『レコーダーとテレビとiリンク接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:500GB Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD500RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

『レコーダーとテレビとiリンク接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT R HVR-HD500R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD500Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD500Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーとテレビとiリンク接続

2007/12/28 20:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

クチコミ投稿数:221件

今回、この機種の購入を検討しております。レコーダーとiリンクで接続し、レコーダーのハードディスクにいっぱいになったデータの移動にと考えています。レコーダーは東芝のA600を考えています。

@レコーダーとRec-POT を接続して、Rec-POT にデータを移した時には、番組のタイトルもきちんと表示するのでしょうか。

AレコーダーとRec-POT を接続するときには、Rec-POT とテレビもiリンクにて接続しなければならないのでしょうか。

BテレビとレコーダーをHDMI接続、レコーダーとRec-POT をiリンク接続、Rec-POT とテレビをiリンク接続すると、レコーダーから、ムーブした番組をテレビでみることができるのでしょうか。

CレコーダーからRec-POT にムーブした番組を、また、レコーダーの方にムーブしなおすことはできるのでしょうか。

初めて購入しようとするものですから、よくわかりません。よければお教えねがえないでしょうか。

書込番号:7174339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/12/29 04:32(1年以上前)

A600とHVR-HD800Rを所有しています。(テレビは東芝32D2000)

1.A600→800Rでは、録画月日(年は無し)・開始時刻・番組名まで入ります。
  800R→A600では、「タイトル名」が「ムーブを開始した年月日時刻・i.L」と表示されます。
              (例)タイトル名……「2007/12/29 2:48 i.L」
              「タイトル情報」でも「i.L 2007/12/29(土) 2:48 」とムーブ実行時のデータが表示されます。
               ※A600でタイトル名の編集は可能

2,3.【800Rのタイトルを視聴】
     a.テレビのi.LINK入力で視聴
     b.A600をi.LINK入力にし、A600のD端子やHDMIから視聴
     ●「A600---800R---テレビ」とi.LINK接続の場合は、aまたはb    
     ●「A600---800R」とi.LINK1対1接続の場合は、b

    【A600→800Rのムーブ】
     必ず「A600---800R」とi.LINK1対1接続

    【800R→A600のムーブ】
     ●「A600---800R---テレビ」とi.LINK接続の場合は
       A600を「TS1」や「RE」にしておく。(i.LINK入力ではNG)
     ●「A600---800R」とi.LINK1対1接続の場合は
       A600をi.LINK入力にして800Rを操作し、ムーブ決定ボタンを押した直後に
       A600のリモコンの「i.LINK」ボタンを押して「TS1」や「RE」に戻す。

4.できます。(上記参照)


http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/hvr-hdr/#08
↑「動作確認済みチューナー 一覧」のシャープやパナのレコーダーの注釈*23に、
「HVR-HD250R/HVR-HD500Rは、移動対象機器として認識されないため番組の移動は出来ません。」
との記載があるので、500Rと800Rは仕様が微妙に違うのかもしれませんが、
A600の注釈には*23はありませんので、500Rも800Rと同様だと思います。

また、A600の注釈*20に「Rec-POTから内蔵HDD/DVDへの番組のコピー、移動はできません。」
とありますが、実際はできます。(現在私のA600のバージョンは11ですが、ver.1の時もできました)

書込番号:7176114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/12/29 05:12(1年以上前)

テレビも購入予定のようですが、Rec-POTも購入するのであれば、
Rec-POTが接続可能なテレビにした方が良いと思います。
http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/hvr-hdr/#02

書込番号:7176143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/12/29 11:29(1年以上前)

詳細で丁寧な回答ありがとうございます。感謝、感謝です。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:7176951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/11/07 17:07(1年以上前)

現在は、Rec-POT⇒A600のi.LINKダビング(ムーブ)は、NGになっているようです。(バージョン32/TV32)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13722357/#13734700

書込番号:13734944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD500R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD500R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Rec-POT R HVR-HD500Rをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング