


先日、発表されたNovaシリーズの詳細です。
日本では過去の発売の関係上年末になるかと思います。
海外では非常に安く、日本ではちょっと割高なのが残念なところです。
思いっきり次期iPhoneに対抗したデザインでそのまま次期iPhoneという感じです。
iPhoneより先に出たのでiPhoneの真似ではないとも言えますが・・・
Nova3
フルスクリーン 6.3インチ 高さ:157 mm 幅:73.7mm 厚:7.3 mm 166g
6インチのMate10proよりコンパクトで厚みが非常に薄くスタイリッシュです。
色はトワイライト、グリーン、iPhoneの赤もあり赤はとても綺麗でした。
スペックがNova2と比べて大幅にUP
Kirin970 RAM 6GB ROM 128GB SDスロット・イヤフォンジャック有り
4つのカメラ・DSDV 指紋センサー+iPhoneと同じ3D赤外線顔認証センサー
カメラは新センサーの16MP+24MPモノクロ、Fも24MP+2MPの4カメラ。
特徴としてはフロントカメラもAI認識となり、Huaweiは人物中心のため
背景が白飛びしやすかったですがHDRproという背景も綺麗に映し出します。
iPhoneのようなアニ文字、3DARエフェクトARレンズ
GPUターボも搭載
極薄の7.3ミリで166gで幅が73ミリなので今までの5.2インチ感覚で電池も3750mAhと大容量。
背面も3Dガラス+偏光タイプも有り高級感満載です。
Kirin970 6/128GB AIカメラというハイスペックで次期iPhoneが大きく勝る部分は少ないでしょう。
これで何と驚くべき海外では42,800円!!!!
Nova 3i
こちらも画面は3と同じ6.3インチ 同様に赤外線顔認証
SoCは発表されたばかりのKirin659の後継チップで
12nmプロセスでAI演算のNPU搭載のKirin710
これまでの省電力コアA53×8からA73×4+A53×4の高性能コア+NPU
AnTuTuで14万点にUP
アニ文字+ARレンズ GPU TURBOも搭載
フロント・リアカメラともにAI認識。HDRproも同様。
DSDV 小さな声を大きくしたり雑音を消すAI音声管理
地下街でもGPSが使える自立航法・AI画像認識
RAM 4GB ROMは何と128GB 同様にSD・イヤフォンジャック
カメラはフロント24MP+2MP リア16MP+2MPのAI4カメラ
ISP・DSP性能も大幅アップして夜間性能も向上。
顔認証は赤外線の為、真っ暗闇でもOKで指紋認証と併せて爆速。
高さ:157.6 mm 幅:75.2 mm 厚さ:7.6mm 169g 3340mAh
3より若干大きくなるがそれでもコンパクト
これも驚くべき約32,000円
次期iPhoneの大凡半額。性能はハッキリ言って変わらない。
iPhoneキラーとして渾身の挑戦状かな・・・
今年でiPhoneの販売台数2億2千万台を超えるかも?
3はAUからか?3iはSIMフリーか?
日本でどれだけ価格が上がるのか?
書込番号:21992667
15点

>dokonmoさん
重箱の隅をつつくようで申し訳ありませんが、「ROM128GB」は誤りです。
「フラッシュメモリ128GB」や「ストレージ128GB」のような表記をおすすめします。
書込番号:22014520
5点

>えるびえんとさん
それはちょっと重箱の隅を探りすぎかな。。。。。
インターフェイス付きNAND型フラッシュメモリといったところで分かりにくいですね。
メーカーのカタログもカカクコムの表示も殆どROMと書かれています。
PCみたいにSSD、HDDという統一性がなかったために
ずっとROMという表記がされています。
フラッシュメモリは一般的にUSBメモリなどを差すことが多く
ストレージというほうがわかりやすいかと思うけど
ストレージというのは総称なのでそれこそRAMもストレージと言うことにもなります。
RAMはランダムアクセスメモリで揮発性(電源を失うと内容を失う)
その対象語としてROMはリードオンリーではなく読み出しメモリーとして
不揮発性(電源を切っても内容を失わない)で書き込みが出来ても
一般的に不揮発性メモリをROMと呼ぶのが一般的です。
なのでUSBメモリもSDカードもSSDもROMでありますが
USBメモリまたはフラッシュメモリ
SDはSDカードの呼称、SSDもHDDも呼称で呼ばれますね。
書込番号:22015813
16点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > HUAWEI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/10 13:09:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/01 8:35:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/01 11:53:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/17 5:12:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/23 10:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/21 10:02:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/26 21:03:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/27 9:48:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/24 11:37:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/23 10:34:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





