『写真作例 色いろいろPart213 「梅雨真っ盛り〜」』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例 色いろいろPart213 「梅雨真っ盛り〜」』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1019

返信170

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3931件

タムロンA001(70-200oF2.8)手持ちMF ノートリ

タム9(90o macroF2.8)手持ちMF

ペンタのコンデジ MX-1

オリンパスのコンデジ XZ-1





皆さんお使いのカメラで撮った写真を載せてみましょう。デジタル一眼、フィルムカメラ、
コンパクトカメラスマートフォン、何でもOKです。
ベテランの方から初心者の方まで幅ひろ〜い方々の作例をお待ちしております。(^^

投稿の際はExifを表示する等、撮影時のカメラボディやレンズの情報もお願いします。
できれば初心者の方の参考になるように設定なども明記して下さるとよろしいかと思
います。
また、ここは価格コムさんの口コミ掲示板ですので少しでもお役に立てるような内容に
できればと考えておりますのでよろしくお願いします。

注:本スレッドは作例アップが基本ですので作例のないレスのみの投稿はできる限り
控えて下さるようお願いします。
尚、このスレッドは『『写真作例 色いろいろ Part212
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19934772/?lid=myp_notice_comm#19934772
の続きとなります。

皆さんがご覧になって「これはイイじゃん!」と思ったらナイス!ポチを押して下さい
ませ。ナイスをもらった方はきっと上機嫌になってハメを外さない程度に頑張ってくれ
ること間違いなし。(^^

尚、本スレッドは150前後のレスに達した時点で次のスレッドに移行させていただきま
す。また、このスレッドはスレ主を輪番制でやっておりますので我こそはと思われる方
はスレの途中でも構いませんのでどんどん立候補して下さいね。(^^ 

あ〜、それとこのスレ主は随分と筆不精なので返レスが不十分になること間違いあり
ませんので常連さんの方々くれぐれもフォローアップをよろしくお願いします。(^^

シーシャ大好さん、Part212スレ主、お疲れ様でした。

それでは「写真作例 色いろいろ」Part213 作例アップ開始〜。



書込番号:19967710

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/18 23:22(1年以上前)

こんばんは♪

毎朝納豆さん
新スレ、ありがとうございます(^^)

シーシャ大好さん
おつかれさまでした<(_ _)>

皆様
本スレも、よろしくお願いいたします<(_ _)>

では。


DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95

書込番号:19967731

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/18 23:32(1年以上前)

周辺減光?

これはいったい????

納豆師匠、ありがとうございます〜
シーシャさん、お疲れ様でした〜

今晩スレ主現われなかったら、そっと手を挙げようかとも思いましたが…(^_^;)
あんまり在庫ないのでホッとしております。

皆さん、本スレもヨロシクお願いします。



あ、前回に引き続き、DA18-55ALWRのテスト画像です。
今日、晴天での具合を確かめに行きました。

絞ればまずまずの画が出るのは変わらず。
解放ではガックリ????というか、なんだかよくわかりません(^^ゞ

もしかするとピント調整必要かも。
今現在は買ったままです。

K-5U  DA18-55ALWR

書込番号:19967757

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/18 23:49(1年以上前)

>毎朝納豆さん


スレ主お引き受けありがとうございます♪
次の次ぐらいだったらスレ主ができるかもしれないのですが、今やるにはちと厳しい状態だったので、助かりました。
写真の在庫はそこそこあるのですが、特に平日にコンスタントに書き込みに来る時間と元気が・・・(^^;

・・・それにしても本当にいろいろなカメラとレンズをお持ちですね。
私は、一眼はとりあえずα6000オンリーで行くつもりなので、壊さないようにしたいと思います(笑)


・・・今年は雨が少ないですね。水不足がひどくならないといいですが。
かといってまとめて雨バシャーンも困りますけどね。
分散して適量降ってほしいところです(+_+)


>シーシャ大好きさん、

前スレ主お疲れ様でした♪
160延長戦もご苦労様です(-_-;)

書込番号:19967821

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2839件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2016/06/18 23:50(1年以上前)

庭の紫陽花

寄れるEF-S24/2.8

ハヤブサの生息地だそうです。タム18-200

毎朝納豆さん、みなさんこんばんわ。

修理に出していた7Dが戻ってきたので、試し撮りしてきました(^^)。

書込番号:19967826

ナイスクチコミ!14


haghogさん
クチコミ投稿数:5896件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/19 00:04(1年以上前)

>毎朝納豆さん、今晩は。

お疲れ様です。新スレありがとうございます。

ちょっと、仕事で、ロンドンまで行ってきたので、その時の写真をあげます。

天気は高曇り、時々雨、花は、まさに咲き始めでした。

書込番号:19967871

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/19 02:12(1年以上前)

D500+300/2.8

D500+300/2.8

D500+300/2.8

D600+300/4×1.4テレコン

毎朝納豆さん、新スレ立ち上げありがとうございます!!
また、シーシャ大好さん、お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ

うとうとしてしまい先ほど目が覚めました。今のうちにアップします(*^▽^*)ノ
今日もいつもの田んぼからです!!

書込番号:19968066

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/19 09:27(1年以上前)

タム9 ちょっとくる禁

← ほんの少しトリミング有




皆さん、おはようございま〜す。

在庫確保のために朝から出かけたら1時間も経たない内に
雨が降って来たのでそそくさと退散してきました。昨日はあ
んなに良い天気だったのにねぇ。


○ポォフクッ♪さん

一番乗り、ありがとうございます。
惚れぼれとする柔らかさですね。思わずウットリ!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527135/



○ムーンレィスさん

あっ、そうでしたか、出しゃばってしまって申し訳ないです。(^^
DA18-55ALWR コンパクトで防滴仕様が魅力ですよね。そんなに悪くないような。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527141/



○準特急Tr.さん

では、次の次に期待してますのでよろしくお願いしますね。(^^

サルビアの花、赤色が鮮やかで美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527190/



○ろ〜れんす2さん

ようこそ、いらっしゃいませ〜。

7D戻って来てよかったですね。EF-S24mm f/2.8 STMは小型・軽量・寄れる
の三拍子揃った結構評価の高いレンズですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527197/


○haghogさん

ご参加、ありがとうございます。

ロンドンへ行かれたのですね。生きている内に一度は行ってみたいです。(^^
SIGMA DP3 Merrill、解像度はさすがに半端ないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527229/



○柴-RYOの輔さん

今スレもありがとうございます。

D500って、AFと連写の速さだけでなく写りもすごくりファインされてると思いました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527287/



あっ、そうだ。 スレ立ての注意書きにくる禁を入れるの忘れとった。くるみちゃん♪、
ゴメンちゃい。
皆さん、昆虫が苦手な方もいらっしゃるので画像アップの際はくる禁とひと言書いて
いただけると助かります。(^^




書込番号:19968492

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/19 10:20(1年以上前)

上高地っぽいでしょ

ここは養老渓谷っぽい

とにかく水か綺麗!

こんなにいい場所なのに何故か不人気?

皆さん、お久しぶりです。

毎朝納豆さん、スレ立てありがとうございます。
シーシャ大好さん、前スレお疲れ様でした。

昨日は梅雨とは思えない好天でしたね、たまたま高地に行ってたので暑さから逃げられました。
場所は尚仁沢というところで単なる野鳥の探索地と思っていたのですが、行ってびっくり!
まるで上高地ですわ(狭いけど)。

α6300では動画ばっかり撮ってしまったので、そこから切り出してみました。
それにいしてもこんな素晴らしい場所が栃木にあったとは・・ノーマークでした。

YouTubeには動画もアップしました。

https://youtu.be/IXa7-ZLTvUY

書込番号:19968625

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/19 10:31(1年以上前)

毎朝納豆さん
Part213 梅雨真っ盛り〜
開店有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527108/
どのような器材でも撮れる!・・・凄


皆様、本スレも宜しくお願いします。

書込番号:19968652

ナイスクチコミ!11


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2016/06/19 14:24(1年以上前)

霧ヶ峰の朝から:御嶽山

同:八島湿原と槍穂

同:ビーナスラインと中央アルプス

熟成されたまろやかな味は、日本一かも

みなさんこんにちは。

毎朝納豆さん、新スレありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

シーシャ大好さん、お疲れ様でした。
精力的な運営ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:19969169

ナイスクチコミ!10


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/19 14:41(1年以上前)

ムラサキニガナ(紫苦菜)キク科アキノゲシ属 茎高1m越の多年生で、これは1.7m超

左同 半日陰の山地に生育 茎頂にまばらに1cmほどの淡紅紫の花を下向きにつける 

ユキノシタ(雪の下) 半日陰の湿気った岩場に生育。葉は乾燥させ薬用、生葉は天ぷらに

ヤマハギ(山萩)が咲き始めた。これから花茎をどんどん伸ばしていく。

毎朝納豆さん 皆さん コンニチハ

毎朝納豆さん、スレ主のお引き受け、大変ありがとうございます。よろしくお願いします。

また、シーシャ大好さん、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。


本日の写真は、昨日の貴重な梅雨の晴れ間、これは出かけねばなるまいと、「ご近所里山山歩」から・・
蒸し暑さ、今年の最高でした。

書込番号:19969202

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 17:29(1年以上前)

只今仕事から帰宅〜


納豆師匠、

>あっ、そうでしたか、出しゃばってしまって申し訳ないです。(^^
何を言っちゃってるんすか〜〜〜〜(^^ゞ
師匠がスレ立ててくれた事は、皆さん喜んでますよ(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527431/
いやいや〜、柔らかいですね〜〜〜
こういう風にはAPS-Cではいきませんね。



準特急Tr.さん、

毎度〜
>写真の在庫はそこそこあるのですが、特に平日にコンスタントに書き込みに来る時間と元気が・・・(^^;
あ、なんとなくわかります(苦笑
でも、スレ主引き受けようとお考えになる気持ちが大事なんじゃないかと。
私も出来るときにしか受けられませんので、無理のない範囲でよろしいんじゃないでしょうか(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527193/
良い赤出てますね〜
自然な発色に見えます(^'^)



ろ〜れんす2さん、

お久しぶりです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527197/
7D、まだまだ戦えますね〜
私もD300、まだまだ使い倒します〜(笑



柴-RYOの輔さん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527287/
むうううう〜、なんという描写…
D500、進化が半端ないっすね。
私のD300も現役で頑張ってますが、さすがにここまでは…(^_^;)



高品交差点さん、

お久しぶりです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527486/
動画からの切りだしですか?
動画の画質もかなりのものと想像できる画ですね〜



シーシャさん、

お疲れ様でした〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527499/
等倍で見ると、やっぱフルサイズだな〜って感じますね。
こうした細かい被写体でははっきりと違いが出ますね。



つまみ食いレスで失礼します(^^ゞ
では、昨日の続きで…
中古で1万切る値段のレンズに、これ以上望みません(笑
まあ、今まで自分の使ってきたレンズで、このレンズのようなボケ方したのが無かったので、少々混乱してます(^^ゞ


書込番号:19969588

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/19 18:23(1年以上前)

伊勢崎市赤堀花菖蒲園

ぐんまフラワーパーク

前橋市荻窪公園

毎朝納豆 さん、新スレ有難うございます。

シーシャ大好さん、お疲れさまでした。

それでは皆さん、本スレも宜しくお願いしま〜す。

書込番号:19969746

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/06/19 20:30(1年以上前)

ホワイトタイガー

かっこいいですね

今日は大雨

こちらは貫禄

>毎朝納豆さん
新スレよろしくお願いします

熊本といえば、納豆の名産地、地震で大手がかなり工場破壊
来月かな、やっと納豆生産再開するみたいです
ベルトコンベアーとかがやられて衛生的な問題あったみたいですね

今日は、こちらで話題の白い虎と、ユキヒョウ見に行きましたが、
豹は姿見せず、熊本動物園から引っ越してきて神経質かも

書込番号:19970064

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2016/06/19 21:35(1年以上前)

>毎朝納豆さん、
みなさんこんばんわ

今日やっと紫陽花を撮影することができました

雨降ったけどw

書込番号:19970296

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/06/19 21:54(1年以上前)

毎朝納豆さん 皆さん こんばんは

Part213 「梅雨真っ盛り〜」 スレ立てありがとうございます。

シーシャ大好さん スレ主ありがとうございました。

本スレも宜しくお願いします。

書込番号:19970366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/19 22:29(1年以上前)

XF55-200o 今季初のハスの花

← くる禁



皆さん、こんばんわ〜。


○高品交差点さん

ホント、お久しぶりですね。

尚仁沢ですか、避暑地にもってこいの場所のようで、動画も観ましたが道沿いに板を
敷いたりして整備が行き届いている感じがしました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527490/



○シーシャ大好さん

ようこそ〜。

SS1/25秒、DFA70-200o?を手持ちでブレないとはK-1の手振れ補正恐るべし。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527499/



○Lazy Birdさん

ご参加、ありがとうございます。

この日は山の天気も良かったようで、空気が澄んで御嶽山までしっかり写って
ますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527637/


○yamaya60さん

今スレもよろしくです。

梅雨の貴重な晴れ間、蒸し暑い中での山登り大変でしたね。
ユキノシタ綺麗な花ですね。白い花弁に赤い模様が美しいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527656/


○ムーンレィスさん

まあ、キットレンズ版ですからね、ムーンさんの肥えた眼からすればちょっと
物足りないのもよくわかるような気がします。

ユリ花も梅雨時の代表的な花ですよね。F8だと本領発揮のような。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527777/


一旦、投下



書込番号:19970512

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/19 22:36(1年以上前)

XF55-200o





続きます。


○ラルゴさん

今スレもよろしゅうお願いしますね。

こっちのショウブ園&紫陽花園とは比較にならないほど広大でビックリ!です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527867/



○ポジ源蔵さん

水戸だけでなく熊本も納豆の名産地なのですね。

石垣が崩れてしまった熊本城、だいぶお金がかかるそうですが早く元の
姿に戻ることを願ってます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527949/



○コーヒーはジョージアさん

何かと忙しかったようでようやく紫陽花がとれてよかったですね。

紫陽花とカワイイお姉さんもイイけど、こっちも好きですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528060/



○たっぴょんさん


いや〜、これは大物を釣ったのかと思いきや口を開けたかのような岩
だったのね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528085/

川魚のお刺身も美味しそう。(^^



それでは今夜はこの辺で〜。



書込番号:19970538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/19 23:00(1年以上前)

かわうそ君

ポーロポロ

ハリヨ

毎朝納豆さん
皆様こんばんわ

雨が降ったので屋内撮影ということで
岐阜県世界淡水魚園 アクア・トト岐阜へ
ガンダムのビームライフル弾数より撮れませんでした・・・


毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528145/
来ましたこの季節
XF55-200で綺麗ですね

ポォフクッ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527131/
モノクロのきらきら紫陽花
ナイスですね

ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527152/
これはこれでソフトフォーカスで良いですね!

準特急Tr.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527190/
サルビア☆トレビアーン

ろ〜れんす2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527198/
ここで7D本領発揮ですね

haghogさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527229/
楽しいロンドン・・・
お仕事お疲れ様でした

柴-RYOの輔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527286/
小さくても狙いを外しませんね〜

書込番号:19970635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/19 23:14(1年以上前)

毎朝納豆さん、皆さんこんばんは!
最近参加させてもらってます新参者です。

今回は横浜一雨が似合う赤レンガです。
あ、主観ですので苦情は無しでねがいます(笑)
梅雨時に似合う被写体を探してますが皆さんは何を撮られてるのでしょうか。


シーシャ大好さん、お疲れさまでした!

書込番号:19970696

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/20 08:29(1年以上前)

”パッケージがかわいいから”との理由でネタとして娘が買ってくれました。(~_~;)

千鳥?

>毎朝納豆さん 新板ありがとうございます。シーシャ大好さん 前板お疲れ様でした。

最近、撮影はしているんですが、在庫が未整理のままうずたかく積みあがっております。(~_~;)

そこから、適宜、お祝いがてら。

書込番号:19971266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/20 11:42(1年以上前)

オナガちゃん!!

ホバリングしてくれた♪

くる禁!蜂とラベンダー

ちっちゃい花♪

毎朝納豆さん、色スレのみなさんこんにちは!!

自宅そばのお散歩コースからです(*^-^*)

>アナログおじさん2009さん喜んでいただけるでしょうか?(笑)昨日は河川敷にいっぱいいましたよ〜!!
>Lazy Birdさんにはゴメンナサイ。柿の実がなるまでご容赦を〜(。-人-。) ゴメンネ
そうそう、イソヒヨドリですがこの場所では結構珍しいらしいです(笑) ご近所に野鳥の会の方がいて教えてくれました(*´ω`*)

>毎朝納豆さん、たむきゅ〜やはり評判通りの描写ですね!!欲しくなってきちゃうかも〜(笑)

>ポォフさん、フィルムカメラ、詳しかったでしょうか?縁側にてアドバイスお願いします(。-人-。)

>ムーンレィスさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527152/なんだろう?不思議な魅力があります♪

>準特急Tr.さん、赤い絨毯、ステキです。赤一色のお花畑は見たことなかったのでとても新鮮でした♪

>ろ〜れんす2さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527196/これまた青一色!!美しいです(*^-^*)

>haghogさん、>ちょっと、仕事で、ロンドン・・マジΣ(・ω・ノ)ノ!裏山です!!タバコ吸いの私は6時間のフライトが限界ですが(笑)ヨーロッパ行って見たい(*^-^*)

>高品交差点さん、尚仁沢という場所、ステキな場所ですね。さわやかな感じが作品から見て撮れます♪尚仁沢、なおにさわ? 読めませんが( ̄▽ ̄)?

>シーシャ大好さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527499/、何だかみなさん一色の難しい写真をいとも簡単に表現されてますね〜!!勉強になります(`・ω・´)ゞ

>yamaya60さん、草花の詳しい解説ありがとうございます!スクショして見ながら散歩します(*^-^*) ママに知ったかぶりを披露して尊敬してもらおう大作戦です♪

>ラルゴ13さん、あれ?こちらでのご挨拶まだでしたっけ?よろしくお願いします(*^-^*) しかしフットワーク軽いですね〜!!尊敬です(`・ω・´)ゞ

>ポジ源蔵さん、ホワイトタイガーかっこいいですね!!タイガーマスク世代なので、なぜか虎に憧れがあります(笑)

>コーヒーはジョージアさん、SLかっこいい〜♪ 中学生時代の撮り鉄の血が30年ぶりにふつふつと湧き上がってきました(笑)

>たっぴょんさん、こんな時間に写真付きのメニュー表見ちゃった(笑)今日の昼めし、散財しちゃいそう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528087/うまそ〜♪

>LA・SCALAさん、同じ横浜を撮っているものとして・・・・悔しいですっ!!MM地区も最近マンネリ写真しか撮れず悩んでましたが、参考にさせていただきます(`・ω・´)ゞ

>かばくん。さん、かばくんさんもこちらではご挨拶まだでしたね。鉄鳥最近全然撮りに行けてません(;^ω^) 忘れられないうちに行きたいのですが・・・。こちらでもよろしくお願いします(*^-^*)ノ

書込番号:19971556

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/20 14:17(1年以上前)

相手してくれるのは相変わらず曇天のアジサシや

トンボくらいで

カワセミ兄弟はさっさと飛んでいってしまいました

毎朝納豆さん、スレ主、ありがとうございます。

シーシャ大好さん、前スレ主ありがとうございました。肩こりの件までコメントいただき恐縮です。

相変わらず農作業ではたけに張り付いている状態ですが、帰宅してお疲れモードでいると、どこからか小鳥の声に混じってじいさんを呼ぶ声が・・・。なんと、こちらのスレを覗いてみると、しっかりとオナガが・・・・ホバリングしているエナガ、ずいぶんお見かけしていないので、うらやましい限りです(^^)


前スレでは危うく自分の写真に桑の実などと書き込みそうだったのですが、yamaya60さんの同定にドキッとしたり、アバウトを通り越してかなりアブナイじいさんやってますが、変わりようがありませんので、こちらのスレでもよろしくお願いいたします。





書込番号:19971848

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/20 18:09(1年以上前)

今年は、カラ梅雨で雨のアジサイがなかなか撮れませんが
晴れている時のアジサイも良いもんです

久々にフォーサーズの魚眼と、パナライカ(大ズミ)を持ちだして撮影して来ました

何はともあれ、夏の水不足が今から心配な今日この頃です

書込番号:19972205

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/20 18:29(1年以上前)

アマゴの唐揚げ丼です^^ 八千穂高原から

イワナの塩焼きです^^ フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

Part213 「梅雨真っ盛り〜」
新装開店 おめでとうございます♪

シーシャ大好さん
スレ主お疲れさまでした^^

家族で行った蓼科
八千穂高原から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

今回もよろしくお願いします^^

書込番号:19972245

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/20 18:47(1年以上前)

八千穂高原から

クリンソウ フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ2

こんども
八千穂高原から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

前回の返レスです^^

♪シーシャ大好さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19934772/ImageID=2526995/

いい天気です^^
御岳山もう行けるようになったのですね!

>静寂な朝が伝わってきます

はい みなさんお休み中に撮ってます(笑)

スレ主お疲れさまでした^^
的を得たコメントありがとうございました^^

またアップします^^

書込番号:19972290

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/20 18:58(1年以上前)

八千穂高原から クリンソウ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい! 

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ3

こんども
八千穂高原から
クリンソウ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

明日また〜^^

書込番号:19972320

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/20 20:53(1年以上前)

タムロン60o macro 手持ちMF

XF18-55o 大垣まつりの在庫より





皆さん、こんばんわ〜。

昨日から九州などではかなりの大雨になっているようですね。
沖縄が梅雨明けになり、やはり、こちら本州が本格的な梅雨状態に
なりつつありますね。皆さん、くれぐれも大雨による被害には充分お
気をつけ下さいませ〜。


○シーシャ大好さん

アクア・トト岐阜は子供が小さいころ何回か連れて行った覚えがあります。

そうそう、カワウソ君達もこの施設の人気モノでしたね。憎めないカワイさ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528174/



○LA・SCALAさん

いえいえ、もっと参加しちゃって下さっていいですよ。

撮って出しではないですよね。雨中撮影を上手に演出されてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528212/



○かばくん。さん

ご参加、ありがとうございます。沢山撮られているようなので、また色いろと
アップして下さいませ。

梅雨時の晴れた時の夕暮れって何て綺麗なんでしょうね。不思議です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528395/



○柴-RYOの輔さん

フォローレス、ありがとうございます。

いやはや、D500の実力には恐れ入りますわ、ピントもバッチシ!ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528455/




○アナログおじさん2009さん

農作業、お疲れ様です。しかし、鳥の声に誘われ休憩どころではなくなって
しまっているようですね。

アジサシは鯵を刺すところからの由来があるのでしょうね。嘴が鋭いですもん。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528503/



○Lagrange1971さん

ようこそ、いらっしゃいませ〜。
今梅雨は思ったより雨が少ない感じですよね。(^^

う〜む、葉の発色がとても濃厚な感じをうけますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528570/



○大和路みんみんさん

ご参加、ありがとうございます。今スレもよろしくです。
ご家族で蓼科八千穂高原に行かれたのですね。

夕飯食べたばかりですが、思わずゴクリと唾を呑みました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528573/




作例は今夜は一転してモノクロ編にしてみました。

それでは今夜はこの辺で失礼しま〜す。




書込番号:19972618

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/20 22:02(1年以上前)

情報量の多さと後加工の余裕の大きさではスチルの勝ち

アスペクト比3:2の方がやっぱり写真としてはしっくり来る?

こんばんは。

4枚のうち2枚はスチルも撮ってたので比較用にアップします(ちょい彩度UP)。
こうやって撮影後にRAWからいじれるのもスチルの良さですよね。

○ムーンレィスさん
>動画の画質もかなりのものと想像できる画ですね〜
動画だけ見ると不満は無いのですが、同時に撮った静止画と比べちゃうとやっぱり差は大きいですね。

○毎朝納豆さん
>尚仁沢ですか、避暑地にもってこいの場所のようで、動画も観ましたが道沿いに板を
>敷いたりして整備が行き届いている感じがしました。(^^
そうなんですよ。整備にもお金かけてるっぽいのに宣伝が足りないのかマイナーなのが残念。
かと言って上高地みたいに混むのも嫌ですが今のままではもったいないという印象でした。

○柴-RYOの輔さん
>高品交差点さん、尚仁沢という場所、ステキな場所ですね。さわやかな感じが作品から見て撮れます♪尚仁沢、なおにさわ? 読めませんが( ̄▽ ̄)?
私も読めませんでした(^^;
"しょうにんざわ"、または "しょうじんさわ" と読むみたいです。

書込番号:19972882

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5896件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/20 22:06(1年以上前)

必死に八に合わせようとしたんですが。

赤が上手く出せないのがメリル

皆さん、今晩は。

>毎朝納豆さん、今晩は。色スレ運営お疲れ様です。

DP3Mで撮った花をいくつかあげます。

書込番号:19972905

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/20 22:58(1年以上前)

DA18-55ALWR

納豆師匠、皆さん、こんばんは(^^)/

雨が降るかと思ったら、全く降らず…あぢ〜〜〜〜〜…



コーヒーはジョージアさん、

なんとなくお久しぶりです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528053/
ぬおおおお〜!D500、やっぱすげ〜のかも?
この色、この描写…むむむ…良いなぁ〜〜〜〜



納豆師匠、

>ムーンさんの肥えた眼からすればちょっと物足りないのもよくわかるような気がします。
いえ、私の場合肥えたというより腐っているかも(自爆
ちゅうか、そんなにいっぱい持ってませんwww

>F8だと本領発揮のような。(^^
御意に。絞れば充分ですね。
不思議と天候に関係なく安定した写りするみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528663/
モノクロで仕上げたのがナイスですね。独特な雰囲気が出たと思います。


シーシャさん、柴-RYOの輔さん、

>これはこれでソフトフォーカスで良いですね!
>なんだろう?不思議な魅力があります♪
柴-RYOの輔さん、ちと説明不足だったかもしれません(^_^;)
写っているものは、単なるアジサイです(爆
…要は「なんでこういう描写になってるのか?」なんですね。
最初見た時は、カメラ側の設定確認しちゃいました(苦笑

どうやら近接で撮影した時になるので、ピンズレの個体なのではないかと。
まあこれはこれで面白いので、少しほっておこうかとも思ってますwww
私の場合、比較的解像感高め・硬調の画に仕上げるときが多いので、こういうのもたまには良いかな?と(^_^;)

>MM地区も最近マンネリ写真しか撮れず悩んでましたが、参考にさせていただきます(`・ω・´)ゞ
激しく同感(^^ゞ
というか、何気に色スレも神奈川(横浜周辺)撮影している人が増えた気がします。
非常に参考になりますし、励みになります!(^^)!



LA・SCALAさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528213/
う〜む、この時間帯・天候…そういう時に写そうと発想出来ない私って…(苦笑
ISO3200ではありますが、気になる描写じゃないですね。
むしろ、微妙なノイズ感(少ないようですが)が良い雰囲気を作り出しているように思います。
構図も参考になります!




書込番号:19973127

ナイスクチコミ!7


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/06/21 01:12(1年以上前)

紫陽花と

上手に撮れて嬉しい顔^^;

ちょっとノイズがすごいが雰囲気ってコトで^^;

既出ですが。

毎朝納豆さん、みなさんこんばんは。

すっかりご無沙汰しており、すみません。

またしても、生存証明。
梅雨真っ盛りですが、、プチカメ教室で講師の真似事
しながら、カメラ女子のポートレイト「も」撮ってます。(笑)

静物、ポートレイト用はちょっと前にD610から
D810に更新しました。
今更ながら、画素数多いとブレにはシビアだなぁ。と
感じています。

レンズはフィルム時代から愛用の無印マニュアルフォーカス
Nikkor 35mm f1.4
ポートレイトでフォーカスポイントが中心からズレるにしたがい
ピント合わせが難しくなるので(老眼もある^^;)、広角はAFに
乗り換えようと思ってます。

カワちゃん撮影はD4sとD500体制ですが、D500が思ったより
良いので、D4s出番が減ってます。^^;


1枚目〜3枚目・・・激古 無印 Nikkor 35mm f/1.4
4枚目・・・・・・・・・・AF Nikkor 400mm F2.8 VR

梅雨ならではの写真を楽しみたいです〜。^^

ではでは。

書込番号:19973436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/06/21 07:40(1年以上前)

熊本大雨すごいですが

乗りたいね

月桂冠

ホワイトタイガー

>Laskey775さん
きれいな女性写してると元気になれますね。
正面のカワセミもすごい、あっぱれ

私は来月、「ネコだらけ、鳥どんだけー」という、写真展準備中
A4で、40枚くらいかな、新聞に紹介出ますので、ポジ源蔵の名前で
顔出さないようにしようかな。
 ネコブームなので見に来てくれるかも。

ライオンとタイガーも写してきました。

昨晩は強烈な大雨、熊本は時間150mm
どうなってるか、熊本城、阿蘇心配です

関東は被害でない程度の雨で。

書込番号:19973699

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/21 10:38(1年以上前)

咲き出した蓮 鮮やかイメージ

「くる禁」 ゴマダラコケガ 等倍 鮮やかイメージ

「くる禁」 サイケデリックな蛾 セスジナミシャク 等倍 ナチュラルイメージ

「くる禁」 ヤブガラシの蜜を吸うコバチ 等倍 鮮やかイメージ

毎朝納豆さん「梅雨真っ盛り〜」有難うございます。
シーシャ大好さん,お疲れ様でした。暖かいコメント有難うございました。

前スレの返信です。

・ムーンレィスさん
>おお!ついにK-1導入・・
有難うございます。やっとこさ一月遅れで手に入れました。
>画角の相違になんとなく・・
あまりにもAPS-Cの期間(13年)が長かったからかもしれませんです。徐々に慣れていきます。

・柴-RYOの輔さん
>キョ!はっ?キョ!はどうしたっ?
はっはっは!いや-楽しいですね。羨ましいです。
>アオサギは飛び立って暫くしてから、ギャ、と鳴き糞をして飛び去りますが、気が弱いのかな。

・シーシャ大好さん
>リアルに撮れましたね・・
有難うございます。

・大和路みんみんさん
>フルサイズはトリミンングしていませんので
了解です(笑)。

毎朝納豆さん、皆様今日は。

仕事が終わりました。
二か月分取り戻そうとがんばりましたが、季節は待っていてくれませんでした。来年までお預けです。

カスタムイメージをナチュラルから、鮮やかにしてみました。
時たまナチュラルに戻しています。

ペンタK-1に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:19974010

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/21 21:26(1年以上前)

スイレン

くる禁 少し手振れあり?

スイレン




皆さん、こんばんわ〜。

午前中の雨も上がり、昼頃から晴れてくれたのはいいけど、メッチャ蒸し暑くて
身体が付いて行けませんでした。


○高品交差点さん

動画だとじっくりとは見られませんが一枚写真で見るとリアル感がやはり違う
感じがしますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528742/



○haghogさん

メリルでも苦手が色があるんですね。赤色は他機種でも難しいと言えば難しい
ように思います。

いい赤色出ているように見えますが見た目と違うのでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528760/



○ムーンレィスさん

DA18-55ALWR、F5.0とF8.0の差は結構あるように見受けられます。
ムーンさんの好みはもちろんこちらでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528851/

どこかのレビューでこのレンズは広角端で絞った使い方の方がその実力
を発揮できるようなことを聞いた覚えがあります。




○Laskey775さん

お久しぶりのご参加、ありがとうございます。

おっ!カメラ女子が持っているのはフジのX-T10ではありませんか。(^^

D4Sの出番が減るとはD500の実力は本物のようですね。凄過ぎる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528942/



○ポジ源蔵さん

ニュースも見ましたが昨晩の熊本での雨はすごかったようですね。

確かにライオンもホワイトタイガーも立派なネコ科ですよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528997/



○常にマクロレンズ携帯さん

2ヶ月間、忙しかったようでお仕事お疲れ様でした。

時には鮮やかモードにしてみるのもイイですよね。ピンクのハスが美しい。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529037/



作例は全てタム9 手持ちMF撮り

それでは今夜はこの辺で〜。








書込番号:19975336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/21 21:56(1年以上前)

もっと頑張らないと・・・・

次回はもっと近くでこちら向きでお願いします(^^)

何が悔しくてこんなポーズを(^^)

同左・・・まだまだあります(^^)

皆さん、今晩は。

相変わらず畑でキャベツを食い散らかすカタツムリを駆除したり・・・第3者ならカタツムリのいる風景はのどかなのですが、青虫と並んで、なかなか強力なライバルです(^^)・・・雨の降る前にジャガイモを収穫したりと、今日も狭い範囲で遊ぶしかありませんでした。

高品交差点さんから始まる、尚仁沢の話題、荒川ダム下のヤマメから上流のイワナ・・・のはずが、なんと自分が釣ったのは日本の自然にはいないトラウトでした・・・狙いに昔良く出かけました。放流魚主体でしたが、あまり混んでいないのでゆったりした釣りが出来た思い出があります。ダム湖ではヘラブナ釣りの方がいたような。

野鳥・・とのことですが、ダム上流でヤマガラとメジロを狙う密猟者に出くわしたことがあります。そのころは渓流釣りに凝っていたのであまり野鳥のことを気に掛けてはいませんでしたが、森も深いしいろいろな種類がいそうですね。

ちなみに昔尚仁沢豆腐という豆腐がこちら茨城でも販売されていましたが、今も販売されているかどうかは不明です。



今日、ちょっと妄想に駆られて昔の写真を見ていましたが、D40で何とかハクセキレイの飛翔写真をと狙っていた頃を思い出し、アジサシ狙いに・・・毎朝納豆さん、鰺刺という記載、すっかり意識せず単なる発音記号になっていました。感謝です。・・・機材だよりの最近の自分の姿勢を色々と反省しました。

600万画素なのでトリミングも厳しいし、現在の機種とはいろいろな面で比較になりませんが、手jにすっぽり入る器のようで、相変わらずお気に入りです。

他の小鳥が冷たい中、つきあいの良いオオヨシキリ、今日はストレスがたまっているらしく、今まであまり見たことのないポーズを色々取ってくれたので、ついついたくさん撮ってしまいました。森の中で遊んだ名残のISO1600、あとでびっくりです。


ではでは、本日もこんなところで失礼いたします。ポジ源蔵さん、楽しそうなテーマなので、多くの方が来場されることを祈念します。

前回の書き込みで、オナガと書くべきところをエナガと書き込んだことに気がつかないままの、アブナイじいさんでした。

書込番号:19975438

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:385件

2016/06/21 22:11(1年以上前)

おわび(笑

あっ前の回に貼っちゃった(笑

毎朝納豆さん

前の回見てね(笑

書込番号:19975489

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/21 22:13(1年以上前)

紫陽花 リアル・レゾリューション・システム:オン(動体補正オン)

昆虫の卵 多分クサギカメムシ 2.4倍

「くる禁」ベニシジミ 色濃くレタッチ

「くる禁」アゲハチョウ

毎朝納豆さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・毎朝納豆さん
>時には鮮やかモード・・
癖になってしまいそうですが、いずれナチュラルモードにします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529343/
こちらでは全く見かけないです。
葛城山麓の清流にはいくらでもいるのですが、電車で行こうか迷っています。

ペンタK-1に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。

書込番号:19975498

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/21 23:08(1年以上前)

花の御寺 真言宗豊山派総本山 長谷寺から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

CP抜群! 単焦点

FE 50mm F1.8です^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

花の御寺
真言宗豊山派総本山 長谷寺から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
CP抜群! 単焦点
FE 50mm F1.8です^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

>夕飯食べたばかりですが、思わずゴクリと唾を呑みました。(^^

よく揚がってて
骨まで美味しい
アマゴの空揚丼でした^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19975715

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/22 06:30(1年以上前)

八千穂高原から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい! 

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん おはようございます

今回は
八千穂高原から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529041/

さすがフルサイズと言う写りですね!

カスタムイメージいろいろ変えられてるようですが
風景にするとメリハリが出るのではないでしょうか
私もα900ではスタンダードですが
α7Rとα7Uでは風景にしてます
一度お試しを^^

夜にまた〜^^

書込番号:19976178

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/22 07:42(1年以上前)

毎朝納豆さん
おはようございます。

新スレオープンありがとうございます。

ご挨拶代わりにペタペタと。

梅雨真っ盛りですが、から梅雨のため子供達の野球三昧です。


GX7 mk2で練習試合を撮ってきました。
やっぱりレフ機と違ってタイミングが取りにくい(;^ω^)
かといって4Kで撮って後から選ぶのはなかなか面倒。
ミラーレスでスポーツは難しいなあ・・・と感じています。

ではでは。

書込番号:19976298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/22 20:30(1年以上前)

毎朝納豆 さん、みなさん、こんばんは。

前スレの最後に・・・・・

>なんかすっかり知らない人ばかりになっちゃって出てきにくいな(笑

と言ってる方がいたので、知っている人が出てきました。(笑)

それでは、今日はこれにて失礼。

書込番号:19977740

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/06/22 20:32(1年以上前)


納豆さん!!
新スレオープンおめでとうございま〜〜す(^^ /~
ご挨拶遅れました〜〜(汗)
真田の里をうろついてたもので〜(笑)

ご参加の皆さん、今スレもよろしくです〜!

なんと神秘的なスイレン・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529342/

Laskeyさん
お久です〜〜!
>D500が思ったより良いので、D4s出番が減ってます。^^;
カワちゃん撮りは圧倒的にD500が増えました〜ニコンがよかったなぁ(今更感・・・)


取り急ぎご挨拶まで、久々に〜ニコンカラー!
ってニコワンちゃん(大汗)
ではでは〜!


書込番号:19977743

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/06/22 20:35(1年以上前)

焼き鮎

鮎のぼり

生鮎

実物大

毎朝納豆さん 皆さん こんばんは

栃木の那珂川にて撮った写真です。
今回のテーマは鮎を食べるのと、水族館で水槽の反射を抑えるためにC−PLを使ってみる、でした。
標準ズームに普通のC−PLだと、さすがに真っ暗で感度が厳しかったです^^;
eosMは最近広角LED付きマクロが発売になりましたが、50mm前後の寄れる単焦点がでないかなというのが個人的な希望です。
アダプタをかませれば色々ありますが、それだとコンパクトなMの良さが半減してしまう気がするので^^;

◆毎朝納豆さん
>これは大物を釣ったのかと思いきや
しばらく釣れる瞬間を狙ってたのですが、食欲に負けて撤退しました^^;
Mの望遠で初撮りでしたが、なかなかバランスのよいレンズだと思いました。
FZ−1000クラスの導入も検討したのですが、超望遠はP900に任せるとして、イベント使用で1インチよりAPS−Cを選択した狙いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528155/
色スレの皆さんに人気のあるフジは、なかなか良いレンズが揃ってますね。正直、センサもレンズもMはフジに完敗かと^^;
コンパクトさやコスパとのバランスで、サブ機としてMに満足していますが、フジはいいなと思っています。

◆柴-RYOの輔さん
まめなレスありがとうございます^^私へのレスは気が向いた時で構いませんので、お気遣いなく^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528455/
AF性能もさることながら、AFエリアの広さも大きな武器ですね。いや〜本当にD500は良さそうで、羨ましいです^^

書込番号:19977752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/22 20:36(1年以上前)

毎朝納豆さん
みなさまこんばんは

貼り逃げですみません。

6Dと1新たに6−35/4 導入しました。
シグマ12−24とはお別れしてしまいました(涙)



ではでは。やっぱ純正いいな(=^▽^=)

書込番号:19977756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/22 21:19(1年以上前)





皆さん、こんばんわ〜。

夜になって雨脚が強くなり、明朝に掛けてかなりの雨が降るというのを
予報で言ってました。いよいよ梅雨の活動が本格的になって来た感じです。
正にタイトル通りになってきました。(^^



○アナログおじさん2009さん

何か悔しくてって? 多分、雨に羽根が濡れて堪らなかったのでは〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529373/



○くるみちゃん♪

ようこそ、いらっしゃいませ〜。

>前の回見てね(笑
見ましたよ。お二人にしっかり踏まれてましたわ。(^^
多分、見てないだろうと思いきやしっかりチェックされてるとは恐れ
いりやした。



○常にマクロレンズ携帯さん

カワトンボは今季初でして、偶然見かけたものです。まだまだこれから
だと思います。

リアレゾで撮ると一段と解像感アップした印象を持ちますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529396/



○大和路みんみんさん

FE 70-200mm F4 G OSSはホント高精細だなぁと改めて思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529566/

欲しいものリストにはあがってるんですけどね。先立つものがなくて。(^^



○やんぼうまんぼうさん

ご参加、ありがとうございます。

GX7 mk2は空間認識やAFの速さor被写体追従機能などとても優れて
いる機種なのに何でしょうね。やはりミラーレス特有の癖があるようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529610/

やはり、純正の右にでるものはないでしょうね。ボケ味もよろしいようで(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529889/


○ラルゴさん

足利フラワーパークの菖蒲の植え方はとても工夫されてると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529878/


○にほんねこさん

おまちしておりましたよ〜。
本業がお忙しいようですがこちらも引き続きご参加よろしくです。(^^

色抽出でしょうか、演出はさすがです。NIKON 1 S2の写りもなかなかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529883/



○たっぴょんさん

イベント用は軽さを重視して選ばれたのでしょうか。室内なら高感度撮影もある
ことですからAPS-Cで正解だったのではと思います。
フジのレンズはキットレンズでも妥協してない点が評価できますね。

焼き鮎、メッチャ美味しそう。お酒の肴にもってこいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529862/



作例はNikon 180o F2.8 EDを手持ちMFで撮ったものです。

それでは今夜はこの辺で〜。




書込番号:19977856

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/22 21:26(1年以上前)

白駒池から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

今回は
家族で行った蓼科
白駒池から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19977879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/22 22:26(1年以上前)

女神湖から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ2

こんどは
家族で行った蓼科
女神湖から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529927/

前ボケ 後ボケ
夢の中の紫陽花です^^

>FE 70-200mm F4 G OSSはホント高精細だなぁと改めて思います。

オールドレンズでMFも楽しいけど
純正レンズで
さくっとAFもいいもんです^^
それにこのレンズ まさにミノルタの写りです^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19978084

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/22 23:39(1年以上前)

今日もカワセミには遭えず

皆さんの拒否反応・・・心配です(^^)  くる禁

目に来るはずのピント外しました  「くる禁」

毎朝納豆さん、皆さん、今晩は。

さすがに梅雨というと、アジサイは超人気ですね。こちらにもアジサイで人気の寺院があるのですが、風流心がないからか、今年もその近くのそば屋さんには出かけるものの、アジサイはパスで、花より団子状態です(^^)。

☆毎朝納豆さん

オオヨシキリは確かに濡れた羽が気になっていたかもです。ギョギョシ、ギョギョシと鳴いているイメージしかない鳥だったので、気がつけばやたら撮りまくってしまいました。もちろん構図は日の丸です(^^)。

☆常にマクロレンズ携帯さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529400/

K-1の写りもさることながら、さすがの構図でこのフォルムの魅力をど〜んと引き出していますね。○○カメムシと聞いただけで、にわか農業従事者なので、即カメムシ=害虫としか思えない思考パターンに嵌っていますが、もう少し余裕を持って野菜周辺観察したいと思います。

☆たっぴょんさん

簗近くで食べる鮎でしょうか・・・本当に美味そうに写っていますね。前々からヤマメ釣りでもお世話になっている栃木の那珂川は同じ川かと思うくらい水色が良いなと思っていますが、こちら那珂下流地帯は水量不足気味で、水色も悪く、あまり釣り人が出ていないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529865/

こちらひょっとして、ただのニジマスではなく、3倍体の八潮マスと呼ばれているでっかいマスでしょうか?



明日は雨だというので、今日も慌ててジャガイモ掘りでへばっています・・・雨に濡れたままだとジャガイモは腐りやすいんです。くるみちゃん♪さんがお出ましだというのに、田舎暮らしにつき、被写体が限定されていますので・・単純にオツムの中が限定されているのかも(^^)・・・またまた同定できないくる禁連発という毎度の無責任パターンで申し訳ありません(^^)。

書込番号:19978300

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/23 18:25(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

奇跡のファインダー! α900と

「くる禁」72cmまで寄れます!寄れます! ゾナーぞな^^

Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から

奇跡のファインダー!
α900と
72cmまで寄れます!寄れます!
ゾナーぞな^^
Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^

いったんアップします^^

書込番号:19979889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/23 18:51(1年以上前)

女神湖から 「カルガモ母さんと10羽の子供たち」

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ2

こんどは
家族で行った蓼科
女神湖から
「カルガモ母さんと10羽の子供たち」

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529925/

ボケが柔らかくていいですね^^

>欲しいものリストにはあがってるんですけどね。先立つものがなくて。(^^

軽くて使いやすいです
F2.8なんか
重くて要らない!
なんて思ってしまいます^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19979948

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/06/24 01:08(1年以上前)

毎朝納豆さん 皆さん こんばんは

なかがわ水遊園で撮った写真です。
2枚目からはC−PLを使って水槽の反対側まで写っているのですが、何だかよくわからない模様のようになりました。
これはこれで面白かったので、現像でコントラストと彩度をいじって遊んでみました。

◆毎朝納豆さん
>イベント用は軽さを重視して選ばれたのでしょうか。
カメラマンが密集していて、タイトなスペースで撮ることを想定しています。全長の短い単焦点でうまくはまればよいのですが、望遠側が足りなくて悔しい思いをすることがよくあるので、サブで持っていると心強いのではと期待しているところです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529925/
ニコンの180mmも、ソコソコ手頃な重量で望遠で撮れるので、過去に購入一歩手前まで考えたことがあります。
あとはタム180マクロとか、サンヨンあたりは、購入したいリストに上がっていますが、私の場合はお手軽なところに寄り道するクセがあるので、購入はいつになることやら^^;

◆アナログおじさん2009さん
>簗近くで食べる鮎でしょうか・・・
今回は高瀬観光ヤナというところに立ち寄ってみました。川を眺めながら食べられたので、風情があってなかなかよかったですが、お値段は料亭並みにとっているなとは思いましたwBMWが2台邸宅に停めてありましたので、商売としてうまくいっているようです。
>3倍体の八潮マスと呼ばれているでっかいマスでしょうか?
よくご存じですね、ビンゴです^^地域の基幹産業として、川魚の研究にいろいろと取り組んでいるような説明がありました。
ただ、あんなでかいマスは料理屋で見たことはないので、マス寿司なんかで使われているのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530046/
うちの近所にも野生のキジがいましたが、雑食なだけあって太っていたので、飛ぶというより小走りで逃げる様子が面白かったです。
お写真を等倍で拝見しましたが、よく解像して色もよく出ていますね。かなり良いレンズですね。

書込番号:19981074

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/24 08:13(1年以上前)

>毎朝納豆さん
こんにちは
多くの機種の作例を楽しみながら拝見しております。
紫陽花の前ボケはなんとも言えない味がありますね。
自分も数台、高級コンデジを所有していますが、
一眼レフに頼りっきりで、個々の機種に目を向ける余裕がないです。
自分はカメラの楽しみ方の再考が必要です。(- -)

>シーシャ大好さん
お疲れさまです。
前回のスレでは、お世話になりました。
くっきり解像感のある作例ですね。

ショウブも終わりになりつつあります。
花がら摘みのおねーさんが、せっせと摘みます。
ショウブ畑は残り11か月何も咲かないのは、畑がもったいないような。

撮る画はくっきりはっくり派です。というかボケの綺麗な高級レンズやマクロを買えないので・・しかたなく

D7100+シグマ24-105mm art

書込番号:19981402

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/24 16:05(1年以上前)

梅雨真っ盛り〜T ツユクサ 等倍

梅雨真っ盛り〜U トキワツユクサ 2.4倍

「くる禁」 ラミーカミキリ 私はキョンシーカミキリと呼んでいます

「くる禁」 スベリヒユに小蜘 2.4倍

毎朝納豆さん、皆様今日は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・大和路みんみんさん
>風景にするとメリハリが・・
メリハリを出す為にコントラストを強くしたりシャドウを強くしたりしているのですが、邪魔くさいです。
風景は試していませんでしたので今日試してきました。
私的には鮮やかがいいみたいです。有難うございました。

・毎朝納豆さん
>リアレゾで撮ると・・
立体感を出す為に開放近くで撮りましたが、毎朝納豆さんのように上手く撮れません。

・アナログおじさん2009さん
>もう少し余裕を持って野菜周辺観察・・
宜しくお願いします(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530048/
多分オオイシアブだと思います。

ペンタK-1に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。

書込番号:19982205

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/24 21:25(1年以上前)

雨が降って喜ぶのはコイツだけかな。 (くる禁?)





皆さん、こんばんわ〜。


天候が全く安定せず、撮影もままならない今日この頃の空模様ですね。



○アナログおじさん2009さん

オオヨシキリは声は聞けど姿は殆ど見かけたことはないんですね。だから撮れる
のはイイなあと思ってます。

ハチ科かハエ科かわかりませんが、それにしても毛がメッチャ濃いですね。
くるみちゃん♪見たら、卒倒間違いなしでしょう。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530048/



○大和路みんみんさん

カルガモの子供連れ、400o位が欲しかったでしょうか。それでも等倍で見て
しっかり描写されてますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530352/



○たっぴょんさん

このような表現があっても良いと思いますね。

光の帯のような感じの中に子供たちがユラユラとまるで竜宮城に居るかの
ような錯覚さえ覚えます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530608/


○ララ2000さん

>自分も数台、高級コンデジを所有していますが・・・
コンデジも撮り用によってはデジイチとは違う魅力がありますので機会が
ありましたら、アップをまたよろしくお願いしますね。(^^

紫色の濃淡がリアルに表現されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530707/



○常にマクロレンズ携帯さん

早いですね。露草は今季初のお目見えではないでしょうか。

ISO2000でもノイジーさを全く感じさせませんね。透明に写る部分の繊維の
細かさまで実に繊細に描写されていると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530825/



作例はXF55-200oでAF撮りしたものです。

それでは今夜はこの辺で〜。



書込番号:19982924

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/24 23:08(1年以上前)

ワイド端絞り気味で

こてこて〜〜

納豆師匠、皆さん、こんばんは^_^

昨日の横浜、夕方は晴天でした。
仕事帰りに久々港に足を運べました。
やっぱ晴天での撮影は良いですね〜


高品交差点さん、

前回、レス漏れしてしまいました(^_^;)
失礼しました〜

>動画だけ見ると不満は無いのですが、同時に撮った静止画と比べちゃうとやっぱり差は大きいですね。
まあそれは致し方ないでしょうなあ(^^ゞ
しかし、高画質動画が比較的手軽に撮影できるようになったということ自体、素晴しい事ですね。
動画撮影に期待している人も少なくないと思いますから、これからも進化してほしい機能ですね。



納豆師匠、

>どこかのレビューでこのレンズは広角端で絞った使い方の方がその実力
を発揮できるようなことを聞いた覚えがあります。
早速試してみました(笑
まあ〜〜〜、そうとも言えるような?言えないような?(^_^;)
私の腐りかけの目では今一よくわかりませんでした。
個体差があるか?わかりませんが、30mm付近で絞り気味も悪くないように思います。



くるみちゃん♪

知ってるおじちゃん2号登場〜(爆
もっと遊びにおいで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529401/
おお〜、落ち着いた色合いに仕上がりましたね〜
こういう撮り方も時には良いですね(^^)



常にマクロレンズ携帯さん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529403/
この絞り値でこの柔らかさ…K-1、やっぱ良いですね〜

>風景は試していませんでしたので今日試してきました。私的には鮮やかがいいみたいです。
ペンタックスの風景モードは、他社よりも鮮やかに出る傾向があると思います。
状況によっては多少設定を微調整しておく方が、より使いやすいと思います(^'^)



たっぴょんさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529862/
しばらく食べてないので、無性に食べたくなりました(^^ゞ
うまそ〜〜〜



やんぼうまんぼうさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529889/
新兵器おめでとうございます!(^^)!
これくらいのズーム域だと、F4通しは使い出がありそうですね。
やはり純正をいろいろ使ってみると、カメラの本来の良さが発揮できるのかもしれないですね。


ララ2000さん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530707/
お見事でございます!
私もくっきりはっきり派(になりたい)の方なので、ちょっと描写に感動しました(^^ゞ




本日もK-5UとDA18-55ALWRです。
久しぶりの港湾…と言っても花が多いですが(^^ゞ
私もピクチャーモード「風景」使って、こってりヨコハマです〜〜






書込番号:19983217

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/25 00:11(1年以上前)

すべてα900+ミノルタ50マクロ(D)

毎朝納豆さん、皆様、こんばんは^^
「梅雨真っ盛り〜」ということで、私も紫陽花貼らせてくださ〜い♪

写真はすべてα900+ミノルタ50マクロ(D)、JPEGから調整してます。

くるみん、やほやほ〜^^

皆様のお写真、楽しませて頂いてます^^
それではまた〜♪

書込番号:19983391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/06/25 06:14(1年以上前)

どこがちがうでしょう?

あじさい

今日は髪形も

東京駅?

>毎朝納豆さん
おはようございます。

アジサイのすれですね。


福岡はライオンズクラブ世界大会かな、
何万人か外国からきてあるみたい、見てもらうために
飾り山一週間早くしてありますね

ホテルとか足りないので久留米まで予約取れなさそう

書込番号:19983770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/25 07:41(1年以上前)

雨の降りそうな日はあまり小鳥がいませんので感謝です

こちらも生きるためにはさぼれません

チョウセンアサガオでしたっけ?

例年ならカワセミに遭える場所ですが・・・

皆さん、おはようございます。

☆毎朝納豆さん

もうハスの花が咲いているのですね。常にマクロレンズ携帯さんに同定していただいた、オオイシアブは、あまりにインパクトが強く、自分もNGです(^^)。


☆たっぴょんさん

確かに簗での鮎、なかなかお値段がいいですよね。天然鮎はカワウにかなり食べられてしまうらしいので、こちらの道の駅で売られている天然鮎も、小振りな割になかなか良いお値段です。

しばらく栃木の那珂川の河原には行ってないので、こんど暇を見て、ちょっと出かけてみます。


☆常にマクロレンズ携帯さん

オオイシアブの同定、ありがとうございます。田舎育ちなのに見たこともない昆虫だったので、ついつい写真に撮って見ましたが、PCで拡大して、あまりの毛むくじゃらにぎょ!でした(^^)。他の昆虫はもっと毛の線が細いのでここまでのインパクトは感じたことがありません。

昨日も畑仕事はいい加減に、昆虫を探しましたがなかなか良いものが見つけられませんでした。



こちら雨で風景も煙っています。相変わらずの畑仕事であまり散歩は出来ませんが、一昨日ちょっとだけ偕楽園公園に出かけてきました。カルガモの雛もみんなが関心を持たなくなるくらい大きくなるなど、時間の流れの速さ実感です。もっとも畑の草のスピードを見て毎日ため息をついているくらいなのであらためてというほどではありませんが・・・。

今日は畑仕事も休みなので、ゆっくり皆さんの作例やコメント、楽しませていただこうと思っています。






書込番号:19983889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/25 17:32(1年以上前)

ダイナミックトーン

毎朝納豆 さん、みなさん、こんにちは。
こちらでも、ようやく蓮が見頃になりました。

という事で、埼玉県行田市の古代蓮の里へ行ってきました。

http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/

おらが町の、ゆりの里も見頃を迎えたようなので、明日は、そちらに行く予定です。
暇な方は、是非お越し下さい。(笑)

http://ota-yuri.com/

書込番号:19985087

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/06/25 19:28(1年以上前)

毎朝納豆さん 皆さん こんばんは

雨が上がったので、近所を散歩して撮った写真です。
シルキーピクスで現像してみましたが、DPPでいじるより彩度がナチュラルな感じになりました。
NRもなかなか優秀で、時間があればライトルーム、さっとあげたい時はDPPよりシルキーピクスの方が好みに思いました。

◆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530979/
フジの望遠ズームは少し明るいので、梅雨の時期は特にアドバンテージになりますね。
今日は曇って暗かったのでP900よりeosMを持ち出してみましたが、ISO800くらいで収まればと欲が出ます^^;

◆ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531062/
スカっとした綺麗な空の蒼さが引き出されているお写真ですね^^
最近、休みになると中途半端な天気が多いので、明日の日差しに期待したいところです。

◆アナログおじさん2009さん
>天然鮎はカワウにかなり食べられてしまうらしいので
澄んだ浅瀬で泳いでいたら、鳥さんからは丸見えになりますね^^;
天然だけあって身がしまっていたと思いましたが、ブラインドで食べたら、天然か養殖かを当てる自信はありませんw
刺身は初めてでしたが、意外に濃厚でよかったです。フライは悪くはないけど特に感心もせず、次に行ったとしたら塩焼きと刺身が食べられればよいかなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531279/
このレンズ、本当に良い写りをしてますね^^ボディを持っていませんが、コレ目当てでマウントを増やしたくなりそうで怖いですw

◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531566/
いつも情報ありがとうございます^^そうだ、行田に行こう!と思いました。

書込番号:19985334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/25 19:47(1年以上前)

雨上がり AF撮り

雨上がり 手持ちMF

雨上がり AFロック撮り

雨上がり 紫陽花の水中花 手持ちMF





皆さん、こんばんわ〜。

昨晩は明け方近くに雨音で眼が覚めました。バケツをひっくり返した
ような、もの凄い勢いの雨が降りました。

今朝は雨がまだ降っていたので、今回は雨に濡れた紫陽花を撮ろうと
考え、防塵防滴のボディ&レンズを用意して行ったのですが、到着
するかしないかの内に止んでしまい、良かったのか??(^^



○ムーンレィスさん

梅雨の合間に貴重な晴れ間、撮影できてラッキー!でしたね。
ペンタブルーが眩しいです。

4枚の中ではこれが一番、写りが良い印象をもちました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531068/

広角端は絞っても周辺部の写りが中心部とのギャップが結構ある印象
を持ちました。やはり35o前後で絞って使うのが最適なような。(^^




○おとぎはん

ようこそ、いらっしゃいませ〜。

紫陽花が早朝の光を浴びて柔らかな雰囲気にに包まれてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531124/




○ポジ源蔵さん

この双子の姉妹は確か昨年もご登場されたように思いますけど?

きっと、「恋のフーガ」を口ずさみながらの下校されてるのでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531244/




○アナログおじさん2009さん

オオイシアブは初お見えでしたから貴重なショットだったと思いますよ。

ゴイサギさん、何を狙ってるのでしょうね。フォーサーズ、ISO800でも充分
イケますね。いや、これはレンズに負うところが大きいかな?(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531277/




○ラルゴさん

足利フラワーパークでもハスが咲き始めたようですね。

おっ!くる禁さんもハスの甘い匂いに誘われてきましたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531566/




作例は(防塵防滴ボディK-30+防滴レンズDA★55oF1.)です。




書込番号:19985370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/06/25 20:23(1年以上前)


納豆さん
皆さん、こんばんは

納豆さ〜んスレヌシお疲れさまで〜す!
手持ちMF、難しい状況ですがさすがです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531679/

たっぴょんさん
これは面白い表現になりましたね〜〜M君活躍してますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530605/

おとぎさん
奇跡のファインダー機ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531132/

ラルゴさん
むむ〜〜望遠で、異空間の存在感です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531567/


真田丸〜〜ということで長野県上田にて〜!
ではでは


書込番号:19985459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/25 22:42(1年以上前)

タチアオイの一種




皆さん、再びこんばんわ〜。


明日はどうやら久しぶりに広い範囲で晴れの空模様が広がる
ようです。撮影には貴重な一日になりそうですね。



○たっぴょんさん

XF55-200oは飛びぬけて解像度が高い訳ではありませんが、
周辺部も安定してますし、軽いのが何よりです。

センサーサイズから考えるとISO800までは正解ですね。
カラフルな紫陽花達の集まりが綺麗ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531600/



○にほんねこさん

日曜日、夜9時からの真田丸ですね。

おーっ、真田丸は真っ赤な鎧を付けていたのですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531711/



作例はタムロン90o マクロ F2.8 手持ちMF撮りです。


それでは今夜はこの辺で〜。







書込番号:19985943

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/26 00:23(1年以上前)

>毎朝納豆さん
こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531684/
F2.5は、自分にない世界のレンズ! 水の柔らかさがよく表現されているので、
見入ってしまった。 やはり、必要なレンズ・・・。

>ラルゴ13さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531566/
グットタイミング! なかなかファインダー内に捕らえられないんですよね!
ゆり園の情報、助かります。まだ間に合うかな。
富士の芝桜の最終日にいったら、芝でした。(笑)

>ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531251/
我が村の東京駅
私邸でしょうか?

>ムーンレィスさん
お褒めありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531066/
くっきりはっきり派だと思ってました。^^
氷川丸はよく行きました。そばに日本丸もあるので、7月に年に数回しかない総帆展帆がみれます。
帆船日本丸のすべての帆をひろげる総帆展帆と満船飾を実施します!
http://www.nippon-maru.or.jp/events/2016/06/429-1.html

書込番号:19986238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/26 05:33(1年以上前)

こんなの撮影して楽しんでいたら、、、、

突然登場!!

皆様、おはようございます。ご存知の方は,今更何を! の話しですが、昨日、福岡空港で撮影していたら、ブルーインパルスに遭遇してビックリ!

ライオンズ倶楽部の催しで、今日、福岡ドーム上空で祝賀飛行するらしいです。午後1時辺りで。演目は、さくら、サンライズ等みたいです。少なくとも、去年の和歌山国体のサンライズオンリーでがっかり、、、みたいなことはなさそう。

幸いにも快晴のようですから、お近くの方は、撮影チャンスです。キットのズームレンズさえあればいい絵が撮れると思います。

書込番号:19986495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/26 15:49(1年以上前)

毎朝納豆 さん、みなさん、こんにちは。
今日は予定通り、地元の「ゆりの里」に行ってきました。

○たっぴょん さん

昨日の行田は、朝のうちは生憎の雨でしたが、おかげで空いていたので、うどん店にも並ばずに済みました。(笑)
まだ咲き始めなので、見頃は来週〜かな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529862/

いい焼き加減ですね。
昼を食べたばかりなのにお腹が鳴りました。(笑)

○にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531709/

石の大きさにビックリ!
よく運んだものだと感心しました。

○毎朝納豆 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531812/

紫のタチアオイは珍しいですね。趣があります。

○ララ2000 さん

>ゆり園の情報、助かります。まだ間に合うかな。

こちらのユリは終盤ですが、これから行くなら尾瀬岩倉がよろしいのでは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531919/

さすがアートラインの名に恥じない描写ですね。

書込番号:19987644

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/06/26 17:03(1年以上前)

毎朝納豆さん スレ主お疲れ様です。 (ご無沙汰してます。)


今日は地元の公園で古代蓮を撮ってきました。

もう少し早起きをすればよかったです。気温が高くて、大汗をかいてしまった。

書込番号:19987861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/06/26 19:03(1年以上前)

こちらは元気

きたー

まーるくなーれ

大成功でしょう

>かばくん。さん
つづきです。

天神で11時ごろからくまモン体操見てました

中洲の橋へ移動して飛行機探しどちらから来るのかわからず

望遠レンズを、標準に変えてたら、白い煙?はきながら接近

何とか桜?写せました。

ビルの影から出てくるので、おたおたしましたが、きれいでした。

めでたし

書込番号:19988191

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/26 20:33(1年以上前)

XF55-200o AF撮り トンボとスイレン

タムロンA09 手持ちMF やはりフルサイズで本領発揮

トケイソウ 英名パッションフラワー 手持ちMF

タム9 (タムロン90o マクロF2.8) 手持ちMF




皆さん、こんばんわ〜。

今日は梅雨の合間の貴重な晴天となったところが多かったのではないで
しょうか。この晴れの天気の下、トンボ達も飛び始めてる光景に出合いました。



○ララ2000さん

マクロレンズを一本あると何かと便利ですよ。F2.8から使え、寄れますからね。

淡い紫色の菖蒲も存在感ありますね。こちらの菖蒲は既に終焉になってます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531918/



○かばくん。さん

突然のブルーインパルス登場でビックリ!でしたね。

旅客機のダイナミックな大きさに思わず後ずさりしそうになります。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531981/



○ラルゴさん


「ゆりの里」今が見頃のようで、訪れる人も多く、結構賑わっているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532295/



○スノーチャンさん

随分とお久しぶりって感じですね。ご参加ありがとうございます。

古代蓮は普通の蓮に比べて色味が濃厚な感じですね。Canon EOS-1D X
の写りにも圧倒されました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532357/



○ポジ源蔵さん


おーっ、これは大空に描く見事なアートで、天候にも恵まれましたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532462/




それでは今夜はこの辺で〜。




おlっと、1枚目、2枚目、4枚目はくる禁どすえ。(^^




書込番号:19988439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/26 21:06(1年以上前)

Exif情報にはF505V とは出ないようです

ハクチョウソウと申すそうで・・・

今頃咲いていたら9月の萩祭りはどないしましょう・・・くる禁

みなさん、こんばんは。

さすがに今日は天気に恵まれたところも多かったようで、みなさん多様な作例アップされてますね。こちら茨城、自分も釣りに出かけているようなところでツキノワグマが目撃されたという話題で持ちきりです。10日ほど前にはミツバチの巣箱が5,6個やられて、ツキノワグマの毛が落ちていたとか。

まずいです(^^)。怖いもの見たさに出かけようとしている自分がいます・・・明日はあいにく所用があって出かけられませんが(^^)。

本日は遠い昔に買ったSONYのDSC-F505Vという300万画素程度のコンデジも持ち出して、ハスの様子を見に出かけましたが、まだこちら咲いているのは数輪でした。

これからクマの妄想開始しますのでこの辺で・・・・くまもんみたいにかわいければ良いんですが(^^)

書込番号:19988551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/26 21:37(1年以上前)

こんばんは☆彡

夏風邪をやらかした準特急です(-_-;)
土日はずっと寝ていました・・・

写真は全部G16で撮ったものです。ハイエンドコンデジは1型センサーが主流ですが、1/1.7センサーのど根性で(笑)


>毎朝納豆さん

E2もフジ機上位機種としての素晴らしい写りですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532556/

そういえばT1の価格がずいぶんこなれてきている気がしますが、そろそろT2が出るころですかね〜。
SS1/8000は搭載してほしいですし、2400万画素も、まあ1600万画素で十分と言えばそれまでですが、やはり24Mは搭載して、フラグシップ機としての威厳を出してほしいです。


>ムーンレィスさん


お気遣いありがとうございます。
まあ忙しかったのと体調を崩したので、どのみち今回はスレ主は無理でした(^^;

黄色いユリって初めて見る気がします・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527777/


>音伽夜茶花さん


やっぱアジサイは干からびてくる前に撮影ですね。ほんわかした雰囲気が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531132/

・・・あとまた4さまの縁側にも来てほしいな〜(^ω^)私以外にもソニーユーザー(Eマウント)がいらっしゃるので、喜んでくれるかと。


>ポジ源蔵さん

お嬢さん大きくなられましたね〜(*^▽^*)とても癒されます。
また見せてください☆

書込番号:19988668

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/06/26 22:12(1年以上前)

毎朝納豆さん 皆さん こんばんは

今日はラルゴ13さんがUPされていた行田古代蓮の里にて、日差しがでていたのでP900にC−PLを付けて撮ってみました。
UPはライトルームでNRをかけています。
付けたのはマルミDHGのものですが、少し感度が上がりましたので、1段明るいものが欲しくなりました。

◆にほんねこさん
>M君活躍してますね(^^
暑くなると帽子やサングラスを使うこともあり、ミラーレスの使い勝手がなかなか良いです。
今度M2にプチアップグレードします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531711/
これは入場料を払うお城の中でしょうか。上田城には何回も足を運んでいるのに、未だに中に入ったことがありませんw
狭いお城の中も、M君は使い勝手がよさそうですね^^

◆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531812/
やっぱりタム9はフルサイズでマッチするように思いました。旧型の方がボケは柔らかいみたいですね。

◆ラルゴ13さん
>まだ咲き始めなので、見頃は来週〜かな?
先日のUPで600mmを使われていたので、私もP900で今日は正解だったかなと思いました。
白がピンクのコラボが狙えるようになるといいんですが。カワちゃんと蓮の組み合わせもありそうですが、難易度高そう><
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532296/
なかなかの広さがあって、撮り甲斐がありそうですね^^
さすがに暑いからか、小高いところの木陰が人気スポットのようで^^;

書込番号:19988798

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/27 00:22(1年以上前)

あつーい

くる禁

毎朝納豆さん
皆様 こんにちわ

26日は暑かった〜
日焼けした腕がひりひりします。

貼り逃げ〜

K-1 
DA300F4 DFA70-200F2.8
ロケ地 
森川花蓮田
谷汲ゆり

書込番号:19989218

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2016/06/27 00:40(1年以上前)

目指すは嬬恋、浅間山

早くもキスゲが…

大きくなったのう?背景は四阿山

家庭内における身の安全のため、寄りました

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

毎朝納豆さん、お世話様です。

今日は嬬恋キャベツ、初出荷のようでした。
我慢できずに、朝早くから直売所を探し回ってきました。
広い嬬恋で、たった一軒だけでした(笑)半日かかりました。
419という品種のキャベツ、南魚沼のコシヒカリに匹敵する
美味さです。来週末から本格的販売となるようです。

今夜は貼り逃げで失礼します。
どなたもよい月末を・・・ではでは

書込番号:19989264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/27 04:33(1年以上前)

毎朝納豆さん、みなさん、おはようございます。

今週も頑張りましょう!

書込番号:19989434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/27 08:10(1年以上前)

毎朝納豆さん
みなさま

おはようございます。


梅雨の晴れ間の今日、気持ちのいい朝です。

今週もみなさん頑張りましょう。



ではでは。

書込番号:19989674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/27 14:16(1年以上前)

>ポジ源蔵さん
サクラ、お見事です?去年の姫路城の時も感じたんですが、ブルーインパルスのデモフライト写真はつい空ばかりの絵柄になるところにビルなどからませることでぐっとカッコいい作例になりますね。
)))))))
ストック作例から

書込番号:19990326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/27 18:24(1年以上前)

蓼科 八島湿原から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

ご無沙汰しております
金土日で旅行に行ってました^^

今回は
家族で行った蓼科
八島湿原から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^

いったんアップします^^

書込番号:19990748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/27 18:37(1年以上前)

蓼科 八島湿原から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ2

こんども
家族で行った蓼科
八島湿原から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

♪常にマクロレンズ携帯さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530826/

APS-CならF14まで絞ると
支障が出て来そうですが
フルサイズびくともしませんね^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19990780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/27 18:51(1年以上前)

家族で行った蓼科 霧ヶ峰から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ3

こんどは
家族で行った蓼科
霧ヶ峰から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530980/

もうこんだけ咲いてるのですね^^
奈良はもう少しです^^

>カルガモの子供連れ、400o位が欲しかったでしょうか。それでも等倍で見てしっかり描写されてますね(^^

まさかこんなのが撮れるとは思ってませんでした
それに家族旅行ですから
重いのは持って行こうと思いません^^

このへんで
またまたアップします^^

書込番号:19990819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/06/27 19:38(1年以上前)

まだまだ若草色が綺麗です

お薬師さんの前の目の絵馬が強烈です

茅の輪

毛越寺のあやめも見頃です

みなさま、ご無沙汰しています。
平泉に行って来ました。平泉と云えば、中尊寺の金色堂ですが、あいにく撮影禁止ですので、周辺の画になる処を散策しました。

機材はいつものα6000と旅のお供の最適レンズSEL1670Zです。

書込番号:19990941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/27 20:37(1年以上前)

DA★55oF1.4 手持ちMF

タム9(タムロン90o マクロ F2.8) 手持ちMF

雨上がりに DA★55oF1.4 手持ちMF

タム9(タムロン90o マクロ F2.8) 手持ちMF





皆さん、こんばんわ〜。


天気が良いのも今日までで今夜からまた梅雨空に戻りそうですね。
週末に回復してくれるとイイのですがね。(^^



○アナログおじさん2009さん

サギソウは聞いたり見たことあるけど、瑞々しいハクチョウソウは初めてです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532611/



○準特急Tr.さん

夏風邪でしたか、長引くとよく言われますので気をつけて下さいね。(^^

花の色が二色に分れているなんて、こんな珍しい花は初めてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532648/



○たっぴょんさん

亀さんも貴重な晴れ間に日光浴できてうれしそうです。

日差しがキツイときは反射抑制のためにC−PLが役立ちますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532661/



○シーシャ大好さん

6月と言えど夏ですから晴れると日差しがきつくなりますよね。

黄色のユリにツマグロヒョウモン蝶のメスでしょうか、良く写ってますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532865/



○Lazy Birdさん

嬬恋キャベツをゲットするためにあちこち飛び回ったとは余程、このキャベツは
かなり人気があるんですね。

はてさて嬬恋を最初、どう読むのかさっぱりわかりませんでした。つまごい
妻恋と思っていたものですから。(^^

今シーズンは平地だけでなく高山植物も早めになってるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532884/



○ラルゴさん

何ともミラクルな色彩に仕上がってますね。こういうの好きですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532929/



○やんぼうまんぼうさん

北陸地方も天候に恵まれたようですね。

背景が暗いと明るめの紫菖蒲が一層引き立つ感じですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532989/



○大和路みんみんさん

家族旅行でしたか、それなら仕方ないですね。できるだけ重いものは
減らしたいですよね。

天候がいまひとつだったようですが、広大な景色の中でオレンジ色のツツジ?が
ひと際、引き立ちますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533144/



○でぶねこ☆さん

ようこそ、いらっしゃいませ〜。

中尊寺の金色堂は撮影禁止とはカメラマンにとっては何とも悔しい
気持ちになりますね。

これだけの「め」が集まると確かに圧倒されますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533175/



それでは今夜はこの辺で〜。




書込番号:19991150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/27 22:40(1年以上前)

ハンゲショウ

ムラサキツユクサ 植物のアメジスト 2.4倍

「くる禁」 ベッコウハゴロモの幼虫 等倍

「くる禁」 ネムノキとクロアゲハ?

毎朝納豆さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・毎朝納豆さん
>ISO2000でもノイジーさを。。
K-1でよくなったのはノイズ耐性だけかな、と思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2530982/
昼間は見かけないのですが、夜になると近くの田んぼで喧しいぐらいの鳴声が聞こえます。

・ムーンレィスさん
>状況によっては多少設定を微調整・・
ナチュラルでWBをCTEにした所、私好みに近づいたような感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531066/
青とピンク、映えていますね。こちらではこのような良い天気になってくれませんです。

・アナログおじさん2009さん
>昆虫を探しましたがなかなか良いものが・・
私は手当たりしだい撮っています。
同じだと思っていても新種かも知れないので(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531277/
生きるため、同感です。

ペンタK-1に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。

書込番号:19991649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/27 23:56(1年以上前)

霧ヶ峰

こんばんは☆彡


>毎朝納豆さん

土日一日中寝たおかげで、結構回復しました。

アダプターを使えばEマウントでもこういうレンズが使えるんですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533210/
そういえばMC−11を使ってキヤノン用のタムキューを装着してみましたが(お店の)、画面が真っ黒なままで何もできませんでした(笑)



>大和路みんみんさん

見覚えのある景色と思ったら、八島湿原に霧ヶ峰!
家族でよく連れて行ってもらった場所です。

今回貼った写真は一人旅での撮影でしたが。

やっぱ蓼科はいいですね〜。また行きたい^^

書込番号:19991916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/28 04:11(1年以上前)

今日も生存を掛け早朝から畑の向こうで激しいバトル

たまにはお尻を・・・実が入り始めた蕎麦の実と 「くる禁」

こちらはアジサイを撮ろうとしていたら乱入・・・SS不足で撃沈「くる禁」

何かに例えられるか今日はきちんと見てみます・・・ピンずれですが「くる禁」

みなさん、こんばんは・・・というか、あと1時間ちょっとで空も明るくなり、農作業準備です。こちら土いじりばっかりで、すっかり人の間を歩くことが少なくなってしまいましたが、お仕事にお出かけの皆さん、健康に留意なさって、頑張って(^^)ください。

☆準特急Tr.さん

お一人で旅に出られるほど回復され何よりです。エアコンの名前に使用されるくらいですから、霧ヶ峰、本当に爽快な感じですね。

言い尽くされたことですが、なんといっても健康一番ですね。どうぞ、ご自愛のほどお願いします。


☆毎朝納豆さん

サギソウはサギを、ハクチョウソウはハクチョウを連想させるように撮らないといけないとは思うんですが、何分・・・(^^)。偕楽園公園内で咲いているものですが、どこかの大学の先生だった方が、ボランティアで毎日除草や花の管理をされているようです。


☆常にマクロレンズ携帯さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533312/

ムラサキツユクサ、確かにアメジストを連想させますね。畑にまで生えているムラサキツユクサ、農家の人は畑に生えれば雑草扱いですが、こんな風にマクロの世界を見せていただくと、今日は鎌を扱う手が鈍りそうです(^^)。

中途半端ですが、ではでは〜。







書込番号:19992140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/28 20:00(1年以上前)

旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

北海道旅行
旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533210/

開放でしょうか
フルサイズの余裕を感じます^^

>天候がいまひとつだったようですが、広大な景色の中でオレンジ色のツツジ?が
ひと際、引き立ちますね。(^^

梅雨ですから仕方が有りません
傘をささなかっただけでも
儲け物です^^
それにこの時期しか
レンゲツツジは見ることができません^^

いったんアップします^^

書込番号:19994043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/28 20:13(1年以上前)

旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ2

こんども
北海道旅行
旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533421/

八島湿原ですね^^
完全に夏景色ですね

>見覚えのある景色と思ったら、八島湿原に霧ヶ峰!
家族でよく連れて行ってもらった場所です。

私も子供達を連れて
何回か行きました^^

高原を満喫しますね^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19994079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/28 21:40(1年以上前)






皆さん、こんばんわ〜。



○常にマクロレンズ携帯さん

フルのK-1、試行錯誤中のご様子が言葉から伝わってきます。

明るめの紫色の発色がとても素敵に感じ入りました。この色合いの表現は
ペンタならではと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533312/



○準特急Tr.さん

夏風邪、順調に回復されて何よりです。

マウントアダプター用いれば色んなレンズ使えるので撮影幅も広がります。
良いアダプターは高いので自分は安もので我慢してます。

E19oで霧ヶ峰、きりりと引き締まった写りがやっぱイイですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533422/



○アナログおじさん2009さん


やんちゃカラス達とトビのバトルシーンですね。こちらでも時折みかけますが
トビは真剣そのものなのにカラスは遊び半分のようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533502/



○大和路みんみんさん

家族旅行は北海道でしたか、家族サービスお疲れ様でした。

白クマくんをFE 16-35mm F4 ZA OSSを使ってこれだけの大きさで
写せるとはかなり近くまで寄ることができたのですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533840/



作例はマイクロ ニコラー55oF2.8 手持ちMF撮り


それでは今夜はこの辺で〜。







書込番号:19994408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/06/28 21:57(1年以上前)



納豆さん
皆さん、こんばんは

納豆さんスレ運営お疲れさまです〜〜!
コメントありがとうございまーす(^^
とろけるようなボケですね、いいなぁ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533920/


かばくん。さん
偶然とはラッキーでしたね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531984/


ラルゴさん
お写真見て出かけたのが懐かしいです〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532296/


スノーさん
透過光が美しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532361/


たっぴょんさん
説明不足でした〜(汗)あの甲冑は特設の大河ドラマ館内です(^^;
http://ueda-sanadamaru.com/
この表現もいいな〜なるほどです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2532660/


暗〜〜いアジサイ(笑)
ではでは


書込番号:19994464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/28 23:11(1年以上前)

霧ヶ峰の鐘

こんばんは☆彡

関東は今日やけにひんやりしていましたが、暑いよりはいいですね。


>アナログおじさん2009さん


あ、写真は去年の7月に撮影したもので、今はさすがに一人旅をする元気と時間がありません(笑)
確かに健康第一☆
そして体調が悪かったらしっかり休むことですね(^^;


>毎朝納豆さん

このころは1670F4を持っていなかったのでシグマの19mmを使って広角スナップを撮っていました。
今は絞り開放を使ってちょっと背景ボケをさせたりして遊ぶ用途が中心です。

あとアダプターですが、私はフルマニュアルで操作する自信がないので、AFもしっかり働いてくれるMC−11はホントうれしいです。


>大和路みんみんさん

霧ヶ峰や車山はさわやかですが、直射日光が直接当たるので暑いですよね。
上り坂で結構ばてたのを覚えています。

書込番号:19994720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/06/29 06:24(1年以上前)

これはクロツラ

見に来てね

おっと

早く青空を

>毎朝納豆さん
おはようございます

宣伝 7月9日〜13日 写真展することになりました

内山緑地さんぽみちギャラリー

「ネコだらけ、鳥だらけ」 こちらのギャラリーでA4 40枚くらい

ネコブームで、家で飼えない方見に来てね

書込番号:19995276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/29 16:45(1年以上前)

毎朝納豆さん
みなさま
こんにちは


今日は中学校の地区大会がありました。
まあうちの子は出番はありませんでしたが・・・。
無事初日を勝利し、明日の決勝へ。
ただ明日は雨予報なんですよね。

機材は7D + タムロン150-600です。



ではでは

書込番号:19996534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/29 18:16(1年以上前)

旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

北海道旅行
旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533921/

これだけユリが咲いてるところって
あまりないですね!

>白クマくんをFE 16-35mm F4 ZA OSSを使ってこれだけの大きさで
写せるとはかなり近くまで寄ることができたのですね。(^^

ガラスが貼ってあるので
近づくことが出来ます^^

>ニコラー55oF2.8

ってニッコールのことでしょうか^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19996774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/29 18:33(1年以上前)

旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

こんども
北海道旅行
旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

♪準特急Tr.さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534029/

さすが単焦点!
しゃきっと写ってますね^^

>霧ヶ峰や車山はさわやかですが、直射日光が直接当たるので暑いですよね。
上り坂で結構ばてたのを覚えています。

お写真の時間を見てると
日中の暑い時間ですね!
夏山の行動は
午後は雷が発生するので
出来れば午前中だけに
したいものです^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19996821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/29 18:42(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

奇跡のファインダー! α900と

72cmまで寄れます!寄れます! ゾナーぞな^^

Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ3

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から

奇跡のファインダー!
α900と
72cmまで寄れます!寄れます!
ゾナーぞな^^
Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^

明日また〜^^

書込番号:19996841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/29 19:29(1年以上前)

ありふれたムラサキシジミでどうもです・・くる禁

ぐた〜っと休んでいたのに、あっという間に捕食・・・くる禁

キビタキが遊んでくれないのでソウシチョウで高感度チェック

ホタルブクロ白バージョンですが、よく見たら「くる禁」

皆さん、今晩は。

こちら茨城はどよ〜んとした雲が広がりこれから雨だとか。観光魅力度都道府県47位の当県ですが、来年4月から、いよいよ茨城が舞台となり、有村架純さん主演の「ひよっこ」という朝ドラが始まるということで、ずいぶん先の話ですが、関係者はみんな喜んでいるようです。もちろんじいさんも期待です(^^)。

☆大和路みんみんさん

この時期梅雨のないという北海道とは、優雅で精力的ですね。まだ行ったことのない、旭山動物園、楽しませて貰っています。動物の生態を生かした展示ということで、シロクマをはじめ、上野を追い越す評判ですね。北海道の真ん中にあるというのに、やっぱり発想のすばらしさは人を惹きつけているようですね。

☆毎朝納豆さん

おっしゃるように、カラスは余裕で遊んでいるようですね。写すだけで余裕が無く、撮りっぱなし反省です。農業やっていると、カラスの賢さにびっくりすることも良くあります。最近ソフトボール大に育ったスイカ、つつかれてしまいました。ネットを張っても自分の体重でネットをたわませたりするので油断なりません。


☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534144/

クロツラヘラサギ、一度は見たいと思っていますが、そちらのアオサギ、お子さんにはとてもフレンドリーなようですね。こちらの野鳥は子供の高い声があまり好きでないのか、いつもチャンスがつぶされます(^^)。


☆準特急Tr.さん

>あ、写真は去年の7月に撮影したもので、今はさすがに一人旅をする元気と時間がありません(笑)
確かに健康第一☆

Exif情報も見ないで失礼しました。自分がいつになってもヘボ写真連発の原因がここにあります(^^)。お若いようですから、まだまだ先は長いので、とにかく、健康第一でお願いします。自分の年齢になると、親族や同じ年頃の有名人が急に亡くなったりして、いつもドキドキです。


☆やんぼうまんぼうさん

どんどん皆さんの体格が良くなってきていますね。こちら茨城、噂では全国で唯一、高校野球の全校応援がある県らしいのですが、この時期とりわけ強豪校のバックネット裏は熱心なファンやOBが詰めかけます。高校まであっという間ですね。ますますお父さんの出番が増えるんじゃないですか。楽しみですね。

明日はどうも雨みたいで、体は休まるのですが、何となく物足りない1日になりそうです。本日も畑や田んぼの周辺で。






書込番号:19996968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/29 20:10(1年以上前)

僕の手前でS字カーブです。 念のため^_^;

>毎朝納豆さん、みなさんこんばんは!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533922/
>マイクロ ニコラー55oF2.8 手持ちMF撮り

古くても流石マイクロニコラー(笑)、すごいキレですね。
毎朝納豆さんのボケのコントロールはどの写真もお見事ですね。

>柴-RYOの輔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528455/

D500の作例素晴らしいですね、こんなの撮ってみたいです(^'^)
この写真の場所もご近所なのでしょうか?

>ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531066/
見慣れた景色です(^^ゞ
ペンタックスは発色がきれいですよね。
青空とマゼンタの花とのコントラストが素晴らしいですね。
僕もこのあたり出没してますので見かけたらお声かけください(^'^)

スレをいただいた方の返信だけですみません^_^;

海開きの前に鎌倉稲村ヶ崎の撮り収めに行ってきました。
まあ、秋になればまた行きますが(^^ゞ




書込番号:19997078

ナイスクチコミ!5


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/06/29 21:01(1年以上前)

季節のポートレイト

睡蓮

雨の上がったあと

毎朝納豆さん、みなさんこんばんは。

関東はジメジメ、なのに水不足。
方や、九州はまた豪雨とのことで、二次災害でないことをお祈りします。

ちょっと間が開くと、レスが追いつけずで申し訳ありません。
ポチって頂いた皆様、ありがとうございます。

>ポジ源蔵さん

写真展開催。オメデトウございます。ご盛会をお祈りしております。
場所の手配や、作品の用意、展示など結構手間がかかるんです
よね。
頑張ってください。

DC Nikkor135mm f2.0
AF Nikkor70-200mm f2.8VR
Sigma 35mm f1.4 ArtLine

書込番号:19997247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/29 21:06(1年以上前)

すみません、レンズは2枚目以外は
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIです(^^;

書込番号:19997263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/06/29 21:19(1年以上前)

ああかわいそう

ここまで、ちかずけます

ネコと鳥

かごの鳥も

>毎朝納豆さん
これだけ雨が多くて、投票日と重なりましたね

私は休めないので、準備も知り合いの方に甘えてます

9日と10日だけ受付に行かなきゃ

タイトルは考えなきゃ、作品じゃないので愉快なしゃれたコメント考え中

めったに見れないことを主体にします。

ネコは岩合様風に

書込番号:19997318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/29 22:11(1年以上前)

あれまっ!くる禁が写ってしまった。

今季初のチョウトンボ (くる禁)

赤とんぼ (くる禁)





皆さん、こんばんわ〜。

今スレも参加される皆さんのおかげでようやく100レスを越え、あともうひと頑張り
という気持になってきました。

それにしても長雨がつづきますね。九州地方は連日の大雨で大変かと思います。
あちこちで土砂崩れも起きているようですし、これ以上の被害が出ないことを願って
おります。




○にほんねこさん

Canon EOS 50D、暗所AF能力もまだまだ現役で通用しますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533936/



○準特急Tr.さん

MC−11、いろいろと重宝しそうですね。

真夏でも空気が澄んでいたようで遠くの富士山がくっきり写ってますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534026/



○ポジ源蔵さん

写真展、開かれるのですね。おめでとうございます。確かに投票日と
重なりますね。見に行きたいですが、流石に遠過ぎます。(^^

つい、しゃもじを連想しちゃうユニークな鳥さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534144/



○やんぼうまんぼうさん

キャッチャーの動きと表情をきっちり収めましたね。とても印象に残る一枚かと。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534306/



○大和路みんみんさん

白クマくんはガラス越しでしたか、撮り方がお上手なので全く気付きません
でした。(^^

この日は晴れた日に撮影できて良かったですね。レッサーパンダの表情が何とも
愛くるしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534356/


○アナログおじさん2009さん


ムラサキシジミ、そちらでは見慣れた蝶とは、こちらではこの個体はなかなか見ら
れないですよ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534392/



○LA・SCALAさん

T10のチルト液晶を使ってローアングル撮りですね。家族連れの自然な動きをシルエット
風に仕上げられてイイですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534429/


○Laskey775さん

これは撮り方といい、仕上げ方といい、水面との差が殆ど感じさせませんね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534500/



作例は4枚共XF55-200o

それでは今夜はこれにて〜。







書込番号:19997534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/30 00:24(1年以上前)

う〜ん

雨カモーン

毎朝納豆さん
皆様こんにちわ

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533919/
この時が見ごろだったのですね!

大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534366/
目を開けて寝てる〜今日の私のようです 

でぶねこ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533174/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533177/
初夏 色濃く綺麗ですね

つまみレスにて〜失礼!

書込番号:19997971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/30 00:36(1年以上前)

おばんです(。・ω・)ノ

毎朝納豆さん
お疲れ様でございます<(_ _)>


貼り逃げっす〜・・・
新兵器来たので、試してみました♪


OM-D E-M5U+安原製作所 MOMO100(M)28mmF6.4

書込番号:19997988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/30 17:57(1年以上前)

旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

北海道旅行
旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534392/

ムラサキシジミ
こちらでは見ません
奇麗な蝶ですね^^
あっ!500mmのマクロですね(笑)

>まだ行ったことのない、旭山動物園、楽しませて貰っています。動物の生態を生かした展示ということで、シロクマをはじめ、上野を追い越す評判ですね。北海道の真ん中にあるというのに、やっぱり発想のすばらしさは人を惹きつけているようですね。

上野動物園は2度行きましたが
あまり感心しません
天王寺動物園の方が展示に関してはよくやってると感じます
それ以上に旭山動物園は展示の仕方を工夫してます
それも手作りで^^
パンフに「伝えるのは、命」とありますが
・・・感じました^^
是非一度行かれることを
お勧めします^^

好天を期待して行ったのですが
今年の北海道の6月は梅雨模様だったようです^^;

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19999481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/30 18:14(1年以上前)

旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ2

こんども
北海道旅行
旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534564/

チョウトンボ
グラデーションの羽が優雅です^^

>この日は晴れた日に撮影できて良かったですね。レッサーパンダの表情が何とも愛くるしいですね。

この日はまだ晴れ間が有りました^^
こわもてな顔もするのですが
可愛く撮れました^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19999523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/06/30 18:23(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

奇跡のファインダー! α900と

72cmまで寄れます!寄れます! ゾナーぞな^^

Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ3

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から

奇跡のファインダー!
α900と
72cmまで寄れます!寄れます!
ゾナーぞな^^
Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^

♪シーシャ大好さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534705/

ロッククライマーのようで
カッコいいです!
よく撮れましたね^^

>目を開けて寝てる〜今日の私のようです

それが出来れば
会社で重宝しそうです(笑)

明日また〜^^

書込番号:19999535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/30 18:33(1年以上前)

再生するセセラギとウグイスの声

その他
セセラギとウグイスの声

「くる禁」 アリグモ

「くる禁」 食草のウマノスズクサが無くなり嘆くジャコウアゲハの幼虫

「くる禁」 ヨツホシノメイガ 等倍 ピントが合わせられない(涙)

毎朝納豆さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・アナログおじさん2009さん
>今日は鎌を扱う手が鈍りそうです
ひげもじゃが遺伝子?を連想させてくれます。
宜しくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533506/
ピンずれですが、いえいえ蜘蛛にピントがきています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534398/
捕まえるところを一度は撮ってみたいですね。

・毎朝納豆さん
>試行錯誤中
奥が深くて未だに私好みの設定が出来ておりませんです。これも楽しからずや、です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534564/
撮れそうで撮れないチョウトンボ、さすがです。

ペンタK-1に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

簡易防滴防塵といえども新品から雨では嫌なので出かけては2-3時間で帰る毎日です。
たまには動画で一息です。


書込番号:19999550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件

2016/06/30 20:39(1年以上前)

DA★55oF1.4 手持ちMF

← 主役は紫陽花ではありません。(くる禁)手持ちMF

タム9 (タムロン90o マクロ F2.8)手持ちMF

タムロンA09(28-75oF2.8) 手持ちMF




皆さん、こんばんわ〜。

とうとう夏風邪を引いてしまったようで、朝から喉が痛く、仕事から帰って
来てからは鼻水も出るようになってきました。夏風邪なんて今まで殆ど
ひいたことなかったのにこれも歳のせいですかね。あっ!ひょっとしたら
準特急Tr.さんの風邪をもらってしまったのかもしれません。(^^



○シーシャ大好さん

この時のゆりの撮影は少し早過ぎた感はありました。2週間位あとが
見頃だったようです。

ハスのピンクとアマガエルくんの緑色のコントラストが妙ですね。写りもかなり
良い印象を持ちました。レンズが何かわかりませんが。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534704/




○ポォフクッ♪さん

安原製作所 MOMO100(M)28mmF6.4は初めて聞くレンズですけど
ソフト感のコントロールができる極めて珍しいレンズなんですね。

摩訶不思議なベールに包まれたかのような感覚に陥りますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534713/



○大和路みんみんさん

まだもう少しは紫陽花も撮れそうですね。何故か雨が降ると紫陽花は活き活きと
してくるように思います。

135mm F1.8 ZA、開放でもピント面はしっかりした描写、そしてボケの滑らかさは
最高ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534963/



○常にマクロレンズ携帯さん

蛾の場合、蝶と違って複眼の艶感がないのでピント合わせに
難儀するのでしょうかね。

ヨツホシノメイガ、蛾と言えども羽根の模様は美しく感じますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534968/





それでは今夜はこの辺で〜。




書込番号:19999854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/30 21:46(1年以上前)

>毎朝納豆さん

こんばんわ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535012/
名玉タム9 いい色ですね。

>シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534703/
綺麗なシルエットです。
カエル君は、ちゃんと、いい花を見極めていますね。


晴海の夜景です。夜はさみしい    かと思ったら、カップルだらけでした。(笑)
じゃまにならないよう撮影しました。

書込番号:20000098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/01 00:19(1年以上前)

>毎朝納豆さん
スレ主お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531679/
侘び寂の世界。好きなんですよ。こんな情景
スマホから書き込むと文字化けで”?”がついてしまい変な文章になってしまいます。


Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2527640/
なんとも雄大な景色ですね。遠くの雲海も印象的です。

コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2528060/
SLとアジサイ。羨ましいシチュエーションです。

たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529862/
あっ よだれが、、、、

大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2529933/
綺麗な湖ですね。

にほんねこさん
>偶然とはラッキーでしたね〜!
ほんとにビックリです。でも、初めから気がついていたら福岡市内から撮影していたはずで、、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2531711/
毎週楽しみに見ております。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
またまた、ストックから。

書込番号:20000674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/01 01:02(1年以上前)

DA★300F4

くる禁

皆様こんにちはー

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535014/
紫陽花と背景ボケが十字の様です

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533936/
おおおっ!CANONマスター

ポォフクッ♪さん
新光学兵器購入おめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2534712/
早速の柔らかで!南国の花のようです。

ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535077/
百億円の夜景 
カメラの設定が絶妙ですね! 

本日もつまみレスにて〜

書込番号:20000777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/01 01:17(1年以上前)

くる禁  まて−い

毎朝納豆さん
風邪お大事に!
色スレ一時お休みもありで

書込番号:20000809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/01 01:50(1年以上前)

毎朝納豆さん、皆さん

こんばんは。

梅雨空

B737-800 ベースの航空機です

塗装が空とマッチしています。

書込番号:20000847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/01 18:07(1年以上前)

旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

くる禁 F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

北海道旅行
旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

>とうとう夏風邪を引いてしまったようで、朝から喉が痛く、仕事から帰って
来てからは鼻水も出るようになってきました。

夏風邪はこじらせると
長引きます
ご自愛下さい^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535011/

カタツムリにピンを合わせたのでしょうね^^
手持ちMFとありますが
AFじゃ駄目なのでしょうか^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:20002213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/01 18:19(1年以上前)

旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ2

こんども
北海道旅行
旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535012/

ブルーベリーでしょうか^^
タムキューの写りです^^

>まだもう少しは紫陽花も撮れそうですね。何故か雨が降ると紫陽花は活き活きとしてくるように思います。

今朝も撮りましたが
もう峠を越しましたね!
旬を撮りたいものです^^

>135mm F1.8 ZA、開放でもピント面はしっかりした描写、そしてボケの滑らかさは最高ですね。(^^

STFと並んで
他では真似の出来ないレンズです^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:20002245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/01 18:23(1年以上前)

ジャガイモ掘りで下ばかり見ているのに飽きて・・・サシバのようです

フロントガラス越しにつきネタでご容赦・・・まんま田舎です

ISO 12800・・・ネタです

ISO25600・・・同左

皆さん、今日は。

☆大和路みんみんさん


シロクマがアザラシを狙ってダイブするような感じの展示を昔TVで凄いなあと思いました。ダイブしたあとも餌を探す鋭い目つきに睨まれたレポーターの若いタレントは泣いてしまったのを記憶しています。

おっしゃるように上野動物園は、これまで努力しなくても観客が来るから、ちょっとあぐらをかいていた感じですね。


☆常にマクロレンズ携帯さん

アップしていただいた3枚の作例、専門的すぎてもはやとてもついて行けません(^^)。それでもそれぞれのフォルム、興味津々です。まったく自然の造形力は凄いですね。



今日も朝5時からジャガイモ掘りなど農作業をしましたが、9時前でダウン。これからますます暑くなると思うと、へこみます。
皆さんも、暑さになれないうちは意外と体調を崩しがちですので、お気を付けください。

今日も農作業から逃げて撮った写真など。

書込番号:20002255

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/01 19:52(1年以上前)

「街角の片隅で。」くる禁

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

毎朝納豆さん、皆さん、こんばんは^^
毎度お馴染、終盤の駆け込みでございますm(__)m

「SONY α900+SONY 50oF2.8 MACRO」JPEG撮って出し、リサイズ。
くる禁は久しぶりな気が^^


>毎朝納豆さん
スレ立て、スレ主、ありがとうございます!!
もう定位置になった感のある遅刻でございます^^;

>シーシャ大好さん
前スレ、どうもありがとうございました!!

>ご参加の皆さん
どぞよろしくお願いします^^


ではでは〜♪

書込番号:20002498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/01 22:30(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

奇跡のファインダー! α900と

72cmまで寄れます!寄れます! ゾナーぞな^^

Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ3

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から

奇跡のファインダー!
α900と
72cmまで寄れます!寄れます!
ゾナーぞな^^
Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^

♪かばくん。さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535224/

エバンゲリオン
超カッコいい!
最近は走ってないのでしょうか

>綺麗な湖ですね。

女神湖です
夜明けとともに撮ってます^^

明日また〜^^

書込番号:20003021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件

2016/07/02 08:57(1年以上前)

DA★55oF1.4

タム9 (タムロン90o マクロ F2.8)

DA★55oF1.4

オリンパスXZ-1





皆さん、おはようございます。

昨晩、書き込みしようと思いましたが夏風邪症状がひどく、夕食後にバッタン、
キューでした。

夜も暑さでクーラー入れないととてもじゃないけど眠ることができず、身体によく
ないとわかっていても睡眠がとれないのはこれまた回復しないし、板挟み状況
で、ホント、真夏の夏風邪は始末に悪いですね。



○ララ2000さん


晴海の夜景、滑らかな写りで美しいですね。高感度使うのもいいですがやっぱり
夜景は低感度に限ると思いました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535077/



○かばくん。さん


離陸直後かそれとも着陸態勢に入っているところでしょうか、水平もしっかり
押さえてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535226/



○シーシャ大好さん

ご心配してくださり、ありがとうございます。

ここは鉢植えの紫陽花が展示されているのですね。しかも、ぶら下がっている電球を
見ると夜にはライトアップもありそうな。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535258/



○スーパーホーさん

天候的には結構厳しい条件の中、離れて行く旅客機をきっちり収めてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535261/



○大和路みんみんさん

夏風邪を心配してくださり、ありがとうございます。


>手持ちMFとありますが
 AFじゃ駄目なのでしょうか^^

測距点の少なさとAF精度からMFが確実なので〜。(^^


ガラス越しでの撮影なのにヘビの艶めかしい質感が手にとるように伝わって
きますね。くるみちゃん♪見たら即、卒倒しちゃうでしょう。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535483/




○アナログおじさん2009さん

D500の高感度はAPS-C樹では群を抜いているように思います。被写体の
ディテールが全く崩れずに描写できているのはスゴイと。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535486/




○TRIMOONさん

お久しぶりですね。ご参加ありがとうございます。

フルのA900で開放撮りなのにカマちゃんの幼虫の眼にしっかりピント合ってますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535543/



それではこの辺で〜。

これからまた少し横になって休むことにします。(^^






書込番号:20003910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/07/02 09:31(1年以上前)

ネコ飼えない方見に来てください

こんな場所です

日本一かな?植木屋さんです

昨日のサギ

>毎朝納豆さん
風邪早く治してください

じめじめ、熱中症にも注意ですよ


今日は、東京から娘が婚礼出席のため帰ってくるみたい
本人はまだ話もなし、銀座で勤めてます、何してんだか
 息子は池袋勤務

東京バナナお土産持ってくるかな、とらやさんかも
皆さん九州はよかとこですよ。
 割引切符買って来てください

げんさんのCM

書込番号:20003991

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/02 16:17(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

180度魚眼の

Σ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEです^^

毎朝納豆さん みなさん こんにちわ

今回は
昨日撮った
いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
180度魚眼の
Σ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEです^^

夜にまた〜^^

書込番号:20005006

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/02 16:44(1年以上前)

くる禁

おまけ

毎朝納豆 さん、みなさん、こんにちは。
今日も3時半に起きて、行田市の古代蓮の里に行ってきました。
何故、3時半かと言うと、5時を過ぎると駐車料金500円を徴収されるので、その前に入場する為です。(笑)
それでは、今日はこれにて失礼。

書込番号:20005071

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/02 20:33(1年以上前)

槍穂の夜明け

蓼科山の夜明け

南アルプス、甲斐駒、北岳の夜明け

霧ヶ峰より甲斐駒、北岳

みなさん、こんばんは。暑いですね〜。
お疲れ様です。

>毎朝納豆さん
お世話様です。
嬬恋キャベツは最高です。毎晩キャベツです(笑)
12月初旬jまで続きます。柔らかくて、甘くて、かすかな
緑の味がたいへん上品です。いいスライサーとドレッシング
欲しくなります。機会ありましたら、いらしてください。冷涼な
地域ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533207/
タムキュウ、やはりいいですね。ペンタマウントなので、今は眠ってます(笑)
蓮とユリの季節となりましたね。特にカサブランカは立派で香りのいいユリですね。l

>大和路みんみんさん
一日違いのようでしたね。今年はレンゲツツジ、今一つのようでした。
自然はデリケートですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2533143/
いつ見ても、和む景色ですね。もうじき、キスゲの季節となりますね。

>かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535227/
雰囲気のある電車ですね。最近、鉄道を見る目が変わってきました(笑)
踏切でも何でも、大変気になるようになりました。そのうち鉄橋で挑戦したいと思ってます。

>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536097/
うーん、ラルゴさんの季節到来って感じです。いつも圧巻です。
本当は、お釈迦様では?(笑)

明日は猛暑日となりそうです。どなたも熱中症には気を付けて。
ではでは・・・

書込番号:20005697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/02 21:25(1年以上前)

こんばんは♪


☆毎朝納豆さん、シーシャさん

ど〜も、ありがと〜ございます♪
手強くてまぁ・・・悩みながら使ってます( ̄◇ ̄;)


☆TRIMOONさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535544/
これ〜♪


☆ラルゴ13さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536100/
首相撲からの膝・・・ムエタイキャット(^◇^;)


☆Lazy Birdさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536242/
後ろに立って記念撮影したくなるフレーミング(*^^*)
気持ちよさそうです♪


では、失礼します〜。


DMC-GX8+安原製作所 MOMO100(M) 28mm/6.4

書込番号:20005854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/02 21:41(1年以上前)

八島湿原

>毎朝納豆さん


あら、毎朝納豆さんも夏風邪ですか…


>あっ!ひょっとしたら準特急Tr.さんの風邪をもらってしまったのかもしれません。(^^

風邪はうつしたら治る、なんて言いますから、もしかしたらネット回線を介してうつしちゃったかも(^^;私が今だいぶ良い状態まで回復してきたので(笑)

冗談はともかく、お大事に・・・(-_-;)
ゆっくり休める時間が取れればいいのですが・・・

私も風邪が良くなってきたので、今日は小1時間久しぶりに写真を撮りがてら散歩しましたが、後は寝ていました(笑)



>Lazy Birdさん

早朝ならではの空気感、素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536240/
蓼科とかまた行きたいなぁ〜。でも4時台に撮影する元気は…いや、いつかはこの時間に空気を吸いたいものです。



>アナログおじさん2009さん

>自分の年齢になると、親族や同じ年頃の有名人が急に亡くなったりして、いつもドキドキです。

私の場合は、死ぬまで行かなくても特に親世代が、がんが見つかったりとか、糖尿病が悪化したりとか、そんなことも聞きますので、やはり健康が一番と感じます。

心がポジティブになるための、それ系統の本の中で(幸せに生きるためにしておきたい50のことなどといったたぐいの本)、一番最後に「いつも健康でいられること」と書いてあって、「それ(健康であること)以上にどんな幸せがあるのでしょうか」のようなことが書いてあったのを覚えていますが、確かにそうかもしれませんね〜。



>大和路みんみんさん

>出来れば午前中だけに
したいものです^^

家族で連れて行ってもらったときは、早朝とまではいかなくても結構早い時間帯で散策したのを覚えています(高速道路の渋滞を避けるのが一番の目的でしたが)。
最近はあまりないですが、昔連日のように午後凄い雷雨だったことがありました。
いつも至近距離で雷が鳴っているような感じでした。

書込番号:20005899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/03 01:36(1年以上前)

お久しぶりの偕楽園公園で・・・ほとんど野鳥の餌になっていました

いつの間にかこんな風になっていました

先日のトンボ、頭の大きさからコオニヤンマらしいですが・・・くる禁

気がつけば農業がいやだった親父と同じ行動パターン(^^)

みなさん、こんばんは。

暑さと加齢でへばってます。もう少し元気なら涼しい場所に出かけたいんですが・・・あと4時間もすると、にわか農業開始です。作物を取り巻く状況優先で、気にし出すと休日がないというところが、農業の不人気の理由でしょうか?収入も・・・(^^)。

嬬恋村のキャベツのような甘みのあるキャベツが育てば元気も出るのですが・・・生ものの扱いは難しいですね。

コメントいただいた方、ありがとうございます。

ではでは〜。

書込番号:20006533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/03 01:50(1年以上前)

>毎朝納豆さん
こんばんわ
夏風邪にはクーラーより扇風機の方がいいですよ・・
自分はクーラーは室温高目で、扇風機で涼んでます。 ^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535874/
等倍でみるとF.1.4レンズでF2.5で、よく解像されています。単焦点!

○シーシャ大好さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535259/
F5.6 くっきりはっきり とボケの感じがぴったしです。
 
>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536099/
F4.5 蓮の花の透明感が綺麗ですね。 

はじめて、ホタル撮りに行きましたが、見事空振りでした。
いかにもホタルがいそうな場所でしたが、誰もいない、夜の森は
肝試しか〜 。(笑)

書込番号:20006544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/03 08:46(1年以上前)

藤原京趾から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん おはようございます

今回は
昨日撮った
藤原京趾から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

天気はよかったけど
横殴りの風が吹いていました

♪毎朝納豆さん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535875/

ボケの自然さは
やっぱりタムキューです^^

>測距点の少なさとAF精度からMFが確実なので〜。(^^

目がいいのですね!
フルサイズならまだしも
APS-CでのMFは至難の技です^^;

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:20006948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/03 08:58(1年以上前)

おふさ観音から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シフト&チルトレンズの

TS-E24mm F3.5L IIです^^

毎朝納豆さん みなさん おはようございます

今回は
昨日撮った
おふさ観音から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
シフト&チルトレンズの
TS-E24mm F3.5L IIです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

>シロクマがアザラシを狙ってダイブするような感じの展示を昔TVで凄いなあと思いました。ダイブしたあとも餌を探す鋭い目つきに睨まれたレポーターの若いタレントは泣いてしまったのを記憶しています。

人の頭がアザラシに見えるようです
でも慣れてしまったのか
一度もダイブはしませんでした(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535468/

畑に猛禽類がくるなんて
うらやましい^^

夜にまた〜^^

書込番号:20006983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件

2016/07/03 09:33(1年以上前)

雨上がりに XF18-55o

XF55-200o くる禁




皆さん、おはようございます。

休日のこの時間帯はほとんど家にいないのですがこんな調子なので仕方なく
部屋で過してます。絶不調このうえない状態です。(^^


○ポジ源蔵さん

夏風邪、ホント始末に悪いです。正直、参ってます。(^^


カイヅカイブキでしょうか、それにしても見事というほかないですね。植木屋さん
の剪定の力量にもよるのでしょうが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535897/



○大和路みんみんさん

紫陽花の旬は過ぎたようですが、場所によってはまだ少し見栄えするもの
がある感じですね。


Σ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE、使いどころが難しそうですが
解像度は良さげですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536078/




○ラルゴさん

駐車料金の為に3:30起きですか、う〜ん、500円も取るなら自分も
そうするかも。でも、実際に起きられるかは微妙。(^^

この日はD810とT10の2台体制で行かれたのですね。フジはやっぱりカラー
が美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536099/




○Lazy Birdさん

タムキュウ、眠らせておくのはもったいないですから、安ものアダプターでも
使って是非、活用して上げて下さい。(^^

高原での晴れて陽が射す夜明けは清々しい気分になりますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536240/




○ポォフクッ♪さん

手強くてまぁ・・・となると相当の曲者なんですね。ポォフクッ♪さんほどの方が
手を焼く位ですから自分ならとっくに投げだすと思いますよ。(^^

ソフトな味わいながらも芯はしっかりしているように思います。モノクロで表現する
か難しいところもありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536304/



○準特急Tr.さん

今回の夏風邪は今までに経験したことのない程のもので結構、辛い
思いで過しています。なので、今日も大人しく部屋で過し、撮影は来
週に持ち越しになりました。心配してくださり、ありがとうございます。

八島湿原、青空が爽やかで気持ちいいくらいです。早く梅雨明けてスカッと
した青空を撮ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536289/



○アナログおじさん2009さん

この時季の農作業は身体に堪えますよね。毎日、お疲れ様です。
そんな中での撮影は気分転換には最適かも。(^^

これはヤマモモのようですね。我家の庭にも以前はありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536491/




○ララ2000さん

ご心配して下さり、ありがとうございます。
扇風機の方が身体に優しいのはわかっていても夜も
30度を越え、これだけ湿度が高いと流石に参ります。(^^

明暗さの諧調がすごくイイ感じに表現されているように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536502/



それではまた〜。




書込番号:20007053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/03 10:40(1年以上前)

旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんにちわ

夜は遅くなりそうなので^^

北海道旅行
旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

♪準特急Tr.さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536292/

夏空
暑そ〜^^

>最近はあまりないですが、昔連日のように午後凄い雷雨だったことがありました。
いつも至近距離で雷が鳴っているような感じでした。

もし尾根で雷に逢ったら
逃げるところがないので
致命傷になります^^;

3000m級の山では
稲光が下から来ます(笑)

このへんで
また〜^^

書込番号:20007210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/03 16:19(1年以上前)

「くる禁」 多分シャクガの一種

「くる禁」 ? ジャコウアゲハの幼虫は二日後 蛹になりました

毎朝納豆さん、皆様今日は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・毎朝納豆さん
>蛾と言えども羽根・・
綺麗と思えるのは蛾のほうが多い、と最近感じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535011/
カタツムリは良いんじゃないでしょうかね、くるみちゃんさん。

・アナログおじさん2009さん
>まったく自然の造形力は凄いですね
花にしろ昆虫にしろ凄いです。マクロは辞められないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535488/
ソウシチョウ、やかましい鳴声の小鳥でしたでしょうか。

ペンタK-1に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

晴天になったと思ったら暑いです。毎年同じことを言っています。

書込番号:20007922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/03 17:47(1年以上前)

毎朝納豆さん、皆さん、こんにちは。
今日は、いつものAFPに行きましたが、猛暑で早々に撤収しました。

○シーシャ大好 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535258/

見せ方が上手いですね〜。色も鮮やか!

○毎朝納豆 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535877/

ドラマチックトーン、ドンピシャです。
「風雲急を告げる」って雰囲気です。

○Lazy Bird さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536241/

天候に恵まれましたね〜。何と贅沢な夜明でしょう!
さぞ空気も美味しいでしょうね。

○ポォフクッ♪ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536304/

見慣れたカシワバアジサイもアートに変身ですね。

○ララ2000 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536503/

ホタルは残念でしたね。
でも、探せば、クワガタやカブトムシがいたかも?(笑)

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536615/

青空に風鈴、いいですね。一服の清涼剤です。

書込番号:20008141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/03 17:52(1年以上前)

白金 青い池から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

早く帰れました〜^^

北海道旅行
白金 青い池から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536645/

早いですね〜
ヒマワリもう咲いてますか〜^^

>紫陽花の旬は過ぎたようですが、場所によってはまだ少し見栄えするものがある感じですね。

完全に旬は過ぎてます
魚の目でごまかしてます^^

>Σ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE、使いどころが難しそうですが
解像度は良さげですね。(^^

花で一杯のところなんか
使うと面白いです^^
広角なんでピントの合ったところの
解像感はいいと思います^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:20008161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/03 18:04(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

180度魚眼の

Σ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ2

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
180度魚眼の
Σ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536929/

熱帯スイレン
今日お撮りになったのですね
やっぱりお花は
鮮度が命です!

このへんで
またアップします^^

書込番号:20008189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件

2016/07/03 19:58(1年以上前)

FA77oF1.8 手持ちMF

Σ17-50oF2.8 手持ちMF

タムA09(タムロン28-75oF2.8)F5.6使用 手持ちMF

タム9(タムロン90oマクロF2.8)手持ちMF





皆さん、こんばんわ〜。

今日は三重県の尾鷲で最高気温38.6度まであがり、この地域での観測記録を
塗り替えたようです。この時季の暑さは要注意ですね。湿度も高めなので不快
指数が高まり、熱中症になり易くなりますから。

さて、今スレもお陰様でレス数が130を越えてきたましたのでそろそろ次のスレ主
さんをお願いできればと思っております。



○大和路みんみんさん

ペンタ機種はエントリー機でもペンタプリズムなのでピントの山はわりと
掴み易いですね。あくまでも近接撮影に限られますが。

梅雨時の束の間の晴れ間に風に揺らぐ風鈴が何とも風情を感じさせてくれますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536615/



○常にマクロレンズ携帯さん

フルサイズK-1でのF8.0でも被写界深度を稼ぐのは難しいのが良くわかります。
ピントを複眼に合わせるのは流石ですね。(^^ 蛾の複眼は特徴的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536861/



○ラルゴさん

今日はあちこちで猛暑日になったようですね。湿度も高めな状態ですから
早めに撤収して正解だったと思います。

この色のスイレンはひと際、魅力的なんですよね。そのうちに自分も。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536929/



それでは今夜はこの辺で〜。




書込番号:20008471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/07/03 22:05(1年以上前)


納豆さん
皆さん、こんばんは

納豆さん
スレも終盤、お疲れさまです!
夏カゼお大事にしてくださいね
50Dは高感度が苦しいです・・・
今日はカワちゃんでしたが、暑さで具合が悪くなりヒエピタ貼ってます〜(汗)
むむ〜欲しいレンズです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2537049/


かばくん。さん
いや〜この角度で撮ってみたいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535226/


シーシャさん
花弁にモノクロ・・・
参考になります〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2535250/


ラルゴさん
>今日も3時半に起きて
やはり成果がたくさんですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536098/


ではでは〜!


書込番号:20008828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/04 18:06(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

究極のシャープさ!

FE 90mm F2.8 Macro G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

今回は
今朝撮りました
いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
究極のシャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSSです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2537052/

蓮の花ですね
凄い至近距離から撮られてますね!

>ペンタ機種はエントリー機でもペンタプリズムなのでピントの山はわりと掴み易いですね。あくまでも近接撮影に限られますが。

たしかにペンタミラーよりもペンタプリズムのほうがピンとの山は掴みやすいかも^^

でも老眼の私には
ファインダー倍率の方が効きます^^

調べてみると(フルサイズ換算)

ペンタックス
K-1 0.7倍
K-30 0.61倍
K-5 II s 0.61倍

富士フィルム
X-E2 0.62倍

SONY
α900 0.74倍
α700 0.6倍
α7U 0.71倍
となってます

やっぱりAPS-Cよりフルサイズの方が見やすいです
ただミラーレスはピント拡大出来るので有利ですね^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:20010644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/04 19:15(1年以上前)

おふさ観音から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ2

こんどは
橿原の
おふさ観音から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

台風並みの風でした(笑)

このへんで
またアップします^^

書込番号:20010808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/04 19:30(1年以上前)

白金 白髭の滝から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ3

北海道旅行
白金 白髭の滝から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

雨の中撮りました(笑)

このへんで
また〜^^

書込番号:20010858

ナイスクチコミ!4


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/04 21:40(1年以上前)

フサフジウツギ(房藤空木)枝先に円錐花序を出し下から順に淡紫色の花が無数。芳香あり

フサフジウツギ 中国の帰化植物が野生化した説と、日本の在来種だと言う2説あり。

フサフジウツギとネムノキ(合歓の木)の花

合歓の木の花と蕾 美しい多数の赤いのが雄蕊で、その中に混じる1本の白いのが雌蕊

毎朝納豆さん 皆さん コンバンハ

毎朝納豆さん お疲れ様です。ありがとうございます。

野暮用に追われまくり、なかなか趣味の世界に入れずで、
ご無沙汰している間になんと終了間近、何とか間に合いました。

「ご近所里山山歩」から・・・申し訳ありませんが貼り逃げです、ゴメン。

書込番号:20011300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/05 18:00(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

180度魚眼の

Σ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
180度魚眼の
Σ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEです^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:20013431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件

2016/07/05 20:07(1年以上前)

XF55-200o

タムロン60o マクロ 手持ちMF




皆さん、こんばんわ〜。



毎度のことながら、スレ終盤になるにつれ、レス数が落ち込むのは常ですね。(^^

しかし、この数日の暑さは半端ないですよね、まだ梅雨明け前だというのに
皆さん、大丈夫ですか。

夜もクーラー無しでは到底、無理な日々を過ごしておりますわ、この先どうなるやら〜。



○にほんねこさん

>夏カゼお大事にしてくださいね
ありがとうで〜す。まだ少し鼻水がチョチョギレますが。(^^

不発に終わったカワちゃんですが、水面から出る瞬間を見事にゲットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2537179/




○大和路みんみんさん

確かに仰る通り、フルの方が断然MFし易いですね。自分も老眼の域に入って
まして視度調整、結構めい一杯になってるかもです。αシリーズはピント合わせ
が拡大してできるのでそれはそれは大変助けられてます。(^^

白金 白髭の滝、何となく白髭の由来が分る気がします。しかし珍しい滝ですよね。
普通は川の流れの途中にはないですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2537670/




○yamaya60さん

P900、ハイキングでは大活躍ですね。至近距離から超望遠まで賄えるのはスゴイ
と思います。

合歓の木の花の形と色合いは何となく優しさを感じさせてくれますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2537774/




それでは今夜はこの辺で〜。


次スレ、どなたかよろしゅうお願いいたします。






書込番号:20013777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/05 20:51(1年以上前)

毎朝納豆 さん、みなさん、こんばんは。
スレ終盤になると顔を出す、へそ曲がりのラルゴさんです。(笑)

さあ、どなたか次のスレヌシに立候補を!

書込番号:20013916

ナイスクチコミ!3


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/05 21:13(1年以上前)

ノカンゾウの朱色

ノカンゾウの橙色

ノカンゾウの黄色

コマツナギ(駒繋)草ではなく木 丈夫なのでこれに馬のたずなを繋いだ

毎朝納豆さん 皆さん コンバンハ

納豆さん お疲れ様でございます。ありがとうございます。

やっと前回の写真の整理が片付きました。
本日は、私の野暮用もようやく一息。
しかし週末からまた次の野暮用が待ち受けています。

申し訳ないですが、今回も貼り逃げで失礼します、ゴメン。

書込番号:20014005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/07/05 22:17(1年以上前)

日差しが

コロニー

いっぱい

焼けました

>毎朝納豆さん

梅雨の晴れ間、今日はよか天気で暑かったです

書込番号:20014273

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/06 00:43(1年以上前)

こんばんは☆彡


毎朝納豆さん、スレ主ご苦労様です。

前にちょろっとお話ししたとおり、次々回のスレ主を引き受けようと思います。

向こう2週間はちょっと忙しいので、次スレはどなたかつないでくれればと思います(-_-;)

書込番号:20014728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/06 19:04(1年以上前)

北海道旅行 パッチワークの路から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

今回は
北海道旅行
美瑛パッチワークの路から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2538340/

先週 藤原京跡の蓮池に行きましたが
全然咲いていませんでした^^;
6/19にこの様な立派な花が見れるなんて
驚きです^^

>白金 白髭の滝、何となく白髭の由来が分る気がします。しかし珍しい滝ですよね。普通は川の流れの途中にはないですから。

滝は川の途中に有るものですが
横から流れ込む滝は珍しいと思います^^
湧き水が断崖絶壁の途中から流れ出ています
白濁しているのが白髭の由来らしいです^^
すぐ横が白金温泉です^^

Part213でまた〜^^

書込番号:20016288

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件

2016/07/06 21:00(1年以上前)

Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S 手持ちMF

タム9 (タムロン90o マクロF2.8)手持ちMF

XF55-200o AF撮り トリミング有




皆さん、こんばんわ〜。



「祝150レス達成〜。」 これもひとえにご参加の皆さんのおかげであります。

と言いつつ、こちらは段々と在庫も枯渇気味になってきました。どうする?どうする?
な〜んてね。次のスレ主さんの登場までどれだけ持つか見ものでもあります。(^^



○ラルゴさん

600oレンズでF9を使っても前ボケがこんなにもソフトタッチになるとは新鮮です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2538365/



○yamaya60さん

写真の整理、お疲れ様です。また色いろとアップして見せて下さいね。(^^

自分の職場の近くでこの花を見かけました。ノカンゾウというのですね。何となく
ユリに似ているように思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2538378/



○ポジ源蔵さん


ホント、いい色に焼けましたね。梅雨時の夕焼けはどうして美しいのでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2538497/



○準特急Tr.さん


覚えてますよ〜。 次次スレよろしくですね。(^^

Σ19oでマリーゴールドをチルト液晶使ってかなり寄って撮られたようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2538627/



○大和路みんみんさん

北海道の美瑛は四季折々でいろんな顔を見せてくれそうですね。(^^


16oのアングルから臨む広大な畑、手前がジャガイモ畑で奥に見えるのは麦畑の
ようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2538898/



それでは今夜はこの辺で〜。


どなたか次スレ、よろしくお願いしま〜す。




書込番号:20016567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/06 21:34(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

毎朝納豆さん、皆さん、こんばんは。

次のスレヌシ、誰も立候補しませんね〜。
いよいよ、ちさごんさんの出番か?(爆)

そう言えば、sumu001さんも最近見ませんね〜?
お元気でしょうか?

あっ、私は立候補しませんので、どなたか安心して立候補を!(笑)

まだ1回もスレヌシをやったことのない方も、暫くの方も沢山いますよ〜!

書込番号:20016712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/07 19:30(1年以上前)

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。

あっ、昨日から誰も来ていない!

皆さん、余程忙しいのか?(笑)

書込番号:20018934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/07 20:56(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

定点観測風に。

書込番号:20019182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件

2016/07/07 21:10(1年以上前)

Σ60oF2.8 DN AF撮り JPEG撮って出し




皆さん、こんばんわ〜。


ラルゴさん、閑散としてきた終盤に応援レス、ありがとうございます。


あしかがフラワーパーク、薔薇をはじめとして今はいろんな花が撮り放題の
ようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2538987/


次スレ、立候補あるまでもう少し粘りましょうか。(^^




書込番号:20019239

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/07 22:44(1年以上前)

みなさん、こんばんは。暑いですね〜

>毎朝納豆さん
暑い中、お世話様です。役に立てず、申し訳ないです。

ラルゴさんもご苦労様です。

チョットした、涼みになれば・・・軽井沢、三笠ホテルからです。
熱中症には気を付けて・・・

書込番号:20019536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/07 22:51(1年以上前)

「くる禁」 アオメアブ この後滑って左手を蓮沼に突っ込む、右手のレンズ少し泥が付く

茶色っぽいツバメ 日焼けした?

毎朝納豆さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・毎朝納豆さん
>蛾の複眼は特徴的です。
有難うございます。
目に毛が生えているのでピント合わせ難いと、言い訳します。

ペンタK-1に
SMC PENTAX-A★MACRO 200mm F4 EDです。

暑くて2Lの水を飲みました。

書込番号:20019554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/08 00:15(1年以上前)

くる禁

皆様こんにちは
暑くて汗が止まらず体が既に塩田と化しています。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2539544/
爽やかな涼しい感じがいたします

ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2536501/
かつて ワサビ畑だった公園(*_*)だめでしたか

ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2539482/
<皆さん、余程忙しいのか?
そんなハスはないですよ きっと撮り貯めがないのでしょう

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2537181/
カワちゃんと一緒に飛び込みたいくらい暑いです



納豆師匠
いま少し延長戦お願いします

書込番号:20019808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/08 05:14(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

第2のαショック! α7Rと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん おはようございます

この時間でも
暑いですね〜(笑)

今回は
いつもの馬見丘陵公園から

第2のαショック!
α7Rと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

♪毎朝納豆さん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2538948/

今行ったら満開でしょうね^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:20020060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/08 05:21(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

第2のαショック! α7Rと

究極のシャープさ!

FE 90mm F2.8 Macro G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん おはようございます

只今の気温30.1℃です(笑)

こんども
いつもの馬見丘陵公園から

第2のαショック!
α7Rと
究極のシャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSSです^^

夜にまた〜^^

書込番号:20020063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/08 17:48(1年以上前)

美瑛パッチワークの路から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

マイルドセブンの丘 太陽撮るなら これしかない!

北西の丘展望公園 Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

今回は
北海道旅行
美瑛パッチワークの路から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^

書込番号:20021220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/08 18:00(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

究極のシャープさ!

FE 90mm F2.8 Macro G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ2

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
究極のシャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSSです^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:20021235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/08 21:06(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

第2のαショック! α7Rと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ3

こんども
いつもの馬見丘陵公園から

第2のαショック!
α7Rと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

明日また〜^^

書込番号:20021658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/09 10:16(1年以上前)

旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

毎朝納豆さん みなさん おはようございます

今回は
北海道旅行
旭山動物園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

夜にまた〜^^

書込番号:20022970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/07/09 18:00(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

お手軽単焦点の^^

FE 50mm F1.8です^^

毎朝納豆さん みなさん こんばんわ

今回は
雨がやんだので
先程撮りました
いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
お手軽単焦点の^^
FE 50mm F1.8です^^

明日は参議院選ですね
棄権しないで投票に行こう^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:20024077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/07/09 19:46(1年以上前)

毎朝納豆さん 皆さん こんばんは

今日は地元のお祭りでしたが、雨でやむなく撤退となりました><
明日は暑くなりそうですが、雨上がりの澄んだ青空を期待しています^^

約1年ぶりになりますが、私でよろしければ新スレ立ち上げましょうか?

書込番号:20024359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/09 20:03(1年以上前)

AFP

たっぴょんさん、立候補ありがとうございます。

これで安心して寝られます。(笑)

明日も3時半に起きて、古代蓮の里に行きます。(爆)

書込番号:20024400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/07/09 20:34(1年以上前)

新スレたてました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20024459/#tab

毎朝納豆さん スレ主ありがとうございました。

本スレにてナイス及びコメントいただいた皆様、次スレもよろしくお願いいたします☆

書込番号:20024470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件

2016/07/09 20:39(1年以上前)

Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S 手持ちMF

タム9(タムロン90o マクロ F2.8) 手持ちMF

Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S 手持ちMF



皆さん、こんばんわ〜。


深夜から激しい雨が降り、その後もず〜っと止まず夕方になってようやく収まった
本日、土曜の休日でした。夏風邪で体調を崩し10日以上も撮影できてないので
明日こそはと勝手に意気込んでおります。


○Lazy Birdさん

蒸し暑い日が続くと、このような一部屋でもお借りしてのんびりと寛ぎたい心境になります。

WB、明暗の強調のトーンはやっぱりフジが優れてますよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2539624/



○常にマクロレンズ携帯さん

2Lもの水分補給したとは相当の猛暑だったようですね。ホント、夏場の撮影は
熱中症との戦いでもありますからね。(^^

アオメアブ さんですか、他のアブさんもそうですが光の反射で輝くこの複眼が好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2539634/


○シーシャ大好さん

>いま少し延長戦お願いします。
おぉっ!何やら期待を持たせる含みですね。ありがとうございます。(^^

チョウトンボさんも段々と主役になりつつ季節になってきましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2539702/



○大和路みんみんさん

雨が止んで早速、撮影に馬見丘陵公園まで行かれるとはその撮影意欲を見習わな
ければと思います。 明日の選挙も行かねば〜(^^

FE 90mm F2.8 Macro G OSS、開放でもピント面はきっちりシャープな写りをしますね。
流石!Gレンズと言われるだけの実力かと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2539964/



○たっぴょんさん

今日の天候が嘘のように明日はピーカンの撮影日和になりそうですね。

ヘビ出没注意!ってマムシでも出るんですかね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19967710/ImageID=2540740/

>約1年ぶりになりますが、私でよろしければ新スレ立ち上げましょうか?
わおっ!立候補、ありがとうございます。




○ラルゴさん

良かった、良かった、良かった〜。

古代蓮の里の作例楽しみにしてますよ。
それにしても3:30起きですか、マジですかぁ。(^^






シーシャ大好さんも立候補の意思を持たれているのでお二人の内、どちらかに
お願いしようと思います。新スレ立て早いモノ勝かな?な〜んてね。(^^




明日は久しぶりにお天気に恵まれそうなのでこの2週間、撮影ストレス溜まって
たので少しは解消できそうです。それでは今夜はこの辺で〜。


今スレも終わり、そろろろ梅雨明けの頼りが来週あたりに聞こえて来そうな気配を
感じております。あっ!ニイニイゼミの声はチラホラ聞こえるようになってきましたね。
と、ブツブツと・・・・・










書込番号:20024483

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/09 23:56(1年以上前)

毎朝納豆さん
延長戦お疲れ様でした


雨で本日在庫確保できず・・・・
明日ダイナランドに行ってきまーす

書込番号:20025176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/14 01:39(1年以上前)

ANA 633 ?

ANA 1267   ?

毎朝納豆さん、皆さん

こんばんは。

こちらが 本物の B737-800 です。

たどり着いたら 豪雨でした。


書込番号:20036205

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング