『独立「VAIO」スマホ参入』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『独立「VAIO」スマホ参入』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 独立「VAIO」スマホ参入

2014/12/25 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:111件

独立「VAIO」、ソニーと競う 15年1月にもスマホ参入 : 日本経済新聞 mw.nikkei.com/sp/#!/article/

書込番号:18303357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2014/12/25 09:04(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/27921

書込番号:18303370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2014/12/25 09:21(1年以上前)

キャリアアプリてんこ盛りのXPERIAはいらんけど、VAIOなら「頑張れ」という意味で買おうかな。

書込番号:18303412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/12/25 15:37(1年以上前)

まだなんの実績も残してない癖に良くやるなぁ。当方2012年冬モデル?のVaioを持っていますが売却されて何かあったわけではないし...
Xperiaとの差別化を進めるなら価格で勝負しないとですね。実績もないのに価格は一丁前なら...

書込番号:18304260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/12/25 16:06(1年以上前)

ソニーとエリクソン
XPERIA VAIOとか
ダブルネームになっていたりして
(絶対あり得ないが...)

書込番号:18304328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/12/25 17:01(1年以上前)

6万円ほどの端末になるとかなんとか噂がありますね。実際これで来たらキり捨てます。

書込番号:18304441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2014/12/25 19:25(1年以上前)

SONYのロゴが無いだけ幸せだし新鮮だ ! 縛り無くのびのびと展開してほしい気がします。

で、本業のパソコンの話は今しばらく無いのね.....

書込番号:18304768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/25 21:28(1年以上前)

日本通信だと期待は出来ないような気がしますな

書込番号:18305127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/25 23:28(1年以上前)

>XPERIA VAIOとか
>ダブルネームになっていたりして
>(絶対あり得ないが...)

SONYはXperiaの縮小も考えてるみたいだから
あり得ない話じゃないし

VAIOとXperiaの統合を含めての
スマホ参戦かも知れないしね。

書込番号:18305534

ナイスクチコミ!1


GEN8823さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/25 23:46(1年以上前)

まあデザインとスペックを見てみないと何ともいえないね。
良さそうなら10万超えてても買うけど。

個人的にはVaioZのような超ハイスペック&軽量&高価なのを期待したいけど
それじゃあ儲からないんだろうな・・・

書込番号:18305589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3875件Goodアンサー獲得:276件

2014/12/26 01:35(1年以上前)

どうも製造はEMSみたいですね...嫌な予感しかしない...

MediaTekのSoCとシステムをまるまる一式使えば開発費を抑えつつ、デザインで差別化、ということを考えているのだとしたらとても買おうとは思いませんね。
これではデザイン以外はそこら辺の中華端末と変わらない

デザイン以外変わらないというなら安くて品質も割といいMeizu MX4とか買ったほうが幸せになれる気すらします

ハイエンドなSnapdragonでも使って高級路線を行くか、MediaTekのシステムでも使って見た目だけ良くして中身は安上がりで行くか見ものですね

それにしてもなんというか...成長している市場としてスマートフォンに手を出すというのが...今更感がすごい(VAIO切り離しが今年だったので仕方ないことではあるとしても)

書込番号:18305846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件

2014/12/26 04:28(1年以上前)

 
脱ソニーする前に出していた「Z」か「Pro」の
デザインのまま、スマホにしてくれると嬉しいな。

ヘアライン仕上げも美しかったので、採用して。
裏面には、もちろんVAIOのロゴ入りで。

>断面を六角形状にした「Hexa-shell(ヘキサシェル)」
>デザインもVAIOならではのこだわり。

このデザインのまま、ぎゅっとスマホ大にしてくれたら、
最高です。最初からSIMフリー端末としてソニスタで売って
欲しい。50500円で、どうかな?。

書込番号:18305967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3875件Goodアンサー獲得:276件

2014/12/27 14:18(1年以上前)

HUAWEIがフラッグシップクラスのAscendMate 7を大体5万と少し、デザイン重視のAscend P7があの安さだと、見た目がいいだけで5万はちょっと高い気も...

それで仕様が良ければまあいいんですが

書込番号:18309866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2014/12/28 21:08(1年以上前)

SO-02G のMVNO運用がいいか、VAIOのSIM FREE端末がいいか。
コスト次第だと思います。

個人的には、色々なしがらみなないぶん、VAIOだと安く作れるかな。

どうなんでしょうね。

書込番号:18314322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/29 10:09(1年以上前)

VAiOを謳うなら、紫の筐体でお願いします。
Violet(実際は藤色かも?)洒落がきいてたな〜余裕があった頃だしな〜

書込番号:18315781

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2014/12/29 10:13(1年以上前)

おぉ、まさしく同意。

書込番号:18315793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/29 13:01(1年以上前)

製品次第ですね。

今では無くなってしまいましたが、VAIOの黄金期にはMD対応機とか他では無い機器が存在していましたから、やはりマルチメディア関係で他には無い機能が無いとVAIOたる所以が無い様な。。。

今風に言えば、他社含んだ縦横無尽なレコ系の動画操作。
少なくともDiXIMの様なアプリの標準搭載は必須かと思います。

それで、DR制限やソース制限無く安定して自然に動作すれば結構「神機」になるカモ?

DLNAで標準化が進むレコの抱き合わせプンプン商法は敬遠されるかもしれませんが、デジカメ方面なら微妙に特別連携も有効な気がしますね。
最近RX100行っちゃいましたので、それ関係とか切り口になりそうな。。。

変に「恨み節」的な?孤立無縁の製品だったら埋没して終わりでしょう。

サポート同様、「人」次第ではないかと思います。

書込番号:18316300

ナイスクチコミ!2


Naoxisさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/02 16:58(1年以上前)

3大キャリア向けで無く、MVNO大手で勢いがあるocnモバイルoneですらなく日本通信と組むあたり、またAndroid端末ですら無いとの情報も出ていますし、どう見てもSONY(Xperia)へ遠慮しながらですから、足枷つけたまま後発参戦では、成功する気が全くしない。

寧ろVAIOのブランドを貶める事になるんじゃないか?と心配してしまいます。

書込番号:18329445

ナイスクチコミ!1


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2015/01/08 02:59(1年以上前)

これが有ったら売れそうだ・・と現在思うものとして・・。日々変動しているので妄想レベルで・・。

回線が日本通信・・今や日本通信回線では・余程激安にしない限り難しい・。

現在、最強と思われる回線は「DMM」と言われてます。http://mvno.dmm.com/ 1GBでLTE対応で660円+税は最安。
どこまで攻めるか・。私が考えるプランは・・基本0円で使ったら1GBで500円。最高で2500円(要するに光固定回線と同等)なら即契約しますが・・。

機器は、エコ・エコと言いながら「LTEの端末はどうもアップルのマネをして利ザヤを得るのか?使い捨てと逆行する様で・・」 バッテリー交換がユーザー側で出来なくなっている=早く新品を買わせようの見え見えで・
交換するには『修理扱い=1万』とか・。

そんなことをするから「MOVO」と言いながら「大元ドコモのばら売り」でキャリアのドコモが自分の首を絞める結果になっている訳で・。SIMロックフリーやroot化で逃げられる始末・・。

又、SONYにしてもロクな機器を出さないですし・・。(根源はストリンガー元社長が悪いのですが・・)

なら、原点に返って「この増税、エコでない端末なら、バッテリー交換が出来るLTE端末を出せばサムスンに勝てる」と
私は思います。キャリアではサムスンしかLTE端末でユーザー自身がバッテリー交換出来る物はないですし・・。

有っても、LTEでなく、3Gですから・。抜き出る気が有れば「大人の都合」で無くユーザーの声を聞けば
「大人の都合」ならば逆転してユーザーの声が「大人の都合」になるのです。

余談ですが、SONYはラジオからCDP迄買っていましたが・・。どうもユーザー無視買いたいと思っても
余計な事(ICレコーダーラジオでも電池交換が出来ないので見送りました)をしてくれると・。

戯言で申し訳ありませんでした。(VAIOでもSONYから生まれたので・あえて苦言を言いました)

書込番号:18347581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/08 14:37(1年以上前)

社内でも成果主義の弊害でおかしな大人の事情が出て来て、かつてのソニー流とかが出し難くなっているのではないでしょうかね。
ソニーに限った話ではありませんが、近年、何だか「いい物を作る」ということが基本から外れている様に思います。

書込番号:18348641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/08 15:08(1年以上前)

お客様の声を聴く。
お客様の望む商品作りが大切だと思うんですがね。

キャリア主導だからね。今さらでしょうね。
脱キャリアですから頑張ってもらいたいかと。

書込番号:18348702

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング