『デジカメ用センサー、富士写、感度3倍に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix S5200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5200の価格比較
  • FinePix S5200の中古価格比較
  • FinePix S5200の買取価格
  • FinePix S5200のスペック・仕様
  • FinePix S5200のレビュー
  • FinePix S5200のクチコミ
  • FinePix S5200の画像・動画
  • FinePix S5200のピックアップリスト
  • FinePix S5200のオークション

FinePix S5200富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 3日

  • FinePix S5200の価格比較
  • FinePix S5200の中古価格比較
  • FinePix S5200の買取価格
  • FinePix S5200のスペック・仕様
  • FinePix S5200のレビュー
  • FinePix S5200のクチコミ
  • FinePix S5200の画像・動画
  • FinePix S5200のピックアップリスト
  • FinePix S5200のオークション

『デジカメ用センサー、富士写、感度3倍に』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5200」のクチコミ掲示板に
FinePix S5200を新規書き込みFinePix S5200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメ用センサー、富士写、感度3倍に

2006/02/26 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

02/24, 日本経済新聞朝刊に出てました。
新型のセンサーだそうです。

まだ基本技術の確立段階で
3-4年後に製品化されるみたいです。

文面だけ見るとフォビオンのような素子のようですね。

「新センサーでは、この赤・青・緑のそれぞれの光だけに反応する有機材料を縦に重ねた。各有機材料は透明電極で挟んであり、光が入ると電極の間に電気が流れ、その電気を信号に変えて撮影する。積層化で光の感度が高まり、現在のデジカメに比べて暗がりでもきれいに映るとみている。」


書込番号:4860093

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/02/26 16:57(1年以上前)

実用化されたら、思わず「感度アップに感動した!」になりそうですねσ(^◇^;)

書込番号:4860384

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/02/27 00:50(1年以上前)

感度3倍となると、これまでISO400で撮影していたシーンがISO100くらいで撮影できるようになるイメージですか。
これが本当なら、テブレ補正も必要なくなるかもですね。

書込番号:4862400

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/27 01:20(1年以上前)

 今より3倍高精細化して、ISO感度自体は変わらなかったりするかも?

書込番号:4862502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/27 02:10(1年以上前)

同じCCDサイズでも解像度を上げれるという事に
なるんですかね^^;;
多分感度の向上に使うでしょうけど^^
1眼に載るとすごいカメラが作れそうですね^^
今までは確か4素子を使って色も含めて取り込んで
いたと思いますのでフォビオンのようなのだったら
本当に期待出来ますね^^

書込番号:4862635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/27 22:32(1年以上前)

>積層化で光の感度が高まり…
本物のフイルムに構成も感度も近づけると言うことだと凄いですね。
フイルムを知ってる強みかもしれません…

書込番号:4864952

ナイスクチコミ!0


スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

2006/03/02 15:33(1年以上前)

特許電子図書館で調べてきました。
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl

特許公開2006−54447

製造にかかわる細かい話は理解できないと思いますが、
どういった狙いで開発を進めてるかなども書いてあるので、
興味のある方は読んでみては如何でしょうか。

書込番号:4873608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S5200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このころのフジはやっぱいい色だすね♪ 7 2017/09/20 13:46:18
S5700海外情報…でも 9 2007/04/06 18:35:48
価格コムさん、ありがとう 2 2007/02/12 14:28:33
AFについて 4 2007/01/23 0:38:57
ファインダーと液晶画面の解像度 5 2006/11/06 22:34:00
運動会撮影について 1 2006/10/10 1:33:42
背景のぼかしについて 7 2006/10/02 14:00:43
ISO感度はどの位で? 3 2006/09/30 0:47:32
S5200買いました! 10 2006/09/23 1:04:21
どんどん安くなっていく… 11 2006/09/13 11:48:20

「富士フイルム > FinePix S5200」のクチコミを見る(全 494件)

この製品の最安価格を見る

FinePix S5200
富士フイルム

FinePix S5200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 3日

FinePix S5200をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング