『5000円代で良いICレコーダー教えてください』 の クチコミ掲示板

『5000円代で良いICレコーダー教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

5000円代で良いICレコーダー教えてください

2015/08/01 22:41(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:19件

5000円代のICレコーダー探しています。

自分で探したところ、ステレオICレコーダー
ICD-PX440これが良いかと思います。5000円代でこれより良いICレコーダーありますか?自作のバイノーラルマイク対応しているものでお願いいたします。

あと、ステレオICレコーダーICD-PX440はマイク入力調整ついていますか?

かいとうお願いいたします!


書込番号:19018077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/08/01 23:39(1年以上前)

パナソニックRR-XS455がいいでしょう。このレコーダーは比較的遠くの音もきれいに録音できるので、環境音の収録に向いています。
音質に癖や、いかにも加工した人口音が感じられないのがいいです。

他にオリンパスV821も安くて多機能。外部マイクにも対応しています。

書込番号:19018272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/02 06:37(1年以上前)

お早うございます。

今回のケースでは自作の外付けマイクが繋げられ、レベル調整も細かく出来る物をお望みと言う事で宜しいでしょうか。ICD-PX440ですと高、中、低、音楽高、音楽低の5段階のオート設定のみとなりますのできちんとしたマニュアルレベル設定が出来るという事で選ぶならパナソニックのRR-XS455が一番適していると思います。

RR-XS455はマイク感度「低」の設定に対して30段階、マイク感度「高」の設定に対して30段階の合計60段階のマニュアルレベル設定が可能です。

ソニーの機種でマニュアルレベル設定をするには価格.comの最安で14,000円程度のICD-SX734、オリンパスの機種ですと8,000円程度のV-823まで予算を上げなければなりませんがRR-XS455は5,500円となっています。注意点として適切なレベルで録音出来るのはエレクトレットコンデンサーマイクになります。

書込番号:19018712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/08/02 12:19(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます!

ICD-PX440とRR-XS455録音品質はどちらが良いのでしょうか?ICD-PX440の方はハイレゾ対応だったと思うのですが。間違えてたらすみません。

あと、エレクトコンデンサマイクとはなんですか?自作バイノーラルマイクはWM-61Aです。

書込番号:19019463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2015/08/02 13:22(1年以上前)

上のお二方のように詳しくはありませんが、ICD-PX440はハイレゾ対応ではありません。
録音形式はMP3だけです。

RR-XS455は、MP3だけでなくて、PCM(16bit/44.1kHz)の録音もできるので、その点でもスペックが高いですね。単に音質が良いと言うだけでなくて、いろいろなファイル形式への変換やCDに焼く場合の基本になるファイル形式なので、応用範囲が広いです。

WM-61Aはもう製造中止になりましたが、高音質で有名だったものですね。それが「エレクトレットコンデンサーマイク(のユニット)」です。

書込番号:19019610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/08/02 13:42(1年以上前)

>健ちゃん太さん
回答ありがとうございました!

書込番号:19019648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/08/02 17:53(1年以上前)

>wyniiさん
回答ありがとうございます!
オリンパスV-821とPanasonicのRR-XS455どちらが録音音質どちらが良いですか?

書込番号:19020183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/03 06:51(1年以上前)

お早うございます。

ICD-PX440もV-821もサンプリングはMP3の192Kbpsまでです。以下のリンクの上限周波数を見てわかると思いますがRR-XS455でも可能なWAVの44.1kHzは22KHzまで伸びていますがMP3の192Kbpsは21.3KHzを境にストンと落ちています。これが劣化ですね。
http://kobo-aok.jp/is1/mp3vswma.htm

但し、MP3の192Kbpsあれば聴覚上WAVの44.1kHzとの差は殆どわかりません。ハイレゾというのは業界の定義によると周波数帯域が40KHzまで伸びていることになっていますが人間の可聴域上限である20KHzを遥かに越えるこの帯域は殆ど聞こえません。しかしながらローパスフィルターが効き始めるロールオフ周波数を可聴域上限の遥か先まで持っていけるという点では高域の時間的なズレに影響する位相特性でメリットありかと思います。この辺りをわったんT850さんがどう捉えるかだと思います。

一段と拘るのであればかなり予算オーバーではありますが1万円以下で購入できるZOOMのH1は手軽なハイレゾ機と言えるでしょう。WAVで96KHzの24bitまでの録音が可能です。
https://www.zoom.co.jp/ja/products/handy-recorder/zoom-h1-handy-recorder

書込番号:19021510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2015/08/03 11:49(1年以上前)

MP3の録音も、サンプリング周波数自体は44.1kHzが普通ですね。
それを記録する際に圧縮するかどうかの違いで、ICレコーダーの方面では、圧縮しないのをPCM録音と言ってます。
192Kbpsというのは、1秒あたりのデータ量が192ビットということです。

USBメモリーなどで、容量が4GBとか8GBとか言いますが、これはギガバイトの略で、1バイト=8ビットです。

つまり、192kbpsのMP3で1秒間記録すると、192キロビット=24キロバイトのメモリースペースを使用する。
1時間では86400キロバイト、つまり、86.4メガバイトを使用する。
4GBは4000メガバイトですから、4000÷86.4≒46、つまり4GBのメモリーで約46時間記録できると言うことです。

これが無圧縮のPCM録音なら、1411.2kbpsですから、7倍以上のメモリースペースが必要になります。

それで音質の違いが聞いて分らない程度なら無駄みたいですが、本来の形で記録しておけば、あとからどのようにでも加工できるので、使いやすいと言うことで、編集が前提の録音では常用されます。

ハイレゾというのは、16bitではなくて24bitにしたり、44.1kHzではなくて96kHzにしたり、その両方という意味で、より高音質と言うことにはなっていますが、ファイルが大きくなりすぎて使いにくい面もあります。

よく使われるのは、サンプリング周波数はそのままで、24bitの録音です。

それができる最低価格の製品が、ZOOM のH1で、つい最近まで7000円ぐらいで買えたのですが、今は最低価格が9720円になっていますね。

書込番号:19022009

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/08/03 14:37(1年以上前)

音質はオリンパスV-821よりもPanasonicのRR-XS455のほうが良いです。

オリンパスV-821は4千円台で割安なのであげました。

環境録音、バイノーラル録音するなら絶対にXS455です。
オリンパスは、音質は会議録音に向くけれど、環境音や音楽向きではない感じです。

なのでPanasonicのRR-XS455をオススメします。

書込番号:19022309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/08/06 17:10(1年以上前)

>sumi_hobbyさん >wyniiさん >健ちゃん太さん

5000円のICレコーダーの中でRR-XS455がオススメというご意見をいただき、購入しました。自分自身ICレコーダーを購入するのは初めてで5000円のものは大した事ないだろうと思っていましたが使用してみると、文句無しです!音質も満足。 手に持ったときは想像してたよりも、あまりにも軽量だったので不安でしたが(笑)

皆様回答本当にありがとうございました!

書込番号:19030261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/08/07 07:57(1年以上前)

お役に立てて良かったです。
6千円台に値上がりしたのは、クチコミで話題になったせい?(笑)

書込番号:19031815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング