『PC編集素材をブルーレイで保存したいのですが?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PC編集素材をブルーレイで保存したいのですが?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 CBさんさん
クチコミ投稿数:3件

薄型液晶テレビの購入とそれに合わせてブルーレイレコーダーの購入を考えています。
番組の録画もするのですが、持っているハイビジョンハンディカム(HC-3)で撮った家族の記録なども
ブルーレイディスク化もしていきたいと思っています。
各機種仕様を見てみると、カットなどの簡単な編集機能はあるようですが、トランジションをかけたり、
BGMを加えたり、タイトル文字を挿入したりしたいので、そこまでの編集はレコーダーでは難しそうです。
SDビデオの時はMacとi-movieで編集したものをDVD化していました。
同様にPCで編集したハイビジョンムービーをレコーダー経由でもブルーレイディスク化できるものなのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:7014942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/11/22 18:01(1年以上前)

パソコンから直接レコーダーへ取込みは無理のような気がします。(確証は無いですが)
一旦カメラに書き戻せば、出来ると思うのですが・・・(実際に試した事はないです)

勿論、BD機にもHDV取込みが出来る機種と出来ない機種があるのはご存知ですよね?

書込番号:7015042

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/11/22 18:18(1年以上前)

iMovie7.1からフルHDのAVCも扱えるようになったそうですから、
編集は問題ないのでは。

MacでBD作成まで出来れば良いのですが、そうは行かないようですから、
編集したムービーはDVDへ書込んでBDレコーダーに取込した後に改めてBDに書込となります。

問題はBDMV形式での取込が出来るのかと言う事です。
パナは不可でソニーは可らしいのですが、
パナでも出来たとの書込も有り、情報が錯綜しています。
この点はメーカーに直接問い合わせした方が無難と思います。

書込番号:7015081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/11/22 19:15(1年以上前)

奇妙丸さん 教えてください。

>編集したムービーはDVDへ書込んでBDレコーダーに取込

DVDへ書き込むというのは、AVCHD(MPEG-4)形式ですよね?
編集したHDV(MPEG-2)を、
1.パソコンでAVCHD(MPEG-4)に変換
2.パソコンでDVDディスクにデータコピー
3.AVCHDのDVDデイスクをBDレコーダーへ取込
4.BDレコーダーのHDD上でAVCHD(MPEG-4)→HDV(MPEG-2)へ変換
5.HDV(MPEG-2)形式でBDディスクに焼く

という理解で良いのですか?

書込番号:7015267

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/11/22 20:02(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

現状、MacではHD解像度でBDレコーダーに取込む手段はAVCHDのDVDのみだと思いますので、
3.までは仰るとおりです。

4.以降はBDレコーダーでは何れの形式へもH.264からの再変換は対応していませんので、
コーデックはH.264でBDMV形式のBDとなります。
HC-3からMacに取り込んだMPEG2-TSは無劣化ではディスク化が出来ない事になります。

書込番号:7015454

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/11/22 20:14(1年以上前)

訂正させて下さい。

誤:HC-3からMacに取り込んだMPEG2-TSは無劣化ではディスク化が出来ない事になります。

正:HC-3からMacに取り込んだMPEG2-TSは無劣化でBDレコーダで取込出来る形ではディスク化が出来ない事になります。

書込番号:7015508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/11/22 22:13(1年以上前)

奇妙丸さん レス有難うございます。

さらに確認ですが、
Macでは、HDVの編集は出来てもカメラへの書き戻しが出来ないという事ですか?
「EDIUS3 for HDV」等、winXPだと書き戻しまで出来ますよね?
(EDIUSがMacに対応しているかどうかは存じませんが)

それから、BD機はAVCHDディスクの再生は出来ても、AVCHDでのディスクへの書込みは出来ましたっけ?
HDV(MPEG2)で取込んだ場合は、そのままBDに記録するかAVCRECに変換して記録するかの選択になりますが、
AVCHDで取込んだ場合、そのままAVCHDで書込み可能なのでしょうか?
こんがらがってきました。

書込番号:7016087

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/11/22 23:14(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

>Macでは、HDVの編集は出来てもカメラへの書き戻しが出来ないという事ですか?

HC-3はPCからの書戻しが出来ないみたいですし、
マスストレージデバイスでも無い以上は無理ではないでしょうか。

>AVCHDでのディスクへの書込みは出来ましたっけ?

可能ですよ。
AVCHDと言ってもアプレケーションフォーマットはBDAV、
コーデックはH.264で多重化がMPEG2-TSです。
つまり、放送波をAVC録画したモノとCOP以外は変わらないと言う事です。

以下のサイトに各々記述があります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071002/pana1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070912/sony1.htm

書込番号:7016462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/11/23 02:23(1年以上前)

奇妙丸さん たびたび有難うございます。

そうですよね。
バナはSDカードからハイビジョンでBDディスクが作成出来る訳ですから、
当然AVCHDのまま焼けないと駄目ですよね。

結局、AVCHDの場合、DVD→HDDも HDD→DVDも、データコピーという事ですか?

HDV(MPEG2-TS)を取込んだ場合は、そのまま焼いたりAVCRECの各モードに変換出来るという事ですね。


>問題はBDMV形式での取込が出来るのかと言う事です。

よく分からないのですが、
パナはDVD搭載のハイビジョンムービーで記録したAVCHDディスクは取込めるので、
ムービーで作成したAVCHD・・・・BDAV
パソコンで作成したAVCHD・・・・BDMV
という事なのですか?

書込番号:7017290

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/11/23 20:19(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

>結局、AVCHDの場合、DVD→HDDも HDD→DVDも、データコピーという事ですか?
>HDV(MPEG2-TS)を取込んだ場合は、そのまま焼いたりAVCRECの各モードに変換出来るという事ですね。

BDレコはH.264からは変換不可、MPEG2-TSからは変換可能ですから
そうなると思います。

ムービー単体なら未編集も簡易編集もBDAVだと思います。
PCではソフト次第でBDAVでもBDMVでも自在に作成出来ます。

ムービー付属のソフトはH.264ではBDAVのみが多いようです。
(例えばキャノンの現行機はメニュー形式ではHDで作成出来ません。)

書込番号:7019813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/11/24 03:05(1年以上前)

奇妙丸さん ご教示ありがとうございました。

結局、スレ主さんがMacで作成したAVCHDがBDAVなら(無劣化にはならないが)可能、
BDMVならレコーダーメーカーに要確認、
という事ですね。

書込番号:7021494

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBさんさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/24 21:06(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん、奇妙丸さん、いろいろと有難うございます。
正直言って技術的に詳しくないので、やりたい事をこなすのは敷居がとても感じました。
素人にも簡単に、という訳にはいかないようですね。
いつかはそれが簡単に出来るようになるのでしょうが・・・。
有難うございました。

書込番号:7024402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/11/24 22:02(1年以上前)

CBさんさん

HC3の取説によれば、パソコンからの取り込みは可能のようです。
1度、Macで編集したHDVをHC3に取り込めるかトライしてみませんか?

それが出来たら、(HC3→〔BW700/800/900 or L70/X90〕→BDディスクは可能なので)
大丈夫だと思うのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7022078/

書込番号:7024741

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング