『私もF31fd買いました。テストレポートを公開しました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『私もF31fd買いました。テストレポートを公開しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 sigkamさん
クチコミ投稿数:4件

みなさんの口コミ評価のおかげさまで、私もF31fdを買いました。
さっそくそのローノイズ性に魅せられましての撮影テストをやってみました。
ついでに従来からの私の趣味である星の撮影にもテストしてみましたら実によく撮れました。都会で三脚立てただけで夜景モード15秒露出しただけで(後処理で階調は調整しましたが)、ここまで星が写るコンパクトデジカメは
ちょっとないと思います。素晴らしいカメラですね。
階調調整はその条件でいろいろ変わるので、カメラに内蔵する訳にはいかないかもしれませんが、「満天の星を手軽に撮れるカメラ」という売り方もフジフィルムさんの
技術ではもう充分可能ですね。何だかSFの小道具のようにも思えます。

レポートを公開しておりますので、宜しければご覧下さい。(下記URLの2007/06/10、6/16記)

http://sigkam.hp.infoseek.co.jp/html/ginji_50.htm

※他の関連URLもいろいろ見て頂けましたら私がフジフィルム社内の方とは全く関係ない1ファンだとお分かり頂けます。こういう絶賛レポートを公開すると「社内の人か」とか書かれる方がいらっしゃいますので、蛇足ながら(^^)。

書込番号:6442575

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:810件

2007/06/16 19:20(1年以上前)

読み応えのある レポート大変興味深く拝見しました。

Photoshopでレベル補正処理[23:1:82]ね、なんだかわからないけど、私もやってみたら星が浮き出てびっくりしたわ。

今度使わせてもらいます。

書込番号:6442693

ナイスクチコミ!3


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/16 19:42(1年以上前)

大変よい情報でした。画像も感激しました。
早速私もやってみたいと思います。

書込番号:6442743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6073件

2007/06/16 19:45(1年以上前)

私のはF30ですが、やってみます。

書込番号:6442752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/16 19:52(1年以上前)

星の光の情報があんなに記録されていたとは驚きです。

肉眼でも見えて無いんでしょうね。

私は、Paint Shopですが、同様に星が浮き出たのはビックリでした。

久々に良い刺激を頂きました。

書込番号:6442771

ナイスクチコミ!3


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/16 20:49(1年以上前)

早速やってみました。
三脚の都合もあってS6000fdを引っ張り出してきました。
夜の8時、普通夜ですよね。
夜景モードにオプションがないので、マニュアルモードにしてISO 100で20秒露光・・・ムムムッ・・・青空です(笑)雲があるのも見える・・・ちょっと時間が早すぎたのか?
次ISO 3200で15秒露光・・・これは昼間というか真っ白。無謀でしたな。
3回目ISO 400で15秒露光・・・画像は夕方ですね。そのままでもチラチラと星が写ってます。

なかなか面白いですね。はまりそうです。

書込番号:6442939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/17 00:56(1年以上前)

ワタシもF31fdゲットしてよかったわ♪
最近値段も下がってきたし、お買い得感あるわよね。
面白レポありがとうございました。しっかり拝読させていただきました。

書込番号:6443935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/17 06:25(1年以上前)

いやー… 驚きのレポートですね。
画像をダウンロードさせていただいて、Photoshopでさわると
星がウジャウジャと出てきて… ホントびっくりしました。
明度をやや下げてコントラストを上げても同じような結果に。
※赤・緑以外の光点は、全部ホンモノの星(笑)みたいですね…

阪神間にお住まいのようですが、とてもうらやましいです。
(阪神間でここまで写せるとは…驚異!!)
当方は大阪市内のど真ん中なので、(快晴でも)3等星くらいまでしか見えません。

F31fd後継機の発表も近いと思いますが
どのような機種になるのか… 不安も多いですね。

いずれにせよ、こんなに安くなっているのだから
気になる方は一台買っておいたほうがいいように思います。

※私もフジの回し者ではありませんが…

書込番号:6444348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/17 11:05(1年以上前)

水を差すようで申し訳ないのですが・・・

真っ暗な押入れの中で、ISO400で15秒の露光を行った写真も、レベル補正を行うと星が現れてきます。
私の家の押入れは、大宇宙とつながっているのでしょうか?

冗談はさておいて、やっぱりCCDの熱ノイズだと思います。

書込番号:6444813

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigkamさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/17 12:01(1年以上前)

本サイトのご常連様各位の情報を元での機種選定でF31fdni期待以上の満足をさせていただいたご恩返しのつもりで先にレポートの件書かせていただきましたところ、 早速、嬉しいご反響を頂きました。テストに入られた方もいらっしゃるようで、自分の楽しみのためにやっている趣味ですが、他の人の楽しみにもなるのが嬉しいところだと改めて感じました。 弊HPも1日で1500くらいのアクセスを頂戴し、驚いております。ありがとうございました。

なお、記述に関してご異論も頂いており、そのことでせっかく喜んで頂いた方のご理解にまで影響するのも、あまり幸せなことではないと感じ、以下に記述追加致します。


---

ままっぽ (@^_^@) さん

> 水を差すようで申し訳ないのですが・・・
> 真っ暗な押入れの中で、ISO400で15秒の露光を行った写真も、レベル補正を行う
> と星が現れてきます。

これは先に紹介させて頂いたURLの中で私が、
「それはCCDが発熱してノイズが写り込んでいるだけかもしれません。(以前所有していたリコーのDC-4Uがそんな感じでした。「存在しない架空の星空」ノイズだらけだったのです。)」と書いた内容と同じことを行っておられるのですよね。それを理解せずに書かせて頂いた訳ではないんですよ(^^)。
なので今回ご反響を頂いた方もきっとそのことはお分かりの上で「CCDノイズじゃないものが写ってるよね」というご意見を頂いているのだと思っています。

既に実は私のHPの中の掲示板に「オプトマン」さんから「ノイズも写っているのでは?」とご指摘いただき、改めて星図との比較を遅まきながら実施致しました。
(最初からそれをやって公開すればよかったのですが^^;)。
結論は「ノイズレスとは言ってないので、再生環境によってはノイズが目立つところまでは公開側は制御できないものの、星図との比較で6.5等、掲示板ご常連様の別途書き込み添付資料との比較で11等星がきちんと写っていることも確認できた」ということになりました。

なのでご意見は全然水を差すことにはなりませんし、ご指摘の暗室撮影での画像を後処理で星だらけの印象の画像に仕立てることができることは、最初から記述しています。でもそれは星図とは合いませんし、質感が全然違うと思います。私の過去経験では一瞥して「これは星じゃない」と判別できました。
その意味ではご指摘は当たっていません。どうぞご理解下さい(^^)。

で、先に喜んで書き込みを頂いた方々のご反響はぬか喜びにはなりませんのでご安心頂きたいと思います。詳細は下記URLの弊掲示板[856]〜[862]をご参照下さい。>みなさま(^^)/。

http://xbbs.knacks.biz/sigkam



書込番号:6444952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/17 15:33(1年以上前)

いろんな意見が飛び交うでしょうが…
ままっぽ (@^_^@)さん、のように感じる方のために

sigkamさんの撮影された写真と、雑誌に掲載されていた写真とを比較しておきました。

余計なアルバムに入ってしまったのですが、
14枚中最後の写真(14番目)です。
※「写真の一覧」から見てみてください。(申しわけありません)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=71020&key=1038190&m=0

赤や緑や青の色ノイズもありますが、
白い光点は間違いなく星です。
私も並べてみてさらに驚きました。

北斗七星の柄杓の柄の部分 端から二番目の星は
有名な二重星で、古代メソポタミア?だったかな? で
「視力の検査につかわれた」という星もきっちりと解像していますね。
大阪では、双眼鏡を使えば見えますが、普通のカメラではうつらないと思っていました。
それが、標準画角のコンデジで写るのですね。
驚きです。

書込番号:6445401

ナイスクチコミ!1


スレ主 sigkamさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/17 16:57(1年以上前)

スイミングさん

sigkamです。強力なフォローを頂きありがとうございます。
本来、提言者の私が証明するべきところです。優しい方ですねー(^^)。
画像、拝見しました。他の画像も機種性能を見るうえでとても興味深かったです。

> 「視力の検査につかわれた」という星もきっちりと解像していますね。

そうですね(^^)。余計な星状ノイズがその印象を邪魔していることもありません。
勿論、私が持っているEOS20Dのような機種でもレベル調整とともに背景ノイズは浮き出て来るものです。
F31fdも同様にレベル補正によって浮き出てくるノイズはあります。ノイズレスと言ってはいません。でもEOS20Dのようなデジ1の中でも特にローノイズ機種と比較しても、遜色なく微細光をしっかり捉え得るのだ、という強みは、やはり筐体の小ささ軽さを考えると特筆ものであることに違いはありません。

> それが、標準画角のコンデジで写るのですね。
> 驚きです。

ありがとうございます。肉眼では2,3等星程度しか見えない光害下でそれらが写る驚きを共有したく、今回書かせて頂きました。
せっかく本機種が素晴らしいと沢山の方が書かれているコーナーですから、その賞賛に一層相応しい機種なのだという理解の共有も、このコーナーの皆様にとって幸せな気分になるだろうと。
でも結局、優しいフォローを頂き、私が一番幸せな気分にさせて頂いたようです。ありがとうございました(^^)。
もし宜しければ、弊掲示板にもお立ち寄り下さい。(あっ、他のみなさまもどうぞ^^)

http://xbbs.knacks.biz/sigkam

http://sigkam.hp.infoseek.co.jp/


書込番号:6445571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/17 20:21(1年以上前)

遅ればせながら…

星空の写真拝見しました。

なんか素敵ですね。
私には星とノイズの区別が付きにくい部分もあったのですが、
それにしても、星まで撮影できるなんて、ほんとに素敵です。

さらにレポート。
大変興味深く読ませて頂きました。
ユーザーは“F31を買ってやっぱ正解!”と思わずニコニコしてしまうこと間違いなしですね(笑)

父母分としてもF31を購入して改めて良かったと思います。
両親は普段カメラを全く使わない人種なので、ピント合わせにも
まだ苦戦しているようですが、とても気に入ってくれたようです。

書込番号:6446161

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigkamさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/17 22:04(1年以上前)

りべまるさん

> ユーザーは“F31を買ってやっぱ正解!”と思わずニコニコしてしまうこと間違いなしですね(笑)

他にも喜んで頂いた方々と同様、そのような気持ちになって頂きたく今回書かせて頂きました。ありがとうございます。

書込番号:6446597

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42
CCDにゴミが… 13 2016/03/31 9:17:10

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15074件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング