんにちは。
二度目の登場Kattyです。
こんな奴にもたくさんコメントを頂けるなんて…。うれしくて調子に乗って再び登場させて頂きました。
しかし私は、口下手で筆が遅く、たくさんのコメントは苦手ですのでご了承くださいm__m
〜attyan☆さん、AREA884さん、オカ爺さん、ga-sa-reさん、毎朝納豆さん、ポジ源蔵さん、Laskey775さん、TORIMOONさん〜
コメントありがとうございます☆
花と昆虫が好きで、花に群がる虫を見つけては追い掛け回しております。
レンズは、AF-S 300mm f2.8 VRU
このレンズは、虫を撮る為に購入したぐらいのバカさです(汗)鳥は、あまり撮りません。
全て手持ち撮影です。三脚は、持って行きますが手が疲れて休む時に使っています(笑)
ごらんの通り、ピンは少し甘いかもしれませんがVRは協力です。ヘタな私でもそれなりの写真は、撮れてしまいます。蜂のような小さな被写体は、AFでの撮影は難しいです。しかし蝶のような少し大きめの被写体になるとAFが使いやすく、爆速で追っ掛けてくれますので流石です。
書込番号:16358047
11点

毎朝納豆さん、新スレ開店おめでとうございます^^
ムーンレイスさん、前スレお疲れ様でした。参加出来なくて残念でした。
○毎朝納豆さん
ユリ、キレイですね〜!
スレ冒頭の一枚目と、黒百合も雰囲気あってステキ^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614673/
ゴシックな雰囲気でキレイ♪ユリ園、ステキですね〜^^
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614654/
蓮、雰囲気あってキレイです。ローキーな気分でしょうか?ボチボチいきましょう^^
○じーじー馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614699/
カワイイ♪どれも構図が決まってます^^
○ぐるぐるさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614752/
これいいなぁ^^色も好みで、形が面白くて^^
○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615786/
RIさんのモノクロ、いいんだなぁ^^
前の無機物の、キリキリするようなモノクロも良かったし、今回の静かな中に憂いを感じるような植物達もよいね^^
○オカ爺さん
お久しぶりです〜^^
α77で、パキッとキレのある絵を撮ってらっしゃいますね〜^^
○良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615138/
イイです〜!いい色、いい雰囲気^^♪
つまみぐいレスで失礼!
本スレもよろしくお願いします^^
書込番号:16358518
11点

皆さん
こんばんは
>毎朝納豆さん
スレ運営ありがとうございます。
>Laskey775さん
>AREA884さん
>オカ爺さん
>ga-sa-reさん
>にほんねこさん
温かいコメントありがとうございます。
励ましの言葉として受け止めさせていただきます。m(_ _)m
>Katty☆さん
はじめまして。
Nikon D4 + AF-S 300mm f2.8 VRU 手持ち撮影お見事ですね。
>音伽夜茶花さん
お久しぶりです。
花撮いつも美しいですね。
-------------------------
撮影機材
Nikon D7100 + AF-S 70-200/f4G VR + テレコンTC14
DXクロップ1.3モードです。
書込番号:16358718
10点

毎朝納豆さん
皆さん、こんばんは。
本スレも宜しくお願いします。
前スレと同じようになりますが蓮です♪
【機材】
D7000
APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
【ソフトウエア】
Photoshop Elements 10
明瞭度 -15
自然な彩度 +15
彩度 +5
RAW→JPG
詳しく書きすぎたかな?
書込番号:16358801
9点

皆さん、こんばんわ〜。
今回のスレ立てを一日、おいたのはそれなりに訳があります。今までは150レス前後で即、次スレに
移行というかたちでしたが、自分の中で以前から必ずしもすぐにスレ立てしなくても良いように思って
いたものですから。少しばかりのインターバルをおくことによって、自分も皆さんもより客観的に眺める
ことも必要かなと思った次第です。
まあ、価格コムさんのお世話になっていることから、あんまり自分達の都合ばかりを優先するのは
よろしくないのは至極もっともですね。カメラボディやレンズを含む撮影機材等のやり取りをするのは
的を得た内容になるでしょうけど。個人的にはあんまり奥まったやり取りをすると初心者の方などが
参加しづらくなるのが少々、気がかりではありますね。つまり、ほどほどにということですね。
この色いろいろスレの魅力のひとつに、ネガキャンが極めて少ないというところと初心者の方から
ベテランの方までバランスが取れた流れになっていることでしょうか。
他のカメラやレンズなどのスレで時々、質問に対して上から目線で文言を言われるのを目にします。
自分はこういった輩が一番腹が立つんですね。その人だって最初からうまくなったわけでなく初心者
の時があったでしょうにと。初心者の方はベテランの方に謙虚な態度で聞く耳を持ち、ベテランの方は
上から目線でなく相手と同じレベルの位置にに降りてきてやり取りをする。こういったかたちに一番近
いのがこの色いろスレのように思えますし、そうあってほしいなぁと常日頃から願ってる次第です。
あ〜っ、またグチ、グチと言ってしまいました。アルコールが入ってるせいかそれとも昼間の猛暑のせいか
思考回路がチョット、おかしいようですね。(^^
書込番号:16358882
11点

みなさん、こんばんは。
連日の猛暑でヘタっています。
○Laskey775 さん
>ここのところのハスと葉のシリーズはどれも色がいいですね。何か替えたのかな?
有難うございます。
作品風に仕上げようと思って、気合を入れて撮影と現像をしました。(笑)
○Katty☆ さん
はじめまして。
D4+300mm f2.8G 、鬼に金棒ですね。
ピントもバッチリですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615233/
○オカ爺 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615433/
夏らしい爽快な写真ですね。
○ga-sa-re さん
>今年は撮ってみたい、被写体です。
挑戦し甲斐のある被写体ですよ。いいのが撮れたら、見せてください。
○ポジ源蔵 さん
>館林、ラルゴさん溶けてませんか。
館林は、すぐ隣ですから、こちらも死ぬほど暑いです。
今週は、ずっと猛暑日でした。
からっ風は、別名、赤城おろしとも言います。冬に吹く北西の強風です。
○音伽夜茶花 さん
有難うございます。なかなかモチベーションが上がりません。(笑)
書込番号:16358928
12点

納豆さん、皆さん
こんばんは〜〜(^^
納豆さん、お疲れさまでーす!
ユリ園の在庫を探したら黒ユリが遠〜い所にありました(^^;
こういう時はやはり70-200F4やサンヨンが便利でしょうね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615612/
AREA884さん
カタログにもありますが40マクロは風景にもいい感じですね(^^
うーむ、僕も試そっと・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615405/
オカ爺さん
お久しぶりでーす!
>A09・・ほしかったんです
むふふ、値段的にも損のないよいレンズです、でも〜〜
ZAには到底かないません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615433/
かづ猫さん
Mもよいレンズどんどん出てますね〜〜
柔らかぼけがいい感じ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615779/
BMW 6688さん
>どのような条件下で背景がこのようになるのでしょうか?
あ、特別なことはしてませんが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615983/
こちらのような状況でスポット測光、ややアンダーで撮ってます
グリ−ンダンスさん
>D3200の描写力って改めてすごいなぁと感じました
そうなんです〜24メガは素晴らしいですよね(^^
>動画が撮れてシャッターチャンスに強い、小さくて軽いカメラがいいなぁと思っています
ニコワンV2かな?
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_v2/features01.htm
夕暮れの秘湯宿いい雰囲気出てます〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616046/
おとぎさん
ありがとうございまーす!
うーん、こちらのユリのしっとり感も素晴らしいです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616174/
ラルゴさん来てませんね〜〜(^^;
ではではー!
書込番号:16358942
11点

あ、ラルゴさん!
スレ違っちゃいました〜〜(テヘ)
おお〜D800+タムQ、恐ろしい解像!
いや〜咲いている蓮は美しいですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616327/
ではでは
書込番号:16359006
11点

再び登場、返レスで。
○Laskey775さん
FZ200のAFですがおそらく暗い場所で使った時ではないでしょうか。コントラストAFなので
暗いと迷いやすい気がします。
流石の腕前ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615766/
○かづ猫さん
風神様には風もそうですが雨も降らせてほしいです。夕立がね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615781/
>EOS Mの1800万画素をうちのPCで扱うのは・・・つらいです(^^;
う〜ん、どうしてなんでしょうね。
○かばくん。さん
これだけ暑いと飛行場もかなりの陽炎が立ってるようですね。撮影も大変かと
思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615794/
○TRIMOONさん
モノクロの世界、背景に木塀を入れてさらに引き込まれますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615789/
○Biogon 28/2.8さん
花の撮影もそうですが、いつも他の人が真似できない自分の世界をしっかり
持っていらっしゃるように思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615961/
○BMW 6688さん
EF70-200mm F2.8L IS II USM 防塵・防滴、最短撮影距離1.2M 天候に
左右されず、安心して使えるレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615981/
○グリーンダンスさん
構図、色合いのバランスが良く、とても爽やかな気分になります。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616044/
○Katty☆さん
AF-S 300mm f2.8 VRUは値段もスゴイけど。重量もスゴイですね。これを
手持ちでイケるのはVRの恩恵なんですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616076/
○おとぎはん
こちらのユリも魅力タップリですよ〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616174/
○レトロとデジタルさん
テレコンTC14付けても写りが殆ど損なわれていないように思えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616238/
○ダイシ900aさん
こちらも70-200mm F2.8だから撮れる世界ですね。早く手に入れたいのですがぁ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616265/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16359015
11点

こんばんは、毎日暑いです。 福岡は山笠で15日に向けまっしぐらです。
15日間ある祭りめづらしいですね。 関係者はほとんど、仕事しません。
婚礼でもどんな会合でも、はっぴ着てたら、正装らしいです。
伝統行事はすごいです、朝4時59分スタートで、タイムレース、見物も徹夜状態です
サギコロニーがいいころにーなったかも?
夕方見てきました、アオサギいなくなりシラサギが多くなりました。
まだ少し早いけどすごい数です。
長いレンズないのでもう少し待ってください。
Lasukiさんに喜んでもらったので、つづき
書込番号:16359136
10点

毎朝納豆さん 皆様こんばんは。
今週は ホンマ暑かったですね。。。
日曜の富士学校は 場所柄 涼しい風が吹いてました。
☆AREA884さん そうかえん(総合火力演習)の申し込みは、終わりましたが 戦車を見れるイベントはまだあります。 http://www.mod.go.jp/gsdf/event/で 探せます。(74戦車だと9月14日今津駐屯地かな)
☆Laskey775さん 軟弱な私は、今の時期 鳥撮りはどうしてもお山へ向かってしまいます。。最近 クマタカから赤いに触手を伸ばしているのですが…これまた撮れない…ホンマ鳥撮りは運 根 勘 ですね。
☆オカ爺さん コメントありがとうございます。 10式(ひとまる)戦車の性能は凄いのです。。。実力を発揮する機会が起きない事を切に願いますね。。。
☆かばくん。さん 羽田へ行かれる機会多いのですね。 飛行機に乗られる機会も多いという事でしょうか…だとすると羨ましい。
今回撮影もオール手持ち D4 VR2 F2.8 70-200mm X1.4(テレコンは減光フィルターがわりに使いました。)
絞り込みをして撮影する事が多いので 必ずセンサー掃除をしてから現場に向かいます。
書込番号:16359269
11点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
セイヨウニンジンボク シグマ 60mm F2.8 DN |
タチアオイ(黒は珍しいかも) シグマ 60mm F2.8 DN |
ユリ(ソルボンヌ) パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
ヤマモモの実 パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。
○AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614730/
ネジバナ、良いですよねぇ♪
○オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615437/
これは、見たら撮らないわけにはいかないでしょう。
キノコ、面白いですよね。
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615480/
これは美しい(^^)
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615772/
こんなんは大好き♪
○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615786/
色なしムクゲ、良いですね♪
目からうろこでした(^^)
○音伽夜茶花さん
マクロとお水〜♪
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616308/
しっかりと拡大させていただきました。
天然の砦、と言ったところでしょうかね。
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616327/
〜♪
・・・貼るモンが無くなっちゃいました。
あまりにあっつくて^_^;
書込番号:16359277
10点

毎朝納豆さん
>これだけ暑いと飛行場もかなりの陽炎が立ってるようですね。撮影も大変かと思います。(^^
風が吹くとまだましなんですけど。微風だと厳しいですよね。羽田では暑さのせいか
霞のようなものがかかっていて、神戸への帰路では、地上の光に照らされて、厚い
層のように見えました。
ポジ源蔵様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616404/
おー! すごい乱舞ですね。うちの周辺にはこれほどのコロニーがないので
姫路辺りまで行かないと難しそうですね。
Kurodamaさん
>羽田へ行かれる機会多いのですね。 飛行機に乗られる機会も多いという事でしょうか…だとすると羨ましい。
最近結構行ってます。以前は東京は新幹線出張だったんですが、スカイマークで
早めに予約すると、新幹線より安いので最近はもっぱら飛行機で出張しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616438/
いやー。カッコイイですよね。いまだに実物を見たことがないので、見てみたいですが
関西だとなかなか見れないんですよね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日も羽田の続きで。暑い上に霞がかかっていた事もあり、写真は白っぽくなって
います。タイトルの数値は、35mm換算のズーム焦点距離です。
書込番号:16359602
8点

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは
今日も暑かったです〜
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615766/
しなやかな動きですね
おおおーっ かづ猫さんも 一句詠み
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615779/
TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615786/
モノクロ、涼しげです
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615961/
涼しげ、ありがとうございます
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615983/
漢字のほうが、いいかんじ
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616327/
ますます撮りたくなります
grgLさん
ありがとうございます
ネジバナ、永遠のテーマかも
毎朝納豆さん
拡大して見てしまいました〜
バリアーですね〜
今日は超くる禁です。
常にマクロレンズ携帯さんの二番煎じ。
オッチャン撮ってとポーズされたら、撮らんわけにいきません
書込番号:16359714
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
NIKON D5200 AF-S Micro NIKKOR40mm |
NIKON D5200 AF-S Micro NIKKOR40mm |
NIKON D5200 AF-S Micro NIKKOR40mm |
NIKON D5200 AF-S Micro NIKKOR40mm |
皆さまこんばんは!七夕まつりの帰り道、駅から25分てくてく歩きながら撮りました!
オカ爺さん はじめまして!空と雲いい色ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615433/
ga-sa-reさん 不思議な花ですよね!初めてみたとき???でした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615480/
BYさん かわいいお花!今、植物図鑑買って勉強中です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615559/
毎朝納豆さん 黒ユリ自分も写真撮ったんですが調子に乗って500枚以上撮ってしまったので迷子です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615612/
ポジ源蔵さん すごい!!!危なくないのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615669/
ムーンレィスさん モノクロも面白そう!同じ画でも重みがでますね!今度チャレンジしてみます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615711/
Laskeyさん 新レンズ、ポチリしてしましましたー!(価格comで最安のショップで)皆さんには、まだナイショですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615021/
TRIMOONさん モノクロームの刻、好調ですね!自分は「セピア色の軌跡」シリーズ乞うご期待?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615787/
BMW6688さん 最近お花が大好きです!でも名前がまったく分からないので、植物図鑑買ってしまいました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615983/
ラルゴさん こういう撮り方もあるんですね!まだ絞りはいじったことはないので参考になります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616329/
にほんねこさん まだカメラとレンズに頼ってます!先日ゆりの里で黒ゆりとったはずが・・・迷子に?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616333/
Kurodamaさん 情報ありがとうございます!戦車ゲットしてきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616446/
grgLさん とりにはご馳走ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616457/
すいません!この実の名前わかりますか?ちょっと調べてみたんですけど???です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16325498/ImageID=1608861/
かばくんさん いつも行っても同じ写真にならないから面白いのかもしれないですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616532/
書込番号:16359845
10点

みなさん おはようございます
毎朝納豆さん
「写真作例色いろいろPart114暑さに負けてイイのだア」立上げありがとうがざいます。
本スレもよろしくおねがいいたします。
ムーンレイスさん 前スレ主おつかれさまでした。
また、前スレでコメントいただいた方ありがとうございます。
写真は自宅の庭先からです。
☆ga-sa-reさん
超ヤバ過ぎですよ!
書込番号:16360258
9点

毎朝納豆さん みなさん こんにちは
夏の高地の森林公園で撮った写真とその他の写真です。
カメラ D800
レンズ 1 3 AF−S300f/4 IF−ED
2 4 AF−S16−35f/4G ED VR
MF ノートリ 1 3 三脚使用 2 4 手持ち
色空間 Adobe RGB WB 太陽光
現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
BMW 6638さん
コメント有難う御座います。
夏には毎年日光東大植物園に今回のBMW 6638さんのお撮りになったような写真を撮りにいきます。
毎朝納豆さん
コメント有難う御座います。
縁側でも話題になっていますが他機種なんでもOKの写真作例スレの運営はますます難しくなって
きたようです。
縁側ですとリサイズが必要で機材の写りの比較検討になり難い、つまり購入の参考になり難いと
思うのですが?
ga-sa-reさん
コメント有難う御座います。
凄いですね、私は近づけません!!
書込番号:16360259
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ヒメアリアケカズラ シグマ 60mm F2.8 DN |
パボニア・インテルメディア シグマ 60mm F2.8 DN |
タチアオイ シグマ 60mm F2.8 DN |
ハンゲショウ パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
毎朝納豆さん、みなさん、おはようございます。
貼るものもないのに、また来ました^_^;
お一方だけ。
○AREA884さん
>すいません!この実の名前わかりますか?ちょっと調べてみたんですけど???です!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16325498/ImageID=1608861/
パッと見、ブラックベリーだと思いました。
どんな花だったかと、木の背の高さや棘のあるなしなど、難しいですが・・・
実と、少し写ってる葉から考えて・・・
ブラックベリー
ボイセンベリー
マルベリー(これは単に、桑の実と言われますけど)
↑のどれかだと思います。
みなさん、連休の行楽はお気をつけて(´∀`*)ノシ
書込番号:16360311
12点

毎朝納豆さん、みなさん、こんにちは。
今日は4時半起きで、マカロン母さんの故郷・伊勢崎市の「あかぼり蓮園」に行ってきました。
青空をバックに蓮の写真を撮ろうと思っていたのですが、何故か雨模様でした。
昨日までの予報では、3連休は天気が良いはずでしたが、今日見たら、晴れるのは明日だけのようです。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616335/
いい感じのボケ具合ですね。
私のA09、標準レンズで使おうと思ったら、思った以上に周辺減光があって、今はドライボックスで眠っています。(笑)
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616445/
この色のタチアオイ、こちらの警察署の前の道に咲いているので、印象に残っています。
(別に悪いことをした訳ではありません・笑)
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616563/
おーっ、夢に出てきて、うなされそうです。
○AREA884 さん
Tokinaの10-17フィッシュアイは、かなり寄れて、面白いレンズです。
私も、このクチコミの作例を見て買いました。(宣伝のつもり・笑)
○sumuさん
あかぼり蓮園、お勧めです。
行田のように種類はないですが、花の近くまで寄って写真を撮ることが出来ます。
駐車場も無料ですし、混雑もありませんでした。
http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/hasuen.htm
書込番号:16360801
11点

納豆さん。みなさんこんにちは(^^)
三連休だけど全部雨の予報です(T_T)
でもちょっと涼しくてすごしやすい
遅ればせながら前スレの返レスを
儺RIMOONさん
>最初からよい雰囲気連発ですね〜♪
ありがとうございます。新しいレンズ手にいれるとウキウキしますね(^^)
僊REA884さん
>これきれいで自分も写真撮りました!名前は分かりませんが・・・
アカツメクサまたはムラサキツメクサでよろしいかと(^^)
昨日岐阜県と石川県の県境にある三方岩岳という山に登ってきました
駐車場から1時間足らずで山頂に着く軽い山ですが
長袖のシャツを着てちょうどいいくらいの快適な気温でした
書込番号:16360817
11点

すいませ〜ん、遅くなってしまいました 。
もうすぐ恐竜の卵が孵るので付きっきりなんで〜す。
…あっ、また音がする 。 いかなくっちゃ !
レンズ
Ai Nikkor 28mm F 2.8
Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII N
書込番号:16361457
10点

毎日納豆さん、みなさんよろしくお願いします!
来るのが遅かったようですね・・・。
いやはや、毎日暑いです。
本日は、コチラ地方、海開きでしたので水着のおねいさんを撮りにいってました。
半分仕事になってしまいましたが・・・。
夏祭り、コレから本番ですね!昨年失敗した花火成功させたいです。
書込番号:16361554
11点

皆さん、こんにちは!
いつも昔の写真ばかりで、最近のやつを出せよと、常連の方たちは思っていると思います。まあ、環境が変わって、週末しか撮影出来ない状況で、撮れないときは撮れませんw。
そうは言っても、運の良い日もあって、今日は、お昼休みに、アゲハに何匹か遭遇しました。障害物を避けるため、1.5m前後まで近づく必要があり、しかもアゲハは常に動いていますから、はみ出しカットとボケボケカットを連発しました。
Nikon D600に、サンヨン+TC-14EUで出かけたのですが、テレコンは余計でした。サンヨンというレンズ、動体を撮る際は、AFがどうしても遅くて、引っかかった感じになります。70-300VRの方が、AF性能ははるかに上なのですが、写りはさすがに良いので、このレンズの使用頻度は高いです。
カラスアゲハは、3個体確認出来たのですが、1個体は、かなり痛んでいました。鳥にやられた感じです。アオスジアゲハも、ペアで居たのですが、ペアの際は、写真で撮れない場所だったので、かなり残念です。
☆オカ爺さん
春薔薇を数回、秋薔薇を数回、毎年撮影しますので、ちょっと変わったことをしないと、すべて昔撮ったカットと同じようなカットを連発してしまいます。4分割構図で撮るのが本来なのでしょうが……。
☆Laskey775さん
D4もファームウエアアップで、かなり食い付きが良くなった感じですね。ただ、やはりシグマのサンニッパズームだと、AFが厳しい感じです。サンヨンは写りは良いのですが、翡翠を撮るにはやはり厳しいので、次は、新しい80-400mmが狙い目だと思います。新レンズでの作例、お待ちしています(爆。
☆Katty☆さん
オオスカシバ、綺麗に撮れていますね。ホウジャクでも翅が透明なのが、オオスカシバの特徴だと思います。虫好きの方が価格コムで集まる場所と言えば、チャビレさんの縁側が一番かもしれません。私も蝶を良く撮っています。
書込番号:16361685
9点

毎朝納豆さん、皆さんこんばんは〜^^
毎朝納豆さんといえば、なんとなく、くる禁かなと。飛び物は撮れません!(笑
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616375/
おお、同じチョウトンボですね、迫力です^^♪
○レトロとデジタルさん
お褒めの言葉、ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616237/
なんだかいい雰囲気に撮れていますね^^
○ラルゴ13さん
調子が出ない時は、ボチボチで^^写真楽しみにしてますよ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616329/
魚眼で蓮・・・ダイナミックです。一枚目の蜂さんもいいですね^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616339/
ステキ〜♪こういうシチュエーションで撮ってみたいです^^3枚目も好きです^^
○grgLさん
・・・って・・・実はぐりぐらさんだったりして・・・(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616442/
この雰囲気好きです♪
○がされさん
さすがに見る勇気がありません〜(笑
○キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616855/
マクロ快調ですね〜♪可憐です^^
ではでは〜♪
書込番号:16361843
12点

本日も星景撮影です、まだ色々と試行錯誤中です
前スレレス--------------
○ろ〜れんす2さん
>これだけ見えるのはうらやましいです^_^;。左上は流星でしょうか。
流星かどうか断定はできませんが、写真右側にも3本あります
ただ流星は結構流れていました、周りで寝ながら空を見ている人もいました
CD-1+と三脚も届いたので次回の撮影から使いたいですね。
○本スレレス---------------------
○Katty☆さん
Katty☆さんはじめまして
機材が良くても腕がないというのはジョークとしか思えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615233/
○attyan☆さん
このカットを撮るのに三ヶ月もかけるとは、その根性に脱帽です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615322/
○unicorn schneiderさん
これいいですねー( ̄∀ ̄)
しかし捕まらないようにw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617026/
こっちも南国みたいで好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617023/
今日は疲れたのでこのあたりでー
機材&カメラ設定------------------------------
D600+SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
モード:M
測光:マルチ測光
WB:AUTO1
高感度ノイス低減:標準
長秒時ノイズ低減:有り
現像ソフト:Capture NX2
書込番号:16361925
10点

びっくり ! 価格さんのセクシー限度の基準がつかめません。
先に上げた写真の一枚が削除されました。
長めの T シャツの下にアスレチック用の短パン(なんと言うのだか知りません)をはいてるのを、
下着だと判断したものと考えます。 そう見ようとすれば見えます。 (女性の服のことは良く知りませんが。)
日本でこの手の短パンは履かないのかもしれませんね。
表現によるでしょうが、ここではそのまま近所に外出できる普段着でした。
チアガール活躍中の写真はほとんど出せないということでしょう。
こちらからの眼ですと日本は先進国としてはこの点で異常に神経質に見えます。
セクシー度とは意味が違いますが、街の写真には顔にモザイクをかけた人達が歩いている。
街の写真が普通に撮れない国の印象です。
価格さんには常に理解を示してきたつもりですが、価格さんというよりも
ちょっと日本が行き過ぎな気がします。
例えば外人女性の胸の広く開いたミニドレスのセクシーショットはダメで、
気をつけて撮った海水浴客は、顔さえモザイクをかければはいい ?
担当者の方の判断にかかってくるか、利用者の方のクレームしょう。
削除されるほどセクシー度の高い写真だという意識がなかったので、
充分には納得できません。 同時撮影した同じ服の別写真を出してみて、
価格さんの尺度をみたいと思います。
ただ撮っただけですが、ぼくはこっちのほうがセクシー度は数等高いと思います。
彼女はこの姿のまま外出先から遊びにきました。 下着というわけではないとおもいます。
さて消えるでしょうか ?
日本人として新参でこういうことを書いて申し訳ありません。
ご気分害された方がございましたらスレから身を引きます。
レンズ
Ai Nikkor 28mm F 2.8
書込番号:16361980
10点

毎朝納豆さん みなさん こんばんは
最近撮ったばかりの旬のハスの花の写真です。
カメラ D800 レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用
色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
撮影地 古河市総合公園
書込番号:16361985
11点

こんばんわ。
本日は、自由が丘で行われた、ゆるかわ写真家「きょん♪」さんの個展を見てきました。
自由が丘は始めて行ったけど、おしゃれな街ですね。
今回の機材も
本体:CANON EOS M
レンズ:CANON EF-M 22mm F2 STM
です。
撮影後、葉っぱの解像を上げるため、DPPのDLOを使い処理しています。
DPPにて、
アンシャープ:強さ3、細かさ0、しきい値0
輝度ノイズ緩和レベル:6
DLO:適用量100
を適用しました。
書込番号:16362083
8点

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。
●毎朝納豆さん
スレ主、お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614623/
写りもですが、構図(フレーミング?)がいいですね。
私も次の意見に同感!
>撮影してハードディスクの中に眠らせてしまいかねない写真を誰かに見てもらい、一緒に楽しみたい。
●Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615012/
飛んでいるところをいい感じで撮れていますね。
うちの近くにもいて留まっているところを狙ったのですが、うまく撮れたことはありません。
●オカ爺さん
コメント、ありがとうございます。ボディとレンズに申し訳ない1枚でしたが、雰囲気だけでも…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615439/
「はまゆう」は何かの歌で聞いたことがあるような気がします。「はまゆう」、すてきな響きの名前です。
●にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615773/
お上手! にほんねこさんも、D3200を活用してますね。
●ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615773/
ピントがうまい具合に合ってますね。いい雰囲気です。
あかぼり蓮園の情報、ありがとうございます。行ってみようかな?
ところで、つれが「蓮の花が咲くとき、ポンと音がする」と言っています。早い時間に行っているラルゴさん、
聞いたことありますか?
●Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617158/
この感じの前ボケ、素敵です。
日光へ涼みに。
金精峠を超え、丸沼高原で白根山ロープウェーに乗り、散策しました。
書込番号:16362221
10点

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。
連投失礼します。
ロープウェイ山頂駅付近で。
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
書込番号:16362287
10点

皆さん、こんばんわ〜。
3連休、どうも怪しい天候が続きそうです。昼間も断続的に雨が降り、先程も雷が
鳴り、どえらい雨が降っていました。
一枚目、タムロン90oマクロ 手持ち撮影、RAW撮りでトーンカーブ使用。空は完全に飛んでます。
二枚目、DA★300oF4 手持ちMF JPEG撮り
三枚目、コンデジFZ200でチョウトンボ(くる禁)
○ポジ源蔵さん
昔はこんな遊びは普通でしたよね。今はすっかり見なくなりましたし、場所も少なく
なりましたよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616399/
○Kurodamaさん
車や電車の流し撮りは見たことありますが、戦車は初めてですね。速度的に決して
早くないと思うので結構、難しいのでは。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616438/
○ga-sa-reさん
観た皆さん、多分どん引きしちゃったと思いますよ。でもムカデ君に罪はない
ですよね。彼だって自分で臨んでこんな容姿になりたかったわけじゃないから。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616565/
○AREA884さん
AF-S Micro NIKKOR40mm、寄れるし、軽いし、値段もgood!ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616597/
○スノーチャンさん
キンギョソウ、確かにランチュウの尾びれに似てると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616680/
○grgLさん
シグマ 60mm F2.8 DN、きっちりシャープな絵を出してくれますねl。赤の発色も
いいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616692/
○ラルゴさん
4時半起きですが、こちらはまだ夢の中でした。鈍よりくもり空が少し残念したね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616848/
○キリタロさん
ファン登録、ありがとうございます。
夏山に咲く花は白が多いようですね。タム9、しっかり仕事してくれてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616856/
○unicorn schneiderさん
ホント、ハワイか沖縄の海辺かと思っちゃいました。ビーチギャルも嬉しいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617023/
○attyan☆さん
確かに昆虫撮りは被写界深度からコンパクトデジカメに軍配が上がりますねぇ。
アオスジアゲハのこういったシーンはなかなか撮れません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617066/
○おとぎはん
これはチョウトンボじゃなくて、クロイトトンボかと思います。(^^
これだけ寄って、良く逃げられませんでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617100/
○コーヒーはジョージアさん
星景撮影、とても試行錯誤中とは思えませんね。撮りたいと思うけどそこまでの
勇気が出ません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617136/
○南米猫又さん
恐竜の卵、少しだけ見させてもらいましたが、いつの間にか削除されちゃいましたね。
多分、どっちとも取れるという感じであいまいなら削除になってしまうのでは。
そちらではこういうのも普通なんでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617148/
○Biogon 28/2.8さん
縁側はメリット、デメリットを合わせ持ってますから。できたらこのスレッドがこのまま
継続されることを願っています。(^^
やはり、時間帯が肝でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617158/
○かづ猫さん
CANON EOS M、値頃感もだいぶ出て来ましたね。ひとつ欲しくなります。
EF-M22mm f/2 STM、良い写りをしてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617186/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16362320
10点

毎朝納豆さん,皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
1分ほどの雨、焼け石に水でした。余計に蒸し暑くなりました。
ga-sa-reさん ほっとしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616565/
毎度の貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16362423
7点

AREA884さん
>いつも行っても同じ写真にならないから面白いのかもしれないですね!
そうなんですよね。日照、風向き、似ているようで違って見える写真になって
くれています。
今日の写真は、つばめの幼鳥と737がなんとなくにているって言うのと、
767って愛嬌のある顔に見えません?って写真を、、、、
書込番号:16362455
9点

え〜、今日はほぼ一日曇り空でした…やや暑さも和らぐかと思いきや、あぢ〜〜〜〜〜〜…
Biogon 28/2.8さん、
仰る通りといいますか、縁側のほうはより趣味性が高い感じで、通常掲示板のほうが実用的な感じがします。
まあ〜…どうなんだか?いまだにわかりませんが^^;
涼しげですね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616674/
納豆師匠、
なるほど…いろいろお考えになったんですね(^^)
ご意見については、共感できますね〜
だからこそ、このスレは続いてほしいんですがね(^^ゞ
しかし…もはやくる禁撮りでは達人の域ですな(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1614626/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616375/
Laskey775さん、
いやいや…ほんと、価格COM見て参考にしてる人は今や大変な数だと思いますが、このスレ見て買っちゃった(笑)人もマジで多いんですよ。
ま、私なんて、撮影ジャンルまで変わっちゃった感じもありますが(核爆
毎度お見事!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615763/
TRIさん、
おお!モノクロのお話参考にさせてもらいます!
ちゅうか、早速今日は何枚かアップしますが(^^ゞ
う〜む、これくらいコントラストが効いてるのもいいなあ(・・;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615787/
Katty☆さん、
はじめまして(^^)
D4にAF-S 300mm f2.8 VRU…このクラスのボディ&レンズで手持ちですか!
確かに機材が進歩したのもあるかと思いますが、腕前もすごいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616076/
AREA884さん、
いやほんと、モノクロも面白いですよ(^^ゞ
何かの折にお試しください(笑
おお!これ良い感じですね!私はこういうの好きです。
柔らかいボケ味でちょっと幻想的(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616597/
南米猫又さん、
あらら(^^ゞ
いや、私はちゃんと見ましたよ(笑
…そうですね、何が抵触したかはわかりません。
日本を離れておられるようですが、こちらでは最近は、個人情報やら何やらに絡みそうなものにはナーバスな状況となっていましてね。
人の顔が写っているものは処理をしてからアップというのが珍しくはないです。
自分の子供の写真の場合でも、(あくまで自主判断ですが)同じような処理をする場合が多いみたいですね。
かく言う私もそうしてます。
実のところ、私は若いころは比較的ポートレートが多かったのですが、デジイチで復帰してからはほとんどそういう写真を撮らなくなってしまいました。
まあそれも、世間の風潮を気にしているというのは否定できません(苦笑
つまらない世の中だな…と思ってしまうこともありますね(^^ゞ
さて、ちょいと悔しいお気持ちはお察ししますが、まあなにがしかが抵触したのは間違いないのでしょう。
あまり検証に熱くなりますと、アクセス禁止などの恐れもあります。
せっかくここでお知り合いになった方が、悪意もないのにアク禁にされてしまうのはなんとも忍びないです。
ほどほどのところでお怒りを納めるのがよろしいかと思います(*^^)v
今日の写真は久々の港湾シリーズ!
昨日撮ったものですが、靄がかかって苦戦…PLフィルター忘れて撃沈です(自爆
E-410 ZD14-42ED F3.5-5.6 ZD40-150ED F4-5.6
絞り優先AE
WB オート
オリンパスViewer3で編集 (一部RAWから現像)
ニコンでもオリンパスでもそうですが、私の場合撮影時の露出はほとんどいじりませんで、編集時にコントラストや明るさなどで調整してます。
書込番号:16362473
10点

>毎朝納豆さん
スレ運営及びコメントいただきありがとうございます。
>コメントいただいた皆様
拙作にコメントいただき感謝しております。
丁寧な返レスができておりませんがこの場を借りてお礼とさせていただきます。
-------------------------
紫陽花シーズンが終わりましたので、花撮モードから鳥撮モードに気分を変えております。
久しぶりのツバメ撮影で投稿させていただきます。
ボディ:Nikon D7100
レンズ:AF-S Nikkor 70-200/f4G VR + テレコンバータTC14
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
書込番号:16362499
9点

コーヒーはジョージアさん>
知り合いばっかりでしたので、きちんと紹介されて撮影しておりますよ。
しかも、依頼されたものでしたのでなおさらオッケーです。仕事ですから。
なんか本業とカメラマンの境界線が曖昧になってきました。仕事でカメラマンすることが多くてどっちが本業?って感じです。
ちなみに地元のHPやシティ情報紙などの写真を提供しております。
書込番号:16362546
5点

納豆さん、皆さん
こんばんは〜(^^
VR付き広角か、VR付きコンデジか、悩むオヤジです〜(爆爆)
納豆さん、スレ運営お疲れです!
クロイトトンボ、サンヨンでマクロ並みですね〜〜!
手持ちでMFか〜さすがですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616372/
明日、僕も昆虫撮り行こうかな・・・
grgLさん
このユリも美しいですね〜〜
F4でくっきり撮ってますね、僕も花撮りはF4がツボです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616452/
ga-sa-reさん
うひょーー超スーパーくる禁!!リアル〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616566/
AREA884さん
いやいや〜すっかり使いこなしてるじゃないですか〜〜
前ぼけがよいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616599/
スノーチャンさん
金魚草って面白い造形ですね〜〜
そういえば1DX入院予定ですよね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616678/
ラルゴさん
>私のA09、標準レンズで使おうと思ったら、思った以上に周辺減光があって
僕も以前5DUでその傾向でした、キヤノンではマゼンタがやや強かったな〜(^^;
DXではいい感じです〜〜
>今日は4時半起きで、マカロン母さんの故郷・伊勢崎市の「あかぼり蓮園」に行ってきました
いや〜精力的に行動されてますね〜〜満開の蓮羨ましいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616848/
ではでは
書込番号:16362849
7点

毎朝納豆さん皆さまコンバンハ
丁度良い感じで遅れて来たヒーローブローニングです。
今日は古平町と言う所のお祭り「天狗の火渡り」を撮ってきました。
残念ながら仕事の撮影の為、ベストショットは公開できませんのでちょっとハズした
写真をアップします。
ブログにも同じ写真をアップしています。
書込番号:16363127
13点

毎朝納豆さん、みなさん。こんばんは。
溶けそうな毎日です。(^_^;)
■Biogonさん
>ピントでしかも構図もバッチリ
有難うございます。構図はピンと同じくらい大切にしています。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615960/
涼しげでたまりません。^^
■BMW6688さん
>完璧な構図ですね
ありがとうございます。APSCですと日本画調のボケと言うか背景が得られて
面白いです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615983/
ひらがなと漢字では全くイメージ変わる名前の花ですね。
■グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616044/
あ〜、これも涼しげでいいですねぇ。空気が美味しそうです。^^
■kattyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616076/
サンニッパいいですね〜。流石の解像感。
■音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616174/
この季節、水滴には特に魅力感じてしまいますね。
■レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616239/
いいシーンを捉えましたね^^ 1.3クロップでも綺麗ですね、流石D7100。^^
■ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616260/
前ボケが美しいですね〜。
■ラルゴさん
>気合を入れて撮影と現像をしました。(笑)
マンネリってこわいですから、気合は大事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616327/
色もピンも素晴らしいと思います。^^
■にほんねこさん
ゆりの密集感の話は他意は無いですよぉ。(^_^;)
自分が撮れなかったので、みなさん、ユリをどう撮るのか興味を持って
見させて頂いてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616333/
普通のユリとは違う、重みを感じる花ですね。
■毎朝納豆さん
>コントラストAFなので暗いと迷いやすい気がします。
電子説明書ももひとつアバウトなので、ここで教えて頂いたことの方が
役に立ってます。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617246/
ひょぇ〜。こんなん、どうやって撮るん?@@
■ポジ源蔵さん
>Lasukiさんに喜んでもらったので、つづき
ありがとうございます。こういう想像かき立てられる絵にハマったりします。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616399/
亀のその後はいかに!?
■kurodamaさん
>今の時期 鳥撮りはどうしてもお山へ向かってしまいます。。
そっちの方が気合入れないと厳しそうですね。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616438/
こんな戦車、見た事ないので、すごい迫力感じます。
■grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616452/
ユリにもいろんな種類があるんですね。
■かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616533/
このデザインは、他の機体より格別にカッコイイと思うのですが、
1号機だから、特別なんですかね?
■ga-sa-reさん
コメ有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616565/
どわぁ〜。こわい〜。
■ AREA884さん
>新レンズ、ポチリしてしましましたー!(価格comで最安のショップで)皆さんには、まだナイショですよ!
え〜っ!?サンニッパかサンニッパズームか?!内緒にしとくので、最初に見せて下さい。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616597/
マクロのピントいいじゃないですか〜。^^
一旦投下〜
書込番号:16363143
10点

つづき〜
■ スノーちゃんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616682/
まさに、楽器を連想しちゃいますね。ボケ味もいい感じですねぇ。
■キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616856/
高山植物というのでしょうか? 小さくてかわいいのが多いですね。
■unicornさん
おねいさん。健康的で素晴らしいです。次回も期待しています。:*^^*
■attyanさん
>やはりシグマのサンニッパズームだと、AFが厳しい感じです。
ずばり、単焦点には叶いません。(^_^;)
>新しい80-400mmが狙い目だと思います。
え〜!?それ、言いますか?AFはどうなんだろうなぁ〜。
イマイチ暗いとは思いません?TC付けたら一緒かぁ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617071/
1.4TCつけてもこの、目のピンのクリアなところがやっぱり、単焦点なんですよねぇ。
■ジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617136/
D600ですね。美しい〜。こんなの撮ってみたいですね。
■南米さん
日本は本質を解らずにうわべから入るところが悪い習慣としてありますからね。
変なモノ載せた分けじゃなし、そんなに気にしなくていいと思います。
管理者の判断基準ばかりは、板借りている以上は多少許容しないと仕方ない
かも知れませんね。
■かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617186/
冷たそうな水がいいですねぇ。
■sumuさん
>いい感じで撮れていますね。
有難うございます。いつもシューティングゲームさながらです。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617217/
作例のサイズでもすごい解像感伝わって来ますね。
■常にマクロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617263/
うぉ?これは何でしょうか? ちょっとひょうきんな表情にも見えますね。^^
■ムーンさん
>このスレ見て買っちゃった(笑)人もマジで多いんですよ。
よ〜く、解ります。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617282/
遠近感出てていいですね。^^
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617392/
コンデジとは思えない写りですね。^^
■ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617454/
流石に現役プロはちゃうね〜。^^
今日はカワセミも撮ったのですが、ひょんなことからフィールドで
顔見知りになった80歳のおばぁさんが写真を始めたい。と言うので
FZ200を貸してあげました。
練習に花を撮ったのですが、何も言わずに撮ってみたら、1枚目。(^_^;)
みたいになっちゃった。
カメラを持つ構えと、画角調整、半押しだけ教えてPモードで撮れたのが2枚目。
おばぁさん、すごく喜んで、頼まれたのでFZ200を価格.comのお店でまた1台注文
しちゃいましたよ。(笑)
書込番号:16363147
10点

毎日納豆さん、みなさん、おはようございます♪
どうしてこんなに暑いのでしょう・・・
連日の猛暑にも負けず、頑張ってる紫陽花を見つけたので貼らせてくださいね(*^-^*)
☆ラルゴさん
母は行田に行ったそうです^^
もしかして、色スレのどなたかと会ってるかもしれませんね(笑)
ちょっと前のスレでお返事忘れちゃって・・・
ココでごめんなさい!
☆クララちゃん
>マカロン母さんも愛知なんですよね?もしかしたらどこかでお会いするかも。
そうなんです!愛知です。
普段ははGF1(ホワイトです)+20mmでスナップが多いです。
最近使ってる人は少ないかもしれないので、見かけたら声かけてくださいね♪
クララちゃんはD5200と赤いリュックが目印ですね。
早く会えますように・・・
* ************************
1枚目〜3枚目 レンズはNikon 50mm F1.4Dです。
4枚目は母の‘らくらくフォン’です。
それでは皆さん、楽しい連休を〜♪
書込番号:16363572
8点

色スレのみなさん、こんにちは。
三連休いかがお過ごしでしょうか?
★音無夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616167/
綺麗なアップで撮られていますね。この花自宅にも咲いています。
★レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616238/
雀も可愛い綺麗な鳥ですね。
★毎朝納豆さん
70-200Lは重いですが、CANONユーザーの憧れのズームレンズです。使える腕が無い事を悔やむだけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616308/
タム9、良い描写ですね。ピンを入れるのが難しい花ですがお見事です。
★ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616327/
これこそ、マクロの世界!ていう感じのお写真ですね。ナイスです。
★にほんねこさん
解説有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616337/
迫力ありますね。
★Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616438/
戦車流し、決まっていますね。スピード感を感じます。
★grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616457/
ヤマモモの実の質感が素晴らしいですね。手に取ってみたくなる臨場感です。
★ga−sa−raさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616563/
これはくるみちゃんでなくても、ちょっと、という感じです。
★AREA884さん
花撮りは、大好きです。花を撮るためにデジ一眼を復活させました。私も名前は全然だめです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616599/
前ボケがうまく効いて、いい感じに仕上がっていますね。
★スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616682/
シャープですね。お見事です。
★Biogon 28/2.8さん
日光ですか!きっといいところなんでしょうね。行かれたら写真また見せてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616679/
キーボード、ネコちゃん、ディスプレイ、おしゃれにまとまりましたね。
★キリタロさん
三方岩岳、良い運動になったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616856/
ゴゼンタチバナ 珍しい花を有難うございます。
★attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617067/
いつも質の高い写真で、驚きです。
★かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617186/
Mと22mmの雑味の無い、すっきりした画ですね。これだからMはやめられません。
★常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617263/
けったいな奴やね!!
★かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617291/
767、安定したフォルムですね。
★Laskey775さん
APS-Cにはそのような、ボケの特性があったのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617462/
いつもの、いつもながら素晴らしいです。&羨ましいです。
ではでは。
書込番号:16363938
11点

皆さまおはようございます。
スノーチャンさん 最近お花の名前の勉強中(植物図鑑買いました)です。名前をいれてもらえて勉強に
なります!3ヶ月前まで興味なかったのに、カメラと色スレの皆さまのおかげです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616682/
Biogon 28/2.8さん 仕事場の机の上が大変ちらかってまして、キーボードのショートカットキーを勝手に
押してしまったようで設定もどすの大変でした!ねこちゃん大丈夫でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616679/
grgLさんありがとうございます!なるべく自力で調べます(植物図鑑もポケット図鑑なのでなかなか?ですが)
お花の名前皆さま入れていただけて嬉しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616694/
ラルゴさん こういうのも参考になります!D5200買って約3ヶ月総ショット推定3000枚ぐらいかな?
すでに、これどこだっけ?です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616849/
キリタロさん イワハゼ好きです!小さくて控えめな感じがいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616855/
コーヒーはジョージアさん すばらしいー!感動しました!これから星景写真チャレンジします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617136/
かづ猫さん 自由が丘は乗り換えに利用したことあるんですが、いい所なんですね!知らないで通り過ぎてるのは
もったいないですね!そういう所いっぱいあるんだろうなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617186/
sumu0011さん これは高山植物ですか?かわいいお花ですね!山登り10年ぶりに行こうかな(体力が心配)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617233/
毎朝納豆さん えー!すごい・・・先日トンボをファインダー覗いたまま追いかけて目が回りました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617246/
常にマクロレンズ携帯さん これぐらいの虫はかわいいんですけどねームカデとかは・・・いやな思い出が(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617267/
かばくんさん はじめてこの機体見たとき、かわいすぎーと思いました。車も船も大きくなると安定するので
航空機もそうなのかな?操縦が難しい機体かもしれないですね!そんなこことを考えながら撮るのも面白いかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617284/
ムーンレィスさん かっこいいです!自分もためしてみましたが・・・?難しいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617286/
レトロとデジタルさん 国鉄のヘッドマークみたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617319/
Laskeyさん はずれです(笑) 正解はシグマの10-20F3.5でした!ほんとにナイショですよ!
カワセミは佐川急便のおじさんが毎週撮ってるとのことで近々参加させてもらおうかとおもってます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617462/
書込番号:16363960
8点

毎朝納豆さん皆さまおはようございます。
早速2回目のカキコミブローニングです。
Laskey775さん
>流石に現役プロはちゃうね〜。^^
・・フダツキのアマですので・・・・
最近猛禽を撮る暇がなくストレス溜まっています。
Kurodamaさん
>日曜に行われた 富士学校祭での画像です
ウチのは自宅総火演です(作例参照)・・・・
ええ〜と、これからまた天狗の火渡りを撮りに行くのですが、炎が白トビしない
撮り方知ってる方はいらっしゃいますでしょうか??
15:00位の出発なのでそれまでに分かる方がいらっしゃれば幸いです。
書込番号:16364136
8点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東から降りてくる737-800 1000mm相当ズーム |
同 滑走路上 720mm相当ズーム |
西から降りてきた737-800 1000mm相当ズーム |
機内通路側席から前方の窓を通して写した富士山 410mm相当ズーム |
AREA884さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615405/
確かに惜しいですね。思うに任せないのが、写真ということで、、、
製鉄所のイメージは、宮崎作品にぴったりですよね。
オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615437/
コケと対比することで、小ささが伝わってきて良いです。背景のボケも
味がありますね。
ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615485/
サムネイルを見たとき、ピンクのペンギン?って思える面白い花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616565/
ここまでくると、くる禁ではなく、一般人危険レベルかも。^_^;
ムカデ、怖いです。
B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615572/
うーん。これもある意味、くる禁では?
ジャンボタニシの卵でしたっけ?関西にまで進出してるんですね。
以前は、岡山辺りまで増えたって聞いていましたけど。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615768/
ナイスタイミング。水鏡も上手く捉えていますね。普段は精悍なつばめさんですが
口を大きく開けて、首を伸ばすと何かコミカルな雰囲気ですよね。
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615960/
涼しそうで、ありがたい写真です。
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615983/
画像はとても綺麗なのに、名前とのバランスが、、、、^_^;
毎朝納豆さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616375/
糸トンボのお仲間? にしても、迫力ありますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617243/
これは、飛びぬけて綺麗ですね。
ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617453/
こりゃ、すごい! お見事です。2枚目も見方によっては、火竜に見えます。
Laskey775さん
>1号機だから、特別なんですかね?
多分、そういうことではないかと。私も半年振りに遭遇できました。
AREA884さん
>車も船も大きくなると安定するので
>航空機もそうなのかな?操縦が難しい機体かもしれないですね!そんなこことを考えながら撮るのも面白いかも?
見ている分には、この737-500は、安定しています。むしろ、燃費を良くする為、
翼を大きくした737-800や、787の方が、横風の時、ばたばた修正して降りてきていますね。
中でも、もっとも、見ててはらはらするのがCRJかな?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、先日の東京出張の折、神戸空港で出発前に写したものを。。。
PS.こんだけ屋外で飛行機ばっかり写していながら、この時期の写真は、霞で
白っぽいと文句を言っていましたが、こんな時はPLフィルターの出番って言う事に
今頃気付きました。
書込番号:16364230
9点

レンズ名が…
ルール違反をしてしまいました。
先にUPしたツバメ等の3枚のものは、
レンズはタムロンの70-300(A005)です。
先日撮った虹の写真をUP。
写真ではわかりにくいかと思いますが
これだけ大きくはっきりした2重の虹は久々に見ました。
書込番号:16364556
11点

みなさん、こんにちは。
本日、娘たちを連れて川遊びに行ったんですが・・・
お手軽に、EOS 40DとEF28-105/3.5-4.5「のみ」を持ち出したところ、なんと!!!電源をオフしなかったようで、カメラバックの中で何か押されていたのか、電池切れに(T_T)
仕方なく、娘のE-510+ZD14-42を借りて撮影を続行しました。
ということで、E-510+ZD14-42です。
しかも設定が娘のままだったので、RAWが残ってなかったり、最初はISO800だったり・・・
みなさん。バッグにしまうときは、電源OFFを忘れずに・・・
ということで、充電なう・・・
本体:OLYMPUS E-510
レンズ:ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
書込番号:16364570
8点

みなさんこんにちは!
汗だくのおやじです。
さっきちょこっとだけ、とんぼ撮影してきたので貼ります。
しかし、30分が限度だわ。。。
書込番号:16364649
8点

今日も暑いですね。
例の棚田の近くへ魚釣りに行きましたので、
小さいキス少し、あじごはいっぱいつれますが、まだ小さすぎて
持ち帰りませんでした。
こちらの風おくります。
書込番号:16364650
9点

納豆さん、お疲れでーす
スレヌシやっているといろいろありますね〜(^^;
ラルゴさんナイスでした〜〜!
FZ200でチョウトンボお見事です!!
いや〜一度撮ってみたいな〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617246/
sumuさん
ありがとうございまーす!
日光に避暑いいですね〜〜(^^ 「天空の足湯」サイコーです〜!
24-85も素晴らしい描写ですね、欲しいな〜〜でもエントリー機ではここまでいかないな〜(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617233/
Laskeyさん
FZ200お勧めなんですね〜〜動体捕捉もよい感じだし(^^
僕もこゆの撮りたいっすー(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617459/
BMW 6688さん
参考になれば幸いです〜(^^;
水滴の銀がキレイですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617649/
マカロン母さん
お久しぶりでーす!
50mm F1.4Dですか!アジサイがソフトフォーカス風に美しいぼけですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617567/
おおー確かに、どなたかいそうな感じ〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617569/
僕も梅雨明け前のアジサイを、
ではでは〜〜
書込番号:16364811
9点

みなさん お暑〜ございます。
毎朝納豆さん スレ主おつかれさまです。
★Biogon 28/2.8さん
我が街の古河総合公園にいらしたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617155/
朝露がアクセントになって良い感じですね!
★毎朝納豆さん
>キンギョソウ、確かにランチュウの尾びれに似てると思います。
ありがとございます。今年植えた花が咲きましたのでカメラの確認(修理から戻ったので)パチリと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617246/
これはすごいですね。やっぱり流石!!
★ムーンレィスさん
前スレ主お疲れ様でした。
カメラの修理中だったので、コンデジたった一回の参加でごめんなさい。<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617278/
こんな船に乗って、どこかに出かけたいです。
★にほんねこさん
>そういえば1DX入院予定ですよね(^^;
7/12(金)夜に修理完了で受け取りました。試し撮りで金魚草等を撮ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617394/
あ〜ら 素敵な雰囲気が。
★Laskey775さん
>まさに、楽器を連想しちゃいますね。
撮ってる時には分かりませんでしたが、PCで見た瞬間に楽器だなと一人笑が出ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617459/
私もこう言うのが撮って見たいです。
★BMW 6688さん
お褒め頂きありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617649/
雫は何故か撮りたくなりますよね。
★AREA884さん
>名前をいれてもらえて勉強になります!
自分もカメラを始める前は、花の名前はさっぱりでした。^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617653/
昭和の雰囲気が感じられていいな〜
今朝、古河総合公園で撮った写真です。
EF1.4X IIIテレコン使用です。
書込番号:16364974
11点

皆さん、はやこんばんわ〜。
3連休の中日、撮影に出かけず、ひたすら家の掃除(風呂掃除、換気扇掃除、各部屋の
掃除がけ)を汗だくになってやってました。これでカミさんも文句は言わないでしょう。
作例は四枚共、DA★300oF4 四枚目のみトリミングあり。
○スムさん
光量が少ない条件でもやはりフルサイズ機、諧調がしっかり描写されてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617217/
○常にマクロレンズ携帯さん
この時季はいろんな虫さん、撮り放題ですね。んっ?珍しいハチですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617268/
○ムーンレィスさん
何か知らず知らずのうちに引き込まれていってしまったみたいです。現在、スレ主
をやってることも影響あったのかな?
WBを変えるとひと味違いますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617286/
○レトロとデジタルさん
斜め正面から撮れるとは、D7100は追従性能もアップしてる感じですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617318/
○にほんねこさん
イオンは日本全国?あちこちにあるんですね。こっちもしっかりありますよ。
S110、ISO800でもいい仕事してくれますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617396/
○ブローニングさん
やってる方も撮る方も命がけですね。白飛びしない方法ですか?こりゃ
難問ですね。太陽を撮ると似たような感じですもの。炎に合わせたら周囲が
真っ暗けになってしまうし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617453/
○Laskey775さん
>おばぁさん、すごく喜んで、頼まれたのでFZ200を価格.comのお店でまた1台注文
しちゃいましたよ。(笑)
いやはや、しっかりと価格コムさんに貢献して下さってますね。ありがとうございます。へっ?
なんでオレが。(^^
○マカロン母さん
紫陽花まだまだ頑張って咲いてくれてますね。構図がイイです。すこしSSが足りなかった
のかな?(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617567/
○BMW 6688さん
背景の赤がタンポポの黄色い花を引き立たせてくれてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617655/
○AREA884さん
廃線の線路、セピア色で正解ですね。レトロ調がよく表現されてますもの。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617653/
トンボはホバリングしてる時を狙って撮るといいですよ。
一旦投下、夕食後にまた出没いたします。
書込番号:16365070
10点

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。
今日もマカロン母さんの故郷、伊勢崎市の「あかぼり蓮園」へ。(昨日は雨に降られたのでリベンジです)
その後は、ぐんまフラワーパークに行ってきました。
それにしても暑かったです。屋外に5時間いたので、帰る頃はフラフラでした。
午後は群馬テレビで母校の高校野球の試合を観戦しましたが、残念ながら逆転負けでした。
○音伽夜茶花 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617102/
寒色系で涼しげです。
○コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617134/
綺麗な星空、雰囲気がありますね。異国のようです。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617158/
幻想的な蓮ですね。Biogon 28/2.8 さんらしい写真です。
○sumu0011 さん
>ところで、つれが「蓮の花が咲くとき、ポンと音がする」と言っています。
私も、この話を聞いたことがありますが、根拠のない噂のようですす。(笑)
○毎朝納豆 さん
素早い対応、有難うございました。
今日は止まっているトンボは撮れましたが、とても、こんな写真は撮れそうにありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617246/
○レトロとデジタル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617319/
私が言うのもなんですが、かなり腕を上げたのではないでしょうか?
○Laskey775 さん
>色もピンも素晴らしいと思います。^^
有難うございます。
たまたま、置きピンで撮れました。(笑)
おばあさんにも、このスレを宣伝してください。
○マカロン母 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617569/
私も同じ日に行ってます。
ほぼ同じ時間帯に撮った写真を貼っておきます。(4枚目です)
お母様、写ってますか?(笑)
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617644/
蜘蛛の糸、面白い被写体を見つけましたね。
○AREA884 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617657/
セピア色、いいですね。ノスタルジックな作品に仕上がっています。
○ブローニング さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617678/
すげー!天狗さん、大丈夫だったのでしょうか?
○okioma さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617691/
私から見れば、これだけ撮れれば十分ですよ。(笑)
○にほんねこ さん
>ラルゴさんナイスでした〜〜!
有難うございます。
自分の所のスレで勉強しました。(爆)
○スノーチャン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617904/
古河総合公園の蓮、行田のように種類は多くないけれど、近くに寄れるので、とても良かったです。
来年もまた行きます。
今日も手抜きレスで失礼します。
さて、これから今日撮った写真の現像と整理です。(約400枚)
書込番号:16365248
12点

皆さん、こんばんは!
この連休、どこも混んでいます(^^;)。今日は、曇天で気乗りしなかったのですが、銚子の犬吠埼に行ってきました。撮影と言うより家族サービスで、温泉に入り、アワビ、キンメダイなどの、海の幸を食べてきました。
曇天の割には、非常に暑く、スナップしか撮っていないのですが、アップさせていただきます。自然が持つ、大いなる力を感じていただければ幸いです。
☆コーヒーはジョージアさん
連結ギンヤンマ、時々見かけるのですが、撮影出来る距離のことがなかなかなく、さらに出産中のカットはこれまでなかなか撮影出来ませんでした。30回は、現地に通っています。クロアゲハのカットもそうなのですが、クロアゲハの飛行のカットもなかなか撮影は難しく、さらにペアで撮れることは非常に稀です。ただ、見た人にこれを理解してくれる方がほとんど居ないのが残念だったりします^^;
☆毎朝納豆さん
このアオスジアゲハ、一回もどこかに留ることはありませんので、すべて空中に飛行中の姿を狙って撮っています。当然、MF撮影です。
☆Laskey775さん
新しい80-400mm、かなりAF性能が良いはずです。単焦点の長玉は、この後、順次、電磁絞り・蛍石を採用し、リニューアルされることが決まっています。サンヨンのリニューアルまで、しばらく時間があるとは思いますが、急がないなら、単玉はリニューアルを待つのが無難だと思います。
カラスアゲハに関しては、距離が近すぎて、二匹共に、ピントが合う写真は撮れませんでした。ISO 6400まで、D600で上がったカットもアップしてあります。ソフトで弄っていませんので、参考になると思います。
☆BMW 6688さん
フィルム時代からですから、かなりキャリアも長いので、そこそこ撮れないと困りますw。最終的にどういう風に仕上げるか、イメージして撮影すると、なんとかなるかもしれません。
例えば、AFで撮ったものを、MFでも撮影する。その際、ピントを少し甘めにしたり、絞りを変えたりとか、いろいろ実験してみると良いかもしれません。いろいろ試してみるのも楽しいと思います。
書込番号:16365381
9点

毎朝納豆さん、皆様 こんばんわ☆
夕立後に多少涼しくなってほっとしている魔武屋です。
ムーンレィスさん、Part113 ありがとうございました!!!
毎朝納豆さん、新スレありがとうございます♪
前スレでコメいただいた皆様ありがとうございました(はぁと)
☆Katty☆さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615235/
白が大きく入ると難しいと思うんですけど、+で来ましたか〜!お見事です〜(^^
☆にほんねこさん
>最近はD3200とこのA09がすっかりツボになってまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615772/
A09はまだまだ現役でイケますよね! かなーり寄れますし!!
☆attyan☆さん
>どう撮れば表現出来るかは、難しいですね^^;
そうですね。でも、↓は、うぉぉ(^^;; って感じでしたよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618032/
☆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617655/
これは、たまらなく素敵な感じです!
☆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617653/
むぉ! イイ感じです!!
☆ブローニングさん
ちょっと明るめのところでAEロックしておくってのは駄目なの?
☆ちさごんさん
元気してます?
いや、暑いっすねぇー。。。ということで、涼しげな写真を。
場所は、箱根大涌谷です。
皆様、本スレでも宜しくお願いします。
でわでわ
書込番号:16365429
12点

色スレの皆様
こんばんは
夕立が続く不安定な天気の3連休ですね。
以下返レス、コメントさせていただきます。
>Laskey775さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617462/
いつもながら発色がキレイですね。
>BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617649/
このような写真を見ると花撮に戻ろうかと思ってしまいます。
>AREA884さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617653/
情感あふれる写真ですね。
>かばくん。さん
>この時期の写真は、霞で白っぽいと文句を言っていましたが、
>こんな時はPLフィルターの出番って言う事に今頃気付きました。
私はこのコメントで気が付きました。ありがとうございます。
ただPLフィルター持ってないですので、遠景はちょっと辛いですね。
>毎朝納豆さん
スレ運営、及びコメントありがとうございます。
>斜め正面から撮れるとは、D7100は追従性能もアップしてる感じですね。(^^
実はあの写真、連写の中の一枚ではなく一発撮りです。
なのでD7100+70-200mm/f4のAF性能のおかげです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617921/
動態撮影は本当に上手いですね。
>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。
大分D7100の扱い方がわかってまいりました。
3か月前の自分の鳥撮写真は・・・あんまり見たくないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617960/
フルサイズのVR2の開放描写は凄いですね。玉ボケもキレイです。
書込番号:16365516
11点

すみません。機材書いてませんでした。
ボディ:Nikon D7100 (DX1.3クロップモード)
レンズ:AF-S Nikkor 70-200mm/f4 + テレコンTC14
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
です。
書込番号:16365552
9点

すっかり取り残されてます。んがー
とりあえずぅ
貼り貼り逃げ逃げ
全て NIKON D5200 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
書込番号:16365649
10点

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。
ラルゴ13さんに教えてもらった「あかぼり蓮園」に行きました。無料で、結構な広さがあり、得した
気分です。ラルゴ13も行ったようです。時間を見ると、ラルゴさんが撮っていたころは、帰って
いました。ニアミス5度目。
つれが、「蓮が開くときの音が聞きたい」というので、少し早めに出かけたのですが、音は聞けません
でした。ラルゴさんも聞いたことがないとのこと。
●毎朝納豆さん
アップしている写真の1枚1枚に気合を感じます。私は、技術よりも気合で撮る方ですが、ここのと
ころ気合が入りません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617921/
いいですね。バックの左下のアカリも。
●ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617454/
素敵な写真です。ブローニングさんらしくないけど(笑)。イメチェンしますか?
●Laskey775さん
コメント、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617459/
構図のお手本みたい(笑)。
●AREA884さん
>これは高山植物ですか?
花は詳しくありませんが、パンフレットを見ると高山植物のようです。
私は他の人のコメは見ないので、以下は既に出た花しかも知れませんが…。
ン十年前に、たぶん下北沢のとある喫茶店に入ってナポリタンを注文しました。何気なくマンガ本を
とって読んでみると夢中になってしまいました。その本が「エリア88」。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617648/
これ、危険では?
●にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617862/
みずみずしくていい撮り方だと思います。花の輪郭部分がソフト・フォーカス(?)みたい。
●スノーチャンさん
古河総合公園、まだ咲いていましたか。↓このスイレン、どこに咲いているか分かります。
私の知っている範囲で、蓮の花の密度は、古河総合公園が一番のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617906/
●ラルゴ13さん
情報、ありがとうございました。よかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617960/
これ、うまく撮っていますね。私もここで数枚撮りましたが、残念ながら貼れません。
書込番号:16365651
10点

皆さん、こんばんわ〜。
おかげさまで今スレも100レスを越えて来ました。ありがとうです。
暑い中、皆さん撮影ごっつお疲れさまでした。
作例、一枚目と四枚目はFZ200
二枚目、三枚目はDA★300oF4
○かばくん。さん
良い角度から撮られてますね。ペイバー?も写ってますし。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617705/
○okiomaさん
お久しぶりですね。二重の虹は滅多にお目にかかれませんからきっと幸運が
待っているかもです。それからD7100を持ってられたんですね。単に気付くのが
遅かっただけかも。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617797/
○かづ猫さん
アイコンが泣き顔にとおもったら、カメラの電源切れですか。ショックですよね。
自分も時々やらかします。コンチクショウと思っても後の祭り、で、現在は予備を
必ず持つようにしてます。互換電池は安いですよ〜。(^^
今日は、お嬢様 さまさまでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617801/
○ちさごんさん
ちょこっとだけでこれだけ撮れればおんの字ではないですかね。この時季は
被写体よりも暑さとの戦いですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617826/
○ポジ源蔵さん
風届きますか? って風力発電が設置されてるからかなり風が吹く場所なんですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617818/
○にほんねこさん
>スレヌシやっているといろいろありますね〜(^^;
慌てず、冷静に対処するのが肝心ですよね。ねっ、ラルゴさん。
お〜、水が滴る青い紫陽花が何とも美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617864/
○スノーチャンさん
EF70-200mm f/2.8L IS IIは良い仕事をしてくれますね。テレコン付けても画質が
落ちませんし。キャノン機持ってたら絶対欲しいレンズですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617901/
またまた、一旦投下〜。
書込番号:16365683
10点

それでも今夜は一時の暑さに比べて若干ですが涼しく感じてます。良く言いますよね。
喉元すぎれば暑さ忘れると。ちと違うか。(^^
作例は一枚目、DA★300oF4
二枚目、タムロン90oマクロ(272E)
三枚目、FZ150+クローズアップレンズ
○ラルゴさん
ここはハス撮りにもってこいの場所ですね。なにやら先生が年配?の生徒さんに教えて
おられるようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617966/
○attyan☆さん
>すべて空中に飛行中の姿を狙って撮っています。当然、MF撮影です。
そうなんですか、やはり腕前が違いますね。(^^
波しぶきが結構高く、海は少々荒れ模様だったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618031/
○マブさん
霧がかかると幻想的な雰囲気になりますね。ボディorレンズ濡れなかった
ですか。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618041/
○レトロとデジタルさん
連写でなく一発撮りでしたか、それならもっとスゴイですね。
カモメさん、優雅に飛んでますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618065/
○sweet-dさん
前に見たものと違いますよね。この構図はいつ見ても飽きませんね。斜め後ろ
の妙です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618098/
○スムさん
ここはピンクとシロのハスがバランスよく咲いている場所のようですね。
最近、暑さのために気合が空回りしてばっかりですわ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618096/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16365816
10点

皆さん、こんばんは(^^ゞ
おや?まぶちんのところは雨が降ったんですか?
こちらはほとんど降らず、相変わらずあぢ〜〜〜〜〜〜〜〜
AREA884さん、
お、早速チャレンジですね(^^ゞ
古い線路ですか。良い感じですね(^^)
モノクロだと、ちょっとしたテーマがないとさまにならない感じですよね。
そんなあたりも考えながら写したり編集したりも、時には良いのかな?と思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617653/
ブローニングさん、
おお!これは迫力ありますね!
実際に見たらもっと凄いのでしょうけど。
う〜ん、炎の撮り方ですか…
お力にはなれませんです^^;
私だったらひとまずいろいろな測光モードで撮っておきます。
まずは明るい炎のほうに合わせると思います。
暗くつぶれたほうは、ソフトで調整します。たいていシャドーをあげてみますが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617678/
毎朝納豆さん、
あんまり師匠師匠とお呼びするとお困りのようですから今回は(爆
結果もいろいろでしょうけど、ひとまずお待ちしますぅ(^^ゞ
どうも、お疲れ様でした(^^)
ほか、レスいただいた皆さん、毎度ありがとうございます〜〜〜
E-410 ZD14-42ED F3.5-5.6 ZD40-150ED F4-5.6
絞り優先AE
WB オート
オリンパスViewer3で編集 (一部RAWから現像)
書込番号:16366026
10点

毎朝納豆さん,皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
毎朝納豆さん 珍しいハチ・・
初めコンボウヤセバチかと思ったのですが目がハエかアブのようなので名前を入れられませんでした。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9 を付けています。
四枚目は等倍表示で見るとそれらしい形が見えます。
貼り逃げごめんです。
書込番号:16366041
10点

毎朝納豆さん 皆様こんばんは。
こちらは 昨日から突然夕立が降ったりして 少し過ごしやすくなりました。
昨日 朝一番 近所の神社で撮れた アオバズクの親子と海岸で遊んでもらった コアジサシです。
☆ 毎朝納豆さん 流し撮りは、整地されたグランドを走る戦車なので楽ですよ。
☆ブローニングさん ご子息のヒトマルナイスですねぇ!子供の頃、タイガー戦車のプラモ作り遊んでました。
☆Laskey775さん コメントありがとうございます。 お近くの駐屯地でも 駐屯地祭があるので出向かれると
戦車を見たり 載せてもらったりできますよ。
☆BMW 6688さん コメントありがとうございます。 蜘蛛の糸 背景のブルー 美しい。。。
画像は、D4 500x1.7テレコン もちろん全部手持ちです。
書込番号:16366296
10点

毎朝納豆さん
>良い角度から撮られてますね。ペイバー?も写ってますし。(^^
ありがとうございます。PCで確認して初めてベイパーに気が付きました。
帰りの便でも着陸前に、同じところから渦は出ていましたけれど。
レトロとデジタルさん
>ただPLフィルター持ってないですので、遠景はちょっと辛いですね。
とりあえず、汎用品のPLフィルターを手配しましたので、ためし撮りして
アップしてみます。
今日の写真は、着陸時に大揺れするCRJについて。
書込番号:16366345
11点

みなさん、こんばんは。
連休も最終日ですね〜
もう一度「伊丹市昆虫館」で撮影した写真で参加します。
ミツバチの写真は、ベランダに設置されている巣箱を屋内からガラス窓ごしに撮影しています。
●AREA884さん
はじめまして。 ・・・と言っても私は、あんまり参加できてませんが「色スレ」は見てますので、、、特に「親B写真」の方はチェックしておりますよ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617653/
廃線でしょうか、雰囲気がよくでていますね。
●オカ爺さん
お久しぶりです。 ご無沙汰者どうしですと遭遇するのも運しだい、、、100回記念以来です(うまくすれ違ってて面白いですね。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615433/
そうそう! こういう風景にすごく惹かれます、出先でときどき見かけたりするのですが・・・どうしても近くまで行く機会に恵まれません。 さわやかな色使いがすごく良いです。
ご質問(?)の蝶は「コノハチョウ(タテハチョウ科)」です。羽の表面は美しかったりします。
(伊丹市昆虫館HPより) ↓ コノハチョウのボタンを押してくださいね。
http://www.itakon.com/mushi/chou_top.html
●ガサレさん
こちらではお久しぶり(笑)
ムカデでかっ!!! 咬まれんよう気ぃつけて。
●納豆さん
お疲れ様です。やっぱり爆速ですね、、、たまには返レスだけでもってムリから2度目の参加です。
●ラスキーさん
>マクロで飛びモノってスゴイですね!
なにをおっしゃいますやら。。。 マクロ領域で飛び物を撮ってるわけでなく60mmの単焦点レンズ(35mm換算だと90mmか)で撮ってるわけで・・・。私が虫などの飛翔を撮ろうと思ったらほぼこのレンズ一択って感じになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615768/
どうやったら、こんなふうにピントを合わせられるのか???
●BMW 6688さん
お久しぶりです。 コメントとファン登録ありがとうございます。
>こういうのを早く撮りたいなと、修行中です。
白状しておきますと・・・撮ったと言うより「写ってた」が近いです。。。
attyan☆師匠をはじめ「色スレ」の親切な皆さんに教わって修行したのですが・・・「チョウ」はまだまだ手に負えませんで・・・アノ写真はレンズをMFにして大体の距離を決めて、、、ファインダーもきちんと覗かず・・・「おりゃっっっ」て感じでシャッター切った一枚です。
●おとぎさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616174/
しっとり良い感じです。
コメントありがとうございます。おとぎさんの好みかな〜って密かに感じてました。いや、ホントに
返レスのみで申し訳ありません。 またよろしくお願いします。
書込番号:16366501
9点

こんばんは。
毎朝納豆さん、暑い中お疲れ様です。
コメントいただいた方々、ありがとうございます。
今夜も挨拶だけで失礼します。
霧ヶ峰、ニッコウキスゲです。
よい、連休最終日を。おやすみなさい。
1,2枚目 オリンパス60ミリマクロ
3,4枚目 パナライカ25ミリ
カメラ OMD
書込番号:16366558
9点

皆さん今晩はー。ずっと降り続いてる雨が昨日は一休み。晴れ間こそ無かったけど元滝まで出かけてきました。
連日の雨で普段岩肌の部分が小滝に変わってたのは驚きでしたが、観光バス2台連なって、今日は観光客がぞろぞろと...いつも撮るポジションがふさがってて、なかなか落ち着いては撮れない雰囲気でした。
暑気払いになれば幸いです。
書込番号:16366645
12点

毎朝納豆さん 皆さん こんばんは
もう既にスレも終盤ですね!
今日は「ひたちサンドアート フェスティバル」を観に行ってきました。
花火は綺麗でしたが、打ち上げ時間がかなり短かかったので、撮影自体は微調整してる間に終わってしまった感じですw
今回はバルブではなく、Aモードで絞りをいじって軌跡長さを調整してみました。
現像はライトルーム4.4で、主に黒レベルをいじってコントラストを調整しました。
ボディD3000、三脚コンパクトU、リモコンというリュックにまとめて入る軽量装備で行きましたが、帰りは駅まで雨降る中を30分程度歩いたので、欲張らず良かったかなという感じです。
車で近くまで行けるのであれば、広角レンズともう少しごつい三脚で撮りたかったです^^;
書込番号:16366810
12点

みなさん、おはようございます。
朝刊がビニール袋に入っていたので、あれっ、と思い外を見たら雨が降っていました。
これから回復して、今日も暑くなるようです。
今日は娘のリクエストで、世界の名犬牧場に行ってきます。
http://www.meiken-bokujou.com/
○sumu0011 さん
「あかぼり蓮園」楽しんでいただけて嬉しいです。
すぐ隣の「小菊の里」も有名です。秋にまた行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618096/
この時間は、家で朝食を食べていました。(笑)
○毎朝納豆 さん
>なにやら先生が年配?の生徒さんに教えておられるようですね。(^^
言われてみると、そのように見えますね。
でも、これは、おじさんが機材自慢をしているだけなんです。(笑)
○TideBreeze. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618388/
綺麗に糸を引いていますね。キットレンズでも、こんなに綺麗に撮れるんですね。勿論、センスも重要ですが。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618471/
今シーズン初の花火かな?とても上手に撮れていますね。
これから、お祭り男、たっぴょん さんの季節ですね。
書込番号:16366986
10点

ひさしぶりに、お花〜♪ 左から...
D5200+TAMRON SP AF 60mm F2 Di II LD IF MACRO
D5000+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
D5200+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED ←3、4枚目共
○Laskey775さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/615/1615763_s.jpg
↑これいいー♪ 暑い暑いといいながら、アウトドアなんですけどねー(爆)
○オカ爺さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/615/1615430_s.jpg
↑STFのボケ味は、やっぱり凄いですねぇ。飛行機の縦位置撮りは、単なる思い付きでぇ...
○がされさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/615/1615482_s.jpg
↑ねじばなって感じの一枚っすねー。
○毎朝納豆さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/618/1618170_s.jpg
↑きのこ、私も撮ってみたいです...けど、なかなか生えてません。
私もヒコーキはナナメ後方からのアングルが一番好みだったりします。
ではでは〜♪
書込番号:16367003
8点

毎朝納豆さん皆さまおはようございます。
奇跡の三回出場ブローニングです。
炎の撮り方に関してアドバイス頂いた皆さまありがとうございました。
現地でも待ち時間にスマホで確認しておりました。
場所は公園だったのですが、スタンバイ中に一生懸命露出を合わせてSSを調整して・・・・
なんてのは全くの無駄でした。
火渡りの時間となると公園の照明は落され(この時点でアウト)炎が上がるとその規模に
より露出は刻々と変わります。
仕方ないので出たトコ勝負のマルチパターン測光のPモードにて撮影。
ストロボは気分次第でいきました。
結果的には連写してストロボの光量が落ちた位が丁度良かったみたいです。
sumu0011さん
>素敵な写真です。ブローニングさんらしくないけど(笑)。イメチェンしますか?
土日は仕事の撮影が結構入っていて今月は忙しいです・・・
って私はただのリーマンなんですけど・・・・・
またコメント頂いた皆さまありがとうございました。
何とか満足のできる写真が撮れましたので明日は胸を貼って出社できそうです。
書込番号:16367256
9点

みなさんおはようございます。
おとついは、実家の母を連れて老人ホームのおばあちゃんに会いに行ってきました。
渋滞にまかれ大変でした。東京日帰りは疲れます......
昨日は疲れてあずみ野ランドのお風呂に行ってきました。温泉ではないのですが、子供がはしゃいで水風呂からすべって転げ落ち床に頭をうちました。お〜いしっかりしろ〜
○ブローニングさん
火祭り見事ですね。すばらしい〜
○Tide Breezeさん
滝が涼しげですね。NDフィルター活用されていますね。NDが減光でPLが偏光なんですね。PM2の描写もすばらしいです。
○松之山さん
霧ヶ峰、ニッコウキスゲきれいですね。私も行きたいなぁ。
7/12の信濃毎日新聞の信州親バカ大賞2013のコーナーにわが子の写真が小さくのりました。ちょっとうれしい(笑)
書込番号:16367462
7点

ひさしぶりの、ヒコーキ♪ スイートさんと反対ですねー!
ブローニングさん 子供の頃戦車のプラモデル買ったんですが、箱を開けて・・・そっとしめました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617677/
かばくんさん おっとっと−!連続写真で右へ左へフラフラしてるのがよく分かります!CRJよく観察してみます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618324/
ラルゴさん さすがです!またまた参考にさせて下さい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617960/
魔武屋さん いただきまーす! 夏バテしなくなったのはいいんですが、夏痩せないと冬太るので、体重増え続けてます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618043/
スイートさん こう見るとエンジン、デカイですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618098/
毎朝納豆さん すごい迫力! 虫嫌いだったんですけど、最近そうでもないような・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618118/
ムーンレィスさん あかいくつ号 懐かしいですね!約30年前山下公園の遊覧船「あかいくつ号」乗ったなぁ
たしか小学校4年生、今の娘と同じなんて不思議です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618226/
書込番号:16367491
6点

毎朝納豆さん、皆様こんにちは〜^^
今回はテーマ・ナツアサ(夏・朝)で。
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618109/
これキレイ〜!幻想的!こういうのは望遠ならではでしょうね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618170/
これも面白い^^
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617462/
カワセミ君、暑くても元気そうですね^^
○マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617563/
やっぱり好みが似てますね^^
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617644/
なんだか幻想的です^^また同じ花を撮影してみました^^
○魔武屋ん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618042/
まぶやんの写真は、普段のキャラに似合わずカッチョイイ系ですなー。
でも4枚目もやっぱ気になるのでした^^
○ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618520/
ありそうで、なさそうな組み合わせですね。2枚目もいいな^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617966/
こんなにカメラマンが鈴なりなんですね!びっくり!
○良い月さん
なぬ・・・読まれてますね(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618351/
白バックもいいですね^^
ではでは〜^^
書込番号:16367584
9点

毎朝納豆さん、みなさん、おはようございます
クマゼミがうるさいです。
AREA884さん
ネジバナ、撮り方をもっと研究せんといけませんわ〜
ランの仲間だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616597/
おしろい花、時々撮ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617653/
いいかんじです
スノーチャンさん
すんまへん
毛虫の時、もーしませんと言っておきながら、またやってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616682/
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616677/
いい雰囲気です
あの子は、葉っぱの上でじっとしてくれていました。
ラルゴ13さん
10cm位の子でした。 動きなめらか〜
unicom schneiderさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617025/
納得です。 姉妹さんかと思いました。
音伽夜茶花さん
すんません
でも、あんよは、ちょっとセクシーかも・・・
南米猫又さん
私のムカデさんは、オールヌードです。
どんどん貼ってください
常にマクロレンズ携帯さん
「目はどこだ!」って言ってはりましたもんね。
でも、あの写真でもちゃんと写っていました。
この子は、葉っぱの上でじっとしていたのを発見しましたので
つい撮ってしまいました。 ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618228/
おおっ!
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617291/
ちょっとびっくり
ネジバナ、ファンになりました。
ムカデさん、約1名さん以外はオールXでしたァ (+o+)
レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617312/
元気いっぱいです
にほんねこさん
ちょっとセクシーデショ (^^)
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617456/
80歳! 超広角守備範囲〜
うそうそ! キットいい写真を見られて撮りたくなられたんでしょうね。
負けられませんね〜
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617567/
このボケがいいんですよね〜
BMW 6688さん
すんません
初めてのを見ると、つい撮りたくなってしまいます。
ポジ源蔵さん
30EXRは、まだですか〜
早く退院されるといいですね〜
良い月さん
ムカデさん、10cm位でした〜
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618473/
まさに花火ですね〜
sweet-dしゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618527/
これ可愛いー
毎朝納豆さん
もう終盤ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618120/
綺麗です。 目だけを撮ってみたいです。
今日はご近所のユリを。
60D+タム9(72E)
書込番号:16367612
10点

色いろいろの皆さん こんにちは。
あつかましくも3回目の参加 Kattyです。
皆さんコメントありがとうございます。本当に励みになり感謝です。
参加に慣れて余裕が出てきましたら、私もがんばってコメントをしたいと思います。
今日は、朝から地元の蓮池に行ってきました。昨日は夕立があったので雨に濡れた蓮を撮ろうと早起きして行ったのですが、全く濡れていませんでした。(しょぼん…)
さて、本日の写真は… 虫ばかりもなんなんで、虫は無しです。
はて?どこからか…「虫が撮れんかっただけだろ」という声が… -。-;
そんな声は、虫 じゃなく 無視して…(笑
本日のカメラは、Nikon D800、レンズは、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f2.8G IF ED です。
花をじっくり撮る時は、いつもこの組み合わせです。流石3630万画素、素晴らしい画質です。え?お前の腕では良い物もわからない? はい。すみません…
書込番号:16367748
7点


毎朝納豆さん みなさん こんにちは
約28年位前のとても古い設計のヤシカが造ったコンタックス、ヤシコン、Y/C Carl Zeiss
LENSに調整レンズの無いマウントアダプターを使用して撮ったヤマユリの写真です。
カメラ D800
レンズ Y/C Vario Sonnar 4,5−5,6/100−300
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
丸沼周辺は昨年の初夏に行きましたがけっこう色々な写真が撮れる場所です。
毎朝納豆さん
コメント有難う御座います。
私も毎朝納豆さんのご意見に賛成です。
ピーカンの時は早朝でないとなかなか良い写真になりません。
ムーンレィスさん
コメント有難う御座います。
仮に写真投稿が縁側だけになった場合は直ぐ別の所で投稿します( 本気です )
Laskey 775さん
コメント有難う御座います。
カワセミ君がLaskey 775さんを待っているようです!!
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
何度もPCデスクを占領されて困っていますw
AREA884さん
コメント有難う御座います。
作業中のキーボードの上を歩きますので見たこともない画面が現れてビックリします。
SWを入れ直しますw
かばくん。さん
コメント有難う御座います。
スノーチャンさん
コメント有難う御座います。
古河市にお住まいだったんですね。
朝5時位に出発したので9時半頃には撮影終了して古河駅前の美味しいマルマンの冷凍餃子を
お土産で買って帰りました、本当は店で食べたかったのですが!!
ga-sa-reさん
コメント有難う御座います。
ヤマユリの葉に毛虫が乗っているのを気づかずに撮ってしまいました、くる禁ショットです。
書込番号:16367889
9点

皆さん再び失礼いたします。
あつかましくも連投の Kattyです。
やはり虫が居ないのはシックリこないので、今日の虫を投稿します☆
はい。正直に言います。暇なのです(-。-;
今日は、モデルさんにあまり恵まれなかったので、つまらないものですが…
カメラ:D800
レンズ:AF-S VR Micro-Nikkor 105mm
D4のような連射はできないので、じっくりと待ち伏せしての撮影になります。このレンズのAFはとても優秀ですが、MFでの撮影もとても扱いやすいので、こういった小さな被写体を狙う時は、MFが撮りやすいです。
書込番号:16368043
8点

色スレの皆さん、こんにちは。
三連休の最終日はお天気が崩れました。朝から降ったりやんだりの天気となりました。
★かばくん。さん
クサレダマ、確かにへんな印象の名前ですが、漢字(草麗玉)はきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617706/
夏の富士ですね。
★にほんねこさん
水滴をきれいにしとめるのは難儀ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617866/
白い紫陽花、ぼけずに綺麗に撮られていますね。
★ラルゴ13さん
蜘蛛の巣はそのままでは、面白くないのでWBとPSで遊んでみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617966/
こういう人が多いところは苦手です。
★スノーチャンさん
滴、水滴は難しいですが、決まった時は気持ちがいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617903/
非の打ちどころのないお写真ですね。すごい。
★毎朝納豆さん
背景の赤色は壁の木の桟ですね。玄関に飾ってあった花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617915/
おぉ!すごい迫力です。
★attyan☆さん
アドバイス有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618033/
波の音が聞こえるようです。
★魔武屋さん
手前の釣り針状の枝が雰囲気でしょう。玄関の花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618041/
1枚目から3枚目まですごく雰囲気のある写真ですね。林に立ち込める靄がうまく表現されています。
★レトロとデジタルさん
花撮影は大好きです。花(植物)は撮っていて飽きません。また花撮ってみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618065/
カモメもですが、バックがとにかく良いです。ナイス1000票
★sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618096/
前ボケをうまくお使いになっていますね。雰囲気のある写真になっていますね。
★ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618226/
人の仕草だけで、暑さが伝わります。お見事です。
★Kurodamaさん
蜘蛛の巣はWBとPSで遊んでみました。いやらしさが少しは緩和されたかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618297/
親子なのか夫婦なのか?微笑ましい写真ですね。
★良い月さん
撮影状況のご説明有難うございました。いわゆる置きピンだったのですね。参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618351/
透過光の中のアゲハ、幻想的な雰囲気で面白いです。
★松之山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618377/
いいところですね。全て野生なのですね。
この辺で。
ではでは。
書込番号:16368197
8点

続きです。
★TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618382/
十分涼しさ頂きました。幻想的ですね。
★たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618472/
これから花火大会が全国で始まりますね。今年は花火撮影にチャレンジしたいです。
★sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618528/
綺麗なピンク色ですね。今回はピンクで4枚統一ですね。おしゃれな見せ方です。
★ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618562/
炎がまるで生きているようです。
★グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618606/
冷たくておいしそうですね。新鮮さが写真から伝わってきます。
★AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618625/
JALはやっぱり鶴丸が似合います。
★音伽夜茶花さん
自宅のナツアサはたくさんいつまでも咲いてくれましたが、そろそろ終わりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618641/
ハイキーでパステル色の夏ですね。
★ga−sa−raさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618648/
CANONの色ですね。なぜかホッとします。
★katty☆さん
何回でも!厚かましいなんてことはありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618695/
ハイキーな処理、感じよく仕上がっていますね。
★Biogon 28/2.8さん
そうなんですね。ネコちゃんはパソコンが好きなのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618760/
真っ赤なしべがとても印象的ですね。
それでは。
前回分、くる禁付けるのを忘れてしまいました。ごめんなさい。
書込番号:16368265
10点

皆さん こんにちは
今日は筋肉痛が少々、自宅でまったりと過ごしています。
MFレンズでお祭り初トライ、暗いのでマグニファイングアイピース DK-21Mを付けたところで焼石に水で、歩留りは6〜7割ってところでしたw
58mmのf1.4ってのが焦点深度が浅いので、もう少し絞っても良かったのかと思いました。
その点、30mm位の方が撮りやすいです、難しいですこのレンズ、フリンジも出るし^^;
ストロボ炊いてしまえば楽なのですが、雰囲気が壊れてしまうので、個人的にはノンストロボで行ってみるつもりです。
現像はライトルーム4.4、ノイズ補正30%程度かけています。
◆ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618520/
行田はハスの撮影がとてもしやすそうですね。来年は行ってみたいと思います^^
◆ga-sa-reさん
コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618650/
ga-sa-reさん流の絶妙なぼかし方、玉ボケ添えですね^^
◆BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618873/
前ボケがフンワリと、色の組み合わせがなかなか良い感じに撮れましたね^^
>今年は花火撮影にチャレンジ
去年は数か所行きましたが、場所取りが熾烈なところもありますので、少しマイナーなところの方が撮影には良いかと思います。
去年は東京湾花火で失敗して、電線入りの写真しか撮れませんでした^^;
私は炎天下に朝から場所取りする根性は持ち合わせておりません><
書込番号:16368395
8点

毎朝納豆さん,皆様こんにちは。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
今日は久々に山中で土砂降りの雨に遭いました。
山小屋の軒下から撮りました。
貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
篠突く雨はsmc PENTAX-A 24mm F2.8
他はsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16368476
9点

みなさんこんにちは。
冷房の部屋から出る勇気のないおやじです。
文明っていいね。
今日も近所でちょこっと撮影したやつを貼ります。
書込番号:16368533
8点

こんばんは
コメント・ナイスを頂いたみなさま有難うございました。
今回も、花・鳥・虫・乗り物・小物・風物・景色など大変興味深く見せていただいておりま〜す。
伝説の NOKTON 58mm 出現。 カツ丼の写真に負けて豚肉を解凍中。
風鈴、炎、冷やしラーメン、星空、戦車、白黒…楽しいものがいろいろ目に付きました。
前スレよりも珍しい花が豊富な感じで楽しめました。
見頃のハスはニコン勢が頑張ったようにおもいます。
またコマクサの奥ゆかしさがぼくには強烈でした。
まとまった時間がとれず、なんとか参加したら写真が削除され、あれれっ
仕事で使う写真以外の九割以上がセクシーショットですから出すものがありませ〜ん。
ほとんど ROM 専門になるとおもいます。 困ったな〜、ワッハッハ
> 毎朝納豆さん、
> ムーンレィスさん、
> Laskey775さん
ご親切なコメントとお気遣いに感謝いたします。
自分の写真の削除理由も予想できました。
ラルゴ13さんとの静寂冷静な連係プレーを拝見。 色スレのキャリアーを感じます。
長くは書きませんが日本ではぼくが浮いてしまう部分はあるとおもいます。
今後も参加者全員の方達に宜しくおねがい申し上げます。
きょうは出すものが見つからず、一枚の写真で遊んでみました。
カメラ : COOLPIX L 15(2007 年) 800万画素
ISO 変更などできないニコン最下級のカメラだと思いますが、
バッテリーが入手できない国なので、単三使用が選択理由でした。
書込番号:16368801
7点

納豆さん、お疲れさまー(^^
今日は海の日ですが、プールだったオヤジです〜(子どもと)
次スレやっていただける方募集時期ですね、立候補、ご指名(?)なければ僕でも
いいですよ〜在庫少な目ですが〜〜(汗)
>お〜、水が滴る青い紫陽花が何とも美しいですね
ありがとうございまーす!
黒ユリにアゲハチョウとは!うーーむ自分にはお宝画像です〜〜(@@
ユリの濃い紫とアゲハの黄色、美しいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618167/
スノーチャンさん
>7/12(金)夜に修理完了で受け取りました
あ、そうでしたか、よかったですね(^^
エクステ着けてF4いいな〜〜白いスイレン美しいです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617906/
ラルゴさん
>今日は娘のリクエストで、世界の名犬牧場に行ってきます
いいですね〜ウチはプールでした(^^;
sumuさんもいるかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1617966/
まぶさん
VでA09お使いでしたよね、また作例見せてくださいね〜(^^
南の島から一転、霧の深い山ですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618041/
sumuさん
「あかぼり蓮園」無料とのことで行きたいなと、調べましたがちょっと遠いです(^^;
>みずみずしくていい撮り方だと思います
ありがとうございまーす!ソフトンA使ってます(^^
前ぼけの色が不思議な世界です〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618097/
では、またー!
書込番号:16369021
7点

前の投稿では、失礼しました。申し訳ないです。
それにしても本日、暑かったですね。
サーハー仲間に誘われて、お隣のビーチまで行ってきました。何故か自分は撮影班・・・来年のカレンダー用だとか・・・。
で、掲載許可の分をアップします。
70-200mm f/2.8G VR2で撮影しましたが、やっぱ足りないですね。新型80-400mmを導入したいです。
トリミングしております。
書込番号:16369153
7点

皆さん、こんばんわ〜。
三連休の最終日とあってか、怒涛のレス数に圧倒されてます。それはそうと
まだ、募集かけなくてもいいかなと昨晩、思ってましたがレスの伸びが早く
もう130越えちゃってますが、次スレのスレ主、どなたかお願いしま〜す。
作例は一枚目から三枚目までタムロン90oマクロ(272E)
四枚目はDFA100oマクロ
全てJPEG撮りでホトショップエレメンツにて後処理。
○ムーンレィスさん
いろいろとご心配、ありがとうございます。結果は某縁側をご覧いただければと
思います。一旦、立ち止まり、初心に帰る。これ大事ですよね。(^^
○常にマクロレンズ携帯さん
ヘクソカズラ、面白い名前ですね。でも何かイチジクをイメージしちゃいます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618212/
○Kurodamaさん
D4+500oレンズ+1.7TLで手持ちですか?自分は真似できません。(^^
アオバズクの親子が撮れるとは羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618293/
○かばくん。さん
HS50は確かAF追従機能がないと思いましたが結構、撮れちゃうもんですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618324/
○良い月さん
最近、色スレの速度、早すぎますよねって?
全然、ガラス越しには見えないですね。とてもクリアーな写りと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618353/
○松之山さん
辺り一面、黄色のユリでゴージャスなところですね。オリンパス60ミリマクロ
マクロと言っても単焦点レンズですから写りがいいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618377/
○TideBreeze.さん
NDを使い、低速で撮る幻想的な滝の風景、しっかり堪能させていただきました。
キットレンズといえどもあなどれない写りかと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618382/
○たっぴょんさん
夏の風物詩の花火、早くも登場ですね。今年は撮りたいと思ってるけど、多分、こんなに
上手に撮れないでしょう。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618474/
○ラルゴさん
ハスにトンボ、皆さんこれを狙ってとってますね。やっぱ絵になるんでしょうね。そういう
自分も今日、撮りました。まだ処理が追いついていません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618521/
○sweet-dさん
タムロンさんとニコンさんのマクロレンズ、両方ともいい仕事してますね。そう言う自分も
何本か持っちゃってます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618525/
一旦投下ってか。
書込番号:16369271
7点

毎朝納豆さん、皆さん、こんばんは^^
「α99+SONY 100マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
ハイ&ローで^^
>毎朝納豆さん
スレ主お疲れさまでした!
あんまり参加できずにすんません^^;
コメントいただいた皆さま方、いつも声をかけていただきホントありがとうございます!!
貼り逃げ野郎をお許しくださいm(__)m
次はにほんねこさんでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
では皆さん、本スレでもありがとうございました♪
次スレでもよろしくお願いしま〜す^^
では、また〜♪
書込番号:16369387
7点

返レスの続きダス。
作例は三枚目のみDFA100oマクロ
残り三枚はDA★300oF4
○ブローニングさん
結果オーライで良かったですね。うひょ〜これはすごいシーンを撮られましたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618564/
○グリーンダンスさん
信州親バカ大賞2013のコーナーにお子さんが載ったとは良かったですね。
最近の空模様を象徴しているかのようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618614/
○AREA884さん
あのアオメアブ、眼がまるで宝石のように輝くところがとっても魅力なんです。
陽が落ちた後の条件の悪い中でしっかり撮られていると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618626/
○おとぎはん
チョット、ハイキーでこれはくるみちゃん譲りの写真のようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618640/
○ga-sa-reさん
クマゼミ、朝早くから鳴き出すのは勘弁してほしいですよね。えっ、もうクマゼミですか。
ゆり園にも行きましたがこのゆりは見かけませんでした。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618647/
○Katty☆さん
D800の3600万画素にはビックリです。つまり単純にミドルクラスの倍ですよね。
そうなるともう、ミドルクラスには戻れませんか? すごい解像度かと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618698/
○Biogon 28/2.8さん
すみません、チョットばかし出しゃばってしまいました。
これは代名詞的なゆりですね。相変わらずの腕前ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618761/
○BMW 6688さん
EF100mm f/2.8L Macro IS USM、このレンズのポテンシャルは相当高いようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618863/
○たっぴょんさん
こういうシーンではF値の明るいレンズが必須になりますよね。解放では甘いレンズが
多い中、描写もなかなかではないでしょうか。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618894/
○ちさごんさん
最近、トンボちゃんにはまってるような気がしますけど。(^^
現代人からエアコン取ったら、どうなるやら。困るのもここにひとりいます。
また、一旦投下ってか。
書込番号:16369453
8点

段々と在庫の底が見え隠れしてきたような。
作例は一枚目、タムロン90oマクロ(272E)
二枚目、FZ200 ノートリ フラッシュ使用。
三枚目、DA300oF4
返レスの続きダス。
○南米猫又さん
今回の件に懲りずにこれからもどんどん参加して下さいね。
そちらの好みはやっぱりこれではないですかね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1619024/
○にほんねこさん
スレ主、立候補ありがとうございます。少し安心しました。
真っ赤なゆりも見応えタップリですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1619109/
○unicorn schneiderさん
ドンマイ、ドンマイ切り替えて行きましょうか。わたくしは少々、残念でしたが。(^^
新型80-400mm、導入ですか、期待してます。これっ、バッチリ捉えてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1619151/
○TRIMOONさん
これからはヒマワリさんの時季になりますよね。夏真っ盛りって。(^^
ハイとローの中で自分はこれが好みですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1619207/
それでは今夜はこの辺で〜。明晩は締めのご挨拶になるのかな。
書込番号:16369559
9点

毎朝納豆さん
皆さん、こんばんは。
連休は、ある事業の記録写真しか撮れませんでしたが
スーパー雷雨で雨宿りしてた時の1枚です。
【機材】
D7000
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
Photoshop Elements 10
RAW→jpg
書込番号:16369998
5点

皆さまこんばんは!赤トンボ初めてみました!
音伽夜茶花さんご挨拶おそくなりました!人見知りなもので・・・よろしくお願いします!花の名前助かります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618641/
ga-sa-reさん ムカデには思い出がありまして、19歳でヨメと同棲した時、築20年以上のボロアパートで、床が何ヶ所か
抜けててゴキブリやムカデ、クモなどが大量に部屋にやってきました!布団で寝てるときに首筋にムカデが歩いてきた時はパニックになりましたね!懐かしい思い出です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1616567/
kattyさん 105マクロいいですね!一応購入予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618697/
BMW6688さん ドクダミはみたことあります!色スレでちょっとづつ花の名前覚えてきました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618861/
書込番号:16370175
6点

・・・ああっ、すみません、『ナツアサ』はテーマで、花の名前ではありません〜。
紛らわしかったですね、すみません。
名前・・・分かりません。ご存知の方がいらしたら教えてください。
ではでは・・・毎朝納豆さん、少し早いですが、スレ主お疲れ様でした〜^^
書込番号:16370205
7点

こんばんは、みなさん。三連休お疲れ様でした。
明日から、無理をしないようにぼちぼち行きましょう。
Laskey775さん
コメントありがとうございます。いつもカワセミすごいですね。
そして何より、日々ハイレベルの写真見せてもらえることに感謝
してます。これ以上恵まれてることはないと思います。
今後もよろしくお願いします。
オカ爺さん
コメントありがとうございます。
どの写真もシンプルな素材と構成でドラマチックに仕上げてますね。
お見事です。余韻まで含めて深みを感じます。
毎朝納豆さん
季節柄、たいへんな役割です。ご苦労様です。
長野県、ビーナスラインの霧ヶ峰です。
休みがてら、ドライブに来てみてください。
天国のような高原ですよ。
AREA884さん
イルミ見にぜひ来てください。
時折話題になる太田北部運動公園ですよ。
それと、伊勢崎の波志江と榛名湖といくつかあります。
榛名湖はローブウェイで夜も山頂に上がれます。
イルミより関東平野の夜景がすごいです。
ただし、−10度は覚悟してください。(笑)
グリーンダンスさん
ぜひ行ってみてください。これからがピークですよ。
トマトも空も良い色でとれましたね。
長野は連休は快晴はなかったですが、空の青さがすごかったですね。
ニッコウキスゲはやはり青空があいますね。
BMW6688さん
ニッコウキスゲは全て自生だったと思います。ビーナスラインという道路は
森林限界の上の高原を走る快適な道路です。
ビーエムで是非走ってください。快適だろうなあ。
北アルプス、南アルプス、八ヶ岳、富士山と日本の屋根の
主役たちが全て見えますよ。
最近特に、気合いの入った写真が多いですね。
アップロードも緊張します(笑)
よい一週間を。
1枚目 パナライカ25ミリ
2,4枚目 パナズーム 45〜175ミリ
3枚目 オリ12ミリ
カメラ OMD
書込番号:16370661
9点

毎朝納豆さん みなさん こんにちは
古河市総合公園のハスをニコンのサンヨンで撮った写真です。
カメラ D800 レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 WB 太陽光 ピクチャー コントロール 風景
色空間 Adobe RGB
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
今回のくる禁を含んだ4枚組の写真、風情がありとても良い写真だと思いました!!
毎朝納豆さん
コメント有難う御座います。
いいえ、とんでも有りません、迅速で的確な対応でこの板のスレ主さんの毎朝納豆さんに
感謝です!!
ラルゴ13さんとの素早い連携プレーもお見事でした、拍手をしたいです。
本当に有難うございます。
書込番号:16371117
6点

皆さん、おはようございます。
連休ほぼ無縁だったムーンです(苦笑
しばらくちょっと忙しい気配が…在庫厳し〜〜〜〜
毎朝納豆さん、
ちょっと早いですが…スレ主ほんとお疲れ様でした^^;
あちらも先ほど拝見しました。
う〜む、微妙な返答でしたね(^^ゞ
ご参加の皆さん、
本スレもお世話になりました(^^)
途中少しだけ触れていましたが…
呆縁側において、ここを含めた不特定機種の写真投稿スレッドについてご指摘をしている方がいます。
まあたまたま私のよく知る方なのですが…
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/
今回スレ主の毎朝納豆さんがいち早くそちらの縁側に気付かれ、いろいろとお話をしてくださいました。
私も途中で気付きまして、一言意見を言わせていただいていたところであります。
その途中、毎朝納豆さんが価格COM運営者に宛て「質問と要望」をしてくれました。
その結果についてはそちらの縁側に記載されています。
私も前スレにて皆さんにご意見をうかがってきましたが、やはりそのまま継続したいと言う意見が多かったと思います。
方や、その縁側主さんのご意見も正論であるようにも感じています。
正直、私迷ってます(自爆
元々は私が見つけてここの皆さんに報告したことから始まった騒動であります。
それに対して毎朝納豆さんが引き続き動いてくださったことに、本当に感謝しております。
かといって、いつまでもここの雰囲気を乱すのも私の本意ではありません。
また、価格COMからの回答も必ずしも十分とは言えないものでした。
私なりに価格COMに再度質問するなどしてみようかと思っているところです。
どうもここに残ったままこの件を考えていると、ついついこちらで話をしたくなってしまいます。
ひとまず私はここの板から離れて、価格からの返事を待ちたいと思います。
他ではお会いすると思いますが、そんな感じで宜しくお願いします(^^)
なお、何らかの結果が出たら、ご報告にはまいります〜
…在庫も切れそうですし、多忙にもなりつつありますんで^^;
まあ、そういうことです。
にほんねこさん、次スレ参加できないと思いますがご了承願います〜〜〜
E-410 ZD14-42ED F3.5-5.6 ZD40-150ED F4-5.6
絞り優先AE
WB オート
オリンパスViewer3で編集 (一部RAWから現像)
書込番号:16371143
9点

皆さん、こんにちは!
私も該当する縁側、覗いてきました。
このスレッドに書き込まず、ご自身の縁側のみでの書き込みなので、良識のある方だと思います。少なくとも、こちらのスレッドは、汚れないわけで、昔のゴタゴタを思うと、冷静に皆さん、振舞われていると感じています。
今から、3年前に縁側が出来た当時、特定の商品ではなく、広くその分野自体を扱うスレッドを建てることにかなり批判が集まりました。当時、私は、PC自作スレのスレ主だったのですが、いろいろ批判を受けました。それで、スレ主を別の方に譲りまして、縁側に引き篭もりましたが、縁側はやはり間口が狭い。
いつも同じ方ばっかりでのやり取りになるので、その後、1年ほど、コネコさんの方で、レビューを書いていた時期があったりします。
それで思うのですが、カメラのジャンルに「すべて」という項目がある以上、特定の商品に拘らないスレッドを建てても問題がないはずです。その内容が作例スレッドだと困るというのが、今回の価格コムの規約なら、それは、実際の実態を把握していないと、個人的には思っています。
新しい商品、BODYなりレンズなり、そういうものを真っ先に購入するのが、実は、作例スレッドの住人であることが多く、そういう方々の居場所はやはり確保しておく必要がある。そういう風に考えています。特に使用頻度が低く、高価なレンズのレビュー、相当の比率で、作例スレッドの住人がレビューを書いています。
個人的には、商品スレッド、参考になる写真がほとんど上がらず、一部のそのメーカー礼賛の方が、冷静な評価に感情的に反論したりしていて、コメント内容を読むだけで不快になることが多く、出入りしたくなくなっています。どの商品にも長所もあり、欠点もありますし、それはメーカーにも言えることです。もう少し、商品スレッドが建設的な場所なら話も別ですが、カメラ好きの方が、価格コムを継続利用する場所の確保として、作例スレッドが存在しても、個人的には高々、必要悪であって、とやかく目くじらをたてることでもないと思っています。
多くの方が御存知のように、私の場合、価格コムさんとは現在、ちょっと距離をおいて、ブログの方の活動をメインにしています。価格コムも営利企業なわけで、会社としての考えもあるとは思いますが、より多くの継続して価格コムを利用するユーザーを確保するためにも、作例スレッドに寛容であって欲しいと考えています。
書込番号:16371656
10点

写真は、すべてAF-S 300mm f2.8 VRU 手持ち撮影 VRオン AF-C9点使用。
色いろいろの皆さん こんにちは。
せっかく良いスレッドを見つけたのに心配なKattyです。
いろいろあるのですね。。。
微力ながら私も応援させて頂きます。
価格.comクチコミ掲示板。「写真作例色いろいろ」は、価格.comにかなり売り上げ貢献しているのではないでしょうか。(現に私は、ラルゴ13さんの写真に惚れて、本気で同じ編集ソフトを買いたくなっています。そしてたぶんラルゴ13さんもサンニッパを買おうと思っているはずです(笑)
カメラ、写真好きが集って楽しく雑談。その中からクチコミって生まれてくるものだと思いますけどね。
くだらないネガキャンスレッドが結構多いですが、あんなのこそどうにかしなければいけないでしょうに。
ただ私は思うのですが、ここは縁側と違い公共の場のようなもの。初めてこのスレッドを開けて見た人が分かりやすく入りやすい場でなければならないように思います。(正直、私も初めの第一歩は勇気がいりました(汗)
その為には、やはり写真の説明やカメラ機材の説明が文頭に必要なのではないかと思うのです。初めて見る人、雑談が必要ない人は初めの方を読んで、その他は省いて見るでしょう。そうすればもっとたくさんの人がこのスレッドを見て、もっとたくさん参加者が増えるのではないかと思います。
せっかく公共の場を使っているのですから、もっと間口を広げられて、もっとたくさんの人に見てもらえれば、もっと良いスレッドになるのではないでしょうか。
すみません。新入りがなんだか偉そうな事を。
しかも話の的が外れていたら申し訳ございません。
書込番号:16371959
8点

毎朝納豆さん、みなさんこんにちわ
暑いので昼間撮影は控えているジョージアです
童さんの縁側拝見しました、
今回の騒動の発端はこちらのかたのこの書き込みだったと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16335332/#tab
建前をいうなら場所を提供しているカカコムが書いている以上
一度縁側に移ってカカコム側に改正するよう要望を出すのがいいと思いますが
本音を言うとこのままここで続けることができたらいいと思います
(縁側は等倍表示ができない等、不便なところがあるし新規参入が少なくなると予想される為)
縁側の場所が欲しいというなら私の縁側が空いているので使われても構いません
どちらにしろ今すぐ結論はでないと思うので次スレで検討してはどうでしょうか。
機材-----------------------
D600+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
書込番号:16372153
7点

こんにちは
毎朝納豆さん
今回の大役まことにご苦労さまでした<m(__)m>
とりあえずどうなるか判らなかったので、投稿を見合わせていましたが
ただこのスレッドは、本スレ主が不在の為どうなるか
わかりませんが、価格からのアクションが有るとすれば
スレ主のハッキリしたスレッドで変化があるのではないかと
思ったのですが、どうでしょうか?
とにかくありがとうございました
★ラスキーさん
コメントありがとうございました<m(__)m>
フィルム機は、たまにフィルム巻き上げレバーの
操作を思い出したくなった時につかってます^^
★Katty☆さん
縁側注目してました!ライバル出現!(笑)
★オカ爺さん
ん?(笑)
フィルム機がそんなに良いですか?(笑)
いちよう新旧コラボで^^
次はにほんねこ師匠でしょうか?
よろしくです〜^^
またここのほとんどの方はご存じでしょうが
私の縁側でも、常連の方々と雑談やってます^^
写真談義されたいかた募集です〜^^
また作例も募集中!
よろよろ〜^^
書込番号:16372382
7点

皆さん、こんばんわ〜。
先程、仕事から帰ってきました。
皆さんから沢山のご意見、ありがとうございます。
この件について、自分も今回のスレ主として、また日頃の参加者のひとりとして
お話し、したいことがあります。
にほんねこさん、少しの間次スレを立てるのを待っていただけますでしょうか。
それから、作例アップがルールのスレですが今夏はこの件について皆さんから
ご意見の方を重視したいと思いますので作例アップされても良いし、されなくても
構いません。どうか、寛容な心でスレ主の勝手をお許しくださいませ。
また、後ほど気持ちを整理して書きこませていただきますのでよろしくお願いします。
書込番号:16372518
10点

すみません、慌てて書いたので訂正です。
>それから、作例アップがルールのスレですが今夏はこの件について皆さんから
それから、作例アップがルールのスレですが今回はこの件について皆さんから
です。
書込番号:16372526
6点

どしぇ〜〜〜〜
納豆師匠、皆さん、本当にすみませ〜〜ん(>_<)
なんちゅうか、ほんとは別の場所ででも、私が整理するべきなんでしょうけど……
まだ帰れませんので、取り急ぎ〜
………あ、150まで踏んじゃったかな?(゜ロ゜;
書込番号:16372559
4点

みなさん、こんばんは。
会社のPCからで失礼します。今日は残業で遅くなりそうなので....
>その途中、毎朝納豆さんが価格COM運営者に宛て「質問と要望」をしてくれました。
>その結果についてはそちらの縁側に記載されています。
もし差支えなければ、こちらにも結果を貼っていただけると有難いのですが。
勝手言って申し訳ありません。
書込番号:16372579
6点

毎朝納豆さん、みなさま、こんばんは
今夏、早々猛暑のため、あまり撮影出来ていないのですが、
一枚だけでも貼らせて下さい。
なんか色々あるようですが、一言だけ感想を述べさせていただくと、
縁側は最大が1024×683の小さなサイズで、作例では無くあくまで趣味の場所だと思いました。
もちろん、小さなサイズの作例も有りだと思います。が、等倍サイズを必要とされる方もいらっしゃるので
等倍サイズを自由に見られる場所もあって欲しいと思いました。
このスレは、メーカー機種個別のスレと違い、より自由度の高い比較が出来るのでとても好きです。
書込番号:16372708
12点

色スレの皆様、こんにちは。
★たっぴょんさん
花火撮影についていろいろと有難うございました。はじめてなので欲張らず花火が写真に出来たらという感じでやってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1618894/
祭りの熱気が伝わりますね。外人さんも参加で国際的ですね。
★AREA884さん
私も皆さんに花の名前を教えていただいています。感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1619421/
タイトルと写真ばっちりですね。
★音伽夜茶花さん
すみません。少しおかしいと思ったのですが早とちりしてしまいました。自宅庭の花の名前もよく知らないんです。
★松之山さん
ビーナスラインについて有難うございました。愛車で走ってみたくなりました。大阪在住ですので遠いので、今すぐというわけには行かないですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1619615/
爽やかな高原の夕暮れですね。花が趣を添えていますね。ナイスです。
★Biogon 28/2.8さん
写真に付有難うございます。励みになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1619713/
私はCANONですが、ニコンの色も良いですね。
★ムーンレィスさん
詳細なご報告有難うございました。ご苦労をお掛けしますね。
いずれにしろ、当該スレが続くことを願っています。
何かできることがありましたら、遠慮なくお申し付け下さい。
★katty☆さん
ほぼ同じ思いです。
力強い、勇気ある発言尊敬いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1619852/
このお写真のようにすっきりとゆきたいもんです。
★毎朝納豆さん
今回の件、本当にお疲れ様です&有難うございます。
価格コムさんの再度判断待ちでしょうか。仕方がないですね。
ルールはルール尊重しましょう。しかし、ルールでがんじがらめになってスレッドの面白さが半減するのであれば、これもまた一考です。
趣味ですし、平たく言えば遊びの一環です。面白さを失うのは避けたい気持ちです。わがままでしょうか?
一年前にデジ一眼復活してから、このかたずっと価格コムを見させていただき、勉強し、器材の方も揃えて参りました。他のカメラのクチコミも最初はよく見ましたが、価格コムのクチコミが一番ためになり、一番面白いです。
おかげ様で良いスレにも恵まれ、小生の撮影生活になくてはならない存在になっています。
最初の写真投稿する際は、マウスをクリックするのを何度ためらったことか!!でも、思い切って投稿するうちに良いアドバイスを頂いたりと本当に感謝です。写真を撮る原動力にもなっています。
定期的に上海への出張があるのですが、このときにもクチコミで繋がっていると思えば、カメラやレンズ重いですが、持参して投稿を続けるのが仕事への良い励みにもなっています。
微力ですが、できる事がありましたらご遠慮なくお申し付け下さい。
乱文失礼いたしました。
人生いろいろ、写真も色々。色スレここにあり!!
カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark III
レンズ EF35mm f/2 IS USM
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/3200
Av(絞り数値) 2.8
測光方式 評価測光
露出補正 -1
ISO感度 100
WB:色温度6700k
PS:オイルカラー
書込番号:16372739
8点

作例アップは必須ですよ!
この掟だけは破っちゃ駄目です。写真無しでは”単なる世間話なら縁側でできるでしょ”ってことになります。
ここがこのスレの根幹のコンセプトなんですよーー。
正直なところ、縁側に移動するならこのスレの存在意義はないと考えています。それだと偏ったメンバー内だけでの単なる茶飲み話のスレに変貌するだけです。その姿はこのスレが目指しているものではないです。
このスレは、この場所で他には無い情報を発信するからこそ存在意義を発揮できるのですよ。
”いくら説教してもちっとも言うことを聞かない生徒”のままでいる道を選びませんか?
そのうち先生からも”あーあいつはただ騒がしいだけじゃなくて、教室を盛り上げる役割を担ってるんだな”ということをいづれ分かってもらえるでしょう。
書込番号:16372799
14点

皆さん、こんばんわ〜。
さて、整理してからと言ったものの、全く整理できていないのが正直な気持ちです。
最初に皆さんにお詫びを申し上げます。
例の縁側サイトに皆さんに承諾も得ず、勝手に意見を言ってしまったことを申し訳なく思っています。
先スレ主のムーンレイスさんの時にこの件は出されていましたが、その時はあまりピンと来てません
でした。そして自分がスレ主になり、ある方からの書き込みで縁側にこの件が出ているのを知り、
スレ主であったことと、こちらへのいち参加者として何か意見を述べた方が良いと判断して臨んで
しまった次第です。
その縁側のURLです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/ThreadID=43-29440/
内容のやり取りで価格コムさんに自分なりの意見及び要望をを勝手にしてしまいましたが、その件に
ついても皆さんにお詫びいたします。
ラルゴさん、価格コムさんからの返答は上記の縁側にも書き込んでありますので申し訳ないですが
そちらを見ていただけますでしょうか。(気持ちを察していただけますか。)
書込番号:16372839
7点

皆さまこんばんは!色スレは意味のあるスレッドだと思います!まず機種問わないのは、各メーカーのカメラの
いいところがこの板だけでわかるところでしょうか!実際自分はニコン所有してますが、キャノン、ペンタックス
なども興味がでてきました!作例も、人物、動物、鳥、虫、花、植物、風景、星景、車、バイク、旅客機、戦闘機、
へリコプター、戦車、等々これだけ作例があれば、新規の方や、まだ機材を持ってない方には、
とても参考になると思います!とくに機材持ってない方こそ各メーカー、一眼、コンデジ、ミラーレスなどの
比較が出来るのではないでしょうか!
D5200ダブルズームキット 価格COM ノジマオンライン
シグマ 50-500mm 価格COM ヨドバシカメラ
ニッコールMICRO40mm 価格COM セブンスター貿易
シグマ10-20 F3.5 価格COM 三星カメラ
全部 価格COM 経由で買いました!
お出かけセットです!いつもは全部もっていません!
D5200+シグマ50-500+Micro40+18-55
D5200+55-300+Micro40+18-55
10-20は買ったばかりです!18-55 55-300は 18-300か18-270にしようかと・・・あっまたレンズが・・・
書込番号:16372852
7点

価格.comご利用ガイド クチコミ掲示板・レビュー画像投稿機能の中で
□画像を投稿する際のご注意!
●カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください
の中で、
なお、不特定多数のカメラを対象とした「作例募集」等のスレッドについては、縁側をご利用ください。
上記のことがそもそもの発端の件です。改めて見るとその下に
その他、必ずクチコミ掲示板利用規約や掲示板ルール&マナー集、ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認・ご承諾の上で画像を投稿してください。
と、書いてあり規約とばかり勘違いしてましたが、注意点であったことを見逃していました。
だから、今まで通りで良いとは露ほども思っていません。
そして、上記の注意点は確かattyan☆さんでしたか、もう何年も前から記載されていたとか。
何故?今頃になってそんなことを持ちだしたのか首をかしげるところでもありました。
書込番号:16372879
8点

>毎朝納豆さん
大変な時のスレ運営、頭が下がる思いです。
ありがとうございました。
>コメントいただいた皆様
ありがとうございました。この場を借りてお礼とさせていただきます。
個人的が意見としては、以下の2点勝手ながらコメントさせていただきます。
1.ルールがあるのであれば、従うことはべきであろうと思うこと。
2.「写真作例」とはなっているものの、「写真作品」と思うものを投稿したいと思うこと。
下手な人間が生意気言ってすみません。失礼いたしました。
撮影機材:Nikon D7100 + 18-35/f3.5-4.5
書込番号:16372922
5点

納豆さん
こんばんは
今更ですが、新スレopen&進行ありがとうございます。
色々事情があり、今コメントなどは控えている状況です。
ただ、このスレは個人的には精神的な支えになっている事は事実です。
本当にありがとうございます。
今日の写真は子供達が突然花火がしたいと始めてしまい、花火大会になってしまいました。
カメラはcanon 7D & EF35/F2 is usmです。
やっぱ花火は難しいです。
書込番号:16372948
5点

ただ、自分としては今回、その方からの提唱で自分達が今まで継続してきたことに対して
一歩立ち止まり、改めて考えてみる機会を与えられたのだと思い、そういう意味では感謝すべきかと
思っています。
そして、自分にとってこの「作例色いろいろ」を振り返ってみて思うには、初代スレ主、ざんこさんの
機種を問わないこと、作例という文字、価格コムさんに対する配慮などを考えてみて、既にざんこさん
はいらっしゃらないので本当のところは分かりませんからあくまでも自分の憶測ですが
デジタル一眼何でも掲示板なのにケータイ、スマホからのはこの掲示板を見て、参加してそれを
参考にしてケータイ写真からコンデジに、或いはコンデジからデジイチにという狙いがそこにあったのかと。
作例と言う文字、作品にしてしまうと価格コムさんの本来の意向から外れるので、投稿する人は作品と
思っても、見るひとにとってはあくまでも作例として参考になるための写真というもの。
タイトルの文言の中に必ず、価格コムさんのお役に立つようにということ。それはこの掲示板が単なる
作例の見せ合いの場でなく、あくまでも価格コムさんの利益に繋がるようにという配慮を必ず忘れない
ようということですよね。
タイトルの中にはいつも入れるようにしていましたが、ともするとなおざりになっていたことも否めないと
自分としては思っています。
書込番号:16372960
6点

いろいろ悩みながら書いていましたが、これだけ書きたくなりました。
『作品発表であれば、何処か別の場所でやってください。』
作例であればどんな内容であれ、購買につながります。
もちろん素晴らしい作品は作例としても通用します。
しかしスレ立ての目的が作品発表であれば価格以外あるいは
それこそ縁側でするべき内容であると考えます。
これは今まで作例を投稿していてかねてより疑問に感じていたことです。
それからこの色スレは価格のガイドラインに抵触する
不特定多数のカメラを対象とした「作例募集」スレだったのでしょうか?
“作例募集が主目的ではないスレに写真を投稿している”
これが色スレが今まで削除されなかった理由であり、これからも存続
していくためのポイントではないかと考えます。
書込番号:16372994
10点

納豆さん、こんばんは!
>内容のやり取りで価格コムさんに自分なりの意見及び要望をを勝手にしてしまいましたが、その件についても皆さんにお詫びいたします
いえいえ、いろスレの存続について要望等ありがとうございました、縁側の意見交換等も拝見しました、ホントにお疲れさまでした(^0^ /
>にほんねこさん、少しの間次スレを立てるのを待っていただけますでしょうか
了解です! 明日にしますね、在庫も少ないし(汗)
ところで、「このコンデジで、ほ〜〜 」「この一眼とこのレンズで、うーむ 」このあたりがいろスレのよいところではないでしょうか〜(^^;
ムーンさん
>次スレ参加できないと思いますがご了承願います〜〜〜
あ、そうなんですかぁ〜それは残念ですね〜
BMW 6688さん
>人生いろいろ、写真も色々。色スレここにあり!!
名言です!ありがとうございます(^^
ちさごんさん
>”いくら説教してもちっとも言うことを聞かない生徒”のままでいる道を選びませんか?
これまた、ありがとうございま〜す(^^
AREA884さん
>全部 価格COM 経由で買いました!
素晴らしい! 僕は行きつけのキタムラが多いです(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1620060/
ではでは、納豆さん、ありがとうございました!
皆さん、またよろしくお願いしまーす(^^
書込番号:16373036
9点

自分が色スレに初めて投稿したのは、今年の3月末日でした。
その前からROMをしていましたが、参加するのにかなりの勇気が必要でした。
他の掲示板より、写真を介して和やかな感じを受けて投稿してみたくなった次第です。
ROMしていた時に、写真の構図や、絞りなど参考になる写真が多々ありました。
(これは、カメラの機種に依らないと思っています。)
たぶん、縁側で展開していたなら、自分は参加出来ていなかったと思います。
縁側自体見ていませんでしたから。
出来れば、この様な形で継続できる事を切に願っています。
書込番号:16373134
9点

毎朝納豆 さん 皆さん お久しぶりです。
ず〜と覗いてはいましたが、なんか大変なことになっていますね。かなり、上から目線でやられてましたね。
色々があるから、いろんな機種の比較が簡単に出来るのだと思いますよ。
私が思う一番の問題は、
>投稿の際はExifを表示する等、撮影時のカメラボディやレンズの情報もお願いします。できれば初心者の
方の参考になるように設定なども明記して下さるとよろしいかと思います。
また、ここは価格コムさんの口コミ掲示板ですので少しでもお役に立てるような内容にできればと考えて
おりますのでよろしくお願いします。
これを、守れない方が多いんですよね、ここに限らず。まあ、中にはExifを改ざんした人もいましたけど…
肝心なのは、この様な写真を撮るのにどのような条件で、どのような機種で撮影しているのかだと思うんですよ
(^^)
まあ、条件が解っても同じような写真になるわけではないですけど…でも、やはり最低条件としては、そういう情報を挙げてこの機材でこういゆう風に撮ればこうなるのだというのが無いと、ただの自己満足のマスターベーションになってしまいますからね。
現像ソフトも同じだと思いますよ。ベテランの方ほど色々触るはずで…
他のスレでもでもありましたが、全く違う機種とかレンズで作例を載せて、勘違いされて購入して困られた方がいましたね。
その辺りを、きっちり守れば良くわかり比較できる良いスレになると思います。
たま〜にしかこないのに生意気を言って申し訳ありません。
中国 瀋陽でのスナップです。
3枚とも、D4 PC-E45/f2.8D 手持ち CNX2で現像
書込番号:16373146
6点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
どういう方法が一番良いのか今ひとつ迷うところですが。
ただ、縁側で問題提唱した方の言い分に素直に従う必要もありませんし、それは別に
運営者でもなく、管理者でもないからです。
皆さんの意見からも少なくともこのスレッドは決して単なる画像を投稿して内わで
楽しんでいるだけのものでなく、参加されるかたはもちろんのことご覧になる方に
とってもそれなりに役だっていることは間違いないのは事実のようですね。
で、価格コムさんからの返答ではこれと言った指示も得られなかったので、今までの
ことを振り返り、価格コムさんの意向を重視して、より内容の充実したものにしていく。
縁側もひとつの方法ですが、ある方が言われるように間口が狭く、新しい方が入りづらい、
それは縁側が表舞台でないということもあるせいでしょう。トップページにも各商品トップページにも縁側の
文字がないですから。
ホントは掲示板と縁側を二で割ったものがあれば一番良いと思うのですが。
批判は多かれ少なかれあるでしょうが、あくまでも運営者及び、管理者は価格コムさんですので
今回のことを皆さん、念頭いおいて引き続き「作例色いろいろ」継続で行きましょうか。
ゴチャ、ゴチャ言った割には大した内容にならずにスミマセン。ご意見のある方いらしたッらまた、
お願いします。
書込番号:16373176
10点

毎朝納豆さん 皆様こんばんは、
毎朝納豆さん ホンマにいろいろお疲れ様です。
ここは いろいろな作風 いろいろなカメラ いろいろなレンズの作品が見れて
見ていて嫌になるような メーカー信者の誹謗中傷もない
私のような 証拠写真しか撮れない人間でも
参加出来る 懐の深さを感じる場所です。
初めて覗いた方が この機材使って こんな素晴らしい写真が撮れるなら 俺も買おう!
逆に こんな高価な機材を使って こんな馬鹿な写真しか撮れないなら 安いのでいいや!
そう思える場所でいいと思うので 主催社側から 駄目だ降ろせと言われるまで問題無だと思うのですが…
私も たまには富士山をと言いましても真面目な写真が撮れないので 笑って下さい
…D3 F1.4 50mm (←お値段の割にこのレンズ使い道が多いですね)
書込番号:16373190
11点

皆さん、こんばんは!
納豆さん、お疲れ様です。3年前、ああだこうだと揉めたことが、また再現されるとは思いもしませんでしたが、これも最近のデジカメブームのお陰で、写真を撮る方が増えて、価格コムにも作例スレッドが乱立し始めたのが、原因だと思います。
価格コムさんも、このスレッドはちゃんとやってるからOK、これはダメとか、区別するわけにもいかず、一律、ご遠慮くださいという表現になったと考えています。
さて、このスレッドの価格コム内での位置づけなのですが、いろんなメーカーのカメラで撮られた写真、様々な機材で撮られた写真を、1ヶ所で比較出来る場所だと言えると思います。コンデジとデジイチの違いも、言葉で説明するより、写真をアップしてもらったほうがイメージし易いわけで、実際、このスレッドに出入りして、デジイチにステップアップされた方もいらっしゃいます。商品スレッドだけでは、イメージできない部分を、補完するという意味もこのスレッドにはあると言えます。
個人的には、このスレッド、実は、縁側を運営されている方の参加も多いと思っています。自分の縁側に来てもらう目的で、このスレッドに作例をアップされている方も多いわけで、このスレッド、実際はいろんな方の縁側と共存している部分も多いと思っています。
私自身は、このスレッドに頻繁に参加していた時期は、スレッドにアップするために、お休みにしたいなと思ってもなんとか写真を撮りにいったりしていたわけで、写真を撮る動機付けになっていた時期がありました。だから、ちさごんさんと同意見で、このスレッドに出入りするなら、写真を必ず添付するのは必須だと思っています。
最終的には、価格コムさんの判断なのでしょうが、取り合えず、ストップがかかるまでは、良い写真を撮って、それをアップし続ける、それで良いのではないでしょうか? 私は、このスレッドに出入りされて、次第にお上手になられていく方を見るのが非常に嬉しいです。多くの方に、写真を撮る楽しさを感じていただけたらと思っています。
そういうわけでw、ねこさん、もうそろそろ、次スレ、お願いします。写真は、成田ゆめ牧場で撮影、数日前に読売新聞の一面を飾った場所で撮影したカットです。ただし、写真撮影には、tかなり向かない場所だとは言えます^^;
書込番号:16373373
8点

みなさん、こんばんは。
毎朝納豆さん、価格コムさんからの返信、読ませていただきました。有難うございます。
返信まで辿り着くのが長くて、目が疲れました。(爆)
白とも黒とも書いていませんね。
これは、このまま継続がOKと、楽観的に捉えていいのでしょうか?
皆さんの意見を読ませていただきましたが、私としては、attyan☆ さんの...
>カメラのジャンルに「すべて」という項目がある以上、特定の商品に拘らないスレッドを建てても問題がないはずです。
に賛同しました。
あと、「作品」にしたら、参加出来なくなるので、「作例」のままでいてください。
それと、Katty☆ さん
>そしてたぶんラルゴ13さんもサンニッパを買おうと思っているはずです(笑)
それは、ロト6が当たったらの話です。(笑)
書込番号:16373380
10点

改めまして、皆さんこんばんわ〜。
○ダイシ900aさん、○AREA884さん、○音伽夜茶花さん、○松之山さん、○Biogon 28/2.8さん
○ムーンレィスさん、○attyan☆さん、○Katty☆さん、○コーヒーはジョージアさん、○うちの4姉妹さん
○ラルゴさん、○クララちゃん、○BMW 6688さん、○ちさごんさん、○レトロとデジタルさん
○やんぼうまんぼうさん、○540iaさん、○にほんねこさん、○スノーチャンさん、○ナニワのwarlockさん
○Kurodamaさん
まとめてすみません。皆さん沢山のご意見とご支援のお言葉、そして作例アップを心より感謝申し上げます。
これだけ沢山の方から指示されている「作例色いろいろ」の存在感の重さをヒシヒシと感じました。
そして、スレ主自体が作例アップを怠っているにもかかわらず、キチンと作例をアップして下さった皆さんに
改めて敬意を表します。 こりゃこのスレ主、何回死刑になるのやら?(^^
思うに、あの縁側の主さんの呪縛に捉われていた自分に気付き、それを気付かせて下さったのは他でも
ない皆さんです。ありがとうございました。
他に意見が出るカモしれませんが、すみませんがにほんねこさん、次のスレ立てよろしくお願いいたします。
既に何名かの方が指摘して下さったように、作例投稿の際は必ずExifj情報を載せることをどうか皆さん、
守って下さいね。
大分、ちから不足のスレ主ではありましたが、これにて「作例色いろいろPart114」を締めさせていただきます。
皆さん、ホンマにありがとうございました。
書込番号:16373419
28点

こんばんは、写真は、そこにいる人が感じたものを、その人だけしか写せません。
写ってよかったね、おじさんに褒められますよ。
以前なら、町のカメラ屋さんでおじさんと会話しながら買い、使い方聞いたり、ほめられたり。 時代の流れで、価格COMさんや
大型量販店、通販などで、会話はありません。
解説本まで出る複雑なすごい性能、とても使いこなすのは、たいへん、それで、こちらのスレなどで、
みなさんに見てもらい情報、なんでかな? 話し合う場として多いに利用されてます。
素晴らしいことだと思います。
納期や、お客さんの要望どうり写さないといけないプロ、収入にかかわる方は真剣勝負です。
趣味で写せる方は多いに楽しみましょう。 便利で失敗のないデジカメに変わり
感性でその人のセンスあらわせます。 いろいろな考えありますが、いつでもそばに置いて
使ってください。きっと素晴らしい作品できますよ。
自己評価入選ならそれで皆さんに見てもらえば楽しいです。
なにこれびっくり写真紹介、 くる禁かも、背中が寒くなりますよ。
書込番号:16373600
8点

毎朝納豆さんお疲れ様です。
このスレの最後になるかと思いますがお許しを。
この掲示板の場所は何処なんでしょうか。
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ 139,229件 (特定のメーカーや個別の製品には限定しない、デジタル一眼カメラに関する全般的な話題を扱います)」だと思うのですが。
そして「写真作例色いろいろPart・・・」で作例を募集しているタイトルでもないし。
価格.comさんもこの掲示板を作っておられるのだから、何が問題なのかよく解らないです。
説明で作例を募集しているからいけないのかな。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16373641
10点

毎朝納豆さん、みなさん、お疲れ様です。
私もここにお世話になって、もうすぐ1年になります。
納豆さんに付いてきてここを知りました。
最初はおっかなびっくりでしたが、今まで続いてきました。
これもひとえに、仲良くしてくださった、仲間のおかげです。
いまだに自己満足の写真しかアップできませんが
写真が変わってきたことはたしかなことです。
もう二度と逢えない方のためにも、参加させていただきたいと思います。
60D+リバースリング+FD28mm F2.8
書込番号:16373754
9点


毎朝納豆さん 皆さん こんばんは
今回は色々と大変でした、本当にお疲れ様でした!
個人的には、色スレは本当に役に立つクチコミだと思っています。
作品を見てもらいたいなら、コンテストに出すなり、フォトヒトなんかもありますので、ここは作例で良いと思います。
私は機材を買う前には、出来るだけ沢山の作例を見るようにしています。
散々いじりまくった作品なんぞを見ても、購入の参考にはなりません。
写真のUPと撮影データはあった方が良いですね。
画角と絞りとSS、感度はいつも参考にさせていただいています。
普通のクチコミだと、その機材を持ってもいない点数稼ぎの常連様達のご意見が多くて、余り参考にはなりませんw
ここは、実際に使っているユーザの作例が見れて、生の声が聞ける貴重な場所ですよ。
写真を等倍に拡大して見れるのも、クチコミならではですね^^
書込番号:16373831
8点

毎朝納豆様。お疲れ様でした。
さて、いろいろ問題提起されているですが・・・
参加してわずかな期間の若輩者が意見を申してよいのか不明ですが、気になる点のみ。
「画像投稿について」を確認すると
●カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください
カメラ・レンズ製品の掲示板では、その製品で撮った投稿画像かどうかが重要になります。他機種で撮影した写真は投稿しないようお願いします。(他のユーザー様に誤解を与えかねない投稿は、削除対象となる場合もございます)
複数機種での比較として他機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記してください。
なお、不特定多数のカメラを対象とした「作例募集」等のスレッドについては、縁側をご利用ください。
と確かになってます。
で、このクチコミ掲示板は・・・特定の製品の掲示板ではないため、「その製品」というくくりがそもそも当てはまりませんよね?他機種ってなんだろ?
だから、大枠の「デジタル一眼」という大くくりなのかとも思いました。
この点、カカクコム社側は、何か説明ありましたでしょうか・・・
ま、縁側に移るのが運営側の指導ならば、従いますけど。
そのときは誰か誘ってください(^^;
さて、添付は先日の自由が丘お散歩中に見かけたフレンチレストランです。
本体:EOS M
レンズ:EF-M 22mm F2 STM
です。
なお、参加初回から、「作例スレ」を意識して、カメラ情報・レンズ情報をできるだけ明記してきてました。この点だけは自分をほめてあげよう(^^)
書込番号:16373871
8点

毎朝納豆さん .色々ご苦労様です。
私なんか、高倍率ズームコンデジオンリーでの参加ですから、もろ規約違反ですが、ちゃんとしたデジ一との
比較ねたの意味はあるんじゃないかと、勝手にいいほうに解釈して参加しています。
結構倍率は稼げるけど、暗い条件だとノイズが増えるとか。
色、つや的なところでは、デジ一には及ばないところ。
でも、明るい条件だと結構頑張ってくれるとか、飛行機の中から富士山を撮影するとか、
近づいて遠ざかる航空機を一気にズームで追いかけるなど。
この手の高倍率ズームコンデジでないと実現が困難な撮影とか
ヒントにならないかな〜と思って証拠写真レベルを連発しております。
++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真も、伊丹の787の着陸を。HS50なので、レンズも標準オンリーです。
書込番号:16373950
7点

こんばんは。
毎朝納豆さん、お疲れ様でした。
スレ主ということで、気苦労、考えることは人一倍だったと思います。
ご苦労様でした。
それに多数の方が、親身になって支えてくれましたね。
素晴らしいスレで、ネット社会過渡期の中の一つの完成形かもしれませんね。
成熟した社会を目標とするなら、ルールを守ることは秩序を守るための条件であって、
目標なんかではないはずです。本来ルールは、構成員が成長し、結果的に減らしていくべき物で、
ないにこしたことはありません。勿論、現実的な話ではないですが根底を流れる本流だと思います。
ですから個人的には、ルールにあってるかどうか考えることはどうかな?・・・と思いました。
これだけ、啓発しあえる素晴らしい掲示板ですから、一つの目標として見ていただけることが理想です。
いずれにせよ、我々は年齢的にも見本となるべき物を作るべき立場ですから、試行錯誤しながら、
高めあって良い物にしていきたいですね。
人や時代がついてくるような掲示板になるよう心がけたいですね。
苦労された方々、動いてくださった方々、本当にありがとうございました。
1,4枚目 パナライカ25ミリ
2,3枚目 パナズーム45〜175ミリ
カメラ OMD
書込番号:16373953
7点

毎朝納豆さん
スレお疲れ様でした
私より先にパソコンが夏バテしてしまいした。
Tシャツが塩田と化していましたが
今日は涼しくていいです
書込番号:16373983
7点

え〜、前スレから3度ほど死刑になったムーンです(自爆
もうゾンビか^^;
一応いったんここから離れると書きましたのでそうするつもりでしたが、皆さんの多数のご意見が入りましたので少し…
未だに迷いの中にいるしょうもない自分が情けないところではありますが、皆さんの色スレに対する熱意や思いを読んで、改めてここの良さを痛感している次第です。
例の童さんの縁側ですが、私はここへ来る前からの(たぶん)メンバーであります。
元々はあそこも(この色スレもですが)、縁側主さんと以前から知り合いだったことで、ふらっと立ち寄ったのがきっかけです。
ちょうど自分がデジイチを入手して、改めて写真を撮っていこうかと思った時期と重なりましたので、いろいろと勉強するつもりで参加していました。
色スレにも同様の経緯で参加し始めたのですが、私にとっては両方とも甲乙つけがたい情報源であり学びの場であります。
時として途中不在もありますが、その場合でもROMは続けておりました。
どちらかというと、「作例」の色スレは情報源・「作品」の縁側は学びの場という感はありますが、実際のところは特別分けて画像をアップするようなことはしたことがありません。
なぜなら、はっきり言って私の腕前はろくなもんじゃないですが(苦笑)、自分なりにはアップしても良さそうなものだけしてきたつもりでおりますから。
正直なところ、他の方からの指摘であれば恐らく無視したのではないかと思います。
何人かの方が仰っているのと同じように、
*そもそも「規約」という根幹に触れているとは言い難い事
*他の殺伐としたスレッドよりも有意義なスレッドであると思うこと。
*今までの間、削除等の措置をほとんど執られたこともないこと。
*なぜカメラ板だけがこうした注意事項に該当するのか良く分からないこと。
言葉は違えど、私もそれに近い思いを持っているからです。
しかし、今回指摘された方は、個人的には無視することができません。
まあ、そうした個人的感情を皆さんの場に持ち込んでしまったのはよろしくなかったと反省しておりますが(^^ゞ
規約ほどの重みはないかもしれませんが、注意事項も守るべき約束には変わらない…ごもっともな話かと思います。
そういう事情もありまして、思いはほぼ皆さんと同じでありますが、容易に割り切って同調出来るかというと…
そこが目下の悩みの種であります(自爆
たぶん一旦離れたとしても、いずれはここへ戻ることを選ぶと思います。
区切りとして再度価格運営に質問はしてみますが…たぶん納豆師匠と同じ回答ではないかと思いますし…
まあそれくらいは自分のけじめとしてやらなきゃならんだろうな^っていうところですね(^^ゞ
戻った際には、また今まで同様お付き合いいただければ幸いです。
もっとも、ここではNGロックはありませんから、石投げられても投稿は出来ますけどね(爆爆
…ここへ戻るときには、あちらの縁側は去ることになると思いますが、それもまあ仕方がないかな…と。
原点に帰って、風任せの放浪いたします(^^)
E-410 ZD14-42ED F3.5-5.6 ZD40-150ED F4-5.6
絞り優先AE
WB オート
オリンパスViewer3で編集 (一部RAWから現像)
書込番号:16374120
6点

こんばんは、Part112で初めて参加させていただきました。
今回での初書き込みがこんなカタチで残念です・・・。
これからのカタチが縁側になるのか現状のまま新スレになるのか、どちらにしても今後も参加させていただきたいと思います。
私はデジタル一眼レフユーザーですが中にはコンデジで「おぉっ!!!」と思う作例もあります、「コレ、コンデジでどうやって撮ったんだろうか?」とか「こう撮るにはどうしたらコレに近付けられるのかなぁ?」を考えたり・・・それがまた楽しいんです。
これからもお世話になりたいのでどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:16374151
8点

皆さん、ども^^
「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
↑これこれ^^初参加からやってます(笑)
「ここ」はこれが肝要なんだと自分はそう思ってますよ♪
また写真を貼らなきゃ死刑!も冗談めかしていますが、このスレの本質を突いたあの方のお言葉だったと思います^^
時代やメンバーによって変化していく部分もありますが、そこも飲み込んだ上で一度本来の趣旨に立ち返る時期にきたのでしょう。
価格さん、参加者、閲覧者全てに貢献したいと言う思いは、もはや(笑)大義名分ではありませんから^^
そこのところは汲んで頂いているものと思います。
納豆さん、ムーンさん、ご苦労様でした^^
心からの継続、発展を願って。
書込番号:16374166
7点

色々と規約やガイドラインを読み返してみましたが、それ程深刻に考える必要は
無いように感じます。
毎朝納豆さんが価格に問い合わせて下さった回答が白黒はっきりしたものではなかった事。
24時間経たずに消されるスレがある中で色スレは削除されたことがないと言う事。
縁側という環境を価格から提供されて運営されている方は、見方を変えると
価格のメイン掲示板からは隔離されて居ると言う事。
※自分が買いたいと思う製品の情報収集として縁側が有効な情報源ではない事
→すぐに見つからない。 と言うか、機種とリンクしていない。
それから規則だルールだと言って『作例』だけが悪者にされているが、
基本的には次の4つのハズ
●被写体や著作権者の許諾を得ていない画像の掲載はご遠慮ください
●18歳未満の人物の画像の投稿はお控えください
●個人が特定できる情報が写っている画像の投稿はご遠慮ください
●カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください
これも前々から気になっていた事ではあるんですが、色スレは2番目を無視している人が
結構多いですよね。
掲示板ルールやマナー、ガイドラインを気にして色スレ存続云々という事を気にするなら
少なくとも1〜3までは必ず守る必要が有ると思います。
書込番号:16374207
7点

毎朝納豆さん。
大変だったと思いますが、スレ主ありがとうございました。
参加の皆さんや、縁側の方ものぞかせて頂いて、いろんな見方が
あるんだな。と改めて考えるいい機会ではありました。
自分はあんまり細かいことは気にしないので、一直線の人とは良く
ぶつかるらしいので(笑)(僕はぶつかってる事も気が付かなかったりするけど(^_^;))
気の利いたことは言えませんが・・・
見ても楽しく、参加しても楽しく、機材の購買を考える時の参考にもなって
写真、カメラ好きが集まり、マナーもあるこのスレがお気に入りではあります。
運営側の都合も当然あるかとは存じますが、見たり参加しやすい掲示板に
ある方がいいと思うんですけどね。ダメ?(^_^;)
書込番号:16374251
5点

毎朝納豆さん
写真作例色いろいろPart114、ありがとうございました♪
それと、お疲れ様でした(はぁと)
>また、ここは価格コムさんの口コミ掲示板ですので少しでもお役に立てるような内容にできればと考えて
>おりますのでよろしくお願いします。
昔も今も、これがこのスレ存続の大前提で、今のところ守られていると考えています。
ここから異なる方向に進むならば、縁側に移らないと、方々が黙っていないでしょう。
色んな方の考えや想いも見えて、私はこのスレが好きです。
次スレも参加しますので宜しくお願いします(^^
でわでわ(^^
書込番号:16374301
6点

この度は、色々とご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
書込番号:16374641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます!
Part115はこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16374716/#tab
納豆さん、お疲れさまでした!
ムーンさん、また来てね〜〜(^^
書込番号:16374725
5点



あた、あたたたたたたたたた・・・あたぁー!
ふうっ。。。ジョージアさん、4様♪、ナイス100連打しときました。。。バニラさん、そゆことで♪
次スレでお会いできると嬉しいです(^^
でわでわ☆
書込番号:16375628
3点

☆Vanillaさん
ゆったりと楽しく撮っていってください。
また、遊びに来てくださいね。 (^^)v
書込番号:16375685
4点

すみません。気分を害された方がいらっしゃると思い補足させてください。
>「写真作例」とはなっているものの、「写真作品」と思うものを投稿したいと思うこと。
と書きましたが、「自分で納得する作例」を「写真作品」という表現で書かせていただきました。
その旨ご理解いただければありがたいと存じます。
また、松之山さんが発言された
>成熟した社会を目標とするなら、ルールを守ることは秩序を守るための条件であって、
>目標なんかではないはずです。本来ルールは、構成員が成長し、結果的に減らしていくべき物で、
>ないにこしたことはありません。勿論、現実的な話ではないですが根底を流れる本流だと思います。
上記内容は本当にその通りであろうと思う次第です。
駄文で返レスしたことをお詫びするとともに、スレ主様のご尽力に感謝する次第です。
ありがとうござました。
勝手ながら私の意向をくみ取っていただきたく一筆かかせていただきました。
次スレに参加させていただくことをご了承ください。m(_ _)m
機材:Nikon D7100 + 70-200/f4 + テレコンTC14
撮影モード:DX1.3クロップ、絞り優先、AF-C(D9)
書込番号:16376242
4点

レトロとデジタルさん
こういう状況での書き込みですから、少なくとも書き込んでいる方々は気分は害していないと思いますよ。
私は以前から思っていた事を書いただけですし。
で、「作例募集」等のご注意よりももっと明確な価格のガイドラインを見つけましたので書いておきます。
クチコミ掲示板・レビュー画像投稿機能 http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
このご利用ガイドによると、明確に“サンプル(作例)”と書かれていますので
作品投稿ではないと言う事が分かります。
作例(サンプル)では無いというところがポイントかも知れません。
さらに、
> また、投稿いただいた画像のExif情報(撮影機種名や撮影条件など)も表示しますので、
> 特にカメラ関連カテゴリにおいて、購入製品を選ぶ際の参考情報としてご活用ください!
とあり、“特にカメラ関連カテゴリにおいて” と有りますので、作例スレとしては重要なポイントになると思います。
書込番号:16376412
3点

みなさん、こんばんは。
毎朝納豆さん、本当に有難うございました。
おかげで昨夜は熟睡できました。(爆)
○ムーンレィス さん
>一応いったんここから離れると書きましたのでそうするつもりでしたが...
えっ、そんなこと書きました? 私は記憶にないですね(笑)。
他の人も、そんなこと忘れてますし、望んでもいないですよ。
あまり難しく考えないで下さい。今まで通りでいいじゃないですか。
○☆Vanilla さん
☆Vanilla さんには、何の責任も無いですよ。
気にしないで、また素敵な写真を見せて下さいね。
書込番号:16376432
4点

>540iaさん
お気遣いありがとうございました。感謝いたします。m(_ _)m
>> また、投稿いただいた画像のExif情報(撮影機種名や撮影条件など)も表示しますので、
>> 特にカメラ関連カテゴリにおいて、購入製品を選ぶ際の参考情報としてご活用ください!
>とあり、“特にカメラ関連カテゴリにおいて” と有りますので、作例スレとしては
>重要なポイントになると思います。
私もそう思います。そのために色スレが続くことを願っております。
撮影機材:Nikon D7100 + 70-200/f4G VR
書込番号:16376475
4点

皆さん、まだこちらも見てますかね?
実は本日、価格COM運営者様宛に質問をしてみました。
概ねここのようなスレッドについて…ということですが…^^;
回答された内容等についてはこのスレッド内での開示は遠慮してほしい旨ありましたので、詳しい内容はここでは書けません。
…たぶん、納豆師匠のほうもそうだったんだろうな〜〜
私の縁側にて、後ほど要約した形で記載したいと思います。
今しばらく時間がかかりますが、お待ちください(^^ゞ
書込番号:16376707
8点

皆さん、こんばんわ〜。もう次スレが立っていますが、
○ラルゴさん、○うちの4姉妹さん、○ポジ源蔵さん、○常にマクロレンズ携帯さん
○ga-sa-reさん、○びもたさん、○たっぴょんさん、○かづ猫さん、○かばくん。さん
○松之山さん、○シーシャ大好さん、○ムーンレィスさん、○日本一速い男さん
○TRIMOONさん、○540iaさん、○Laskey775さん、○魔武屋さん、○☆Vanillaさん
○にほんねこさん、○コーヒーはジョージアさん、○レトロとデジタルさん、○童 友紀さん
ふたたび、まとめてすみません。
締めの挨拶の後でも沢山の作例アップとご指摘、また暖かなコメントをありがとうございます。
ムーンレイスさん、いろいろと行動を起こして下さり、ありがとうございます。ムーンさんも自分以上に
板挟みになって悩まれたこと、その思いがいかほどか自分の知る限りではないですが、今回
ムーンさんとそれぞれ意見を交わすことができたことをとてもうれしく思っています。今後共よろしく
お願いします。
童 友紀さん、自分はこの「作例色いろいろ」のメンバー達と新たな船出をすることを選びました。
その行為に対して、わたしやこの仲間達をボロクソにけなされようと、このスレッドをこよなく愛し
指示する愉快な仲間達の思いを無碍にすることは自分にはできません。
大方のスレでは強いリーダーシップをもって維持しているものが多い中、このスレはそれぞれが
協力し合い、支え合う、他に類を見ないものであることを今回の件を通して強く、強く思いました。
ただ、私達に一度、立ち止まってお互いに考える機会を与えて下さったこと、内容はともかくこの
一点のみに対して、改めて感謝申し上げます。
書込番号:16376934
14点

毎朝納豆さん、有難うございます。そして、ムーンレイスさんも有難うございます。
色スレに参加して、本当に良かったと思うと同時に、ここの仲間を誇りに思います。
書込番号:16377151
6点

皆さん、こんにちは(^^ゞ
只今昼休み中(^^;
いろいろお騒がせして、すみませんでした。
まあ、判断難しい案件も残っているようですが…ひとまずこれにて…というところかと。
新スレも快調のようで何よりです。
にほんねこさん、どもです〜
納豆師匠、いろいろお世話になりました。
かなりストレスだったかもしれませんが、平にm(__)m
ラルゴさん、
いや、居なくなりはしませんが、在庫ありません(自爆
ちと忙しいので、もう少し休みます〜
ちさごんさん、
あ、また画像はれませんが、次からは抜かりなく(;^_^A
540iaさん、皆さん、
しょうもない事で場を乱してしまいましたorz
まだぶっちゃけたいものありましたら、当方の縁側にでもどうぞ(^_^)
でわでわ
書込番号:16378725
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/26 8:57:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 22:32:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:03:58 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/26 6:51:03 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 9:00:21 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 9:37:52 |
![]() ![]() |
37 | 2025/09/26 6:59:58 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/26 10:16:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





