


カメラ本体、レンズ、テレコン、作例、などなど情報交換の場として利用できるスレです!
メーカー、ジャンル問わず!!
等倍鑑賞したいときに色々なスレにおじゃましている現状やこんな写真撮ってきたよ、どこに貼ろう?をここに集約できたら楽ちんだなぁ?と、思いスレ立ててみました。
もちろん、綺麗に撮れたよ!見て〜!も大歓迎です\(^o^)/
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり、専門スレに貼り切れなかったり・・等々情報交換できるスレとして活用していただきたいと思います。
あくまで情報交換の場ですので荒らし行為や誹謗中傷はお断りとさせていただきます。
スレ主、多忙という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/
前スレパート1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
パート2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
パート3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/#tab
パート4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/#tab
パート5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/#tab
パート6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/#tab
パート7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21512987/#tab
パート8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21676927/#tab
パート9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21873120/#tab
とうとうおっきく見隊も第10弾!!
またまた楽しくやっていきましょう(*^-^*)ノ
書込番号:22121395
15点

>柴-RYOの輔さん
パート10開設 ありがとうございます!!!<(_ _)>
・・・・っといっても あまり来れてませんね;;;;(写真撮っていないんです><
でもわたし
ここが無いと生きていけません〜〜〜〜〜〜〜〜♪ (`・ω・´)ゞ
書込番号:22121437
11点


柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さま
こんにちは。
情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート10
開設おめでとうございます(^^♪
情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート9
お疲れ様でした。<(_ _)>
Empty Spaceさん
何で怒ってるんでしょう?
書込番号:22121450
10点


柴-RYOの輔さん♪
おっきく見隊の皆さん♪
こんばんわ\(^o^)/
等倍スレパート10開店おめでとうございます(*^_^*)
気合入れてネタまで仕込んで、楽しみにしていた三連休・・・
まさかのフル出勤で涙を流しながらひとり寂しく途方に暮れていた9月9日の写真です・・・
書込番号:22121849
9点

柴-RYOの輔さん、新スレおめでとうございます!
前スレでコメ下さった方々、ありがとうございます!
あまり登場しませんが、本スレでもよろしくお願いします!
ところで、柴-RYOの輔さん、結婚式行かれました?
私は、先日東京まで出てきました!
せっかくなので、娘と靖国神社に参拝してきました。
書込番号:22121896
7点




柴-RYOの輔さん、突然のパート10開設にビックリして・・・
アッ、おめでとうございます。
スレ主も大変だと思いますが頑張ってください。
準備不足で貼る写真が・・・
取り合えず等倍禁止でお願いします。
書込番号:22122573
10点

>柴-RYOの輔さん
新スレ開設おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
スレの皆様も御無沙汰しております
光速の豚生きてます(゚ー゚*)
価格.comの一服の清涼剤として
此れからも益々賑わう事を祈っております
今年の夏も
能登、和歌山、高知、名古屋、垂水、御殿場と
色々行きましたが
等倍に耐えるのは少ないっす…(  ̄- ̄)
書込番号:22123072 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>柴-RYOの輔さん、大きく見たいの皆さんこんばんは。
皆さんの勢いにつられて花第二弾。
そろそろアオバトも終わりに近づいたので、猛禽がでるまでは花、夜景、夜流しが
メインになりそうです。
書込番号:22124451
8点

>柴-RYOの輔さん、jycmさん 皆様、こんばんは。
あれから、投稿を自粛していましたが、
1年は経過しました。
自粛している時、フィルムデジタイズ処理のことをやっていたので、
そのついでに「SILKYPIX DSP8」を導入しました。
Apple Apertureは、テザー撮影や写真ライブラリ程度しか、運用出来ないようです。
Nikon Capture NX-Dですと、パナ機のRAW処理も出来ないです。
パナ専用のSILKYPIX DS SE版ですと、ちょっとバグもあったので、
最終調整は、SILKYPIX DSP8で行うようにしました。
当時、指摘された、書込番号:21014132のカムイ32号の写真です。
宜しくお願い致します。
書込番号:22124815
4点

>柴-RYOの輔さん
皆様、おはようございます。
四季島 北海道編です。
北舟岡駅は、非電化区間です。(青虫モードで運行中)
新札幌駅と恵み野駅近く踏切は、電化区間で、回送扱いです。(キアゲハ幼虫モードで運行中)
書込番号:22125128
4点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
早速のご参加ありがとうございますm(__)m
雨続きで写真撮りに行けていないので在庫から・・・
>えんぷてさん
先日はお疲れ様でした(*^-^*)ノ 今年の冬は是非秘密ポイントまで遊びに来てくださいね!! ヨンニッパと1D最強かもしれません ^^
>変な格好で寝る奴さん
シンデレラ城のSS1/2写真、君のことだからもちろん手持ちでしょう。お見事です!次回は85mmを1/2で物撮り頑張ってみましょう( ̄ー ̄)b
>謎の写真家さん
幕末、いろいろな角度から歴史小説読むと面白いですね。こんがらがるけど・・ あと、プライバシー保護の仕方が斬新すぎてちとコワイ(笑)
>ぱぱ
残念だったね〜(´;ω;`) 仕込んでたネタが気になる・・・ まぁ、近いので暇なときあったら連絡ください。遊びに行きましょ♪
>仙人さん
結婚式終わり、フォトブックにして進呈しましたよ!新郎新婦とも喜んでくれたのでホッとしています ^^ 私も先月靖国へ初めて行き、その後、大空襲慰霊碑にも行きました。被害を受けた当家のお墓でもあると思っています。
いったん終了〜
書込番号:22125373
9点

続きです
>みるるんさん
わたし無いんです、お花の写真・・・花鳥園行ったのに・・・ 花を撮っているみるるンさんの超ドアップ写真ならあるのに・・・のんゆ〜さんに怒られそう(/ω\)
>えろちゃん
わざわざ新スレ用に撮ってくれんだ(笑) で、鳥さん、女の子だとなんなのさ〜?そろそろハト練再開しておいてください。もうすぐシーズンインするよ〜!!
>師匠
少ない時間でボートレース撮影お疲れ様でした! で、風景写真はまだぁ?? 半日で日本(一)一周お疲れ様でした ^^) _旦~~
>光豚さん
お久しぶりです(*^-^*)ノ 一枚目のこういう感じ大好きです♪ ダンスとか撮りたくなりましたが、娘はすでに成人を過ぎ・・・学生時代にもっと撮らせてもらえばよかったと後悔・・
>のんゆ〜さん
どうも私はお花が苦手みたい・・・どうすれば綺麗に撮れるのか悩んでます。 私が花撮るとみな同じに見えてしまう・・・(´;ω;`) なんとかせねば!!
>おかめちゃん
お久しぶりです! 四季島、私も撮りましたが、山梨でした。 その電車が北海道を走っているってなんか新鮮!! 2枚目のロケーションいいですね〜(*^-^*)b
書込番号:22125404
9点

スレ主 柴-RYOの輔 さん
等倍で見せ合いっこしましょう!パート10
新規開店有難うございます
愛好の皆さんもこれからも宜しくお願いいたしますm(__)m
貼り逃げさせて頂きます m(__)m
書込番号:22126148
6点


柴-RYOの輔さん ご無沙汰しております〜 (^^;
自宅から20〜30分の所で、曼珠沙華祭りをしていましたので、写真を撮りに行って来ました。
数か月ぶりにカメラを触ったので、思わずファインダー越しに、プチフリーズ。(操作方法が?に)(^^;
その写真をUPです。
書込番号:22126736
6点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
もちろん仕事していますが、通りかかりの道で彼岸花が咲いていたのでちょっとだけ、ほんのちょっとだけ撮影してきました\(^o^)/
ゲストにアゲハ蝶が舞い降りラッキー!!
写真はD500に500/5.6 最短焦点距離でノートリ ビビット アクティブDライティング標準だったと思います。
>ずっこけダイヤさん
お久しぶりです!ダイサギ?チュウサギ?どちらにしても露出が難しいですよね〜(;^ω^) 私はとりあえずアンダーで撮っています(`・ω・´)ゞ
>まさもん
前回の反省か?写真張り付けありがとうございます(*^-^*)ノ お怪我お大事になさってくださいね。 それはそうと、今回のみるるんさんのレスはアマイなぁ( ̄▽ ̄)
>すの〜ちゃんさん
曼珠沙華・・・中学生の頃はなぜこんな文字だけで盛り上がれたのだろう(´・ω・`)? プチフリーズ、私もSonyやキヤノンのコンデジ使うと良く陥ります(笑)
>みるるんさん
はい、返レスやり直し( ̄▽ ̄)b ウソウソ(笑) 次回このような写真撮られるときはワイヤーの中にレンズを突っ込んで撮りましょう。もれなく私がワイヤーをビンビン弾きながら「そんなことしちゃダメですよ〜」と注意してあげます(`・ω・´)ゞ
書込番号:22128328
7点



柴-RYOの輔さん,おっきく見隊の皆さん
こんにちわ(^o^)
柴-RYOの輔さん
情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート10の
開設!おめでとうございます。
早いもので、もう10回目ですか
これもRYO君のお人柄と・・・・・・・?( ̄∇ ̄)
また500/5.6の購入おめでとうございます(^_^)v
貼り付けた写真は
最近(一ヶ月以上)撮影はしてませんので
4年前ぐらいの山口線でのズーム流しを(^_^)v
あの頃は動くものはほとんど流し撮りをしてました( ̄∇ ̄)
書込番号:22128537
8点



今年も飛んでる姿は撮れませんでした...
つーかエンジェルすらボケボケ...来年こそは☆
あ、10回記念 おめでとうございます!
書込番号:22129905
6点



おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日は久々に朝からカワセミ撮りに行ってきました(*^▽^*)b
D500と500/5.6で頑張っていない撮ってきましたよ〜!!
>まさもん
こ〜たんやな・・・( ̄▽ ̄)
>鉄オヤジ殿
ズーム流し、全然やってない(;^_^A 練習しなきゃ〜! SLいいなあ〜〜、撮りたいなあ。てか、鉄撮ってない・・・
>さかみちくん
おめめくりくり!!可愛いなあ〜(*^▽^*) フクロウ関係いまだ。てか、動物園でしか見たことない。
>みるるんさん
三枚目、最高ですね\(◎o◎)/! ハチクマかぁハチクマ・・・ハチ・・・クマ・・・クマ・・・ハチ( ̄▽ ̄)! 私も撮ったよ!!
>師匠
まるパクリかいっ!! こちらもハチクマ!流行りなのか?って、渡りの時期ですもんね〜(*^▽^*)b わたしも対抗して・・・
書込番号:22131628
6点

>柴-RYOの輔さん
等倍スレの皆様
連休如何お過ごしでしょうか?
昨日の神戸アライブより
貼って行きますヾ(゚▽゚*)
お邪魔しました(^_^)
書込番号:22132468 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート10
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>ダイサギ?チュウサギ?どちらにしても露出が難しいですよね
事典でで見るとコサギでしょうか。。分からないのでシラサギアオサギの区分のみで
表現しています。。。悲しいことです。
ピン合わせは。。難しいです (*_*;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3074361/
わぁ。。おしべ越しながら目にピン合わせ素敵ですね
昆虫とか動物はいかに目にピントを合わせることが大切かこの画を見て再度、勉強出来ましたm(__)m
☆ スノーチャン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3074041/
「薩摩美人」
始めて見ました 風格を醸し出す素敵ないい画ですね
書込番号:22132968
6点


おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
昨日の続きです(^^)/
写真は大体クロップサイズ位にトリミングです。
556で初カワセミだったけど・・・熱い雲に覆われてしまいギリギリを攻めたつもりですが、やはりISOの壁は厚かった(笑)
SSも遅いので、横っ飛びの写真はきっちりスピード合わせなきゃ!って意気込みが空回り。振り遅れですね〜(´;ω;`)
ここら辺が500/4 600/4との差、なんでしょう。
ただ、AFは速く、描写はなかなか良いと感じ、これからの猛禽の季節が楽しみになりました(*^▽^*)b
>光豚さん
いろいろ予定があり、撮影は日曜日だけでした・・・_| ̄|○ 秋はお付き合いシーズンなのでなかなか撮影の予定が立てられません・・・
>ずっこけダイヤさん
こちらにはコサギはいっぱいいます。くちばしが黒いのが特徴ですね^^ チュウサギとダイサギの見分けは・・・出来ません\(~o~)/
>えむろくちん
もう栗のシーズンなんですね〜。今年の夏は?も?暑かった〜。なんもする気が起きず、クーラーのきいた家でダラダラ過ごして終わった気がします(´-ω-`)
書込番号:22134186
8点


>柴-RYOの輔さん
スレ建てお疲れ様です。
足跡残しに来ました。
雲が出ているのですが、せっかくだと思って月撮ってみました。
雲が出ているので三脚は立てずにウチの庭から手持ちで撮ってみました。
P1000、3000mm
でトリミング無です。
書込番号:22134576
8点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート10
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>コサギはいっぱいいます。くちばしが黒いのが特徴ですね^
有難うございます m(__)m
又、勉強になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3075886/
一眼と撮る技。。見事に生きた宝石撮られましたね。
私は、依然見かけたところにチョコチョコ行くのですが見当たりません。。撮りたいです。
☆ mirurun.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3075976/
この画を見せて頂き 月が薄っすらとでも見えたら撮りたいと
狙ってやっと撮れました m(__)m
書込番号:22134712
8点




>柴-RYOの輔さん、おっきく見たいの皆さんこんにちは。
皆様連休は楽しく過ごされたのではないでしょうか。
台風24号が気になります。進路にあたる地域にお住いの方々お気をつくください。
最近はもっぱら花撮りに精を出しています。最後のアオバト撮影、そろそろ河原の
ノビタキ撮影、夜景撮影と行きたいところ山積なのですが、体、気持ちが思うように
動きません。皆さんの写真見て元気をつけなければ!
>柴-RYOの輔さん
鳶が掴んでいるのはアンパン?小倉パン?ちなみに私は小倉パンが大好きです。
書込番号:22135857
5点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
移動中、チョウゲン子ちゃんを発見しました(*^-^*)b
小雨降る中、車内から撮影しましたが、小雨降る中での撮影、やはりISOがツライ・・・
ノイズキャンセルしたらファイルサイズがかなり小さくなりました。
写真はクロップサイズ位にトリミングです。
>みるるんさん
暫くカメラセットして待機したけどお月さまは顔を出してくれませんでした。諦めてワンコのお散歩に行ったらちょっと見えて。急いで帰った頃にはまた雲の中_| ̄|○
>きっどさん
P1000!!!手持ち3000mmとはΣ(・ω・ノ)ノ! プルプルしそうですがしっかり捉えていますね!さすが!! いいなぁP1000・・・
>ずっこけダイヤさん
こちらも粘り勝ち!! 負け組は私だけか〜(´;ω;`) って、P1000だ〜!!! むううう〜p1000・・・p1000・・・p1000・・・
>ぱぱ
あれれ?パパのところも見えた?おっかしいなあ??テレビ見ながら5分おきにチェックしていたんだけどなぁ??なぜじゃ??
>撮り日和さん
始めまして!いらっしゃいませ。 お散歩でハヤブサ!!素晴らしい環境にお住いのようで裏山です(*^-^*) いよいよ猛禽の季節ですね!
>えろちゃん
まるパクリ流行らせるな〜!! 一枚目、イソヒヨドリの・・・エロちゃんが大好きな・・・女の子ですね( ̄▽ ̄)b 画面いっぱいのトンビさん、さすが!!
>のんゆ〜さん
こちらチョウゲンボウさんの狩りが撮りやすくなってきました\(^o^)/ もういくつ寝ると・・・オオタカ〜!!なんて夢見ています。ちなみにパンの写真はえろちゃんね(;^ω^) 私はメロンパンが好きです( ̄▽ ̄)b
書込番号:22138919
9点


>柴-RYOの輔さん、大きく見たいの皆さんこんにちは。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
済みません、宛名間違えました。エロさんでした。お詫びして訂正します。
RYOの輔さん済みません。
鳶には江の島で後ろから襲われたことがあります。パンも持った手を掴まれました。
ちなみに私はメロンパンも好きですが、ファミリーマートのクルミパンが好きです。
あと井村屋の肉まんにヤマザキのジャムパンとローソンのカレーパン。
>柴-RYOの輔さん
556ですよね。良いなあ。チョウゲンも。昨年はD500を投入したらハヤブサがでて
くれたんで、今年は556でハヤブサとチョウゲンボウかな(笑)
オオタカ早く出てくれると良いですね。
書込番号:22139068
5点

皆様こんばんは。 ^^
最近のP1000 3000oのおかげで超望遠が流行ってるとか。
ここで超望遠自慢が出来ると聞いてやって参りました。
お〜る手持ちの〜とりみんく いぇ〜い じまんじま〜ん! (^^)/
あ、等倍スレですが等倍禁止で。
書込番号:22139947
9点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日もチョウゲン子さんが遊んでくれましたよ!雨でしたが・・・
私の拙いウデではもう少しSS欲しい・・・出来るだけISO低く・・・
明日は天気良さそうなので、もうちょっと頑張れるかなぁ??
>のんゆ〜さん
お詫びするほどでも(笑) えろちゃんに間違われるなんて、私からしたら光栄な話なので嬉しいくらいです(*^-^*)b 彼は悔しいかもしれませんが(笑)
>えろちゃん
ろくよんいいですね〜!!きっと持ち主が素晴らしいひとなんでしょうね。なんちゃって( ̄▽ ̄) しかしまあ3000mm越えると被写体見つけるだけで大変!
>さかみちくん
やっと出してきたか( ̄▽ ̄)b ホント雨続きでイヤになっちゃいますね。ラバーの張替えからD5が返ってきたので、ゲンボウさん撮ろうかと思いましたが、D500で意地になって撮ってやろう!と思ってます(`・ω・´)ゞ
書込番号:22141695
7点

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さま
こんばんは。
ピレリ スーパー耐久シリーズ2018 第5戦 もてぎスーパー耐久 5Hours Race
行ってきました(^^♪
今週はやけに仕事を頑張っています(^^♪
なのでまだPCへの取り込みも終わってませんが…(^-^;
鮮度が悪くなるので張りに来ました(^^♪
書込番号:22142087
6点


色いろいろ 愛好家の皆さんお世話になります m(__)m
スレ主 haghog さん
>>負け組は私だけか〜(´;ω;`)
この文言。。私にぴったんこ。。。頂きま〜す m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3077050/
狙いさざめて獲物を獲るこの動作を見事に撮る。。撮り技凄い・・
瞬間を見逃さない四駒ヽ(^o^)丿
私には空想の世界でも無理です ( ..)φメモメモ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3077063/
手間への草をぼかして的にピン合わせ流石です
コンデジでは狙う被写体の前に植物などあれば 動き物を撮る際、至難の業です。
又、弱コントラストにISOを高くして撮るにはすごく弱いです。。
書込番号:22143008
5点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート10
スレ主 柴-RYOの輔 さん
。。。。ごめん 堪忍して。。M(__)m (*_*;
スレ主さんの名前 間違えました。。ごめん m(__)m
この様な私ですが。。。見捨てないでこれからも宜しくお願いいたします m(__)m
( ..)φメモメモ (';') m(__)m
書込番号:22143029
5点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
やっと晴れた!!朝から雲一つない青空!!しか〜〜し、朝からゲンボウさんの影一つ見えない朝そして昼休み_| ̄|○
残念ですがヒマつぶしに500mm5.6にテレコン付けて遊んでました・・・
>たまたまくん
>今週はやけに仕事を頑張っています(^^♪・・・君が言うと何となく言い訳に聞こえてくる不思議(笑) もてぎいいなぁ・・・どうやら私のモタスポシーズンはすでに終わっていたようです(´;ω;`)
>えろちゃん
>あ・・・ あっ てなんじゃい!!気になるわっ(゚д゚)! 秋の日曜日、どんどん仕事でつぶれていく・・・くっそ!代休取りまくってやるっ!!!
>ずっこけダイヤさん
色スレ(笑) そういや随分とご無沙汰してるなぁ( ̄▽ ̄;) てか、すでに忘れられているだろうなぁ・・・数回しか参加したことないし。。。最近ほかのスレの参加率が異常に低下している私・・・
>師匠
どうすれば近距離でこちらに向かってくる鳥さんをSS1/800で捉えられるの(´・ω・`)?なんで被写体ブレしないの??どうせ帰ってくる答えは「腕だよ、ウデ!」だろうけど(´;ω;`)
書込番号:22145563
6点


>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
台風24号日本縦断のようです。当地は明日。進路にあたる地域の皆さんお気をつけください。
昨日(9/28)に台風前に行きつけの河原へノビタキを見つけに行きました。何とか2羽発見。
台風の影響でノビタキのいる中州が破壊されないことを祈ります。昨年10月2度の台風で
中州が壊滅しました。
>柴-RYOの輔さん
556快調ですね。開放もばっちりだし、328X1.7より断然良い。X1.4も十分。は-やく、こいっ!!!
書込番号:22147572
4点

おっきく見隊のみなさんこんにちは(*^▽^*)ノ
どうせ雨だろう。とゆっくり起きた朝、あれ?雨降ってない?じゃあちょっとだけ♪とチョウゲンボウさん探しに行ってきました。
三度ばかり出会えたのですが、ちょっと遠い…
狙いの狩りシーンは撮れませんでした_| ̄|○
今日はラバー交換から戻ってきたD5と556の組み合わせを試してみましたよ〜!
結論から言うと、なかなかイイ!!!
これはオオタカとの接近戦が楽しみです♪♪
で、残念だったのがテレコン。
とはいえ、止まりものなら全然良いです。
曇りのせいもあるのか?飛びものを撮る時、センターでしっかり捉えていてもAFが行ったり来たりがたびたび起きました。
>えろちゃん
雨の中お疲れ様! 軽いレンズ、かえって流しにくいのかな?ところでペンタックスって防塵防滴なの(´-ω-`)?
>のんゆ〜さん
500/5.6とテレコンの組み合わせ、上記のような感じでした。さらに言うと向かってくる被写体の追従が悪く感じました。チャンスを逃したくないから私は生で使うかな?一度で結論は出ないしもうちょっと検証が必要ですので、あくまで今日の感想程度です(^^)/
書込番号:22149620
5点

>柴-RYOの輔さん、大きく見たいの皆さんこんばんは。
天気予報は雨なのに朝起きたら明るい。じゃ、ちょこっと花でも撮りに行くかって、柴-RYOの輔さん
とおんなじ(笑) 2時間後家内の予報通り雨が降ってきました。
>柴-RYOの輔さん
テレコンの写真ありがとうございます。やっぱり綺麗だなー。AF、センターで捉えることが下手な
私にはあんまり関係ないかも(笑) X1.4(700mm)で動き物追うのは無謀かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3079588/
これってコ・チョウゲンボウ雌?
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>どアンダー4枚
なんてこといっちゃって、凄い!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3077913/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3077915/
痺れます。目に焼き付けとこ。
書込番号:22150440
4点

ご無沙汰です。
この前の連休に奥能登をぐるっと回った際の面白い写真を載せます。
自衛隊車両は車内の鉄板むき出しなのでこの日は強烈だったかも。
ダットサンは私の父の世代の車ですがピカピカでオーナーに愛されてる感が凄いです。
556の写真は目に毒ですね(苦笑)
晴れの日はサンヨンで楽しんでますが欲しくなってきます。αとかミラーレスも気になってはいるのですが、さて・・・
書込番号:22150728
4点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート10
スレ主 柴-RYOの輔 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3078605/
わぉ、、獲ったぞ〜
誇らしげに見せる姿が可愛いですね、
書込番号:22152311
4点




おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日はドン曇り、午後から雨の予報だったので、D850と556のピント微調整すべくセット変えてきました。
そんな日に限って近くに男の子が(`・ω・´)!!
飛び立ちを撮って右へ行くのかとシャッター押したらこちらに向かってくる!!
千載一遇のチャンス!とばかりに連写!
真っすぐ向かってくるので、ファインダーの中央で捉え続けて、よし!ファインダー一杯になるまであとちょっと!
と思った瞬間
バッファフル _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
なんでRAW撮りなんてしていたんだろう・・・
>のんゆ〜さん
テレコン付けて横移動を撮るならそんなにストレスは感じませんでしたが、向かってくるものはイラッとしました(笑) で、たぶん普通のチョウゲンボウだと思いますよ(*^-^*)b
>撮り日和さん
ダットサン、渋いですね〜!カッコいい( ̄▽ ̄)b こちらでは自衛隊車両、結構しょっちゅう走ってます。幌トラックの荷台に隊員さんがずらっと座ってたり(笑)
>ずっこけダイヤさん
この子、ハクセキレイとキセキレイのあいの子?なんて珍しく思い撮っていたのですが、詳しい友人に聞いてみたところ、「ああ、ハクセキレイの幼鳥だね」だって(笑)
>えろちゃん
ひさびさえろちゃんの夜散歩写真だ! で、職質? カメラの写真見せれば済む話なんだけどね、何故か身分証明見せろとか言ってくるらしいね。写した写真に問題なければ「ご協力ありがとうございました」で、良いと思うんだけど?
>師匠
やられた・・・一枚目素晴らしいです・・・こんな写真撮るのが目標で、今日、まさにチャンスだったのですが・・・・くそッ!!!
書込番号:22158028
6点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
朝の出来事が悔しくって・・・遅くなってしまったお昼休みにもかかわらずポイントへ!
結果、朝ほど真上でもないですが、かなり近距離で撮影できました\(^o^)/
でもガチピンは・・・
そして雨の中、背景真っ白・・・
いや、そんなことはどうでもよいのです( ̄▽ ̄)b
どうやらこの男の子は私を”危険ではない”と認識してくれたようで、かなり近づいてきてくれるようになりました♪
>光豚さん
女の子撮ってない・・・って言っても私の場合RQだけですけど(;^ω^) イコール、レースも行けてない最終戦も仕事が入ってしまい今シーズンは終わってしまいました(´;ω;`)
書込番号:22158666
5点


柴-RYOちゃんと大きく見隊の皆様、こんばんはー(^^)
遅ればせながら・・・情報交換等倍で見せ合いっこしましょう!パート10 開設おめでとうございます(^^♪
千葉(浦安)から関西に転勤して早いもので9年目を迎えましたが、ふと考えてみると飛行機ばっかり撮ってて、関西の素敵なスポットにほとんど行けてなかった事に気がつきまして、最近はちょこちょこと色んな被写体にチャレンジしております。(*^^*)
お恥ずかしい限りの駄作ですが、スレ主様よりそろそろ貼りに来いやのサインを頂きましたので、貼らせて頂きやすm(_ _)m
書込番号:22159201 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


スレ主様より
えろ、ストレス溜まった時は写真を貼りまくれ! 駄作でいいから遠慮するな! と有難いお言葉を頂きました。 ^^
ということで、
「とんびかっけ〜!」 とんび地位向上のために駄作を。
α99II 欲しいです。 光速豚さんペンタK-5と交換しませんか? 今ならバッテリーグリップおまけしますよ〜。
書込番号:22159608
7点

>柴-RYOの輔さん
紳士の社交場、等倍スレの皆様
度々お邪魔します(*゚ω゚)ノ
>始まりはStart結局はエロ助…さん
女の子を高画素で撮りたいので
残念ながらK-5とは交換出来ませんo(*・ω・)ノ
でもぶっちゃけ、そのまま撮ってだし出来んのが
高画素機の恐ろしさですなぁ
後、いい加減に撮ると等倍でぶれが目立つ…(  ̄- ̄)
己の至らなさが良く分かる…(◎-◎;)
あ、今週日曜に津か、来週の道頓堀
再来週のりんくうタウンの祭りに来ていただいたら
喜んでお貸ししますよ(*゚ω゚)ノ
書込番号:22160124 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>柴-RYOの輔さん、大きく見たいの皆さんこんばんは。
9月はのんびりしてたので10月からは鞭入れて頑張る予定。
久しぶりに羽田国際線です。
この日から328投入。
328で夜流しは重くて途中で息が上がるし、ブレまくりで何やってんだか
わからなくなってくるんですが、これが面白い。一から出直しです。
もう70-200mmには戻りません。決別宣言。なんか400とか500mmで
撮りたくなってきました(笑)
書込番号:22160968
7点

済みません。連投です
通った里山公園の花々、台風24号の影響でかなり傷んでます。
本日の雨がだめ押しかもしれません。
行きつけの川の中州も増水で行くことはできませんでした。中州に
小川が3つも出来てます。一つは長靴でも無理そう。
来週は今季最後のアオバト撮影に行く予定です。飛来数はかなり
減っている模様ですが。
書込番号:22161111
6点

柴-RYOの輔さん,おっきく見隊の皆さん
こんばんわ(^o^)
RYO様に比べたら
機材も腕も乏しいクソおやじ
ですが
一所懸命に撮って来ました
( ̄∇ ̄)
4ヶ月ぶりの鉄撮りです(^o^)
やまぐち号と
RYO様が好きなキハ40形です(^_^)v
書込番号:22166097
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは!!
出張帰り、すぐに田んぼへ行ってきました(*^▽^*)b
空はたまに小雨がパラつくあいにくの天気でしたが、D5-600/4でチョウゲンボウさん撮影に行ってきました。
今日は久々に女の子♪警戒心もなくすぐ近くで狩りをしてくれましたよ\(^o^)/
>えろちゃん
ストレス発散にトンビ君撮影に行ってきたのかな?今時期は数が少なくてなかなか大変だったでしょう?仕事が忙しそうですが、暇を見つけて(作って?)一緒に撮りに行きましょう(^^)/
>こまっちゃん
貼りにこいのサイン?なぜわかった?(笑) 飛行機撮影もいいけど色々な被写体の小町ワールドが見てみたい(*^▽^*)b 次回作も楽しみにしています。
>たまたまくん
新幹線とか、カワセミとか、小田急線とか、ロマンスカーとか、チュウサギとか、私のカッコいいポートレートはまだぁ? あっ、私のポートレートは貼りだし禁止です(`・ω・´)ゞ
>光豚さん
高画素機は確かに等倍にすると微ぶれがバレる(笑) ハマるととんでもない破壊力もあるのでやめられないんですけどね〜。あとD850はそのままここに載せようとすると容量オーバーではじかれる(笑)
>のんゆ〜さん
さんにっぱ、楽しいですよ♪ 重いのは・・・・まあ慣れるしかない(笑)最初の頃私が「肩こりに注意!」と言っていた理由はその重さです〜( ̄▽ ̄)b
>鉄バカオヤジ殿
だからぁ、>機材も腕も乏しいクソおやじ・・・って、自虐が過ぎるって(笑) あと、新幹線撮っているときに「一桁で流せ」とか無茶言わんでくださいm(__)m でも楽しかったけど(笑)
書込番号:22168930
9点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート10
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>ハクセキレイの幼鳥だね」だって
探して撮るのも難しい。。それ以上に野鳥の名前難しいですね (*_*;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3081458/
凄かいい画ですね
>>D850と556のピント微調整すべくセット変えてきました
やはり天候によって事前準備がなされその結果 このような素敵な画が撮れるのですね ヽ(^o^)丿
撮りたい撮りたや。。されど縁が無い。。縁があっても心構えが。
書込番号:22171462
5点

柴-RYOの輔さん おっきく見たの皆さま
こんばんは。
この三連休新幹線撮ったりロマンスカー撮ったり車撮ったり楽しい連休でした(^^ゞ
撮鉄分は専門スレに貼ったので完売です(≧▽≦)
って事でまた1日撮り鉄楽しめる計画宜しくお願いします。<(_ _)>
昨日行ったSGT合同テストD500分です。
久しぶりにD500使った気がします。
書込番号:22171552
6点

>柴-RYOの輔さん、おっきく見たいの皆さんこんにちは。
昨日久しぶりにというか、最後のアオバト撮影に行きました。
飛来数が少なく、その筋によると6時から10時で23回飛来し、延べ240羽。すくねー!
私は2時間しかいなかったのでその半分。もう少し多いと思ってました。
3連休は千羽越え。中日には何とハヤブサ5回。アオバト襲った模様です。羽根がパッと散ったらしい。
アオバトと仲良し鳥友に最後の挨拶をしたのですが、もう一回行きそうな雰囲気。
書込番号:22172499
4点

柴-ゲンボウの輔さん みなさん こんにちは
帝王エロさん 神童パパさん 降りてこい!
と念じながら撮ってみました。残念ながら召喚失敗(´-ω-`)...
改めて、モノと呼ばれるモノにも魂宿ってるなぁと。感謝☆
(ホテルの方に許可頂きました)
書込番号:22173042
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日はお昼休みにちょっとだけカワセミの様子を見に行ってきました(*^-^*)ノ
なんか・・・なんかなあ〜・・・
ついでに500/5.6の手振れ補正のテストもしてみました。が!!スポーツモードのまま撮ってしまっていました(笑)
>ずっこけダイヤさん
新幹線撮りに行くと、サギさんってよく見ますよね〜 ^^ ドクターイエロー稀に走っているところを見たりします。けど、撮ったことない(´・ω・`)
>たまたまくん
鉄写真完売?うっそだ〜!!知っているぞ、見ているぞ!!君が一生懸命撮っていたのを。あと、後追い写真撮ろうとすると君の頭がフレームインして舌打ちしていたのは内緒です(`・ω・´)ゞ
>のんゆ〜さん
アオバトシーズンは終わりですか・・・結局今シーズンは一度も行けなかった・・・。ハヤブサ撮影には近々行こうと思っています(*^-^*)b
>さかみちくん
悪魔のささやきは届いたでしょうか? あと、例の撮影の件はよろしくお願いしますm(__)m もうちょっと安定したら教えてね〜!!
書込番号:22173145
7点


>柴-RYOの輔さん、おっきく見たいの皆さんこんにちは。
昨日誘われて羽田夜流しに行ってまいりました。
友人と張り合ったわけではないのですが、4時間近く、2700ショット。頻繁に肩のストレッチしましたが
今朝は肩が張ってます。
友人のアドバイスが聞いたのか、前回より改善。少し光が(笑)
PARK SLOPEさん
豪華なホテル。W OR S? 3枚目お気に入り。ここで待ち合わせ?と思わせる写真。憎いね。
>柴-RYOの輔さん
328今回は掌に載せた時は軽かった(笑) 振ると息が上がるのは同じ。苦しい。
アオバトもう一度と思いましたが、この天気では無理のようです。撤収です。来年行きましょう。
たまさんにも言っておきました。
書込番号:22175005
4点


ノンユー1000さん
え? S? W? ってなんですか?
スイートとかペントハウスなら知ってるんですけどね(´▽`*)
愛しい我が子たち&ラブリーワイフと楽しい時間を過ごせました。探鳥も忘れて(笑
あ、柴-RYOの輔さん みなさん こんにちは
書込番号:22177556
6点


江ノ島にとんびを撮りに行ったとき、ペンタックスの他にα77も持っていきました。
でも、やっぱり基準露出がアンダー気味で大失敗でした。
で、由比ヶ浜でやり直しました。^^ 補正をプラス2/3段、ちょうど良かったようです。
以前、別スレでアンダー気味の質問をしたとき、普通だ、という回答を頂きました。
やっぱり個体差があるのかも知れませんね。^^
書込番号:22177690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
何だか忙しい。今日もお昼が14時になってしまいました。
でも頑張るとご褒美があるものですね(*^-^*)
30分足らずの時間でげんぼうくんがいっぱいサービスしてくれました\(^o^)/
>のんゆ〜さん
さんにっぱの重さには・・・慣れるしかない(-。-)y-゜゜゜ キヤノンの持たせてもらったとき、半分本気でマウント替えしようか?って思ったもん(笑)
>えむろっく
ちーす!!! いいねえ!135mm 私のはシグマのだけど、この焦点距離は癖になる(´-`*) ちびろくちゃんとのお散歩写真、お待ちしています(`・ω・´)ゞ
>さかみちくん
ウソはいけないなぁ!! 探鳥も忘れて?ありえない(`・ω・´)p ちょっと隙を見付けては空ばかり眺めていたでしょう。間違いない!!
>えろちゃん
トンビ君撮影、ハマってますねぇ〜。きじゅんろしゅつ・・・難しいことはわかりませんが、私の撮り方は〜・・・教えない(´・ω・`)! てか、教えてもどうせ聞かないでしょ(笑)
書込番号:22178087
7点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート10
お世話になります。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3085294/
凄か。。見事な撮り方
水しぶきと共に飛び出す生きた宝石
根気がいるし撮る技が特に必要ですね
私には無理 (*_*;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3085311/
私も早く撮れるようになりたいです。
書込番号:22181770
4点

柴-RYOの輔さん おっきく見隊 の皆様こんばんは!
>柴-RYOの輔さん
乗り遅れで申し訳ございません、パート10開設おめでとうございます、そしてありがとうございます。m(__)m
本スレでも宜しくお願い致します。
プライベートのバタバタがやっと落ち着きまして1ヶ月半振りにカメラをカメラを構えてきました。
元々センスと技量が無いのに練習をしていなかったので超寒い写真の連発ですが参加させて頂きます。<m(__)m>
今日撮り鉄と紅葉を撮ってみました。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22185160
8点



こんばんは〜
昔撮った広角の写真で〜す。
D810使っていた頃もあったんですね。
思い出しました。 D810は確か、えんぷてぃすぺ〜すさんにそそのかされてD610から買い替えたんでした。 ^^
一眼始めてまる1年後の冬、ちょうど羽田に通い始めた頃です。
書込番号:22189981
8点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
久しぶりに港界隈をぶらり散歩しました。楽しい。
>PARK SLOPEさん
お子様連れ。。。済みません。写真見て勝手に妄想しました。余韻のある大人の雰囲気を
感じてしまいました。
>柴-RYOの輔さん
556入荷しました。驚くほどちっちゃくて軽い。早く撮りたい。
書込番号:22190614
5点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
やっと休日に晴れた日、ミサゴさんに今シーズンのご挨拶に行ってきました(*^-^*)b
まあ、いろいろとトラブル?が起きましたが、楽しい休日となりました\(^o^)/
>ずっこけダイヤさん
逆光を上手く使って撮られていますね!最近鳥さんばかりの日々になってきたので、たまには標準単だけ持ってお散歩行こうかな?(*´▽`*)
>銀さん
ひゃ〜!見事に紅葉していますね!!こちらは紅葉・・・しないで枯葉になっているところが多いです(´;ω;`) もうね、見事に茶色(笑)
>おかめちゃん
>十勝岳望岳台の防災シェルターにて・・・シェルター・・・シェルターって響きだけでなんかコワイ(゚д゚)! 備えあれば患いなし!!
>さかみちくん
さかみちくんに憧れてミサゴさん撮ってきたよ(*^-^*)b 足を出す狩りのポーズ狙いだったんだけど、みんな遠い上にメラメラ・・・ハイ、言い訳です(笑)
>えろちゃん
広角レンズのえろすけワールド!! 最近広角レンズ使ってないなぁ・・・16-35/4をたまには使ってやらないと・・・( ̄▽ ̄) あれ?警告文が出てきた?えろすけが引っかかったのか??
>のんゆ〜さん
556、来ましたか!おめでとうございます\(^o^)/ 私はほぼ毎日持ち歩いていますよ〜。 猛禽さん設定をしていい感じににしていきたいと思ってます。
>鉄おやじ
>鉄道バカくそジジイ〜〜です・・・んだから自虐がすぎるって(笑) 虹、いいですね〜。こちらはやっと青空が広がりました(*^-^*)bまた雨降るらしいけど・・・
>みるるさん
色々お世話になりましたm(__)m牛肉ど真ん中、めちゃ美味かったです。少しでも早く会いたいと急いで電車に乗ったかいがありました(-ω-)/
PS、なぜだかわかりませんが「不快な表現が含まれています!」との警告が出てきました。当方、スレ参加者や閲覧されている方々を不快にさせる意図は全くございませんのでこのまま投稿させていただきますが、何か問題がございましたらご一報ください。
書込番号:22200025
8点

第二弾です。
そういえば早朝から色々あったような??
ダイブから浮上の連続4コマです。
全部DPPでいじくりまわしてトリミングしてます。
誰か現像のノウハウ教えてくんないかな?
書込番号:22200463
7点

皆様こんばんは。
毎度の貼り逃げです。
先日motoGP日本グランプリ ツインリンクもてぎラウンドに行って来ました。
D40編です。
D40は殆ど1ケ所のポイントで撮っていたので同じ様な写真ばかりでスイマセン。
書込番号:22201077
7点

等倍スレにご参加の皆様、こんばんは。
最近Nikonの 456 シゴロ 400oF5.6 を手に入れたので試写してきました。 1枚仲間外れがまぎれていますが。
MFレンズでピントの山ってのが分かりずらいですが、ピントが合った時はさすが古くても単焦点レンズだと感じました。
ではでは〜 ^^)/
きっどさん、もてぎ行けたんですね! 良かったですね ^^
書込番号:22201117
7点

というわけで、Nikonのシゴロ君で練習。 ^^
なかなかピントが合っているのか合っていないのか分かりずらいですね。
ここかなっ! って時にはもう遅いわけで。 ^^;
アダプター経由はやっぱりミラーレスが欲しくなります。
無限遠を出すため?に補正レンズが付いたアダプターだと、どうしても画質が落ちるようですね。
テレコンつけてるような感じです。
でも、この望遠単焦点のMFレンズ、面白いです。少し使って売っちゃおうかと思っていたのですが、ちょっと今はまだ手放せなくなってしまいました。
ではでは〜 ^^)/
書込番号:22201136
8点

全国的に秋晴れな週末だった模様。皆さん撮影楽しまれたみたいですね♪
でも僕はフィールドを超ドン曇りにしときました...たどり着かなくても雨降りMarkX襲名できそう(*ノωノ)
躍動感出すつもりがピンアマブレブレ駄作量産マシーンに...生温かく見守ってください(^^ゞ
あ、柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは☆
書込番号:22201187
5点

お久しぶりです。
先日コハクチョウを見に早朝から出かけましたが、新聞に記事が出てから一週間で軽く10倍以上の数が渡ってきたので秋の深まりを感じました。
その後干拓地を色々見て回り、最後に実家近くを何時ものように散歩してたら日没直前にハヤブサがやって来ました。
空腹なのかねぐらの縄張りなのか、えらく殺気立ってて平然と頭上を飛び去り、カラスを追い散らかす姿にはいい年のオッサンが声を上げるほど興奮したものです(苦笑)
朝から夕暮れまで。野鳥好きには一番忙しい時期が来ましたね。
書込番号:22201439
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
ミサゴさん祭り( ̄▽ ̄)? 私も第二弾!!
>みるるさん
>そういえば早朝から色々あったような??・・・ん?何かあったの(´・ω・`)?私はみるるさんを待たせてはいけないと気を使って早めの電車に乗っただけですが・・・・ごめんちゃいm(__)m
>きっどさん
もてぎのmotoGPよかったですね(*´▽`*)b てか、D40でそれ撮られてしまうと何も言い訳できなくなってしまうがな〜(ノД`)・゜・。D40編のあとはなんだろ?・・・お手柔らかにお願いしますだ!
>えろちゃん
また新たなおもちゃ(良い意味で楽しめる)レンズ手に入れたんですね( ̄ー ̄) 最近なかなか忙しそうで誘いづらいですが、また遊びに行きましょう♪
>たどり着いたらどん曇りさん
>たどり着かなくても雨降りMarkX襲名できそう(*ノωノ)・・・本家に怒られるぞ〜( ̄▽ ̄) ご本家様お待ちしております ^^ しかしダーウィンポーズ?ってムズカシイですね〜!ピントというよりゆらぎが・・・
>撮り日和さん
ハヤブサを1/400で撮る根性が素晴らしい(゚д゚)! 私はまだまだカッチリ止めたい!レベルなのですが、いつかSS落として躍動感ある写真にもチャレンジしたいと思っています!
書込番号:22202209
8点





柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さまこんばんわ(^o^)
先日
山口で開催されている
ゆめ花博に行って来ました
どうも
止まっている物は苦手です
あ!
動く物もだめでした( ̄∇ ̄)
何をとっても駄目なジジイ〜〜です(^▽^)
また、RYO様に
「自虐がすぎるって」って言いそうだな(*^O^*)
だって・・・・・・・・・・
ジジイ〜〜です ので(^^ゞ
書込番号:22212032
8点

>柴-RYOの輔さん 大きく見たいの皆さん
おはようございます。
取説を再読しながら悪戦苦闘してます(照)
カワセミに遇えない日は自転車のペダルが非常に重いです(^▽^)
貼り逃げ失礼します。
書込番号:22213351
7点

>柴-RYOの輔さん
大きくみたい皆様
ご無沙汰しております
10.11月はよさこいonシーズンで毎週色々
駆けずり回っております(^_^)
11/03.04はお台場中心にドリームよさこい
11/10.11は沼津でよさこい東海道
11/15は高知で龍馬生誕祭
11/25は三重で四日市よさこいに行く予定です
その他も
11/03.04は久留米三潴、埼玉草加
11/11は東京町田
11/18は福岡ふくこい
11/25は千葉県銚子
毎週有りますのでみなさん是非!(*゚ω゚)ノ
書込番号:22215392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
ミサゴさん祭り第二弾!!(在庫整理ともいう(笑))
>仙人さん
>今週末には、某西日本チームで、合同演習の予定です!・・・おお、そちらでもミサゴさん祭りですか ^^ 週末暑くなかったかな?メラメラ対策大変そう〜(/ω\)
>ほ〜さん
オイオイ!ファンなんていないぞ(゚д゚)! ここはおっきく見隊。上手下手でもないしテレコンでの作例云々・・・以下省略(笑) っていうか、>つうか・・・ つうかってなんじゃい( ̄▽ ̄)?通過??
>きっどさん
>パナソニック GX7mark編・・・なんも言えね〜(/ω\) つくづく機材だけではないんだなぁ!と教えられる写真、ありがとうございます。 次はいよいよ・・・・楽しみ〜(*^-^*)b
>のんゆ〜さん
江の島、周りはよく行きます。周りは・・・( ̄▽ ̄) 若いころは何でもない階段。今では絶対えすか〜にお世話になります(笑) でも最近上がってないなぁ・・・江の島。
>鉄オヤジ
オヤジさんの風景もなかなか見れないですね(*^-^*)b あっ、例の件、おめでとうございます!あとあの件もおめでとうございます ^^振り返るとおめでたいことも多い今年となりましたね\(^o^)/
>南天さん
ビックリぽん!!(←ちと古い(笑))なD500おめでとうございます\(^o^)/ わたしもD500を手に入れたときは苦労しました・・・今も苦労していますが、それはウデの問題なので仕方ない(´;ω;`)
>光豚さん
よさこい、いろいろなところでやっていますね〜!旅費が大変そう(^-^; 近所のお祭りとかでたまにダンス系をやるのですが、撮影禁止が多くて練習できません・・・
書込番号:22215899
6点


あっと、間違いました・・・
ニコンP1000でしたね・・・
コピペし過ぎです・・・
書込番号:22216710
4点

芝にょうさんと、にょうファンの皆様 こんぱんは。
最近、仕事のストレスがピークで悪循環で出て行っちゃいけないと思っても出て行ってしまっています。 なんのこっちゃですが。
なので、出来るだけ夜のお散歩かめらをするようにしています。
で、やっぱりレンズはオールドレンズです。 MFが今とっても楽しいです。
ピントが合っているのかいないのか、特に夜は分かりずらくブレも出てしましますがこれも修行と考えると楽しいです。
ではでは、ではでは〜 (> <)/ また明日。
書込番号:22217216
7点


こんぱんぱ。
今日は数年ぶりに三脚使って空を撮ってみました。
微妙に方向替えて撮ってみました。
やっぱり雲が魅力かもですね。 ^^ 広角が欲しくなりますね。
レンズはオールドレンズのAi24oF2.8です。
書込番号:22219428
6点

RY〇様のリクエストにお応えする為 三日三晩ゲンボウ探しました...
残念ながら出会えなかったのでHDDから掘り起こし。失敗作&駄作ご容赦ください...
@-A枚目は65点自動選択でどこまで追従してくれるかテストしたもの
AFカスタム設定ガイド機能 Case 3を超俊敏設定にカスタム(4枚全てこの設定)
被写体追従特性 2
速度変化に対する追従性 2
測距点乗り移り特性 2
測距エリア選択モード【自動選択】
B枚目 獲物掴んで戻ってきてAFキタ――と思った1コマ目。甘かった...
AFカスタム設定ガイド機能 Case 3カスタム
測距エリア選択モード【領域拡大AF:周囲(5点)】
C向かってくるケース。振りが甘い...
AFカスタム設定ガイド機能 Case 3カスタム
測距エリア選択モード【任意選択:中央1点】
ナナコ2は悪くありません...僕の腕が無いだけです。上手な人なら結果全ー然違うと思います(^^ゞ
4枚目だけトリミング。勿論全てリサイズ無し。
あ、柴-RY〇の輔さん みなさん こんばんは☆
書込番号:22219521
7点

連投失礼します。80D編。
長文になってしまうので詳細はメールしますね(^^ゞ
本日もお疲れ様でした☆
書込番号:22219529
7点

ノンユー1000さん
頂いたレスに心の中でお返事完了してました(^^ゞ
>写真見て勝手に妄想しました。余韻のある大人の雰囲気を感じてしまいました。
最高の褒め言葉ありがとうございます。そんな雰囲気を写真にしてみたかったので。
いつまでも魅力的な夫&パパでありたいと思ってます。
あ、柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは
キヤノンのネガキャンすなやっ!って怒られそうですが3連投失礼します。
@AB枚目:7D2+100-400II / C枚目:7D2+64II
今週末は撮影日和ですね。皆さまの写真楽しみにしております。
書込番号:22224003
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
何だか最近スランプ気味です_| ̄|○
というかツイてない?逆光の時ばかり近くへ来て、順光バリバリは遠かったり・・・
まあ、嘆いていても仕方ないので通うしかないんですけどね〜!
>きっどさん
P1000・・・それもあったか・・・。鳥撮りしていると、よくお持ちの方と遭遇します。今度いじらせてくださいね〜。そしていよいよか・・・
>えろちゃん
ストレス・・・溜まりますね〜。解消に行こうと思うのですが、なかなか翌日の事を考えると思い腰が上がりません。私も埃かぶった三脚持ち出そうかな?( ̄ー ̄)
>さかみち先生
リクエストに応えていただきありがとうございますm(__)m 折角の好天、しかし撮れないもどかしい日々が続いていますが、この週末も頑張ってミョウと思っています(`・ω・´)ゞ
書込番号:22224486
10点

>柴-RYOの輔さん
>大きく見たいの皆さん
期待せずに出かけたら、今まで苦戦させられたコゲラちゃんが
近くの枝に止まってくれました(^▽^)/
嬉しくて・・家で食べようと買ったみたらし団子をその場で食べちゃいました(笑)
マジで豚さんになりそうです(/ω\)
書込番号:22229994
5点

>柴-RYOの輔さん
デカいの大好きな皆さん
こんばんは。
昨日紅葉見に行ってきました。
あ、
等倍禁止でお願いいたします(笑)
書込番号:22230229
7点

ど〜も こんばんは〜
久しぶりにOLIMPUのE510を表で使ってきました。
この日は雲が空が魅力的だったので撮って来ました。
このカメラ、第一印象の通り、出てくる色が凄いですね〜 ^^ ただ、青なんですけどね〜
書込番号:22231251
6点

え〜と PENTA K-5IIsでの夜の羽田、低速シャッターなんですが
ずうっと練習してるんですが、相変わらず上手く流せず光の線がへろへろです。
恥をかくのも必要かと思いアップしときます。 ^^
書込番号:22231288
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
週末はチョウゲンボウさんを狙いに田んぼに張り付いたけど、なかなか近くで撮れず。
そんな中、セキレイさんの幼鳥が私に興味を示したのか?はたまた、たまたま私の方に餌がいたのか?ろくよんfull最短より近くまで近付いてきてくれました( ̄▽ ̄)b
でもまあちょろちょろと良く動く(笑)
AFポイントずらしてる間にまた違う向きに・・・に苦戦 ^^
写真はノートリミング撮って出しです。
>なんてんさん
おお!!黒目までしっかり解像していますね( ̄▽ ̄)b こげらちゃん、私は始めて見た時に「こんなところにもキツツキっているんだ!!!)とテンションMAXでした。
>みるんさん
>なんか話題になっている・・・そうなの?なんだろう?昨日は私も滝、撮ってきましたよ!!落差20cmくらいだけど・・・・ このところ猛禽さん撮影は下降線な私。
>えろちゃん
広角いいですね〜(*^-^*)b わたしも猛禽撮影の時にレンズ持っていけばよかった!といつも後悔しています。 そして毎回忘れる・・・あほですね・・・
書込番号:22231709
7点




やっぱり云々おやじさんは汽車ぽっぽがに合いますね!
相変わらずカッコいい!
アップ写真は PENTAX SP というカメラで、スクリューマウントです。
レンズはスーパーたくま〜 55oF1.8
フィルムはISO200業務用です。
このカメラ、何と私よりも年寄りなんです。凄いですね〜 ^^
電池で露出計が動くはずなんですが、今はもう合う水銀電池が売っていないらしく、えろ露出計で撮ってみました。
まあまあ、合っていたようです。
それと、フィルムからのデータ化は最近はめんどくさくって、写真屋にお任せだったのですが、久しぶりにD3Dsと60マクロで撮ってやってみました。EXIFでのカメラがD3sなのはその為です。
やっぱり、自分でやる方が納得いきますね。 ^^
書込番号:22233413
7点

こんぱんぱ。
ひょんな事で手に入ったNikonの400oF5.6(MFレンズ)ですが、フィルムでも撮ってみました。
難しいですね〜 カメラはF2とF801ですが、どっちの写真かわからなくなってしまいました。
とりあえず今回はちゃんと写る、って事を確認しました。 って事で勘弁してください。^^;
やっぱり自分でデータ化するのめんどくちゃいですね。
等倍禁でお願いします。
書込番号:22235711
7点

先週末、久しぶりに日曜日休みになったので羽田に行ってきました。
雨が降ってましたので誰もいないと思っていましたが、何故か数名 雨の中で撮っている人がいました。
そういえば、数週間前も雨で結構撮っている人がいたなぁ。 最近、雨羽田が流行っているのでしょうかね〜 ^^
書込番号:22235762
8点

柴-RYOの輔ちゃんとおっきく見隊の皆様こんばんわー(^^)/
スレ主様より、そろそろ貼りに来いやのサインはありませんでしたが・・・勝手に貼りに来ちゃいました(^^;;
毎度のお目み汚し駄作で大変恐縮ですが、皆様の作品を拝見させて頂き勉強させて頂いております(^人^)
また来ますー(^^)/
書込番号:22237329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ご無沙汰です。
普段野鳥を撮りに行ってる干拓地でエアレースがあったので撮ってきました(嘘)
普段はこの場所でチョウゲンボウが狩りをしているのですが(この時も飛んでました)、今回は何時もと違った面白いひと時を過ごせました。
書込番号:22247355
2点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
週末は仕事でつぶれ、今日、お昼休みにチョウゲンボウさんに会いに行ってきました!
今日のやんちゃ坊主はサービス良く、かなり近くを行ったり来たりしてくれました\(^o^)/
写真はすべてクロップサイズ位にトリミングです。
>きっどさん
D3sいいですね〜・・・欲しくなっちゃうけど他のカメラも持て余し気味なのでが何します(`・ω・´)ゞ SGT楽しかったんだろうなぁ・・・いいなぁ・・・
>鉄オヤジ殿
SLカッコイイ。行きたいけど、これから繫忙期。あちらのスレにも参加したいんだけど、なかなか撮りに行けていません・・・
>えろすけ氏
最近羽田のお誘いがない・・・。まあお互い忙しい時期になっちゃったから仕方ないか。 でも近いうちに行きましょう!試したいこともあるし(*^-^*)b
>こまっちゃん
風景、スナップ、テーブルフォト・・・全然撮ってない・・・。しかしみんな雰囲気あるカッコよい写真ですね〜(*^-^*) 見習います(`・ω・´)ゞ
>師匠
ななつ星!!! あの写真待ってます。PCのスクリーンセーバーにしたいのです。 ななつ星、ミサゴ、カラアゲ、焼肉、オイキムチ、ゆふいんの森、温泉、温泉、おんせん・・・・( ̄▽ ̄)b
>撮り日和さん
ラジコン飛行機なんですね ^^ 結構大きいなぁ!!
私が通うポイントでは、時より鳥をラジコンで追い回したり、 通行人の頭の上を飛ばしたり、田んぼに無断で入ったり、ごみを捨てて行ったりetc マナーの悪い輩が数名います。 でも、残念ながら鳥を撮ってる人の中にもマナーの悪い人が数名います。
みんなマナーやルールを守って楽しく遊べればいいのに。
自分さえよければいいと考える人が多くなってきているようで残念でなりません。
すみません、ついグチっちゃいました(/ω\)
書込番号:22248871
8点

お疲れ様です皆様。
ただで手に入ったPENTAX SPのモルトを張替えたので試写をかねて緑を撮ってきました。
最近また自分でネガフィルムのデータ化をするようにしました。なかなか思い通りにならないですが、楽しいですよ。
書込番号:22248877 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
最近再び花撮りに精を出しています。夜景も。
手に入った飛翔撮影用の556は3度持ち出しただけでしまいっぱなしです。
書込番号:22253495
5点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
昨日は黄葉に続き、紅葉を撮りにドライブがてら少し遠出をしました。
天気も良く久しぶりに家内と仲良く一緒に紅葉狩りしました(笑)
書込番号:22260346
5点

>ノンユー1000さん
柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さまこんばんわ(^o^)
ぽかぽか陽気で
昼間ぼ〜〜〜〜〜っと!
していたら
あまりの天気の良さに
夕焼けを撮りたくなり
それも
D51のリフレクション撮影をしたいという
欲望が出てきて
EOS6DU+24−70f2.8と
α77+タムロン10−24と
三脚2台を車に積み込んで
行って来ました(^_^)v
結果はイマイチでした( ̄∇ ̄)
RYO様に言わすと
「鉄ばかジジイ〜〜のする事はわからん!」って
言われそう( ̄∇ ̄)
改めてreflection(リフレクション)の意味を!
辞書を引くと下記のような事が記されています。
(光・熱などの)反射、(音などの)反響、(鏡などの)映像、
(水などに映った)影、よく似た人、
(状況・事情などの)反映、投影、影響。
通常は
「リフレクション撮影」は
静かな水辺で撮影できる
朝焼けや夕焼けを池や湖に映す
って事ですが
黒い蒸気機関車に夕日の
オレンジ色を移したかったのですが(^_^;)
書込番号:22260947
6点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
今年は私にとって花撮りの当たり年。
春先からかなりの頻度で撮り続けてます。お蔭で野鳥(小鳥、猛禽)撮影が出来てない。
大枚はたいて購入した556.。。。。。
328で羽田の夜流しもしたいし、夜の街灯の撮影もしたい。まあ贅沢な悩みですね(笑)
本日所用がてら同行の家内の顔色を窺いつつちょこっと花撮りです。もっと気ままに撮影
したかったなー。
書込番号:22263383
5点


こんばんは。
今夜もおじゃまします。
最近再びハマっているF2です。
フォーカススクリーンを全面マイクロってのに変えました。
とてもピントが分かりやすくなりました。 ^^
書込番号:22265709
6点

皆様、今晩は〜(^^♪
朝夕の気温が下がってきましたね。
冬の野鳥を待つ日々が続いてます。
遊歩道の桜も葉を落とし見通しが良くなりましたが、
お目当てのカワセミに会えません。
新しい撮影対象を模索中です。
書込番号:22267023
2点



>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
ちょっと思うところがありレンズ3本持って再び花撮りへ。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
間違いなくイルミ!好み。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3110472/
これ良いなあ。なんか力が抜けてる感じが良い(上手く言えません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3110478/
こういうの中々撮れない。素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/ImageID=3110480/
書込番号:22268495
3点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
先日、ちょっとの隙間を見てチョウゲンボウさんを探しに行ってきました(*^-^*)b
が・・・
どこにもいない。暇を持て余し、日陰のカワセミさん撮ってみようと実験。
ISOオートに久々にしてみたらAEロック掛かってとんでもないISO感度に(笑)
しかも、比較的明るいところへダイブ! 目一杯暗くしてみました〜
写真はすべてクロップサイズにトリミングです。
>えろちゃん
あん○んまん(笑) パンをコネコネしながらニヤニヤしているえろちゃんの顔を想像して爆笑( ̄▽ ̄) きちんと美味しくいただきました。の報告は立派です!・・・立派じゃね〜か(笑)
>のんゆ〜さん
500/5.6もっと使ってあげましょう ^^) _旦~~ 今回はD5とのセットでカワセミ撮影してみましたよ! 感想は・・・遊んじゃだめだ!でした(笑)次回ちゃんと撮ってみます(`・ω・´)ゞ
>鉄オヤジ
>リフレクション・・・ふふんふんふんふんふん♪きっまっま〜にり〜ふれくしょお〜〜ん♪ の音楽が頭の中をぐるぐると(笑)誰の歌だったっけなぁ? 反射写真、カッコイイですね(*^-^*)b
>南天さん
D500しっかり楽しまれていますね〜(´艸`*) 私も最近D500での撮影に再度ハマっております。世間では堅苦しい事言っている人多いけど、目一杯楽しまなければ損!と思う今日この頃 ^^
書込番号:22270977
6点

>柴-RYOの輔さん、みなさんこんばんは。
久しぶりに河原の探鳥です。冬鳥が結構来ているようです。
何時もは小鳥撮影は三脚付きですが、今回は手持ち。楽しー。
これからは当分手持ちで行くつもりです。
>柴-RYOの輔さん
露出はミスったのかもしれませんが、カワセミ凄いですね!
チョウゲンボウも素晴らしいなあ。556初持ち出しの日にチョウゲンボウと
出くわしましたが。。。。。。。ブレた。まだまだ修行が足りません。見習います。
書込番号:22271892
5点






おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
サボってるのバレてしまった( ̄▽ ̄;)
いやねチョウゲンボウさんにハマっていて、同じような写真ばかりだったのでどうしようか迷ってました(笑)
>のんゆ〜さん
チョウゲンボウさん、すばしっこいですからね〜。わたしも、「おしっ!」って撮った写真が微ぶれなんてしょっちゅうです ^^ まだ警戒せずに撮らせてくれているので、楽しませてもらっています(`・ω・´)ゞ
>えろちゃん
忙しさMAXみたいだね!! その中で時間見つけて撮影に行く姿勢は素晴らしい(*^-^*)b 連投気にせずどんどん貼ってしまいましょう!! 私もちょっと毛色が違う写真撮ってみます(^o^)/
>まるえつさん
D100とわっ!!! また楽しそうなことされてますね( ̄▽ ̄)b さいきんうごきものばかりで身体ギシギシいってます。たまには単焦点一本で出かけてみようかな?
書込番号:22280494
6点

柴-RYOちゃんとおっきく見隊の皆様こんばんわー(^^)/
なんとなくですが、スレ主様の気配を感じたので、これはまた貼りに来いやのサインだと思い込み、貼りに来ましたー(^^;;
毎度毎度のお目み汚し駄作で大変恐縮ですが、貼っちゃいます(#^.^#)テヘ
気配を感じたらまた来ますー(^^)/
書込番号:22281316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
セキレイ4種です。一日に4種撮れたのは初めての経験。
書込番号:22281401
5点

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さまこんにちわ(^o^)
一昨日の日曜日に
早起きをして始発電車で
福岡県の航空自衛隊築城基地の
航空祭に行って来ました
この25日は
やまぐち号のD51200+C571の
重連走行でしたが、C571の不具合が生じて
山口線を走れないと判断されて
重連走行は中止となりましたので
3年ぶりに築城に行くことにしました
あまりにも人が多いので
午前中の機動飛行を撮影をして
帰りました
半日で3500枚撮り
連射で撮りまくりましたが
同じような写真と、ファインダーからはみ出して
いるような写真ばかりです( ̄∇ ̄)
ファインダーから機体がいなくなったり
まともにファインダー無いに入ってくれません
見られる写真は数%しかなく(爆笑)
つくづく自分の腕のなさに
呆れてます( ̄∇ ̄)
しかし
今年の6月に買った7DU!
航空祭では初めて使用しました(^o^)
連射とレスポンスに感動してましたよ
連投で貼り付けますが
ご勘弁をお願いします
まずは
F−2の機動飛行からです(^_^)v
決して等倍では見ないで下さい( ̄∇ ̄)
書込番号:22283189
6点


3回目の投稿です(^_^)v
スマンですm(_ _)m
F-15の機動飛行と
築城からの帰りに
厚狭駅で
この日の撮影の〆として
トワイライトエクスプレス瑞風です
当然、等倍禁止です
RYO様
まだまだ
いっぱい写真はあるけど
「ええかげんに、しろ」って
RYO様に叱られるから
3連投で辞めます
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:22283230
5点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
予定より早く帰ってこれたので、昼飯抜いて女の子に会いに行ってきました(*^-^*)b
目の前での急降下、迫力ありました\(^o^)/
一枚目ノートリ撮って出し。以降クロップサイズ位にトリミングです。
>こまちさん
う〜ん、良いなぁ!! 紅葉とかイルミとか秋らしい写真とか・・・撮りに行こうとは思っているのですが、ゲンボウさんが遊んでくれているうちは・・・なんて思っているうちに冬になってしまい・・・(笑)
>のんゆ〜さん
セキレイさん、私も大好きでよく撮ります(^o^)/ でもすばしっこいんですよね〜。自分から地数いてきてくれるし最短ギリギリで撮らせてくれるのですが、何故かシャッター押す瞬間にぴょん!って・・
>うんぬんおやじ
航空祭!我が地元そばでも毎年やっていたんですよね〜。軍用機全然わからない私でさえ基地内に入ってお祭り?に参加したことある( ̄▽ ̄)b なぜカメラもっていかなかったのだろう_| ̄|○
>えろすけ氏
スマホでこんなの撮っちゃうか〜( ̄▽ ̄;) スナップ撮るのイヤになってきた(笑) ゲンボウさんに遊んでもらっているって言い訳、いつまでもつかなぁ? 私も何か撮りに行こう!!
書込番号:22287860
4点

続き〜
556は軽いので飛び立ち待ちもラクちんちん( ̄▽ ̄)b
>まるえつさん
Z6!!!! ぜ、ぜえっとろく〜!!お待ちしておりました!この日が来るのを!! Z7,Z6スレッド上では変な人いっぱいで見る気にもなれなかったけど、良いですね〜!! 是非是非動き物も撮ってみてくだされ(。-人-。)
書込番号:22288090
5点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
最近野鳥にかじを切ったつもりが、また花撮りに引き戻されたようです。
薔薇はまだ見頃です。花壇はパンジーやシクラメン等冬の花に衣替えしてました。
そろそろ当地も紅葉が見頃でしょうか。
>柴-RYOの輔さん
セキレイ類は良いですよね。556で手持ちにしたら結構楽しいです。野鳥撮影初めた頃を
思い出しました。これからは小鳥も手持ちで行こうかと思案中です。この間山に手持ちで
持ち出したら、冬鳥いなくて紅葉を556で撮ってました(笑)
>まる・えつ 2さん
Z6良いなあ。
来年買うつもりが、もしかしたら年内にいくかもしれません。
Z6で花撮り、夜景撮影してみたいんです。
書込番号:22289804
5点

今年ももうすぐ終わりですね。
皆さま、よいお年を! ^^
という事でこんばんぱ。
まだクリスマスがありますし。 仕事もまだ1ヶ月も残っていますし。 忘年会もキツイし。
良い年を迎えるには先がまだ長いなぁ.... はあ...
書込番号:22291071
6点

柴-RYOの輔さん おっきく見隊 の皆様こんばんは!
またまた1ヶ月以上書込みしていませんでした。m(__)m
最近札幌は雪が降っては融けてまた雪が降っては融けてを繰り返しています、でも12月になったので
もうそろそろ根雪になる日も近いと思います。
>柴-RYOの輔さん
そろそろ札幌市内の公園にオジロが飛来してもいい時期になったので今度探しに行って来ます。m(__)m
どうしても見つからなかったらモーキンズの親分に相談してみます。m(__)m
冬の札幌でRYOさんをお待ちしています。!(^^)!
今日は11/23に笛吹いたら踊ったささんと新千歳空港で遊んで頂きました、その時の雪の樽前山バックの写真を
貼らせて頂きます。m(__)m 毎度貼り逃げで失礼いたします。コメント頂いた方々ありがとうございます。<m(__)m>
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22293941
5点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
最近はチョウゲンボウばかり撮っています( ̄▽ ̄)b
>のんゆ〜さん
556とフルサイズの組み合わせに最近ハマってます ^^ というか、出社前や昼休みに撮ることが多くて。小さい550/5.6は大変重宝しています。聞くところによると500/5.6、注文殺到で3〜4ヶ月待ちだとか?
>えろちゃん
あっという間に12月!!一年が年々早く感じる年になってしまいましたね。 繁忙期と行事の多い12月。時間を見つけて写真撮るばかり・・・たまにはゆっくり撮影に行きたいですね(*^-^*)
>銀さん
あらま、すっかり雪景色!!でも今年の初雪はかなり遅かったとか? そしてオジロワシの季節突入ですか(*´▽`*)ノ 楽しみですね〜!! 銀さんの猛禽写真待ってます(`・ω・´)ゞ
書込番号:22304560
6点

皆様こんにちは。
12月7日のお昼です。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、最近私はスマホも立派なカメラだと実感し、スマホ修行をしております。
だんだんと、意図通りに撮れるようになったと思い込んでおります。と言っても、いじれるのは露出補正の微妙な調整位ですが。
書込番号:22307063 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
久しぶりの556。
>柴-RYOの輔さん
裏山すぎチョウゲン。本日ハヤブサと初顔合わせ、これから期待です。
でもチョウゲンは1回きり。オオタカはるか遠くに。
ミサゴ、ノスリは全く姿あらわさず。どこに行ってるんだろう。
軽いですね556。70-200mmf2.8で花撮りしているのと全く同じ感覚。
小鳥撮ってても腕が痺れません。
そのうち私もフルサイズいきます(笑)
>始まりはStart結局はエロ助…さん
4枚目ナイス。スマホでここまで撮れるとは。
書込番号:22308083
3点

>柴-RYOの輔さん
いつもいつも色々とありがとうございます。^^
>写真云々さん
撮ってますね〜!^^)/
>ノンユー1000さん
スマホも侮れません (⌒‐⌒)v
鳥撮ってみました。うひゃっ!
レンズはNikonAi400mmF5.6
MF練習です。
書込番号:22314318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
何か月ぶりかとなってしまいました。
安達太良に冬山登山をしてきました。
でも何時ものことながら天気が・・・・・。
書込番号:22314369
4点

おっきく見隊の皆さんこんにちは(^o^)/
相変わらずゲンボウ君です( ̄▽ ̄)
>えろちゃん
スマホにハマっちゃいましたか( ̄▽ ̄;) 先日は例の物ありがとうございました\(^o^)/ 大事に使います(`・ω・´)ゞ すぐなくしちゃいそうだけど(笑)
>のんゆ〜さん
週末はD500と600/4 D5と500/5.6 またその逆といろいろ遊んできました。結果・・・どちらも楽しい♪♪ 天候や被写体までの距離など状況で使い分けています(^o^)/
>やはりカメラは面白いさん
さむそう・・・登山は若い頃富士山に2〜3回登った程度しかしたことありません。 最近某有名神社の階段を800段上り下りして・・・翌日から筋肉痛との戦いでした(笑)
書込番号:22314496
5点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばん!
大変ご無沙汰しておりました。
また、はじめまして!!の方もいらっしゃいますね!
どうぞよろしくお願いします!!
>銀塩メダリストさん
ご無沙汰しております!! 三沢航空祭地震で行けませんでした。。。
かわいい感じの4枚あげてみました。
書込番号:22315849
7点


>銀塩メダリストさん
こんにちは〜お久しぶりで〜す!^^
>やはりカメラは面白いさん
やはりカメラは面白いです!^^)/
>太吉さん
こんにちは。お初かもですね。^^
これからも宜しくお願いいたします。
>ノンユー1000さん
ふぁいっと!o(^o^)o
書込番号:22317746 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
556の軽さだとツバメを追っていても腕が痺れません。上手くいかないのはおんなじですが(笑)
飛行機もSS落とすとだめだなこりゃ!です。夜流し練習しないと。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
オウッ!
書込番号:22317979
4点

このレンズなんですけどもね〜
本当にただのプラスチック製のボディキャップレンズのフィッシュアイなんですよ〜
にしてもその割には良く写りますよねぇ。
あ、もしかしてこんな風に知らない間にメーカーに洗脳されてゆくのかも〜 ^^
今までフィッシュアイはNikonでも使った事ありましたけど、こんな楽しく感じた事は無かったんでへへへ〜
間違いない... 既にりっぱなOLYMPUS信者だ....
書込番号:22318137
8点

毎日のようにこんぱんぱ
動かない物を撮るのが楽しくなると興味ある被写体が一気に増えますね。^^
でも、こういったもの全然意図通りに撮れないですね。
上手な人はこういった雨の玉水?いったい何に注意して撮ってるんでしょうかねぇ。
あ、教えないでくださいね。 こういったのを自分で見つけるのが楽しみなので。 長い目でよろしくお願いします。 ^^
書込番号:22320441
7点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
1か月ぶりの夜流しです。
河原も寒いけれど空港も寒い。
先日は寒い河原に長居して体調を悪くしました。
これからの撮影は寒さ対策が重要ですね。
書込番号:22323180
3点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
連投済みません。
エロさんが花を投稿して私が夜流し。なんか変ですね。
ということで最近のベランダ撮影のお供、貰い物のシクラメンです。
2年前にやはり貰い物のシクラメンを買ったばかりのマクロで撮ったのが花弁フェチの始まり。
それ以来花は野鳥の次に多く撮るようになりました。
書込番号:22324588
3点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
三連荘となりました。済みません。
本日の河原は北風が冷たかったですが、お日様が出てくれて何とか我慢できました。
夜の羽田よりは暖かったです。夜流しの効果、多少はあったような(笑)
書込番号:22326468
5点

等倍スレスレのみなさま、こんばんぱ。
またひどい写真をアップします。
今回は一番高いカメラが一番出来が悪かった.... 一番安いカメラが一番まともだなんて悲しいですね〜
>ノンユー1000さん
夜の低速シャッターもお花も素晴らしいですね。
お互いふぁいとで〜す ^^)/
書込番号:22329788
7点

柴-RYOの輔さん おっきく見隊 の皆様こんにちは!
最近時間のある日は吹雪・雨であまり撮っていません。(^-^;
札幌市内の公園にオジロを探しに行きたいのですが未だ実現していません。(T_T)
>柴-RYOの輔さん
この冬はオジロと冬毛のシマエナガを撮ってみたいのですが自分の技量では最近の北海道のように寒い写真しか撮れそうもありません。(;^ω^)
>太吉さん
こちらこそ大変ご無沙汰しております。m(__)m
猛禽にチャレンジしたいのですが実現していません、今度ご教授お願いします。<m(__)m>
毎度貼り逃げで失礼いたします。コメント頂いた方々ありがとうございます。<m(__)m>
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22330502
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
最近ゲンボウさんばかり撮っています。が、マナーの悪い人増えてきてしまって残念です(´;ω;`)
フルサイズと500/5.6の組み合わせ、かなり良い感じです。
しかし、D500と500/5.6はまだまだ綺麗に写せると思うのですが、私の腕が足りないようで・・・精進します(`・ω・´)ゞ
>太吉さん
エゾナキウサギ・・エゾウナギスキと呼んでしまった(;^ω^) って、何この子!! 真ん丸でかわゆい(≧▽≦) シマエナガといいそちらはかわゆい子たちの宝庫ですね ^^
>のんゆ〜さん
>あと少し・・・ほんとだΣ(・ω・ノ)ノ! もうすぐこのスレも終わりなんですね〜。あっという間の10っスレかぁ。ご参加のみなさんのおかげですね(*^-^*) ありがとうございます!
>えろちゃん
E−M1行ったかぁ! 私はE-M5mk2にコテンパンにされた苦い思い出が・・・(*ノωノ) しかしISO25600でその写真とは!!驚きました。カッコよくて優しい友人の一人として、キャップレンズ使ってくれてありがとう( ̄▽ ̄)
>銀さん
うわぁ〜寒そう!! でも、雪が付いた電車って何故にあんな格好良いのだろう? キタキツネも可愛らしいね(*^-^*)b わしゃわしゃしたいけど、エキノコックスだっけ?が怖いらしいですね〜( ̄▽ ̄;)
書込番号:22330880
7点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
今日もいきます(笑)
>柴-RYOの輔さん
スレ主は意外と気付かないんですよね。カウントダウンに(笑) あと一息!
肩肘張らずとても楽しいスレです。皆さんからたくさんの刺激をもらってます。
>エロ助…さん
励ましのコメントありがとうございます。正直にいうと無理を承知で打倒エロさんです(笑)(笑)
皆さん来年もよろしく。。。ちょっと早いかな(笑)
書込番号:22332673
4点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート10
お世話になります。
10月16日以降、永くお休みいただきました
家内が狭き庭いじりで蹴躓き転倒以降、世話とか安心して安全に庭いじりを出来るように
ガラクタの整理整頓。。周囲に取っ手のバーを付けるなどしながら今日に至りました。( ..)φメモメモ
今日からお休み期間中のスナップも交えながら合間を見て
出席させて頂きますので以前と同様 宜しくお願い致します。M(__)m
スレ主 柴-RYOの輔 さん
10月22日コメント頂きおおきにm(__)m
これからも宜しくお願いいたします m(__)m
※ 今回、ご挨拶のみで 貼り逃げさせて頂きます。
書込番号:22339993
5点


おっきく見隊のみなさま、こんばんは〜!!
今日は久々の晴れた休日、ちょっと足を伸ばしてオオタカポイントへ(*^▽^*)b
しか〜し、大ポカしてしまいました_| ̄|○
あさイチ、こちらに向かってくるオオタカを早くに察知!しっかり真ん中で捉え、ひきつけて〜・・ひきつけて〜・・・・・
今だ!!
とシャッター押して連写!ん? んん?? なぜピントが来ない?親指押しなおして連写!!んんん???オオタカがフレームいっぱいになるチャンスだったのに最初の一枚、AFし直した一枚以外見事なピンボケ・・・
カメラ壊れたか?レンズ壊れたか?? いえ、壊れていたのは私でした。
・・・AF設定がAF-Sになっていました(。-`ω-)
>のんゆ〜さん
いよいよ本格シーズン始まりましたね〜(^^)/ しかし、ポイント着いたらすぐカメラ設定して試し撮りしないとだめですね〜。後悔先に立たずです。
>ずっこけダイヤさん
あらら・・たいへんでしたね。お見舞い申し上げます。 猛禽だけでなく、冬鳥のシーズンも始まりましたね^^ ぼちぼちご参加、負担にならない程度によろしくお願いします
>師匠
でた〜!!! 露光間ズーム、ズーム流し! 手持ちでガチピン流石です(`・ω・´)ゞ そういえばズーム流ししようと手に入れたシグマの100-400 すっかり旅行用のレンズになってしまいました(;^ω^) また練習始めます( ̄▽ ̄)b
書込番号:22347797
6点

>柴-RYOの輔さん、こんにちは。
>ポイント着いたらすぐカメラ設定して試し撮りしないとだめですね〜
私もたまにやります。花撮りした翌日『えっ!何これっ????』 あとAF-Cで単車モードも。
やっとノスリが出てくれました。でもミサゴはいまだに現れません。
ハヤブサ、オオタカはそこそこ出てくれるのですが中々近くに飛んできません。
昨日は6時間粘って4枚目のみ。疲れた(笑)
書込番号:22350090
4点

フィルムらしい写真を撮ってみました。
ただ単にフレアーってだけの事ではありますが、今となってはこんなのもフィルムだから許される?写真かもしれませんネ。 ^^
F2と50oF2、20oF2.8D むふふ
書込番号:22350156
6点

おぱようございます。
今一中途半端な出来のものばかりですが、貼ってしまいました。 ^^
まだまだ来れからスタートです。
のんゆさん、打倒エロですね。^^ ぼくも頑張ります!
書込番号:22350185
5点

パート10無事完走出来ました(*^-^*)b
あわてて次スレ立てました!
情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート11
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22351181/#tab
引き続きよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:22351189
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 5:13:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 3:15:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 23:32:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 22:38:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 4:33:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 18:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 5:06:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 22:21:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 14:43:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 2:10:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





