『まだまだ【現役】だと思いますが‥^^』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

『まだまだ【現役】だと思いますが‥^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ848

返信631

お気に入りに追加

標準

まだまだ【現役】だと思いますが‥^^

2008/04/06 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:464件
当機種
当機種
当機種
当機種

D200で桜を撮影しました‥家族・友達なからは【綺麗】と言って頂きましたが‥^^
上司がD300を購入して以来‥少しD300も意識し始めたのですが‥

構図・センスなどは別としてまだまだ写りに関してはD200とD300を比較するとどうなんでしょ
うか?写真はD200+タムロン90mm/F2.8(旧モデル72E)です‥^^

D300に上記レンズで撮影すると‥何が違うのでしょうかね?多分日中撮影であればそれ程変わらないような‥素人考えですかね?^^ 色のりなど‥何か劇的に変わるものでしょうか?自分的にはまだまだ現役で行けると思っているのですが‥^^ 専門的にD300だとここが違うとか言うご意見などをお聞かせいただければ幸いです‥
D200よりD300のコーナーで質問したほうが良かったのかも知れませんが‥D200を応援したいのであえてここで【質問】させていただきます‥^^

写真は手持ちのため‥風が強くてピンボケかも知れませんが‥皆様のご意見お待ちしております‥^^

書込番号:7635751

ナイスクチコミ!7


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2008/04/06 06:34(1年以上前)

サッチ君さん おはようございます

ほんとに綺麗な画ですね・・・。
私は2枚目,3枚目が好きですね。
風の中・・・相当苦労された事と察します。

D200からD300にグレードアップしましたが・・・
@高感度に強い
(野歩きでの花の撮影で風に悩まされたので少しでも早い
SSをかせぎたかった)
私の場合はこの1点が理由でした。

ピクチャーコントロールとかアクティブディジタルライティングのような新しい
機能もありますが・・・色々試した結果
ピクチャーコントロールはスタンダードかノーマル, アクティブディジタルライティング
は適用していません。
結局, D200と同じようにRAWのデータをCaptureNXで色々
パラメータを検討して現像しているのが現状です。

D200のISO-100の画造りがなんとなく懐かしく思っている
このごろです。 D200のISO-100はほんとに綺麗な画だった
と思っています。

機能としてはごみ取りとかAF微調整のように新しいものが
ありますが・・・私の場合はあまり役に立っていません。
AF微調整はすばらしいとのご意見は多く見かけますが
私の持っているレンズ(Nikon)のAFは問題なかった・・・。

こんな感じです。
高感度を必要としない撮影であればまだまだD200は現役では
ないでしょうか。

お答えになっているか解りませんが,D200を手放した後悔も
あった所へのスレだったものですから・・・・。

書込番号:7636329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/04/06 07:34(1年以上前)

> D300に上記レンズで撮影すると‥何が違うのでしょうかね?

写真はすばらしいですね。必要な露出補正をされていますし。
露出補正をきちんとすれば、D200もD300もほぼ同じ画像になります。
違うとすれば、多分ローパスの厚みによる差というか、ピクセル等倍表示での僅かな解像感の差と、
露出の基準レベルがD300は明るくなったことくらいでしょう。

要するに、もはや「新しいものが良いとは限らない」です。

書込番号:7636440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 08:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サッチ君さんどうも

D300の購入については欲しいが半分、D200がいいや、と思う気持ちが半分ですかねー(笑)
気持ちが半々なら…資本と気持ちを天秤に掛けた結果、買うのはやめました。

私も昨日はD200で桜を撮ってまいりました。

夜桜をISO400で撮ったものを全体と、元サイズから部分的に切り取ったのをアップ。
ISO400は高感度の域ではないでしょうが、私が求めるレベルではノイズは殆ど気にならないです。
3枚目はサッチ君さんがアップされたのとよく似た構図のを一枚
右端はお花見の男性がペットとして連れていた「リスザル」で、珍しいのでアップしました。
レンズはニッコール28〜70mm F2.8D です。

書込番号:7636568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 12:04(1年以上前)

NISHOさん‥おはようございます^^ 早速の返信ありがとうございます

>ほんとに綺麗な画ですね・・・。
>私は2枚目3枚目が好きですね。
>風の中・・・相当苦労された事と察します。

ありがとうございます‥^^ 風が強くて><‥三脚使えばもう少し良い写真が撮れたかも‥



>D200からD300にグレードアップしましたが・・・
>@高感度に強い
>(野歩きでの花の撮影で風に悩まされたので少しでも早い
>SSをかせぎたかった)
>私の場合はこの1点が理由でした。

やはり皆さん【高感度】が良いと言われますね‥よくレポートで【ISO400以上はD200では耐えられない】と言われますが‥確かに娘の体育館でのバレー写真でISO1600まで上げるとひどいですね‥D300ではISO1600でも絶えれるのでしょうか?



>結局, D200と同じようにRAWのデータをCaptureNXで色々
>パラメータを検討して現像しているのが現状です。

私はRAW現像はしていません‥JPEG撮って出しです‥^^ 次回はRAW現像を試してみようと思います



>高感度を必要としない撮影であればまだまだD200は現役ではないでしょうか。お答えになって>いるか解りませんが,D200を手放した後悔もあった所へのスレだったものですから・・・・。

本心を聞かせていただきましてありがとうございます‥^^ 益々D200を使い倒します!

書込番号:7637254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 12:19(1年以上前)

デジ(Digi)さん‥こんにちは^^

>写真はすばらしいですね。必要な露出補正をされていますし。
>露出補正をきちんとすれば、D200もD300もほぼ同じ画像になります。

D3を所有しているデジさんに誉められると恐縮します‥^^



>違うとすれば、多分ローパスの厚みによる差というかピクセル等倍表示での僅かな解像感の
>差と露出の基準レベルがD300は明るくなったことくらいでしょう。
>要するに、もはや「新しいものが良いとは限らない」です。

確かに‥この撮影のレンズなんて10年以上前の中古レンズなんですから‥^^ ※レンズとボディーは違うかもしれませんが‥余りにも新しいものだけに拘らずD200ともう少し永く付き合いたいと思います‥^^


書込番号:7637302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 12:54(1年以上前)

当機種

TAMRON 28-75mm/F2.8 : 手持撮影

タカラマツさん‥こんにちは^^ 

>D300の購入については欲しいが半分、D200がいいや、と思う気持ちが半分ですかねー(笑)
>気持ちが半々なら…資本と気持ちを天秤に掛けた結果、買うのはやめました。

【資本】って大事ですよね?^^ 劇的に変わるものであれば触手が動くのですが‥^^



>夜桜をISO400で撮ったものを全体と、元サイズから部分的に切り取ったのをアップ。
>ISO400は高感度の域ではないでしょうが、私が求めるレベルではノイズは殆ど気にならない

そんなに判んないですよ‥^^ 私も夜景と言うか今回アップしたような写真は好きですので‥今後も撮りたいと思っています‥ISO1100で手持ちだったのですが‥距離もあったためかそれ程自分では気になりませんでした‥^^ 主は坊主♂の野球ですのでD200はまだまだ【活躍】してくれると信じています‥^^ ホームページは昨年D70sで撮影したものですが今年はD200でバシバシ撮影しますよ!

※夜景の写真は【タムロン 28-75mm/F2.8:モデルA09】です‥

書込番号:7637413

ナイスクチコミ!4


Neko_Sukiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/06 13:21(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは

久しぶりにD200のスレをみつけて喜んでいます。

私もD300やD3に目移りしますが、なんせ貧乏なので。
少し前にD2xの中古を見つけたときはグラっときましたが...

そろそろ桜も見納めかな?天気も崩れそうだし

書込番号:7637508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2008/04/06 18:20(1年以上前)

当機種

そうですね〜、D300がISO100からだったら
私も使い続けたかも知れませんねぇ〜

D200のISO100は、D300に比べてずっと綺麗だと思います。
これから出てくるカメラは、世の中の流れから
高感度側にシフトした設定になってくるのかと
思うと残念でしかたありません。

書込番号:7638456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 18:51(1年以上前)

Neko_Sukiさん‥こんにちは^^



>久しぶりにD200のスレをみつけて喜んでいます。

本当に最近少なくなりましたね‥まだまだ素晴らしいカメラだと思いますので沢山のスレが欲しいものです‥^^ 私はまだまだD200を使いますので‥新たに発見したことなどをスレしますのでご安心下さい‥^^



>私もD300やD3に目移りしますが、なんせ貧乏なので。
>少し前にD2Xの中古を見つけたときはグラっときましたが‥

私も【貧乏】です‥^^


書込番号:7638592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 19:07(1年以上前)

鳥撮りトリさん‥こんばんわ^^

写真拝見させていただきました‥【綺麗】ですね‥撮影機種がD200であれだけ綺麗な写真が撮れると思うとまだまだ【現役バリバリ】と言っても過言ではないでしょう‥^^
※しかし‥レンズが相当【高価】な感じがしますが‥^^



>D200のISO100はD300に比べてずっと綺麗だと思います。これから出てくるカメラは、世の
>中の流れから高感度側にシフトした設定になってくるのかと思うと残念でしかたありませ
>ん。

なかなか奥深いご意見と思います‥ゆえに【D200】を今後より一層使い続けていただき‥良い写真をご紹介して下さいませ‥楽しみにしています‥^^

書込番号:7638652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

鳥撮りトリさん

鳥撮り技術は鳥撮りトリさんに遠く及びませんが、撮りを撮った写真を2枚。
どこにでも居る(笑)「マガモ」
カメラレンズとも貴殿と同じです。
この風合いには満足している次第でしてカメラ本体を変えて、風合いが変わってほしくないですね。

書込番号:7640126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 23:22(1年以上前)


誤:撮りを撮った写真を2枚
正:鳥を撮った写真を2枚

書込番号:7640140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 23:29(1年以上前)

何度もすみません

当方のレンズは500mmではなくてVR70〜200mmです、失礼しましたm(__)m

書込番号:7640201

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/06 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

D200しか持っていませんので、よく分かりませんが、

D200、好きです。

書込番号:7640381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/07 09:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


>サッチ君さん、おはようございます。 
このスレを待ってました。ハッキリいいます、現役です(笑)

特に、D200のISO100の画質は秀逸ですよね☆

確かにD300もイイのでしょうが、新機種>旧機種の式にあて
はまない部分があるのがD200の魅力かも…。私も2台使用し
てますが、トラブルも皆無で、しばらくは手放そうにもありませ
ん。

※画像の「桜」はすべてJPEG ISO100 撮って出しです。
 レンズは、すべてVR70〜300です。

書込番号:7641402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/07 10:43(1年以上前)

D2○○さん‥おはようございます^^


>D200しか持っていませんので、よく分かりませんが、
>D200、好きです。

【ど真ん中直球】ご意見‥ありがとうございます‥^^
まだまだ現役で頑張りましょう!

書込番号:7641561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/04/07 11:02(1年以上前)

まるよんライダーさん‥おはようございます^^


>このスレを待ってました。ハッキリいいます、現役です(笑)

私もこんな返信待っていました‥^^



>特に、D200のISO100の画質は秀逸ですよね☆確かにD300もイイのでしょうが、新機種>旧
>機種の式にあてはまない部分があるのがD200の魅力かも…。私も2台使用してますが、トラブ
>ルも皆無で、しばらくは手放そうにもありません。

そうですね‥新しいものは【当然】良いものだと思います‥しかし【D200】は使い物にならないなどの意見がたまにあって寂しかったです‥^^ 多分そう言う方は【D400】が出ると【D300】も‥^^



>画像の「桜」はすべてJPEG ISO100 撮って出しです。レンズは、すべてVR70〜300で
>す。

綺麗だと思います‥^^ 3枚目なんか【シュール】で良いと思いますよ!



【D200】ユーザーが【D300】を語るとおこがましいかもしれませんが‥^^ 【D200】の【D300】より良い所‥まだまだ【現役】で行ける所を今だからこそドンドン発信する事によって‥現ユーザーが元気になりますよね?^^

※生意気言って申し訳ありませんでした‥

書込番号:7641618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/07 19:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

 D300が発売間もない頃のあるカメラ雑誌の論評に、
「D200は、女性を柔らかい感じに写せるのに対して、D300はコントラストが強くて不満だ」
という予想外のコメントを見つけて驚きました。
好みにもよると思いますが、新型機が万能で無いと感じた瞬間です。

更にこの板で、ISO100でD300より綺麗という新たな優位性を知り、
D200もまだまだ捨てたものじゃないと考え直しました。

実は私は最初に知ったCanonの絵作りに、D200を近づけるために非常に苦労した者です。
もともと、夕焼け等の赤系統はD200の方が綺麗に表現できるものと感じていましたが、
今回この板を見て、D200を見直しました。
なお、いつもJPG撮影を基本にしています。

書込番号:7643071

ナイスクチコミ!4


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

あらっ、止まってしまった?

さびしいので、今一度。UPさせていただきます。


サッチ君さん

今後ともよろしくお願いいたします。


TSセリカXXさん

女性の写真、本当に素晴らしいです。年甲斐もなくドキッと
してしまいました。

これは本当にD200なのですか? 素晴らしい!!

書込番号:7644705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 01:21(1年以上前)

当機種

桜の季節なので・・・

デジタル一眼はD200しか持っていませんが、2006年3月に購入し17600ショット
撮っていますから、ベテランですか?(D200購入までは、フィルム一眼でした)
購入当初は、jpegで設定をいじりながらでしたが、どうも納得いく絵にならず、
Capture NXが発売されたので購入し、RAWで撮って調整するようになりました。
やっと、慣れてきたところでしょうか。
デジタルカメラはパソコンや携帯と似ていて、新しいものを出るたびに買い
続けたら、きりがないのかなと考えています。
それよりも撮る方を楽しんでいるといった感じです。
D200が壊れたら、D300を買っても良いかな程度に考えています。

いつもは、以下の設定で撮影しています。
仕上がり設定:カスタマイズ
輪郭強調:標準
階調補正:コントラスト弱め
カラー設定:モードT
彩度設定:標準
色合い調整:0度

D200で撮った福寿草の写真ですがもしよかったらどうぞ。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_a695.html

D200とは関係ありませんがフィルム一眼で撮った桜です。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_bdd3.html

書込番号:7645006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:464件

2008/04/08 01:27(1年以上前)

TSセリカXXさん‥こんばんわ^^ 



>D300が発売間もない頃のあるカメラ雑誌の論評に、
>「D200は、女性を柔らかい感じに写せるのに対して、D300はコントラストが強くて不満だ」
>という予想外のコメントを見つけて驚きました。
>好みにもよると思いますが、新型機が万能で無いと感じた瞬間です。

貴重な意見ありがとうございました‥殆んどの雑誌などは【D300】は絶賛してますもんね^^



>更にこの板で、ISO100でD300より綺麗という新たな優位性を知り、
>D200もまだまだ捨てたものじゃないと考え直しました。
>今回この板を見て、D200を見直しました。

素晴らしい写真を撮影される諸先輩方にそう言ってもらえると【D200】ユーザーとして嬉しい限りです‥^^

書込番号:7645020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/08 01:31(1年以上前)

D2○○さん‥こんばんわ^^ 

>あらっ、止まってしまった?
>さびしいので、今一度。UPさせていただきます。
>サッチ君さん
>今後ともよろしくお願いいたします。

あっはははは‥ゴメンなさい^^ どうぞどうぞ沢山の写真アップして下さいね‥^^ 私も昨日撮影しようと思ったのですが‥坊主♂の野球で撮影出来ませんでした‥



しかし‥みなさん上手ですね?恥ずかしくて中々アップする写真が撮影出来なくなってしまいそうです‥^^

書込番号:7645037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/08 01:46(1年以上前)

フォトグラファーぽよさん‥こんばんわ^^

>デジタル一眼はD200しか持っていませんが、2006年3月に購入し17600ショット
>撮っていますから、ベテランですか?(D200購入までは、フィルム一眼でした)

ベテランです‥私よりははるかに‥^^



>購入当初は、jpegで設定をいじりながらでしたが、どうも納得いく絵にならず、
>Capture NXが発売されたので購入し、RAWで撮って調整するようになりました。
>やっと、慣れてきたところでしょうか。

この写真もRAWで撮影されたのでしょうか?綺麗ですね‥ピンクの色が何とも言えませんね?



>いつもは、以下の設定で撮影しています。
>仕上がり設定:カスタマイズ
>輪郭強調:標準
>階調補正:コントラスト弱め
>カラー設定:モードT
>彩度設定:標準
>色合い調整:0度

参考にさせていただきます‥^^ 自分は‥

仕上がり設定:カスタマイズ
輪郭強調:+1 やや強
階調補正:コントラスト強め
カラー設定:モードV
彩度設定:強め
色合い調整:+3

個人の好みにもよりますね‥^^

書込番号:7645082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/08 08:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

青森 三内丸山遺跡

青森 合浦公園

酸ヶ湯温泉の狸


 私の場合、D200に限らずCanon機撮影でもSCANデータでも
例外無くPhotoshopで色調調整をしています。
その時Displayは、CRT(ブラウン管)が絶対条件です(7000円で購入した中古品ですが)。
更に、プリンターの印刷結果と画面のイメージが同じになるように調整しています。

D200の設定は、何冊もマニュアル本を購入して悩みましたが、
最後に「NIKON虎の巻」の推奨設定を参考に自分なりにアレンジして
ようやく落ち着きました(多少検証中)。
作例は、その同じ設定で先月撮影したものです。

書込番号:7645672

ナイスクチコミ!4


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花用バッチです。

標準バッチです。

CSで背景を暗くしました。

TSセリカXXさん

非常に難しいところが多くUPされているようですが、うまく処理されますね。

サッチ君さん 

この板は、D200の良いところを知り、D200を使い倒してやろうと思って
おられる方ばかりなようです。ご報告終わります。

書込番号:7646737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/09 18:01(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

推奨は、NIKON虎の巻

オリジナルデータ1

オリジナルデータ2

Photosop7で逆光補正後

今回は、マニュアル本の紹介とオリジナル写真データです。
書籍だけで1万円近く投資しましたが、
昨年末に出た「NIKON虎の巻」が実践的な内容で超お奨めです。

オリジナルデータは、前の板でも示した撮影会の時のものですが、
初期の撮影のため絞り優先モード以外は初期設定のままです。

写りは鮮明ですが、ちょっと地味な色調となっており、
通常は、Photoshopで必ず明暗や色調の調整をします。
そうすると、最後の写真のような“作品”が出来上がります。

D200を既に使っている人、これから買う人に参考になれば幸いです。

なお、普段オリジナルデータをUPする事は無いのですが、
スレ主さんやD2○○さんの評価が後押ししています。


書込番号:7651598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:464件

2008/04/09 19:34(1年以上前)

TSセリカXXさん‥こんばんわ^^

>昨年末に出た「NIKON虎の巻」が実践的な内容で超お奨めです。

今から本屋さんに行ってきます‥^^ まだ発売されていますかね?無ければ注文してこようと思います‥やはり【勉強】は必要ですね‥カメラ任せも良いですが‥自分流にイジッて楽しめる【D200】にますます愛着を覚えます‥



>オリジナルデータは、前の板でも示した撮影会の時のものですが、
>初期の撮影のため絞り優先モード以外は初期設定のままです。

初期設定でこれだけ撮影ですか‥^^ 【D200】も良くて‥レンズも良いのでしょうか?^^【腕】が良いのは言うまでも無いですが‥



>通常は、Photoshopで必ず明暗や色調の調整をします。
>そうすると、最後の写真のような“作品”が出来上がります。

古いですが【Photoshop7.0】を持っています‥一度加工にチャレンジしてみます‥7.0でも大丈夫ですか?^^



>D200を既に使っている人、これから買う人に参考になれば幸いです。

実際の写真でご教授を受けると【説得力】が倍増します‥^^ 大変参考になりました‥ありがとうございました‥

書込番号:7651952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/09 21:21(1年以上前)

本屋ではNikon【虎の巻】‥売ってませんでした‥><

アマゾンも【売り切れ】状態‥こうなると逆に【購買欲】がドンドン上がります‥^^

今‥【TSUTAYA】オンラインで発見!‥早速注文しました‥週末が楽しみです‥

またレポートします‥

書込番号:7652391

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/09 21:33(1年以上前)

TSセリカXXさん 

ありがとうございます。

オリジナルデータ、拝見させていただきました。

素晴らしいですね。オリジナルであんなに美しいものが、
D200から出てくるとは思ってもおりませんでした。

D200でも、種類が色々あるのではないかと、勘ぐっています。

カルチャーショックを受けました。

勉強させていただきます。

本当に、ありがとうございました。



書込番号:7652453

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/09 21:57(1年以上前)

サッチ君さん こんばんは。

私も、サッチ君さんに続けとばかりに、【TSUTAYA】オンラインに
注文しようとしたのですが、

現在販売をいたしておりません。と表示されました。

サッチ君さんの分が一冊だけ残っていたようです。

他を探してみます。

書込番号:7652601

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/09 23:03(1年以上前)

無事注文できました。

内心、もう購入できないのではないかと思っていました。

到着が、楽しみです。

書込番号:7653003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/04/09 23:06(1年以上前)

D2○○さん‥こんばんわ^^

あちやー>< 本当ですね‥今【TSUTAYA】オンライン見たら在庫切れでしたね‥
私のが最後の1冊だったなんて‥申し訳ありません‥^^

下記【KINOKUNIYA】で在庫見つけました!まだ間に合うかも‥^^
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4797343834.html

書込番号:7653022

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/10 00:47(1年以上前)

TSセリカXXさん 

最初にUPしていただいたポートレートを、私レベルで拝見させて
いただいて感じたことは、

どう見てもCANONの色にしか見えませんでした。
ひょっとしたらD200なのかもしれないと思えたのは、全体的に若干D200
特有の黄みがかった色と、左手下の石の色だけでした。

どちらなのか疑問ではありましたが、美しい写真を見せていただいたところ
で、無遠慮に突っ込めませんでした。
オリジナルの情報で、D200であることを確認できました。

ここで初めて、TSセリカXXさんのご苦労を理解することができました。

それにしても、フォトショップでここまでできるんですね。
空が荒れるので、一長一短のフォトショと思っておりましたが、
今回、大変良い勉強になりました。

書込番号:7653533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/10 01:04(1年以上前)

TSセリカXXさん、こんばんは

写真、綺麗ですね。
私もポートレート写真を撮ってみたくなりましたよ。

>昨年末に出た「NIKON虎の巻」が実践的な内容で超お奨めです。

実は、私も「NIKON虎の巻」です。これ、いいですね。

あと、「ニコンCapture NX完全ガイド」(インプレスジャパン2200円)を
参考書としています。
この本は、D200を使っての実際のRAW調整のやり方が書いてあるので重宝
しています。プロがD200をどのように使っているのかが良く分かります。

サッチ君さん

>いつもは、以下の設定で撮影しています。
>仕上がり設定:カスタマイズ
>輪郭強調:標準
>階調補正:コントラスト弱め
>カラー設定:モードT
>彩度設定:標準
>色合い調整:0度
>
>参考にさせていただきます‥^^ 自分は‥
>
>仕上がり設定:カスタマイズ
>輪郭強調:+1 やや強
>階調補正:コントラスト強め
>カラー設定:モードV
>彩度設定:強め
>色合い調整:+3
>
>個人の好みにもよりますね‥^^

D200の仕上がり設定もRAW調整を前提として、「ニコンCapture NX完全ガイド」を
参考にして、決めました。
付属のCD-Rには、ポートレート、風景、花、モノクロのプロのオリジナルRAW作例
により、調整の段取りがすべて分かるようになっているところが、役立ちました。

デジタルは以外に奥が深い・・・。
D200も・・・。

書込番号:7653589

ナイスクチコミ!2


J-TAKAさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/10 07:41(1年以上前)

当機種
当機種

D200+N300F2.8x1.4テレコン使用

D200+N300F2.8

サッチ君さん。
お早う御座います。
久しぶりにD200の口コミを見ました。
活気ある内容で、D200ファンがまだまだ居らしゃる事、嬉しくなりますね〜。
当方のD200も現役でD300に乗り換えは考えていません。
フィルム時代ではF1からF2、F3と進み、6X7、4X5等マニュアルカメラばかりいじっていましたので、カメラ設定の少々の不便さは余り苦になりません。逆にたのしいですね〜。
レンズも旧単焦点レンズを好んで使っています。もちろんMFでピン合わせです。
最近、老眼がすすんでピン合わせは苦労していますが、、、笑
D200でデジ一生活楽しんでいま〜〜す。

書込番号:7654076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/10 09:36(1年以上前)

フォトグラファーぽよさん‥おはようございます^^

>昨年末に出た「NIKON虎の巻」が実践的な内容で超お奨めです。
>実は、私も「NIKON虎の巻」です。これ、いいですね。

皆さんお勧めなんですね?注文して良かったです‥^^



>デジタルは以外に奥が深い・・・。
>D200も・・・。

本当ですね‥機械(digital)なのに人それぞれに個性が出せる‥^^

書込番号:7654306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/10 09:43(1年以上前)

J-TAKAさん‥おはようございます^^

>サッチ君さん。
>お早う御座います。
>久しぶりにD200の口コミを見ました。
>活気ある内容で、D200ファンがまだまだ居らしゃる事、嬉しくなりますね〜。

本当です‥【D300】はもちろん良い機種だと思いますが‥まだまだ【D200】は現役で通りますよ!
たまに【D300】のコーナーでも【D200】は素晴らしい画像を映し出す‥【D200】ユーザーの作例を見れば判ります‥なぁーんてコメントがありますが多分皆さんの【作例】なんでね‥^^


>最近、老眼がすすんでピン合わせは苦労していますが、、、笑
>D200でデジ一生活楽しんでいま〜〜す。

案外‥同じ症状かも‥^^ あっはははははは

書込番号:7654324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/04/10 09:47(1年以上前)

D2○○さん‥おはようございます^^

無事に注文出来たみたいで良かったですね‥内心【最後の一冊】を奪ったのかと恐縮していました‥※冗談です^^
ますます【D200】ライフの巾が広がりそうです‥私はRAWにも少し挑戦しよう思っています‥^^

書込番号:7654334

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/10 14:41(1年以上前)

サッチ君さん

サッチ君さんに【最後の一冊】を奪われ、はらわたが、、、
と、釣られてみました。

ソフトバンクに直接注文したのですが、紀伊国屋の件ありがとうございました。

諦めていた本が、手に入ることになったので、喜びも一入です。

>ますます【D200】ライフの巾が広がりそうです‥私はRAWにも少し挑戦しよう思っています‥^^

楽しみですね。「RAWは沼ですよ」と言っても、もう遅いですね。
遅いから、言ってみました。ハハハッ。


サッチ君さん、よくぞ、このスレをたててくださった。感謝します。

書込番号:7655123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/10 18:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

秋田 銚子の滝

愛車と共に

昨日さびしい状況だったのに虎フィーバー!

思い切って本の写真を載せて正解でした。
なお、単身赴任でネット環境が手元に無いため連絡が遅れました・・・。

「NIKON虎の巻」等、各種新旧カメラののマニュアル本は
ヨドバシカメラ(仙台)の書籍コーナーで見かけていたので、
それほど入手は難しく無いと思っていました。
でも、その努力が良い写真を撮る手助けをしてくれるのは間違いないでしょう。


>古いですが【Photoshop7.0】を持っています‥一度加工にチャレンジしてみます‥7.0でも大丈夫ですか?^^

サッチ君さん 
Photoshopの最新板はCSシリーズ(8.0からCS)ですが、7.0でも必要十分な機能を備えています。
ただ、同シリーズは以前から直感的に操作が解りづらい点が有り、
D2○○さんのように
“空が荒れるので、一長一短のフォトショと思っておりましたが”
というコメントも納得です⇒もしかして、「明るさ・コントラスト」で調整?

多機能ゆえ、最も効果的なツールに気づかない(使っていない)ため、
誤解されている面が多大に有ると思います。D200のように・・・。

ずばりPhotoshopは、
「レベル補正」と「トーンカーブ」をいかに使いこなすかが鍵となります。
反面「明るさ・コントラスト」は、白飛びを招き易いので要注意です。
そのため、めったに使いません。
なお、Photoshop3.0JからCS迄10年近く使っていますが、
マニュアル本には1万円以上投資しています。D200同様です。

フォトグラファーぽよさん
RAWは1度撮影しましたが、メモリーカードが高い頃で枚数が撮れず
更に所有しているPhotoshopで使えなかったのでそれきりでしたが、
今後の検討課題となりそうです。
RAWとJPGでどれくらい画質(写り)が違うかが解れば、より良いのですが。


今回の添付写真は、“鮮やかに”設定して色乗りを良くした作例です。
少し濃すぎて好みが分かれる? NIKON独特の絵作りだと思います。

書込番号:7655722

ナイスクチコミ!4


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/10 18:31(1年以上前)

サッチ君さん,こんにちは.

私もD300を横目で見つつ,D200でがんばっています.

鳥と小学校の娘のバスケットがメインなので,D300の高感度ノイズ特性は魅力ですね.あとサッチ君さんの桜で言えば,14bit Rawだと,もう少し白のトーンを引き出せたでしょうね.私の場合は古いMFレンズも使うので,D300の倍率色収差対策も興味あるところ・・・.三脚に据えた際の厳密なピント合わせという意味ではライヴヴューも欲しい・・・.あと,スポーツを縦位置で撮ることが多いのでバッテリーグリップにセレクターが付いてるのもいいなぁ.

ですが,買い換えるほどの差があるのか,なぁ,と.D200の能力を引き出し切っていないように感じてもいますし.上で書いた事も,物欲主体の話で,自分がD300を手にしたとしても,どれだけ違う写真が撮れるのか・・・.結局は,撮れた写真で勝負ですからねぇ.そして,良い写真を撮るという意味では,十分応えてくれる機械ですし,D200.

D300とVR16-85はとても魅力的ですが,なんか,見送りになりそうです.

D400,短焦点レンズ用のボディ内手ブレ補正と,進化したライヴヴュー(含:ヴァリアングルモニター)が搭載されていたら,逝っちゃうかもしれませんが(笑)・・・

書込番号:7655765

ナイスクチコミ!4


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/10 20:24(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>思い切って本の写真を載せて正解でした。

ほんと楽しい思いをさせてもらいました。


>“空が荒れるので、一長一短のフォトショと思っておりましたが”
>というコメントも納得です⇒もしかして、「明るさ・コントラスト」で調整?

私は、ほとんどNC4を使っています。
そのほとんどをいじったバッチですので、他の人は違和感を覚えられるかも
しれません。


Photoshopを使うときは、NC4処理で息詰まったときが多いです。

マスク後「レベル補正」「色相・彩度」「コントラスト・手動」で思うように
できなかったときは、

「色の置き換え」「特定色域の選択」「レンズフィルタ」等です。

結果的に使えていないというのが実状です。


>RAWとJPGでどれくらい画質(写り)が違うかが解れば、より良いのですが。

ほとんど変わりませんが、等倍で見るとディテールがわずかに違う程度です。

保存時の劣化度が違うのではというのもありますが、露出、ホワイトバランス等を完全後付できる。
これですね。

“鮮やかに”設定は濃い目ですね。濃い目で撮って、後で調整というのもありかもしれませね。
TSセリカXXさんはMODE3をお使いのようですね。

書込番号:7656192

ナイスクチコミ!4


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/10 21:06(1年以上前)

あ、「トーンカーブ」がぬけてますね。

やってることは同じではないかと思いますが、
最終的にはセンスの違いなのでしょうね。とほほ。

ちなみに、TSセリカXXさんはカラーバランスを変更されたりは
しないのでしょうか。 

書込番号:7656392

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/10 22:06(1年以上前)


TSセリカXXさん 

連続ですみません。

左側はMODE1で、右側はMODE3に見えます。

失礼しました。

書込番号:7656740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/10 22:20(1年以上前)

横ですみません。

Neko_Sukiさん こんばんは

 実写例を拝見しました。特に瓦の表現が素晴らしいです。レンズは何をお使いですか?
17-55mmですか。それとも他メーカーのですか。

書込番号:7656834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/11 15:38(1年以上前)

D2○○さん‥こんにちは^^

>楽しみですね。「RAWは沼ですよ」と言っても、もう遅いですね。
>遅いから、言ってみました。ハハハッ。

えっーー?沼なんですか???と‥私も釣られて見ました‥^^



>サッチ君さん、よくぞ、このスレをたててくださった。感謝します。

こちらこそ皆さんからの色々な情報をいただき感謝です‥^^ これからもヨロシクです!

書込番号:7659531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/11 15:43(1年以上前)

TSセリカXXさん‥こんにちわ^^

>Photoshopの最新板はCSシリーズ(8.0からCS)ですが、7.0でも必要十分な機能を備えていま
>す。

そうですか良かったです‥^^ と言いつつ本日【CS3.0体験版】をダウンロードしました‥機能的に良ければ購入しようかと思っています‥しかし値段が><

書込番号:7659548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/11 15:55(1年以上前)

Kanaoさん‥こんにちは^^

>私もD300を横目で見つつ,D200でがんばっています.
>鳥と小学校の娘のバスケットがメインなので,D300の高感度ノイズ特性は魅力ですね.あとサッチ
>君さんの桜で言えば,14bit Rawだと,もう少し白のトーンを引き出せたでしょうね.

アドバイスありがとうございます‥^^ 今度RAWでチャレンジします‥私の娘も中学でバレーボールをしているのですが‥日中の野球と比べると全然駄目ですね‥^^ 失敗ばかりで確かにD300の高感度には少し魅力を感じます‥



>ですが,買い換えるほどの差があるのか,なぁ,と.D200の能力を引き出し切っていないように感
>じてもいますし.上で書いた事も,物欲主体の話で,自分がD300を手にしたとしても,どれだけ違
>う写真が撮れるのか・・・.結局は,撮れた写真で勝負ですからねぇ.そして,良い写真を撮るという>意味では,十分応えてくれる機械ですし,D200.

改めて【D200】に対する評価上がりますね?^^



>D400,短焦点レンズ用のボディ内手ブレ補正と,進化したライヴヴュー(含:ヴァリアングルモニ
>ター)が搭載されていたら,逝っちゃうかもしれませんが(笑)・・・

後3年もD200を使い倒したら【浮気】しても良いかと‥^^ 多分私はそうするかと‥あっはははは

書込番号:7659581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2008/04/11 20:05(1年以上前)

私もD200を愛用しております。特にD200のオートフォーカス精度の高さに心底ほれ込ん
でいます。
私も一時期D300が気になりましたが今は全く気になりません。その理由は、冷静に考え
てみてD200で特に不満な点がないこと(と言うより使いこなすことすらできていません)、
高感度撮影を特に必要としていないこと、そして次に投資すべきはD3の廉価版であるFX
フォーマット機種であると考えているからです。
D200は当分の間は使い倒すに十分なカメラであると同時に、使い倒すしか道のない退路
を絶たれたカメラであると思っています。

書込番号:7660322

ナイスクチコミ!5


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/11 20:21(1年以上前)

サッチ君さん こんばんは。

>私も釣られて見ました‥^^

おつき合いありがとうございます。

PS7.0でよいのではないでしょうか。私使いこなせてません。

>後3年もD200を使い倒したら【浮気】しても良いかと‥^^ 多分私はそうするかと‥

D200の後、私たちはどんな機種を使うのでしょうか。

何にしても、D200という難しいカメラを使った後は、楽に対応できる技術が
身についている可能性が高いように思われます。(腕は別として)

それまで、D200でご一緒に楽しみ(頑張り)ましょう。

書込番号:7660390

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/11 22:47(1年以上前)

忠犬ハナ公さん

>次に投資すべきはD3の廉価版であるFXフォーマット機種であると考えているからです。

ご一緒です。

>D200は当分の間は使い倒すに十分なカメラであると同時に、使い倒すしか道のない退路
を絶たれたカメラであると思っています。

おっしゃる通りです。心ゆくまで使い倒しましょう。メラメラと燃えてきました。

書込番号:7661114

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/11 22:56(1年以上前)

忠犬ハナ公さん

写真、今拝見しました。
お上手ですね。勉強させていただきます。

書込番号:7661160

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/11 23:28(1年以上前)

忠犬ハナ公さん

何度もすみません。

目から鱗が落ちました。

おかげさまで、私は今まで無駄なことをしてきたことを、今、気づきました。

ありがとうございます。

書込番号:7661312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/12 06:13(1年以上前)

当機種
当機種

オリジナル(デフォルト撮影)

Photoshop7.0で作業後

昼休みからトライしたのですが、いつものパソコンでアップロードができず、
5時間がかりで来た実家のパソコンで書込んでいます。

今回は、Photoshopを使う前後の違いがわかるようにしました。
オリジナルデータは、デフォルト(初期設定)のままで、絞り優先AE撮影です。
そのままでも結構綺麗ですが、
Photoshopのトーンカーブでメリハリをつけて、アンシャープマスクで輪郭を少し強調し、
EPSONプリンターA4印刷用に、20.6×29.2cmにトリミングしています。
作業は慣れると5分程度です。

最後にBMP形式で保存します。
20MB程に大きくなりますが、何度でも無劣化で保存可能なので安心です。
実は私は、気に入るまで何時間も(何日も)かけて作業する事があります。
気に入っ写真を何としてでも“作品”にするという執念のようなものです。

なお、色の微妙な調整は液晶ディスプレイでは不可能なので、
CRT(ブラウン管)のディスプレイが必須です。
もちろん印刷結果と限りなく色調・明暗を合わせて。

サッチ君さんへ
既に7.0をお持ちで有れば、CPUやメモリーの負荷も少なく十分だと思います。
CS3にどうしても欲しい機能が有れば別ですが。
なお、画像一覧フリーソフトのVIXを組み合わせると最強となります。
VIX+Photoshop7.0+CRTディスプレィで、D200撮影写真は別次元へ・・・。

D2○○さんへ
滝の写真は、カメラを使い始めて間もない頃で、“鮮やかに”設定を変えた以外
良く判らないで撮影していました。
それにしても、かなりの目利きと関心します。Photoshopもかなり使っているようで。
質問ののカラーバランスは、初期の頃使いましたが、
トーンカーブをRGBの各色で作業できるようになってからは、ほとんど使わなくなりました。
色相・彩度はよく使います。覆い焼き・焼きこみ等も。色域指定は、特定色を変える時超便利。

なおPhotoshopは、例えば色相・彩度は Ctrl+U とコマンドを覚えると、
マウスを使わずキー操作で一発で出てくるので非常に快適です。
画像解像度の Alt+I→I、カンバスサイズの Alt+I→S なんかも頻繁に使います。
いままで、こんな話ができる人がいなかったのでとてもうれしいです。










書込番号:7662168

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/12 10:21(1年以上前)

TSセリカXXさん 

忠犬ハナ公さんの写真により、写真本来の美しさを再認識させていただきました。

それで、初心に帰ろう(JPG撮り)と考えていたのですが、TSセリカXXさんの美しい写真
も捨てきれるものではありません。

これからは、二本立てで、頑張ってみようと思います。

>いままで、こんな話ができる人がいなかったのでとてもうれしいです。

私のほうこそ、非常にうれしく思っております。

書いてある内容については、今日じっくりと勉強させていただきます。

本当にありがとうございます。

書込番号:7662700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/04/12 10:52(1年以上前)

忠犬ハナ公さん‥おはようごさせいます^^ 


>私もD200を愛用しております。特にD200のオートフォーカス精度の高さに心底ほれ込んでいます。>私も一時期D300が気になりましたが今は全く気になりません。その理由は、冷静に考えてみてD200
>で特に不満な点がないこと(と言うより使いこなすことすらできていません)、高感度撮影を特に
>必要としていないこと、そして次に投資すべきはD3の廉価版であるFXフォーマット機種であると考
>えているからです。

昨日今日のユーザーさんよりベテランユーザーさんの【使い込んでから】の意見は貴重です‥^^
最終判断は個人さまざまですが‥皆さんのご意見を聞く限り【D300】コーナーで言われているほど【D200】は悪くない‥逆に評価が見直された感じがしてとても嬉しいです!


書込番号:7662802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/12 11:02(1年以上前)

D2○○さん‥こんにちは^^


>PS7.0でよいのではないでしょうか。私使いこなせてません。

仕事で以前少しばかり【Photoshop7.0】を使用していました‥単なる解像度変換と自動レベル補正くらいですが‥^^ ネームがCSに変わった事も知らなかったです‥皆さんのレビューでネットで検索したら‥劇的に変更されている印象を持ちまして【体験版】をインストールしました‥結果‥確かに使い切れそうにありません‥^^ 基本を学んでからステップアップします‥


>それまで、D200でご一緒に楽しみ(頑張り)ましょう。

はい!これからもご教授ヨロシクお願いします‥明日今年坊主♂が入学した高校野球【春季県大会】が始まります!私の【D200】野球デビューです‥今からワクワクしています^^

書込番号:7662828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/12 11:31(1年以上前)

別機種
別機種

昨年の野球写真です‥D70s+VR70-300mmで撮影しました‥ご笑覧下さい‥

【D200】ではどんな撮影が出来るか楽しみです‥^^

書込番号:7662926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/04/12 11:34(1年以上前)

TSセリカXXさん‥こんにちわ^^

相変わらず美しい写真ありがとうございます‥勉強になります‥


>既に7.0をお持ちで有れば、CPUやメモリーの負荷も少なく十分だと思います。
>CS3にどうしても欲しい機能が有れば別ですが。
>なお、画像一覧フリーソフトのVIXを組み合わせると最強となります。
>VIX+Photoshop7.0+CRTディスプレィで、D200撮影写真は別次元へ・・・。

ありがとうございます‥今から【VIX】探しに行ってきます‥^^

書込番号:7662934

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/12 21:43(1年以上前)

サッチ君さん TSセリカXXさん こんばんは。

「NIKON 虎の巻」今日、届きました!!

封をいつ切ろうか、切らずに一生夢を見続けようかと迷っておりましたが、
私のバイブルを、うちのが勝手に封を切り、先に見ていたことがとても
悲しかったです。


サッチ君さん

写真、拝見させていただきました。

これぞ、NIKON !! とうなりたくなるインパクトのある写真 プラス
ナイスショットと言う言葉ではおさまりきれない何かを感じました。

へたな感想、お許しください。

私のD70では、こんな写真撮れませんでした。

D70よりもD200のほうが、ゆとりを感じられるのではないかと思うのですが、

良い写真が撮れるといいですね。


TSセリカXXさん

>5時間がかりで来た実家のパソコン

まさか、、、そのために、、、。

写真拝見させていただきました。
素晴らしいです。

ちなみに、私のNCバッチでやるとどうなるんだろうと試してみました。
結果は、あくまで「スナップ」としてはかなりいけてる結果が出たのではないか
と気をよくしております。

それから双方を見比べてみました。TSセリカXXさんのは、とても丁寧に処理されて
いて、肌も「美肌」になっており、作品ですね。(どうやるんだろ?)
これは、フォトショップを使いこなせていないと、とてもできるものではないですね。

コマンドも使わせていただきます。覚えられるか心配ですけど、、。

今度、私の風景写真のレタッチをアドバイスしていただけないかとも考えているのですが、、、UPしたくなったときは、勝手にUPさせていただきます。

「虎の巻」これから勉強させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:7665081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/04/12 23:11(1年以上前)

D2○○さん‥こんばんは^^

>「NIKON 虎の巻」今日、届きました!!

私も今日無事【TSUTAYA】で受け取りました‥^^ 今ゆっくり見ていました‥意外だったのは【JPEG】と【RAW】の違いがそれ程無い事と‥70-300mmEDの意外な解像度でした‥^^



>写真、拝見させていただきました。
>これぞ、NIKON !! とうなりたくなるインパクトのある写真 プラス
>ナイスショットと言う言葉ではおさまりきれない何かを感じました。

D2○○さん‥誉めすぎです^^ 坊主♂の野球は中々タイミングが取れず‥連写が欲しくて【D200】ランクアップしました‥



>D70よりもD200のほうが、ゆとりを感じられるのではないかと思うのですが、
>良い写真が撮れるといいですね。

期待しております‥^^ 坊主♂はまだまだレギュラーは無理ですが‥明日の先輩の写真は失礼ですが【練習】のつもりで行ってきます‥^^ 良い報告が出来るように頑張ってきます‥

書込番号:7665608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/13 03:52(1年以上前)

機種不明

VIXツルバーのカスタマイズ

「NIKON 虎の巻」が届いたようで何よりです。

私が店頭でこの本を見つけた時は、
自分のずっと捜し求めていた事が書かれており、
ついに求めていた本が出てくれたと感動したものです。

D2○○さん
>封をいつ切ろうか、切らずに一生夢を見続けようかと迷っておりましたが、
>私のバイブルを、うちのが勝手に封を切り、先に見ていたことがとても
>悲しかったです。

受けました・・・今後本を見るたびに思い出し笑いしそうです。

サッチ君さん
VIXを入手したでしょうか?
このソフトはフリーながら、私が以前使っていた市販のサムズプラス(1万円以上)を
超える機能を有しており、D200やPhotoshop同様使う程手放せなくなるソフトです。
なお、インストール直後のデフォルトのままでは不便なので、
添付のように、最初にツールバーのカスタマイズを試してみてください。
他にも設定すべき便利な項目がたくさんあるのですが・・・・。

このソフトを使うと、パソコン画面での一覧表示を基本として、
一覧印刷、連番での名前変更、一括ファイルサイズ変更、自己解凍書庫の作成等
D200の撮影写真からダウンロードした画像迄、楽しく管理できます。
もしD2○○さんも使ってなければ、お勧めします。

また、Photosopのよく使うコマンドをまとめると
レベル補正  Ctrl+L  
トーンカーブ Ctrl+M
色相・彩度  Ctrl+U
全てを選択  Ctrl+A
シャープ   Ctrl+F(一度シャープの作業後)
保存     Ctrl+S
新規     Ctrl+N(Print Screanした画像の貼付け時等)
拡大・縮小  Z(+Altで縮小、更にスペースキーを押すと手にひらツールに)
スタンプツール  S(ツール用としてM,L,V,O〜)
レイヤー表示  F7 等。
なお、画面を見やすくするキーとして“TAB”と“F”が有ります。
どのように画面が変化するかは、やってみてください。病みつき必至。


D2○○さん
>今度、私の風景写真のレタッチをアドバイスしていただけないかとも考えているのですが、、、UPしたくなったときは、勝手にUPさせていただきます。

喜んでお待ちしています。

書込番号:7666685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/13 10:04(1年以上前)

TSセリカXXさん‥おはようございます^^

【VIX】入手しました‥Ver2.21です‥
ビューワーとして使いやすそうですね?サクサク動くのが良いですね‥
これから勉強です‥^^ またご教授ヨロシクで‥

書込番号:7667328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/13 10:42(1年以上前)

当機種
当機種

オリジナル

TSセリカXXさん‥こんにちわ^^

難しいですね‥これ以上すると【ベタ】になってしまいます‥^^
何かご指摘下されば幸いです‥

書込番号:7667481

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/13 14:29(1年以上前)

サッチ君さん

わーっ、これは難しい題材ですねぇ。

TSセリカXXさんだったら、どうされるのでしょうか。気になるところです。

私の場合は、微逆S字カーブで、花びらの柔らかさを出して逃げをうちます。

場つなぎということで。お許しください。

書込番号:7668284

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/13 15:02(1年以上前)

TSセリカXXさん 

VIXは、一覧印刷、連番での名前変更、一括ファイルサイズ変更、自己解凍書庫の作成等
まで、できるビューアだったんですね。気づきませんでした。使えますね。


>なお、画面を見やすくするキーとして“TAB”と“F”が有ります。
>どのように画面が変化するかは、やってみてください。病みつき必至。

やった直後に病みついてしまいました。必要なくてもやってしまう予感がします。

くっ、くわしい。恐れ入りました。

書込番号:7668393

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/13 16:22(1年以上前)

サッチ君さん 

場つなぎ、その2

花びらにマスクして、それ以外を少し暗くして主題を引き立たせるのも
悪くないようです。

イメージと違いすぎるようだったら、これボツですね。

書込番号:7668689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/13 18:24(1年以上前)

機種不明

連写中の一部

D2○○さん‥こんばんわ^^

>場つなぎ‥その1 & その2
>花びらにマスクして、それ以外を少し暗くして主題を引き立たせるのも
>悪くないようです。
>イメージと違いすぎるようだったら、これボツですね。

只今【悪戦苦闘中】です‥^^ 奥が深い‥家族全員がバラバラの評価です‥><
ノート・デスクトップとも液晶です‥やはりブラウン管で見ないと‥難しいですね‥^^


高校野球撮影してきました‥ゲームが面白かったので写真は50カットくらいでした‥
色々実験したかったのですが‥ゲームに夢中になってしまいました^^
久しぶりの野球撮影で設定も感が戻らず‥SS1500-2000に設定したのですが‥少し暗く写ってしまいました‥^^ またスタンドの一番上からだとやはり距離が遠いですね?トリミングしましたがイマイチです‥>< 来週はもっと良いものを撮影したく思います‥このスレの上に【D200】の連写しとて新しくスレを立てました‥また色々ご教授ヨロシクお願いします‥

書込番号:7669142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/14 02:06(1年以上前)

機種不明

50mmマイクロ

僕も仲間に入れてください(笑
で、画像アップ

書込番号:7671418

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/14 04:23(1年以上前)

はたぼー65さん おはようございます。

>僕も仲間に入れてください(笑

どうぞ、どうぞ。
板がバンバンたっていれば、見落とされるところだったかも
知れなかったですね。よかった。

はたぼー65さんの写真拝見させていただきました。
50ミリマイクロ、何か凄そうなレンズですね。
後で、どういうレンズか調べてみます。

彩度を落としてみました、素人目で済みませんが、凄い描写力
のような気がします。60ミリでは感じたことがないような?

色々教えていただくことになりそうです。
よろしくお願いいたします。

 

書込番号:7671559

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/14 04:29(1年以上前)

TSセリカXXさん 

RAW+JPGで撮って、DNGコンバータでファイル変換して、PSでレタッチ
のほうが、結果的にファイル容量も小さくなりますし、やり直しが
できます。でないともったいないです。

書込番号:7671561

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/14 04:46(1年以上前)

TSセリカXXさん 

昨日、TSセリカXXさんのヒントをたよりに、NC4でシュミレーションしてみました。

お陰様で、私の好みは、これかなというところにたどり着きました。

寝る前に、虎の巻を見てみると、何と推奨設定が書いてあるではありませんか。

そのこともTSセリカXXさんが書かれていたのに見落とし、サッチ君さんと同じく
レンズの解像度やD200、D80、D40の空の色を一生懸命見ておりました。

さすがに推奨設定と私の好みは違っておりまして、他は同じでしたが、色合いの
ところが違っていて、-3前後が私の好みでした。

この設定で試してみようと思います。
楽しみです。

私のバッチも更新できたし、良い一日でした。

書込番号:7671565

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/14 05:18(1年以上前)

はたぼー65さん 

調べました。シグマですね。

硬派な方のようで、はたぼー65さんからすると、私はだいぶ軟派になり
ますが、よろしくお願いします。

書込番号:7671586

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/14 06:10(1年以上前)

機種不明

軟派です。

サッチ君さん

私の好みはこんな感じです。
素晴らしいレタッチを見ることができれば、私も少しはレベルアップ
できるんでしょうけど。

サッチ君さんのイメージとはだいぶ違うと思いますが、
場つなぎということでお許しください。

あっ、はたぼー65さんが。

何かアドバイスがあればお願いしたいのですが。

書込番号:7671632

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/14 06:33(1年以上前)

花びらの明るさを合わせてみました。

サッチ君さんのより、メリハリなくなりました。

書込番号:7671657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/14 14:24(1年以上前)

 サッチ君さん、D2○○さん お待たせしました。

桜満開の「杜の都」より、約300Km離れた自然の宝庫(単なる山の中?)に戻ってきました。

まず、虎の巻を読まれたという事で、
私の最近の撮影モードは、P15の設定を試した結果、カラー設定をモードV(他は標準)にしています。
撮影例としては、既に紹介した青森の三内丸山遺跡、浜辺、狸と初書込みでの浜辺のXXです。

モードV(他は標準)の設定は、
後でPhotoshop7.0で補正する事を前提としており、輪郭強調等もしていません。
輪郭は、アンシャープマスク等で自在にコントロールできるので。

また、使用レンズは、キットレンズの17-70mmとAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6Gです。
撮影時は絞り優先(NIKONの伝統?)で、オートブラケティングで露出を3段階〜で連写しています。

サッチ君さん
提示の写真は、オリジナルで十分綺麗に感じます。
実は、最初にアップした花(桜)の写真もこれほど綺麗に撮れるのかと驚いたもので、
かなり追求していると感じ、この板に書き込むきっかけとなりました。
でも、せっかくなので、帰ってからいろいろと試してみようと思います。

補正の中でも色の補正は、記憶色と異なっていれば必ず補正しなくてはならないと思います。
特に、人物写真では肌色がおかしい場合絶対条件です。女性の場合は変な色だと嫌われる恐れが・・・・・。
そういう意味で、花の色彩は、葉っぱの緑色等の記憶色が無いと難しいと感じます。

D2○○さん
>RAW+JPGで撮って、DNGコンバータでファイル変換して、PSでレタッチ
>のほうが、結果的にファイル容量も小さくなりますし、やり直しが
>できます。でないともったいないです

コンバートしたファイルは、PhotoshopCSからで、7.0では、読めないのでは?
それとも旧製品のため、表記が無いだけ?
実はRAWについては勉強不足です。
いろいろと教えて下さい。

書込番号:7672690

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/14 16:22(1年以上前)

当機種
当機種

推奨設定プラス

レタッチの勘所が分からない分です。

TSセリカXXさん お待ちしておりました。

TSセリカXXさんの行動範囲の広さは、普通では考えられません。

設定を、そこまで、詳細に教えてくださるとは考えてもおりませんでした。
よかったのでしょうか。

何とお礼を申し上げたらよいのか、ありがたく勉強させていただきます。

それから色合いのことですが、複数の写真で試してみました結果、
推奨の0でした。

DNGコンバータの件、思いこみで書いてしまいました。
勉強不足ですみませんでした。

「虎の巻」推奨設定 + コントラスト&アンシャープ・マスク(バッチ)で
安心して見ることができる写真になりそうです。

その設定で処理した中の一枚です。悪くないのではないかと思うのですが、

そのあと、「私ならこうする」というようなアドバイス(書き込み)をいた
だけると助かります。(時間がとれましたときには、お願いします)

書込番号:7672984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/14 20:01(1年以上前)

機種不明

女神のしもべ

NECの液晶画面で見ていますが、
いずれも絵画調で、物語を感じさせる写真(作品)だと思います。

扉の向こうはどうなっているのか?白いベンチは恋人達のもの?
もう1枚は、全体を占める白い船底が夕日のオレンジ色とマッチし、
遠くの洋風の家が、どこかの外国の浜辺に感じさせます。

持ち帰ってCRTで見てみますが、
意図して色を強調したので有ればそのままで良いと感じます。
強いて言えば、1枚目の写真のポイントが多いので、
2枚目のようにどれか1つに絞っていればと感じるくらいです。
(他にもいろいろと撮っていると思いますが)


DNGコンバータでファイル変換する案は、
別の安価なソフトでPhotoshop7.0で読める形式にできるかも知れません。
ちょっとした事がきっかけで道が開けるものなので、発想は無駄では無いと思います。

今思いついたのですが、Adobe Lightroomで読みこんで別形式に保存すると問題は解決しそうです。
Adobe Lightroomは体験版を使いましたが別な部分に破綻が出たためそれっきりでした。
期間限定ですが、タイムマシンをうまく使えば・・・・・。


ちょっと気になる板を上位機種で見たので、こちらで書込みます。
画像ソフトを使っての調整は、カメラの進歩と共に不要な時代が来るかも知れませんが、
作品造りには欠かせない、1つの手段として楽しんで使えれば良いと思っています。
なお、決定的瞬間を1発勝負で撮るのも非常に大切だと思います。
写真は、D200ともNIKONとも違う毎秒3コマのカメラで撮った決定的瞬間です。

書込番号:7673677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/14 22:01(1年以上前)

機種不明

お堂です

>D2○○さん
すみません間違えました
正しくは AF Micro Nikkor 55mm 1/2.8 でした
開放で撮っています。

書込番号:7674357

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/14 22:18(1年以上前)

TSセリカXXさん こんばんは。

もう少し簡単な感想をいただくつもりでおりましたが、

豊かな表現力、流れるような文章力で思いもよらぬほどの感想
をいただき、恐縮しております。

まるで、誰もいないファースト・クラスでグラスを片手に
音楽を聴いているかのような錯覚に陥ってしまいました。

それから注意点をいただきましたが、非常に良い勉強になりました。


>ちょっと気になる板を上位機種で見たので、こちらで書込みます。

私も見ました。私も上のレスでJPG撮りこそが、「本物」だ。と改心するつもり
でおりましたが、実際の私の撮影スタイルは、盗撮スタイルであることに
気がつきました。状況に応じて設定を変えるほどの腕も心の余裕もありません。

こう開き直ってしまうと、盗撮したものを、家に帰って写真として完成させる
ことも、ある意味でデジタル写真の醍醐味の一つなのだと強烈に思えたり、
感動したりもしています。

見て頂いた写真も、結果的に、駐車料金が発生する以前の夜明け前、盗撮して
きたものになります。

「女神」のしもべ 最初は鳥のこと?ん?と思いましたが、よく見ると神秘的な
ものが、ゆったりと横たわってありました。
そういう偶然がまたあるでしょうか。ないでしょうね。

そういうところを、気づくか気づかないかが、感性の違いなのでしょうね。


ファイル変換の件ですが、よくそこまで思いつかれましたね。

今は滅多に乗りませんが、タイム・マシンは私も好きでした。
宝探しも昔はよくやっておりました。今でも、恩恵にあずかっているものもあります。

長くなって申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

書込番号:7674466

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/14 23:06(1年以上前)

はたぼー65さん こんばんは。

どこにいらっしゃったんでしょうか。
探しておりました。

写真拝見させていただきました。ありがとうございます。

私、町内からあまり出たことがありませんので、どこだろう?
と思いを馳せさせてもらっています。

それから、写真なんですけど、両方ともフィルムなのか?
と難問に戸惑っております。

55mmというだけでビビっているのに、

あまりいじめないでください。お願いします。

どのようなカメラで撮られているのでしょうか。
よかったら、ご回答をお願いいたします。

書込番号:7674821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/14 23:18(1年以上前)

D2○○さん‥こんばんわ^^

>私の好みはこんな感じです。
>サッチ君さんのイメージとはだいぶ違うと思いますが、
>場つなぎということでお許しください。

いえいえありがとうございます‥作例のパターンは色々参考になります‥自分と違う【感性】を味わう事も技術向上と思っていますので‥^^ 後でも触れますが自分の写真は【報道】とは違いますので‥【加工】【修正】もありかと思います‥^^ しかし【こん身の一撮】で自分の設定通りに綺麗に撮影される【醍醐味】も知っています‥^^ 楽しみ方は【十人十色】ですよね?

書込番号:7674922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/14 23:25(1年以上前)

機種不明

D2○○さん‥

私なりの【作風】です‥^^ 船にマスクをかけ【明るく】して‥背景は【少し暗く】して船を誇張して‥なおかつワイドに【トリミング】‥こんなの私は好きです‥^^

ね?感性って色々でしょ‥Photoshopはまだまだ分かりませんので‥技術論は今回はゴメンなさい‥^^

書込番号:7674969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/04/14 23:43(1年以上前)

TSセリカXXさん‥こんはんわ^^

>提示の写真は、オリジナルで十分綺麗に感じます。
>実は、最初にアップした花(桜)の写真もこれほど綺麗に撮れるのかと驚いたもので、
>かなり追求していると感じ、この板に書き込むきっかけとなりました。

TSセリカXXさんは撮影する【腕】もさることながら【お口】もお上手のようで‥^^
素人の要望を何一つ不自由なく撮影してくれる【D200】がかなり良いカメラと言う事です!そして中古ですがマクロレンズも良いと言う事です‥^^ ただそれだけです‥

【虎の巻】‥色々参考になりますね‥まだまだ勉強不足ですので頑張って勉強したいと思います‥お忙しい中ありがとうございました‥^^

私も年間5万キロ走行します‥1日700キロも走ったりします‥元々運転自体は嫌いではないのですが‥カメラを始めて【風景】と【構図】が気になりドライブしている【風景】が新鮮に見えて‥ますます運転が楽しくなってきました‥^^ お互い運転には気をつけましょう^^

書込番号:7675110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/15 00:06(1年以上前)

はたぼー65さん

>僕も仲間に入れてください(笑

ご遠慮なくお入り下さい‥^^ 私も以前【SIGMA50mm/F2.8マクロ】を使用していました‥当時50mmと90mmの違いがイマイチわからず‥迷って50mmを購入したのですが‥今は90mmを使用しています‥関係ない話でゴメンなさい‥^^

マクロの撮影は難しいですよね‥【大きく写す】のか【ぼかす】のかによって作例が変わってきますので‥

書込番号:7675260

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/15 00:19(1年以上前)

サッチ君さん こんばんは。

わっ、ありがとうございます。

>私なりの【作風】です‥^^ 船にマスクをかけ【明るく】して‥背景は【少し暗く】して
>船を誇張して‥なおかつワイドに【トリミング】‥こんなの私は好きです‥^^

ご面倒かけてしまいました。
お陰様で、船が強調されてインパクトのある写真になりました。
今回、UPして見てもらって正解でした。

トリミングは私にはとても難しいので、ほとんどやったことがありません。
当然やったこともありますが、どれがいいのかさっぱりわからないので、やめました。
サッチ君さんの域までは達しておりません。
これからは、その辺のことも勉強したいと思いました。

写真の色についても同様で、青いのやら、赤いのやら、色んなものが20枚以上ありますが、どれがいいのかわからないので、なるべく写真らしく見えるものを選びました。
どれも捨てられずに困っています。
イメージを持って写真を撮っていないのが原因であることはわかっているのですが。

>【こん身の一撮】で自分の設定通りに綺麗に撮影される【醍醐味】も知っています‥

これは憧れますね。できることなら・・・。憧れはありますが、これは無理で〜す。

書込番号:7675348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/15 00:29(1年以上前)

機種不明

パノラマ調です

>D2○○さん こんばんはです
え〜、カメラはD200です。 

欄の写真は55mmマイクロ、一世代前のAFです。
で、お堂の写真は ベトナムへ行ったときに撮影した物です。
AF-S VR 24-120mm の、120mm側で撮っています。

それから、自分はExif出すのが好きでは無いので消して保存しています。
ですからExif情報は載りませんね。

>あまりいじめないでください。お願いします。
僕のほうこそ言いたいです( ^▽^)
まぁ宜しくお願いいたします

書込番号:7675388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/15 02:18(1年以上前)

>サッチ君様
ぁ、スレ主様を差し置いてしまいましたね すみません

>ご遠慮なくお入り下さい‥^^

有難うございます ( ^▽^)

>私も以前【SIGMA50mm/F2.8マクロ】を使用していました‥
>当時50mmと90mmの違いがイマイチわからず‥迷って50mmを購入したのですが‥今は90mm
>を使用しています

上でも書いたように、AF マイクロニッコール55mm 1:2.8 を間違えてしまいました
自分はマクロ専門ではなく、街角スナップが主ですのでマクロ写真は難しいです。
ですから、55mmマイクロが”箪笥の肥やし”になっちゃってます (´▽`*)アハハ
まぁそのうちにタムの、90mmマクロあたりが欲しいかな〜とは思っているのですが。

書込番号:7675777

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/15 10:25(1年以上前)

はたぼー65さん おはようございます。

私もサッチ君さんを差し置いてしまいました。ごめんなさい。 

D200だったのですね。
これで安心して眠ることができそうです。

三枚写真を見せていただきましたが、どれも情感あふれていますね。

今、自分がそこにいるかのような感覚を覚えます。

私は、ついつい色やコントラストをつけたがる習性があるようです。
勉強させていただきました。

AF Micro Nikkor 55mm 1/2.8というのは、個性的なレンズなようで、
インパクトありますね。

また、写真見せてください。

ありがとうございました。

書込番号:7676482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/15 12:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリジナル

補正後

オリジナル

補正後

お待たせしました(仲間が増えて、更なる盛り上がりを感じます)。

 CRT(ブラウン管)で見て見ました。

サッチ君さん
わずかですが液晶では気づかなかった色の濁りを背景の暗部に感じたので、
レベル調整とトーンカーブでほんの少し調整しました。
そして、アンシャープマスクでおしべとめしべをくっきりと。
作業時間は3分程度で、元が良いので楽でした。
前後の写真の違いは微妙なので、、
VIXで開いて、キーボードの→、←で交互に見ると、違いを確認し易いと思います。
“年間5万キロ走行”・・・すごいです。

はたぼー65さん はじめまして
仲間に入れてということで作業してみました。勘違いならごめんなさい。
作業としては全体的な色飽和をレベル補正とトーンカーブで取り除き、
花弁が透けて見えるような表現としました。
背景の緑も濃かったので、色相・彩度のグリーンで弱めました。
更に、暗いつぼみ部分を覆い焼きで明るくしました。背景上部の枝も含めて。
最後に、アンシャープマスクで輪郭補正して終わりです。
結果は意図するものと異なる部分が有ると思いますが
あくまでも補正例として見てもらえればと思います。
作業時間は10分程度です。
よろしければ、ベトナムの写真等も試します。

D2○○さんへ
1枚目の写真をトリミングを含めて作業しました(5枚目なので次の板へ)。
微妙な朝日の色合いを変えない程度のレベル補正です。
トリミングが苦手という事ですが、いろいろと試されてみる事です。
無駄な部分を切り取り、撮影ポイントを強調する事で作品として引き立ちます。
なお、VIXで写真を開いて“編集→トリミング”で“縦横比を固定”にチェックを
いれると同率で楽にトリミングを試せます(結果を上書き保存しないように注意)。
なおmm単位指定のトリミングは、Photoshopの独壇場です。
特にプリントする時は効果絶大です。

また、公共の場・観光地等、撮影禁止場所でなければ撮影は自由と考えています。
ビル等の建物も自由と聞いています。
ただし、人(顔の表情)が写っている場合は肖像権の問題で承諾を取らないと厳しいです。
私がUPしているモデル写真は、主催者側の規制の無いものを選んでいます。
実は、他にもっと見てもらいたい作品が有るのですが、主催者の規制で見せられず残念です。
後ろ姿でもだめか・・・・。

書込番号:7676812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/15 12:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

オリジナル

補正後

ストーン・フェアリー

 続きです

トリミングは、淡い空を広く入れる構図としました。
石柱の上の空間も広くなり、余裕が出たと思います。
なお、トリミングは縦横の比率が同じになるようVIXで処理しています。

石柱につられて、私もUPです。
影の多い条件でISO400ですが、頑張ってくれました。
上で紹介した浴衣美人と同じモデルさんです。

書込番号:7676911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2008/04/15 14:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サッチ君 さん  

私もお邪魔します!
私もD200は現役で使ってます!たぶん?これからも・・・

ところでTSセリカXX さんの愛車!!いいですね!
好きだったマンガの『よろしくメカドック』など思い出します(笑)
私が一番最初に欲しいと思った車なんですよね。
本当にカッコイイです!
大切にされてるのですね!

スイマセン!スレ汚しでした!!ついXXに反応してしまいました。

書込番号:7677156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/15 15:54(1年以上前)

機種不明

        飛翔

D-モン200さん
なんか、不敵な笑いが聞こえてきそうな名前で驚きましたが
写真からすると正攻法の方と見受けました。
また、写真を通して車を理解してもらえてうれしい限りです。
実は、そのような言葉をずっと待っていました。

写真は、好きな物を奇麗に撮ろうとする努力で上達すると思います。
更にソフトで最終仕上げを+して・・・・。

せっかくなので、一枚UPしておきます。2年前の撮影です。

なお、時間限定での書き込みなので、
場合によっては返事が遅れる事をお許し下さい。

書込番号:7677361

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/15 16:46(1年以上前)

TSセリカXXさん 

TSセリカXXさん、何とお礼を申し上げたらよいのか、
申し訳なく思っております。

「ストーン・フェアリー」を最初に拝見せていただきました。
鳥肌が立ちました。何と表現したらよいのか言葉が思い浮かびません。

次に私の写真です。私のが作品に変化していました。どこが違うのかよく見て
いると、「美しい」「空が広い」「違和感がまったくない」Photoshopはすごい、
それを自由自在に、しかも美しく使いこなされるTSセリカXXさんを尊敬します。

サッチ君さんの写真も、はたぼー65さんの写真も、柔らかくとても美しい。
異次元の世界を見せていただきました。

この板に参加できたことは、本当にラッキーでした。

書込番号:7677506

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/15 23:37(1年以上前)

D-モン200さん 初めまして。

写真拝見させていただきました。桜の花びらの柔らかい感じいいですね。

書込番号:7679563

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/15 23:47(1年以上前)

TSセリカXXさん お世話になっております。

VIXのトリミング“縦横比を固定”にチェックは助かります。
PhotoShopもこれがありましたね。(印刷時の時のことですけど)

たいへん良い機能なので、これからは積極的に使っていきます。


>他にもっと見てもらいたい作品が有るのですが、主催者の規制で見せられず残念です。
>後ろ姿でもだめか・・・・。

残念ですが、これ以上贅沢は言えません。

私の設定のことですが、難しく、なかなか決まりません。たまに、自然で色鮮やかな色に現像できることがあります。
もうしばらくしたら、何とかなるのでは、という状況です。
やれるだけやってみます。

鮮やか志向に色感覚が変化しているようです。

書込番号:7679616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/15 23:55(1年以上前)

機種不明

くどかったかも・・・・・・

一寸遊んでみました。くどかったかな?
やっつけ仕事なので失敗した部分がありますが、
見なかったことにして下さい ( ^▽^)

書込番号:7679666

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/16 01:13(1年以上前)

はたぼー65さん こんばんは。

蘭の写真は、見ていませんが、

くどいというより、アートですね。綺麗です。


不思議、不思議。
どうやれば、そんな表現できるんでしょうか。

>見なかったことにして下さい ( ^▽^)

私は見ておりません。

書込番号:7680016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 03:08(1年以上前)

機種不明

これです

>PhotoShopもこれがありましたね。(印刷時の時のことですけど)
ぁ印刷時でなくても出来ます
ツールをクロップ(トリム)にすると上のコラムに「幅」「高さ」「解像度」
が出ますので、サイズを決めることが出来ます

また、自分のランの画像は簡単に作ることが出来ます
結構、僕のお気に入りだったりします
方法は、と言うと

画像を開き調整します
1・フィルターのノイズの、ダストアンドスクラッチを掛けます
2・ヒストリーブラシで、シャープにしたい部分をなぞります

これだけです

因みに”くどかったかな”の物は間違えてデストーションを掛けてしまいました

書込番号:7680225

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/16 04:45(1年以上前)

はたぼー65さん 

いいですね。何度見てもいいです。うはっ。

やりかたまで教えていただき、ありがとうございます。

まだ試していませんが、書いてあった説明で何となくやれそうな気がします。

>因みに”くどかったかな”の物は間違えてデストーションを掛けてしまいました

見ておりませんので、よくわかりませんが、これも参考にさせていただきます。

A3印刷が楽しみです。


>ツールをクロップ(トリム)にすると上のコラムに「幅」「高さ」「解像度」
>が出ますので、サイズを決めることが出来ます

できましたか。勉強不足でした。試してみます。

いろいろと教えていただいて、ありがとうございました。

このスレッドは、何という、、、、。

書込番号:7680301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/16 12:42(1年以上前)

機種不明

マウス便利設定

はたぼー65さん 
ブラックが好みなのに、
ミルクと砂糖を入れるような事をしてしまいました。
勘違いして申し訳ありませんでした。
コマンド名称からするとCSの達人でしょうか?

D2○○さん
ストーンフェアリーをお褒め頂いて光栄です。
でも、UPした画像を改めて液晶画面で見たところ、
CRTと違って全体的に白っぽかったので、
詰めが足りなかったと感じている次第です。
また、昨夜Photoshop7.0のマニュアル本を久しぶりに見てみたら
予想外の手法を知り、まだまだ勉強不足と感じました。
今までPhotoshop5.0のやり方で満足していたようです。
勉強して更なる便利機能を紹介したいと思います。


今回は、スクロールマウスの便利設定をUPしました。
エレコム製(+OEM製品・・・ほとんど?)限定ですが、
VIXやPhotoshopの操作性が格段にUPします!
手になじむマウスと便利設定で操作が楽しくなる事間違いなし。

設定の説明として
ホイールを上下1行としているのは、
VIXで画像一覧をスクロールする時に見逃さないためです。
2行以上だと行き過ぎて見逃す事が有ります。
また、ホイール押し回しで左右スクロール(1列単位)は、
拡大して画面からはみ出した画像を左右に動かす時に超便利で
PhotoshopのFキーで全画面表示にした時は、特にです。
Hキーやスペースキー押下で手のひらツール状態にも出来ますが。

既にお気に入りの設定をしていれば違和感を感じるかも知れませんが
D200の撮影結果をトータルで楽しめる設定と考えています。

VIXの有効設定として、サッチ君さんも是非お試しを。

また、D2○○さんのおっしゃる通り、お互いにスキルアップできる良いスレッドです。

書込番号:7681166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 13:48(1年以上前)

>TSセリカXXさん 
>ブラックが好みなのに、
>ミルクと砂糖を入れるような事をしてしまいました。
ぁいえ気にしないで下さいね

>コマンド名称からするとCSの達人でしょうか?
はい、CSの英語版使ってます。が、達人では有りません ヽ(*´∀`)ノ

書込番号:7681371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/04/16 18:57(1年以上前)

D-モン200さん‥はじめまして^^ 

>サッチ君 さん  
>私もお邪魔します!
>私もD200は現役で使ってます!たぶん?これからも・・・

皆さんの参加をお待ちしております‥【D400】が出るまで頑張りましょう!^^



>ところでTSセリカXX さんの愛車!!いいですね!
>好きだったマンガの『よろしくメカドック』など思い出します(笑)
>私が一番最初に欲しいと思った車なんですよね。
>本当にカッコイイです!
>大切にされてるのですね!

本当です‥私も【学生】の頃を思い出しました‥バイトの先輩が乗っていたのですが‥
【TWINCAM24】のシールがボディーに貼ってあるのに憧れてました‥^^
結果‥私は数年後に白のソアラTWINCAM24を買った次第です‥

TSセリカXXさんはもしかして25年以上も乗り続けているのでしょうか?ちょっと気になります^^

書込番号:7682237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/16 19:09(1年以上前)

D2○○さん‥はたぼー65さん‥TSセリカXXさん‥みなさんお久しぶりです‥^^

仕事が忙しくて中々訪問する事が出来ずに申し訳ありませんでした‥
盛り上がっていますね?【D200】が息を吹き返し‥現ユーザーさんに再度【満足感】を与えられた事に‥そして【レタッチ】などの情報交換が出来た事に感謝です‥

多分このスレを見ている方には【レタッチ】肯定派と否定派の方もいると思います‥^^それはそれで良いと思うのですが‥ただその【元】となる素晴らしい写真を創り出す【D200】の評価は変わりないと改めて思った次第です‥^^

【ISO100】が創り出す写真は【D300】に負けない素晴らしいものですね‥当初は【ISO100】より【連写】にこだわって購入した【D200】でしたが‥良い買い物が出来ました‥^^

書込番号:7682274

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/16 19:34(1年以上前)

はたぼー65さん

できました!!

おかげさまで、私のも、アートになりました。

デストーションは感覚でわかるかなと思っていましたが、
わかりませんでした。

「ゆがみ」かな?と思ってやってみたら、TSセリカXXさんではありませんが、
ミルクを入れたコーヒーみたいになりました。これもいいですね。

今まで、フィルタは写真に「クラッキング」をかける程度しか使ったこたが
ありませんでしたが、とても良いものをありがとうございました。

書込番号:7682356

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/16 20:13(1年以上前)

機種不明

サッチ君さん、お待ちしておりました。

お忙しいようですね。でも、何よりですね。


>白のソアラTWINCAM24を買った次第です‥

皆さん、トヨタですね。私もカリーナ2000GTに乗っていました。
二車線で、信号待ちでカリーナやセリカと隣同士になると、
必ずと言ってよいほど、シグナル・サーキットになりましたが、
何故なんでしょうね。

>ただその【元】となる素晴らしい写真を創り出す【D200】の評価は変わりないと改めて思
>った次第です‥^^

おっしゃる通りです。
ただ、私が足を引っ張っているのが少し気がかりではありますけど。
頑張っておりますので、どうかお許しください。

TSセリカXXさん 

せっかく、教えていただいているのに、残念です。
マウスのプロパティはショボイので詳細設定できませんでした。

書込番号:7682520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/17 13:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

 八戸 蕪島(鮫町)

龍飛岬の階段国道にて

 偶然にもトヨタ通という共通点が・・・・アンビリーバボー!

 サッチ君さん
XXは昭和57年の初期型で、今年で26年目(私が乗ってから19年目)でした。
2800GTの動力性能やデザインが気に入って買ったのですが、
ATで5人乗り、長距離走行でリッター10km走る実用車でも有りました。
でも、いたる所が限界状態となり車検を拒否され、ついに先月寿命を迎えました(涙)。
最後の雄姿となる、最初UPの浜辺のXXには、ワイパーが有りません・・・。

良い物をずっと壊れるまで使い続けるのが私のポリシーで、携帯も8年目のD502iです。
D200もそのようなカメラになればと思います。
(実は第1号一眼デジタルカメラは、2年目でレンズが壊れ、
ボディは2年半目の10万回シャッターを押した頃に寿命を迎えています)

昨日CS3の体験版を使ってみました。
サッチ君さん、はたぼー65さんに触発されて・・・。
ツールを縦長に細くしたり、トーンカーブがやり易い、
画像を任意の位置に動かせる(CSから?)等すごい進化と思いましたが、
Photoshop7.0と基本的に変らないと思いました。
(CS3ではArt + W → Y でヒストリーが出ないのが唯一の不満とも)


D2○○さんへ(教え甲斐が有るので、どんどん質問して下さい)
一度でもELECOMのホイール付きマウスを使ったことがあれば、そのドライバーで設定できるはずなのですが・・・。
富士通やNECの純正機付属のスクロールマウス(コード付)を旧タイプのELECOM M-N1P2SV等のドライバーで
検証済みです。
なお、ELECOMのマウスを使った事が無いので有れば、2〜3千円で使い勝手の良いマウスが買えるので、
1度店頭で触ってみる事をお勧めします。操作性の良いマウスで作業効率が格段にアップします。
それとマウスパットの材質も操作性に大きく影響するのであなどれません。
マウスパッドは、100円ショップでも結構良いのがあり、
私は黒いリスト部に膨らみが有る硬いタイプを使っています(100円ショップで確か200円?)。


最後にXXの横と後姿をUPしました。
残念ながら、4321にはもう逢えません。

書込番号:7685553

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/17 17:13(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>富士通やNECの純正機付属のスクロールマウス(コード付)を旧タイプのELECOM M-N1P2SV等のドライバーで

ドライバなんですね。
Microsoftのキーボード、マウスはスタイリッシュなので、これを愛用していました。ELECOMを見てみます。


>残念ながら、4321にはもう逢えません。

気に入った愛車との別れは辛いものですね。
セリカXXは、デザインが古いとはまったく感じませんね。


>D2○○さんへ(教え甲斐が有るので、どんどん質問して下さい)

本当ですか。それでは、お言葉に甘えさせていただいて、

TSセリカXXさんの感覚を勉強させていただこうと、修正していただいたものと同じもの化を目指しています。
トリミング一つをとっても、非常に勉強になります。

絶妙のアンシャープ・マスクが均一にかかっているように感じるのですが、
これは、写真全体にかけられたものなのでしょうか。

それとも、Photoshopでは、部分的にかけることも可能なのでしょうか。

状況によっては、レイヤーを使ってでも、部分部分でアンシャープ・マスクを考えられるというようなことがあるのでしょうか。


それから、D200の設定についてです。お聞き流し下さい。

推奨設定で、うまくいったときにはMODE1よりもイメージに近いものができるのですが、風景の場合、緑系が突出し、時としてチグハグなバランスになったりするので、PSやNC4での調整レベルを調整中です。
絶対色感が私には備わっておりませんので、MODE3は非常に難しいなというのが現在の心境です。

難しいので併行して、MODE1の鮮やか化も目指しています。
こちらの方は色感覚がなくても、それなり向上させることはできそうでうす。

シーンによって使い分けるようにしたらいいのかな、とも考えています。

書込番号:7686202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/17 18:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

白水阿弥陀堂境域(いわき)

白河関跡

D2○○さん
スタイリッシュのマウスを初めて見ましたが、SF映画に出てきそうでかっこいいです。
USBマウスは複数つながるので、ソフトによって使い分けるのもいいか知れません。
ネットの前後ぺージに簡単に移動できる、+−ボタン付きマウスも超便利です。

質問のアンシャープマスクですが、
今回の補正例では全体にかけています(3つの数値については調べてきます)
部分的にかける場合は、コマンド“R”の
ぼかしツール(水滴マーク)やシャープツール(逆三角形)を使います。
円の大きさ、強弱を変えると微妙な表現が可能です。

D200の設定は、
前述した通り虎の巻を参考にして、モードV(他は標準)に落ち着きつつ有ります。
ただしこの設定は、晴れた日が前提で絶対的なもので無いかも知れません。

添付の写真は、
モードV(他は標準)で2月の気持ちよく晴れた日(同日)に撮影したものです。

書込番号:7686468

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/17 20:34(1年以上前)

TSセリカXXさん 

ありがとうございます。
お陰様でよく分からなかった、アンシャープマスクをよく理解することができました。
部分的にのところは、これから勉強させていただきます。


写真を拝見させていただきました。

両方とも写真に程良い艶がありますね。
私の写真もこんな感じに写ってくれれば、言うことなしなんですけど。

右側の白河関跡のような雪景色は、確実にMODE3のほうが美しいと思いました。
左側の白水阿弥陀堂境域の写真もちょうどいい感じですね。なぜ?

これから、何度も見て感覚をつかみたいと思います。

色々とご面倒かけて申し訳ありません。

MODE3を使いこなせるよう頑張ります。

書込番号:7686919

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/17 22:41(1年以上前)

機種不明

TSセリカXXさん 

ホイール・マウス設定についてです。

>ホイールを上下1行としているのは、

これは、ウィンドウズのプロパティで設定しました。

>左右スクロール(1列単位)は、

VIXのマウス設定で行いました。(Ctrl+上下スクロール)
(ホイール押し回しの設定がなかったため)

使ってみると痒いところに手が届く操作性になりますね。


はたぼー65さん 

はたぼー65さんのをまねしただけですが。トリミングもしました。
練習しないと同等のものは作れないですね。
これでも、私としては、とても満足しています。

書込番号:7687609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/18 00:29(1年以上前)

>D2○○さん

写真良いですね
後は練習でしょうね。
自分は、背景のとろ〜り感が欲しいので少し強めにダストアンドスクラッチ
を掛けます。

それから、一つだけ一寸した注意です。
それは、キャンバスと画像を離すこと、そうすると画像のロックが外れるので、
調整の範囲が広がります。

まず、画像全体を選択して
レイヤー>ニュー>レイヤーの切り離しかな?

自分はショートカットで、
Ctrl+A>Shift+Ctrl+J
でやってます

書込番号:7688230

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/18 00:59(1年以上前)

はたぼー65さん

色々ありがとうございます。

>自分はショートカットで、
>Ctrl+A>Shift+Ctrl+J
>でやってます

はたぼー65さんって、いったいどういう方なんでしょうか。
恐れ入っております。

それから、遊んでいるうち最初の写真のレタッチのやり方がわかりました。

このたったの数日で、恐ろしいほどスキルアップすることができました。
(かなり忙しかったです)

最初は、TSセリカXXさんのTABとFだけでも、かなりつぶしがきくなと思っていたのですが。
お陰様で、PSにはまってしまいました。もう手放せません。
ありがとうございました。

書込番号:7688396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/18 01:21(1年以上前)

機種不明

アンシャープマスクで処理してます

アンシャープマスクの三つの数字について

1)分量 (Amount 0%-500%
どのくらいシャープネスを掛けるか

2) 半径 (Radus 0Pixel-250Pix
どのくらいの半径に掛けるか

3)しきいち(敷居値 Threshhold 0 Level - 255 Level
どのくらいのレベルから掛け始めるか


だと思うのですが、
TSセリカXXさんが調べているようなので答えを待ってみるのが良いかと・・・
自分は不確かなので (´∀`*)

書込番号:7688470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/18 13:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

アンシャープマスク設定1

アンシャープマスク設定2

お待たせしました

D2○○さん
アンシャープマスクの適用量ですが、
はたぼー65さんの説明して下さった3つの数値をいろいろと動かしてみて、
どのように変化するのか確かめて見るのが一番だと思います。

UPしている数値は、
今回実際に補正作業時に使用した数値なのでそれを参考にして下さい。
例えばしきい値を0以上にする等。

なお、左のD2○○さんの写真は5.0LEで作業している画面です。
実は仕事で使っているパソコンのソフトなのですが、
この古いバージョンを何とかインストールさせてもらっています。
ヒストリーが無い等機能制限が多いですが、7.0と基本は同じです。




書込番号:7689843

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/18 15:02(1年以上前)

はたぼー65さん TSセリカXXさん ありがとうございます。

アンシャープ・マスクの適用量と半径、しきい値を詳しく教えていただいて、ようやく安心できました。
私のNC4のアンシャープ・マスクは、適用量(38)と半径(2)、しきい値(0)の固定でやっておりますが、Photoshopは、不勉強でどの程度が一番よいのか迷っておりました。

今回の、数値を実際に見せていただいたことは、非常に大きなものがありました。

教えていただかなかったら、ずっと確信を持てないままで終わっていたと思います。

もやもやを一気に吹っ飛ばすことができました。

これで安心して、写真に専念できそうです。

何かお返しできるような情報はないかと探しているのですが、私が知っている程度のことは皆さん、さらに深くご存じだと思いますので、とてもとてもという状況です。

単なるデータとしてWNDOWSのシステムをコピーすれば、お引っ越しやクローン化は楽です。(オリジナルです)
これくらいしか思い浮かびません。

小話ですが、
私が撮った写真で一番のお気に入りは、京都の寺田屋さんに飾ってあるウィリアム・フルベッキ先生を中心に、有名な維新の志士たちが写っている群像写真です。

FZ3で撮り、Photoshopで修正して部屋に飾っております。素晴らしい出来です。
謎の多い写真ですが、とても好きな写真です。


今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7690233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/18 16:01(1年以上前)

こんにちは‥^^

今日も皆さん盛り上がってますね‥
さて【アンシャープマスク】の件ですが‥以前ネットでご教授を受け勉強した事を参考までに‥

【度が過ぎると台無しになってしまう‥】とそのままでの変更ではなく【カラーモードーをLabモード・16bitチャンネルに変更するのが基本】です‥この2点でした‥^^

とても難しくて私では説明できないので下記に説明URLを貼っておきます‥
※リンクフリーとの事ですので良いと思いますが問題があったら【削除依頼】します‥^^

参考になる所です‥特に【Photoshop】をご使用の方は一度覗いて見てください‥
私は【お気に入り登録】をしています‥中々本が買えないのですが‥これで事足りそうです‥

◆Photoshop Tips & Manual◆
http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/filter-sharpness-01.html

書込番号:7690410

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/18 21:43(1年以上前)

サッチ君さん こんばんは。

ありがとうございます。
アンシャープ・マスクについては、ここにありましたね。

aska-sg.netはすべて見て勉強したつもりだったのですが、、、
TSセリカXXさん、足を引っ張ってしまいました。申し訳ありませんでした。

サッチ君さん、しっかりと勉強してありますね。

書込番号:7691656

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/19 01:27(1年以上前)

当機種

場つなぎです。

何とか、私のNC4、MODE2ができたように思われます。

次は、TSセリカXXさんのように、MODE3を使いこなせるようになりたいという野望を持っています。
ハードルは高すぎて無理とは十分分かっていますが。それなりにと考えています。

今後も時間がとれるときは、色々教えていただけることを切に希望致します。




書込番号:7692805

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/19 12:52(1年以上前)

サッチ君さん TSセリカXXさん はたぼー65さん にお礼申し上げます。

風景用のMODE2ができたようなので、試しにポートレート(スナップ)をPhotoshopでやってみました。

レベル補正と彩度補正だけで「ビタッ」と決まる写真になったので、驚いています。
しばらくしたら、もっと良くするにはどうしたらよいかと思いはじめるような気がしてなりません。

今までは、Photoshopで調整しても、「今ひとつ」ピンときませんでしたが、皆さんのおかげでようやく納得できるものができるようになりました。(私レベルで)

感謝いたします。

このスレッドは忘れることのできない思い出の場所になることと思います。

これで自信をもって、D200を使い倒す準備ができました。

また、何かあったら教えてください。いつもチェックしております。

書込番号:7694302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2008/04/20 21:43(1年以上前)

このスレッドを参考にしてフジヤカメラでD200の中古品を購入しました。

CDは未開封状態。マニュアルにも折り目がない状態。新品同様です。

VR70−300にケンコーのデジプラスの1.4倍をつけて撮影しました。曇り空でしたが快調に撮影できました。(被写体は、高校3年の娘の部活動です。お試しとしては上出来でした。)

ニコン虎の巻と皆様のご意見を拝見しながらD200を使いこなしたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:7701228

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/20 23:29(1年以上前)

deepblueseaさん 初めまして。

>このスレッドを参考にしてフジヤカメラでD200の中古品を購入しました。

このスレッドを参考にして、購入されたのですか。私は責任とれません。

購入される前に、書き込みしてもらっていたら、D300をお勧めできたのに。

D200は、とても難しいカメラだと思います。使いこなせませんが、好きです。

私も「ニコン虎の巻」を勉強しています。

D200の素晴らしさを実感できる写真を、とりあえず「一枚」撮って頂きたいと願っております。

D200をご一緒に使い倒しましょう。

今後ともよろしくお願い致します。


TSセリカXXさん

MODE3に変更しました。オートです。

書込番号:7701915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/20 23:51(1年以上前)

deepblueseaさん‥こんばんは^^

>このスレッドを参考にしてフジヤカメラでD200の中古品を購入しました。
>CDは未開封状態。マニュアルにも折り目がない状態。新品同様です。
>ニコン虎の巻と皆様のご意見を拝見しながらD200を使いこなしたいと思います。

ご購入おめでとうございます‥【良品】ゲット良かったですね?^^ どんどん使いこなしましょう!【D40】はサブ機として使用するのでしょうか?【D40】と比べると【D200】はジャジャ馬みたいですが‥乗りこなして撮影が出来た時は【感動もの】です‥^^ 所有満足度も良いと思います‥お互い頑張りましょう!

【D200 + VR70-300mm】は私も同じ組み合わせです‥スポーツ写真は【D300】に部があるようですが‥【D200】でもガンガン使い倒しましょう!

書込番号:7702081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/21 00:13(1年以上前)

D2○○さん‥こんばんは^^

>このスレッドを参考にして、購入されたのですか。私は責任とれません。
>購入される前に、書き込みしてもらっていたら、D300をお勧めできたのに。
>D200は、とても難しいカメラだと思います。使いこなせませんが、好きです。

ありゃ?【D300】を薦めたの?‥確かにそうかも‥^^ あっはははは
でもご心配なく‥この時期にあえて中古の【D200】を選ぶと言う事は‥私もD2○○さんも含めて【D200】が好きで‥【ランクアップ】を目指していて‥後【予算】もある訳で‥^^

このスレに数々の意見を下さった諸先輩さんの心強い意見‥【D300】にしなくても【満足】という言葉を改めて読んで‥【納得】しています‥^^

そして何よりも‥【D200】ユーザー皆さんの【写真】が物語っています‥タイトルどおり‥
【まだまだ現役】だと思います‥^^

書込番号:7702219

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/21 01:06(1年以上前)

サッチ君さん こんばんは。

確かに、D300勧めたのまずかったですね。失礼しました。

人には、CANON、自分はNIKONと同じで、人には、D300勧めといて、自分はD200を使うという定石です。

私は、D300は購入しません。だって、、、。D3がD300の値段だったら、当然買っていたと思います。
その次のは購入かもしれません。

でも心配いらなかったようです。deepblueseaさんは、F3を使っておられる方ですから。
私も約30年前、CANON A1 一ヶ月で、NIKON F3に乗り換え、2年使っておりました。

でも、フィルム時代からするとCANONはよくなったなーと思っております。
私は、NIKONです。

私は、何を言いたいんでしょ。サッチ君さんから、また叱られそうです。

書込番号:7702457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/21 19:04(1年以上前)

土曜日に業務研修の懇親会で仕事仲間にカメラの話題を持ちかけたところ、
「コンパクトデジカメは使うけれど、あえてデジタル一眼は購入しない。家族を撮るならフィルムのNIKON F80を使っている。フィルムの方が早く・安くプリントできて写りも良い。ネガが残るので管理が楽で、デジカメデータ(保存)は信用できない」との今までに無いコメントでした。確かに家族のスナップ写真等は、フィルム撮影してDPE店任せが気楽で良いかもしれません。更に、フィルムならパソコンを使ってのデータ管理の必要が無いので、パソコンを持っていない人や不得意な人はなおさらです。

D200等のデジタル一眼による撮影は、手間をかけて作品造りを極めたい人に向いている・・・という事なのでしょう。

本題ですが、
サッチ君さん 
Labカラーに変換しての作業は今まで避けていました。今後マスターしたい手法の1つです。
調整レイヤー等も便利なのは判りますが、5.0時代のやり方から脱せられないようです。
本当にPHOTOSHOPは奥が深く多機能です。

D2○○さん
中学時代のテレビCMの記憶として
“これからはこうなる”とワインダーを装着して連写一眼の先駆けとなったCANON AE-1、
カタログ表紙が“This scene is fact”のCANON A1といずれも夢のカメラでした。
それに対してNIKONも、宇宙飛行や報道カメラとしての堅牢性が有り(頑丈すぎて重いとも!)高性能なレンズのついた高価なカメラとの印象で、高嶺の花でした。

そんな私が、最初に買った一眼レフは、高校の時アルバイト料で買った当時で既に10年前のPENTAX SP+55mm(2万円)のスクリューマウント方式で、露出計は付いていましたがフルマニュアルで一眼レフカメラの原点と言えるものです。

それが今は精度の高い自動焦点や高速連写になっただけでもすごいのに(ちなみにAE-1で2.0コマ)、安価ながら使える明るいズームレンズ、36枚にとらわれないもはや撮り放題のメモリー等昔抱いていた夢が当たり前のようになっていかに便利になっているか・・・・考え直す時期に来ているのかも・・・・・。

D2○○さんのCANON A1のコメントで、いろいろと思い出して書いてしまいました。
場つなぎの写真も良い味出しています。私に無いジャンルなので参考になります。
また、MODE3 オートがどんな感じか見せてください(私はその他は標準なので)。

明日は、昨日撮影した作品をUPする予定です。

書込番号:7704728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2008/04/21 21:27(1年以上前)

皆様 色々とご心配やらご迷惑をお掛けしたようで申し訳ありません。

D200の選択は、私自身の自己責任での選択です。アドバイスを求めることがあっても責任を押し付けることは決していたしません。

私は、ペンタックスのS2がスタートでした。「露出計とはどんなものか見てみたいなあ?」
と思いながら絞りとシャッタースピードを決めていた時代から写真を撮ってきました。S2が壊れてペンタックスESUへ。次にキャノンAE−1(20年程使いました。)とF3を並行して使い。子どもが生まれてEOS10。それからEOS55.EOS20D。ニコンD40と使い今回D200を購入しました。他にもコンタックスの一眼やコンパクトを所有しています。

高校3年の娘が球技系の部活で、昨年全国大会のベスト8に入り今年も上位を狙っています。
EOS20DとF3+MD−4で撮影していました。

PTAの広報の方から編集上の都合でデジカメで撮影して欲しいとの要望もあり、5枚/秒
と撮影の手間の楽しさを味わいたくて、他の役員さんはニコンなのでそれに合わせD200を選択しました。

まだまだ未熟で独りよがりの撮影をしていますが、少しずつでも進歩しようと思い貪欲に吸収していきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7705410

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/21 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MODE1オートそのままです

MODE3オートそのままです

MODE3標準です

MODE3私のバッチです

TSセリカXXさん こんばんは。

ひょっとしたら、もうお話出来ないのではないかと、とても寂しく思っておりました。

カメラの話、ありがとうございます。

とても買えるものではありませんでしたが、CANONの300mm 2.8 のボケは憧れでした。

F3では、コダクロームか白黒で遊んでおりました。ベルビアはありませんでした。

F3購入後しばらくして、ミノルタからα7000が発売されましたが、その時は、オートフォーカスなんて、邪道だ。と本気で思っていました。


何故、MODE3オートを選択しようと思ったか、ご説明します。
NC4でのシュミレーションをしている時に、階調調整の「弱め」「やや弱め」「標準」などが選択できるのですが、オートで撮影したときの「撮影時」は、それらのどれにも属さない階調を持っていることに気がつきました。

「弱め」よりも、さらに「弱い」階調だったりすることもありました。

ですから、シュミレーションしようとしても「オート撮影時」だけはできません。

「オート」を選択したのは、以上の理由で、撮って出しを意味するものではありません。


TSセリカXXさんがMODE3だ。と何度も私を諭して頂いたお陰で、私もようやくMODE3の素晴らしさに気がつき、NC4での調整を試み、何とか自身で満足できるところになったように思われましたので、お知らせした次第です。

これまでUPした写真も、MODE3で現像したもののほうが、すべて上回ったため、差し替えを行っております。

とは言っても、元々大した写真ではないところが、残念なところです。


まだMODE3で撮ったものに、適当なものがないので、MODE1オートで撮ったものをシュミレーションしてMODE1以外、彩度を合わせてみました。(標準の彩度は高めです)

「MODE1オートそのまま」「MODE3オートそのまま」「MODE3標準」「MODE3私のバッチ」

4枚UPしましたが、意味を取り違えていた場合は、言ってください。撮り直してUPし直します。

(私のバッチは、緑系と青系を落として、MODE1よりイメージに近いものができるようになりました)

書込番号:7705557

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/21 21:53(1年以上前)

deepblueseaさん こんばんは。

すごいカメラ経歴をお持ちですね。

私など、足下にも及びません。失礼をお許し下さい。

足を引っ張ることとは思いますが、今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:7705609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/22 18:01(1年以上前)

D2○○さん‥こんにちは^^

>確かに、D300勧めたのまずかったですね。失礼しました。

いえいえ‥私もデジ一初デビュー【購入相談】だったら‥迷わず【D300】をお勧めしたと思います^^


>私は、何を言いたいんでしょ。サッチ君さんから、また叱られそうです。

全然気にしていません‥^^ 情報交換の場所ですので色々な意見があって当然です‥
それより‥【本当に頭に来たー!】と言って釣られたほうが良かったのかな?^^

書込番号:7708817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/22 18:07(1年以上前)

TSセリカXXさん‥お久しぶりです^^

>本題ですが、サッチ君さん Labカラーに変換しての作業は今まで避けていました。今後マスターし>たい手法の1つです。調整レイヤー等も便利なのは判りますが、5.0時代のやり方から脱せられない>ようです。本当にPHOTOSHOPは奥が深く多機能です。

実は私も何度も【Labカラー】変換後にアンシャープマスクをかけたのですが‥素直に【アンシャープ】かけたほうが出来栄えが良い時の方が多いです‥^^ リンクした【方法論】は非常に明快なのですが‥中々使いこなせません‥日々勉強です‥



>明日は、昨日撮影した作品をUPする予定です。

楽しみにしております‥^^

書込番号:7708839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/22 18:16(1年以上前)

deepblueseaさん‥こんにちは^^
 
>皆様 色々とご心配やらご迷惑をお掛けしたようで申し訳ありません。

こちらこそ‥冗談半分の会話が心象を悪くされたみたいで‥^^ 全然気にしておりませんので謝らないで下さい‥^^


>高校3年の娘が球技系の部活で、昨年全国大会のベスト8に入り今年も上位を狙っています。
>PTAの広報の方から編集上の都合でデジカメで撮影して欲しいとの要望もあり、5枚/秒
>と撮影の手間の楽しさを味わいたくて、他の役員さんはニコンなのでそれに合わせD200を選択
>しました。まだまだ未熟で独りよがりの撮影をしていますが、少しずつでも進歩しようと思い貪欲
>に吸収していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

それは楽しみですね‥^^ 全国レベルだと【気合】の入り方も違いますね‥私も息子が野球をしていますが‥【D200】の連写は中々使えると思います‥^^ 欲を言えば8連写とか10連写とか欲しいのですが‥※[7669262]に連写の記事をアップしています‥ご参考までに‥

書込番号:7708867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/22 18:44(1年以上前)

当機種

八郎潟 菜の花ロードにて

D2○○さん、サッチ君さん

 私が上司の強い勧めでD200を使い始めた昨年5月頃(〜D300発売前)のD200の書き込み(スレッド)は、
D200を賞賛する書き込みがほとんどで、悪く言う人は100人に1人いるかどうかくらいでした。

私は、最初の板で示したように、使い慣れたCANON(EOS Kiss D N)とあまりにも絵造りが違うために非常に悩み、
当時の書き込みからヒントを求めようとしたのですが賞賛の書き込みが多くて聞ける状況で有りませんでした。
(実はKDNでは、ISO400、Pモード、3段階露出オートブランケット3枚撮り設定だけの撮影だったので悩んだのですが、
そもそもCANON普及機とNIKON(D200)を比較する書き込みができるはずがありませんでした)

そのためマニュアル本を何冊も調べたり、
D200使用のカメラマンに直接“使い心地はどうですか?”と聞いたりしたのですが、
“他のメーカーを知らないので、これが普通と思っている”との返答がほとんどで、
もしかしたら
“D200の使用者は、NIKON以外のメーカーを知らないから気づいていないのでは”
という結論に達しました。

その後KDNが寿命を迎えた直後に「NIKON 虎の巻」に出会い、
有る程度撮影スタイルが固まった時にこのスレッドに出合ったのでした。
新型のD300の評価が高い事でD200の見直しが行われ、写真がUPできるようになった事で、
私でも書き込めるチャンスが来たと思いました。

なお、元々CANON使用者の私の書き込みに憤慨する人がいるかも知れませんが、
良い写真を撮りたい・造りたいという気持ちは同じですのでご勘弁を。

D2○○さん
>ひょっとしたら、もうお話出来ないのではないかと、とても寂しく思っておりました

書込みを待っていてくれる人がいる限り大丈夫です。
モードVのテスト写真ありがとうございます。
帰ってからCRTで確認してみます。

なお、たくさん写真をUPする予定でしたが容量が大きくて失敗しました。
手元に容量を小さくすると撮影情報が無くなるソフトしか無いため、今回のUPは1枚です。続きは明日までお待ち下さい。

書込番号:7708945

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/22 20:50(1年以上前)

サッチ君さん

了解しています。

>私もデジ一初デビュー【購入相談】だったら‥迷わず【D300】をお勧めしたと思います^^

そうですよね。

スレッドが寂しくなってきたから、スネてみただけで−す。

仲間がいるって、本当に楽しいですね。


TSセリカXXさん 

>昨年5月頃(〜D300発売前)のD200の書き込み(スレッド)は、D200を賞賛する書き込みがほとんどで、悪く言う人は100人に1人いるかどうかくらいでした。

そう感じられましたか、私は、D200のスレッドはいつも荒れまくっていたという印象が強いです。


>使い慣れたCANON(EOS Kiss D N)とあまりにも絵造りが違うために

お察しできます。NIKONとCANONの表現方法はまったく違いますからね。


私は、TSセリカXXさんの写真を見て美しいと思いました。
よく、ここまで独自の表現方法を見いだされたなと、驚いております。

このスレッドで、D200を使用されている方々の写真をたくさん拝見させていただきましたが、それぞれ独自の表現方法を持っておられ、どれ一つとして同じものはありませんでした。
D200は難しいけど、自分を表現するには最適なカメラなのかも?と思えてきます。

このスレッドで、D200を使う喜びがさらに増しました。


写真拝見しました。風景写真でも私とは段違いですね。
ハードル高いなー、とも思いますが、それ以上に喜びのほうが大きいです。

書込番号:7709456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/22 22:29(1年以上前)

サッチ君さん

>実は私も何度も【Labカラー】変換後にアンシャープマスクをかけたのですが‥
>素直に【アンシャープ】かけたほうが出来栄えが良い時の方が多いです‥

画像に直接アンシャープマスクを掛けると画像が破綻する可能性が高いので
以下の方法を試してみてください(´∀`*)

1)画像を開き調整
2)画像レーヤーをコピーし画像レーヤー1,2に分ける(単にレーヤーと呼びます)
3)レーヤー2のアンシャープマスクを”一寸掛けすぎ?”位まで掛ける
   ”適用量 140””半径  15.0”くらいでしょうか?”敷居値は0で”
  注)もう少し低くても構わないと思います。自分で好みに調整してください
4)レーヤーパレット上部の透明度を調整し全体を好みのシャープネスにする

なお、4)で、透明度100%のまま、レーヤーパレット左上部のタブ”ノーマル”
を”輝度””彩度”などに変更しても面白いと思います。

書込番号:7710057

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/22 23:04(1年以上前)

TSセリカXXさん 

Photoshopをさわっています。そこで感じたのは、自分の方向性さえわかっていれば、MODEがどうであっても、どのようにでも調整できそうですね。私はその「方向性」がわからないので困りまくりです。早く見つけなくては。


はたぼー65さん こんばんは。

サッチ君さんの後に、ご挨拶させていただきます。

書込番号:7710289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/23 00:02(1年以上前)

はたぼー65さん‥こんばんは^^

>画像に直接アンシャープマスクを掛けると画像が破綻する可能性が高いので
>以下の方法を試してみてください(´∀`*)
>1)画像を開き調整
>2)画像レーヤーをコピーし画像レーヤー1,2に分ける(単にレーヤーと呼びます)
>3)レーヤー2のアンシャープマスクを”一寸掛けすぎ?”位まで掛ける
   ”適用量 140””半径  15.0”くらいでしょうか?”敷居値は0で”
  注)もう少し低くても構わないと思います。自分で好みに調整してください
>4)レーヤーパレット上部の透明度を調整し全体を好みのシャープネスにする
>なお、4)で、透明度100%のまま、レーヤーパレット左上部のタブ”ノーマル”
>を”輝度””彩度”などに変更しても面白いと思います。

ご教授ありがとうございます‥試してみます‥^^ 【レイヤー】って便利ですよね‥明るさ調整なども出来ますもんね‥^^ 【画像が破綻する可能性が高いので‥】これが回避出来るだけでも使ってみる価値ありそうです‥またレポートします‥

書込番号:7710653

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/23 00:32(1年以上前)


はたぼー65さん

お久しぶりでした。

サッチ君さんのハイスピードの返信だったので、私もハイスピードにしました。

レイヤー+数値を見て、「そういうことなのか」と納得しました。

やっぱり、はたぼー65さんはPSに精通された方でした。

またお会いできて嬉しいです。

書込番号:7710834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/23 02:03(1年以上前)

機種不明

クイックマスクを使っています

サッチ君さん
D2○○さん
 
どもです

>【レイヤー】って便利ですよね‥明るさ調整なども出来ますもんね

って言うか使いこなせないとフォトショが使いこなせない・・というような〜(´▽`*)

>やっぱり、はたぼー65さんはPSに精通された方でした。

いえいえ、精通もしていません (´▽`*)
なぜなら、指から鉛筆を生やせませんから 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ちなみに、フォトショの使いこなしはレーヤーと、選択の使いこなしだと思います。 
まぁ他にも有りますが (* ^ー゚)

書込番号:7711140

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/23 04:42(1年以上前)

はたぼー65さん 

また、素晴らしい作品見せていただいてありがとうございます。


「クイックマスク」、、、分かるような、分からないような、でしたので、
ヘルプでクイックマスクを見てみました。

ヘルプの案内の通り、「チャンネル」を見てみました。何か禁断の世界を見てしまったような、、、。

ヘルプの左側には、意味の分からない、けど、知りたい文字列がいっぱい並んでいました。

サッチ君さん、どうしましょ。
恐る恐るですが、禁断の果実を味わってみたいという気になってきました。

書込番号:7711270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/23 09:46(1年以上前)

はたぼー65さん D2○○さん‥おはようございます^^
 
>ちなみに、フォトショの使いこなしはレーヤーと、選択の使いこなしだと思います。 
>まぁ他にも有りますが (* ^ー゚)

>サッチ君さん、どうしましょ。
>恐る恐るですが、禁断の果実を味わってみたいという気になってきました。

とても興味深い写真ありがとうございます‥Photoshop導入のきっかけはCGみたいに写真を加工して【作品】を作ってみたい!が始まりでした‥^^ しかし奥が深くて‥元来【飽き性】の私には使いこなせる代物ではありませんでした‥日々勉強ですね?これからも楽しみます‥^^

賛否ありますが‥今の私は‥素の写真をいかに上手く撮影するか?‥自分のイメージ通りに撮影が出来るか?‥D200の機能を駆使して撮影の幅を広げたい‥と言う【初歩】段階です‥^^
【レタッチ】は未熟な腕をカバーするのに現在使用している感覚です‥^^ まだまだ未熟者です‥ダメですね?

TSセリカXXさんの写真を見たときに気づきました‥【センス】【構図】など基本をかなり勉強され‥研究されているなと‥【センス=感性】は生まれ持ったものだと思いますが‥それがあって初めて【修正】などを加えて【完成=作品】となるのだと‥^^
私は自分の写真の【未熟=不完成】にも関わらず‥【レタッチ】で仕上げようとしていました‥反省です‥

【D200】は基本の撮影をするには充分すぎる機能を持っていると思います‥今一度【素の写真】を勉強したいと思います‥


書込番号:7711728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/23 10:54(1年以上前)

サッチ君さん
D2○○さん

おはようございます。

フォトショは基本が分かっていれば書物等で、自分で勉強できると思いますが
基本を知らなければ、何やらさっぱり分からないと思います。
ですから、”もし、万が一”基本をご存じないようでしたら、
一度講習を受けることをお勧めします。
やはり、人に教わることはとても効率の良いことだとおもいますので、
不明な点も聞くことが出来ますし。

フォトレタッチは、写真を表現の目的で、加工していく物だと思います。
ですから、基本になる元の写真が良くないと加工する意味が無い・・・

と言いつつ

構図は良いんだけど少しボケた写真をアンシャープマスクで救済するとか
少しブレているけど何となく気に入った写真をフィルター使って
加工するとか、
そんなことも、自分的には「有り」だと思います

書込番号:7711890

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/23 12:25(1年以上前)

サッチ君さん 

>素の写真をいかに上手く撮影するか?‥自分のイメージ通りに撮影が出来るか>>?‥D200の機能を駆使して撮影の幅を広げたい‥と言う【初歩】段階です‥^^
>今一度【素の写真】を勉強したいと思います‥

私もサッチ君さんとまったく同じで、ここで間近に、そのハードルの高さを思い知らさせていただき、またとないチャンスだから、諦めずに出来る限り、必死に食い下がってみようと考えています。

できれば、ここで一皮剥けてくれと、自身に願っています。


はたぼー65さんも、基本になる元の写真が良くないと加工する意味が無い・・・同じことを書いておられますね。


と言いつつ (この言い回し好きなので、まねをして)

サッチ君さんも密かにPSで爪を研がれることと思いますので、置いていかれないように頑張らなくては。

書込番号:7712148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/23 12:55(1年以上前)

サッチくんさん こんにちは。皆様はじめまして。思い切り出遅れましたが宜しくお願いします。

フォトショップの使用方法かなり参考になります。自分はカメラ雑誌に掲載されているワークフローを参考にしていましたがもっと良いワークフローがありそうです。

またレイヤーのコンポジットでの明るさ調整もトーンカーブでの調整より良さそうですし(星の撮影にしか使用しないと思ってました)アンシャープマスクもレイヤーの不透明度での調整は新鮮です。今までは16ビットからわざわざ8ビットに戻してからアンシャープマスクをかけていましたから・・・一から勉強しなおしてみます。

また撮影方法も上記のやり方で上手く行けばISOはそこそこで室内の撮影も楽に出来ます。テスト撮影〜レタッチの必要はありますが結果が良かったら採用です(二段分もSS稼げれば物凄いですね!)。

またニコン虎の巻は自分も持っています。風景用のオススメそのままを使用していてしかもJPEGですが特に問題ない感じです。ちなみに自分は元々JPEGでもレタッチしちゃうタイプです(爆)。

書込番号:7712246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/23 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



 最初に、昨日UPに失敗した写真と説明をします。

場所は秋田県の男鹿半島の入道崎で4枚目の写真が撮影場所の全景になりますが、
D200の作例として見ていただければと思います。

なお、全て手持ち撮影でMODEV(その他標準)の他は、WBを意図的に曇りに変えてオレンジ色が出るようにしています。
最初の板で示したように、D200の夕日は記憶色に近い撮影ができるのでPhotoshopで色合い等はほとんど変えていません。
(状況説明としての4枚目のみ赤みを弱め、コントラスト等調整をしています)

書込番号:7712307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/23 18:46(1年以上前)

当機種
当機種

人物がいない場合

アングルを変えて犬も参加

 風景写真では人物が入る事で絵葉書的な表現から物語の有る作品に変ります。
前回UPした菜の花ロードの桜も、人がいないとただの記録写真に・・・等と考えながら
他にもできる限り顔の見えないアングルで撮りました。
なお、ヨドバシカメラの春写真コンテストを考慮するとなかなかUPできません。

D2○○さん

>Photoshopをさわっています。そこで感じたのは、自分の方向性さえわかっていれば、
>MODEがどうであっても、どのようにでも調整できそうですね。
>私はその「方向性」がわからないので困りまくりです。早く見つけなくては。

まさにその通りです。
でもPhotoshopにも限界が有るので、撮影時に完成形に近い色であるほど楽なのは言うまでも無い事です。
特に枚数が多いと泣きが入ります。
昨日のテスト画像をCRTで見て違いを確認しましたが、
文面からすると撮影時にMODE変更したのでは無くソフト上のシミュレーションでしょうか?
そうだとすると主旨が違います。あくまでも撮影時での設定の違いです。
でも、微妙な違いの調整が見事です。


はたぼー65さん

>フォトショの使いこなしはレーヤーと、選択の使いこなしだと思います

実は、これこそ禁断の道への一歩だと思っています。

>フォトショは基本が分かっていれば書物等で、自分で勉強できると思いますが
>基本を知らなければ、何やらさっぱり分からないと思います。

私も自己流のため使用当初は、拡大は出来ても縮小(+Alt)を知らない等苦労しました。
また、レベル補正等のやり直しを+Altで初期値に戻せる事等。
そのような簡単な操作1つも、知っているかどうかで格段に作業性が・・・。

サッチ君さん

>TSセリカXXさんの写真を見たときに気づきました‥【センス】【構図】など基本をかなり勉強され‥研究されているなと‥
【センス=感性】は生まれ持ったものだと思いますが‥それがあって初めて【修正】などを加えて【完成=作品】となるのだと‥^^

1つにフィルム時代の多くの失敗や、やりたくてもできなかった事をデジタルの利点である
“納得いくまで撮れる、試せる、パソコンで極められる”時代に変った事によって
“見せられる写真(作品)”のできる可能性が高くなったのだと思います。

でも的を得た、とてもうれしくなるコメントです。生まれ持ったセンスなのかは別として。

撮影で足りなかった部分をPhotoshopで自在に補うための努力は常に必要と思いますが、
このソフトに出会った25年前、私の写真人生が変った言っても過言では有りません。

ビーバーくんさん

>またニコン虎の巻は自分も持っています。風景用のオススメそのままを使用していてしかもJPEGですが特に問題ない感じです。
>ちなみに自分は元々JPEGでもレタッチしちゃうタイプです(爆)。

私も今のところJPEGオンリーの撮影スタイルです。でもRAWなら更に良くなるようで・・・・。


書込番号:7713219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/23 20:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元画像

コンポジット

トーンカーブでレタッチ

適正?画像

皆様こんばんは。まとめてのご挨拶ですみません。

とりあえず手持ちの画像でコンポジットを試しましたがかなり良いです。元の画像はストロボのテスト撮影の物ですが・・・暗い室内でSSを稼ぐ為にアンダー補正した画像にはかなり有効みたいです。特にD200はisoをあまり上げたくありませんので・・・子供のお遊戯会等で使用出来そうです。ちなみにレンズは80-200F2.8DNで三脚も使用しましたがiso400ではSSが結構厳しかったので次回は試してみます。

書込番号:7713523

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/23 21:47(1年以上前)

ビーバーくんさん 初めまして。

ご挨拶、遅れてすみません。
こちらこそ、よろしくお願いします。


>レイヤーのコンポジットでの明るさ調整もトーンカーブでの調整より良さそうですし(星の>撮影にしか使用しないと思ってました)アンシャープマスクもレイヤーの不透明度での調整>は新鮮です。

>暗い室内でSSを稼ぐ為にアンダー補正した画像にはかなり有効みたいです。

トーン・カーブか、普通の明るさ調整しか知りませんでした。

それに、D200でアンダーで撮るのは厳禁だとばかり思っていました。

明るさ補正して、いい感じであれば、D200での撮影の巾がグーンと広がります。
これは凄い発見ですね。

結果がよいようだったら、私もありがたく乗らさせていただきます。

書込番号:7714020

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/23 22:09(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>そうだとすると主旨が違います。あくまでも撮影時での設定の違いです。

そういうことでしたか。了解しました。


写真ありがとうございます。勉強になります。

「アングルを変えて犬も参加」の写真で全体が分かったのですが、そこで「八郎潟 菜の花ロードにて」の縦の構図は、ものすごく踏み込んで構図を整えられたということがわかりました。
イメージしてみます。

4枚の写真はこれから、じっくり拝見させていただきます。

私もJPG撮りを目指します。


それから、Photoshopで調整していて思ったのですが、何となくツヤが出るような気がしています。

書込番号:7714180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/23 22:34(1年以上前)

ビーバーくんさん‥こんばんは^^

以前は大変お世話になりました‥【アンシャープマスク】を教えてくれた人です‥^^
ご無沙汰しておりました‥まだまだ出遅れていません‥またご教授ヨロシクお願いします‥


>フォトショップの使用方法かなり参考になります。自分はカメラ雑誌に掲載されているワー
>クフローを参考にしていましたがもっと良いワークフローがありそうです。
>またレイヤーのコンポジットでの明るさ調整もトーンカーブでの調整より良さそうですし(星>の撮影にしか使用しないと思ってました)アンシャープマスクもレイヤーの不透明度での調整>は新鮮です。今までは16ビットからわざわざ8ビットに戻してからアンシャープマスクをかけ>ていましたから・・・一から勉強しなおしてみます。

いや本当に‥ここにご意見をいただく方は皆さん色々勉強されていてます‥敬服します‥^^
ポーとしていると‥皆さんに置いてけぼりになりそうです‥あっははははは

書込番号:7714362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/23 22:41(1年以上前)

はたぼー65さん‥こんばんは^^

>人に教わることはとても効率の良いことだとおもいますので、不明な点も聞くことが出来ま> すし。

ごもっともです‥また色々質問するかも知れませんがヨロシクお願いします‥^^


>構図は良いんだけど少しボケた写真をアンシャープマスクで救済するとか
>少しブレているけど何となく気に入った写真をフィルター使って
>加工するとか、
>そんなことも、自分的には「有り」だと思います

御意‥^^

書込番号:7714421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/23 22:49(1年以上前)

当機種

D2○○さん‥こんばんは^^

>私もサッチ君さんとまったく同じで、ここで間近に、そのハードルの高さを思い知らさせて
>いただき、またとないチャンスだから、諦めずに出来る限り、必死に食い下がってみようと
>考えています。
>サッチ君さんも密かにPSで爪を研がれることと思いますので、置いていかれないように頑張
>らなくては。

これからもヨロシクお願いします‥私こそ皆さんに置いてけぼりになりそうです‥^^
本日は長野県松本市に出張で来ています‥先ほど【古本屋】さんにて雑誌を買ってきました‥
2年前の古本ですが‥【D200】の記事が沢山載っていますので※現在発売は専ら【D300】中心ですので‥今から読もうと思います‥睡眠不足確定ですね?^^ あっはははは

書込番号:7714492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/23 22:58(1年以上前)

TSセリカXXさん‥こんばんは^^


>風景写真では人物が入る事で絵葉書的な表現から物語の有る作品に変ります。
>前回UPした菜の花ロードの桜も、人がいないとただの記録写真に・・・等と考えながら
>他にもできる限り顔の見えないアングルで撮りました。
>なお、ヨドバシカメラの春写真コンテストを考慮するとなかなかUPできません。

相変わらずの素敵な写真ですね‥いやはや【センス】の良さに脱帽です‥^^



>1つにフィルム時代の多くの失敗や、やりたくてもできなかった事をデジタルの利点である
>“納得いくまで撮れる、試せる、パソコンで極められる”時代に変った事によって
>“見せられる写真(作品)”のできる可能性が高くなったのだと思います
>でも的を得た、とてもうれしくなるコメントです。生まれ持ったセンスなのかは別として。

トコトン試せる【デジカメ】環境は腕を上げれるチャンスですね?私も皆さんをお手本として頑張ります‥コメントは本心ですので‥いづれかは自分も言われてみたいですよ‥^^

書込番号:7714553

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/23 23:09(1年以上前)

サッチ君さん

>本日は長野県松本市に出張で来ています

お忙しい中、大変だとは思いますが、出来る限りよろしくお願いします。


写真拝見しました。今の私には、よだれが出るほどの本で、とても羨ましいです。

>睡眠不足確定ですね?^^

あまり無理はしないでくださいね。

書込番号:7714639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/23 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

元画像

レイヤーにアンシャープ

16ビットでアンシャープ

今度はアンシャープマスクのテストをしました。またまた手持ちのブレブレ画像ですが1枚40%でコンポジットしてからしました(白とびはご愛嬌)。かけ方が違うので同じ効果になりませんでしたが・・・とりあえず画像破綻までは行ってないかな?。ちなみにかなり強くかけています。

書込番号:7714698

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/23 23:17(1年以上前)

TSセリカXXさん

4枚の中の左端の写真、特に美しいですね。
こんな写真撮れたことがありません。一度こんなのを撮ってみたいです。

WB「曇」、私も実際にやってみます。

Photoshopを通っているのに、何故かExifがありました。何故??

内容を見てみると、それぞれ変えてありますね。(それが普通と言われそうですが)

やろうと思えば、やれないこともないのですが、やったら確実に日は暮れてしまいます。
基本、JPG撮りの場合、いつも念頭に置いておき、かなり練習する必要がありますね。

今の私には、ちょっとどころか、だいぶ頭が痛いです。

書込番号:7714716

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/23 23:40(1年以上前)

ビーバーくんさん

ありがとうございます。実際を見せていただいて。
とても勉強になります。

「レイヤーにアンシャープ」・・・シャープなのにソフトですよね。

女性には、特にこちらのほうが良いように感じられました。

私も、やってみようと思いました。

書込番号:7714866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/24 00:09(1年以上前)

サッチ君さん D2○○さん TSセリカXXさん はたぼー65さん deepblueseaさん 
やっと皆様にご挨拶ができました。

サッチ君さんの本は良いですね!。自分もデジタルカメラマガジンは古本屋で買いました。

D2○○さん レイヤーにアンシャープの方が確かに肌がきれいに見えますね!。プリントではもっと違いが出そうです。またLOBカラーにするのも試しましたが自分が下手なので・・・もう少し研究が必要みたいです(要は上手くいきませんでした)。

それにしてもフォトショップは奥が深いです。自分はJPEGとはいえ全て元画像はありますから(逆にレタッチ画像はプリントしたら殆ど捨てちゃいます)昔の画像でもかなり救える物がありそうですので楽しんでみたいと思います。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:7715032

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/24 00:47(1年以上前)

ビーバーくんさん

「40%4枚コンポジット」を頑張ってやってみました。

はっきりと理解できた訳ではないのですが、等倍で見て、何となく4枚重ねたほうが、肌のトーンに柔らかさがあるように感じることができました。
目もチカチカしないような。
(まだ理解できたわけではありません)

それにしても、皆さんはこれほどまでにして、美しさを追求されているんですね。

あまりに難しすぎて凄すぎて、「虎の穴」に入ってしまったかのような錯覚をおこしました。

あまりの凄さに、今日は疲れてしまいました。
おやすみなさい。

書込番号:7715205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/24 10:51(1年以上前)

皆様 こんにちは。

自分の場合のみとなりますが(皆様撮影がお上手です)いかにレタッチでダメ画像を救済するかを考えています。

元々JPEG撮って出し派ですので・・・とにかく撮影〜使えそうな画像の選定〜L判自家プリント〜お気に入りの画像を数枚選定〜レタッチ〜A4自家プリントです。

かなり大雑把な性格と下手な撮影技術(技術とは言えないただシャッター押すだけです)ですからいかにレタッチで救うかにかかっています。

D200にしてからはレタッチしても画像の痛みが少ないのでD70に比べて随分楽になりました。掲載した画像はD70sの物ですが・・・同じソフトでレタッチのやり方でかなり違いますから今回勉強してより良いプリントにしたいと思います。ちなみにトリミングも横位置で撮影した画像を縦位置にトリミングする位は平気でやっちゃってますからこちらでもD200にした価値はあります。

書込番号:7716229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/24 13:40(1年以上前)

D2○○さん

そういえばコンポジットは100%が適正として一気に100%かけないで33%を三回かけた方が良いという解釈で良いのでしょうか?。こうなるとさらに顔のアップ等には有効ですね!。

また撮影方法も適正〜アンダーのカットをおさえるようにすれば良いので気分的に楽になります(ノーレタッチが良いのに決まってますが・・・)。ちなみに自分はD70の時代が永かったので普通に撮影すれば殆んどアンダーでしたらかアンダー気味に撮影するのは好きです(直ぐに白飛びするのと直らないので・・・黒潰れはあまり気にしません)。

書込番号:7716730

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/24 13:45(1年以上前)

ビーバーくんさん

>かなり大雑把な性格
>画像を救済


そう言っていただけたので、精神的に楽になり、私も救済された思いです。

でも、理解して利用できるようになったら、凄いかも。
次は、アンダー救済を私も勉強させていただきます。

色々な調整はコンポジット後(私、今凄い言葉使ってます)、ということでよろしいでしょうか。

書込番号:7716744

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/24 14:43(1年以上前)

ビーバーくんさん

レスにタイム・ラグがありました。


>そういえばコンポジットは100%が適正として一気に100%かけないで33%を三回かけた方が良>いという解釈で良いのでしょうか?。こうなるとさらに顔のアップ等には有効ですね!。

申し訳ありません。私には、ハードルが高くて、よく分かりません。
どうもビーバーくんさんの言われているコンポジットを、勝手に誤解した解釈をしてしまったようです。

私の勝手な解釈では、HDRの考え方に近いもので、「重ねる効果」だとばかり思っておりました。
ですから、「一気に100%かけないで33%を三回かけた方が」という意味が理解できておりません。
よろしければ、その辺を教えていただけないでしょうか。

書込番号:7716879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/24 17:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2007弘前公園の桜

明日金曜日は代休をとって“弘前の桜”を撮りに行きます。
昨年は一部のみの満開だったので、リベンジとなります。
UPした写真は昨年のもの(CANON KDN)ですが、D200でこれと同等の赤色に撮影するのが目標です。

サッチ君さん
私も古本屋巡りが好きで、
こないだ、かなり古くてほとんどが白黒ページの本ながら、
篠山紀信先生や秋山庄太郎先生の初期の写真とコメントが載った本を見つけ喜んでいました。
今回発見したお宝本の中から、バイブル「NIKON 虎の巻」と違った新発見を期待しています。

D2○○さん
>Photoshopを通っているのに、何故かExifがありました。何故??

これついては、私自身も他のUP写真で不思議に思い、最近気づいたのですが、
7.0VerでJPG保存ならできるようです(5.0ではだめでした・・・Exifの無い時代だから?)。
私はいままで、BMPに画像変換して画質劣化を避ける方法をとっていたのですが、
JPG以外の画像形式で保存するとExif情報が消える事に気づき、
最近は写真をUPする事を考慮してBMPとJPG両方で保存しています。

>内容を見てみると、それぞれ変えてありますね。(それが普通と言われそうですが)

デジカメの利点である(不完全ながらも)撮影結果が確認できる事で明るさを+−しています。
今回のように逆光の場合、カメラのAEに限界が有るのでイメージに近くなるように露出補正しています。
更にオートブランケット3枚撮りです。なお、WBについては虎の巻の実践です。

最近感じているのですが、
私はJPGのLサイズ(最高画質)で常に撮影しているのですが、
RAW撮影をしない分、1〜2GBのCFでもほどほどの撮影枚数と短い書き込み時間で、
シャッターチャンスの面で有利なのではと思ったりしています。


週末は、実家に帰るのでいつもと違った時間に書き込めそうです。

書込番号:7717269

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/24 21:41(1年以上前)

TSセリカXXさん こんばんは。

>明日金曜日は代休をとって“弘前の桜”を撮りに行きます。
>D200でこれと同等の赤色に撮影するのが目標です。

どういう料理の仕方をされるのか、楽しみです。
頑張ってください。


>撮影結果が確認できる事で明るさを+−しています。

テスト撮影ですね。即、真似させていただきます。


>更にオートブランケット3枚撮りです。

JPG撮りでは、心強いですよね。


>RAW撮影をしない分、1〜2GBのCFでもほどほどの撮影枚数と短い書き込み時間

おっしゃる通りだと思います。TSセリカXXさんの場合は。

こっ、これは、真似致しません。、、、というよりできません。


>JPG以外の画像形式で保存するとExif情報が消える事に気づき、

JPGなら残るんですね。ないのはJPG以外と理解すればいいですね。。



サッチ君さん

私は約30年前くらいの本しか持っていません。
この前の「虎の巻」は25年ぶりで興奮しました。

そのころの本の中にも「夕景、夜景の撮り方」がありますが、アバウトすぎてあまり参考になりません。

書込番号:7718350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/24 21:46(1年以上前)

サッチ君さん D2○○さん TSセリカXXさん はたぼー65さん deepblueseaさん 

D2○○さん

>はっきりと理解できた訳ではないのですが、等倍で見て、何となく4枚重ねたほうが、肌の>トーンに柔らかさがあるように感じることができました。
>目もチカチカしないような。

このコメントが有ったので・・・もしかして少しづつ明るくした方が良いのかと思ってしまいました。自分の勘違いみたいです。ちなみにコンポジットの方法はこれですよね?。

http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/layer-byougamode-screen-tips01.html

TSセリカXXさん

自分は撮影も保存もJPEGオンリーでフォトショップは6.0を使用なので最初からEXIFは残る物と思っていました。バージョンや保存形式によってマチマチなのですね!。



書込番号:7718376

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/24 23:05(1年以上前)

ビーバーくんさん

aska-sg.netにあったのですね。
私は何を見ていたのでしょうか。
明るくするという情報なので、すっ飛ばしたのではないかと思われます。

早速、やってみました。
スクリーンモードにする以外は、同じようでした。

スクリーンモードにするだけで、明るくなりました。

その画像(計4枚)と、トーン・カーブで明るさ補正したものを比べてみました。

ビーバーくんさんのような結果を出したかったのですが、私のやり方では、双方ほとんど同じものになってしまいました。

難しいですね。

書込番号:7718804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/24 23:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

元画像

当時のレタッチ

今回のレタッチ

またまたレタッチしてみました。

機種 : NIKON D70s
ホワイトバランスモード : マニュアル
レンズの焦点距離(35mm) : 300(mm)
コントラスト : 標準
彩度 : 標準
シャープネス : Soft
露出時間 : 1/100秒
レンズF値 : F2.8
露出制御モード : 絞り優先AE
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.8
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 晴天
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)
色空間情報 : sRGB

スポットライトが赤なのでかなり苦労してレタッチしましたが今回は簡単に上手く行きました。かなり使える方法です。また今回の画像はサイズが4メガを超えてしまいますので少し圧縮率を高くしています。

書込番号:7718812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/24 23:11(1年以上前)

皆さん今晩は

ビーバーくんさんの、
>自分は撮影も保存もJPEGオンリーでフォトショップは6.0を使用なので最初からEXIFは>残る物と思っていました。バージョンや保存形式によってマチマチなのですね!。

保存する方法によって違いますね。
「名前を付けて保存」だと、Exif 残りますが
「ウエブ用に保存」だと残りませんね

ただし、CSの場合です

自分の場合は、Exif残したくないので全て「ウエブ用に保存」で保存しています。
しかも、画像の大きさが分かるので重宝です。

書込番号:7718837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/24 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

【JPEG】撮って出し‥

【JPRG】レタッチ

【RAW】オリジナル

【RAW】レタッチ

みなさん‥こんばんは^^ ※敬称略でゴメンなさい!

本日は【長野県松本市】に出張でした‥せっかくですので【松本空港】に行ってきました‥
飛行機でも撮ろうと思ったのですが‥あいにくの【雨】‥><
地方空港とあって発着便が極少‥^^ 仕事の移動でしたので時間も無く‥仕方なく停車中の飛行機を手持ちで【金網越し】にパシャリ!RAW+JPEGで初撮影でした‥^^
傘も無かったので1カットだけ撮って帰ってきました‥

@JPEG撮って出し‥AJPEGレタッチBRAW‥CRAWレタッチです‥こんなに変わるのか?と思った次第です‥^^目で見た感じは‥やはりCがやはり近いですね‥手前の芝は少しレタッチしてあります‥

もう少し明るくしても良いかと思ったのですが‥余り画面を変えると【比較材料】として分からなくなってしまいそうで‥^^ Aの【青被り】以外は結構好みの写真に出来上がる事も分かりました‥この【青被り】を簡単に修正する方法はどうすれば良いですかね?CRAWレタッチの空とか地面が一番自分の目で見た近い色なんですが‥初歩的質問でゴメンなさい‥^^

※【金網越し】のためワイドで撮影出来ずに【構図】のクレームはご勘弁して下さいね?^^
※【レンズ】VR70-300mm手持ちです‥

書込番号:7718856

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/24 23:41(1年以上前)

サッチ君さん 

ビシッと決まってますね。
どれも好きです。金属感がたまりません。

トーン・カーブの個別カラーで調整
色相・彩度のカラー別に調整

と、思います。

ちなみに、現像ソフトは何をお使いでしょうか。

書込番号:7719006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/25 00:10(1年以上前)

D2○○さん‥早速の返信ありがとうございます^^

>ビシッと決まってますね。どれも好きです。金属感がたまりません。
>トーン・カーブの個別カラーで調整色相・彩度のカラー別に調整と、思います。

あっははははは‥D2○○さんはお上手なんですから^^
【金属感】って良いですよね?昨日買った古本にオートバイのアップ写真があったのですが‥
良いです‥元々【原色】が好きなので‥夏の紫外線が反射した金属であったり【ビビット】な写真撮影がこれから楽しみです‥^^ 昔はF1にも良く行きましたが‥【鈴鹿】から移転されたので中々観戦に行けません>< 今度【鈴鹿8耐】にでも行って撮影しようと考えています‥^^



>ちなみに、現像ソフトは何をお使いでしょうか

Photoshop CS3【体験版】を利用したところ良かったので‥7.0から乗り換えました‥
しかしながら‥私は機能の【1/1000】も使い切れないと思います‥^^
ハタボーさんのご指摘通り一度【講習】もしくは知り合いに【ご教授】願おうと思っています

書込番号:7719151

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/25 00:11(1年以上前)

何回も見てみました。

私が、一番好きなのは、空港の雰囲気を感じさせる「【RAW】レタッチ」に今決定しました!!

どれも、オート調整ではないですよね。

写真、ありがとうございました。
私も、撮りに行きたくなりました。

書込番号:7719152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/25 01:02(1年以上前)

当機種

【JPEG】レタッチUです‥

D2○○さん‥こんばんは^^

>私が、一番好きなのは、空港の雰囲気を感じさせる「【RAW】レタッチ」に今決定しまし
>た!!どれも、オート調整ではないですよね。

もう一回‥D2○○さんのご教授を実践して‥【JPEG】撮って出しをレタッチしました‥^^

1.ctrl+Jでレイヤーを沢山作成‥^^
2.【自動カラー補正】で一度全体を観察 ※イメージを見る 元に戻す
3.レンズフィルターを使い青被りの反対食【イエロー】で調整
4.そのレイヤーを【トーンカーブ】を使い明るさなどを調整
5.クイック選択で下段の草を指定して【色調整】
6.全体をアンシャープをして調整
7.完成度を見て画像結合

こんな感じです‥^^ 先ほどの【JPEG】レタッチより【青被り】も無くなり少しは良くなったと思いますが‥如何でしょうか?5分程の作業ですので‥まだまだ煮詰めが必要ですが‥^^
ある程度出来る事が分かれば【RAW】でなく【JPEG】でも良いかもです‥^^ 【ブラウン管モニター】が欲しくなりました‥^^

書込番号:7719364

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/25 09:17(1年以上前)

サッチ君さん 

昨日、板の更新ができなくなったので、寝てしまいました。

>D2○○さんのご教授を実践して

ご教授していただいているのは、私のほうで勉強になりました。

書込番号:7720144

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/25 09:22(1年以上前)

ビーバーくんさん

>今回は簡単に上手く行きました。かなり使える方法です。

すごいですね。私も使いこなせるようになりたいと思います。


はたぼー65さん 

最初の書き込みに、「Exif残したくないので」って書いてありましたよね。
自由にできるものだろうか?と思い、印象深かったです。

書込番号:7720153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/25 10:36(1年以上前)

サッチ君さん

5分でここまでは凄いです。青被りもかなり改善されていて好印象です。ちなみに自分も試してみましたが(失礼)・・・レンズフィルターが無いので黄色を不透明度2%位で重ねました(汗)。また色相彩度の各チャンネルでブルーの彩度を下げるとかなり改善しました。ただし下げ過ぎると飛行機のラインの色まで抜けちゃいます(爆)。またイエローの彩度を上げると芝生が生き生きして良い感じになります(実際の色が不明なので何とも言えませんが・・・)。

D2○○さん

自分のレタッチした物は元画像が悪すぎるので簡単に改善します。皆様みたいに良い画像をより良くするのはこんな大胆なレタッチではなくもっと繊細なレタッチとなるでしょうから・・・ただしここまで救えると思うと気が楽になるかな?。

そういえばEXIFを残すかどうかは選定出来れば便利ですね!。少しでもデータ量を小さくしたい場合は不必要だしPCに保存する場合は有った方が良い感じがします。ちなみに結構いじくりまくるとデータ量はかなり大きくなります。今回のお遊戯会の写真は貼り付け出来なくなったので圧縮比を変えました。

また今回はレイヤーでレタッチを重ねて行くのが良いのを痛感しました(今までは画像に直接かけていました)。不透明度の調整で効果を弱くしたりなくしたり出来るのは良いです。試していませんが最初に不透明度を弱くしてレタッチすれば強弱自由になるのかな?。また嫌ならそのレイヤーを削除すれば効果はなくせますので便利ですね!。

書込番号:7720310

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/25 13:17(1年以上前)

ビーバーくんさん

>また今回はレイヤーでレタッチを重ねて行くのが良いのを痛感しました(今までは画像に直>接かけていました)。不透明度の調整で効果を弱くしたりなくしたり出来るのは良いです。

ありがとうございます。お陰様で、とてもよい勉強をさせていただいております。
レイヤーを使って、不透明度で調整すると、緩やかで微妙な調整ができることを知ることができました。

ビーバーくんさんのように自在に調整できるように頑張っていきます。


サッチ君さん 

凄いです。【JPEG】レタッチUは、さらに良くなっていますね。
それに、もの凄い切れです。

私も昨日挑戦しましたが、トーン・カーブやレベル補正では、サッチ君さんのような切れのある写真には、出来ませんでした。

落ち着いていたクローム感に火がついてしまいました。

できれば、この切れはどこから生まれるのか、もうちょっとだけヒントをいただけませんでしょうか。

書込番号:7720736

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/25 14:23(1年以上前)

サッチ君さん 

何とか似た感じにできました。
比べてみて、サッチ君さんの調整は柔らかくて見事なものであることが分かりました。
私のは、似てはおりますが、柔らかさが無く荒れています。

でも、大変勉強になりました。嬉しいです。

書込番号:7720897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/27 11:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ビーバーくんさんの今回のレタッチ

更に調整した画像です

【RAW】レタッチです

JPG撮って出しを調整した画像です

 
 お待たせしました

弘前の桜の撮影後実家に帰ったのですが山積みの仕事で疲れまくり、ようやく復活しました。
(弘前の撮影結果は単身先のパソコンの中なのでしばらくお待ちください)

久しぶりに見ると皆さんがPhotoshopの使いこなしで盛り上がっているので、私もちょっとやってみました。

ビーバーくんさん
失礼してUP写真で試しました。
会場がタングステン色(電球色)のため、それが記憶色でこのままで正解なのかも知れませんが、
更に、黄色を“色相・彩度”の彩度で下げ、“トーンカーブ”のブルー、グリーンで
限りなくブラウスが白くなるように調整してみました。
白くなりすぎて少し物足りないかも知れませんが、これくらいまで調整できる例として見てください。


同様に
サッチ君さん 
失礼して、JPG写真を調整してみました。
これも撮影時の雨の雰囲気という意味で、灰色の空(あるいはモノトーン)が妥当なのかも知れませんが、
若干の青味を残した調整とました。
“トーンカーブ”の自動カラー調整+若干のトーン調整、色相・彩度”の彩度でブルーを若干下げ、アンシャープマスクです。
自動カラー調整で、ほぼきれいになったので作業は2分程度です。
RAWのレタッチ1回目と比較できるようにUPしました。

なお今回は、ノートパソコンに中古で1500円で購入したNECのCRTディスプレイにつないでいます。
場所は取りますが、色調整には安い出費ながらかなりの効果を発揮してくれています。





書込番号:7728798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/27 12:19(1年以上前)

TSセリカXXさん

かなりの所までレタッチしても画像破綻しないですね!。自分は明るくした時点でヤバイと思ってそれ程の調整はしないように考えていました。ちなみにこの赤いスポットライトには参りました。撮影していた他の保護者もビックリって感じでした。

ディスプレイの調整は自分はノートですので明るさのみ調整ですが(色はディフォルトでマズマズなので)

http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/dqindex.htm

ココが参考になります。ダメと書いてありますが画像をプリンターで印刷して合わせちゃいましたが(ICMを使用)他の印刷でも良いみたいです。

書込番号:7729003

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/27 17:52(1年以上前)

TSセリカXXさん 

正確な調整はCRTディスプレイでないとできない。と聞いたことがあります。

>久しぶりに見ると皆さんがPhotoshopの使いこなしで盛り上がっているので

はい。現在、こっそりPhotoshopで一人遊びしております。

ビーバーくんさん

ありがとうございます。現在は三菱液晶の派手なものをPhotoモードで使っております。
何も調整しないまま使っておりますので、今晩、これで調整させていただきます。

レイヤーいいですね。レイヤーを使うのが標準になってしまいました。

書込番号:7730010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/27 22:21(1年以上前)

機種不明

TSセリカXXさん

自分も挑戦しました。一応ここにハリコした元画像からレタッチしましたが結構いけますね!。

D2○○さん

Qが3つ(上下なので6つ)見えればとりあえず明るさは合格です。自分の場合は結構暗く調整しないと白い部分のQは見えませんでした。その後プリントとの調整ですが・・・ここで合っていれば大体OKと思います(自分はそうでした)。また上でも書きましたが何故か色は右のグラデーションとピッタリでした(ICMが効いている?)。

書込番号:7731245

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/27 22:35(1年以上前)

当機種
機種不明

元画像です。

VIXでの表示です。

ビーバーくんさん TSセリカXXさん こんばんは。

ディスプレイ調整ですが、目が疲れないように少し暗くしています。
プリントして調整してみようと思っていたのですが、VIXの調子がおかしいようなので、質問させていただきます。

左のは元画像で、右側のはvixでウィンドウ表示のものです。
皆さんのウィンドウでのVIXの表示はいかがでしょうか。
最初はこんな感じてはなかったと思うのですが。

書込番号:7731313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/27 22:59(1年以上前)

D2○○さん 

ずいぶん解像度が低い感じですが・・・色は同じです。

http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixhelp/

自分はVIXは使用していませんから不明ですがここにヒントがあると良いですね!。

書込番号:7731451

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/27 23:11(1年以上前)

ビーバーくんさん 

申し訳ありません。

ちょっと調べてみます。

書込番号:7731516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/28 02:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

VIX表示例 

VIX表示例 2

ビーバーくんさん

>その後プリントとの調整ですが・・・ここで合っていれば大体OKと思います(自分はそうでした)。

画面のイメージとプリントが合っていればかなり満足できるので、後は(色調整は)好みの問題だと思います。

私は一時期DSTN液晶のノートパソコンで写真を作業する時期が有ったのですが、ちょっとした色の変化がわからない上に、プリント結果と合わなくて非常に悩みました。その後、ふと気づいてCRTディスプレィを(7000円中古で)買って一気に解決したのですが、いかに自分が無駄な努力をしていたのかと思ったものでした。
最近の液晶デイスプレィはかなり性能が上がってるので、その癖(プリント結果との相関性)等をつかめれば、ある程度まで満足できるのかもしれません。
なお、参考のサイトをきっかけにサブ機のディスプレィ(1500円中古)もリファインでき、助かりました。

D2○○さん 

Photoshopについていろいろと自分流の使いこなしをマスターされてきたようなので、Photoshopについては、私の出番もそろそろ終わりに近づいてきたように思います。逆に私自身として、皆さんの書込みよりPhotoshopについて使ってない手法を再認識し、もっといろいろと実践しなくてはと強く感じているほどです。
VIXについては、見た限り通常の表示と感じます。私のパソコンでの表示(WIN2000)をUPしますが、全画面表示の画質がPhotoshopで開いた時と微妙に違うのは周知のとおりです。なお、もう少し何が違うのか示してくれると具体的な返答ができるのですが・・・・。

ビーバーくんさんはVIXを使ってないという事ですが、画像一覧表示以外にも、任意の大きさの一覧印刷、一括操作による画像変換(容量変更、サイズ変更、JPG←→BMP変換等)、連番の名前付け等できるので、使えるソフトとして推奨します。
実は元画質をほぼ保持したままで容量を手軽に落とせるフリーソフトとして(EXCEL、WORDに貼り付ける写真の前処理の簡単かつ効果的なソフトとして)、業務研究論文で紹介した事が有ります。





書込番号:7732166

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/28 04:14(1年以上前)

TSセリカXXさん 

ご面倒おかけして申し訳ありませんでした。

すべてに起こるわけではなく、時々起こります。電線が写った写真は確率が高いように思われます。
仕様だと割り切って使っていくことにします。

>元画質をほぼ保持したままで容量を手軽に落とせるフリーソフト

さらにこういった機能があるのでは、手放せません。
こんな素晴らしい有名なソフトが、ここ数年更新されないのは、惜しいですね。
ここまで高機能なので、もうすでに完成されているのかもしれませんが。

>Photoshopについては、私の出番もそろそろ終わりに近づいてきたように思います。

そんなこと言わないでください。まだ、入ったばかりで分からないことばかりです。


Photoshopのほうは、レイヤーを使って空と大地を分けて、それぞれを調整すると効果的ではないかと考えるようになれました。

流れで遊んでいるうち、頑張れば、コテコテの画像も作れそうな気もしています。
反面、選択肢が増えた分、どういうのが良いのかさっぱり分からなくなってきているという有様です。

書込番号:7732320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/28 05:29(1年以上前)

当機種
機種不明

オリジナル

赤かぶりの調整に苦労


D2○○さん 

>Photoshopのほうは、レイヤーを使って空と大地を分けて、それぞれを調整すると効果的ではないかと考えるようになれました

実は、この方法で曇り空を表現したのが既にUPした三内丸山遺跡の写真です。
焼き込みツールを使う方法も有りますが面積が多い場合は、おっしゃるとおり下層に空のレイヤーとして暗く調整して雲が出るようにした画像を置き、上層を消しゴムツールで消しています。その場合いかに境目を自然にするかがポイントになるのですが、画面で良いと思っても印刷すると見え見えという事が有ります。あるいは、液晶画面で良くても、CRTだとバレバレということも・・・・。
写真によってはかなり高度な技ですが、マスターできれば今まであきらめていた写真が救われる事は確かなので頑張ってください。

今回、私が苦労して色補正した写真の前後をUPします。赤い傘による顔の色かぶりの調整に非常に苦労しました。
色補正1日コースです。最近はRAWで撮っていれば楽だったのかな?と考えたりしています。

VIXの画像の問題点は了承しました。50%や100%表示で症状が出なくなれば(はっきり見えれば)問題無いと思います。Photoshopでも高解像度のSCAN画像で縮小時よくある事なので(印刷物のモアレ等は特に)。






書込番号:7732375

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/28 07:32(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>実は、この方法で曇り空を表現したのが既にUPした三内丸山遺跡の写真です。

当然やっておられるとは思っておりました。

この辺に関して、あまり人には言えない恥ずかしい発見がありました。
もし、「どんなものか見てやろう」と言われるなら、メールか何かで、その恥ずかしい発見をご報告します。

これは、このスレで色々教えてくださっている皆さんへの、私の現状報告です。
かといって、皆さんにとっては、大したものではないと思います。
それは、皆さんご承知の上ですね!!


>今回、私が苦労して色補正した写真の前後をUPします。赤い傘による顔の色かぶりの調
>整に非常に苦労しました。

私もやらせてもらいました。難しいですね。
TSセリカXXさんのようにはいきませんので、色かぶりはレンズフィルタでごまかしてみましたが、顔の右側に陰が出るので、これも難しいですね。
結果、同じようにはできませんでした。


>Photoshopでも高解像度のSCAN画像で縮小時よくある事なので(印刷物のモアレ等は特に)。

そんなふうに考えております。

書込番号:7732526

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/28 12:59(1年以上前)

「恥ずかしい発見」を何とかお知らせできると思っていましたが、今日写真を改めて見てみると、まだまだのようです。

大変失礼しました。また、頑張ります。

書込番号:7733334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/28 15:47(1年以上前)


D2○○さん

「恥ずかしい発見」は、私もよく有ります。
DSTN液晶での写真作業をCRTに変えた時、なんて自分は無駄な事をしてたのかと思ったものです。

その後、仕事でいろいろな液晶ディスプレイを使っていますが、パソコンの使用が写真メインの私にとって、CRTを使うようになったその時の失敗が今でも生きています。
またPhotoshopでは、使用初期にしばらくの間“明るさ・コントラスト”で明るさを調整していましたが、白飛びが多いにもかかわらずそれが普通と思った事も大きな失敗の1つでした。

書込番号:7733745

ナイスクチコミ!1


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/04/28 18:24(1年以上前)

D200を使用しています、諸先輩の皆様に教えていただきたい事があります。

よく私のカメラは○○ショット回数とか書いていますが、シャッターの

回数はどうやって調べるのでしょうか?

お知らせ願いないでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:7734212

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/28 19:09(1年以上前)

LOCAL2さん こんにちは。

どこかで見たようなと思い調べてみました。
D300板の「総シャッター回数はどこで見られるので使用か」のスレッドで

ダイバスキ〜さんが紹介されているようです。

私は使ったことがないので確かなことはわかりませんけど。

書込番号:7734366

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/28 19:15(1年以上前)

TSセリカXXさん 

大チョンボしてしまいましたが、そう言っていただけると少し気が楽になります。

>パソコンの使用が写真メインの私にとって

どういったお仕事なのか、私にはまったく想像もできませんが、とても羨ましく思います。

TSセリカXXさんに、少しは刺激を与えることができるレベルになってみたいという野望を持っています。

書込番号:7734382

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/28 19:39(1年以上前)

LOCAL2さん

JpegAnalyzer Plus試してみました。

私の環境では、エラーが出て使えませんでした。
LOCAL2さんのパソコンでもエラーが出るようでしたら、
[Ctrl]+[Alt]+[Del]でタスクを終了させて、館林さんご紹介のifranviewを試してみてください。

書込番号:7734461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/28 20:07(1年以上前)

機種不明

サッチ君さん D2○○さん TSセリカXXさん はたぼー65さん deepblueseaさん
こんばんは。 LOCAL2さん はじめまして。

TSセリカXXさんの画像に挑戦してみました。目はしない方が良いですが・・・楽しみと言うことでご勘弁ください。ちなみに可愛くなってしまって雰囲気がぶち壊しですね!(笑)。 

「恥ずかしい発見」・・・自分は恥ずかしい失敗ばかりです。フォトショップもすでに3回はインストールし直しています・・・ってかXP自体もすでに2回程やっています。殆どはちょっとした海外の画像やムービーを見ていて・・・(爆)。現在はAVAST ANTIVIRUS(フリーソフト)を使用していますので殆ど大丈夫ですが相変わらずワームやトロイの木馬等訳の分からないのがあるようです。

シャッター数はD200でしたらEXIF READERで良いのでは?。もちろんフリーソフトです。

またVIX等のソフトは最初ピカサ2とニコンビューでしたがどうもこの2つのソフトは干渉するのか調子が悪いのでピカサ2を削除しましたが今度はグーグルツールバーとイマイチになってしまって・・・結局今は何も使用していません。

書込番号:7734567

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/28 20:18(1年以上前)

ビーバーくんさん 

>フォトショップもすでに3回はインストールし直しています・・・ってかXP自体もすでに2回>程やっています。

そういう点では、負けないと思っていたのですが、ビーバーくんさんには負けてしまいました。

>ちょっとした海外の画像やムービーを見ていて・・・(爆)。

実は、私はそちらのほうが気合いが入っています。

>シャッター数はD200でしたらEXIF READERで良いのでは?。

irfanviewでも表示されました。このソフトも素晴らしいソフトですよね。
LOCAL2さんのお陰で、私のD200のシャッター数がわかりました。


まだ画像が表示されませんので、後で、拝見させてください。

書込番号:7734612

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/28 20:36(1年以上前)

ビーバーくんさん で、出ましたーっ!!

いいものを見せていただいてありがとうございます。
これを開いたら、皆さんしばらくマウス遊びしてしまいますね。

最初の印象では、陰をうまく処理されているなー。と思いながらでしたので、びっくりしました。

最期になりましたが、夜中にご面倒おかけしてしまいました。申し訳ありません。頑張ります。

書込番号:7734691

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/28 20:39(1年以上前)

訂正

最期→最後

私はまだ死にたくありません。あー、びっくりした。

書込番号:7734705

ナイスクチコミ!1


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/04/28 20:49(1年以上前)

D2○○さん

早速ありがとうございました。しかししかし解凍するまではできたのですが、さて
このプログラムをどうすればシャッター回数の確認までいけるのでしょうか?

全く理解不能です(-_-;)

よく分かりません、マタマタ先輩方にお聞きするのも煩わしいかとは思いますが。

カメラをUSBででも繋いで、開くのでしょうか?それとももう一段階あるのでしょうか?

お手間でなければお知らせいただければありがたいのですが、PC環境はXPのpen4

にはなっています、関係ないかも知れませんが。

書込番号:7734755

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/28 21:39(1年以上前)

LOCAL2さん 

>全く理解不能です(-_-;)

了解しました!!

下記のurlからIrfanviewをダウンロードしてください。
ファイル名はiview410j.zipです。
http://www.irfanview.com/

ダウンロード先はデスクトップです。


続いて、下記からEXIF情報表示プラグインをダウンロードしてください。
ファイル名はIrfan View Plug-ins 4.10です。

http://www.tucows.com/preview/415586

これもダウンロード先はデスクトップです。

今開いているウィンドウを最小化か閉じてください。

モニター画面(デスクトップ)に小さなアイコンで
irfanview_plugins_410_setup.exeがありますのでダブルクリックしてください。

これでセットアップは終わりました。

Irfan Viewを実行してください。
「ファイル」→「開く」で最後に撮影した写真を開いてください。

開いたら「画像」→「画像の情報」→「EXIF情報」とクリックしていきます。

これでEXIF情報がでますので、右側のスライダーを一番下までクリックしたまま下ろしてください。

真ん中あたりに、Total Picture があります。これがシャッター数です。

何とか頑張ってください。

書込番号:7734975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/28 22:18(1年以上前)

機種不明

失礼しました‥^^

みなさん‥こんばんは^^

坊主♂の野球と連休前の仕事の整理で暫く参加出来ませんでした‥ご迷惑掛けました‥

しかし皆さん‥私一人を【置いてけぼり】にして‥成長しないで下さい^^
皆さんの【向上心】には敬服です‥改めてこのスレを立てた事を良かったと再認識しました‥



でっ‥私も【TSセリカXXさん】のお題(笑)にチャレンジしました‥※失礼します^^

【赤被り】の補正ですが‥【傘】も修正すると全体的に変色しますので‥メインの人物だけをクイックツールで選択して【赤被り】を補正してみました‥実際の浴衣の色などは不明な事と‥液晶モニターではやはり難しいですね‥^^ 失礼しました‥


皆さん‥【ダメ出し】お待ちしております‥^^


書込番号:7735203

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/28 22:59(1年以上前)

機種不明

難しいです。

サッチ君さん こんばんは。

>皆さん‥私一人を【置いてけぼり】にして‥成長しないで下さい^^

サッチ君さんが忙しくしている間に、そのつもりで一生懸命頑張っておりましたが、先へ行っているかどうかはわかりませんよ。
でも良い勉強させてもらっています。

お題の件ですが、試してみて難しかったのでやめました。が、皆さんがUPされたので私もお供させていただきます。

ビーバーくんさんの作品、驚きましたね。これも難しいんでしょうね。

書込番号:7735466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/28 23:22(1年以上前)

機種不明

一寸凝ったことしちゃったかな?

僕も試してみました。
オリジナル画像の所有者のTSセリカXXさんごめんなさいね
画像お借りしました。

自分的にはこの位の明るさが好みです。(笑

書込番号:7735595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/28 23:40(1年以上前)

皆様バッチリです。好みの違いで仕上がりが違うのみです。

>ビーバーくんさんの作品、驚きましたね。これも難しいんでしょうね。

これは簡単です。レイヤーを作成して短形選択ツールで顔を囲ってからイメージ〜ゆがみで自由に変形出来ます。今回は少し目を正面に向けて目の輪郭を軽く整えた後にレイヤーを結合。さらにレイヤーを作成してコピースタンプツールで軽くキャッチライトを入れました。

失敗したらレイヤーを削除しるか編集〜1階調戻るで何回でもやり直し出来るのでお試しください。ちなみにやりすぎると全くの他人になったり宇宙人になったりしますからホドホドに・・・と言っても最初はかなり楽しいのでやりすぎてしまいます。ちなみにユーチューブではもっと凄い技でオデブのオバチャマをボインのオネーチャンまで持って行ったりとかしたムービーもあります。PHOTOSHOPで検索してみてください。

書込番号:7735711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/04/29 00:20(1年以上前)

ビーバーくんさん‥こんばんは^^ 

>これは簡単です。レイヤーを作成して〜

あっはははは‥まんまと騙されました^^ 今嫁さんと‥【あれ?写真が違うね?どのデーターを利用しているのだろう?不思議だね‥】と話していた所でした‥^^

参った‥参った‥><

書込番号:7735928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/29 00:27(1年以上前)

D2○○さん‥こんばんは^^

>サッチ君さんが忙しくしている間に、そのつもりで一生懸命頑張っておりましたが、先へ行
>っているかどうかはわかりませんよ。でも良い勉強させてもらっています。

いやいや‥【確実】に【遥か彼方】に行っています‥^^


書込番号:7735948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/29 00:32(1年以上前)

はたぼー65さん‥こんばんは^^ 

>僕も試してみました。オリジナル画像の所有者のTSセリカXXさんごめんなさいね
>画像お借りしました。

さぁ‥次ははたぼー65さんの番ですよ‥^^ 思いっきり難しいお題(笑)を待っています‥
皆さんの【感性】【修正方法】は本当に参考になります‥



書込番号:7735967

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/29 00:58(1年以上前)

はたぼー65さん こんばんは。

少し暗いのもいいですね。私もちょっと暗くしてみます。

ビーバーくんさん

秘技を教えていただき、申し訳ありません。
でも、しっかりと勉強します。

>失敗したらレイヤーを削除しるか編集〜1階調戻るで何回でもやり直し出来るのでお試しください。

こんなことができるのが、レイヤーの凄いところですよね。
はい、やるだけやってから、なるべくほどほどに収める努力をしようと思います。


サッチ君さん 

>あっはははは‥まんまと騙されました^^ 今嫁さんと‥【あれ?写真が違うね?どのデータ>ーを利用しているのだろう?不思議だね‥】と話していた所でした‥^^

やってみたら、意味がわかるんでしょうか。

>いやいや‥【確実】に【遥か彼方】に行っています‥^^

イクときは一緒じゃなきゃイヤです。

今日は、久しぶりにみんな集まりましたね。


deepblueseaさん 

時間がとれたらいかがでしょうか。お待ちしております。

書込番号:7736075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 02:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オリジナルです

レタッチその1

レタッチその2

え?僕が「お題」ですか?
いやぁ困りますねぇ〜 (笑 
フォトショは使いますが、お題を出せるほど
使いこなしているわけではないので・・・・・・・(笑

まぁ、一応こんな事はして見ました
オリジナルは提供しますので、遊んでみてください。(笑

書込番号:7736328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/29 04:29(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

元がきれいな分作業は・・・

元画像

BLACKも悪くない?


私のモデル写真で再び活気が出て安心しました・・・・・なんちゃって。。

実は今回UPしたモデル写真は、コンテスト用として色補正にかなり力を入れたものです。
全力を尽くしたのですが、手の色合い(肌色)は申し分ない反面どうしても顔と髪の毛の赤み(赤毛!)を適正に直す事ができず、
1日置いて再トライする等3日がかりで作業したものの限界を感じ妥協した作品となってしまいました・・・・という、私でも厳しい条件の写真に皆さんがいろいろと試行錯誤されたと思います。
結果は印刷して比較すれば、どこまで近づいたかわかると思います。

コンテストにはA4サイズに印刷して“傘の女”として応募したのですが、
提出枚数が2枚までという厳しい条件の中で、もう一枚は既にUPした“ストーン・フェアリー”でした。
こちらはそれほど力を入れないで作品化でき、私の思い入れと違う予想外の結果に・・・・。

D2○○さん 

>パソコンの使用が写真メインの私にとって は、
 私のパソコンの使用が写真メインという事です。

ご存知の通り、赴任先のアパートではインターネットをしていません。
(仕事場ではフィルタリングでブログ等見れないパソコンですが、何とか使えます)

実は、インターネットは娘にせがまれて始めました。
新しいドライバーやフリーソフト等は、会社のパソコンでダウンロードすればいいやという発想で。
更に、価格.COMの口コミも同様でしたが、最近は状況が変わってきました。実家でこんな時間にせっせと書込みするなんて・・・。

irfanviewは、VIXに出会う前まで使っていたフリーソフトで、久しぶりにダウンロードしてみました。
英語版のままなので思い出すのに苦労しましたが、サムネイル一覧画面を出してみると以前よりかなり進化して、
縦配置の写真が見やすくなっており(これはVIXに欲しい機能!)これで一覧印刷できるなら最高なのにと。
また、D200の撮影枚数をirfanviewで始めて見ました。

ビーバーくんさんのEXIF READERも常駐したいソフトです。
なお画像のゆがみ等の変形作業は、アイコラ作品造りの必須アイテムですね。
レイヤーと組み合わせて禁断の写真ができたりと腕も上がるし、たまに遊んでみるのもいいものです。

それから、はたぼー65さんのセンスを思うと、自分が考えすぎなのかと思ってしまいます。
(このスレを考えているうちにきれいな写真がUPしているのに気づきました。とりあえず作業しましたが意外と・・)


このように、様々な方から感想・知識を得られて、このスレッドを立ち上げてくださったサッチ君さんに改めて感謝です。



書込番号:7736483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/29 08:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

TSセリカXXさん 

うーん・・・このXX元の色は何色なのでしょうか?。少なくとも赤ではなさそうですが・・・とりあえず自分は白くしてみました。

書込番号:7736964

ナイスクチコミ!0


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/04/29 09:01(1年以上前)

D2○○さん

何度もすみません(ーー;)
2つ質問です。
1、irfanview_plugins_410_setup.exeを実行する保存先はProgramファイルでしょうか。
2、全て英語のファイルしかないのでしょうか。

最新の画像を見れるところまでは行ったのですがその後分かりません。

書込番号:7736980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/29 09:30(1年以上前)

機種不明

はたぼー65さん

画像をレタッチしてみましたが・・・自分はこの手の繊細なレタッチは難しいです。少し明るくしてLOBカラー16ビットでぼかしとアンシャープマスクをかけてみました。

書込番号:7737063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/04/29 09:57(1年以上前)

機種不明

はたぼー65さん‥おはようございます^^

>まぁ、一応こんな事はして見ました
>オリジナルは提供しますので、遊んでみてください。(笑

TSセリカXXさん同様‥元が綺麗な分作業は楽チンです‥^^
好みは分かれますが‥大胆な絵作りも面白いと思いましたが‥そうすると【D200】のスレではなくなってしまうので‥

ご無理言いまして申し訳なかったです‥^^ 

書込番号:7737163

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/29 10:26(1年以上前)

LOCAL2さん おはようございます。

大変でしたね、あともう少しですね。

1.お好みでどこでも構いません。
2.あれ、私は日本語版をダウンロードしています。
ファイル名はiview410j.zipです。インターネットエクスプローラで検索してみてください。

とりあえず、これで。

書込番号:7737272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/29 12:26(1年以上前)

LOCAL2さん‥こんにちは^^

【撮影枚数】を知るのにご苦労されていますね‥
D2○○さんのお勧めソフトは使用したことがありませんので‥説明補足出来ませんが‥

ビーバー君さんも使用している【ExifReader】は使用していますので補足します‥

下記URLに移動して【スタンドアローン3.5】をダウンロードするだけです‥^^ デスクトップにアイコンが生成されますので‥そのソフトを立ち上げて最近撮影した写真を指定して開くだけです‥中段あたりに‥【メーカー独自情報】に【撮影回数】が出ます‥それが答えです^^

http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/download.html

万が一ですが‥【中古購入】の為に‥撮影枚数が気になるようでしたら‥ご心配なく^^
私は16,000ショットの中古D200を購入して現在【何不自由】なく楽しんでいます‥
全く私の感違いでしたらスルーして下さい‥

書込番号:7737696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/29 12:57(1年以上前)

ビーバーくんさん‥こんにちは^^

実は‥【車を白くする】‥これが真似できません‥ご教授下さい‥
車のマスク作業が上手く出来ません‥地道に作業なされているのでしょうか?^^
と言うか‥根本的に私の作業が間違っているのでしょうか???

書込番号:7737811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/29 13:19(1年以上前)

サッチ君さん

色相彩度で各色ごとの調整で大丈夫です。この場合が一番簡単で選択範囲の指定も不必要です。赤の彩度、明度の調整で出来ます。一応色相も他の色もイジってみてください。



書込番号:7737881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/04/29 13:32(1年以上前)

ビーバーくんさん‥こんにちは^^

>色相彩度で各色ごとの調整で大丈夫です。この場合が一番簡単で選択範囲の指定も不必要で
>す。赤の彩度、明度の調整で出来ます。一応色相も他の色もイジってみてください。

早速の返信ありがとうございます‥黒には簡単に出来ました‥^^
今から【白】【黄色】と実験してみます‥ありがとうございました

書込番号:7737914

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/29 13:55(1年以上前)

機種不明

参りました

ちょっと目を離していたら、だいぶ遅れてしまいました。

TSセリカXXさん 

>もう一枚は既にUPした“ストーン・フェアリー”でした。
>こちらはそれほど力を入れないで作品化でき、私の思い入れと違う予想外の結果に・・・・。

“ストーン・フェアリー”素晴らしかったです。
こちらの方が評価が高かったということでしょうか。


>価格.COMの口コミも同様でしたが、最近は状況が変わってきました。実家でこんな時間にせっせと書込みするなんて・・・。

奥様も、不審に思われているのではないでしょうか。ネットで浮気でもしているのではないかと。
うちのは、そんなふうに疑っているようです。説明しても、信じてくれません。


ビーバーくんさん

>うーん・・・このXX元の色は何色なのでしょうか?。少なくとも赤ではなさそうですが・・・

そんなこと考えたこともありませんでした。


はたぼー65さん ありがとうございます。

やっぱり凄いです。はたぼー65さんの写真を見ていると「スーッ」と自分がとけ込んでいくのがわかります。


サッチ君さん 

>大胆な絵作りも面白いと思いましたが‥そうすると【D200】のスレではなくなってしまうので‥

私は本当はそれでごまかせないかと思っていたんですけど、もうすでに丸裸をお見せしてしまっているようです。

でも、そのお陰で素晴らしい体験をさせていただいていることに、とても感謝しております。


おっと、書いているうちもっと先に進んでいました。

サッチ君さん補足ありがとうございます。助かります。
ビーバーくんさんご紹介のEXIF READERのほうが使いやすいかもしれません。
LOCAL2さん うまくいったでしょうか。

書込番号:7737975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/29 14:23(1年以上前)

機種不明

黄色は少しやり方が違ってきますが・・・マズマズには仕上がります。ウィンカーとハンドルはご愛嬌ということで・・・。

書込番号:7738050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/04/29 22:14(1年以上前)

当機種
機種不明

元データー

-2.0EV + -4.0EV + 元データー

みなさん‥こんばんは^^

他のスレでも投稿したのですが面白い【合成】なので‥ここでも投稿しちゃいますね‥^^
【PhotomatixPro】と言うソフトですが‥実際は露出を3〜5段階撮影して【合成】するものらしいですが‥TSセリカXXさんが多分詳しいと思うのですが‥^^ ※勝手に振って申し訳ありません

【PhotoshopCS3】ではJPEGでも【LAWカメラモード】で展開出来ますので‥露出を-2.0EVと-4.0EVとして2枚保存して元データーと【合成】しました‥面白い画像が出来ました‥^^

色んな【レタッチ】があるものですね?世界が広がります‥^^

※多分皆さんの事ですから‥このスレが何処にあるかはご存知かと思いますが‥あっはははは

書込番号:7740100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/29 22:46(1年以上前)


いえいえ、まだPhotoshopでマニュアル操作による二画面合成(明るさ調整?)程度です。

明日、悩める作例写真をUPします。

なお、これから300km先の北国へ移動します。


書込番号:7740340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/29 22:56(1年以上前)

当機種
機種不明

元データー

-2.0EV + +2.0EVとの合成です‥

もう一枚遊んでみました‥^^

ビーバーくんさんご存知の‥私の【D200】初ショットです‥
この場合は-2.0EVと+2.0EVとの【合成】です‥どうでしょうか?

書込番号:7740411

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/29 23:10(1年以上前)

ビーバーくんさん

サッチ君さんの

>>これは簡単です。レイヤーを作成して〜

>あっはははは‥まんまと騙されました^^

やっと「宇宙人」の意味が分かりましたよ!! 参りました。

その後、荒いですが、何とか目を中心近くまで移動させることができ、キャッチライトも入れることができました。

「ゆがみ」も色んなタイプがあるんですね、見落としていました。ありがとうございます。


TSセリカXXさん 

北海道でしょうか? いいなー。

サッチ君さん 

HDRはおもしろいですよね。以前しっかりと遊ばせていただきました。

書込番号:7740535

ナイスクチコミ!1


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/04/30 09:08(1年以上前)

サッチ君さん

ありがとうございました、簡単に確認する事ができました(*^_^*)

しかし722回と出ましたが、ホントなのかなぁって気がします。

というのも先日中古で購入したものですから、程度は良かったのですが、それにしても

700回程度で終わったのですかね(^^ゞ

書込番号:7741993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/04/30 09:45(1年以上前)

LOCAL2さん‥おはようございます^^

>ありがとうございました、簡単に確認する事ができました(*^_^*)
>しかし722回と出ましたが、ホントなのかなぁって気がします。
>というのも先日中古で購入したものですから、程度は良かったのですが、それにしても
>700回程度で終わったのですかね(^^ゞ

良かったですね‥これで【スッキリ】したと思います‥
700回程度のショット数‥羨ましいですね‥多分【極上】に値するのでは‥^^
ここ最近‥100回だの300回だのと色々聞きますが‥本当にそんなショット数で【手放された】オーナーもいるんですね?^^ 前オーナーの代わりにLOCAL2さんが使い倒してくださいね!

是非撮影された写真でもアップして下さい‥ここの皆さんに色々アドバイスしていただくと【腕前】が上がります‥※中々私は上がりませんが‥><

書込番号:7742077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/30 10:10(1年以上前)

皆様 こんにちは。

HDRは良いですね!。自分のフォトショップでは出来ませんが興味があります。特にコントラストの差の激しい場合にレタッチとして有効です。サッチ君さんの工場の写真の仕上がりでしたら普通に使えますね!。

変形は自分は人物写真が多いので良いカットなのに目つぶりだとか軽く脚を細くしたり(妻の希望)に使用しています。

宇宙人はさらに目をパッチリさせたり輪郭を細く、鼻を高くと色々いじくりますと出現します(笑)。

700ショットは自分の個体もその程度でした。外観が綺麗ならサブ機や買ったものの・・・というのも想像出来ます。少し嫌な可能性としては基板交換もありますが・・・これとしてもニコンでの修理となりますから悪い事ではないかな?。どちらにしても外観が綺麗でしたらそれほどハードには使用されていないでしょうから問題ないと思います。

ちなみに自分はD2Xを買いに行ってD200にしましたが正直外観のイマイチな個体はショット数も多くハードに使用されていると感じました。

書込番号:7742148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/30 13:06(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

 秋田県 法体の滝


 サッチ君さん

HDRを一枚の写真で処理できるならかなり使えそうです。

UP写真は、撮影現場で思いついて露出を変えて撮影し、
白飛びしている水しぶきをレイヤーで作業したものですが、
これは写真(真実を写しているもの)なのかと悩みました。
なお、撮影はCANONです。


D2○○さん

北海道だといいのですが、もう少し手前の秘密基地(単身赴任地)にいます。
そこは、様々な撮影地が近く、写真の作品造りにはもってこいの場所です。

書込番号:7742648

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/30 15:29(1年以上前)

LOCAL2さん 

ショット数が確認できたそうで、よかったですね。気になっていました。

>722回と出ましたが、

たったの722ショットで手放す人もいるんですね。
驚きです。


TSセリカXXさん 

>秘密基地

いい年をこいているのに、未だにぞくぞくする言葉です。

>これは写真(真実を写しているもの)なのかと悩みました。

この写真は、説明を読む前に拝見させていただきましたが、私は、違和感感じませんでした。

書込番号:7743008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/30 15:43(1年以上前)

TSセリカXXさん

素晴らしい環境ですね!。自分は関東ですが田舎なので車で30分も走れば色々な景色はありますが・・・正直そこそこの景色です(しかも冬は風が強く寒い)。

そういえばXXはやはり赤なのでしょうか?。ハンドルとすぐ後ろの木が赤くなっていたのでてっきりレタッチしたのかと思いましたが・・・勘違いだったかな?。

また自分はこの時代のカリーナ(GT-TRという3TGターボ)に乗っていました(安かったので・・・)。アルミは同じ物がついていましたので懐かしいです。

書込番号:7743045

ナイスクチコミ!0


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/04/30 17:53(1年以上前)

ビーバー君さん
D2○○さん

いろいろありがとうございます(*^_^*)

700ショットと信じて使い倒そうと思います(^_-)-☆

今までD70→D70Sと使い継いで来たので、神様がたまにプレゼントしてくれたのでしょう(^^♪

書込番号:7743436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/30 18:38(1年以上前)

当機種

山形 酒田花火ショー

D2○○さん

違和感が無い・・・・大事な事ですが、Photoshopを極めると何でも出来そうで恐いものがあります。
例えば、お見合い写真用に別人に変身させるなんてことも・・・まんまとだまされた・・・なんて。
更に宇宙人を造り出す・・・これは違うか!

今回新たな写真をUPしますので、何か感じたらお知らせ下さい。

それとCANONは、いずれのソフトでも撮影枚数が表示されないことが判り残念でした。



ビーバーくんさん

車の色は赤黒のツートンカラーで、4321も本物です。
でも3月に寿命を迎え、今はホイール付きタイヤしか有りません。

それにしてもD2○○さんも同じカリーナで、サッチ君さんのソアラと、
トヨタ勢が多いのが不思議な共通点と思います。


それでは、これから先週撮影した弘前の桜を秘密基地で極めてきます。



書込番号:7743578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/30 19:20(1年以上前)

サッチ君さん D2○○さん TSセリカXXさん はたぼー65さん deepblueseaさん LOCAL2さん

D2○○さん
>今までD70→D70Sと使い継いで来たので、神様がたまにプレゼントしてくれたのでしょう(^^♪

自分と同じです。フィルムはF100とF5とF2フォトミックAでした。資金不足でカメラとレンズを下取りに出したので今はD200とズームレンズのみでやってます。

TSセリカXXさん
>車の色は赤黒のツートンカラーで、4321も本物です。
>でも3月に寿命を迎え、今はホイール付きタイヤしか有りません

それは残念です。大事に乗っていたのでしょうが・・・そういえばトヨタ車はカリーナのみでしたが(お得意先の関係で今は日産です)良かったです。


宇宙人に皆様興味があるみたいですね!。久々に作ってみたくなります(爆)。

書込番号:7743729

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/30 19:36(1年以上前)

ビーバーくんさん

カリーナが出てきたので、お邪魔します。

>カリーナ(GT-TRという3TGターボ)

ターボがあったんですか。早かったでしょうね。けっして安くはないんじゃ、と思うのですが。

私のはソレックスでした。


LOCAL2さん 

700ショット、削除数まで残っているので、間違いないのではないかと思います。

いい買い物をされましたね。

今日、頼まれもののIXYとD200の写真をプリントしに行きました。
比較してみたのですが、IXYはとても鮮やかに撮れていて、コンデジやるなと思いました。
それに対して、D200は若干地味ではあるものの、プロが撮った写真のような雰囲気を醸し出していました。

D200、楽しませてくれるカメラで大好きです。

今後とも、よろしくお願いいたします。


TSセリカXXさん 

>例えば、お見合い写真用に別人に変身させるなんてことも・・・まんまとだまされた・・・なんて。

できるでしょうね。残念ながら、私はできませんので、うちのから「もっと綺麗に撮ってよ!!」と撮るたびに叱られております。
Photoshopを操れない私は、いつも罪悪感にさいなまれます。

TSセリカXXさんの怖さのほうを私は望みます。女は怖いです。

TSセリカXXさん、いつも私が見たことも、見ることもできないような写真を見せていただいて、とても感謝しております。

>何か感じたらお知らせ下さい。

ありがとうございます。美しいと感じました。


>CANONは、いずれのソフトでも撮影枚数が表示されないことが判り残念でした。

あら、そうでしたか。見れることを知ったら、当然見たいですよね。

それから、当然なのかもしれませんが、IXYとKDNの写真の雰囲気はとてもよく似ているように感じました。


>それにしてもD2○○さんも同じカリーナで、サッチ君さんのソアラと、

ほんとですね。私はその後もずっとトヨタを乗り継いできました。
現在は、事情がありまして、最後に「i」の付く車に乗っております。
その次は又、トヨタだと思います。

書込番号:7743783

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/30 20:03(1年以上前)

ビーバーくんさん

ビーバーくんさんもカリーナに乗っておられたそうで、嬉しくなります。

私のF3と引き延ばし機は、カリーナの足固めに変わってしまいました。

>宇宙人に皆様興味があるみたいですね!。久々に作ってみたくなります(爆)。

ビーバーくんさんの力量のほどは、先日十分理解させていただきました。

どういったものを作られるのか、非常に興味があるのですが、へたをすると私の興味がそちらのほうに移ってしまうのではないかと、何も知らない少女のように少し怖い気がしています。

書込番号:7743881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/30 20:20(1年以上前)

別機種

D2○○さん

カリーナは86レビンが高価で買えなかったので・・・。ターボは当時としては速かったです。ノーマルではイマイチでしたがマフラーとブーストアップでドッカンターボの出来上がりでした。

TSセリカXXさん 

花火いいですね!。自分も少しやりますので1枚ハリコします。

書込番号:7743946

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/30 21:35(1年以上前)

ビーバーくんさん

ビーバーくんさん、かなりやっておられましたね。
私も、当時考えられる、ストレート・マフラーや弁当箱程度はかましていましたが、ターボが出てからは辛いものがありました。

>花火いいですね!。自分も少しやりますので1枚ハリコします。

あの−ぉ、美しい花火を見せていただいておりますが、、、
ちょっとご質問させていただきます。
「自分も少しやりますので」とは、どういう意味があるのでしょうか?

ひょっとして、あーいう意味なのでしょうか。

書込番号:7744369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/30 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

宇宙人

すみません。少し花火の撮影をやるという意味で他意は御座いません(風景は殆ど撮影しないので・・)。

そういえば宇宙人を作成してみました。ここにハリコした画像を使用しましたので皆様も遊んで頂けるかな?。

書込番号:7744659

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/30 23:17(1年以上前)

ビーバーくんさん

早速ありがとうございます。

ひょっとしたら、TSセリカXXさんの花火も、ビーバーくんさんの花火も、、、知らないのは私だけかと思いました。
見事にやられちゃたのか、とも思い、凄いとも思い、本当はどうなんだろうと思っていました。
どんなのをUPされるか気になっていたのですが、可愛らしいですね!!
これはいいですね!!
うちのも美人にしてやれる可能性が出てきました。
頑張り甲斐があります。(まだやってもいないのに成功した気になっています)

今頃言うのもなんですけど、奥さんは、お綺麗な方ですね。
ということは、ビーバーくんさんもかなり、、、だと想像できます。

書込番号:7745028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/30 23:51(1年以上前)

D2○○さん 

恥ずかしながら自分の写真はアルバムにハリコしてあります。少し芝刈りもしますのでムービーもあったりしますが・・・下手なのであまり見ないでください。ちなみにスローシンクロの元画像もありますが・・・モデルが全然頑張らないのでブレブレや目つぶりばかりです。致し方無しに絞りを開けたのが唯一見られる写真ですが背景はボケてしまいました。

宇宙人は久々に作成したのとイイカゲンにしたのでイマイチですが・・・もう少しやり過ぎるとホントに宇宙人になります。本人に見せると怒りますのでかなり控えめで丁度良いと思います。

TSセリカXXさん 

花火の写真じっくり拝見しましたが8枚絞りのレンズをお手持ちなのは流石です。夜景の撮影では偶数枚の絞り羽のレンズが光芒がきれいでよいですね!。

書込番号:7745250

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/30 23:56(1年以上前)

ビーバーくんさん!! やりました!!

「縮小」で小顔にしてやれました。キャッチライトも入れました。

これ、凄いですね。凄いです。

何でこんなことができるんでしょうか。

これから私の株が上がりそうです。

次にカメラを買うときは堂々と買えるかもしれません。

心より感謝いたします!!

皆さんも、やってみてください。凄いです!!

書込番号:7745275

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/01 00:24(1年以上前)

当機種
当機種

使用前です。

使用後です。

顔に絆創膏を貼ってますけど、ご容赦下さい。

ところで、私のモニターではちょうど良い明るさなのですが、明るすぎでしょうか。

書込番号:7745422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/01 10:02(1年以上前)

ビーバーくんさん‥D2○○さん‥おはようございます^^


みなさんに一言‥【レタッチ】する必要ありません!
綺麗な奥様と‥可愛い娘♀さん達です‥^^
【レタッチ】するから‥【宇宙人】になってしまい怒られるのです‥

我家は最初から【宇宙人】ですので‥【人間】にすると叱られます‥><
それに大事な【D200】のエンジンが焼け付きを起こします‥

次回【レンズフフィルター】5枚重ねしてチャレンジしてみます‥^^
あっはははははは‥

書込番号:7746493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/01 10:15(1年以上前)

TSセリカXXさん‥おはようございます^^

>サッチ君さん
>HDRを一枚の写真で処理できるならかなり使えそうです。
>UP写真は、撮影現場で思いついて露出を変えて撮影し、
>白飛びしている水しぶきをレイヤーで作業したものですが、
>これは写真(真実を写しているもの)なのかと悩みました。
>なお、撮影はCANONです。

まずは【可能性】を秘めている事は良しとして‥
お悩みの件は‥【写真】として‥【作品】として‥割り切れるかどうかでしょうね?

このスレの冒頭でも述べましたが‥思いは【腕】と【センス】と【ハード】が三位一体で【写真】を撮りたい‥しかし【作品】として【レタッチ】などは少々仕方ないのかと‥コンテストなどは分かりませんが‥

【写真】=【真実を撮る】と言うパターンと‥あくまでも【作品】目的で撮影もされる方もありで‥悩めば悩むほど‥堂々巡りになります‥^^

ただ【D200】はどちらにも適している【ハード】である事実は普遍だと思います‥お後が宜しいようで‥^^

書込番号:7746529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/01 11:07(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

レタッチ

サッチ君さん

実際の使用法はこんな感じです。コンデジの画像ですが・・・子供の撮影では必要な場合があります。

D2○○さん

明るさは丁度良いと思います(顔は適正と想像します)。もしかして自分の写真が暗いのでご心配なされたようでしたらすみません。

書込番号:7746676

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/01 11:42(1年以上前)

サッチ君さん 

>次回【レンズフフィルター】5枚重ねしてチャレンジしてみます‥^^

わっ、いったいどうなるんでしょう。想像もつきません。
それでは、私もスクリーン、乗算、その他を重ねていったらどうなるか、勉強を兼ねて実験してみます。


TSセリカXXさん

robot2さんが紹介されているHDRは、私も、もの凄い可能性を感じました。

うまい使い方を考えだせればよかったのですが、私ではなかなか。
EV差が少ないほうが、現実に近くなった気がした程度でやめてしまいました。

robot2さんが初めて紹介された中で「「S5」に似ていませんか?」と書かれていました。
そのことには誰もレスされなかったのですが、好き嫌いは別として、私は似ていると感じました。

使わないのは、もったいないような気はしているのですが。

それよりも秘密基地でこっそり今、何をされているのかということのほうが、気になってしかたがありません。秘密基地、、、もぉっ!!

書込番号:7746798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/01 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

こんな所に花びらが

綺麗な鳥でした(雄のみ?)

ベンチにこだわりました

   定番撮影です

 
 昨日、第一画面(索引)から見えなくなったと思ったら再び表示?! このスレッドはまだまだ続く〜。

 
 最近の撮影と今回の桜の撮影結果を踏まえると、

私のD200は、モードVで他を標準とする設定で決定となりました。

「NIKON虎の巻」の推奨設定を元にようやく結論が出たという事です。

NIKONさんも最初からこの設定を標準にしてくれれば、こんなに苦労しなかったのに・・・・異論が有るかも知れませんが。

また、UPした作品ですが、
今年は1週間も開花が早く昨年の開花前と違って散り始めの桜でしたが、その分、散った花びらによる面白い写真が撮れました。
(容量縮小で後ろ2枚のデータが消えてしまいました)
一枚目の黒い物体は4枚目に・・・・。



D2○○さん、ビーバーくんさん

正面写真なら横幅の縮小だけでかなり喜ばれると思います。
なお、バンソーコーをはがしたい!

酒田の花火は、車の乗り換え時に三脚とレリーズを忘れたため手動で撮影しました。
といっても、三脚だけは調達しましたが。
ビーバーくんさんの“8枚絞りのレンズをお手持ちなのは流石です”で恐縮してしまいましたが、
キットレンズ(18-70mm)での撮影です。

実は、この写真で一番気にしていたのは、“パノラマ写真である”という事です。

でも、サッチ君さんがおっしゃる、
“あくまでも【作品】目的で撮影もされる方もありで”の言葉で気が楽になりました。

それと、D2○○さん  いずれ秘密基地の一部を写真で公開します・・・お楽しみに〜。


書込番号:7747188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/05/01 20:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元データー/娘

元データー/坊主

TSセリカXXさん‥こんにちは^^

>このスレッドはまだまだ続く〜。

何処まで続くのでしょうか?^^ 【交換日記】状態かも知れません‥価格comからクレームが来るまで頑張りましょう!
しかし‥相変わらず綺麗な写真だ‥早く追いつき追い越せで頑張ります‥


 
>でも、サッチ君さんがおっしゃる、“あくまでも【作品】目的で撮影もされる方もありで”
>の言葉で気が楽になりました。

共感していただいて感謝です‥^^



アップした写真は以前【D70s】で撮影した子供の写真です‥案外【モノトーン】が好きで‥こんなレタッチしか出来ませんでした‥^^ ※これはレタッチとは言わないですね?
このスレで色んな【レタッチ】を覚えたので作風が少しづつ変化しそうで‥楽しみです‥^^



D2○○さん‥子供はフィルター不要ですが‥ママはフィルター10枚にします‥そして【絆創膏】も追加します‥(爆) 私の【D200】も心配ですが‥皆さんのモニターが心配になってきました‥^^



ビーバーくんさん‥【赤目】対策としては必要ですね?
楽しい家族が伝わってくる写真です‥^^
我家は昨年【離婚問題】で大変でしたので‥羨ましいです(爆)

書込番号:7748551

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/01 21:15(1年以上前)

みなさんこんばんは。

お昼過ぎに書き込んだレスが、、、私はどこへ書き込んだのでしょう?

ビーバーくんさん

ありがとうございます。
もう一度モニター色調整してみました。


TSセリカXXさん 

写真ありがとうございます。どうしていつもそんなに綺麗に撮れるんでしょうか。
やはりうまいですね。
2番目のカモさんでしょうか、胸にアクセサリーしてありました。
合成ではなさそうですので、驚きました。


>私のD200は、モードVで他を標準とする設定で決定となりました。

おーっ、そうですか!! 何という偶然でしょう!!

私は、しばらくモードVで様子を見よう。と思っていましたが、TSセリカXXさんの設定を見た瞬間にモードVで他を標準とする設定に決定いたしました。

>NIKONさんも最初からこの設定を標準にしてくれれば、こんなに苦労しなかったのに・・・・異論が有るかも知れませんが。

私はございません。

>酒田の花火は、、、

パノラマ写真でしたか、ひょっとしたら私だけがわからない、あーいう写真なのかと思いました。


>それと、D2○○さん  いずれ秘密基地の一部を写真で公開します・・・お楽しみに〜。

ほんとですか。その日を楽しみにしています。


サッチ君さん

>>このスレッドはまだまだ続く〜。

>何処まで続くのでしょうか?^^ 【交換日記】状態かも知れません‥価格comからクレームが来るまで頑張りましょう!

なるほど。【交換日記】状態。それで調子がおかしいのかもしれませんね。イエロー・カードが出ているということでしょうか。


>D2○○さん‥子供はフィルター不要ですが‥ママはフィルター10枚にします‥そして【絆創膏】も追加します‥(爆) 私の【D200】も心配ですが‥皆さんのモニターが心配になってきました‥^^

私やうちのでも大丈夫ですからご安心下さい。


子供さんたちの写真見せていただいてありがとうございます。

>しかし‥相変わらず綺麗な写真だ‥早く追いつき追い越せで頑張ります‥

ほんとですね。綺麗な写真を撮られます。

書込番号:7748760

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/01 21:37(1年以上前)

TSセリカXXさん

「山形 酒田花火ショー」ですが、先ほどは「パノラマ写真だったのかー」で納得していたのですが、改めて見てみると、反対にパノラマ写真にはどうしても思えませんでした。
縦撮りのパノラマなんですよね。そのようにはまったく見えません。

書込番号:7748879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/02 09:22(1年以上前)

皆様 こんにちは。

パノラマ・・・多分違うかな?。花火でなかったら可能性はありますが・・・。

絞り羽・・・スポットライトのこうぼうが8ツに見えていた感じでしたが18-70ということですから自分の見間違えみたいです。ちなみにこうぼうは偶数枚の絞り羽はその枚数、奇数枚の場合はその倍になります。夜景を撮影するために広角レンズで6枚羽のレンズが自分は欲しいです。

レタッチ・・・エプソンのプリンターの所にプロのムービーがありましたがプロは狙った色になるように撮影するみたいです。当然レタッチもするようですが最小限にしないとダメと言われていましたから(トリミングして思い切りレタッチではアマチュアでも同じ写真になるからかな?)・・・それでもトーンカーブでハイ、ベルビアなんてやってましたからレタッチの知識や技術は凄いと思います。

書込番号:7750950

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 10:02(1年以上前)

ビーバーくんさん

パノラマ・・・どうなんでしょ? 鳥さんも、私にはまったくわかりません。

>レタッチ・・・エプソンのプリンターの所にプロのムービーがありましたがプロは狙った
>色になるように撮影するみたいです。当然レタッチもするようですが最小限にしないとダメと

狙った色・・・さすがにプロという感じです。

>トーンカーブでハイ、ベルビアなんてやってましたからレタッチの知識や技術は凄いと思います。

ビーバーくんさんがそこまで凄いと言われるということは、やっぱり凄いんでしょうね。

それと私的に凄いと思わされるのは、色んなモニターがあるのに、プロの写真はどんなモニターで見ても、はっきりプロの写真だとわからせるところです。


D200で偶然にプロみたいな写真になったことがありますので、
これから私も、狙っていこうと思います!! 意識して偶然を。

書込番号:7751083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/02 10:40(1年以上前)

D2○○さん

ハイ、ベルビアは非常に簡単でトーンカーブの上1/3を少し上げて下1/3を少し下げるダケです。凄いのは知識です。多分プロビアもアスティアもネガも出来ちゃうでしょうね!。

またフィルムも撮影していてスキャナーで取り込みしていましたがこちらはエプソンのホムペですから・・・。

ちなみに上手い人(プロ)が思い切りこだわって撮影していますから自分みたいにちょいと撮影して写真が良い悪いでは勝てる要素はないですね!。

あとフォトショップの使い方や設定も少しありました。自分はICM使用なので参考にしています(もろにそのままを設定)。

書込番号:7751198

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 12:46(1年以上前)

ビーバーくんさん

いやーっ、ありがとうございます。

ぞくぞくしてきました。

後で、ありがたく勉強させていただきます。

ビーバーくんさんは情報収集能力も素晴らしいですね!!

かなり密度の濃い人生を送っていらっしゃるように感じました。

書込番号:7751605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/02 12:54(1年以上前)

当機種

国の天然記念物

皆さん、はじめましてこんにちわ。

皆さんのカキコはとても参考になり、見させていただきました。
このクチコミを見て、価格.comに登録をした次第です。
私もD200を使用しており、購入後まだ間もないのですが日々精進しております。

デジ一は初めてで、レタッチなど皆無の状態でしたが、
皆さんの画像を拝見すると俄然興味がわきました。
こちらの腕も磨かねば・・・

皆さんの写真きれいですね〜!
自分の写真を見ると、ガッカリさせられます。


TSセリカXXさん

セリカXX2.8GTいいですね〜(今は乗っていなのは残念ですが)
実は私も17年位前に2.0GT(ガンメタ/黒)乗ってました。
懐かしいです。

その時代にデジカメがあれば写真UP出来たのですが・・・残念です。
スキャナで取り込んでみようと思います。

ちなみに今は、トヨタのチェイサー(JZX90)に乗ってますが、こちらも
絶版車になりつつあります・・・

写真1枚UPしてみますので、ご評価のほどお願いします。
シャープ感を出したのみです。
画像いじってみて下さい。

書込番号:7751644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/02 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと暗めでした

弘前城天守閣から撮影

定番撮影です

色盲検査では有りません!


昨日に引き続き弘前公園の桜をモチーフにした作品です。

事前に「満開の桜よりも散り初めが良い」と地元の人に言われていたのですが、
撮影日がまさにその通りで、水面の花びらが撮影意欲を高めました。


D2○○さん、ビーバーくんさん

縦撮りのパノラマは、広角不足を補うための苦肉の策でした。
酒田独特の一直線に並んだ屋台の向こうに花火が見えるイメージを生かしたい・・・
その強い気持ちをPhotoshop が答えてくれました。
(特に断ってなければ他は1枚撮りです・・・D2○○さん心配いりません)

なお使用レンズは、D200のキットレンズながら私は満足しています。

よくF値の小さいボディより高そうなレンズを勧める口コミを見ますが(CANONの赤帯レンズ等)、
高ければ良い写真が撮れるものでは無いと考え(実は買えないのが本音ですが)
不足分を腕でカバーするというのが私のポリシーとなっています。

特に撮影会では、周りがすごい機材なので腕の見せ所です。


また、写真は趣味の撮影が気楽で良いと思います。

自然等を対象としたノルマの有る撮影は、何らかの結果を残さないといけないので大変です。


これから外に出るので、詳細は秘密基地の写真と共に次回に・・・・・・。

書込番号:7751688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/02 19:35(1年以上前)

別機種

tourgui130さん

 TOYOTA通の写真仲間が増えてうれしく感じます。

実は私は当初、ガンメタ/黒を買おうとして中古屋を探したのに見つからず、オレンジ/黒になったいきさつが有ります。
また、最終版のチェイサー(確かJ.M.ビンセントがCM)も好きな車で、チャンスが有れば乗りたいと思っています。


三春の滝桜は、4年前にフィルムと400万画素デジカメで撮影した事が有りますが、
平日でありながら多くの人に苦労した経験が有ります。

実は、私はインターネット環境の無い通称“秘密基地”で写真の作業をしています。
更に、今日は300km離れたインターネット環境の有る本拠地(実家)に移動します。
そのためUPした写真については、“秘密基地”のCRTディスプレィで見た後、300Km移動してからの書き込みとなります。しばらくお待ち下さい。


D2○○さん

お待たせしました。秘密基地の写真です・・・と言いっても写真を作品化しているメインのパソコンとD200の紹介写真ですが・・・・。

パソコンは、IBMのPEN4 3.0GHz 1GBメモリー(ヤマダ電機で中古で50000円)にディスプレイは、DELLの17インチ(7000円)をつけています。
右下のスキャナーは、Canoscan2400(2100円)、そして向こうに見える多数の機器も全て中古で固めています。

気になる壁紙は、昨年の仙モーターショーでの1枚です。
撮影はCANON KDNですが、この日に完全にストップし、最後の撮影となりました。


書込番号:7752959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/02 19:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

元画像

コピースタンプツール

色調整(やり過ぎ?)

tourgui130さん はじめまして。

お言葉に甘えて少しいじってみました。得意のやり過ぎですが・・・ここまで出来るという例と思ってください(ある意味宇宙人と同じ?)。

ちなみにいじったのはコピースタンプで人と車、家に消えてもらって(荒っぽい作業はご勘弁)色相彩度の各チャンネルでの色出しとトーンカーブで調整です。

書込番号:7752961

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 19:54(1年以上前)

tourgui130さん 初めまして。

>このクチコミを見て、価格.comに登録をした次第です。

私も価格.comさんに感謝しております。

「国の天然記念物」拝見させていただきました。
天然記念物を見る機会はほとんどありませんので、ちゃっかり保存させていただきました。
>レタッチなど皆無の状態でしたが、皆さんの画像を拝見すると俄然興味がわきました。

まだまだうまくできませんけど、皆さんに教えていただきながら、勉強しております。


>自分の写真を見ると、ガッカリさせられます。

そんなことないです!!

tourgui130さん、これからご一緒にD200ライフをエンジョイいたしましょう!!

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7753029

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 19:57(1年以上前)

ビーバーくんさん

やっとムービー見てみました。
見終わって、後味のいいこと、何とも言えませんでした。

>ハイ、ベルビアは非常に簡単でトーンカーブの上1/3を少し上げて下1/3を少し下げるダケ
>です。凄いのは知識です。多分プロビアもアスティアもネガも出来ちゃうでしょうね!。

凄いですね。私は色んなフィルムを知らないので、どうしたら良いのかまったく分からないので困ってしまうばかりです。

>フォトショップの使い方や設定も少しありました。自分はICM使用なので参考にしています(もろにそのままを設定)。

プロもレンズ・フィルタ使われるんですね。
生きた情報ありがとうございます。ビーバーくんさんに内緒で頂きそうです。

書込番号:7753036

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 20:14(1年以上前)

TSセリカXXさん 

写真拝見させていただきました。

何という美しい写真を撮られるんですか!! 4枚ともアートじゃないですか。

私の偶然があったとしても、こんな写真には絶対成り得ません。
この差は、いったい何なのでしょうね。
嬉しくもあり、悲しくもあります。頑張れば私もできるのかな??

>特に撮影会では、周りがすごい機材なので腕の見せ所です。

そうでしょう。できることなら私も言ってみたいです。

また、感動させて頂きました。ありがとうございます。

下の写真はまだ表示されておりませんのでとりあえずということで。

わかってはおりましたが、本当に素晴らしいです。

書込番号:7753099

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 20:30(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>秘密基地の写真です

わーっ、ありがとうございます。
本当に秘密基地ですね。ここであんなことや、そんなことをされているですね。
こんな写真を見せていただけるなんて思ってもおりませんでした。


ビーバーくんさん

>コピースタンプで人と車、家に消えてもらって

確かに人と車、家がない。そんなことできるんですね。知りませんでした。
ありがとうございます。また勉強させていただきました。

書込番号:7753154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/02 21:27(1年以上前)

機種不明

失礼しました‥^^

tourgui130さん‥こんばんは^^

>皆さん、はじめましてこんにちわ。
>皆さんのカキコはとても参考になり、見させていただきました。
>このクチコミを見て、価格.comに登録をした次第です。
>私もD200を使用しており、購入後まだ間もないのですが日々精進しております。

いらっしゃいませ‥【D200の沼】へ‥^^ このスレが皆さんの役に立っているとの事‥嬉しい限りですね‥tourgui130さんからも色々ご教授願えれば幸いです‥ドンドン書き込んでください‥^^



>皆さんの写真きれいですね〜!
>自分の写真を見ると、ガッカリさせられます。

本当に皆さんお上手です‥^^ ウカウカしていると置いてぼりになりますのでご注意を!^^



失礼承知で画像のレタッチさせていただきました‥^^
桜のピンクを少しハッキリさせて‥下段の桜も暗いなりに少し彩度を上げました‥空も少し明るくして‥後はトリミングです‥ビーバーくんさんみたいに【家】【車】を消す術はありませんので‥思い切ってトリミングで逃げました‥^^
何処で切り取るのか悩みましたが‥右下【旗】の赤を残した方が違和感が無いと思い‥こんな結果となりました‥^^ 失礼しました‥><

書込番号:7753409

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 21:33(1年以上前)

機種不明

tourgui130さん 

私もビーバーくんさんに続かさせていただきます。

夕日にしようかと思いましたが、怒られるかもしれませんので、マスクを使って桜の花を明るくしました。
変なものになっていなければよいのですが。

書込番号:7753437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/02 21:37(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>秘密基地の写真です‥

どうしてもモニター上の【SANYO DVD】が気になります‥^^ 落ちそうで見ていてハラハラします‥駄レスでゴメンなさい‥あっはははは


写真に関しては‥【声が出ません】‥最大限の評価です‥^^ 湖面に浮かぶ散った桜の配列と構図までも計算されていますね‥【シキモウ】は笑いました

書込番号:7753461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/02 22:26(1年以上前)

機種不明

皆様レタッチお上手ですね!。自分は相変わらずですが・・・調子に乗って太陽を入れちゃいました。雰囲気は好きな感じになりましたが・・・元画像の素晴らしさは何処かにすっ飛んでしまいました。

TSセリカXXさん

相変わらず上手いですね!。自分は特に一枚目が好きです。露出も切り詰めた感じが良いですので・・・この場合は適正でしょう。

書込番号:7753730

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 22:44(1年以上前)

サッチ君さん 

>ウカウカしていると置いてぼりになりますのでご注意を!^^

はい、そうならないように一生懸命頑張っております。が、正直怖いものがあります。

ビーバーくんさん

どれだけ引き出しを持っておられるのか、想像もできません。
今日もいろいろありがとうございました。お陰様でまた成長できました。

書込番号:7753842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/02 23:17(1年以上前)

ビーバーくんさん

すごいですね、「家」「人」「車」は何処へいってしまったのでしょう???
太陽は何処から来たのでしょう??

しかも、太陽が入っても違和感がありません。
す、す、凄い・・・


サッチ君さん

>いらっしゃいませ‥【D200の沼】へ‥^^

なかなか深い沼ですよね〜、どんどんはまって行ってます。

>本当に皆さんお上手です‥^^ ウカウカしていると置いてぼりになりますのでご注意を!^^

すでに出遅れています。
これから、勉強の日々が永遠に続きそうです。(汗


D2○○さん

>tourgui130さん、これからご一緒にD200ライフをエンジョイいたしましょう!!
エンジョイしましょう!!!

>変なものになっていなければよいのですが。

とても良いものになっています。


TSセリカXXさん

芸術的な写真ですね。すばらしいの一言に限ります。
私もアングルやピント位置を考えながら頑張らなければ・・・

秘密基地、聞いてワクワク、見てワクワク!!
環境が良さそうで羨ましい限りです。

書込番号:7754018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/03 08:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

   元写真

   調整後


tourgui130さん 

 お待たせしました。本拠地からの送信です。

皆さんのそれぞれの個性的な作業の中、私はごく普通の作業です。

作業内容としては、

Photoshop7.0を使用して
 @ レベル補正で明るさ調整
 A トーンカーブ(グリーン)で、ピンク色を若干濃く調整
 B Aの作業で弱くなった青空を色相・彩度のブルーで若干濃く調整
 C 水平の調整(右回転方向)
 D シャープ
の5点です。

なおCについては、同じ位置で撮影している経験より気づきました。

以前はこの撮影位置では面白いものが見えたので、次にUPします。


書込番号:7755453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/03 09:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

  全景

tourgui130さんの旗の部分

左写真の桜部分(小粒な花びら)

 当時はカエルが立っていた!?

 
 これらの写真は、4年前の平日のものですが、有名な桜という事でかなりの人です。

そして、当時はtourgui130さんの写真の位置には、大きなカエル!?が見えました。

その後、枝が折れたとのニュースが入りましたが、この部分で有った事を今回始めて知りました。

なお、これらは400万画素のパナソニックFZ10(12倍ズーム)で、メイン撮影はフィルムでした。

この桜を撮るには、人(群集)を効果的に入れて撮影するか、部分的なUPしかないと感じます。

あるいは、小面積ならビーバーくんさんのように抹消する方法も最終手段としては、有効と思います。





書込番号:7755539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/03 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

超定番写真です

お城の中から逆撮影

岩木山も見えます

お胸に花びらが付いたわけ


 3回目となりますが、今回は弘前公園の紹介的写真をUPします

1枚目は、本やパンフレット等でよく使われるアングルです。
2枚目は、1枚目を撮影した橋が写っています。
(平日ながらすごい人です・・・撮影中に邪魔だからどけと言われています・・“ショック!”)
3枚目は、2枚目同様お城の中から撮影しています。あいにく雲が有りますが冠雪がきれいです。
4枚目は、既にUPしたきれいな鳥さんのお胸に花びらが付いた理由を示しています。
D2○○さんの?がこれで解けたのでは・・・・。

なお、いままで書き忘れていたのですが
必要に応じてPLフィルターを使用しています。
特に反射の多い明るい水面では必ず付けるようにして撮影します。

それ以外は、皆さんと同じD200(+主にキットレンズ)で撮影しています。

誰にでも同じように撮れるチャンスは有るはずなので、後は実践有るのみです。

デジタル最大の利点、

“無駄打ちしても消せば良し”で“ひたすらチャンスを狙って撮るべし"です。

なおこの日は、いつもどおりBKT3枚撮りをしていたらCFが足りなくなり(全6GB)、
最後は、不要なデータを消しながらの1枚撮りで、鳥さんを撮影する事になりました。
そのため、近日中にメモリーの増設を計画しています。

そこで聞きたいのですが、皆さんはどのメーカーをお使いでしょうか?
私は、主にレキサーかサンディスク社製をヨドバシカメラ等の店舗で購入しています(通販経験無し)。
また、パナソニックの2GBのSDカードをアダプターを介して使用しています。

更にバッテリーも3個目を考えていますが
口コミでOEM商品を通販で購入した話が紹介されたりしていますが、
皆さんはどうでしょうか?




書込番号:7755771

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/03 15:00(1年以上前)

TSセリカXXさん 

写真拝見しましした。
綺麗です。
なかなかこんな絵になるところへは行けませんし、腕もありません。

>4枚目は、既にUPしたきれいな鳥さんのお胸に花びらが付いた理由を示しています。
>D2○○さんの?がこれで解けたのでは・・・・。

昨日寝ずに考えて見ました。
1.鳥さんたちの間で流行っている。
2.TSセリカXXさんが飼い慣らされている。
3.池を泳いだ時についた。

寝ずに考えただけはあったようです。


>必要に応じてPLフィルターを使用しています。
>特に反射の多い明るい水面では必ず付けるようにして撮影します。

私にはどれがPLの写真かわかりませんが、一応PLは持っているので、使ってみようと思います。

>誰にでも同じように撮れるチャンスは有るはずなので、後は実践有るのみです。
>“無駄打ちしても消せば良し”で“ひたすらチャンスを狙って撮るべし"です。

ありがとうございます。頑張ります。
一日に6GB撮られたというのには、驚きました。
私はサンディスクV2Gと500MBしか持っておりません。
しかも、全部撮りきったことはありません。
私も2GBくらい増やさなければ。

300kmお疲れさまでした。凄いです。

書込番号:7756596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/03 20:00(1年以上前)

TSセリカXXさん

>必要に応じてPLフィルターを使用しています。

なるほどなるほど、PLフィルターですか。
フィルターと言えば、プロテクターしか持っていないので、またまた勉強になります。


バッテリーですが、まさしく私は予備バッテリーとしてOEM商品を通販にて購入しました。
ROWAジャパンのEN-EL3e-SA(SANYOのセル)です。

機能的には今のところ全く問題なく使用しています。
購入後まだ間もないので正確には言えませんが、純正と比べると、バッテリーの持ちは悪いような気はしますが・・・
予備として使っているので、あまり気にしてはいません。(比較もしていません)

金額的にも安いですしね。

口コミとかで、中には怖い事(カメラ壊れても自己責任とか)を書かれている方もいます。
ROWAジャパンでは保険が有るみたいです。

判断が難しいところですね。

メディアはSanDisk ExtremeV 2Gを使っています。

一日に6G超えですか・・・
凄いですね。

私はまだ2Gすら超えていません。

そこでチョットお聞きしたいのですが、JPEGの圧縮設定はどの用にしておりますか?

私は、「サイズ優先圧縮」でサイズは「M」にて撮影しています。

NIKON虎の巻で、「サイズ優先」と「画質優先」では若干の差しかないので、「サイズ優先」がお奨めみたいな事が書いてありました。

撮影枚数も増えるのでそうしてますが、みなさんはどうですか?

書込番号:7757581

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/03 20:40(1年以上前)

tourgui130さん こんばんは。

まったく参考にならない設定ももうしわけないのですが、一応。

RAW+FINEです。2Gで100枚撮れるか、撮れないかです。

普通は、RAWで130枚ほど撮れます。

見なかったことにしてください。

書込番号:7757722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/04 09:27(1年以上前)

サッチ君さん D2○○さん TSセリカXXさん はたぼー65さん deepblueseaさん LOCAL2さん  tourgui130さん 

いやー・・・WINDOWS XPのSP3なる物をインストールしたらPCが立ち上がらなくなりまして(セーフモードでもダメ)クリーンインストールする羽目に・・・何時ものムービーで慣れていますが面倒でした。

コピースタンプツールは便利ですから使い方を覚えておいて損はないです。目にキャッチライトを入れるのも余分な部分を隠すのも出来ますので・・・。

D200の画質の設定は自分はJPEG L FINEで画質優先にしています(JPEGの最高画質)。RAWと比較してかなり小さいので問題ありません。ちなみにCFはかなり古くてトランセンド1G二枚とグリーンハウス2G一枚、バッファローの256が二枚です。高速カードは不必要ですが2Gをもう二枚欲しいです(手持ちのコンデジが2Gまでなので)。

バッテリーはコンデジにROWAを使用しています。特に問題ありませんがチップの有るタイプは不明です(問題ないようですね)。

書込番号:7759977

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/04 10:10(1年以上前)

皆さんこんにちは。

これまではRAWでしたので、200枚も撮れれば、撮影のアイディアは枯渇してしまっていた。
オート・ブラケットに変更するとそれではまったく足りないので、キタムラを見たのですが、サンディスクVの4GBは2万円を切ってますね。
(2GBで3万以上していたのに、安くなりました)

これにしようと思っています。

これで私的には、撮り放題になりそうです。

が、そうなると縦グリップのバッテリー2個で大丈夫かなとも思えますね。

これで思いっきり撮ったとしてもTSセリカXXさんのような写真にはならないでしょうけど、雰囲気だけは真似たいと思います。

久しぶりのオート・ブラケット、どうなりますでしょうか。


ビーバーくんさん

>いやー・・・WINDOWS XPのSP3なる物をインストールしたらPCが立ち上がらなくなりまして>(セーフモードでもダメ)クリーンインストールする羽目に・・・何時ものムービーで慣
>れていますが面倒でした。

大変でしたね。
こういうのは困りますね。やってしまったら最後なので、また一から自分の設定を組み込んでいかなければなりませんから。

SP3、知りませんでした。それどころかSP2にすると遅くなるので、未だにSP1です。

コピースタンプツールありがとうございます。昨日勉強しました。何でもできる気がしてきました。

書込番号:7760125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/04 12:19(1年以上前)


tourgui130さん

 ROWAジャパンのEN-EL3e-SA(SANYOのセル)調べました。
代引きとしてもヨドバシ価格より半額以下で
更にサンヨーのセルで90日保証等安心して使えるバッテリーと感じました。
また、多少の持ちが悪いとしても、試す価値は有りそうです。
ROWAジャパンの受付が土日祝日休みとの事と、他にも使えそうな商品が有りそうなのでそれらを調べたら注文したいと思います。

使用メディアの一枚は、SanDisk ExtremeV 2Gでまさに同じでした。評価の高いメディアです。

JPEGの圧縮設定は、「サイズ優先圧縮」でサイズは「L」です。
「サイズ優先」にしているのは、初期設定のままですが、同じくNIKON虎の巻の記述で納得の設定です。
サイズ「L」はトリミングに有利な事や、A3ノビで印刷する事を考慮しています。

D200さんの「RAW+FINE 2Gで100枚撮れるか、撮れないか」は、とっておきの撮影では参考になります。
メディアが倍になれば常設も可能になりそうです(メディアが増えれば実現できそうです)。

ヨドバシですがサンディスクのエクストリームVの4GBが12800円でした。驚きの価格です。

撮影会が近いので、ビーバーくんさんの使っているトランセンド(安過ぎ!)も含めて検討したいと思います。

書込番号:7760480

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/04 13:13(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>ヨドバシですがサンディスクのエクストリームVの4GBが12800円でした。驚きの価格です。

ありがとうございます。
信じられない価格ですね。
まだ買わなくてよかった。

ヨドバシ、ヨドバシ、らんらんらん♪♪

そして、PLはiso200か400で。これで完璧だ。

書込番号:7760647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/04 14:14(1年以上前)

当機種
当機種

元画像です

トリミングして作品化


tourgui130さん

Lサイズにした場合、これくらいトリミングしても大丈夫です(これでM相当の画質?)。
動きの速い物を撮影する時不要な物が写りがちなので、トリミングが必須となります。
また、ワイドで撮影して真中を切り抜く等の被写界深度をかせぐ技も有ります。


D2○○さん

2GBだと1000円UP(×2)しますが、安全を考えると2枚体制の方が良いかもしれません。
読めなくなっても半分で済みます。
撮り直しの費用を考えるとなおさらです。
なお、パソコンや外付けHDDも含め、“2007ファイナルデータ特別復元PRO"で復旧でき、かなり助けてもらっています。




書込番号:7760819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/04 14:53(1年以上前)

>ヨドバシですがサンディスクのエクストリームVの4GBが12800円でした。驚きの価格です。

それは安いです。ヨドバシなら安心ですし(大分ニセモノが出回っているようです)。また自分の使用しているトラは当時1Gの30倍速で1万円でした。またデジイチでの使用でしたら4Gでも大丈夫と思います。今は16Gとかですから・・・サブ機が有る場合は除いて8Gまでは分割しなくても良さそうです。ちなみに自分のコンデジはサンヨーMZ3とIXY400が2台です(メディアはCFです)。IXYはあまりにも安いので(2980円)最近買い増ししました。

そういえばレンズですが・・・自分も大した物は持っていません。フィルム時代の物ばかりです。広角が少し不足していますが(24ミリ)子供の撮影では十分です。18-70も持っていましたがシグマ18-50になってからD200の下取りに変化しました(爆)。

トリミングは自分もビシビシしちゃってます。面積比で1/4まではどうにかなります(D70では1/2でした、また作品はムリです)。フォトショップのリサイズ(画像解像度を変化、バイキュービック法で大丈夫)を利用すれば多少誤魔化せます。

書込番号:7760947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/04 17:20(1年以上前)

みなさん‥こんにちは^^

バッテリーに関してですが‥以前ビーバーくんさんのアドバイスでROWAを買いました‥
日本製セルが売れ切れだったので‥2,000円(送料込)の最安価格品を購入しました‥

結果‥全然問題ありません‥^^ ※但し【自己責任】の範囲でお勧めです‥
減り具合は‥純正と比べても取り入って【差】は無いような感じです‥
バッテリーグリップに入れて使用していますが‥【事故】など気にする方は【純正】‥
価格がメインの方は‥【ROWA】で全然問題ないと思います‥^^

CFカードも2Gで4,000円位だったと思いますが‥今は何事も問題ありません‥
4Gで3,000円台も最近見かけますが‥正直世間で言う【速い】とか言うのが分かりません‥^^
今迄特別【不便】を感じた事は有りません‥まぁ‥そんなユーザーも居ると言う事で参考になれば‥^^

書込番号:7761303

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/04 21:47(1年以上前)

ビーバーくんさん サッチ君さん 

驚きましたが達人のご意見、とても参考になりました。
問題ないということで、また迷いそうです。

>フォトショップのリサイズ(画像解像度を変化、バイキュービック法で大丈夫)を利用すれば多少誤魔化せます。

これも、フォトショップは凄いと思います。
私もFZ3の300万画素で撮影して、フォトショップでA3×9をやったことがあります。
いい出来でした。

書込番号:7762389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/05 01:35(1年以上前)

サッチ君さん

もしかして、EN-EL3e-T(Tは台湾製?)の使用でしょうか?
それでOKなら、EN-EL3e-SA(SANYO)は、申し分ないと感じます。
なお、EN-EL3e-Tは残念ながら販売終了でした。

以前レキサー製品の速度を特にアピールしていない2GBのSDカード(+CFアダプター使用)で、
連続オート・ブラケットの連写で息つきを起こして使えないと感じた経験が有ります。
結局そのカードは、USBアダプターを使ってパソコンのフラッシュメモリー的な使い方に変更しましたが、書き込み等が遅い意外は特に問題は無く、他の口コミで見かける或る格安メーカーの何枚かに数枚“読めない障害”さえなければ致命的とは感じていません。

ビーバーくんさん サッチ君さん 

先ほどドンキホーテで、トランセンドとグリーンハウス製品を初めて見ました。
価格は2GBで3,500円前後と安価でした。
速度表示が無かったのでどれくらいの書き込みスピードかわかりませんが、連写を必要としない撮影で有れば問題なさそうです。
なお、ビーバーくんさんの
>またデジイチでの使用でしたら4Gでも大丈夫と思います。
>今は16Gとかですから・・・サブ機が有る場合は除いて8Gまでは分割しなくても良さそうです。
は、参考になります。

それにしても、私の購入第1号機のパナソニックLUMIX DMC-FZ1(12倍ズーム手ぶれ防止、全域F2.8)が発売された当時は、
128MBのSDカードがサンディスクのエクストリームV4GBの12800円とほぼ同じ価格だったので、良い時代になったと思います。

D2○○さん

>私もFZ3の300万画素で撮影して、フォトショップでA3×9をやったことがあります。

私は、せいぜいA3ノビのロール紙で1m程度の人物の印刷が最大なので、どのような作品か気になります。
私も秘密基地に戻ったらやってみようかと思います。

そういえば秘密基地の写真説明で1つ訂正が有ります。
左側のプリンターは、ヨドバシカメラで発売当初に買ったEPSONのPM−3300Cで、
翌年15.000円でアップグレードしてPM−3300CUPとして縁無し印刷機になっています。
他にPX-G5000(顔料独立インク式)が有りますがインクコストがかかるため、中古で何台も購入している
PM-880Cと共にPM−3300CUPは1体式インクが安価で重宝している名器と思っています。


書込番号:7763530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/05 08:05(1年以上前)

サッチ君さん D2○○さん TSセリカXXさん はたぼー65さん deepblueseaさん LOCAL2さん  tourgui130さん

バッテリーはサンヨーセルがホントでしたら一流品です。ニッカドの時代から一流品は全てサンヨーでしたから(ラジコンの話しです)良い選択です。

CFカードはここの掲示板でも書かれていますがサンディスクとその他と言った感じを受けます。ちなみに初期不良を乗り越えればカードはかなり長い期間使用出来るらしいですから問題はここでしょうね!。自分は少し様子見ですが・・・安いカードで勝負してみたい気もしています。

プリンターは自分はエプソン派です。今はPM-D770ですが(A4の独立6色)特に不満はありません。A3プリントもして見たいですが紙とインク代を考えるとA4でテストプリントしてからキタムラ出しが無難かな?(普段はA4までですから・・・)。ちなみに紙はフジの画彩を使用しています。

書込番号:7764091

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/05 10:05(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>>私もFZ3の300万画素で撮影して、フォトショップでA3×9をやったことがあります。

>私は、せいぜいA3ノビのロール紙で1m程度の人物の印刷が最大なので、どのような作品
>か気になります。

9枚のは、場所を取るので処分しました。4枚を探してみようと思います。
実際やってみると、4枚でも9枚でもそれほど変わりないと思います。

>PM−3300CUPは1体式インクが安価で重宝している名器と思っています。

いい色が出るんでしょうね。

私は4000PXを使っています。
光沢紙は使えませんが、画彩PROだとまあまあかなといったところです。
大きく伸ばすとき以外は、簡単、綺麗なのでキタムラに出しています。

ファイナルデータ特別復元PROを使っておられるのですね。
私は復元.EXEを使っています。CF位なら大丈夫ですが、HDの場合はお世話になることと思います。
ついでなので、バックアップには、同期が高速にとれるディスクミラーリングツールを使用しています。


ビーバーくんさん

>作品はムリです

ビーバーくんさんほどの力を持っておられれば、どんなものでも作れると確信しております。

書込番号:7764452

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/05 17:06(1年以上前)

別機種

一応9枚の写真あげました、雰囲気だけですが。

あまりに申し訳ないので、絆創膏がわりに、私の傑作、D70のパナップを使いました。

失礼しました。

書込番号:7765910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/05 17:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

  D200撮影

CANON Kiss D N撮影

D200撮影


 皆さんこんばんは

 今日は、あいにくの天気で撮影ができなかったので、
1年前に私がD200を使用開始して2日目の作品(確か、なんとなく“鮮やかに”設定)を、
同時に使用していた、CANON kiss D Nの撮影結果と共にUPします。

撮影場所は、世界遺産登録でにぎわっている平泉中尊寺そばの毛越寺の庭園で行われた“曲水の宴”(ごくすいのえん)です。
インターネットで事前に調べて、時間や場所は把握していたのですが、
予想を越えた人と撮影位置(良い場所は報道専用)だったので、撮影アングルの確保に非常に苦労しました。
(終わり頃にイスに上がって撮影できましたが、脚立を持っていかなかったのが大失敗でした)

作品化する上でPhotoshopとタイミング良く手に入ったLightroomのお試し版を使用し、CANONの絵作りにD200の結果を合わせようと何度も試みました(あるいは、鮮やかなD200にCANON合わせようとも)。なお、一度BMP保存したため撮影情報が消えています。

パノラマは3枚の合成ですが、これはPhotoshopによるもので、
露出の微妙な変化を合わせたり、遠近法やゆがみ、コピースタンプツールを使用しています。

この日から半年間、CANON KDNが壊れるまで撮影をする事になったのですが、
せっかくなので、CANONについて質問が有れば何なりと聞いてください。
おそらくNIKONの板で、私のような書き込みの仕方をする人は珍しいと思うので。

書込番号:7766043

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/05 20:53(1年以上前)

TSセリカXXさん 

これはkiss D Nの色ではないように(kiss D Nはもっとメルヘンチックなような)、思われましたので、kiss D NをD200に合わせられたように感じました。
ここまで色を合わせておられるとは。

後は、CANONとNIKONの本質的な表現の違いだけに思えました。

書込番号:7766831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/05 22:41(1年以上前)

当機種

こどもの日なので・・・

皆さんこんばんわ。

ゴールデンウィークも終了するのに、仕事と写真データの整理に追われています。

駄スレなのですが、カメラ偏の「白熱クチコミランキング」
「旬な白熱クチコミ」で現在4位!!!
「歴代の白熱クチコミ」で現在20位です!!!


プリンターはCANONの複合機MP770を使っています。
私の場合はL版印刷が主でスキャナ付きなので便利です。

スキャナはフィルム写真の取り込みに重宝しています。

せっかくD200を使い始めたのでA4印刷もやっていこうと思います。

書込番号:7767380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/05 22:57(1年以上前)

D2○○さん

パナップの下に傑作の花弁の写真が有るのが伝わってきます。

私なら、好みの女性の写真をA3ノビ4枚で作成しそうです。
あさって秘密基地で、秘密の作業となりそうです。


ROWAのバッテリーですが、D200用とサブ機FZ7の電池を含めて注文する事にしました。
これで、バッテリーの消耗を気にせず撮影に専念できます。

皆様の様々な価値有る助言、本当にありがとうございました。



書込番号:7767482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/05 23:00(1年以上前)

当機種

画像が出ませんね・・・

書込番号:7767496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/05 23:06(1年以上前)

失礼、ダブって画像が入ってしまいました。

書込番号:7767527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/05 23:36(1年以上前)


「旬な白熱クチコミ」見ました。

多少は意識していましたが、

1位のG9は、CANON勢の腕の競い合いのようです(なんとなくG9以外の参加が多い!?)。
また、S5PROの書き込みもすごい!

刺激が強すぎてこれ以上見るのをやめました。

見てはいけないものを見てしまった感じです。

写真を超越した世界を感じます。



書込番号:7767739

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/05 23:43(1年以上前)

tourgui130さん 

>ゴールデンウィークも終了するのに、仕事と写真データの整理に追われています。

お忙しいですね。

写真ありがとうございます。忘れていました。そういえば、今日は子供の日でした。


>「旬な白熱クチコミ」で現在4位!!!
>「歴代の白熱クチコミ」で現在20位です!!!

凄い!! でも、できればこっそりと。

でも、誰が順位をつけているんでしょう。
ほとんど見られていないと思っていたんですけど。
見る人が多いんだったらヘタなことは書けなくなりますね。


TSセリカXXさん 

>あさって秘密基地で、秘密の作業となりそうです。

聖なる地ですね。羨ましいです。
秘密基地は持てませんが、私もそういう気持ちで頑張ろうと思います。

CFは、もう少しして4GBを購入しようと考えています。
先日、藤の花を撮りに行き、JPGをPhotoshopで調整しましたが、これで十分な気がしました。と言うより、NC4で現像したものより、Photoshopで調整したもののほうが、「いい感じ」に思えました。

>刺激が強すぎてこれ以上見るのをやめました。

そんなところがあるんですか。見てみます。

書込番号:7767778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/06 00:00(1年以上前)


D2○○さん

>先日、藤の花を撮りに行き、JPGをPhotoshopで調整しましたが、これで十分な気がしました。と言うより、NC4で現像したものより、Photoshopで調整したもののほうが、「いい感じ」に思えました

ついにPhotoshopを使いこなせるようになったと感じます!

300クチコミ間近でのうれしい出来事です。

リアルタイムの応答なのもうれしい事です。

書込番号:7767883

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/06 00:18(1年以上前)

見てみました。

パナのは、さっぱりわかりませんでしたけど、終わりはなさそうです。

G9は、MK3は凄いなと思いました。

S5は勉強になります。

最終的には、カメラではなさそうに思えました。

>刺激が強すぎてこれ以上見るのをやめました。

これはどういう意味なんだろうと思っています。

書込番号:7767991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/06 01:14(1年以上前)

D2○○さん

>刺激が強すぎてこれ以上見るのをやめました。は

私も参加したくなりそうだという事です。
なお、S5PROの方はかなり近場のカキコミ(写真)を見つけ驚きました。

もし、そうなると記念すべき300回目のクチコミで“さようなら”なんて事が・・・・。




書込番号:7768238

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/06 10:02(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>私も参加したくなりそうだという事です。

はははっ、ありがとうございます。

>もし、そうなると記念すべき300回目のクチコミで“さようなら”なんて事が・・・・。

それは困ります。

現在、D200の書き込みでタイ記録になりましたね。

書込番号:7769423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/06 17:04(1年以上前)

※昨日から【書き込みエラー】でした‥>< ちょっと遅れた情報ですが‥


SセリカXXさん‥こんにちは^^

>もしかして、EN-EL3e-T(Tは台湾製?)の使用でしょうか?
>それでOKなら、EN-EL3e-SA(SANYO)は、申し分ないと感じます。
>なお、EN-EL3e-Tは残念ながら販売終了でした。

【ROWA】はYahoo!オークションを利用しています‥台湾製か中国製かは不明ですがまだ販売しているみたいですよ‥^^ ※検索すると2,000円タイプもまだあります




>メーカーの何枚かに数枚“読めない障害”さえなければ致命的とは感じていません。
>先ほどドンキホーテで、トランセンドとグリーンハウス製品を初めて見ました。
>価格は2GBで3,500円前後と安価でした。速度表示が無かったのでどれくらいの書き込みスピ
>ードかわかりませんが、連写を必要としない撮影で有れば問題なさそうです。

実はこんな物を狙っていたりしています‥^^ ここで以前2Gを購入しました‥8Gでこの値段だったら良いかもです‥価格コムでもそれなりの評価を得ています‥購入したらレポートしてみます‥

◆CFカード パソ電
※Yahoo!オークションで検索すると驚き価格のCF出ます‥^^



ビーバーくんさん‥こんにちは^^

>バッテリーはサンヨーセルがホントでしたら一流品です。ニッカドの時代から一流品は全て
>サンヨーでしたから(ラジコンの話しです)良い選択です。

純正品と比べたら半額以下ですもんね‥^^ 良い時代になりました


>CFカードはここの掲示板でも書かれていますがサンディスクとその他と言った感じを受けま
>す。ちなみに初期不良を乗り越えればカードはかなり長い期間使用出来るらしいですから問
>題はここでしょうね!。自分は少し様子見ですが・・・安いカードで勝負してみたい気もし
>ています。

ニコンSCに電話すると‥8G【D200】対応はサンディスクのみと返事が返ってきました‥サンディスクはニコン推奨(半純正)みたいです‥^^ 8G ×1pcs or 4G×2pcs か‥悩みますね

書込番号:7770849

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/06 17:29(1年以上前)

サッチ君さん 

おめでとうございます!! ついに更新しましたね。

CFとバッテリー、私も参考にさせていただきます。8Gは怖いので、4Gでいきます。

書込番号:7770946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/06 19:01(1年以上前)

D2○○さん‥お久しぶりです^^

>CFとバッテリー、私も参考にさせていただきます。8Gは怖いので、4Gでいきます。

4Gで1,980円です‥失敗しても落ち込む価格ではないですね‥^^ 私も購入して遊んでみたいと思います‥

ところでCFカードの読み込み速度って‥撮影記録スピードなんですよね?PCに取り込むときもそのスピードって重要なんですか?PCに取り込むスピードは【リーダー】【PCスペック】に依存するのでしょうか?現在【トランセンド】×133スピードでカメラ撮影には全く問題ありません‥^^

書込番号:7771342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/06 19:32(1年以上前)

サッチ君さん D2○○さん TSセリカXXさん はたぼー65さん deepblueseaさん LOCAL2さん  tourgui130さん

CFカード・・・勝負をかけるのでしたらPQIかA-DETAです(あくなでも勝負ですからオススメはしません)。トラなら高級な部類です。価格はここの掲示板の口コミ(掲載より安い場合があります)とヤフオク(ストアの即決価格+送料)とを比較して決めれば良さそうです。また振込み手数料もバカにならないですから考慮する必要があります。

書き込みスピードはJPEG撮影でしたら殆ど無関係です。読み込みも1Gに付き1分程度ですから(133倍速ですがグリーンハウスのトホホなカード)十分です。

あと画面の色調整をしました。何故か少し赤カブリするようになってしまって(以前調整したのかな?)・・・ニコンのサンプル画像を数枚プリントしてアドビガンマで大体合わせました。ノートなのでこの調整で満足しないとダメでしょうね!。一応1400×1050の32ビット(トゥルーカラー)ですので解像度は良いのですが・・・。

これでPCは復活しました(アップデートしてクリーンアップとデフラグをしました)。少し海外サイトで思い出せない所もありますが・・・いつもの変なプログラム(ウィルス入り)をインストールする釣りですでに2〜3回ネット線を抜いたりワームが出てきたりしましたがソフトがブロックしましたから問題なしです(爆)。

書込番号:7771473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/06 22:21(1年以上前)

機種不明

多賀城の桜(宮城県)

 皆さん、こんばんは

 今日は天気に恵まれ、近場の公園へ娘を連れて撮影に行きました。
大きな沼の有る公園で珍しく白鳥や鷹がいて3GBほど撮りました。
明日整理して傑作?をUPしたいと思います。


YAHOOオークションに、今晩23時31分を期限に
Sandisk高速 EXtreme III コンパクトフラッシュメモリー4GB として、今のところ4,600円というのが有りました。
このまま推移すれぱ安そうですが、終了間際に熱戦となるのでしょうね!?(聞いた話より)


実は私にとって、このカメラ関係の口コミに書き込む以外は、通販もオークションも経験が無く全てが未知のものです。
特にオークションは、めったに見ません。

そのためROWAのバッテリー注文についても、2種類上の同時注文方法やどの支払い方法が妥当か(郵便振替?代引き?)、
更に単身赴任で離れるため受取が実家の嫁さんに頼まなくてはならない等多くの疑問・障害が発生し停滞しています。

そして、これから300kmの移動になるのですが
明日から使用する業務パソコンもフィルタリングでROWAのサイトを見れない可能性があり、
今回はあきらめるしか無い状況になってしまいました(次回戻るのは2週間先の予定)。

皆様より、様々な助言を頂いていながら申し訳なく思っています。

なお、300回目の口コミ達成を祝って、私の一番お気に入りの桜の写真をUPしました。

撮影は2年前のものです(Kiss D N 18-55mm F3.5-5.6)。


書込番号:7772517

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/06 22:39(1年以上前)

サッチ君さん 

お久しぶりです。ビシッと決めていただきました。さすがです。

>4Gで1,980円です

恐ろしいほどの価格です。遊んでみたくなりますね。

店頭で一度確かめてみます。実物を見ると買ってしまうだろうと思えますけど。

ビーバーくんさん

>これでPCは復活しました

ご面倒でしたね。お疲れさまでした。

なれておられるので、心配はしていませんでしたが、面倒ですよね。

私のクローンHDはXPがなかなか壊れないため、写真のバックアップ用に回しています。
壊れたら、レジストリや使われていないファイルを削除する意味で再インストールするつもりです。

色調整の程度とICMのテストのため、印刷してみましたが、久しぶりに使う4000PXの調子がおかしいので原因を考え中です。

書込番号:7772664

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/06 23:26(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>300回目の口コミ達成を祝って、私の一番お気に入りの桜の写真をUPしました。

一番お気に入りの写真見せていただいてありがとうございます。
いい絵ですね。見ていて飽きません。
2年前はもうすでにうまかったんですね。


私もお祝いをと考えたのですが、TSセリカXXさんの後では、とても出せるものではありません。

この300回超の口コミの中で、何度驚いたり、感激したでしょう。その中で、いつの間にか私も自分で信じられないほど成長させていただくことができました。

サッチ君さんがたてていただいたこのスレッドに参加できたことを、改めて感動するとともに、皆様の温情に深く感謝いたしております。

おめでとうございます。

書込番号:7773022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/07 10:26(1年以上前)

皆様こんにちは。

300回記念遅ればせながらおめでとうございます。

プリンターですが・・・自分も赤被りがアドビガンマで修正しきれないので(人物の肌の色が出ないのと無理に補正するとグリーン被りする)ICMを止めてプロファイルの埋め込み(写真用紙をDL)でテスト印刷しました。フォトショップからでは知覚的にすると近い色になりました(プリンターは補正なし)。

また一枚キタムラプリントに出してみてからさらにプリンターもディスプレイも調整してみようと思っています。ちなみにクリーンインストール以前はもしかしてsRGBではなく違うプロファイルでディスプレイを調整していたのかもしれません(調整後にsRGBに上書き?)。

ちなみにD2○○さんの4000PXは良いプリンターですね!。自分も欲しいプリンターです。また暫く使用していないのでしたらテストパターンをプリントしてみて目詰まり等をチェックしてからさらにL伴で数枚出すかA3の普通紙に写真を出してからの調整が良いと思います(インクが高価ですから用紙の幅全体に10センチもプリントすれば大丈夫かと)。

書込番号:7774408

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/07 11:44(1年以上前)

ビーバーくんさん

>クリーンインストール以前はもしかしてsRGBではなく違うプロファイルでディスプレイ
>を調整していたのかもしれません(調整後にsRGBに上書き?)。

再インストールは、こういうのが面倒なんですよね。

それからプリンターの件、」色々とありがとうございます。

私の場合は、再インストールもしていないのに、細かな設定をどうしていたかを思い出せない状態です。テストパターンは問題ない程度なので、ひょっとしたら用紙かもしれないと、今、よーく見てみると、何と用紙にインクジェットと書いてありました。
これは、画彩PROでは、、、やっぱり昔の光沢紙でした。
これが原因のようです。

キタムラもあるし、治るまでしばらく放っておこうかと考えていたところでしたが、ビーバーくんさんのレスの力で一気に原因が究明できました。

ありがとうございます。いつも済みません。

>フォトショップからでは知覚的にすると近い色になりました(プリンターは補正なし)。

ビーバーくんさんのほうも、何とか以前の状態に戻せるといいですね。

書込番号:7774605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/07 12:18(1年以上前)

D2○○さん

ディスプレイの調整はキタムラプリントに出してからじっくりやってみます。ご心配ありがとうございます。ちなみにプリントの方が現状は好みなので・・・困った物です。

4000PXはプリンター本体の問題ではなくて良かったですね!。今は紙も兼用ですから忘れてしまいますが4000PXは顔料でしたね!(自分も忘れていました)。

書込番号:7774692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/07 17:56(1年以上前)

機種不明

ハードながら良い眺めでした

 
 皆さん、パソコン環境でいろいろと苦労しているようで大変と感じます。

私の場合、悩みが有るとするとジャンク中古で購入したプリンターのPM-880Cクラス(300〜1500円)を
縁無し印刷で綺麗に印刷できるようにメンテナンスする時くらいです。
意外とインク(これも純正品ジャンク中古)を振ると直ったりします。

なおジャンク故、買った時点で既にだめな場合が有りますが、インクが付いていればショックが小さくて済みます。
(いまだに実家では粗大ゴミOKで今月は2台捨てます・・・・先月はビデオデッキ類を5台捨てました)

CRT画面と印刷結果は、
今までジャンクも含めNEC,IBM,HP,TOSHIBA,COMPAQ,DELL,EPSON等のメーカー10台以上のパソコンの使用で
簡単に合わせられたので特に悩んだことは有りません。
CRTディスプレイは本当に楽です。
またインクは高いですが、PX-G5000(シリーズ)もここぞという時威力を発揮する良いプリンターです。
若干コントラストが高めですが、顔料インクで光沢紙可能・・・・コンテストの必須条件を満たしてくれます。
コンテストの協賛メーカーによってフジの画彩等を使う事が有りますが、基本はEPSON用紙です。
最近は写真光沢紙にエントリータイプが出て、かなり買いやすくなりました。


D2○○さん

パナップの写真が頭から離れなくなりました。(実は、サッチ君さんのモノクロに変換した娘さんの写真も同様です)
イメージが脳に焼きついたよう、夢に出てきそうです。
もしかして、その独創性よりD2○○さんはB型ではないかと思っています。

ちなみに私は、こだわりのA型です(悩めるA型とも)。

また、私の仕事の一部として先週金曜日撮影した写真をUPしたのでどんな仕事か想像して下さい。
基本的にはパソコン相手のディスクワークですが、写真のような現場に出る事が有ります。
なお写真は、眼下に見える高速道路を1Km歩いてトンネルの有る山を登って撮影しています。
日頃写真撮影で鍛えた体?の私ですがかなりハードでした。

撮影はFZ7で、さすがにD200は持っていけませんでした。

書込番号:7775587

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/07 19:08(1年以上前)

皆さんこんばんは。

今日、魔が差しまして、ヤマダ電気に立ち寄りました。
サンディスクVの4Gが目当てでしたが、在庫が無く、
サンディスクW(4G) 19800円の3%ポイント
レ キ サ ー(4G) 21800円の3%ポイント
しかありませんでした。

これから店頭でサンディスクV−4Gは手に入りにくくなるのでしょうね。
あまりにヨドバシと差がありすぎたので、遊びでレキサー(2G)5130円を購入しました。
(やっぱり行ったら買ってしまいます)
とりあえず4.5Gは確保できました。極端な速度の差が出ないとよいのですが。


ビーバーくんさん

>ちなみにプリントの方が現状は好みなので・・・困った物です。

何も考えなくてもいいので私もプリント派になってしまっているようです。

これからICMを色々試してみるつもりです。紙とインクが大量に消費されます〜っ!!
でもやっておかないと、ですよね。

TSセリカXXさん 

>先月はビデオデッキ類を5台捨てました

あの〜っ。何かの間違いではないでしょうか。私には5台と書いてあるように見えました。
>PX-G5000(シリーズ)もここぞという時威力を発揮する良いプリンターです。

今はこれでしょうね。

>もしかして、その独創性よりD2○○さんはB型ではないかと思っています。

何故分かるのでしょうか。私は不思議でたまらないのですが、人からは分かりやすい人間だとよく言われます。

環境省にお勤めと、私の中ではすでに決定させていただいております。

弘前公園の桜の写真は、とても美しかったのですが、PLの他に複雑な調整をされているのでしょうか。(簡単な調整か複雑な調整かだけでも教えていただけないでしょうか)

書込番号:7775854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/07 23:58(1年以上前)

当機種

【季節の変わり目】‥^^

みなさん‥こんばんは^^

今日は長野県上田市まで出張でした‥途中【駒ヶ根SA】で休憩していたところ‥初老の男性が写真をパチパチ‥^^ ここは【駒ヶ根山】が見えるのですが‥イマイチ‥ロケーション的には良くないのですが‥男性につられて私もパチリ!

うーん‥【下手】です‥何が得意とは無いのですが‥特に風景は全く【センス】が皆無です‥>< TSセリカXXさんみたいに【構図】から【センス】まで‥全て研究しないと‥^^ 今回の真ん中に道路と上面脇に花‥勉強なります‥

ここにアップする事によって【恥】をさらし‥自分のスキルアップのための【試練】とします‥^^


TSセリカXXさんに娘の【白黒写真】を脳裏に焼き付けた事に少し【快感】を覚えました‥^^ 師匠に自分の写真が【インパクト】として残せた事に驚きと感謝です‥

でも‥多分‥それは【呪い】かも‥^^ あれはパパが見ても少し怖いです‥あっははははは

書込番号:7777603

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/08 00:57(1年以上前)

サッチ君さん 

>ロケーション的には良くないのですが

ロケーション良くないですか。構図もバッチリ決まってす。綺麗な写真ありがとうございました。

>ここにアップする事によって【恥】をさらし‥自分のスキルアップのための【試練】とします‥^^

こんな写真だったら、自信を持って私もUPするところですが、なかなか撮れません。


レキサー(2G)80倍速のCFのベンチマークをとってみると、数値はサンディスクVの2/3ほどというところでした。

連写の後の、待ち時間も数値通りかなという感じでした。

オート・ブラケットの三枚が1セットなので問題はないかなと思っています。

フォーマットを見ると、FATとしか表示されていなかったので、早くなるかなと思ってFAT32でフォーマットしてみましたが、FATのほうが早いですね。

少し怖いですが、今日からJPG撮影に変更することにしました。ブラケット幅はとりあえず0.7にしています。

書込番号:7777925

ナイスクチコミ!1


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/08 12:03(1年以上前)

D2○○さん

コンニチワ、シャッター回数ソフトではお世話になりました。

CFカードの話題がありましたので、書き込みしました。

先日楽天の通販でトラセント4GB266倍速というCFを6800円で売ってましたので買いました。

これって安いと思いませんか?^_^;

偽者なのですかね、使ってても何も問題も無いし転送も1GB80倍速のレキサーよりかなり

速いですが。保証書もありますがいかがなものでしょうか。

書込番号:7779116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/08 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 題名 「姉妹」

 題名「孤独」

 題名「打倒パナップ」

 題名「私は、足長おじさん〜」

 今日は火曜日に撮影した写真のUPです。
当日は天気で風が無く、午後4時頃に行ったので人も少なく穏やかな気分で撮影できました。
なお、3枚目は合成写真で照明効果を使ってイメージを強めました。題名の通りです(笑)。
4枚目は、私で〜す。身長174cmで実際にわずかに足は長い?


 サッチ君さん 

 アルプス少女を思い出させる写真です。
トリミングした下側に下界の雑踏が有るのかも知れませんが、黙っていれば判りません。
(おそらく、それがロケーション的には良くないと判断?)
週末、雪景色の見える所へ撮りに行きたくなりました。


D2○○さん

>弘前公園の桜の写真は、とても美しかったのですが、PLの他に複雑な調整をされているのでしょうか。
>(簡単な調整か複雑な調整かだけでも教えていただけないでしょうか)

桜の撮影では“桜は光輝く時に撮るのが良い”と有る人の教えを元に、
散り始めの桜、時間帯による光の変化(太陽の位置)等を緻密に計算して撮りました・・・とかっこよく言いたいところですが、

渋滞を避けて朝早く到着した後は、
人ごみと曇り時々晴れのほどほどの条件の中から良いアングル、良いシーンを探し出し、
必要に応じて日が当たるまで待ったり、ここぞというシーンではイメージ通りになるまで納得するまで粘って撮ったりと
ごく普通の撮影方法だったと思います。

PLフィルターを必要に応じて取り付けるのは周知の通りですが、
F値により被写界深度がどれくらいかを絞り込みボタン(正式名称忘れました)で見て、絞りを変えたりなんてこともしています。
当然F値が大きいほど手前から向こうまでピントが合うので、手ぶれしないぎりぎりまで絞ったりします。
なお、絞りすぎると光の回折が悪さをしてかえってぼやけるので、F11〜13を限度としています。
また、CFメモリー不足で1枚撮りになった鳥さん達以外を全てオートブラケティング3枚撮りして特に白飛び対策をしていたのも
以前話したとおりです(ブラケット幅は最小)。

そして、パソコンでVIXでの選別とPhotoshopによる画質調整作業ですが、
今回は適正な設定(モードVその他標準)で撮影し、難しいシーンが少なかったので簡単な調整で済んでいます。
なお、前年のEOS KISS D Nによる撮影より、D200の方が特にファインダーが優れている分、
作品化を意識した撮影が楽に出来たと思います。

>あの〜っ。何かの間違いではないでしょうか。私には5台と書いてあるように見えました。

捨てたビデオデッキ類5台の中にはD-VHS(ハイビジョン放送対応)が有りましたが、修理見積りが4万円で諦めています。
他にも16,000円で買って使い込んだS-VHSデッキや久しぶりに使おうとしたら動かなくなっていた1500円機等です。
もともと機械いじりが好きなのでジャンク品(動作保障無し)を買って、簡単な故障を直して使っています。

なお、最近1ケ月間で300円と500円の故障と明記されたジャンクビデオデッキを買ったのですが、
不思議な事に私が使うと問題無く動作し、次の出番を待っています。どれくらい持つかは疑問ですが。


書込番号:7779132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/08 12:46(1年以上前)


LOCAL2さん(D2○○さんの前に一言感想です)

>トラセント4GB266倍速というCFを6800円で〜

安いです。
購入予定のサンディスクのエクストリームV4GB12800円のほぼ半額。
身近で使っていた人がいますが、特に不満が無いようなので信頼性も有ると思います。
私にとっての通販という高い敷居が無ければ、すぐにでも買いたい気持ちです。

私の中では使用経験から
 @サンディスク
 Aレキサー
 Bパナソニック(SDのCFアダプター変換でも結構使える)
 Cトラセント(未知)
の順です。

ROWAのバッテリーと共に、通販を検討していきたいと思います。
(普段は、ヨドバシ、ヤマダ電機での購入です)




書込番号:7779251

ナイスクチコミ!1


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/08 14:55(1年以上前)

TSセリカXXさんへ

失礼しました正確に見てみたら6480円税込み送料込みでした(^^ゞ

トラセンドのメーカーは永久保証とうたっていますがホントなのですかね。

書込番号:7779560

ナイスクチコミ!1


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/08 15:05(1年以上前)

何回もスンマセン

ちなみに買ったお店はここです、安いのが日替わりみたいに有るようですが。

http://www.rakuten.co.jp/esmedia/

カメラもそうなんですが、ヤマダとか電気店は高いように思います。

私の場合はまず価格.comの最安値を調べてから、キタムラに行って値切り倒しています(^^♪

すると全国最安値が更新されます(^_-)-☆

書込番号:7779576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/08 15:31(1年以上前)

サイト見ました。驚きの価格です。

16GBも手の届く価格です。
プロカメラマンの話で、パソコンを使用して撮影データをバックアップ用に使っているのを思い出しました(ただしメーカーは?)。

代金の支払いは、代引きが最も良いと思いますがどうでしょうか?

書込番号:7779637

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/08 16:14(1年以上前)

LOCAL2さん こんにちは。

>先日楽天の通販でトラセント4GB266倍速というCFを6800円で売ってましたので買いました。

むちゃくちゃ安いです。よく調べて買わないとダメですね。
やっぱり見に行きたい、行ったから買いたい。そうなってしまいます。
しかし、うらやましいです。次はそれ買います。
そうですね。電気店は高いですね。学習できるとよいのですが。

TSセリカXXさん 

>桜の撮影では“桜は光輝く時に撮るのが良い”と有る人の教えを元に、

ありがとうございます。凄いことを教わってしまいました。

>パソコンでVIXでの選別とPhotoshopによる画質調整作業ですが、
>今回は適正な設定(モードVその他標準)で撮影し、難しいシーンが少なかったので簡単な調整で済んでいます。

色々とご無理言ってしまいました。申し訳ありません。
申し訳ないと思いながらも、どうしてもガマンできなかったものですから。
他にも色々と教えていただいているので、これから勉強させていただきます。

写真は後でじっくり拝見させていただきます。
それから、普通では見ることができない高速道路の写真見せていただいてありがとうございました。少しでも吸収できるように一生懸命見させていただきます。

>簡単な故障を直して使っています。

そんなことができるものなんですね。

今日、熊本の天草行きました。UPできそうなのがないか期待しているのですが、多分、どうしたらよいでしょうか?という質問になってしまうように思われます。

今日は、PLも付けて撮影しました。CFの速度も気にならなかったので一安心しました。

おっ、TSセリカXXさんがいよいよ動かれるような感じが、、、。 

書込番号:7779719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/08 16:30(1年以上前)

LOCAL2さん‥こんにちは^^

>先日楽天の通販でトラセント4GB266倍速というCFを6800円で売ってましたので買いました。
>これって安いと思いませんか?^_^;

以前にも紹介ましたが‥下記【パソ電】が激安かと‥
※因みに4,990円です‥送料+500円です‥あっ!別にメーカーの回し者と違います‥^^ 経験談です
※リンクは貼れないみたいですね




TSセリカXXさん‥こんにちは^^

通販とオークションでは【代引き】がお徳なのか?‥どうなんでしょう^^
オークションは【簡単落札】だと代引きのような振込みで250-350円位でしょうか?
着日・時間も多少は融通が利きますので‥便利かと思います‥
※私も指定で【自宅】【会社】【出張先ホテル】など使い分けています‥次月カード決済ですので‥自宅でも子供受け取りで大丈夫です‥^^ 【ROWA】もカード決済とか無いのですかね?オークションではありましたけど‥

写真は高速SAですので‥SAの建物が入ります‥^^ 赤色でインパクトはあるのですが‥みんなが見慣れた画面ですので故意にトリミングしました‥横均等3層で構図を狙ったのですが‥3層とも暗い色でインパクトが無かったですね?‥真ん中に【大きな野鳥】でも【グライダー】でも入れば面白かったかもです‥

書込番号:7779750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/05/08 16:49(1年以上前)

以前【紹介】したPhotoshop Tipsを見ていましたら‥面白い発見が‥^^



【イースターエッグ】って言うらしいですが‥
◆Ctrlを押しながら[ヘルプ]の[Adobe Photoshopについて]をクリックして見てください‥
※Mac→contro

フォトショップのバージョンで異なるそうです‥会社はVer.7です‥自宅はCS3ですので帰宅したら比べてみます‥^^
因みにVer.7は我家の【娘】より怖いものが映っていました‥^^ CS3が楽しみです‥


◆スタッフロールがスクロールを始めますがイースターエッグのスタッフロールを最後まで表示するとさらにあるメッセージが表示されます‥さて貴方のフォトショップは何と表示されるでしょうか?正しく表示されることを祈っています‥

とあります‥はてさて?何がでるのでしょうか?


※ちょっと息抜きに【駄レス】でゴメンなさい‥^^

書込番号:7779802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/08 17:55(1年以上前)

皆さんこんにちわ。

メディアの件なのですが、トランセンド4GB266倍速で6,000円台安いですね〜。

サンディスクの商品は偽者が存在するみたいなので、オークションで激安品は要注意ですね。
もしかしてサンディスク以外でも偽者ってあるんですかね???

>トラセンドのメーカーは永久保証とうたっていますがホントなのですかね。

メディアにも寿命って、有るような事を聞いた事がありますが・・・
(USBフラッシュメモリだったかも)保証ってどうなんでしょうね?
永久保証で交換して貰えたら良いですよね・・・

しかし、トラセン6,480円・・・心が動く・・・

ちなみにサンディスクのエクストリームVは全て133倍速だと思っていたのですが(Wは266倍速だと思っていた。)違うのですね。

型式が色々多くて(解り難い)迷ってしまいます。要調査しないと失敗の元ですね。

書込番号:7779973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/08 18:31(1年以上前)

当機種

 打倒パナップの元写真

サッチ君さん 

“闇市特価”を別としても、安すぎて怖くなります。
撮影会では、昼休みにノートパソコンへコピーしていますが、
そのような手間が無くなり、更にバッテリーを2本追加すれば、
終日撮り放題も夢でなさそうです。

先月、プロの使うCFカードの特集を立ち読みしたのですが、
ほとんどが、サンディスクかレキサー等有名メーカーでした。
ただ、若干名トラセンドだったような・・・・再度本を捜してみます。

>〜代引きのような振込みで250-350円位でしょうか?着日・時間も多少は融通が利きますので‥便利かと思います‥

非常に参考になります。
買いに行く手間賃も考えると代引きが良いとの結論に達しました。
なお、私はクレジットカードを持たない主義で、ヤフーオークションの出品で挫折しています。

ここで質問が有るのですが、ROWA等で2種類以上の物を買う場合は備考欄にその旨を書くのでしょうか?
別々に代引きにならないかと不安です(複数まとめて1つは可能?)。

また、
>Ctrlを押しながら[ヘルプ]の[Adobe Photoshopについて]をクリック〜 は、

5.0LEでは、何も起こらなかったので帰ったら、7.0で試してみます。

今回UPした写真は、昼にUPした合成写真の元となったものですが、
これに200枚近く連写撮影した鷹の写真の1枚を合成しました。
記憶に残るイメージ写真として私の初挑戦です。
もちろんパナップと娘さんの写真に対しての試みです。
なお、連写は機関銃を撃っている様で気晴らしには最高です。


D2○○さん

天草の写真楽しみにしています。
人に見てもらえると考えながらいろいろと工夫して撮る事で、良い写真が撮れるものです。
いろいろな質問も待っています。

実は1位の白熱クチコミを見た時、どう見てもスレ主さんに見てもらおうと撮影の腕を上げているように思いました。
私も参加したい衝動に駆られています。でもそうなったら、仕事が手につかなくなりそうです。
それでなくても、ちょっとまずい状態なのに・・・・・。









書込番号:7780106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/08 19:06(1年以上前)

TSセリカXXさん

>ここで質問が有るのですが、ROWA等で2種類以上の物を買う場合は備考欄にその旨を書くのでしょうか?
>別々に代引きにならないかと不安です(複数まとめて1つは可能?)。


複数種類注文する場合、買い物カートに入れたら、又次の商品選んでカートに入れ・・・
の繰返しで最後に「注文」ですね。

基本には定形外郵便と思われます。物の大きさと、数によると思いますが・・・代引き手数料は別々なのでは?
ROWAに問い合わせた方が確実でしょうね。


>なお、連写は機関銃を撃っている様で気晴らしには最高です。

あっははははは。同感です。私も時々無意味に連射する時があります。(笑

書込番号:7780232

ナイスクチコミ!1


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/08 19:42(1年以上前)

サッチ君さん

いろいろありがとうございます。

私もオークションなどで落札も出品もしますが、代引きでなくても最近の出品者は良くなっていると思っています、特にショップだとまずトラブルは無いのではないかと思っています。

支払はイーバンク銀行が便利だと思います。
出品者の多くは大抵イーバンク振込みOKの方が多いように思います。

イーバンク同士だと振り込み料は只ですよね。
普通の銀行に振り込むにしても半額以下ですので、しかも24時間ネットで振込み依頼が
できます。
モチロン決済は翌日になるのだと思いますが。

CFカードの事ですが、サンディスクは確かに老舗というか草分けメーカーですから、何となく
プライスリーダー的なところがあるのかなぁなんて思っています。

とりとめの無いお話しでした(^^ゞ


書込番号:7780371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/08 21:44(1年以上前)

サッチ君さん D2○○さん TSセリカXXさん はたぼー65さん deepblueseaさん LOCAL2さん  tourgui130さん

モニターの調整やっと終わりました。実は忘れていたのですが・・・フォトショップのプルーフ設定をするのを忘れていたダケでした。折角お気に入りの色が出たのでプリンターのプロファイルを使用しましたがかなり良くなりました。ちなみにアドビガンマである程度追い込んでからプルーフをカスタムにしてプリンタープロファイルを指定、お気に入りの色が知覚的でしたので指定、紙色はチェックしない方が近い色でしたのでそのまま、保存して終了です。

CFカードはホントに迷います。安いカードで勝負したいですが失敗したくないしさりとてサンは高価ですから・・・自分の中では問題ないトラかな?。

オークションは自分は基本的にショップのみ利用です。しかもオークションからは殆ど落札しないでショップに直接連絡します。信用出来ないのではなく待てない性格なダケです。またロワは代引きでも価格が同じ場合もありますのでその場合は代引きを利用します。あと自分は利用した事がありませんがコンビニで留め置きと支払いも出来るみたいで上手くすると振込み手数料は無料となるみたいです。

◆Ctrlを押しながら[ヘルプ]の[Adobe Photoshopについて]をクリックして見てください‥
試しましたが6.0では英語?のスタッフロールがスクロールして「正規利用者様・・・」みたいなガイダンスが出てまたスタッフロールがスクロール・・・かなり時間がかかるので途中でやめちゃいました(笑)。

書込番号:7780967

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/08 22:06(1年以上前)

tourgui130さん 

驚くほど安いですよね。心動かされますよね。

>ちなみにサンディスクのエクストリームVは全て133倍速だと思っていたのですが(Wは266倍速だと思っていた。)違うのですね。

え、133倍だと思っていました。私のは何倍速なのでしょうか。

サッチ君さん

>◆Ctrlを押しながら
出ました。出ました。裏技が隠されていました。

>因みにVer.7は我家の【娘】より怖いものが映っていました

綺麗な娘さんでしたが、お父さんからすると怖いんでしょうね。うちは男2人ですから怖いことありません。

あの綺麗な写真が横に広いのには、そんな意味があったんですね。気づきませんでした。
あんな写真をUPされると、ますますUPしづらくなります。困りました。


TSセリカXXさん 

今写真を拝見させていただきました。
どれも見ていると、どれも印象的で引き込まれていく写真ですね。
私のは撮っただけの写真なので、どこが私のと違うか研究してみます。


「打倒パナップ」などという題名をつけていただいて、申し訳ないやら、恥ずかしいやら、居場所がありません。

元写真は普通の写真ですね。不思議です。じゃない、腕次第であそこまでできるんですね。イメージできません。

「私は、足長おじさん〜」TSセリカXXさんがどういうかたかやっとわかりました!
街で会ったらすぐわかりそうです。

>実は1位の白熱クチコミを見た時、どう見てもスレ主さんに見てもらおうと撮影の腕を上げているように思いました。

私にもそのように見えました。TSセリカXXさんも、あの女性に魅力を感じられたんでしょうね。
この前見たとき、私には難解な文字に見え、読んでおりませんので、魅力をまだ知りません。
読んでしまったら、私も、、、。


ビーバーくんさん

>モニターの調整やっと終わりました。実は忘れていたのですが・・・フォトショップの
>プルーフ設定をするのを忘れていたダケでした。

できましたか、大変だったですね。でもよかった。
書いてあることが難しくよく分からないので勉強してみます。

◆Ctrlを押しながらですが、すぐに怖いのが出ましたよ。

書込番号:7781109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/08 23:47(1年以上前)

D2○○さん

いままでのエクストリームVは133倍速、新型エクストリームVは200倍速だそうです。


訂正:偽者ではなく、偽物でした。

書込番号:7781820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/09 00:07(1年以上前)

TSセリカXXさん‥こんばんわ^^

>“闇市特価”を別としても、安すぎて怖くなります。

確かにここ最近の【家電】【コンピューター】関係の性能と価格のバランスは凄いです‥^^
まぁ‥ユーザーにとって見れば嬉しいですね‥



>Ctrlを押しながら[ヘルプ]の[Adobe Photoshopについて]をクリック〜 は、
>5.0LEでは、何も起こらなかったので帰ったら、7.0で試してみます。

何も出なかったですか?CS3はイマイチ【つまらない】ものでした‥^^



>今回UPした写真は、昼にUPした合成写真の元となったものですが、
>もちろんパナップと娘さんの写真に対しての試みです。

あの娘の写真に対する報復(爆)にしては差がありすぎです‥^^



LOCAL2さん‥こんばんは^^


>特にショップだとまずトラブルは無いのではないかと思っています。支払はイーバンク銀行
>が便利だと思います。出品者の多くは大抵イーバンク振込みOKの方が多いように思います。

私も紹介したサイトは【オークション】のショップです‥^^ 経験上【全く問題無い】と思います‥まぁ何かあっても【自己責任】の範囲ですので‥【D200】も中古で買うくらいですから‥^^


>CFカードの事ですが、サンディスクは確かに老舗というか草分けメーカーですから、何とな
>くプライスリーダー的なところがあるのかなぁなんて思っています。

そうなんですよ‥^^ 【ブランド】に弱いですよね?日本人は‥その前に133倍で問題無いのに‥何故か皆さん266倍とかに行っちゃいますね?ハイオクにレギュラーは×‥レギュラーにハイオクは少しは効果あり?精神的に?てな感じでしょうか?^^


>とりとめの無いお話しでした(^^ゞ

こちらこそ‥とりとめの無いお話で‥でも楽しかったです^^‥【情報交換】としては凄く有意義でした‥^^ またヨロシクお願いします‥



ビーバーくんさん‥こんばんは^^

>CFカードはホントに迷います。安いカードで勝負したいですが失敗したくないしさりとてサ
>ンは高価ですから・・・自分の中では問題ないトラかな?。

御意‥^^ ビーバーくんさんに【バッテリー】【CFカード】のご教示で大変【安価】で【信頼】出来る商品を購入できました‥この情報交換こそがこのスレの良い所だと思います‥^^


>◆Ctrlを押しながら[ヘルプ]の[Adobe Photoshopについて]をクリックして見てください‥
>試しましたが6.0では英語?のスタッフロールがスクロールして「正規利用者様・・・」みた>いなガイダンスが出てまたスタッフロールがスクロール・・・かなり時間がかかるので途中
>でやめちゃいました(笑)。

そうそう‥スタッフロールは長くて面白くありませんね?^^ 6.0は変化無かったですか?
残念>< では‥レイヤーでAltを押しながら‥【レイヤーオプション】を押すと???何か変化ありました?^^ イラストレーターは何も変化無かったです‥



D2○○さん‥こんばんは^^
 
>驚くほど安いですよね。心動かされますよね。

動いて下さい‥^^


>◆Ctrlを押しながら
出ました。出ました。裏技が隠されていました。

良かったです‥^^ ビーバーくんさんのところでレスしたもう一個の裏技も試して下さい‥^^


>綺麗な娘さんでしたが、お父さんからすると怖いんでしょうね。うちは男2人ですから怖い
>ことありません。

D2○○さんは本当にお口が上手で‥^^ あれが【綺麗】だったら‥世も末です‥^^


>あの綺麗な写真が横に広いのには、そんな意味があったんですね。気づきませんでした。
>あんな写真をUPされると、ますますUPしづらくなります。困りました。

謙遜しないで‥またD2○○さんの写真もアップしてくださいね?期待しています‥^^

書込番号:7781968

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/09 00:31(1年以上前)

tourgui130さん 

>今までのエクストリームVは133倍速、新型エクストリームVは200倍速だそうです。

情報ありがとうございます。これは非常に悔しいです。新型の在庫さえあれば、、、クスン。でもヤマダでは高いかも。


サッチ君さん

>>驚くほど安いですよね。心動かされますよね。
>動いて下さい‥^^

今度は冷静にお買い物します。(狙いはNETで新型4Gです)

>D2○○さんは本当にお口が上手で‥^^

本当のことですよ。


>謙遜しないで‥またD2○○さんの写真もアップしてくださいね?期待しています‥^^

今必死になって出せそうな写真を探しています。く、苦しいっ!!
プレッシャーはかかりますが、楽しくて充実してます。
こんな体験できるとは思ってもおりませんでした。幸せものです。

書込番号:7782095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/09 00:42(1年以上前)

当機種

ちょっと師匠を見習って【裏技】を‥^^

たった一つの事で‥写真の【イメージ】って変わりますね?‥不思議です‥

これが【加工】でなければ‥と言うよりも【狙い撮り】出来たら最高です‥^^

深夜ですので‥ちょっと【雑】かも‥><

書込番号:7782152

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/09 09:32(1年以上前)

サッチ君さん 

>たった一つの事で‥写真の【イメージ】って変わりますね?‥不思議です‥

>これが【加工】でなければ‥と言うよりも【狙い撮り】出来たら最高です‥^^

オリジナルで十二分美しい写真だったのに、ごろっとイメージが変わりましたね。

最初にこの写真をUPされていたら、サッチ君さんっていったい何者だろうと思っていたことは確実です。

サッチ君さん、勉強になりました。

しかし、いいですね。この写真。

(Photoshopの裏技やってみましたが何も起こりませんでした。)

書込番号:7783077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/09 10:19(1年以上前)

皆様 こんにちは。

プルーフ設定はビュー〜プルーフ設定〜カスタムで大丈夫です。プリンターのプロファイルをダウンロードしてインストールしておけばここにも出てきます。

またここの設定の前にアドビガンマを調整してください。自分はsRGB(プリンタープロファイルは設定不可能でした)でHD何とか(忘れました)で単一グレーのガンマ2.2だと一番暗くしないとダメでしたので(例のQが出てくる物で確認)後のRGB調整で明るくなってしまうのでガンマ2.8にしてからRGBで赤カブリの調整をして6500Kはそのままで元のプロファイル名に日付をプラスして保存しました。

これで上記のプルーフ設定でプリント結果に近い設定にすればフォトショップ内はバッチリになります。また画像を開く時にプロファイルの埋め込みをしなければこの設定でいつでも画像が開けるみたいです。

また皆様の画像素晴らしいです。携帯からですがレタッチ画像とは思えません。ちなみにセリカさんの画像は逆光がかなり効果的ですしサッチ君さんの画像は正に鳥が飛んでいたみたいです。

書込番号:7783209

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/09 11:32(1年以上前)

ビーバーくんさん

お忙しいところを、あまりご面倒かけたくありませんので、後は自分で調べるつもりでしたのに。
しかも、こんなに詳細に。

ここまでビーバーくんさんにしてもらったら、いい加減な気持ちでは済まされないですね。
良い結果を出せるよう頑張ります。

書込番号:7783417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/09 12:22(1年以上前)

D2○○さん

文章にすると面倒みたいな感じがしますがやることは簡単です。例のQの画像(四分割の方)を開いてフチのグレーが無彩色(赤、緑、青に転ばない)になるように調整すると人物の肌の色以外は殆んど大丈夫です(モニターを暗く調整しているので少し赤カブリでした)。ちなみにモニター自体をキーボードで暗く調整する手も試しましたが彩度が落ちるのでダメでした。

また自分は四分割の画像とニコンのホムペから人物の作例を数枚DLしてL判でプリント(ICM、プリンタープロファイルの知覚的と彩度の三種類)してモニターに近い画像を選択してその設定をプルーフ設定〜カスタムでフォトショップに施したら赤カブリが消えてバッチリでした。

簡単に書くとアドビガンマの調整をしてプリンターの色空間をフォトショップに施すダケですから・・・作例のプリント時間を考えなければ10分程度の作業です。ちなみに自分のプリンターは激遅ですからL判一枚最高画質にすると10分程度かかりますので(苦笑)・・・ちょっといつものムービーを見たりして時間が余計にかかっちゃいました(爆)。

書込番号:7783535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/09 13:01(1年以上前)

 
 特にカメラ本体等の高額な物を購入する時、価格の動向が気になってなかなか買えないものですが、
どうしてもそのカメラで撮影する必要が出た時が買い時で、たとえその後に値下げしても、
その間に値下げした分以上使っていれば(撮影していれば)損では無いと思います。

一番損なのは、余裕の有る時に安く買いながらたいして使わないうちに値下げした場合だと思います。

また、安いと思ってまとめ買いをしたけれど、使い切る前に安くなって結局は損している事が有ります。
実は、私がよくやります。
今回の場合は、CFカードが安いと思って余分に買い、使い切る前に安くなるなんて事が・・・・・。

それにしても、レキサーやサンディスクは今までトラブル無しで安心なのは確かですが、
トラセントの半値以下の価格を知ると、その価格が適正なのか疑ってしまいます。


サッチ君さん

>Ctrlを押しながら[ヘルプ]の[Adobe Photoshopについて]をクリックして見てください〜

一瞬アダムスファミリーが出てきたのかと思いました。
7.0に、こんな仕掛けが有るとは面白いです。
帰ったら、”レイヤーでAltを押しながら‥【レイヤーオプション】を押すと〜”も試してみます。

合成写真は、光加減(日の当たり具合)がぴったりで背景との違和感が無く申し分無いと思います。
おそらく最初に見たらわからないと思います。

でも、こんな事が比較的簡単にできるのがPHOTOSHOPの良さでも有り、悪いところとも・・・・。
(コンテストで似たような事をして、入賞を取り消された人がいます)

tourgui130さん LOCAL2さん ビーバーくんさん 

通販の件、いろいろとありがとうございます
複数購入の事をROWに問い合わせてみます。
また、イーバンク銀行を初めて知りました。確かに便利です。
でもクレジットのからむ事は苦手なので、じっくりと考えたいと思います。

D2○○さん
週末ネットの出来ない生活なので、もし写真をUPされても月曜日になりますが、

写真期待してま〜す。

書込番号:7783661

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/09 13:01(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

よく見ると怖いです。

PL効果でペンキ塗り立てに

題名「電球」

この感じ好きです。

天草の写真UPしてみました。

ただのスナップしか撮ることができませんでしたが、PL効果が出ていて、実際よりも良く写っているものを選びました。

ボケや構図を考えたものは、ことごとく失敗してしまいました。

調整はオートコントラストのみです。

TSセリカXXさんやサッチ君さんに対抗するためには、魚を空で泳がせるほかないと確信を持ったのですが、残念ながらそんなスキルがありませんので断念しました。

隠し球も撮れましたので、逃げ場がないときに使います。

ビーバーくんさん

>自分は四分割の画像とニコンのホムペから人物の作例を数枚DLしてL判でプリント(ICM、
>プリンタープロファイルの知覚的と彩度の三種類)してモニターに近い画像を選択してそ
>の設定をプルーフ設定〜カスタムでフォトショップに施したら赤カブリが消えてバッチリでした。

これなら勉強しなくても何とかやれそうです。用紙を買って印刷してみます。

書込番号:7783665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/09 15:35(1年以上前)


D2○○さん

 同じ時間(時分)に書き込みボタンを押したようですごい偶然です。

写真楽しませてもらいました。
きれいな採光の写真です(モードVその他標準ですよね?)。

ヨットは、地元の海(来月の撮影会場)の一場面を思い出させました。

橋の赤色は本当に塗りたてなのでは・・・。

電球は夜開く??

そして、巨大タコは部分的な拡大写真から攻めて行けば、
かなり受けたのではと思います。おしい。


書込番号:7784009

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/09 19:49(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>同じ時間(時分)に書き込みボタンを押したようですごい偶然です。

わ、本当ですね。また驚かされました。(うれしい)

>写真楽しませてもらいました。

気の利いたものが撮れればよかったのですが。

>モードVその他標準ですよね

はい、標準です。色温度は5000Kです。

今回お陰様で、PLのイメージが変わりました。オート・ブラケットは3枚の違ったイメージ中から選択できるので嬉しいですね。

サッチ君さん

力不足でした。また頑張りますね。

これでさらにD200にはまることになりました。新機種でも、こんな柔らかくて暖かみのある表現ができるのでしょうか。できれば問題ないのですが、先が心配になってきました。

書込番号:7784771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/09 20:15(1年以上前)

D2○○さん‥こんばんは^^

>力不足でした。また頑張りますね。

そんなことないですよ‥【タコ】も【橋】も画質綺麗です!‥【PLフィルター】ですか‥^^
私は【基本】が全くないので‥どう言う効果があるかとか知らないのです‥ちょっと興味深々です‥【使い方】やら【効果】やら‥ご教授下さいませ‥^^

ヨットは‥【夕焼けのヨット】を撮影するのが夢なんですよ‥^^ 近くに良いロケーションがあって羨ましいです‥

実際【モードV】もまだ理解不足で‥これから猛勉強です!
皆さんの写真を見ると【良いレンズ】使用かと勘違いします‥しかし‥やはり【腕】ですね?



>これでさらにD200にはまることになりました。新機種でも、こんな柔らかくて暖かみのある
>表現ができるのでしょうか。できれば問題ないのですが、先が心配になってきました。

うん?何か【新機種】の情報でもあるのですか?念じるだけで‥思い通りの撮影が出来る【新機種】ならD200から浮気しても良いかも‥^^ あっははははははははは

書込番号:7784861

ナイスクチコミ!1


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/09 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

さっち君さん、皆様コンバンワ(^_^;)

ここはいろいろ興味のある話題がいっぱいですね(*^_^*)

PLフィルターの話題が出ていましたので一言、あとへたくそ写真も少しです(-_-;)

初めて投稿します、お笑い下さいませ(^_^;)

私は風景写真はPL必須と思っています、D70Sの時でもそうでした。

PLは太陽の光の乱反射を取り除いてくれます。

例えばこの写真ですが、PL付けないとキラキラ水面が光り輝いて、ホントの水の色は表現

できなくなります。青い水はこの池の場合特別なのですが(-_-;)

水の中を魚が泳いでいるとして、PL付けないと魚を見る事はできません。反射で見えないのです。

但しPLをあんまり効かせると今度は魚が見え過ぎて不自然な事もあります。

PLフィルターは青空をホントに青くする場合なんかはとてもいいですが、それも限度が

あります。不自然に青過ぎるのも空の色としては、好みではありますが、変です。

でもPLはやはり装着して撮るほうがいい写真?が撮れるのだと思っています。

シャッタースピードは遅くなりますが、でも深みのあるいい描写になりますよ(^_-)-☆

またまた余計なタワゴトでした。

書込番号:7785423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:464件

2008/05/09 23:08(1年以上前)

LOCAL2さん‥こんばんは^^ 

>ここはいろいろ興味のある話題がいっぱいですね(*^_^*)

そうなんです‥楽しい話題が一杯です‥^^
と‥同時に撮影の【ツワモノ】ばかりの集まりです‥そう【LOCAL2さん】さんも含めてです

いやぁー!美しい写真ですね‥【センス】【構図】含めて‥かなりの【ツワモノ】と見ました‥ご笑覧どころか‥見入ってしまいました‥^^
フィルム時代からかなりのベテランと見ました‥今後も色々ご教授下さいませ‥



>私は風景写真はPL必須と思っています、D70Sの時でもそうでした。
>PLは太陽の光の乱反射を取り除いてくれます。
>例えばこの写真ですが〜

実例でご教授いただくと大変分かりやすく‥素直に納得出来ます‥ 明日早速【カメラ屋】へGO!です‥^^

書込番号:7785848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/09 23:22(1年以上前)

LOCAL2さん、こんばんは

写真ありがとうございます。驚きのあまり・・・空いた口が・・・・
とても分りやすく、感動しました。

まるで見えない物が、見えるような気がしてきます。ふふふ・・・

早速メーカー等のHPで勉強してから、お店に行ってみようと思います。

そこで皆さんに質問ですが、フィルターはどのメーカーをお使いでしょう?

私はマルミのフィルターを愛用しています。
値段が安いし、枠も薄い。

今まで、プロテクターのみでしたがPLフィルター・・・見直しました。
本当に勉強になります。初心者の私にはとても助かります。


書込番号:7785932

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/09 23:42(1年以上前)

サッチ君さん 

>近くに良いロケーションがあって羨ましいです‥

仕事がらみで高速飛ばして3時間です。

私から見れば、サッチ君さんのほうが羨ましいです。
何もかもスケールが違いますからね。

>皆さんの写真を見ると【良いレンズ】使用かと勘違いします‥しかし‥やはり【腕】ですね?

はははっ、またそんなこと言って、もうだまされませんよ。
写真は難しいですね。
構図をあれこれ考えて撮ると、撮れたものはわざとらしいものばかりになってしまうので、解決法を考えています。


>うん?何か【新機種】の情報でもあるのですか?

いえ、まだまだずっと先のことで寝言です。

>明日早速【カメラ屋】へGO!です‥^^

早っ!!


LOCAL2さん 

>初めて投稿します、お笑い下さいませ(^_^;)

とんでもないです。

>青い水はこの池の場合特別なのですが(-_-;)

こういう青い水の池があるんですね。
てっきりアートと思い、凄い技だなと思いながら拝見させていただきました。

さっち君さんと同じ印象を持ちました。ベテランの方ですね。


tourgui130さん 

私はKenkoのWIDE BAND C-PL(W)を使っています。

書込番号:7786043

ナイスクチコミ!1


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/10 07:32(1年以上前)

皆様おはようございます。

写真ご覧下さいましてありがとうございます_(_^_)_

そんなにツワモノでも有りません(^_^;) どちらかと言うとツマラナイモノです(^_-)-☆

フィルターはD2○○さんと同じものを使用しています。マルミも持ってますがどちらでも

いいのではないでしょうか?

ただ特に広角レンズを使用する場合、ワイドタイプでないと4隅がケラれたりしますので

注意が必要です。

広角の場合は少し価格も高くなりますが、ワイドサーキュラーPLがお勧めです。

77mm口径の12mm-24mmなどと言うレンズはワイド端では、ケラレが出たりします。

それからこの青い池ですが、湖の水源になっているのですが、青い原因は現代科学を

持ってしてもまだ解明できていないとの事です(^_-)-☆

書込番号:7787051

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/10 10:07(1年以上前)

tourgui130さん 

>まるで見えない物が、見えるような気がしてきます。ふふふ・・・

まさかひょっとして、私と同じことを、考えられて、おられる、そんなことはないですね。
私の場合ですが、PLの2枚重ねでさらに見えない物が、見えるようになるのではないかと思いましたが、残念ながら暗くなるだけで、色々なものが透けて見えることはありませんでした。


LOCAL2さん 

これからPLフィルターをライトNDとして使って行こうと思うようになりました。

書込番号:7787509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/10 12:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

ノーマル

ローダウン

皆さん、こんにちは。

参考になるのでいつも拝見してます。

去年撮った写真も皆さんの情報を参考にしてレタッチしてます。

Photoshopには、豊富な機能がありますがなかなか覚えるのに時間がかかりますね。

自分の愛車はできませんが写真のクルマでローダウンさせてみました。

書込番号:7788086

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/10 13:56(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 

やっとお話ができました。うれしいです。

富士山をバックにバイクの写真が今も印象に残っています。

久しぶりにHPを拝見しました。D200での素晴らしい写真をたくさん拝見させていただきました。北海道、いいですね。

UPされた写真、凄いですね。私の頭ではどうやればここまでできるのか残念ながら理解できませんでした。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7788323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/10 14:33(1年以上前)

D2○○さん、こんにちは。

ありがとうございます。

気持ちが優しく、親切に教えていただけるので投稿してみました。

写真は初心者なので自分が気に入ったものを撮ってます。




機械いじりが好きなので子供の頃から何でも分解しては親に怒られたので

D200は撮影以外家でさわらないようにしてます。


レタッチで自分好みに仕上げられるのは楽しいですね。

これからも宜しくお願いします。


返信が350超えになりましたね。











書込番号:7788440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/10 15:45(1年以上前)

CFですがデジオン(キタムラ系列なので安心)で売っているUltraU 4GB ¥5100がお得ですよ。

去年UltraUからExtremeIVにしましたが書き込み速度は体感的にはあまり変わらない感じですが連写では多少の差がでるかも。

今日、UltraU 4GB ¥3990(バルク品)のお店を見つけましたが購入したことがないお店なので何とも言えません。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/memozo/cf4gu2skb.html





書込番号:7788730

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/10 15:57(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

こちらこそありがとうございます。

>気持ちが優しく、親切に教えていただけるので投稿してみました。

本当ですね。私もいつもそのことに感謝しております。お陰様で信じられないくらい成長させていただきました。

>写真は初心者なので自分が気に入ったものを撮ってます。

あんな素晴らしい写真を撮られるニコン富士太郎さんが、そんなことを書かれるとは思ってもおりませんでした。

>機械いじりが好きなので子供の頃から何でも分解しては親に怒られたので
>D200は撮影以外家でさわらないようにしてます。

はははっ、へたをするとD200も、ということでしょうか。

>返信が350超えになりましたね。

凄いことになりました。
サッチ君さんが現れると場が急に賑やかになります。
サッチ君さんのお人柄が大きいように感じています。

ニコン富士太郎さんのような写真を撮れるように頑張ります。


CFの情報感謝いたします。調べてみます。

書込番号:7788808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/10 17:27(1年以上前)

LOCAL2さん‥こんにちは^^

>そんなにツワモノでも有りません(^_^;) どちらかと言うとツマラナイモノです(^_-)-☆

撮影が上手い方はみなさん【ご謙遜】されます‥騙されません^^
PLフィルターの件は色々ありがとうございました‥勉強になりました‥本日撮影と思ったのですが‥あいにくの雨で>< 夕方カメラのキタムラにでも遊びに行こうと思っています‥




 
ニコン富士太郎さん‥こんにちは^^


>皆さん、こんにちは。参考になるのでいつも拝見してます。
>去年撮った写真も皆さんの情報を参考にしてレタッチしてます。
>Photoshopには、豊富な機能がありますがなかなか覚えるのに時間がかかりますね。

アルバム拝見させていただきました‥^^ 多趣味ですね‥被写体の巾の広さに感心しました‥
北海道 富良野の季節感が手に取るように感じますよ‥
今‥勝手に画像を保存して【レタッチ】して遊んでいました‥^^ ※失礼しました
素材が良いので楽しめます‥Photoshopは本当に奥が深いです‥色々ご教授ヨロシクです‥^^





D2○○さん‥こんにちは。

>返信が350超えになりましたね。
>凄いことになりました。
>サッチ君さんが現れると場が急に賑やかになります。
>サッチ君さんのお人柄が大きいように感じています。

またまた‥本当に口が上手いのだから‥撮影が上手い方は【お口】まで上手なんですから‥
騙されませんよ‥^^ ※仕返しです(爆)

しかし‥本当に凄い返信になって来ました‥(汗) 皆さん方の多方面に渡る【経験談】や【ご教授】の賜物です‥何より嬉しいのは沢山の方に参加していただいた事‥1ヶ月たったこのスレにLOCAL2さんや‥ニコン富士太郎さん達が新規参加していただいて‥益々【情報の巾】が広がった事ですね‥^^ この入り易さを作ってくれたのは‥やはり皆さんの人柄だと思います‥


ちょっと賛否あるかも知れませんが‥このレスだけは【批判】や【揚げ足取り】無しでの返信数です‥それでこの返信数は本当に凄いと思います‥私みたいな【ド素人】のスレにこんなに沢山の方々が返信ご意見いただいて感謝しています‥^^

改めて【D200】を愛機にしておられるユーザーのご意見・ご教授を今後ともヨロシクです‥^^

書込番号:7789200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/10 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サッチ君さん 
こんばんは〜!

>改めて【D200】を愛機にしておられるユーザーのご意見・ご教授を今後ともヨロシクです‥

ということなので、私からももう一度(笑)

D200が描き出すこの色合いが気に入っていますー。
難しいことはあまり理解できていない、デジタルカメラ暦2年にも満たない中年男です。
私の場合はJPEG撮りばかりで、アルバムにアップしてある写真もPhotoShopを持っているにもかかわらず、“現像”などという高度な技法はまだまだで、いわゆる撮り出しです。
露光不足などを補正する程度ですからそのPhotoShopの機能も活かせてません。
補正なしでそのままで鑑賞に耐えるよう、撮影時に色々留意しています。

ここにアップした3枚もJPEG撮り出しですが、まずまずの色合いだと思っています。
レンズはニッコール28〜70mm2.8DでPLフィルター使用。

書込番号:7790236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/10 23:26(1年以上前)

皆さんこんばんわ。

今日、子供の運動会がありました!!!

今日の私の地方の天気は「曇り」(明るめ)でした。

D200+VR70-300を使用して、さらにテレコン(1.4倍)を取り付けガンガン撮影しました。
AFも迷う事もなく、快適に使用出来ました。(ISO感度は上げましたけど)

VRの効きも申し分なくいいですね。手持ちでも行けそうだったのですが、「更なる安定を」と思い三脚&レリーズを使用しました。

数多くの子供たちの中から、我が子を探すのに肉眼ではなく、ファインダーを通した方が探し易かったのにも驚きでした。(目が悪いだけかも)


テレコンの使用は、カメラの個体差もあるようで、AFが迷いまくりで使い物にならないとかよく聞きます。

私の場合問題は無かったのですが、D200が良いのか、私の運が良かったのかは不明ですが(多分D200が良かったのだと)テレコンの購入は慎重に!!!ですね。

にしても、撮影の「腕」が無いので連射しまくりでした、数枚位はあたりが出るだろう・・・
という素人考えの一日でした。(ていうか、素人です。)

書込番号:7790910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/11 00:26(1年以上前)

タカラマツさん‥こんばんは^^

>改めて【D200】を愛機にしておられるユーザーのご意見・ご教授を今後ともヨロシクです‥
>ということなので、私からももう一度(笑)
>D200が描き出すこの色合いが気に入っていますー。
>補正なしでそのままで鑑賞に耐えるよう、撮影時に色々留意しています。
>ここにアップした3枚もJPEG撮り出しですが、まずまずの色合いだと思っています。
>レンズはニッコール28〜70mm2.8DでPLフィルター使用。

お久しぶりです‥このスレに初めて画像投稿していただきまして感謝しておりました‥^^
実は今日レスをした時に皆さんどうしてるのかな?と思いレスしたのですが‥ビックリしています^^ ドシドシ【画像投稿】【ご教授】下さいませ‥

本当にD200は良い色合いを出してくれますね?宜しければ【設定】はどのようにしていますか?私は皆さんの意見と【虎の巻】での設定‥標準+モードVと‥たまに自分でいじったりしています‥ご意見お聞かせいただければ幸いです‥^^




tourgui130さん‥こんばんは^^

>今日、子供の運動会がありました!!!
>今日の私の地方の天気は「曇り」(明るめ)でした。
>D200+VR70-300を使用して、さらにテレコン(1.4倍)を取り付けガンガン撮影しました。
>AFも迷う事もなく、快適に使用出来ました。(ISO感度は上げましたけど)
>VRの効きも申し分なくいいですね。手持ちでも行けそうだったのですが、「更なる安定を」
>と思い三脚&レリーズを使用しました。

私も同じ構成で【坊主の野球】を撮っています‥たまに足りないかな?と思う時があり【テレコン】の購入も考えていました‥但し【暗く】なるとの意見があり悩んでいました‥^^
日中だったら大丈夫なんですね?購入も検討しよと思います‥

手持ちで450mm×1.4倍は夢ですね‥^^ ※三脚時は【VRカット】ですよね?

書込番号:7791239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/11 00:39(1年以上前)

サッチ君さん,皆さんこんばんは。

アルバムご覧いただきありがとうございます。

ジャンルに拘らず何でも撮って楽しんでますが愛機D200のお陰です。


富良野、美瑛は子供の頃から何度も行ってますが写真を撮ってみると

雄大な風景は絵になるなぁ〜と感じました。

これからもご指導よろしくお願いします。


>タカラマツさん 

紫の花ですが自然な発色でとても綺麗です。

よろしくお願いします。


>tourgui130さん

運動会のシーズンになりましたね。

こちらは、寒い日でしたが快晴でした。

よろしくお願いします。

書込番号:7791307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/11 01:09(1年以上前)

当方の仕上がりは4種類設定しています。
花や景色を撮る場合の設定を列記しますね。

仕上がり設定
「カストマイズ」で

輪郭強調 +1
色空間  sRGB
階調補正 標準
カラー設定 モードV
彩度設定  +強め
色合い調整 0

他には「ポートレートモード」を初期状態そのまま、そして全体をソフトに仕上げるモード。
逆に全てを強調するモードの4種類ですが、最もよく使うモードが上に列記した設定です。
ニッコール28〜70mm2.8Dは今では旧型になってしまいましたが、単焦点にも肉迫する描写で気に入っています。
色合い調整ですが、このレンズが暖色系なので0(ゼロ)にしています。

PLフィルターは「ケンコー」PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL(W)

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607512524.html

書込番号:7791454

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 10:11(1年以上前)

サッチ君さん 

>※仕返しです(爆)

ははは、サッチ君さんとの戦いも終わりはなさそうです。今後ともよろしくお願いいたします。

タカラマツさん

>D200が描き出すこの色合いが気に入っていますー。

同じく私も気に入ってまーす。
ほんといい色だしてますね。


tourgui130さん 

>今日の私の地方の天気は「曇り」(明るめ)でした。

条件厳しかったですね。でもよく撮れていたように受け取りました。

ニコン富士太郎さん

CFとんでもなく安いですね。
あんなに安いということを知ってしまうと、とても店では買えないですね。
ウルトラ2がいいのかな。という気がしています。

書込番号:7792474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/11 10:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70ミリ

300ミリ

300ミリ+1.4テレコン(シグマ製)

2倍(ケンコー製)

サッチ君さん D2○○さん TSセリカXXさん はたぼー65さん deepblueseaさん LOCAL2さん  tourgui130さん こんにちは。タカラマツさん ニコン富士太郎さん はじめまして。

サッチ君さん tourgui130さん  ここの板も物凄い有名人の方が増えてきて自分なんぞの写真をハリコするのが恥ずかしくなってきますが・・・しぶとくハリコしてみます。VR70-300ではなくシグマAPO70-300でしかも夜景なのであまり参考にならないと思いますが・・・。ちなみにAFは使えました。あまり迷わない感じでしたからD200の性能かもしれません。また下手くその言い訳ですが当日は風がかなり強くて・・・ブレなのかピンボケなのか甘いのか不明ですが参考にしてください。2倍の画像のみ4メガを超えていましたので圧縮しています。元画像は自分のアルバムにあります。


書込番号:7792592

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 12:01(1年以上前)

ビーバーくんさん 

>ここの板も物凄い有名人の方が増えてきて自分なんぞの写真をハリコするのが恥ずかしくなってきますが・・・しぶとくハリコしてみます。

強力な助け船ありがとうございます。
ちょっとためらっていたところでした。私もしぶとくいかさせていただきます。

それから、ビーバーくんさんの宛名書きでも、この板が凄いことになっていることがわかりますね。

テレコンのことはまったく分からないのですが、トリミングするよりも画質は上なんでしょうね。

書込番号:7792895

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 13:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

(左)カメラJPG(5000k)

(中)5100k(NC4シュミレーション)

(右)5200k(NC4シュミレーション)

皆さんこんにちは。

TSセリカXXさんの声が聞こえたような気がしたので、色温度の違いを見てみました。

(左)カメラJPG(5000k)→PS(オート・コントラスト。変化あり)
(中)カメラJPG(5000k)→5100k(NC4シュミレーション→PS(オート・コントラスト。コントラスト変化無し)
(右)カメラJPG(5000k)→5200k(NC4シュミレーション→PS(オート・コントラスト。コントラスト変化無し)

いい感じに思えるのは、(左)カメラJPG(5000k)で、5200kでは若干赤め、実際に近いのは、5100k前後に思えました。5100kでJPG撮りしてみたいと思っていますが、D200で5100kは設定できないようです。

今回5000kにしたのは、残念ながら晴天でなく、曇り日でしたのでどう色が転ぶか判断できませんでしたので、色転び防止と色温度を変えることで爽快感を出せないかなと思ってのことでした。
(あくまで個人的なテストということで、なにとぞご了解ください)

書込番号:7793112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/11 15:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

元画像

Fuji-Velvia-100

Kodak-Extrachrome-mid

K-E-m

ビーバーくんさん、こんにちは。

他の板で何度かお会いしてますがよろしくお願いします。

風が強い状況ですがよく撮れていると思います。

後方に写っているのは練習場(?)



D2○○さん、こんにちは。

色温度に関するご説明ありがとうございます。


PsのプラグインでExposure2というのがありますが質感を変えたりして楽しいですよ。

デモ版で遊んでますが英語なのでちょっと面倒ですが。



http://designpocket.jp/category/detail.aspx?m=detail&c=2&b=1131

http://www.panda.co.jp/alienskin/exposure/index.html

http://www.panda.co.jp/alienskin/download.html

書込番号:7793535

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 15:59(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

ありがとうございます。

私が欲しくて欲しくてしょうがないものでした。

クロームを再現してくれるんだったら、どこのメーカーでもいいと思うほどでしたが、それをNIKONで、しかもD200で再現できるとは何という幸せでしょう。

私が使いたいと思いながら、使ったことのないコダクローム25までありました。

あとでじっくりと楽しまさせていただきます。

本当にありがとうございました。

書込番号:7793665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/11 18:04(1年以上前)

機種不明

切り抜き画像

D2○○さん

2ヵ月前Macにインストしましたが期限が切れたようです。

画面上での操作はできますし色の変化も確認できますが保存ができなくなりました。

ペイントで画面を保存して画像のみ切り抜いて保存すればいいかと。

その画像を参考にPhotoshopで操作。












書込番号:7794103

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 19:55(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 

まだ試せておりません。
値段だけは確認しました。さすがに高いですね。

それで、ちゃっかりと、ニコン富士太郎さんに教えていただいた方法でいこうと考えています。

これから忙しくなりそうです。ありがとうございます。

書込番号:7794544

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 21:33(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 

試してみました。とんでもなく凄いスキンですね。
価格も納得できました。

離れられなくなるかもしれません。

書込番号:7795061

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 21:39(1年以上前)

訂正します。

スキンではなくプラグインでした。すみません。

書込番号:7795098

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 22:12(1年以上前)

たびたびすみません。

ニコン富士太郎さん 

頑張れば、第二の方法も有効なようです。
25にはかなり近づきました。
(派手に書いてよいかどうか分かりませんので)

書込番号:7795340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/11 22:18(1年以上前)

D2○○さん

>離れられなくなるかもしれません。

お気に入りのようですね。

以前からこの製品は知ってましたがもっと早く使えばよかったと感じました。

操作もそれ程難しく色あいと質感がいいですよね。

Psのプラグインで日本語対応は、nikくらいです。


書込番号:7795379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/11 22:40(1年以上前)

ビーバーくんさん‥こんばんは^^

>サッチ君さん tourgui130さん  ここの板も物凄い有名人の方が増えてきて自分なんぞの
>写真をハリコするのが恥ずかしくなってきますが・・・しぶとくハリコしてみます。VR70->300ではなくシグマAPO70-300でしかも夜景なのであまり参考にならないと思いまが・・・。
>ちなみにAFは使えました。あまり迷わない感じでしたからD200の性能かもしれません。

本当に沢山の【有名人】【ツワモノ】さんが増えてきました‥スキルアップには絶好の場所かと‥^^

テレコンの実写ありがとうございます‥参考になりました^^ 本日【ケンコー×2 MC7】が中古で売っていました‥3,000円の激安価格です‥しかし【DG】タイプの前モデルです‥これはAFが効かないのでしょうか?多分VR70-300mmのVRも効かないのでしょうね?

書込番号:7795513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/11 23:01(1年以上前)

タカラマツさん‥こんばんは^^

>仕上がり設定「カストマイズ」で
>輪郭強調 +1
>色空間  sRGB
>階調補正 標準
>カラー設定 モードV
>彩度設定  +強め
>色合い調整 0

設定を教えていただいてありがとうございます‥結構私の最初の設定に似ています‥
後は本人の経験値ですね‥^^ 当然ですが【被写体】に応じて使い分けるべきだと思いますが‥まだまだその場で【設定変更】が思い浮かばず‥現場を離れてから【しまった!】と思う事が多いです‥^^



>ニッコール28〜70mm2.8Dは今では旧型になってしまいましたが、単焦点にも肉迫する描写で
>気に入っています。

旧型と言えども‥とても手が届く価格ではありません‥^^ 確かに良いレンズなのでしょうね?私はキット純正からTamron 28-75mm F2.8(A09)に帰るのが精一杯です‥^^

書込番号:7795660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/11 23:15(1年以上前)

D2○○さん‥ニコン富士太郎さん‥こんばんは^^

申し訳ありません‥勉強不足です‥全然分かりません‥><
コメントが出来ません‥^^

書込番号:7795759

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 23:27(1年以上前)

サッチ君さん 

ニコン富士太郎さんがリンクを張ってありますので、ダウンロードしてください。

インストール後、フォトショップを開いて「フィルタ」の一番下にSKIN Expo→color Filmとクリックしてください。

左上ウィンドウのSettiings−Films Slideを開きます。
そこに色んなフィルムがありますので選択すれば再現されます。

書込番号:7795837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/11 23:44(1年以上前)

当機種

田舎の夜景

ビーバーくんさん、こんばんわ

>ここの板も物凄い有名人の方が増えてきて自分なんぞの写真をハリコするのが恥ずかしくなってきますが・・・しぶとくハリコしてみます。

ほんとに「有名」な方が増えて嬉しいですね。これもサッチ君さんがこのスレを立ち上げてくれたおかげですね。感謝感謝!!
私も自分の写真ハリコするのはとても恥ずかしいですが、皆さんの意見も聞きたく、しつこくハリコしてみます。

テレコンの情報ありがとう御座います。
風が強い状況なのによく撮れていますね。AF迷わないのはD200の性能ですね。
ビバ!D200!!(笑
夜景が出てきたので、私も夜景をとってみました。
(田舎の町並みですが・・・)



サッチ君さん

>手持ちで450mm×1.4倍は夢ですね‥^^ ※三脚時は【VRカット】ですよね?

え、VR入りっぱなしでした。


ニコン富士太郎さん

はじめましてこんばんわ。
アルバム拝見させていただきました。まるでアートですね!!
色々な情報、ご教授よろしくお願いします。


タカラマツさん

>輪郭強調 +1
>色空間  sRGB
>階調補正 標準
>カラー設定 モードV
>彩度設定  +強め
>色合い調整 0

設定ありがとうございます。とても参考になります。
私も似たような設定を多様します。しかし画像に差があるのはやはり腕ですね。
修行が足りません。なにとぞご教授のほどお願いします。

D2○○さん

>私はKenkoのWIDE BAND C-PL(W)を使っています。

情報ありがとう御座います。タカラマツさんも同じ物を使ってますね。
Kenko人気ですね。
私はマルミのPLを買ってみようと思います。良ければレポートしますね。

書込番号:7795939

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 23:53(1年以上前)

ニコン富士太郎さん サッチ君さん 

スキルアップのために遊びでやるのは良いと思いましたが、全部作るのはさすがに面倒なので本格的に使う場合は、買ったほうが早いように思いました。
と言いつつ(はたぼー65さん風)、25はなかなかではないかと喜んでいます。

それにしてもこのプラグインは凄いと思います。
カメラからソフトの時代へと進んでいるのではないかと感じざるを得ません。

tourgui130さん 

>しつこくハリコしてみます。

心強いです。

>私はマルミのPLを買ってみようと思います。良ければレポートしますね。

ぜひお願い致します。

まだ写真が表示されませんので、後で拝見させていただきます。

書込番号:7796008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/12 00:08(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG撮り無補正

コダック・スライド・エクタクローム100G

私も[Exposure2]をインストールしてちょっと遊んでみました。
PhotoShopCS2で使えるとはラッキー!

書込番号:7796090

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 00:29(1年以上前)

tourgui130さん 

写真拝見しました。田舎ではないような、、、。
今度私も挑戦してみます。

タカラマツさん こんばんは。

わはーっ、エクタクローム100G、結構派手ですね。でもいい感じ。


ニコン富士太郎さん サッチ君さん 

このままいくと、このプラグイン購入することになるかもしれません。

書込番号:7796186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/12 00:48(1年以上前)

tourgui130さん

ありがとうございます。

写真アップしようと思いましたが「田舎の夜景」を見て今夜は断念しました。

センスのある作品ですね、撮り方教えてください。


タカラマツさん 

なかなかいい感じですね。
ソフトで遊べるのもデジタルの良さですね。


D2○○さん

>このままいくと、このプラグイン購入することになるかもしれません

明日、お買い上げですね。


皆さん、おやすみなさい。





書込番号:7796276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/12 01:33(1年以上前)

tourgui130さん‥こんばんは^^

>手持ちで450mm×1.4倍は夢ですね‥^^ ※三脚時は【VRカット】ですよね?
>え、VR入りっぱなしでした。

一部の高級VRレンズ以外は【三脚検知機能】を搭載しているみたいですが‥VR70-300mmは非搭載のため三脚使用時はVR OFFと認識していました‥^^
よって本当はシッカリ撮りたいのですが‥三脚使用が面倒くさくて‥【手持ち】でVRに任せて撮影していました‥本当はどったなんだろう?

誰か教えて下さい!^^

書込番号:7796417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/12 07:46(1年以上前)

機種不明

サッチ君さん,おはようございます。

>【三脚検知機能】を搭載しているみたいですが

VR 200F2G、VR 300F2.8G、VR 200-400F4Gには搭載されているようです。

『VR 手ブレ補正(VR)機能の真価』というサイトがあるのでご覧下さい。

http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/vr/index.htm

書込番号:7796870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/12 08:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

秋田犬の像(普通に撮影)

秋田犬の像(印象的に撮影)

主人を待つハチ公像

 
 皆さんお久しぶりです。2日ぶりの書き込みとなります。

たった2日間で仲間が増え、パワーアップしたと感じます。
今回、ネット環境が無い2日間考えていた事を4回に分けて一気に書き込みます。

D2○○さんへ

天草の巨大タコの写真について、私が言いたかった事を写真で示します。

写真は忠犬ハチ公が待っていた事で有名な、秋田県大館駅前の秋田犬の銅像の写真です。
1枚目と2枚目は同じ銅像なのですが、撮り方でこんなに印象が変わるという例です。
また、3枚目は渋谷に有るのと同じタイプの主人の帰りを待つハチ公像の後ろ姿です。

書込番号:7796952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/12 08:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

石割り桜(正面)

石割り桜(後ろ側)

石割り桜(後ろ側拡大)

石割り桜(全景・・奥は裁判所)

次はTV番組「ナニコレ珍百景」の先週(北東北)放送分で、
岩手県盛岡市の“石割桜”が出たのを見たので4年前に撮影した写真が有るので
紹介の意味も含めてUPします。

“石割桜”は有名な桜で、簡単に見に行けることもあって多数の見物客でごった返しており
人がいない瞬間を撮影するのは、実質不可能な状況でした。

そのため正面から撮影した1枚目の写真には、実際には5人の人が写っていましたが
消えてもらいました。

元写真は次の板で示しますが、Photoshopのスタンプツールのなせる技です。

なお当時の使用のカメラは、Panasonic の LUMIX DMC-FZ10(400万画素)です。

書込番号:7796958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/12 08:46(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

石割り桜(人がいる元写真)

スタンプツールの応用_作例

スタンプツールの応用_元画像

上の板の続きで、“石割桜”1枚目の元写真です。
人がいるとこんなに違います。桜中心の写真として要望により消しました。

次は、カメラ雑誌の表紙の文字部分をPhotoshopのスタンプツールを駆使して加工した例です。
他に、焼き込みツールで暗くしたり、トーンカーブで色調の調整もしています。
昨年作ったのですが、特に腕の部分が微妙な作業で、完成に3時間程かかりました。

これは、世話になっている人に感謝を込めて作成したものです。
(目隠しは不用だったかも?・・バナジウム天然水の人です)

書込番号:7796965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/12 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

火星の真実?

不動の滝(岩手県 安代)

不動の滝(岩手県 安代) 三脚使用

縁結びの木(不動の滝近く)

 4連発書き込みの最後は、

昨日撮影したての“火星の地表を彷彿とさせる?写真”と
日本の滝百選で選ばれた岩手県唯一の滝“不動の滝”です。

実は“不動の滝”は、火星地表の撮影地が悪天候のため急きょ撮ったもので、
過去にも何度か撮影している場所をD200では初めて撮影しました。

“不動の滝”は、もともと日陰の多い場所に有り、
更に曇り空であまり条件は良くなかったのですが、
D200はそんな中かなり頑張ってくれました。

なお、赤い橋の有る写真のみ三脚を使用し他は手持ち撮影です。
(今回暗いためPLフィルターは未使用)

また、4枚目の“縁結びの木”と言う“不動の滝”に行く途中に有る不思議な木ですが、
かなり暗くてVRの無いレンズのため手ぶれしそうでしたが、3連写で何とか撮りました。
低速シャッターで手ぶれしそうな時は、1枚撮りだと手ぶれしやすいですが、
連写で撮ると真ん中の写真はぶれ無しで撮れるものです。

今回の撮影でちょっと気になった事が有るのですが
葉の緑色に違和感が有りホワイトバランスを変えて撮ろうともしましたがうまくいかず、
Photoshopで出来る限り記憶色の緑色に調整する事になりました(モードVその他標準)。

D2○○さんの得意とする色温度の問題とも思えます。

なお、1枚目の写真“火星の真実?”の撮影地の驚きの全貌を再度撮りに行く予定です。
撮れた時に、その写真と共に撮影地の紹介をしたいと思います。

以上、土日に書き込めなかった書き込み4連発でした。


書込番号:7796973

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 09:44(1年以上前)

ニコン富士太郎さん おはようございます。

昨日は非常に興奮しました。
欲しかったものがあったのですから。
今は冷静に考えることができるようになりました。
ギリギリまでしぶとくいくつもりです。

書込番号:7797084

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 10:09(1年以上前)

TSセリカXXさん お久しぶりです。この二日間はずいぶん長かったような気がします。

>天草の巨大タコの写真について、私が言いたかった事を写真で示します。

ありがとうございます。そういうことだったんですね。写真を見てやっと言われている意味が分かりました。


>「ナニコレ珍百景」

私も見ました。こちらのほうはなんとかできるのではないかと思いますが、「カメラ雑誌」のほうは、とてもとてもできないことをすでに確認しています。


>昨日撮影したての“火星の地表を彷彿とさせる?写真”と
>日本の滝百選で選ばれた岩手県唯一の滝“不動の滝”です。

「火星の真実?」凄い迫力です。撮り方もさすがだと思いました。また私が絶対に見ることはできなかった写真を見せていただきました。ありがとうございます。


>「不動の滝」
>D2○○さんの得意とする色温度の問題とも思えます。

すみません。残念ですが得意ではありません。ただ問題には思っていたものですから。

私も滝を撮ったことがありますが、かぶれるほどではなかったのですが、どうもうまく撮れませんでしし、調整もうまくできませんでした。
お陰様で、以前よりだいぶ成長していると思いますので、前回よりもよい結果を出せるような気がしています。

また写真を見直して勉強させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:7797130

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 10:51(1年以上前)

サッチ君さん 

申し訳ありません。
サッチ君さんが言われている意味を誤解してしまいました。


ニコン富士太郎さん

どう考えても計画に無理があるようですので、HD購入してゆっくり勉強しようと思っています。

書込番号:7797233

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 18:47(1年以上前)

機種不明

サッチ君さん 
4連続ですみません。

こんな感じで遊んでいます。

書込番号:7798496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/12 19:51(1年以上前)

サッチ君さん D2○○さん TSセリカXXさん はたぼー65さん deepblueseaさん LOCAL2さん tourgui130さん  タカラマツさん ニコン富士太郎さん 

少しサボっているうちにかなりレスが進んでいてチンプンカンプンです(笑)。

ニコン富士太郎さん ご丁寧にご挨拶ありがとうございます。また画像は・・・下手で恥ずかしいです。ちなみに後ろはゴルフ練習場です。

サッチ君さん テレコンは多分電子接点が10個あるタイプでないとAF-SとVRは動かないような気がします(AF-SもVRも持っていないので試せません)。ちなみに自分のテレコンは1.4の物は10個(AFカップリングアリ)で2倍の物は正に【ケンコー×2 MC7】です。

TSセリカXXさん 相変わらず凄い写真とレタッチ技術です。コピースタンプツールで邪魔者を消すのも結構大変ですが・・・流石です。

D2○○さん かなり満足されているみたいですね!。ちなみに色出しはトーンカーブの各チャンネルと色相彩度の各チャンネルでかなり操作できますのでご購入前にお試しください。またフォトショップの色の設定も終了したみたいですね!(RGBの後ろの8がそうかな?)。

書込番号:7798771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/12 20:10(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG元画像

Kodak Slide kodachrome200

再度です(笑)
上にアップしたコダック・エクタクロームは“品名”を間違えました〜(涙)
エクタクローム100VSで加工したのでした。

私はこれが好みでしょうか。
コダクローム200です。
JPEG原寸サイズで作業をすると「OK」をクリックした瞬間、CPU使用率が4個とも一瞬100%に達しました!
約2秒で完了ですが、とにかくCPU使用率が凄い!
(Quad Core Q6600、メモリーは1GB×4ですが32bitタイプなので3.5GBまで認識)
最近PCをパワーアップしまして軽快です。

書込番号:7798860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/12 21:10(1年以上前)

TSセリカXXさん、皆さんこんばんは。

はじめまして、いつも参考になる画像やアドバイスありがとうございます。

コピースタンプツールの画像ですが凄いです。

同系色でも大変なのにあそこまでするには画像処理の知識が必要ですね。

よろしくお願いします。




D2○○さん

>HD購入してゆっくり勉強しようと思っています。

私ももっと覚えたいこともあるので皆さんと一緒に勉強したいと思います。




ビーバーくんさん 

画像アップよろしくお願いします。

練習場なんですね。

D200を購入する前は、ゴルフに夢中でしたが最近は月イチです。


タカラマツさん

>Quad Core Q6600、メモリーは1GB×4

クワッドコアは、かなり速いですね。

私も去年、自作機に挑戦してみました(E6600)

すんなり動いたのでAMDのCPUでOCしてみました。

Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ BE2.6GHz→3.0GHz

RAW現像では、E6600と同じくらいの速さです。














書込番号:7799164

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 21:16(1年以上前)

ビーバーくんさん こんばんは。

はい、素晴らしいプラグインで感動しました!!

>ちなみに色出しはトーンカーブの各チャンネルと色相彩度の各チャンネルでかなり操作

ありがとうございます。勉強になります。今日はアンシャープ・マスクの勉強をしてみようと思っています。

>またフォトショップの色の設定も終了したみたいですね!(RGBの後ろの8がそうかな?)。

あっ、確かに8ってありますね。初めて見ました。当然意味はわかりません。

頑張っているつもりですが、ビーバーくんさん居場所が見えてくる気配はまったくなさそうです。

タカラマツさん こんばんは。

今度のは私も大好きです。前回のも派手ではありましたが、決して悪くはありませんでしたよ。

私の現在の好みは汎用性がありそうなコダクローム25です。
とてもいい思いをさせてもらっています。

>(Quad Core Q6600、メモリーは1GB×4ですが32bitタイプなので3.5GBまで認識)

それにしても、もの凄いマシンを使用されていますね。
早いんでしょうね。非常に非常にうらやましいです!!

書込番号:7799202

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 21:24(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 

>私ももっと覚えたいこともあるので皆さんと一緒に勉強したいと思います。

わっ、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7799254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/12 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

Kodak Slide kodachrome200

フォトショップで調整

タカラマツさん すみません。ここに画像を載せたら・・・当然のようにいじらせていただきます。トーンカーブをS字にしてからRを少し暗くしてアンシャープマスクをかけてみました。少しシャープが強いですが・・・いい感じでしょうか?。

ニコン富士太郎さん 恥ずかしながらゴルフの動画(スイング)と道具もアルバムにあります。当然下手くそですが・・・ゴルフも好きです。

書込番号:7799343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/12 21:40(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、D2○○さん こんばんは!

いつも参考になる書き込み、非常に勉強になります〜。
私メ、50歳代に入ってからMyPCを使い始め、7年目に入りました。
自分用に買ったのは富士通製Note型Win Meでして当時はHDDが20GBでした。
今のPCは3台目で自分の使用目的に会ったマシンを、自作するほどの知識は持ち合わせていないので「パソコン工房」でオーダーメイド。
OSは信頼性と安定性から敢えて「XP Home」にして、付属品の余計なソフトは一切無しで、自分で買ったソフトのみインストールで、Officeはこれも2007ではなく2003。

Quad Coreはさすがに速いですね〜。
以前使っていたMEC Value Oneは Seleron(R)2.8GHzでしたからPhotoShop CSは使いづらくて…。
メモリーも2GBまで増設したのですが殆ど効果を実感できなったのはやはりCPUが貧弱だったせいでしょう。

D2○○さんは自作なさって、オーバークロックされているのですね。
動きは軽快だと察します。

書込番号:7799374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/12 21:44(1年以上前)

間違った〜(涙)
PCを自作なさったのはニコン富士太郎さんでした<(_ _)>

書込番号:7799398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/12 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

D2○○さん 

自分の設定をハリコしてみます。111と名前を付けて保存して使用しています。またアドビガンマの調整も載せておきます。かなり暗くして赤を抜いています。ちなみに一枚目はRGBで二枚目はプリンタープロファイルを使用しています。違いがこの掲示板で分かると良いのですが・・・。

書込番号:7799443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/12 21:57(1年以上前)

ビーバーくんさん 

画像を加工してくださって光栄です。
うん!いい感じに仕上がっていますね〜。
ややアンシャープマスクを効かせ過ぎかも?です(笑)
私はトーンカーブは触らずにソフト任せでした。
「OK」から完了するまで、その秒数にはバラつきが(大きすぎ)あり先ほどは何故か5.7秒でした。

書込番号:7799490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/12 22:20(1年以上前)

タカラマツさん 

>私はトーンカーブは触らずにソフト任せでした。
>「OK」から完了するまで、その秒数にはバラつきが(大きすぎ)あり先ほどは何故か5.7秒でした。

素早いです。自分でいじくるとレイヤーをセットしてからトーンカーブを調整ですが・・・この時点ですでに10秒は経過しています。さらに画像を追い込んでいくと直ぐに5〜10分は経っちゃいますから・・・ソフトの効果は絶大ですね!。ちなみに言い訳ですがアンシャープマスクが強いのは別名で保存してから気づいたので・・・もう一度やり直すのが面倒でしたのでそのまま載せちゃいました。

またPCは凄いですね!。自分は東芝の古いノートですが(SATELLITE J32)・・・PEN-M1.6G RAM 1G WIN XP PROでどうにかやっています。ソフトも古くフォトショップも6.0でオフィスも2000PROでその他は・・・フリーソフトで固めています(笑)。

書込番号:7799653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/12 22:34(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

>『VR 手ブレ補正(VR)機能の真価』というサイトがあるのでご覧下さい。

ありがとう御座います。本当に勉強になります。
いままで、あまり考えずにVRを使用していました。これからは無い頭で考えながら撮影しようと思います。


サッチ君さん

三脚検知機能とは三脚使用時のわずかなブレ(シャッターブレ等)を検知して補正する機能なのですね。

ということは、VR70-300mmには三脚検知機能が無いので、三脚に乗せるより手持ちでVRを効かせた方が良いという事ですかね?

しかし、撮影倍率が高い場合や(テレコン使用時)露光不足でSSが遅い場合、雲台使用時、流し撮りで上下構図をあまり変えたくない場合は、三脚+VRでも効果はありそうな気はしますが・・・
素人考えですみません・・・
やはり「無い頭」ではつらいですね。どなたか教えて頂けないでしょうか?


書込番号:7799737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/12 22:45(1年以上前)

ビーバーくんさん

>アドビガンマの調整も載せておきます

ありがとうございます。

私は、写真をはじめた2年前からPsを使ってます。

モニター調整は、週に1度か毎日した方がいいと聞き調整してましたが

最近は、そのまま使ってます。

アドビガンマですが、CS3から廃止されました。

書込番号:7799804

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 22:46(1年以上前)

皆さんこんばんは。
無茶苦茶賑わってますね。さぼると確実に置いていかれますね。

ビーバーくんさん ありがとうございます

>自分の設定をハリコしてみます。111と名前を付けて保存して使用しています。またアド
>ビガンマの調整も載せておきます。かなり暗くして赤を抜いています。ちなみに一枚目は
>RGBで二枚目はプリンタープロファイルを使用しています。違いがこの掲示板で分かると
>良いのですが・・・。

わかります。わかります。
ここまでやられているんですね。まったく私の知らない世界です。

これから画像を見ながら勉強させていただきます。
もし、分からないところがあったら、質問させてください。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:7799812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/12 22:58(1年以上前)

祝!レス400超えです。

タカラマツさん

PCすごいですね、私のはデスクトップ Pen4 2.4GHz RAM 1GBです。
画像処理遅い!遅い!で困っています。

カメラに予算を取られてPCに予算が回りません。というよりカメラにも予算が厳しい状況です。
予算を確保するのに、嫁をどう口説き落とすか目下検討中です。


基本的な撮影の腕が無いので、なかなか次のステップ(画像レタッチ)に進めない状況で、モガいております。
PCが遅いのもありますが・・・

書込番号:7799899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/12 23:00(1年以上前)

当機種

Fuji Astia100F

ビーバーくんさん 

いや〜、凄く手をかけられていることが分かりました。
でも難しくて私メにはチンプンカンプンです(涙)
これから色々教えていただくことが沢山ありそうですから、このBBSは随時チェック!です。

[Fuji Astia100F]も自然でいい感じですね。
原寸大をトリミングしてみました。

書込番号:7799909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/05/12 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

みなさん‥こんばんは^^

いやぁ‥出張から帰ってきてビックリです‥盛り上がっていますね?凄い!凄い!^^


本日も【長野市】まで出張でした‥時間が有ったので前回撮影した【駒ヶ根山】を一枚‥
相変わらず何の変哲もない写真です‥私にはやはり【センス】がありません‥^^

2枚目は‥冬季長野オリムピック‥スケート場【エムウエーブ】です‥建物はちょっと調整ミスで変な色になってしまったのでご愛嬌です‥^^

3-4枚目は少し角度を変えて撮影しました‥アングルを変えるだけで面白い写真になりました‥※何か最近皆さんがお上手で‥少し【自信喪失】です‥><


今夜再度皆さんのレス読み返し【勉強】します‥^^ 【被写体対象】の巾を広げないとドンドン皆さんに追い抜かれます‥こりゃ大変だ!あっはははははは ^^






書込番号:7799986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/05/12 23:44(1年以上前)

機種不明

大変失礼しました‥^^

タカラマツさん‥こんばんは^^

自身の作品がイマイチでしたので‥ビーバーくんさん同様【レタッチ】させて頂きます‥^^
※このスレでは【暗黙のルール】となりつつあります‥

カラー調整で【花】と【茎】の再度を調整・明度を上げました‥トーンカーブで微調整の後‥【アンシャープ】はホドホドにして‥※タカラマツさん好み^^

【アンシャープ】をかけると背景も同じにクッキリしてしまいますので‥背景だけを選択して【ボカシ】をかけて見ました‥^^

色に関しては‥ノートPCと言う事と‥【画面調整】がチンプンカンプンで分かりませんので‥綺麗に再現されていないと思います‥^^

※大変失礼しました‥


書込番号:7800195

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 23:49(1年以上前)

ビーバーくんさん

印刷してみました。
4000PXのフォト調では色は薄めでしたが印刷成功しました。

ICMを使って4000PX Glossy Paper(光沢紙icm)と4000PX ProofingPaper(光沢紙icm)で印刷しましたが、両方とも赤かぶれして失敗でした。

教えていただいたことを試してみるつもりです。

現状報告でした。


サッチ君さん お帰りなさい。

凄いことになっています。えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。

写真見せていただいてありがとうございます。ダイナミックな写真ですね。
やはりサッチ君さんは要注意人物のようです。

>こりゃ大変だ!あっはははははは ^^

本当ですね。何とかついていければとんでもなくスキルアップできるのは確実です。

書込番号:7800236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/13 00:11(1年以上前)

機種不明

祝 400レス

サッチ君さん

出張、お疲れさまです。

長野は、学生時代合宿で行ったことありますがとてもいい所ですね。

エムウェーブの迫力あるお写真をお借りして作りました。

タカラマツさんのお写真もお借りしました。



書込番号:7800374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/13 00:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

D2○○さん 自分のプリント設定です。モニターは知覚的ですがプリントは彩度にしています。またICMでも良いのですがモニター調整がプロファイルを使用した方が良かったので採用しました。

書込番号:7800431

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/13 00:39(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 

凄いですね!! 何というセンスの良さ。素晴らしいです。


ビーバーくんさん

また印刷、更新することができました。今まではフォト調が一番良い結果でしたが、「ビュー」→「校正設定」→「カスタム」の中に、何故か私の名前がついているsRGBがあったので、それを選択して「プリントプレビュー」の中のカラースペースを変換しないで印刷したら、いい感じに印刷できました。


わ、また書き込んでもらってすみません。
これから勉強してみます。ありがとうございます

書込番号:7800507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/13 06:51(1年以上前)

機種不明

サッチくんさんどうも!
画像を加工してくださってありがとうございます。
いい感じ!ですね〜。
色合い、コントラストとも私好みです。
背景だけをぼかすのはレンズぼかしですね。

ニコン富士太郎さん
凄く似合っていますね、オリンピックのポスターのようです。

私メはTSセリカXXさんの画像をお借りして、桜の木周辺の柱とロープを消してみました。
勝手に触って申し訳ございませんm(__)m

書込番号:7801043

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/13 10:03(1年以上前)

ビーバーくんさん

「プリントプレビュー」→「Profile」-カラースペースを変換しないでOKでした。
「プリントプレビュー」→「Profile」-カラースペースを変換しない+教えていただいた「彩度」で印刷すると若干彩度が増したようです。

「プリントプレビュー」→「Profile」-4000PXを指定すると赤かぶりしてしまいました。

今日は、「校正」とガンマでどのように変化をするか試してみるつもりです。

それにしても、どうしてこんなに複雑になっているのか、意味がわからない状態です。
この機会に、感覚的にでも把握できればいいなと思っています。

タカラマツさん

恐れ入りました。
タカラマツさんもしっかりマークしておかないと、危機的な状況に陥ってしまうのは確実なようです。

書込番号:7801374

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/13 12:33(1年以上前)

ビーバーくんさん 

ドライバによる色補正 ガンマ2.2も赤かぶりでした。
(マゼンダ、イエロー共に-5)

ビーバーくんさんの画像を見て、これまで踏み込めなかった「色補正なし」を恐る恐るためしてみました。


−−−−プリントカラースペース−−−−
「プロファイル」−4000PX Gloddy Paper
「マッチング方法」−知覚的

「彩度」にすると若干赤め
「絶対的」にすると赤め

※ビーバーくんさんの設定をマネしただけで申し訳ないですが、これに決めました!!

たいへんご面倒おかけして申し訳ありませんでした。

おかげさまで私の4000PXが息を吹き返すことができました。

仕上げに「Adobe Gamma」を勉強させていただきます。
どうすればよいのか、まったくわからなかったのですが、なんと画像を見ていると分かるようにしてあったんですね。
作業に入って、これが本題だったかもしれないと感じました。

書込番号:7801758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/13 12:42(1年以上前)

機種不明

みなさん‥こんにちは^^

とうとう返信が400回を超えましたね?凄いです!
私もニコン富士太郎さんを真似て作って見ました‥^^

【Nikon D200】とTSセリカXXさんの【夕焼け】の写真を合成してみました‥^^
※TSセリカXXさん勝手に失礼しました‥Nikonからクレーム来た場合は【削除依頼】出します‥><

案外良いかもです!500回超えの場合は誰がまた製作して下さいね?^^

書込番号:7801790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/13 14:15(1年以上前)

別機種

さくらんぼ

サッチ君さん

>案外良いかもです!

D200板ですからグットアイディアですし、カッコイイです。

去年富良野に行く途中で買ったさくらんぼを貼ってみました。

値札の文字を消して斜めに文字を入れてみました。

書込番号:7802035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/13 14:23(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

宮城県蔵王のお釜(PL効果無し)

宮城県蔵王のお釜(PL有り)

火星の熊?


昨日の4連発はどうだったでしょうか? (写真のアップロードが出来なくて連絡が遅れました)

前半は今まで出すタイミングを待っていたお宝写真の放出でした。

そして最後の“火星の真実”は、雨の中傘をさしての撮影でレンズに水滴が付くような状況での撮影でした。
実は、レンズにはプロテクト用フィルターを付けていません。

驚きの発言と思われるかもしれませんが何も付けない理由は、
ガラスが一枚増える事で逆光気味の撮影時に埃等で乱反射するのがいやだからです。
また、PLフィルターを頻繁に付けるので二枚重ねになるのがいやともいえます。

かと言って、レンズキャップをしないでそのままカメラバックに入れています。
キャップをしないのは決定的瞬間を逃さないためともいえますが、単に面倒なだけです。


前置きが長くなりましたが、LOCAL2さんが水面の反射を抑える効果を綺麗な写真で示して下さったので、
今回、空の撮影におけるPLフィルターの効果を示す写真をUPしました。
撮影はD200を持つ前のもので、CANON Kiss DNによります。

実は2枚ともPLフィルターを付けたままで、効果が最大の時と最小の時とで撮影しています。
“蔵王のお釜”の水面の反射と共に空(空気中の水蒸気)の反射を抑えてるのが判ると思います。

なおPLフィルターは、撮影方向と太陽との位置関係で効果が変わります(あまり効果の無い時もあります)。
またLOCAL2さんもおっしゃってるように、あまり効果が強いとどぎつくなるので、効果が最大の少し手前が良いようです。

そして3枚目の写真は、“火星の真実”と同じ場所で撮ったものですが、熊が吠えているように見えます。
まるで“冷えて固められたようです”・・・・この場所のヒントです。

今回は火星の真実が明かされる前に私の真実が披露されてしまったようです。


タカラマツさん、はじめまして

+αの石割桜は丁寧に作業したことが伝わってくる画像です。
かなり時間をかけたのではと思います。
一見しただけではどこを作業したかわからないというのが最初の感想です。
でも、元画像と比べてみると明らかに違和感を感じる部分があったので、
スタンプツールを極める上でのポイントを記しておきます。

それは、
@ 元画像をできる限り生かす
A スタンプで同じような繰り返しコピー結果にならないようにする
B レイヤー複製を下層に入れ、余分にコピーした部分を消しゴムで戻せるようにする
の3点です。

特にAは今回の場合、葉っぱの影や岩肌で本来有り得ないので・・・。

以上の事は、何度も作業しているうちにコツをつかめると思います。


D2○○さん

いつもすばやい返信ありがとうございます。
D2○○さんのコメントでいやされている私です。


ビーバーくんさん 

Photoshopでの画面の設定方法参考になります。
通常は、印刷結果に対するCRTディスプレィ自体の調整がメインで、
今までやった事が有りませんでした。


サッチ君さん

このスレッドで、D200のハウツウ本ができる日が近いのでは?
・・・なんて事を考えながら書込みをしています。

長野オリンピック跡地の写真は、写真本来の記録(記憶)を強く感じさせるものでした。
そしてD200の新カタログと見間違えるような合成画像は、400回にふさわしい出来ばいです。


懸案のネット購入の途中報告です。

ROWAに代引きに関する質問をメールしたところ、商品一括で良いとの返信が有りました。
これで安心して数種類の注文が代引きでできます(D200のバッテリー2個+α予定)。

この件について、不慣れな私に助言をして下さった皆さんに深く感謝いたします。


書込番号:7802056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/13 14:28(1年以上前)

タカラマツさん

ありがとうございます。

コピースタンプツール、お上手ですね。

画像によっては上手くできない時があるんですがコツがあれば教えて下さい。

書込番号:7802067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/13 14:28(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、こんにちわ。

ちょっと前のレスになるのですが・・・田舎の夜景

>センスのある作品ですね、撮り方教えてください。

お褒めの言葉ありがとうございます。しかし残念ながら良く撮れたのはマグレですね。
その場所で何枚も撮影した中の1枚です。

歩道橋の上で、車が沢山来たので10秒位シャッターを開きました。(マニュアル撮影)
ミラーUP&レリーズを使用しました。
画像はオリジナル画像です。

褒めて頂けると、又頑張ろうという気になります。
ありがとうございます。

書込番号:7802069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/13 14:58(1年以上前)

TSセリカXXさん

PLフィルターの効果説明ありがとうございます。
まさしく本日、フィルターを買いにヨドバシに行こうとしていたところです。(仕事帰りに)
これで断然買う気が出てきました。

>なおPLフィルターは、撮影方向と太陽との位置関係で効果が変わります(あまり効果の無い時もあります)。

色々試してみたいと思います。
しかし、PLフィルターって以外?と高いのですね・・・
効果からすれば納得価格ですかね。


サッチ君さん

新カタログ!!カッコいいです!!
500回の時はぜひ、キムタクを採用で・・・(笑
怒られちゃいますね。

書込番号:7802133

ナイスクチコミ!1


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/13 15:27(1年以上前)

tourgui130さんコンニチワ
PLフィルター買うのですね。案外高価ですフィルター径により大きくなれば高いです。
注意ですが、デジタルの場合は円偏光フィルターと言うものを買ってください。

かつ広角レンズだと薄型のワイドバンドと言うものもありますので、店員さんに聞いてみて
ケラレなどの発生を確かめてみて、大丈夫なものにして下さい。

蛇足ですがヤフオクなんかでたまにPL売られたりしていますので、覗いてみるのも一案かと
思います。先週72mmのPLフィルターを2000円代で買う事ができました。

新品だと1万円以上しますので、かなり得です。ではご健闘を(^^♪

書込番号:7802215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/13 16:10(1年以上前)

TSセリカXXさん、こんにちは。

D200の前は、パナFZ-10(2005年に購入)を使ってました。

PLフィルター(レイノックス)もあるんですがあまり使わなかったので

使ってみようと思います。

デジイチは、1台しかないので妻と撮影に行く時は私はFZ-10を使います。

セリカXXのホイールは、オリジナルのままですし大切に乗られてますね。

友人も乗ってましたが発売当時はフェンダーミラーでしたのでドアミラーに交換しました。



学生時代は、渋谷によく出かけたので待ち合わせはハチ公前でしたので

ハチ公の写真がとても懐かしく感じました。

よろしくお願いします。



tourgui130さん 

夜景の写真が好きで以前からこのような写真を撮ってみたかったのですが

私も挑戦してみます。

5月になっても寒い日が多いので朝夕の撮影は辛いです。






書込番号:7802290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/13 17:07(1年以上前)

LOCAL2さん

>注意ですが、デジタルの場合は円偏光フィルターと言うものを買ってください。

ご指導ありがとうございます。とても参考になります。

>蛇足ですがヤフオクなんかでたまにPL売られたりしていますので、覗いてみるのも一案かと

そうですそうです。すっかり購入モードでオークションのチェックを忘れていました。
フィルター類はあまり中古は買わないのですが、オークションストアで新品も売ってますもんね。
価格比較して良く考えなければ・・・・(ヨドバシのポイントも有るので)


ニコン富士太郎さん

>私も挑戦してみます。

皆さんの写真を見て、私も刺激されて最近よく撮影に出かけたりしています。
妻に白い目で見られる時もありますが・・・(汗
私の写真で皆さんも「その気」になって頂けると、とても嬉しいです。

ぜひ、良い写真が撮れましたら拝見させて下さい。とても刺激になります。
というか、もうすでになってますが・・・(笑

書込番号:7802447

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/13 17:19(1年以上前)

サッチ君さん 

力作、大変だったように思われます。


ニコン富士太郎さん

何か誇らしい気持ちがします。


TSセリカXXさん 

>前半は今まで出すタイミングを待っていたお宝写真の放出でした。

わ、申し訳ありません。
撮影時の状況の中でTSセリカXXさんが、どう対処されていたかが分かり、とても参考になります。

>レンズにはプロテクト用フィルターを付けていません。

驚きました。ううっ、、。

>D2○○さんのコメントでいやされている私です。

いやされているのは私のほうです。

>D200のバッテリー2個+α予定

ううっ。


tourgui130さん 

>PLフィルターって以外?と高いのですね・・・

高いですよね。77mmの値段を見て、帰ろうかと思いました。

書込番号:7802487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/13 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

最初にアップした画像

修正版です‥^^

皆さん‥ゴメンなさい^^

記念写真は撮り急ぎで作成しましたので‥【D200】の文字とレンズの左端などが合成した写真と被ってしまいました‥><

余りにも誉められましたので‥再度作成しました‥^^ 前回よりは多少良くなってると思います‥
※今度は15分かけました‥前回は5分でしたので‥

セリカXXさんの写真と原本の黒が上手く調和出来ません‥と言うより【やり方】が分かりません‥
Help me!です‥^^


もう500コメ間近になってきました‥^^ 皆さん【準備】宜しくお願いしますね?

書込番号:7802642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/13 18:49(1年以上前)

ニコン富士太郎さん‥こんにちは^^

>D200板ですからグットアイディアですし、カッコイイです。
>去年富良野に行く途中で買ったさくらんぼを貼ってみました。
>値札の文字を消して斜めに文字を入れてみました。

恐縮です‥作り直しましたのでヨロシクです‥^^ しかし‥Photoshopは何でも出来ますね?怖い‥怖い‥ このさくらんぼの【のどか】な写真好きです‥そろそろ【人物撮影】も視野に入れてます‥
お言葉が悪いかも知れませんが‥【初老】の写真って哀愁があって良いです‥この手が良い感じです‥^^ ※別にフェチではありませんのでご安心を(爆)



TSセリカXXさん‥こんにちは^^

>前半は今まで出すタイミングを待っていたお宝写真の放出でした。
>実は、レンズにはプロテクト用フィルターを付けていません。
>また、PLフィルターを頻繁に付けるので二枚重ねになるのがいやともいえます。

相変わらず上手ですね‥参考になります‥^^ 被写体に応じて【構図】をイメージ出来る力が違うと思います‥頭が固い自分はどうしても【左右対称】【垂直】【平行】が主軸で考えてしまいます‥
TSセリカXXさんのような【柔らかなライン】はとても瞬時にイメージ出来ません‥^^
フィルターの件は‥結構驚きでした‥


>今回、空の撮影におけるPLフィルターの効果を示す写真をUPしました。

未だにPLフィルター購入できてません‥^^ 早速の購入を急がなければ‥



タカラマツさん‥こんにちは^^

スタンプツールを上手に使いこなしていると思います‥私の【祝!400コメ記念】もレタッチして見せて下さい‥どうしても自分だけの殻だけだと進歩が見えません‥^^
是非‥宜しくお願いします!


D2○○さん

【Photoshop】【画像調整】【プリント】【その他ソフト】‥何から何まで先を行ってますね?^^
懐が深いD2○○さん‥貴殿こそ【要注意人物】ですぞ!(爆)

400コメオーバーはD2○○さんがあっての数字です‥本当に感謝しています‥^^ 皆さんを本当に気持ちよくさせていただいてる【コメント】にいつも癒されます‥ありがとうございます



ビーバーくんさん‥こんにちは^^ 

【Photoshop画面】の設定方法は凄いですね‥正直言ってチンプンカンプンです‥^^
【D200】やを使いこなし‥【画質】に拘るとは‥やはり【通】ですね‥改めて読み返して勉強します‥不明な点が多々あると思いますので質問しますので宜しくです‥^^

テレコンの件‥ありがとうございました‥^^ 一度ショップに行って【実験】して見ます‥上手く作動するようでしたら購入したいと思います‥



tourgui130さん‥こんにちは^^

返信遅れまして申し訳ありませんでした‥VRの件ですがそう言う事だそうです‥VR70-300mmには【三脚検知機能】はOFFです‥ですから三脚使用時はVR OFFが基本だそうです‥^^
但し‥tourgui130さんが言うみたいに‥微妙な【ブレ】は皆無ではありませんので三脚使用時でもVR ONしたくなりますね?^^ 凄く興味があります‥障害があるのか一度 Nikon SCにでも聞いて見ます‥またレポートしますね?

>褒めて頂けると、又頑張ろうという気になります。

本当にそうですよね?自分の写真が評価されると嬉しくて撮影したくなりますね?ドシドシ撮影してアップして下さいね‥^^



LOCAL2さん‥こんにちは^^ 

>蛇足ですがヤフオクなんかでたまにPL売られたりしていますので、覗いてみるのも一案かと
>思います。先週72mmのPLフィルターを2000円代で買う事ができました。

【PLフィルター】‥高くてビックリしました‥^^ 本だけは買って色々勉強しました‥オークションも良い手ですね?本日覗いてみます‥2000円代は安い‥

書込番号:7802844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/13 19:14(1年以上前)

サッチ君さん D2○○さん TSセリカXXさん はたぼー65さん deepblueseaさん LOCAL2さん tourgui130さん  タカラマツさん ニコン富士太郎さん 

D2○○さん プリントは基本的にどのPCを使用してもプリンタープロファイルでプリントすれば同じになるハズです(元画像は同じでモニターの見え方が違うのみ)。つまりお気に入りの設定(彩度や知覚的等)を見つけてその後にモニターとプリントを合わせれば見た目通りのプリントが出来ます。ICMでもかなりの所まで行くのですが・・・良い設定が見つかったみたいですのでプリンタープロファイルが良いでしょうね!。

またモニターの調整は自分の場合アドビガンマでは調整しきれませんでしたから・・・フォトショップのプルーフ設定でカスタム〜プリンタープロファイルを指定しています。調整方法は前記の通りですが・・・ノートPCでも結構な所まで追い込めました。ただしマイピクチャー内はイマイチ人肌の赤かぶりが取れていません(諦めています)。

サッチ君さん 画像凄いです。しかも15分で仕上げるのは流石です。一流のフォトグラファーですね!。

C-PLはお手持ちのレンズの一番大きなサイズに合わせて購入すればステップアップリングでその他のレンズでも使用出来るので便利です。実は自分も殆ど使用しませんが持っていたりします。また保護フィルターは常に付ける派ですが必要により取り外しはします。

書込番号:7802949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/13 19:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ステップアップリング

オリンパスの例



  PLフィルターを安く済ませるコツとして 、

自分の所有レンズの最大径のを1枚購入し(例えば67mm)、

各レンズのステップアップリング(1000円以下)を購入すると(67mm⇒55mm)、

経済的な上に、持ち運びがフィルター1枚でかさばりません。

私は、この方法でCanonからD200迄、4種類の異なる径のレンズで20年以上使用しています。

欠点はフードをつけられない事ですが、効果の出る方向が順光なので問題になった事は有りません。

滝の撮影では、NDフィルターとしてシャッタースピードを遅くする効果も期待できます。
なお、晴れた日に流れるような水流の撮影や雪景色の光の強い時は、NDフィルターとの二枚重ねの技も有ります。

参考サイトは、ケンコーです。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607800911.html


また、VRレンズを三脚で撮影する時にOFFにするかどうかですが、
CANONのISの場合は、ONにすると一目で判るような変にブレた写りとなるので、
進化したVRでONにしても撮影結果で気づかないようなレベル(シャッタースピード)であれば、
ONのままでもいいとも感じます(参考意見として)。




書込番号:7803019

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/13 20:57(1年以上前)

サッチ君さん

「400回の記念写真」を5分、15分で仕上げられたということは非常に驚きました。
とても私にできるものではありません。
白旗状態のところにありがたいお言葉、助かりました。

数日前に300回という話が出ていた気がしていたのですが、何ともう500回ですね。

ビーバーくんさん 

>フォトショップのプルーフ設定でカスタム〜プリンタープロファイルを指定しています。

書き方が悪くてすみません。
画像を見ながらその通りにして、うまくいきました。

よく理解できているわけではありませんので、もっと良い設定があるかどうか挑戦してみます。

書込番号:7803416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/13 20:58(1年以上前)

当機種
当機種

最大効果

効果最小(90度回転)

TSセリカXXさん

ご指摘ありがとうございます。
ついついやっちゃうのがご指摘の2番。
カチカチを同じところをコピーしてしまいます(涙)
次からそれに注意してやってみますね。

PLフィルターの話題が出ていますので私からも比較写真を。
左が最大効果を得られたポイントでフィルターリングの▽印を真上にしたとき。
右は90度回転させた状態です(ちょっとピンボケです)

書込番号:7803419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/13 21:14(1年以上前)

サッチ君さん、皆さん今晩は。

>今度は15分かけました‥前回は5分でしたので‥

修正版、よくできてますね。


>もう500コメ間近になってきました‥^^ 皆さん【準備】宜しくお願いしますね?

このぺースで行くと500コメも早そうですね。

いろんなアイデアを検討中ですのでサッチ君さんもよろしくお願いします。

書込番号:7803513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/13 21:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

ニコン富士太郎さん

>コツがあれば教えて下さい

お教えするほどの腕前ではないですよ〜。
TSセリカXXさんから気を付ける点を指摘されたばかりです。

細かい部分の作業は画面を拡大して、ブラシサイズを左の画像くらいにしています。
“ドロップシャドウブラシ”を使うと境目がはっきりしないのでこれを使うことが多いです。
“四角のブラシ”ですと加工の痕跡が見えてしまうのですね。
あとは「透明度」もその時々に応じて変化させています。

書込番号:7803630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/13 21:34(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

下北半島 仏ヶ浦

ニコン富士太郎さん 始めまして

なかなか良い写真が手元で見つからず挨拶が遅れました。

FZ10は、手ぶれ防止・高倍率の全域F2.8のレンズでマニュアルフォーカス搭載等
サブ機として十分な機能を備えていると思います。

業務中に落下して壊れるまで、モデル撮影コンテストを含め良い仕事をしてくれました。
後継機はFZ7でが、D200をメインの時はFZ7を動画撮影で使ったりしています。

FZ1→FZ10→FZ7と使っていますが、
撮影はD200同様にオートブラケット3枚撮りを基本にしています


UPした桜と梅はFZ10によるもので、XXと海岸はKissDNによるものです。


実は、今使用のパソコンは高度なフィルタリングのため、個人のプログが見れません。

更に仕事が終ると夜はネット環境の無い場所なので・・・・。


書込番号:7803635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/13 22:08(1年以上前)

機種不明

サッチ君さん

>私の【祝!400コメ記念】もレタッチして見せて…

いや〜困ったなー…(笑)
私にそんなデザイナーのようなセンスは無いですよ。
思いつくことといえばこんな感じかな…。
字体はゴシックに統一したほうがいいかな、と思いました。

書込番号:7803874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/13 22:19(1年以上前)

別機種

本題から外れますが

3年ほど前にPhotoShop で遊んだ写真。
題して「アクビ3体」
3枚を合成させました。
ネコ2匹+モグラです

書込番号:7803935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/13 22:27(1年以上前)

タカラマツさん,こんばんは。


画像は拡大してましたがブラシがこんなにあるのは知りませんでした。

添付していただいた画像を保存して作業してみます。

お聞きしてよかったですし、またお願いします。

ありがとうございました。


TSセリカXXさん,こんばんは。

FZ-10でこれだけ撮れるとは驚きました。


>撮影はD200同様にオートブラケット3枚撮りを基本にしています

D200もそうですが初期設定のままで使用しています。

撮影状況に応じて設定を記憶することができるようですので説明書をもう一度読んでみます。


的確なアドバイスをされるのでいつも参考にさせて頂いておりますが

これからも宜しくお願いします。





書込番号:7803998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/13 23:22(1年以上前)

機種不明

17年前のXX(スキャナ)

皆さんこんばんわ。

先ほどPLフィルターを買いに行こうとしたところ、妻から「今日は早く帰って着なさい」との指令が有り、フィルター購入を後日に断念したところでした。

しかし、またまた情報有り難う御座います。

ビーバーくんさん、TSセリカXXさん、

「ステップアップリング」その様なものが有るなんて!!!!
実は、72mmと67mmどちらを購入するか迷ってまして、とりあえず安い方(67mm)を買おうとしていました。そして72mmはオークションで購入しようかと・・・

まだ購入してなかったので「ほっ!」としています。とりあえず72mmを購入しようと思います。


そういった事って、お店では教えてくれない可能性もありますからね。
無知な私が、少しづつ頭が良くなる?のは皆様方々のおかげでございます。
皆さんが神様のように思えてきました。(笑


タカラマツさん

>PLフィルターの話題が出ていますので私からも比較写真を。

参考写真ありがとう御座います。

早く欲しい!!欲しい!!
そんな気持ちになり、ワクワクしちゃいます。


みなさま方々

D200の本題とはかけ離れてしましますが、UPした画像は約17年前に私が乗っていたXXです。
フィルムで撮ったものをスキャナで読み込みました。

この頃は写真にはまったく興味が無く、絵的にも変ですが・・・
PhotoShopでキレイになるんでしょうか?(場所移動してもらって結構です)


PhotoShop持っていないので分かんないんですが・・・
どなたか、いじってみます?


書込番号:7804352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/14 00:05(1年以上前)

タカラマツさん‥こんばんは^^

>いや〜困ったなー…(笑)
>私にそんなデザイナーのようなセンスは無いですよ。
>思いつくことといえばこんな感じかな…。
>字体はゴシックに統一したほうがいいかな、と思いました。

ご無理言いました‥^^ しかし‥【まだまだ現役】の文字を【D200】の上に持っていくなんて‥流石です!こういうのを【センス】が良いといいます‥御見それいたしました‥^^



>3年ほど前にPhotoShop で遊んだ写真。

これも受けました‥^^ センスあるじゃないですか‥タカラマツさんも【重要人物】認定です‥ね?D2○○さん‥^^

書込番号:7804618

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/14 00:27(1年以上前)

ビーバーくんさん 

もう一度今日印刷してみました。
ポートレートの顔が緑かぶりしてしまい困りましたが、「校正設定」のところの「カラー値の保持」のチェックを外したらうまくいきました。
プリントプレビューのところはビーバーくんさんから教えていただいた通りに「4000PX MC Glossy Paper」にしました。
プリンターに弄ばれているということはないのでしょうか。
明日、この設定で普通にプリントできれば、4000PXが壊れないようにそっとしておこうと思います。

ふぅ〜っ、プリンタは複雑すぎて、今日は頭がぐちゃぐちゃになり胃が痛くなるほどでした。

ビーバーくんさんはこういうとき、何ともないですか。

タカラマツさん

ありがとうございます。勉強になりました。

「アクビ3体」も恐れ入りました。

TSセリカXXさん 

「下北半島」恐ろしいほどの迫力ですね。初めて知りました。やっぱりスケールが違いますね。

tourgui130さん 

TSセリカXXさんと同じXXだっ!!
刺激されます。私もスキャンしたくなります。

>PhotoShopでキレイになるんでしょうか?(場所移動してもらって結構です)

非常にやってみたいのですが、ううっ。


サッチ君さん 

いじめないでください。すでに白旗振ってまーす。
しかし、ここには恐ろしい人たちがいっぱいいらっしゃいますね。
ついて行けるかな?

書込番号:7804738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/14 00:55(1年以上前)

機種不明

セリカXX

皆さん、こんばんは。

>こういうのを【センス】が良いといいます‥御見それいたしました‥^^

タカラマツさんをはじめ、皆さん凄いですね。

タカラマツさんから教えて頂いたブラシやっと見つけて作業しました。

楽しく、仲良くスキルアップしていきたいと思います。



tourgui130さん

写真できましたがなかなか難しいです。

日付は記念になるのでそのままにしました。



書込番号:7804876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/14 00:58(1年以上前)

当機種
機種不明

ニコン富士太郎さん‥こんばんは^^

【D200記念コメント】と近いレタッチを勝手に一枚だけ遊んでみました‥申し訳ありません‥
撮影者の意図と反しますが‥少しスピード感をアップさせました‥^^

1.電車のピントを前面に合わせたと仮定して‥
2.それ以外を指定して新規レイヤーを作成します‥
※ボカシ指定して境界線をボカす‥電車前面右図の境目をボカすため‥
3.ボカシ(移動)で程好い移動範囲を設定する‥
4.トーンカーブとアンシャープマスクで程好い修正‥
5.大胆なトリミングで上下カットをして躍動感を出します‥

元画像が良いため‥やり甲斐がありました‥^^

書込番号:7804888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/14 01:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

切り抜き

貼り付け

tourgui130さん

カタログみたいですが・・・とりあえず背景は適当に作りました。切り抜きで横着しましたので下は黒でないと不自然です(笑)。左上に文字でも入れればハガキには面白いかも?。

書込番号:7804940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/14 01:16(1年以上前)

ビーバーくんさん‥こんばんは^^

大胆な発想‥再度【重要人物】認定ですね?^^ D2○○さん‥(爆)
明日にでも挑戦してみます‥

うーん‥中々アイデアが出ない‥^^ 眠れそうにないな‥

書込番号:7804974

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/14 11:46(1年以上前)

当機種

ビーバーくんさん こんにちは。

印刷してみました。うまくいきました。ありがとうございました。
ホッとしています。いい気分です。

サッチ君さん 

最近のサッチ君さん、怖いです。
でも頑張ってついていきますよー。

皆さんこんにちは。

500回レス記念を遊んでみました。
こんなのでも難しいですね。
私にはこれが限界です。
ちなみに所用時間は膨大でした。

書込番号:7805967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/14 12:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

目を黒く処理

家を重ねる

車を重ねる

挨拶文(文字)を入れて完成

今日は、レイヤーの応用例(7年前に作成した年賀状)の写真をUPします。

順番としては

 @ 馬の目を“焼き込みツール”で黒くして準備(当初,撮影者が写り込み)
 A 別に家と車の写真を切り抜いて準備
 B 馬の画像に切り抜いた家をレイヤーで重ね, “拡大・縮小,“ゆがみ”等で大きさを調整
 C レイヤーの不透明度を100%⇒60%にして家を透けさせ、目に反射しているように見せる
 D 次に車にB、Cの作業を行う

以上が手順ですが、
馬の画像を土台に、家と車のレイヤーとしてそれぞれ重ねる事で(分離することで)、それぞれを納得するまで作業ます。
また、年賀状なので挨拶文(文字)もレイヤーで作成し、PSD形式で保存します。

作例は7年前に新築した家をさりげなく披露する手段として突然ひらめいた方法でした。

なお、下地となった“馬の写真+賀正の文字”は、市販本からの引用です。

また、背景の“馬+賀正”に対してレイヤーは以下の順番です

 レイヤー3 文字
 レイヤー2 車
 レイヤー1 家
  背景   馬+賀正


ビーバーくんさん

 ステップアッブリングの書き込みがほぼ同時で、偶然に同じ事を考えていたようです。
私の場合文章が遅いのと参考写真を探している分、書き込みに遅れが生じたと思います。
(実は上の文は、UP写真と共に昨夜2時間がかりでTXTで作成しています)

サッチくんさん

 困った事に、この書き込みは生活の一部となりつつ有ります。
もちろん、撮りたての作品や今迄蓄積してきた知識をお披露目できるので、かなり充実した生活の一部としてですが(笑)。
今後もPhtoshop利用の言い出しっぺとして、多くの人達に役立つ優良なスレッドとして見てもらえるよう上を見ながら
頑張って書き込んで行きたいと思います。

また昨日、ROWAのバッテリーを注文しました。今日はCFカードにチャレンジする予定です。
ROWAの説明に、日本製は500回使用できるとすると中国製は300回程度との記述がありました。
今回の購入したのは日本製でしたが、値段相応の性能と考えています。
でも一番大切なのは、写真をたくさん撮ってバッテリーを使いきれるかどうかで値段の価値が生きてくると思います。
CFカードも同様で、買った分良い写真が残せなければたとえ安くても買った意味が無いと・・・・・・。


tourgui130さん

今朝職場でXXを拝見しました。
いつ写真をUPするのか心待ちにしていたところ、ついにお披露目という事で。
偶然にも今回のメインテーマとぴったりです。
今晩作業してみます。

また、D200は仕上がり設定の変更方法からトライする事をお勧めします。
参考に私の設定は、

仕上がり設定:カスタマイズ
輪郭強調:標準
階調補正:標準
カラー設定:モードV
彩度設定:標準
色合い調整:0度

で、モードV(その他標準)で、「NIKON虎の巻」(既載)を参考にして試した結果です。


タカラマツさん
 
 アクビ3体は、とても楽しめる作品です。
なかでもモグラの撮影がすごいと思います。
どんなふうにして撮ったのか不思議です。


D2○○さん
 
 元気ですか〜

書込番号:7806027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/14 13:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

XX-1

XX-2

XX-3

xx-4

tourgui130さん

写真が出来たので貼ってみました。

XX-9の写真は、私が撮りましたが他のクルマは日産ですがご容赦ください。

現在は、日産車ですが平成元年からZ20系のソアラに乗っていた時期もありました。

書込番号:7806219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/14 13:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

XX-5

XX-6

XX-7

XX-8

XX-9の写真は

訂正→XX-8

書込番号:7806237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/14 13:17(1年以上前)

サッチ君さん

レタッチ、ありがとうございます。

スピード感があり元画像よりよくなった感じです。

書込番号:7806253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/14 13:28(1年以上前)

貼る画像が多いので連続書き込み、ごめんなさい。




D2○○さん

素敵な画像どうもです。

450超えましたので500回レス記念バージョン2、お願いします。



TSセリカXXさん

素晴らしいアイデアですね。

何かの時にこのアイデア使わせていただきます。

書込番号:7806281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/14 16:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

WXX

WXX沈没

ニコン富士太郎さん

写真ありがとうございます。

XX-8最高です!!!日産の仲間入りありがとうございます。(笑


TSセリカXXさん

>参考に私の設定は、

>仕上がり設定:カスタマイズ
>輪郭強調:標準
>階調補正:標準
>カラー設定:モードV
>彩度設定:標準
>色合い調整:0度

ありがとうございます。私も同様の設定でトライする事がほとんどです。(参考を聞いてから)時折、輪郭を「やや強」または諧調「コントラスト弱」にしたりして調整してます。

勝手に2.8GTと仲間入りしてしまいました、すみませんでした。^^!


LOCAL2さん、TSセリカXXさん、本当にすみません。車沈没させちゃいました。
笑って許して下さい(爆

書込番号:7806742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/14 19:15(1年以上前)

tourgui130さん

WXX、お見事!!!

合成には見えませんよ。

かなりのツワモノですねぇ〜

書込番号:7807256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/14 21:48(1年以上前)

当機種

では私からも

ヨットーハーバーにやって来ました。
ヘッドライトを点燈。

書込番号:7807960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/14 22:00(1年以上前)

当機種
当機種

大阪駅ジオラマ風

元画像

大阪駅をジオラマ風に加工してみました。

元画像を「変形」→「遠近法」を使い、下すぼまりを“あおり”効果で修正。
中央部を横長に範囲指定(透明度を下げて)
周辺にレンズぼかしをかけてあります。
色あいも変えました。

下の部分を横方向に伸ばすので元サイズ(3872×2592)で加工することが肝心。

書込番号:7808025

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/14 22:57(1年以上前)

皆さんこんばんは。

今、見させていただきました。
私にとってはとんでもなく恐ろしいことになっていました。
ほんと皆さん凄いです。
これから勉強させていただきます。

TSセリカXXさん 

はい、元気です。今日は書き込みできませんでした。

ニコン富士太郎さん

ありがとうございます。頑張ってみます。


書込番号:7808405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/15 00:14(1年以上前)

タカラマツさん

昨日は、ありがとうございます。

あのブラシのお陰でスムーズに操作できるようになりました。


ライトを点燈させるとは恐れ入りました。

ジオラマもリアルで感動ものです。



D2○○さん

500レス記念ですが沢山の秀作が期待できますね。

書込番号:7808915

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/15 00:27(1年以上前)

機種不明

ニコン富士太郎さん 

「500レス記念」は頑張って作ってみるつもりです。でもご愛敬程度のものしか作れません。
皆さんもたくさん作ってUPしていただきたいと思います。

切り抜く方法を知らなかったものですから、皆さんの乗りについていけなかったところが辛いところでした。
やっと元気が出ましたよ。
何とか切り抜きが出来るようになりました。
どうか見てやってください。切り抜きできてます。

書込番号:7808984

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/15 00:30(1年以上前)

あっ、TSセリカXXさんの写真勝手にお借りしました。 

書込番号:7808994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/15 00:35(1年以上前)

D2○○さん‥こんばんは^^

>最近のサッチ君さん、怖いです。

あっははははは‥そんな事言うとD2○○さんも【重要人物】に認定しますよ?^^
【500回 記念コメント】最有力ですね?お任せしました!逃げないで下さいね?あっはははは



TSセリカXXさん‥こんばんは^^ 

>サッチくんさん‥困った事に、この書き込みは生活の一部となりつつ有ります。
>もちろん、撮りたての作品や今迄蓄積してきた知識をお披露目できるので、かなり充実した
>生活の一部としてですが(笑)。今後もPhtoshop利用の言い出しっぺとして、多くの人達に
>役立つ優良なスレッドとして見てもらえるよう上を見ながら頑張って書き込んで行きたいと
>思います。

実は‥私もそうなんです‥って言うかここに登場の皆さん全てがそうだと思います‥^^
言いだしっぺの【責任】は大きいですよ?^^ 是非‥これからも色々ご教授ヨロシクです!
※色々勉強になりますので‥プレッシャーをドンドンかけますので(爆)

>また昨日、ROWAのバッテリーを注文しました。今日はCFカードにチャレンジする予定
>です〜

良かったですね‥^^ これで電池に気を取られずに撮影に専念出来ますね?またビックリするような作品をアップして下さい‥期待しています^^
実は私も【CPLフィルター】買いました‥週末に撮影してみます‥【ステップアップリング】などの情報ありがとうございました‥^^ 全く知らなかったので助かりました‥



ニコン富士太郎さん‥こんばんは^^

勝手に画像拝借して申し訳ありませんでした‥^^ てっきりお叱りを受けると思ったのですが‥寛大な心で受け止めていただき‥【好評価】までいただき‥感謝です^^
【tourgui130さん画像】の大胆なレタッチ‥凄いですね?^^ 感性豊かな発想に【脱帽】です



タカラマツさん‥こんばんは^^

ジオラマ‥感動しました!全く知らない事を意図も簡単に‥^^ 脱帽です‥
レタッチも奥が深いですね?巾広い【作品】アップお願いします‥本当に勉強になります!

書込番号:7809014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/15 00:44(1年以上前)

機種不明

笑わないで下さいね‥^^

tourgui130さん‥お待たせしました^^

今回は難しかったです‥【技法】云々より‥どのパターンで行こうかと悩みました‥^^
【切り抜き】は皆さん実践されていましたので‥

敢えて‥【ノイズ】も一切処理せず‥【ノスタルジック】にしてみました‥ドアに貼ってある【D200】の写真も白黒にしようと思いましたが‥タイトル通り過去と現在の比較で敢えて【カラー】で残しました‥^^

とっ‥【言い訳】しないと恥ずかしい作品となってしまいました‥(爆) 
寒気がする【キャッチコピー】は御勘弁して下さい‥^^

書込番号:7809058

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/15 00:49(1年以上前)

サッチ君さん 

>あっははははは‥そんな事言うとD2○○さんも【重要人物】に認定しますよ?^^

それだけはご勘弁を。。

切り抜きできるようになりました!! 凄いことができるようになりました。

私にしては良いものができたのではないかと思ってます。

サッチ君さんの写真、真似してみました。ありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:7809076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/15 00:51(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

元画像

白鳥

元画像

皆さん、こんばんは。

タカラマツさんのジオラマに感動したので去年の3月に撮影した白鳥を飛ばしてみました。

タカラマツさん、画像をお借りしました。


今年の冬に撮った写真ですが少し物足りないので霧を付けてみました。

書込番号:7809083

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/15 01:00(1年以上前)

サッチ君さん 

見れました!! まさしく昭和を感じました!!

ニコン富士太郎さん

見れました!! 美しいです。アートですね。内緒でこっそり勉強します。

書込番号:7809113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/15 01:22(1年以上前)

サッチ君さん、ビーバーくんさん、D2○○さん、タカラマツさん、ニコン富士太郎さん、

皆さん試行錯誤していただきありがとうございます。みなさん凄い技をお持ちですね!
感動しました。見ているだけで楽しい(大笑い)作品ありがとうございます。

オリジナルより綺麗になってるので、皆さんの作品は保存させて頂きます。


書込番号:7809185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/15 01:59(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
当機種

元画像です‥

貼り付ける画像です‥

合成です‥簡単です‥^^

改めて見ると【処理が雑】でしたので‥再度アップしますね‥^^

今回の処理は【Vanishing Point】と言う処理です‥
簡単に【遠近方】を利用して画像が貼れます‥マッピングみたいな感じです‥

参考例に以前アップした写真の合成です‥^^
※処理が雑ですがご勘弁を‥

書込番号:7809274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/15 17:22(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

TOYOTA2000GT       トヨタ博物館にて

下北半島 龍飛崎にて

2台のCELECAXX

 
 今回は、セリカXX(スープラ)の原型である
トヨタの名車“TOYOTA2000GT”の写真をUPしました。
これは、愛地球博に行く途中で立ち寄ったトヨタ博物館で撮影したものです。
パソコンの壁紙にするか、加工する場合はトヨタからクレームが出ないようなすばらしい作品を期待します。


tourgui130さん 

水没セリカXXは笑えました。
豊かな発想と仕上がりのセンスに脱帽です。
私の場合どうしても本物指向に走りがちで面白みの無いものが多いです。

今回の作例は、蕪島(ウミネコの島)の写真で先を越されたので、
水平方向反転で左ハンドル仕様?にして手持ちの写真を探してそれっぽく造ってみました。
でも元写真の選択に失敗したようで、車体下側の影の作成に苦労し完成度70%といったところです。
久しぶりに熱中しての作業でした。


D2○○さん

よく見ると気球の“祝”の文字が気球に貼り付いているようで驚きました。
正当派の力作で作業の苦労が伺えます。
ところで、巨大タコと赤い橋の艶の有る作品が、パナップに次いで衝撃的だったのですが、
隠し玉のUPを心待ちにしています(それとも既に放出?)。


サッチ君さん

サッチ君さんを含め、皆さんの頑張り様すごいと思います。
撮影した写真で楽しみながら加工できればしめたものです。

ROWAのバッテリーは、度重なるパソコンへのメール案内で到着の近い事を実感しています。
ただ、携帯のメールアドレス記入で問合せを行った翌日から、携帯に変なメールが来るようになったので
どこかで読まれている可能性が有ります。
変なメールは、宛名のみの空メールで色々な宛名で深夜に1日1回のペースで5件程来ています。

また、安いなりにもCFカードの性能等で何を注文するか悩んでいます。
特に、×133倍が×266倍速でD200の連写にでどれだけ効果的かが一番のポイントです。
  ↓
昼休みに原点に戻って、価格.comで調べたら
“Aurora(アウロラ)”なる激安店の存在と
クチコミより表示スピードがサンディスク等と異なっている事を知りました。
もしかしたらトランセンドの×266倍速がサンディスクの×133倍速かも知れません。
(○○倍速は、自社内での比較速度?)
CFの使用予定は来月1日の撮影会で、まだ時間が有るのでもう少し調べてみます。

書込番号:7810964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/15 17:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

白鳥とキタキツネ

ハワイ上空に出現

皆さん、こんにちは。

去年撮った白鳥とキタキツネで合成させました。

車内からの撮影なのでヘッドライトで照らされたキタキツネを表現してみました。

この場所は、札幌駅に近くヨドバシ、ツクモがあり北海道大学も近くにあります。



ハワイの写真は、コンデジで撮ったものです。

書込番号:7811034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/15 19:11(1年以上前)

当機種
当機種

モノクロ-1

モノクロ-2

メイン機の期限が過ぎたのでサブ機でExposure 2のモノクロを試してみました。

選択項目が多いので自分好みのを選んで調整しました。


TSセリカXXさん、こんばんは。

トヨタ2000GTは写真でしか見たことないので一度実物を見たいです。

>パソコンの壁紙にするか、加工する場合はトヨタからクレームが出ないようなすばらしい作品を期待します。

壁紙にしましたが加工で切り抜くのは手が震えるくらい緊張すると思います。

貴重な写真ありがとうございます。






書込番号:7811317

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/15 20:06(1年以上前)

サッチ君さん 

遠近法はフォトショップで最初に挑戦した技でした。


TSセリカXXさん 

トヨタ2000GTは実際に見たことはありません。コスモ・スポーツは見たことがあります。

さすがにTSセリカXXさんです。
あらためてセリカXXカッコいいなと思いました。

>よく見ると気球の“祝”の文字が気球に貼り付いているようで驚きました。

しっかりと見ていただいて、ありがとうございます。
私も“祝”の文字だけはうまくいったな、と思っておりました。

>隠し玉のUP

あっ、忘れていました。ショックが大きく、そんなことを考える余裕がありませんでした。
ほんとは、絶好の機会だったのに。
次のチャンスを狙います。


ニコン富士太郎さん

>車内からの撮影なのでヘッドライトで照らされたキタキツネを表現してみました。

何かキタキツネが浮いているような気がしましたが、納得できました。

ハワイはいいですね。
25年前のハワイのスライド写真を見つけたので、蛍光灯に透かして見てみたら、思った通りカビがはえていました。

モノクロの写真も凄いですね。カラーでも凄いと思いますけど。
写っているのは、タバコと灰皿、葉っぱなのに、引き込まれます。

書込番号:7811509

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/15 20:31(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

>メイン機の期限が過ぎたのでサブ機でExposure 2のモノクロを試してみました。

いらぬこととは思いましたが、一応書かせてください。
XPがSP1ならERUNTでサブ機のレジストリを保存しておく方法も、有効ではないかと思えるのですが、確かではありません。

SP2以降はこのプログラムではバックアップできません。


※SP1以前でしたら

私がやっている方法は、トライアングル・バックアップ法(名前は適当です)というものです。
とりあえず起動できるHD(OSは何でもよいと思います)に交換して、二台のHDをつなぎます。一台はコピー元、もう一台はフォーマット済みのHDです。
起動できたら、ディスクミラーリングツールやWINCOPY等でコピーします。

多分、この方法はニコン富士太郎さんの環境では使えないだろうなと想像しています。

もし使えるようでしたら、詳細を調べます。

速度以外にもこんなところでSP1から離れられない私です。

書込番号:7811607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/15 20:33(1年以上前)

機種不明

共存

ニコン富士太郎さん 

大阪駅上空に白鳥、恐れ入りました〜。
画像を使っていただき有難うございます。

それにしても皆さん、凄いです!
次から次と、よくぞこれだけアイデアが浮かんできますね〜。

アハッ!実はTSセリカXXさんに先を越されてしまったー(笑)のですが、私も左右反転させ、左ハンドルにしてヨーロッパ風の建物と合成を目論んでいたのですねー。
「PIAA」「TWIN CAM 24」の文字を元に戻されたのもさすが!芸が細かいですね。

これも以前に創ったのですが動物ネタです。

書込番号:7811618

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/15 20:55(1年以上前)

タカラマツさん

うひゃーっ。
タカラマツさん、私には、この写真を合成だと思えません。
色々と恐ろしいかたですね。

>「PIAA」「TWIN CAM 24」の文字を元に戻されたのもさすが!芸が細かいですね。

あまりにも自然だったので、気が付きませんでした。

書込番号:7811705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/15 21:03(1年以上前)

D2○○さん、こんばんは。

いつもありがとうございます。

>SP2以降はこのプログラムではバックアップできません

私のは、SP2で先月SP3にしました。

自作機のマザーボードはSP2以上じゃないとインストできないんです。

>速度以外にもこんなところでSP1から離れられない私です。

妻のノートPCは、SP1のままです(無線LAN)


メモリー消費量も少なく無線LANの不具合もなくなったのでSP1のまま使います。

お気遣いありがとうございます。




書込番号:7811739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/15 21:16(1年以上前)

タカラマツさん、こんばんは。

共存、ユーモアある画像でアイデアには脱帽です。


>私も左右反転させ、左ハンドルにして

左右反転は最近知りました。

切り取り、移動、解像度変更とかでいろいろ操作して偶然知ったのですが

こんなに簡単にできるとはPsにはまだ使ってない項目があるのかなぁ〜と。

Psに関してはチュートリアルとネットの情報で勉強してますが

DVDとか関連書籍はかなりありますね。

書込番号:7811805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/15 22:20(1年以上前)

機種不明

D2○○さん、ニコン富士太郎さん

PhotoShopを使った画像遊びは3年位前からでしょうか、自分で撮った写真をで色々加工してきまして、駄作ばかりが数百枚ほど溜まってしまいました。
人間様を加工するわけにはゆかない(笑)ので、景色や動物ネタが多いです。

このライオン君は加工画像ではありません(笑)
D200を購入する以前、銀塩一眼レフ、ミノルタα807si+ミノルタの古〜いレンズ24〜85mmF3.5-4.5で撮ったものです。
上に2枚を合成してアップしたのもこのカメラ+(トラは)ミノルタ100〜300mmです。
どちらも大阪市立天王寺動物園にて。
D200の板なのに本題から外れてしまいましたー。

書込番号:7812198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/15 23:41(1年以上前)

機種不明

話題がD200から外れてしまったので、こんな画像を創ってみました。

書込番号:7812695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/16 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

レタッチ

TSセリカXXさん 2000GTいっちゃいました。軽く視差(パース)を修正してから赤カブリを取ってさらにスポットライトで車の前も明るくしました。最後に金属部分のピカピカ感も出したかったので少し強くアンシャープマスクを入れましたが・・・この程度の調整でしたらトヨタも堪忍してくれるでしょうか?。

書込番号:7812835

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 00:19(1年以上前)

タカラマツさん 

>D200の板なのに本題から外れてしまいましたー。

とんでもありません。
ご説明ありがとうございました。

虎の写真、もの凄い迫力です。

この素知らぬ顔は襲いかかる寸前の仕草に見えます。
タカラマツさんがご無事であることが不思議なくらいです。

あ、失礼しました。望遠でした。

後の作品の名文句、私もマネしたいところです。

私もアイディアが思い浮かび、作っている最中です。


ビーバーくんさん

うはっ、勉強になります。

書込番号:7812940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/16 00:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

TOYOTA2000GT

TOYOTA2000GT-U

TOYOTA2000GT-V

TSセリカXXさん、こんばんは。

2000GTに触れたことだけでも有意義でしたが白ってなかなか難しいです。



タカラマツさん、こんばんは。

>D200を購入する以前、銀塩一眼レフ
>どちらも大阪市立天王寺動物園にて

美瑛に行った時、個人の写真館に立ち寄って作品を見てきましたが

フィルムで現像した朝陽、夕陽の色はとても綺麗でした。

旭山動物園に行きましたが人が多すぎて撮影するのに一苦労でした。

書込番号:7813052

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 01:37(1年以上前)

タカラマツさん

申し訳ありません。ライオンの写真でした。

書込番号:7813196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/16 12:19(1年以上前)

皆様 こんにちは。

ニコン富士太郎さん 確かに白のレタッチは難しいです。自分もやりすぎないように加減していますが元画像の雰囲気が良いのでもっと抑えても良かったのかも知れません。またパースは自由変形で背景の柱で合わせています。この感じからして広角レンズでの撮影みたいですがリアタイヤがポジティブキャンバーなのも少し気になりました。ちなみにパースのみいじると車が潰れて見えるので元画像を参考にこちらも修正しました。歪曲は不明なのでいじっていませんが特に問題無いと思います。

D2○○さん プリンターはある程度使用した方がインクの詰まり等が無くて良いと思います。特にエプソンのプリンターは(キャノンもそうかな?)ヘッドクリーニングするとインクを無駄に消費しますから・・・たまにはスイッチを入れた方が無難です(スタートクリーニングします)。

ちなみにインクを買いに行くと安くプリンター本体が販売されているとそちらに目が行きます。自分のプリンターは普通?の6色機ですから・・・一万円以下であります。インクセットがヤマダ電機だと6000円とかしますので考えてしまいます(ハードオフのインクはチェックしていますがなかなか32番はありません)。

書込番号:7814212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/16 13:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

2000GT-1

2000GT-2

DSC_2891-2000G

DSC_2812-2000GT

こんにちは。

自分が撮った写真の中から元画像(2000GT)にマッチする写真を探すのが大変でした。

このような作業で基本を覚えたり応用させたりといろいろ考えていくので

とても有意義だと感じました。



書込番号:7814464

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 14:21(1年以上前)

ビーバーくんさん

ありがとうございます。
やっぱり使わないとダメでしょうね。
設定方法を教えていただいたので、現在不安はまったく無くなりました。

ほんとプリンターは安いですね。それからするとインクはとんでもなく高いです。


この前のレタッチで皆さんから谷底へ突き落とされた思いがしましたが、無事生還することができました。

「500回レス記念」で、「教えた甲斐があった」と思っていただけるように頑張って制作しています。

ニコン富士太郎さん 

2000GT-2とDSC_2891-2000G動いているようで素晴らしいですね。
勉強になりました。と言いたいところですが、私のレベルではどうすればああなるのかまったく理解できません。あは。

ありがとうございました。

書込番号:7814531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/16 14:43(1年以上前)

機種不明

デジカメ動画

D2○○さん,こんにちは。

いつもありがとうございます。

デジカメ動画で合成させました(画質は、よくないです)

ハイビジョンのビデオカメラが欲しくなりました。

D200で撮影に行く時は、周りの風景を動画にして保存してます。

次回の参考になるので。

書込番号:7814579

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 16:18(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

いえ、こちらこそありがとうございます。

写真を見て、「ニコン富士太郎さんに勝った」と思いましたが、
デジカメ動画でした。

>ハイビジョンのビデオカメラが欲しくなりました。
>D200で撮影に行く時は、周りの風景を動画にして保存してます。

撮影スタイルからまったくレベルが違うことを知ることができました。

書込番号:7814789

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 17:48(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

ありがとうございます。
DSC_2891-2000Gですが、私にも同じものを作ることができました!!

まさかこんなことが出来るとは思いもしてなかったものですから、感動しています。

感謝いたします!!

書込番号:7815033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/16 18:22(1年以上前)

D2○○さん

>DSC_2891-2000Gですが、私にも同じものを作ることができました

いろんな事を習得してきたので考えながら作業もスムーズにいくんじゃないでしょうか。


皆さんと一緒に勉強できるので面倒な作業も苦にならず、出来た時の喜びは感無量です。


もう少しで達成できそうですね!!!

書込番号:7815142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/16 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とあるスキー場(ジャンプ台)にて

落日

1枚目の全景

2枚目の全景

 先ほど見たら“白熱クチコミ”1位になっていました。500クチコミ達成前の快挙です。


今回は昨日久しぶりに早く帰って撮影した写真です。
広角と望遠の作例ですが、
種明かしの全景写真もUPしましたので、撮り方の例として見て下さい


ビーバーくんさん

>パースは自由変形で背景の柱で合わせています。この感じからして広角レンズでの撮影みたいですが
>リアタイヤがポジティブキャンバーなのも少し気になりました

目の付け所が違います。
全然気づきませんでした(もしや建築関係の方?)。
最初の“軽く視差(パース)を修正”が、どこを基準にして修正したのかよく判りました。
なお私は、タングステン光のオレンジを抑えるのが精一杯だったので、
今後の作品造りに生かしたいと思います。


タカラマツさん

いい所に気づいてくれました。
PIAAの反転はちょっと手間取ったので・・・・。
また,動物の合成は万人に好かれるテクニックだと思います。
(某カメラCMを思い起こさせます)


ニコン富士太郎さん

1枚の写真からこれだけ多彩なイメージを作り出すのは、すごいと思います。
中でも公園の、のぞき込んでいるブタの顔とドアミラーの2000GTとの対比がユーモラスです。
でも、こんなに頑張って体を壊さないかと心配になってきます。


D2○○さん

元気になって良かったです。
合成はPhotoshopを使いこなす上でいろいろ学べると思います。
特に自分のお気に入りの写真・・・例えば私の場合なら女性写真・・・だとがぜんやる気が出ると思います。
余分な背景を消したりするだけでもすごい勉強になります。

私が最初にトライしたのは、
写真画質プリンター先駆けのEPSON PM-700Cキャラクター内田有紀のカタログをSCANして、
Photoshp3.0Jを使って背景を消す(白く塗る)作業でしたが、
今なら5分でできる作業に、2時間近くかかったと記憶しています。


書込番号:7815153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/05/16 18:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像‥

失礼しました‥^^

みなさん‥こんにちは^^

新大阪と神戸に出張でした‥まだまだ盛り上がっていますね?
【TOYOTA 2000GT】‥格好良いですね‥以前車屋さんで良く見ました‥当時の記憶は‥私がレタッチしたような【鮮やかな白】ではない気がしました‥^^
博物館は近いのですが‥一度も寄った事ありません‥今度ゆっくり観察に行ってきます‥

まずは出張帰りに少々レタッチしてみました‥
1.【赤被り】が気になりましたので修正‥
2.後ろのリーシングカーの赤まで変な色になったので‥マスクを掛けて2000GTだけを修正‥
3.タイヤの艶があせていますので若干修正‥
4.全体にアンシャープとトーンカーブを掛けて微調整‥
※上記にもレスしましたが‥本当はこんなに鮮やかで無い気がします‥><

ビーバーくんさんみたいに【パース】とかはチンプンカンプンなので触らず‥^^
【クラッシックカー】ですので‥余りにも【艶】を出すと雰囲気が壊れますので‥

皆さんが言うみたいに‥【白】は難しいですね?今夜再度チャレンジです‥


TSセリカXXさん‥ROWAのバッテリー無事ゲット良かったですね‥^^
私も本日【CPLフィルター】が届いていました‥明日の撮影が楽しみです‥後‥色々【古雑誌】を買ってきました‥^^

まだまだ【試練】は続きます‥取り急ぎたわいもないレスで申し訳ありません‥^^
※再度‥深夜【参上】します‥

書込番号:7815254

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 19:17(1年以上前)

TSセリカXXさん 

ご心配おかけしてしまいました。


>例えば私の場合なら女性写真・・・だとがぜんやる気が出ると思います。

それが一番ですね。やっぱり。

>今なら5分でできる作業に、2時間近くかかったと記憶しています。

今の私で、何をするにも恐ろしいほど時間がかかっています。

だんだん早くはなっているようです。


それから、いよいよ500回ですね。
「500回レス記念」をUPするのを楽しみにしています。

写真は後で拝見させていただきます。

本当にありがとうございます。

書込番号:7815330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/16 19:23(1年以上前)

サッチ君さん

 お久しぶりです。
今日中に500クチコミ記念パーテーが開けそうですが、
私はこれから、秘密基地にこもります。
そして土日は、先週のリベンジでサプライズ写真を撮りにいきます。

ROWAのバッテリーは、13日申し込みで今日届いたとの知らせが有りました。
代引きも一括でできて、お買い得だった事は間違いないと思っています。

でも、いずれ話しますが、
今日とてもショッキングな事が有り、いろいろと状況が変ってきました。

月曜日朝にクチコミを見るのを楽しみにしながら今日は帰ります・・・・・。






書込番号:7815352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/16 19:33(1年以上前)

D2○○さん

帰る間際にもう一度見て良かったです。

月曜に500回突破記念用の凄い写真がUPできるよう、明日頑張って撮影して来ます。



書込番号:7815381

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 19:50(1年以上前)

サッチ君さん こんばんは。

>※上記にもレスしましたが‥本当はこんなに鮮やかで無い気がします‥><

何という絶妙の言い回し、吹き出してしまいました。

>まだまだ【試練】は続きます‥
>※再度‥深夜【参上】します‥

ドキッ!!

逃げるわけにもいかないので、恐る恐る待っております。
ついて行きますよ〜。ん、??・・・ かも。たぶん・・・。
いや、もしかしたら。

切り抜きができるようになったから、心配ご無用です。


TSセリカXXさん 

>月曜に500回突破記念用の凄い写真がUPできるよう、明日頑張って撮影して来ます。

楽しみにしています。

書込番号:7815447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 20:02(1年以上前)

サッチ君さん、はじめまして、

久々にこの板を覗いたら凄い盛り上がり(^^)V オーナーとして嬉しい限り。
ここんとこD300に押されてD200は過去のカメラに.......なんて思っていたら
まだまだ沢山のカメラ談義を熱く語る多くの方々................ううっ涙がほろり..............

500レス達成に私も熱い一票を投じま〜す( ^▽^)

書込番号:7815492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/16 20:56(1年以上前)

機種不明

ニコキャノさん はじめまして、ご高名は他のスレで存じ上げております。

TSセリカXXさん 素晴らしい夕景です。折角なので2000GTを入れました。露出を切り詰めた感じが出ていると良いのですが・・・。

書込番号:7815751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/16 21:04(1年以上前)

TSセリカXXさん

お仕事お疲れさまです。

「落日」私の好きな写真です。

夕陽と朝陽は私も撮りますがこれくらいに撮るのもいい感じです。

撮影が難しそうですねぇ〜


サッチ君さん

出張お疲れさまです。

レタッチもいい感じで細かい所まで目がいくのには関心しました。

500超え、もうすぐです。


D2○○さん

ドキドキしますね。

夕方から用事がありましたが飲み会(私は、飲みません)をキャンセルして今、戻りました。



ニコキャノさん


ご無沙汰してます。

その節は、大変お世話になりました。

応援の書き込み、嬉しいです。

ありがとうございました。

書込番号:7815795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/16 21:12(1年以上前)

そういえばパースですが・・・広角レンズでの建物を入れた写真等でどうしても建物が内側に倒れこんだりしてしまうので覚えました。元々は歪曲収差の補正のつもりでいましたが・・・違う事を思い知らされました。

ちなみにフォトショップで出来るのを知らなかったのでフリーソフトのイメージフィルターというのを使用していましたが・・・今はアンインストールしています(流石はフリーソフトで画像の痛みがフォトショップより激しいです)。また仕事の一部は建築関係ですが・・・写真は殆ど撮影しません。

書込番号:7815830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/16 21:14(1年以上前)

TSセリカXXさん‥こんばんは^^

>今日中に500クチコミ記念パーテーが開けそうですが、
>私はこれから、秘密基地にこもります。
>そして土日は、先週のリベンジでサプライズ写真を撮りにいきます。

お疲れ様です‥撮影を楽しみにしています^^
もしかしたら皆さん‥【500回記念作品】作成に追われて‥誰もコメント無かったりして‥^^
もしくは‥虎視眈々と【500回レス】を狙っていたりして‥^^ 現在495口コミ‥本当に凄いですね?改めてスレを立ててヨカッタト思います‥^^



>今日とてもショッキングな事が有り、いろいろと状況が変ってきました。

もしかして‥【D200】が水没とか?‥故障とか?‥【涙顔】になっていたから少し心配していましたが‥【長距離運転】お気を付けて下さいね‥



D2○○さん‥

>※上記にもレスしましたが‥本当はこんなに鮮やかで無い気がします‥><
>何という絶妙の言い回し、吹き出してしまいました。

可笑しかったですか?^^ レタッチした色は【ソアラ】からのスーパーホワイトかも知れません‥しかし【レタッチ】するとどうしても【鮮やかに!】という方向に行ってしまいますね?
もしくは私の好きな‥【白黒】か‥両極です‥巾か狭くて申し訳ありません‥^^


>ドキッ!!
>逃げるわけにもいかないので、恐る恐る待っております。

逃げちゃうの?^^ 私は【巳年】で【O型】です‥しつこいですよ?でも‥【浮気性】です(爆)
当分は【D200】使いますので‥ご安心を!D2○○さんは【D200】から逃げちゃうの?^^
冗談です‥冗談です‥あっははははは

書込番号:7815838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/16 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D2○○さん

>タカラマツさんがご無事であることが不思議なくらいです。
あ、失礼しました。望遠でした。

実は望遠ではなくて、至近距離での撮影なのです。
そして檻だはなくてガラス越しなのでこんなに近寄れたわけで、1メートル前後だったと記憶します。

動物ネタで望遠レンズ使用で撮ったのを4枚アップしました。
神戸市立王子動物園にて。
レンズはいずれもニッコール70〜200mm2.8G。

書込番号:7815885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/16 21:24(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

500超えおめでとうございます。

私は後半からの参加ですが、皆さんに親切され優しく教えて頂けて大変嬉しいです。

Photoshop,撮影技術に関してはまだ未熟なのでこれからもいろいろ教えて下さい。

500超え記念のフォトビデオを作りましたのご覧ください。

私のアルバムの最後のページにあります。

圧縮(1ファイル10MBまで)してますので画像が劣化してますがお許しください(WMV_V9.wmv 9.93MB)

貴重な画像をお借りしましたのでご了承ください。

サッチ君さん、皆さんこれからもよろしくお願いします。


.☆.+:^ヽ(∇^*)o【Nikon祝D200】o(*^∇)ノ^;+.☆.

書込番号:7815891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/16 21:31(1年以上前)

機種不明

祝!500

皆さんこんばんわ。

もう500回行きましたかね?

私の力では、この位が限界です。

500回おめでとう御座います。


TSセリカXXさん

>2台のCELECAXX

共演ありがとう御座います。

さすが、TSセリカXXさん 驚きました。
ウィンドウの越しに背景が写っている!!!

みんさん凄いの一言です。後ほど2000GTトライしたいと思います。


書込番号:7815927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/16 21:39(1年以上前)

皆さん‥改めてこんばんは‥^^

多分‥本日【祝!600回返信記念】まで行きそうな勢いで嬉しく思っています^^


ニコキャノさん‥はじめまして^^

>久々にこの板を覗いたら凄い盛り上がり(^^)V オーナーとして嬉しい限り。
>ここんとこD300に押されてD200は過去のカメラに.......なんて思っていたら
>まだまだ沢山のカメラ談義を熱く語る多くの方々................ううっ涙がほろ
>り..............
>500レス達成に私も熱い一票を投じま〜す( ^▽^)

ありがとうございます‥私も最初は上司が【D80】から【D300】に移行したのを指をくわえて見ていた時に‥最初の投稿にあるような写真が撮影出来ました‥^^ それもレンズは2世代前のタムロンでした‥^^ 今日も古雑誌を買ってきましたが‥今の本やらネットは全て【D300】ばかり><
古雑誌に眼を通すと‥【D200】は輝いています!^^ 今一度【現役】たるD200を復活させましょう!そう‥【D400】が出るまでは‥(爆)



ニコン富士太郎さん‥こんばんは^^

>レタッチもいい感じで細かい所まで目がいくのには関心しました。
>500超え、もうすぐです。

いえいえ‥全て皆さんのご教授による所です‥^^ ニコン富士太郎さんのアルバムも良く見ますが‥何回も言いますが【巾広い撮影】は私の課題でもあります‥【レタッチ】の大胆さも見習わなければ‥TSセリカXXさんも言ってましたが‥私は特に【面白味】が無い品ばかりで‥><



ビーバーくんさん‥こんばんは^^
 
>そういえばパースですが・・・広角レンズでの建物を入れた写真等でどうしても建物が内側
>に倒れこんだりしてしまうので覚えました。元々は歪曲収差の補正のつもりでいました〜

こりゃぁ‥追いつくのに3年掛かりますね‥^^ 逃げないで下さいね?【写真】と【レタッチ】で該当する時は遠慮なくドンドンご指摘下さいませ‥^^

書込番号:7815984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/16 21:45(1年以上前)

機種不明

500回を越えました〜!

これも以前にお遊びで創ったものに簡単な文字を入れてみました。

書込番号:7816020

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 21:52(1年以上前)

ニコキャノさん 

はじめまして。

>ううっ涙がほろり..............

お陰様で私は毎日泣いたり笑ったりしています。

>500レス達成に私も熱い一票を投じま〜す( ^▽^)

心強いお言葉ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。


ニコン富士太郎さん

>ドキドキしますね。
>夕方から用事がありましたが飲み会(私は、飲みません)をキャンセルして今、戻りました。

ドキドキしているのは私だけかと思っていました。
でも、サッチ君さんも500回レス記念が気になっているようですから、準備もあることと思われます。
今はそれどころではないかもしれません。


サッチ君さん 

>もしかしたら皆さん‥【500回記念作品】作成に追われて‥誰もコメント無かったりして‥^^

そう言われると、何かそわそわしてきました。

TSセリカXXさんは何があったのでしょう。心配なところです。


>逃げちゃうの?^^

逃げはしませんよ、内緒ですが、D200放り投げる覚悟だけはしております。

これで何回目のレスになるのでしょうか。いよいよですね。
このスレッドは凄いですよね!!

忙しくて、その後、誰も書き込みがなかったりして。あはは!


タカラマツさん

ガラス越しだったんですね。いくらガラス越しとはいっても、怖いのは怖いですよね。

何か500回越えたような、、、大変申し訳ありません。写真は後でじっくり拝見させていただきます。

ニコン富士太郎さん 

>500超えおめでとうございます。

もう500回越えたのでしょうか。
もたもたしていられなくなりました。

>500超え記念のフォトビデオを作りましたのご覧ください。

驚きました。ありがたく拝見させていただきます。


tourgui130さん 

>もう500回行きましたかね?

どうなんでしょう?

一番乗りですね。

タカラマツさん

>500回を越えました〜!

私のPCでは486でした。あれ。

500レス越えおめでとうございます!!

とりあえず、やっとレスできました。

書込番号:7816055

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 22:08(1年以上前)

機種不明

祝! 500回レス越え記念

500回レス越え、おめでとうございます。


この板に参加できたことをありがたく思っています。

私もUPさせていただきます。


ビーバーくんさん

ビーバーくんさんの力技拝見しました。
閑なときにライトの点灯のしかたを教えていただけないでしょうか。

タカラマツさん

やっぱりニッコール70〜200mm2.8Gはひと味違うようですね。
欲しいですが、買えません。

今500回レス越えの写真拝見しました。
さすがです。バスの転ばせかたが最高ですね!!

書込番号:7816143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 22:42(1年以上前)

サッチ君さん,

500レス達成おめでとうございます。V(^^)V

D300が出ても現役のD200、以前F4が出てからも現役で20年頑張った名機F3を彷彿とさせます。
さすがに現代のデジタル時代に20年現役は無理でしょうが、なるべく長く頑張って欲しい
名機D200です。  D200万歳!! D500あたりが出るまで頑張って!!(爆)

ニコン富士太郎さん、

お久し振りでございます、ざ〜っとこの板拝見させて頂いただけですが、とても私には着いてゆけない高度な内容なので、これにて失礼します。
D200これからも盛り上げてください。陰ながらこれからも応援しています。

D2○○さん、

そのお名前からしてD200をこよなく愛されてる方なんでしょうね。(笑)
D200、私もまだまだ使います!

ビーバー君さん、

はじめまして、  おお〜TOYOTA 2000GTでしょうか? カタログにできるほど素晴らしく
撮れてますね〜    実物を見たのは約38年くらい前に新宿の駅前でただの一度だけでした。 今見ても決して古くない......いやいや、かえって新しい感覚のデザインですな〜

それでは 皆様もっともっと頑張ってください。

書込番号:7816299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/16 22:46(1年以上前)

機種不明

D2○○さん ライトは簡単です。スポットライトを使用するか逆光を使用すれば大丈夫です。今回は逆光を使用しました。

書込番号:7816319

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 22:46(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

「500超え記念のフォトビデオ」拝見させていただきました。

感動しました!!
無くなるといけないので、幾つかバックアップさせていただきます。

ニコン富士太郎さんはビデオも凄いですね。ひょっとしてプロの方なのですか?

書込番号:7816321

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 23:02(1年以上前)

ビーバーくんさん

500回突破記念早々の質問に答えていただいて大変申し訳ありません。
助かります。

書込番号:7816428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/16 23:02(1年以上前)

tourgui130さん

前回のセリカXXもそうですがいろんなアイデアが浮かびますね。

次回作、期待してます。



サッチ君さん


昨日は、最初のレスからすべて見ましたが「野球のヘルメット」「お嬢さんのモノクロ写真」は

素晴らしいですよ。

私はこのような写真が大好きです。



タカラマツさん 

とてもリアルですね。

このレンズは誰もが絶賛しますがシャープな写りは凄いですし、撮影もお上手ですね。



D2○○さん

アイデア賞を贈呈します。

回転系の「AF NIKKOR」,完璧です。

書込番号:7816430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/16 23:05(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

ビデオを拝見しました〜!

D2○○さんも仰っていますが、これを職業とされているのですか?凄すぎです。
素人がやると1コマが長すぎて間延びしたり、パンが速過ぎたりで何がなんだか分からないことが多いですね。
演出、タイミングとBGMもピッタリですね。
そして編集ソフトも“並み”の物ではないと察しました、高そ〜〜。

画像を使っていただき光栄の至りです、有難うございました。
しっかり保存いたしました。
そしてD200をこれからも大切に使ってゆきましょうね!

書込番号:7816463

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/16 23:22(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

>アイデア賞を贈呈します。

ありがとうございます。たいへん光栄に思います。
今、ホッとしています。

書込番号:7816565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/16 23:23(1年以上前)

ニコキャノさん 

撮影の腕など大したことないですよ、レンズも含め機材に助けられている部分が殆どです。
D200はレンズの性能をしっかりと受け止め、期待通りの画像を描いてくれますね。
D300に飛びついて投資するより、写真は入り口が肝心だということを20年以上カメラを使ってきて痛感していますからレンズに投資しました。
D40に70〜200mmF2.8を装着するといったアンバランスとも思えるシステムで素晴らしい結果を生み出している友人が居ますが私は彼のやり方に賛成です。

書込番号:7816569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/16 23:27(1年以上前)

ニコキャノさん

>陰ながらこれからも応援しています。

ありがとうございます。

お時間があれば遊びに来てください。



ビーバーくんさん 

>スポットライトを使用するか逆光を使用すれば大丈夫です

参考になりました。

どちらも知ってましたが応用できませんでした、これで悩み解決。



D2○○さん、タカラマツさん

ご覧いただきありがとうございます。

ネットの友人や知人のを作ったりしてますがBGMの選択が難しいです。


私はJazzが好きですがあまり聞く人がいないのが寂しいです。




書込番号:7816595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 00:33(1年以上前)

別機種
当機種

ミニ三脚

LOW位置撮影

D2○○さん

500回レス越え記念、すごい!すごい!すごい!
さらにあの文句、ぞくぞくします。

>猛者たちの表現アイテム・・・

かっこいいです。私はまだ初心者ですが・・・


ニコン富士太郎さん

動画、拝見させていただきました。
驚きです!!!感動です!!!どうすればあの様な者が作れるのか、不思議です???

画像を使っていただき(出演させて頂き)ありがとう御座います。涙が出そうです・・(泣



サッチ君さん

このようなすばらしいスレッドに参加させて頂き、本っ当にありがとう御座います。
これからも「D200現役」で頑張りましょう。

って最近このスレのチェックが日課になってしまい、レタッチとかやっているのですか・・・
肝心の撮影を忘れがちです・・・撮影も頑張りましょう。


それにしても皆さんのレタッチ&合成は凄い。
「PhotoShop講座」としても使えますね。

で、PhotoShop CS3てとても高価なんですね、手が出ません・・・
PhotoShop Elements6.0とかでも皆さんのやっておられる様な事って出来るんですか?
(たとえば、ライトを光らせるとか・・・合成処理とか・・・人を消したりとか・・・)

初心者的な質問ですみません。教えて下さい・・・



先日カメラ屋さんで、小さい三脚を見つけて、ついつい購入してしまいました。
LOW位置で撮影してみました。低い位置だったのでレンズに水滴がついてしまいました。

皆さんも、何か面白い機材とかありましたら、紹介して下さい。


書込番号:7816933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/17 00:53(1年以上前)

機種不明

ニコン富士太郎さん ムービー凄いです。感動しました。自分も勉強して製作してみたいですが・・・勉強しがいがありすぎる感じです。

また全てTSセリカXXさんの画像ですが文字を入れてみました。最近は年賀状も出来合いのソフトを使用していますので・・・久しぶりの文字入れです。例によってイイカゲンですがこんな文字も面白いかな?。

書込番号:7817033

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/17 01:28(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 


>私はJazzが好きですがあまり聞く人がいないのが寂しいです。

申し訳ありません。
私はポピューラーなジャズしかわからないです。

上で見せていただいたタバコの写真はジャズの雰囲気なんでしょうね。


tourgui130さん 

ありがとうございます!!
今回は良いアイディアが浮かんだものですから、今まで教えてもらった技を使いながら、一生懸命作りました。

写真拝見しました。
ミニ三脚持っておりません。
滝の写真桜の花も写って、いいのが撮れていますね。
私も撮ったことがありますが、いいのが撮れません。難しいです。

今度撮るときはひょっとしたらうまく撮れるかもしれないと期待しています。

>肝心の撮影を忘れがちです・

そうでした。私もでした。


ビーバーくんさん

改めて、やっぱりライトが光っているとカッコいいです。
何とか私も使いこなせるようになりたいと思います。

書込番号:7817167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 01:56(1年以上前)

機種不明

フラッシュ

tourgui130さん 

すみませ〜ん、勝手に画像をお借りしてちょっとイタズラを…(~o~)

書込番号:7817257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/17 03:32(1年以上前)

タカラマツさん‥こんばんは^^

>500回を越えました〜!
>これも以前にお遊びで創ったものに簡単な文字を入れてみました。

ありがとうございます‥バスが転がっていたのは気づきませんでした‥^^
遊び心満載で楽しませていただきました‥
本日朝‥新大阪駅に向かっていたとき‥あれっ?何処かで見た風景だと‥
ちょっと場所は違いましたけど‥あの写真‥何となく撮影場所が分かりました‥もしかしたら昨日・今日とすれ違っていたかも‥今後ともヨロシクです‥^^



D2○○さん‥こんばんは^^

本日おかげさまで500回超えました‥D2○○さんのお陰でここまで来ました^^
1000回目指して‥今後ともヨロシクお願いしますね!
【D200をほおり投げる】‥???どうしたんですか?投げたら拾いに行きますので‥教えて下さいね‥^^

【500回記念作品】良いですね‥^^ 皆さんは気づいていないかも知れませんが‥私は知っていますよ‥【愛車】ですよね?それも【高級車】‥【女性に人気】で‥ビックリしました?
実は‥昨日見たんです‥D2○○さん‥あっははははは^^



ニコン富士太郎さん‥こんばんは^^

ありがとうございます♪いやぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー【感動】しました!
凄い!凄い!娘が見たら感激すると思います‥^^
あのビデオは凄い!次回1000コメ記念に採用されるように‥作品アップどんどんしますね!
ありがとうございました‥^^



tourgui130さん‥こんばんは^^

500回記念作品‥いやぁーーーーーーーーーーーーーーーー【座布団100枚!】^^
笑いました!いや失礼!^^ 感動しました‥ありがとうございます‥
今後ともヨロシクお願いします‥



ニコキャノさん‥こんばんは^^

>500レス達成おめでとうございます。V(^^)V
>D300が出ても現役のD200、以前F4が出てからも現役で20年頑張った名機F3を彷彿とさせま
>す。さすがに現代のデジタル時代に20年現役は無理でしょうが、なるべく長く頑張って欲し
>い名機D200です。  D200万歳!! D500あたりが出るまで頑張って!!(爆)

ありがとうございます^^ ‥【D500】までか‥多分我慢出来そうにありません‥^^
いや‥出来るかも‥次回は【レンズ沼】に行きそうです‥

>これで失礼します‥

まだまだ色々お聞きしたいこともありますので‥遊びに来て下さい‥^^ ヨロシクお願いします‥



ビーバーくんさん‥こんばんは^^

>ライトは簡単です。スポットライトを使用するか逆光を使用すれば大丈夫です。今回は逆光
>を使用しました。

さりげなく教えていただける事に‥いつも感謝です^^
私の【D200】ライフのスタートに多大なご指導をいただき‥改めて感謝します‥
今後ともヨロシクお願いします‥ありがとうございました‥^^

書込番号:7817396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/17 03:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

毎度‥芸がありません^^

連番は当然200から‥^^

選んだ写真は‥私の趣味です^^

皆さんに【500回記念】を沢山作成していただき‥本当にありがとうございました‥^^

でっ‥一応私も作成したのですが‥ちょっと残念な事が‥><
余りアイデアが浮かばなくて‥大変悩みました‥^^ ※毎度の事ですが‥
ベースは相変わらず【Nikon D200】カタログを拝借‥
画像は‥皆さんのアップしていただいた物を1枚使用して‥喜びを【共有】しようと思い‥


考えた結果がコレです‥イマイチです‥

こんな時間※午前3時45分‥にアップしたのは‥【フィルム】をより忠実にしようと少し凝ったのですが‥
【Nikon D200】カタログの解像度が低くて‥【ネガフィルム】をイラストレータで作成したのでサイズが合わず‥どうしてもイラストレーターで作成した方の解像度を落とすしかなく‥結果‥文字がハッキリ浮き出ず‥作品としたら【イマイチ】な結果になってしまいました‥^^

因みに‥【ネガフィルム】もコレだけ凝った【証拠】としてアップします‥言い訳が見苦しいですね>< あっはははははは‥祝い事ですので許して下さいね!


ここで改めて‥皆様本当に感謝しています‥ありがとうございました‥^^
まだまだ【D200】は現役です‥現ユーザー‥これからの新ユーザーさんにとって‥楽しくて‥有意義な情報交換の場所として‥賑わして下さいませ‥

ありがとうございました‥^^ 次回【777】回はすぐに来そうです!

書込番号:7817409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/17 09:38(1年以上前)

tourgui130さん

ご覧いただきありがとうございます。


>PhotoShop Elements6.0とかでも皆さんのやっておられる様な事って出来るんですか?

4.0を使ったことがありますが短期間でしかも色んな操作ができない時なので覚えていません。

下記のページを参考にして下さい。

CS2とPSE5.0の比較なので現バージョンでは異なる場合があると思います。

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?4438+001


操作に慣れてない頃はPSEがいいですがある程度できるようになるとPsが使いやすいです。


ワコムのペンタブレット(バンドルなしもあり)とエプソンプロセレクションにはPSE がバンドルされてますが(Windows版5.0、Macintosh版4.0)

PSEのシリアルナンバーでCS3が半額で買えます(アドビストアで)

書込番号:7817952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 10:11(1年以上前)

タカラマツさん

>すみませ〜ん、勝手に画像をお借りしてちょっとイタズラを…(~o~)

どうぞ、どうぞ!どんどんイタズラしてください。
タカラマツさんもphotoshopなんですよね?イイですねえ〜
購入策を考えたくなります。


サッチ君さん

>考えた結果がコレです‥イマイチです‥
>【ネガフィルム】をイラストレータで作成したのでサイズが合わず‥

いえいえ、私には「スパラシイ」の一言です・・・いえいえ二言、三言です〜。
こんな凄いの見たことが有りません。
777回の構想はあるんですが、私には実現出来る技量はありません・・・


ニコン富士太郎さん

>下記のページを参考にして下さい。

ありがとう御座います。勉強してみます。
トライアル版とかで、それぞれ試してみたいと思います。
なんとか、良い購入策を探ってみます。




書込番号:7818031

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/17 10:24(1年以上前)

サッチ君さん 

>本日おかげさまで500回超えました‥D2○○さんのお陰でここまで来ました^^
>1000回目指して‥今後ともヨロシクお願いしますね!

とんでもありません。こちらこそよろしくおねがいします。

サッチ君さんに感謝しております。

サッチ君さんに「ぶれ」でフィニッシュを決めました。

>私は知っていますよ

あは、サッチ君さんとしっかりつながっているようです。
でも、小さくて古いです。

作品拝見させていただきました。

さすが、さっち君さんです。勉強になります。
私もどうしたらフィルム調にどうしたらできるのかいつも疑問に思っていました。

これでできるようになるかもしれません。

ありがとうございます。

書込番号:7818064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 10:40(1年以上前)

当機種

サッチ君さん 

私と近いところにお住みのようですねー。
ほんと、どこかですれ違っているかもしれませんね。

この写真の左端に写っている“コンセルボ”も何ヶ月か前に撤退してしまい、「すみれ小路」も無くなってしまい寂しいですね。

書込番号:7818105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/17 10:45(1年以上前)

ビーバーくんさん

何度も作り直すので大変ですが完成した時は何とも言えません。

夕日の2000GTも素敵ですね。



D2○○さん

>上で見せていただいたタバコの写真はジャズの雰囲気なんでしょうね。

理解していただいて嬉しいです。

オーディオルームで撮ったものです。



タカラマツさん

バスの横転、技あり!!!

このような発想が写真の撮影にもいかされてますね。



サッチ君さん

>‥【ネガフィルム】をイラストレータで作成したので

いいアイディアですよ。

私もイラレを使ってますが操作が上手くできず勉強中です(Psより難しい)

書込番号:7818124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 11:00(1年以上前)

当機種

ニコン富士太郎さん

Jazzをよく聴かれるとのこと。
私もJazz大好き人間でした1955年代のハードバップが主体です。
古〜い装置でアナログLPレコード中心。
オーディオ談義を始めるとキリが無いし(笑)場違いなのでやめておきますが、そんな中で私メ、最愛の歌手です(笑)

書込番号:7818188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 11:05(1年以上前)

訂正

誤:私もJazz大好き人間でした1955年代の…でした、じゃ過去形になってしまう(笑)
正:私もJazz大好き人間でして1950年代の…

書込番号:7818217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/17 11:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

元画像

Psでノイズ除去

Dfine2.0

こんにちは。


PsのプラグインですがDfine2.0を使ってみました。

Neat ImageとNoise Ninjaが有名ですがこの製品も2製品同様優れものです。


http://www.swtoo.com/product/nik/df2/

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/02/21/7935.html


タカラマツさん

ノイズ処理に関する画像を探しましたがオーディオルームの写真が比較画像に使えそうなので完成した画像を

アップしようとしたらタカラマツさんのレスを発見!!!



一晩でも話がつきないので我慢します(ジャケット後方のMですが憧れの逸品ですね)


カメラの話題に戻りますがJazzのジャケット写真は魅力的なのが多いですね。

先月撮った女性の写真は「Cool Struttin'」(Sonny Clark)をイメージしました。

書込番号:7818368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/17 11:53(1年以上前)

アップした「Dfine2.0」の画像ですが私の操作がよくなかったので本来の処理がなされていない感じです。

失礼しました。

書込番号:7818400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 12:07(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

ニコン富士太郎さん

オーディオ談義はやめておきましょう、とい言いながら同じようなショットはどなたでも思いつくものだな、とほくそ笑んでいました。
リード線は同じ製品のようですね(笑)
ちょっとピンぼけですが、こんなのがありました。

左と中央はソニーα100+シグマ17〜70mm、右はD200+シグマ70mmマクロで撮ったものです。

書込番号:7818443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/17 13:02(1年以上前)

tourgui130さん

フォトショップはヤフオクであるみたいです。古いバージョンでしたら結構安価ですが・・・バージョンアップを考えると何とも言えない価格です。ちなみにユーザー登録の出来る物を購入しないとバージョンアップ出来ませんから気を付けてください。ちなみに自分は6.0ですが全然使いこなせていないのでこのままのバージョンで行くつもりです(アップグレード版が安価でしたら考えますが・・・)。

またエレメンツは使用した事がないので不明ですが機能限定版ですので・・・何かが無いのは間違いありません。古いバージョンではトーンカーブが無かったと思います(写真のレタッチでは結構痛いかな?)。

書込番号:7818606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/17 13:14(1年以上前)

タカラマツさん

>同じようなショットはどなたでも思いつくものだな

マクロの写真は、とてもシャープな画質ですね。

針先までは考えつかなかったです。

「MC 30」懐かしく拝見しました。

書込番号:7818649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 13:44(1年以上前)

tourgui130さん

PhotoShopelementsにもスタンプコピーや合成機能はあります。
スタンプコピーを使えば人を消したり、合成を使えばセリカXXを別の場所に持って行くことも可能ですね。
またRAWファイルの現像も可能です。
PhotoShopに有って、Elementsに無い機能はトーンカーブや変形機能だったと“思い”ます。
ただ、このソフトを使い始めるとあるレベル以上のPCのパフォーマンスが要求され、先ず最初の難関がメモリー容量で最低でも1GBは必要かと。

書込番号:7818758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/17 14:14(1年以上前)

tourgui130さん

3年前に購入したVALUSTERにPSE4.0がインストされてました。

切り抜き、移動、コピースタンプ、スポットライト、逆光などもあり合成などの作業はできました。

皆さんが仰るようにトーンカーブはありませんがカラーカーブという機能があるようです。

http://aska-sg.net/psegogo/pse026-20070926.html#02

書込番号:7818877

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/17 14:27(1年以上前)

>切り抜き、移動、コピースタンプ、スポットライト、逆光などもあり合成などの作業はできました。

>皆さんが仰るようにトーンカーブはありませんがカラーカーブという機能があるようです。

ということはPSEで問題ないということになりますね。

実際に、私も大きなところでの違いはトーン・カーブ位しか気付いていませんでしたし、それができることが凄いということなのだろうと思っていました。

書込番号:7818931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/17 15:01(1年以上前)

>PSEで問題ないということになりますね

私も使ってますがワコムのペンタブレットがお得ですよ。

バンドル版でも製品版と同じものです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785564_203_75490357/75144837.html


http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785564_203_75490357/75145106.html

http://tablet.wacom.co.jp/store/index.html

書込番号:7819030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 16:54(1年以上前)

別機種

PhotoShop
「変形」と「スタンプコピー」だけを使ってイタズラ。

大仏様、ゴメンナサイ!<m(__)m>

書込番号:7819348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/17 18:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

非力なPC‥

【ネガ】をあらかじめ作成する‥

変形→ワープ

バランス取りながら自由に変形‥

みなさん‥こんにちは^^

【Photoshop】で盛り上がっていますね‥私は【CS3】を使用していますが‥写真の通り
【非力なPC】で使用しています‥^^ ※それもノートPCです‥

今までアップした写真は何とか加工しても動作しますが‥遅いです‥^^
イラストレーターを併用すると‥【フリーズ】します‥当然です‥
メモリーは最低1Gは必要なんでけど‥この位の物でも【動作】はします‥
※余りにも不自由な場合は‥以前の7.0にダウンするかもです‥^^

あっ!それと私は【マウス】も【タブレット】も持ち合わせしていません‥^^
【タッチパット】オンリーです‥ですので【切り抜き】は非常に不得意です‥><
慣れてくると‥そんなに不自由は無いのですが‥やはり【マウス】位あった方が【繊細】な作業が出来て‥もっと良い作品として色々アップ出来たかもです^^


皆さんは多分知っていると思いますが‥今回の【フィルム】作業は‥

1.フィルムを作成する※今回はイラストレーターです‥
2.写真を合成する‥※各コマの連番を変えます‥
3.変形→ワープを指定する‥
4.自由に変形するだけです‥

案外簡単でした‥真似してみて下さい‥^^

書込番号:7819631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/17 18:49(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

修道院‥正面

裏修道院‥^^

慰霊の塔‥

本日【CPLフィルター】で撮影に行ってきました‥
まず効果を試すために行って来ましたので‥【構図】【センス】は二の次とします‥^^

一枚目・二枚目は‥日本で3件しかない【修道院】です‥
【CPLフィルター】効果は‥多分あると思います‥※対象が建物なだけにイマイチ‥ピンと来ませんでした‥^^ ただ空も綺麗に撮れたので‥PCで【レタッチ】したら一枚目はちょっと【白飛び】したような感じになってしまいました‥>< 後から再修正をしなくては‥^^


今回発見したのは‥【CPLフィルター】効果よりは‥陽の当りを注意しないと【建物】がより美しく撮影出来ないと感じました‥
午後3時くらいでしたので‥一枚目の正面には(南向き)光が既に届いておらず‥2枚目(北側)から撮影すると太陽光が照りつけ【鮮明な画像】となっています‥1枚目も好き嫌いありますが‥ここまで暗いと【レタッチ】して明るくするにも限界があります‥


出張で買った古雑誌にプロの撮影スタイルとして‥常に【地図】と【日の出】【日没時間】をメモして携帯している‥また同じ場所に最低1時間は居ると聞きました‥私は【素早く撮影】してスタコラサッサと帰るタイプですので見習わないと‥^^ 2枚目も帰り道に偶然Uターンをした時に見た光景でした‥

今後の撮影には‥こう言う事も【非常に大事】な事だと痛感しました‥皆さんの作品を改めて見ると‥色々考えての撮影と言うことが非常に分かります‥


3枚目は【戦争慰霊の塔】です‥小さいときから見慣れた像ですが‥今回初めて撮影しました‥あまりこう言うものは撮影しない方が良いと思いましたが‥^^ もちろん過剰な【レタッチ】は御法度ですので‥色調整のみで終わります‥


そんな事より4月に【清掃】に出したのですが‥今回2ヶ所にゴミが写っていました‥><
来週SCで清掃に出します‥ついでにグリップも【新品交換】して来ます‥^^

書込番号:7819742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/17 18:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

親子カメラ

夫婦大仏様

こんばんは。

タカラマツさんの大仏さまをお借りして作りました。

お一人じゃ寂しいと思うので夫婦大仏様にしました。

書込番号:7819767

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/17 19:41(1年以上前)

サッチ君さん 

本当に申し訳ないです。
こんな凄い技があるんですね。


>【タッチパット】オンリーです‥

ノートの【タッチパット】の操作は難しいのに、よくできますね。
私はガマンできずにマウス繋いでしまいます。

>変形→ワープ

「ワープ」といういうのは、見たことはあるのですが、当然意味が分からないのでクリックしたことはありませんでした。
もう一つ、CTスキャンに似たものがありますね。これも興味はあるのですが、意味が分からないので調べてみようと思っています。

>案外簡単でした‥真似してみて下さい‥^^

はい、しっかりと真似させていただきます。

何とお礼を言ってよいのか、今晩フィルム調を作ってみる予定でした。

書込番号:7819965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 20:11(1年以上前)

機種不明

サッチ君さん 

フィルムをお借りしましてネガフィルムに。
PhotoShopには色の反転機能が無かった(私が知らないだけかも)と思います。
色反転には「PhotoStudio」を使用。

これを反転すれば(当然ですが)元画像になります。

書込番号:7820099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 20:16(1年以上前)

機種不明

上のネガフィルム、なんだか変だと思ったら…。
周囲が黒ではダメ!(笑)
作り直しました。

書込番号:7820118

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/17 21:05(1年以上前)

サッチ君さん 

貴重な情報ありがとうございます。

>今回発見したのは‥【CPLフィルター】効果よりは‥陽の当りを注意しないと【建物】が
>より美しく撮影出来ないと感じました‥

次に撮影するときは気を付けます。
非常に参考になりました。

天気は晴天で、PLがよく効いているようで、いい感じに思えました。
PLでないと撮れない写真だと思います。またPLはちょっと照度が落ちますね。

PLフィルターは、フィルターを回しながら効果度を確認しますが、私はどれが良い感じなのかよく分からないので困ります。
角度も難しいですね。

一応予定としては、PLをあまり効かさないで無難に撮るか、回しながら何枚か撮ってみようと思いました。

タカラマツさん 

あは、綺麗なフィルムを見せていただいてありがとうございます。私も勉強させていただきます。

書込番号:7820350

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/17 21:21(1年以上前)

サッチ君さん 

勉強のために、私もサッチ君さんの写真を調整してみました。
レイヤーをスクリーンにして「不透明度」を調整しました。
私の好みの写真なったと思いました。

私もどんどんPLを使っていこうと思います。

書込番号:7820454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/17 21:40(1年以上前)

機種不明

サッチ君さん 

自分もフィルムに挑戦しました。ちなみに6.0では任意の曲線に変形出来ないので・・・いつものゆがみを使用しました(宇宙人作成用)。上手く変形出来ていませんが致し方なしとしました。

書込番号:7820573

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/17 23:30(1年以上前)

機種不明

サッチ君さん 

やってみました。難しいですね。もうちょっと簡単にやれるのかと思ってました。
何とかやれました。やったー!!です。

渦巻きを使いました。

書込番号:7821281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/17 23:45(1年以上前)

サッチ君さん

昨晩は、ありがとうございます。

>1枚目も好き嫌いありますが‥ここまで暗いと【レタッチ】して明るくするにも限界があります
>一枚目はちょっと【白飛び】したような感じになってしまいました

私はこのくらいの明るさが好きですし赤い屋根と小窓の影に目がいくと思いますので空は気にしなくてもいいかなぁ〜と思いますよ。

正面玄関の階段の下に日が差してますので建物の明るさもいい感じです。

1時間くらいモニターとソフトをかえてレタッチしてみましたがサッチ君さんの元画像が自然でこの建物にはマッチしていると感じました。

書込番号:7821368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/17 23:57(1年以上前)

当機種

「相談」

ニコン富士太郎さん 

ウプッ〜〜アハハー!
夫婦の大仏様、声を出して笑ってしまいました。
娘が何事かと、様子を見にきましたよ。
当方の加工は手抜きですー、首周りに影を入れるのを忘れてしまったのでした。

アップした写真はタカとフクロウで、二種類の猛禽類です。
題して「相談」

書込番号:7821445

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/17 23:57(1年以上前)

サッチ君さん 

スライス調べました。
Web ページ用ツールみたいでした。

ニコン富士太郎さん 

驚きましたが、勉強させていただきました。

書込番号:7821446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/18 00:08(1年以上前)

タカラマツさん,D2○○さん,皆さんこんばんは。

いつもありがとうございます。

レイヤー、コピースタンプについては自分なりに勉強したつもりでしたが

皆さんのお陰でいろいろ覚えさせていただきました。

何事のおいても基本が大切だなぁ〜と感じました。

書込番号:7821505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/18 00:16(1年以上前)

「相談」,脱帽です。

拡大しても合成しているようには見えませんよ。

写真もよく撮れてますね。

書込番号:7821556

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/18 00:23(1年以上前)

タカラマツさん

>「変形」と「スタンプコピー」だけを使ってイタズラ。

遅ればせながら私も真似させていただきました。

それから、自由変形にいつも挑戦しているのですが、自由に変形できません。
台形での変形しかできず、真ん中を凹ませて星形に変形したりできません。
こういうのは無理なんでしょうね。

ニコン富士太郎さん

残念ながら、私は何も、、、。すみません。

書込番号:7821598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/18 00:42(1年以上前)

>自由変形にいつも挑戦しているのですが、自由に変形できません

編集→変形→自由な形

書込番号:7821702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/18 00:49(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

元画像

ワープ機能

ワープで出来た画像

D2○○さん

>真ん中を凹ませて星形に変形したりできません。
>こういうのは無理なんでしょうね。

真ん中を凹ませたり伸ばしたりする機能はPhotoShopCS2から採用された“ワープ”です。
それ以前のバージョンには残念ながら付いていないのですね。
CS2で他に新しい機能として“バニシングポイント”がありまして、中層ビルを超高層に加工できます。

書込番号:7821729

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/18 00:59(1年以上前)

ニコン富士太郎さん タカラマツさん こんばんは。

早々お答えいただいて申し訳ありません。

バージョンが上がっていくとさすがに機能もアップするんですね。

写真拝見させていただいて凄さがわかりました。

機能が必要と思ったときには考えたいと思います。

他にもいろいろ教えていただいて、ありがとうございます。

書込番号:7821771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/18 01:00(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

あまり使用しないのですが・・・たまにはこんな表現も面白いかな?。

書込番号:7821777

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/18 01:22(1年以上前)

ビーバーくんさん

これくらいになると、絵なのか写真のレタッチか分からないですね。

携帯の待ち受け画面もどちらなのか、よく分からないのがいっぱいありました。

書込番号:7821868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/18 01:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

テクスチャーライザ

グラデーションマップ+レベル補正

ビーバーくんさん,こんばんは。

画像をお借りしました。

深夜なのでこのようにしてみました。

もう一枚はオーソドックスなのにしました。

書込番号:7821921

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/18 09:03(1年以上前)

機種不明

ビーバーくんさん

早速、逆光と風を使わさせていただきました。

逆光は、何にでも使いたくなります。

書込番号:7822627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/18 13:51(1年以上前)

機種不明

私の運転免許証

これも何年か前に作ったもの。
「私の運転免許証」

書込番号:7823504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/18 13:54(1年以上前)

機種不明

ビーバーくんさん

額に入れさせていただきました。
額はPhotoShopCSで創ったものです。

書込番号:7823516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/18 16:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

自動処理

サッチ君さん

MacのApertureで画像をお借りして開いてみました。

露出、WB、ノイズ処理、シャープなどは自動で処理してくれます。

お借りした画像を自動処理しましたが多少露出補正をした程度でした。

他のソフトは後から自分で補正しますがApertureの場合はほとんどいじりません。

補正後も元画像はワンクリックで表示できます(Lightroomも同じ機能があります)

書込番号:7823977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/18 18:29(1年以上前)

文字がぼけてますがお許し下さい。

書込番号:7824453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/18 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DSC_1935

DSC_2813

DSC_3348

皆さん、こんばんは。

いつも画像をお借りしているのでレタッチ用に画像を貼りました。

Psで解像度のみ変更(ノーレタッチ画像です)

書込番号:7824484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/18 18:43(1年以上前)

機種不明

免許書返納

>>文字がぼけてますがお許し下さい。

画像を貼るのを忘れました。

大変失礼しました。

書込番号:7824503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/18 19:57(1年以上前)

当機種
当機種

元画像です‥

若干修正です‥^^

皆さん‥こんにちは^^ 昨夜は【飲み会】がありまして‥訪問できず申し訳ありませんでした‥相変わらず盛り上がっていて嬉しい限りです‥



タカラマツさん‥こんにちは^^

>上のネガフィルム、なんだか変だと思ったら…。
>周囲が黒ではダメ!(笑)

偶然ですね‥実は私も【ネガ調】で反転したかったのですが‥こういう基本が実は知らないのです>< 当たり前のように【技】を使いこなすカタラマツさんに脱帽です‥^^



D2○○さん‥こんにちは^^

>今回発見したのは‥【CPLフィルター】効果よりは‥陽の当りを注意しないと【建物】が
>PLフィルターは、フィルターを回しながら効果度を確認しますが、私はどれが良い感じなの
>かよく分からないので困ります。
>角度も難しいですね。

本当にそうですね‥実は私も【どっちが効いているの?】てな感じでした‥^^ 本日【水】を撮ったときにやっと理解しました‥お恥ずかしい‥^^
撮影にはかなりの【経験値】が必要ですね?日々勉強です‥

フィルムも良い感じです‥^^ しかし‥D2○○さんは【向上心】と【飲み込み】が早いですね?感心します‥



ビーバーくんさん‥こんにちは^^

>自分もフィルムに挑戦しました。ちなみに6.0では任意の曲線に変形出来ないので・・・いつ>ものゆがみを使用しました(宇宙人作成用)。上手く変形出来ていませんが致し方なしとし
>ました。

いやいや‥何が何が‥充分に【変形】しています‥^^ 私はソフト任せ‥ビーバーくんさんは使いこなしている‥雲泥の差です‥^^

 

ニコン富士太郎さん‥こんにちは^^

>私はこのくらいの明るさが好きですし赤い屋根と小窓の影に目がいくと思いますので空は気
>>にしなくてもいいかなぁ〜と思いますよ。
>正面玄関の階段の下に日が差してますので建物の明るさもいい感じです。
>1時間くらいモニターとソフトをかえてレタッチしてみましたがサッチ君さんの元画像が自然
>でこの建物にはマッチしていると感じました。

>MacのApertureで画像をお借りして開いてみました。
>露出、WB、ノイズ処理、シャープなどは自動で処理してくれます。
>お借りした画像を自動処理しましたが多少露出補正をした程度でした。

私の作品にこれほどの評価ありがとうございます‥^^ 感謝です‥
お礼に今からニコン富士太郎さんの画像を【レタッチ】させていただきます‥^^
チョイスする画像は‥だいたい想像つくと思いますが‥^^ 再度【ワープ】で遊んでみます‥


でっ‥今回アップした写真は‥このスレを立ち上げる次期に撮影したものですが‥みなさんのご教示を再度認識して【レタッチ】しました‥^^
過去の自分【レタッチ】は過剰‥派手に‥がモットーでしたが‥現在の【好み】と【学習】ではこの様に落ち着きました‥修正は極力少なくしました‥

仮に‥みなさんから【評価】を得られる画像になっていた場合は‥【D200】と【Photoshop】のお陰です‥^^

書込番号:7824786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/18 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

「遠近方」で修正

元画像

「遠近方」がある場所

ニコン富士太郎さん

何かおやりになるだろな、と思っていましたよ(笑)
ご高齢の大仏様、運転免許証を返納ですか〜、納得です。

サッチ君さん 

PhotoShopには“ネガ”という機能は無いようですね。
比較的安価な「PhotoStudio5.0」にはあるのにPhotoShopでも欲しいところです。

PhotoShopCS2の機能に“遠近方”というのがあり、ビルなどを見上げて撮った場合に、いわゆる“アオリ”が可能です。
選択範囲は「すべてを選択」します。
本物の“アオリ”機能カメラのようにはゆかないでしょうけれど、こんなふうには補正が可能。

書込番号:7825163

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/18 21:50(1年以上前)

機種不明

失礼しました。

ニコン富士太郎さん 

真ん中の写真を拝見させていただいたとき、思わず深呼吸してしまいました。
条件反射してしまったようです。


私も挑戦させていただきました。

写真三枚を交互に見ていたら、透かし絵のようになりました。
本人は真面目にやってますから、怒らないでくださいね。


サッチ君さん 

サッチ君さん恐るべし。


タカラマツさん 

今回は、タカラマツさんのあのバスへの挑戦でしたが、力及びませんでした。出直します。

書込番号:7825369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/18 22:31(1年以上前)

機種不明

「遠近法」で修正したビルを上空から。
Google Earth「3D」モードで。

書込番号:7825604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/18 22:36(1年以上前)

D2○○さん

「Good Job !」

3枚の写真を有効に使われてなかなかいいですよ。

右端に滝を配置したところもgoodです。

いろんな画像を見て配置などを考えることは撮影の時の構図にも役立ちますね。

書込番号:7825634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/18 22:37(1年以上前)

機種不明

失礼しましした‥^^

ニコン富士太郎さん‥こんばんは^^

難しいお題でした‥色々考えたのですが‥
こんなんでごめんなさい‥
【遠近法】だとオリジナルの方が正しいと思うのですが‥^^

頭が固い私は地面を平らにどうしてもしたくて‥
空は少し【ドラマチック】にしました‥^^

書込番号:7825637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/18 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

スーパーマン

PCファン-スーパーマン使用

自作した時の写真を使いました。

自分の写真をジャンル分けしとかないと探すのに苦労します。

書込番号:7825842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/18 23:21(1年以上前)

サッチ君さん

>頭が固い私は地面を平らにどうしてもしたくて‥
空は少し【ドラマチック】にしました‥^^

この方法もいいですね。

空も私好みです。

朝起きは辛いですが、冬の朝日は感動ものですよ。

書込番号:7825896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/18 23:49(1年以上前)

機種不明

ニコン富士太郎さん 

PCを御自分で組まれたのですか。
私は組む自信が無かったので使用目的を店員に告げ、BTOで自分に会った品にしました。
“スーパーマンブランド”のクーリング・ファンが実在すると売れそうですね。
マザーボードは何をお使いですか?

当方のチップセットはインテルE33、グラフィックボードはNVIDIA8600GT。
前述のようにCPUはQaud Core Q6600でメモリーはD2/800 1GB×4です。
ファンが電源+グラボ+CPUとそれにケースに1コ付いて合計4個。
ファンの音がけっこうウルサイので、ケース用は静音タイプに交換しようと思っています。
一つだけ静音型に交換しても大して変わらないものでしょうか?
そのファンだけを止めて実験すれば判ることなのですが…。

書込番号:7826068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/19 00:31(1年以上前)

タカラマツさん

>ファンが電源+グラボ+CPUとそれにケースに1コ付いて合計4個

ケースファンを交換するだけでもかなり静かになります。

グラボも、ファンコントロ-ル制御のソフトで静かになりますし

ファンの交換もできます。

CPUファンは、BIOSから回転数を下げることが可能です。

電源のファンに関しては最近発売されているのは静かです。

*私の静音化

PCケース→SOLO

HDD→HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) 先月交換しましたが無音に近いくらい静かです。

CPUファン→50%で稼動

グラボ→ファンコントロ-ル制御のソフト(ATI Tray Tools)


スーパーマン、完璧です。


書込番号:7826307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/19 12:00(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

岩手山 焼走熔岩流H

岩手山 焼走熔岩流W

岩手山 焼走熔岩流W1

岩手山 焼走熔岩流W2

 たった2日間で既に570〜クチコミ数・・・・凄いです。

今度は、歴代1位を越すことを目標にしても良いのではと思います。

今回の土日は、ネット環境が無いためにケーズデンキでクチコミを見たのですが、
サッチ君さんのフィルムマジック(命名者TSセリカXX)を見た時は感動しました。
今までの印象的な写真を網羅し、500クチコミ達成にふさわしい申し分の無い出来栄えと思います。
その他、じっくり見たいのですがブログを見れない規制パソコンなので、ご勘弁を・・・。


 今回UPした作品は、以前“火星の真実?”や“火星の熊?”を紹介した場所の真の姿を撮ったものです。

「500クチコミ突破! 更に独走中!」、「もはや、誰にも止められないためになるクチコミ!」(言い過ぎ?)にふさわしい写真が撮れましたので紹介します。
私流の正攻法の作品(写真)を堪能して下さい。


実は“火星の真実?”の正体は熔岩が固まったもので、正面の岩手山から流れ出した物でした。
前回は霧が濃くて全く見えませんでした。でも悔しいので、絵になる風景を見つけ出し、火星の写真(?)として紹介しました。
ここは、岩手県の国指定の特別天然記念物で“焼走り熔岩流”との名が付けられている場所です。

UPした写真の1枚目は、縦位置2枚パノラマで、2枚目は横の3枚をつないでいます。
3〜4枚目は、2枚目を左右に分割したものですが、2枚をつなげればより高画質で臨場感が高まると思います。

つなぎ方は、
3枚目の写真をPhotoshopの“画像解像度”で幅を15にした後、
画像サイズでブロックを左側にし幅を30にして余白を作り、余白部分に4枚目を貼り付けると完成です。

撮影当初は雨で再び駄目かと思いながら粘る事2時間、山の天気ゆえ急に晴れたり曇ったりとほんろうされながら、
撮影をやめて戻ろうとした時に子供連れの観光客が来て、撮影900枚目でようやく絵になる写真を撮る事が出来ました。
(900枚の内訳は、雨のパターン、晴れのパターン、曇りのパターン+人のいるパターン、単写真、パノラマ等々です)
粘り勝ちと言えます。

この日は行く途中にマフラーのタイコ近くのパイプが折れ、若干不安の中での撮影でした。
その気持ちが作品に出ているかも知れません。

撮影後にJAFに応急処置をしてもらい、爆音ながら無事帰り、
そして日曜日もこりずに別な撮影地へ出向きました(近日UP予定)。


書込番号:7827421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/19 12:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ウエストバック1号と中身

ウエストバック1号内の配置

ウエストバック2号

 次は私の撮影スタイルを紹介します。

首に18-70mm標準ズーム付D200をぶらさげて、ウェストバック1号装着が私の基本スタイルです。
ウェストバックは前方に位置し、欲しい物が取り出し易く、機動性が高い上に邪魔にならないので
通常の撮影は勿論、撮影会等では特に重宝します。
他に大きめのショルダーバックも有りますが、定位置で構えて撮影する時以外使うことは有りません。
そう言えば、三脚(ケース)を肩にかける事は有ります。

ウェストバック1号(hama)は、
上のファスナー部にPLフィルターを入れてすばやく取り出せるようにし、
内部には70-300mm望遠ズームとブロアー(状況によりスピードライト)
手前のポケットには予備のCFカード3枚(1枚はボディ内)と予備バッテリーを入れています。
CFカードは使う順番にルールが有り、交換間違いを防いでいます。

PLフィルターはフィルム時代からのを使い、デジカメ対応のサーキュラーPL(円偏光)では有りません。
Kenkoのカタログでは単なるPLフィルターを
“クラシックカメラ専用変更フィルター。現代のカメラに使用すると測光、側距の誤差を生じます”と説明してますが、
私はPLフィルター装着時はマニュアルでピントを合わせ、露出はオートブラケット撮影なので問題無いと思っています。

ウェストバック2号(Lowepro)は、カメラとスピードライト収納用で、左ポケットには撮影時以外は充電器を入れています。

この2つのバックは、車で移動の撮影でセットになっています。

購入は10〜20年前で、シンプルな旧タイプゆえ最近は店頭で見かけ無いのが残念です。

D200のバッテリーは、あまり枚数が撮影できないとの話しですが、
昨日の撮影では3時間でJPG 850枚程度(7GB)撮影しても目盛りが3つ残っていました。
気温が高かったので、多少は影響しそうですが・・・・。



書込番号:7827440

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/19 13:53(1年以上前)

TSセリカXXさん お久しぶりです!!


またまた凄いパワーのある写真ですね。撮影時の雰囲気をしっかりと味合わせていただきました。
マフラーの故障にも関わらず、次の日も撮影されたとは、やっぱりTSセリカXXさんは「恐ろしい方」です。

>サッチ君さんのフィルムマジック(命名者TSセリカXX)を見た時は感動しました。

何とその作り方教えてもらいました。

>たった2日間で既に570〜クチコミ数・・・・凄いです。

ほんと凄かったです!!
「500回レス記念」のときは、手に汗を握りました。

教えていただいていることを、これから勉強させていただきます。


また、前回の作例にも挑戦してみました。
「とあるスキー場」のほうは、なんとかピカピカのスケートリンクにできました。はは。

複雑で数学かと思えました。

「落日」は、とてもとても私には無謀な挑戦だったようです。
作ったものを見て笑ってしまいました。
こちらは、どう考えてもできるようには思えません。

後の写真、楽しみにしています!!

書込番号:7827723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/19 15:17(1年以上前)

皆様 こんにちは。

タカラマツさん 写真の額凄いです。てっきりイラレ等から持ってきた物と思っていましたが・・・。

そういえばレタッチ技術の進歩が物凄い速度で進化しています。ちょっと目をはなしていると追い付けなくなってしまいます。自分は実はフィルム調で結構苦労しました。フィルムをダウンロードしてフォトショップで写真部分を切り取り(選択範囲を反転して透明に)〜リサイズ〜背景が透明な枠を新規作成〜フィルムをコピー〜並べて配置〜写真の配置〜変形(パースを付ける)〜ゆがみで仕上げました。

ちなみにネガティブフィルムにするのは確か階調の反転で良かったような・・・(ネガティブフィルムをスキャンして反転すると普通にプリント出来ます)。また貼り付け画像はポジティブフィルム調ですね!。

また例のクリーンインストール事件?以来画像はDVDに入れてあるままPCにインストールしていません。そろそろ外付けハードディスクを購入しないと面倒になって来ています(内蔵は全部で40ギガしかありません)。2.5インチにするか3.5インチにするか考えていますが・・・コンパクトで電源の要らない2.5インチの物も魅力的に思っています。PCに詳しいタカラマツさんニコン富士太郎さんアドバイスをお願いします。ちなみにDVDにも保存はする予定です。

書込番号:7827922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/19 18:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

ネガティブ

ネガティブにしてみました。やはりポジティブの方がそれらしいかな?。

書込番号:7828500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/19 18:32(1年以上前)

TSセリカXXさん

画像ありがとうございます。

>昨日の撮影では3時間でJPG 850枚程度(7GB)撮影しても目盛りが3つ残っていました

850枚は凄いです。

私は300から350枚くらいしか撮れません(1回の撮影が20から30枚)



ビバーくんさん

2.5は携帯性と薄さが魅力ですね。

大容量の動画を転送しなければ2.5でいいと思います。

USB給電ケーブルが付いている製品もでていますので安心です。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-pfu2-bk/


最近の機種は問題ないですがUSBポートが非対応のPCもありますので確認してください。


http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48122

http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=006&keyWord=SATELLITE+J32&release=-1&categoryCd=9&bodyType=105


私は3.5の外付けHDDとPD本体にデータ用HDDとDVD-Rに保存してます。

ブルーレーがもう少し値下げされたら購入したいです。

書込番号:7828543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/19 20:22(1年以上前)

別機種
別機種

作品

自作ロゴ‥^^

ビーバーくんさん‥こんばんは^^

イラストレーターを使用していると思いますので‥
アップした画像は坊主♂のクラブ退団式にチームメイトに配った【作品】です‥
写真がイマイチな分だけ‥【ロゴマーク】で誤魔化しました‥※ロゴマーク勝手に自作^^
お陰で喜んでいただけました‥キタムラにて【現像】【フレーム】で1500円位だったと思います‥^^ ※個人特定されそうなので少し【モザイク】を掛けましたことをお許し下さい

【文字】や【図形描写】はイラストレーターを使用した方が‥自分は簡単です‥
今回の【フィルム】も案外簡単でした‥反対に【ゆがみ】バランスの方が大変でした‥^^


私は外付けHDDは2.5インチを使用しています‥やはり【携帯性】と【AC不要】がメリットです
ね?出張には映画を撮り貯めて持参しています‥しかし‥クラッシュを繰り返し‥中身は2代目‥ケースは3代目です‥^^

何処かのスレで盛り上がっていましたが‥【PC HDD】→外付【HDD】→外付【HDD】バックアップが安全性で一番とか‥^^ 実は今年の初めにリカバリーした時に外付HDDを繋いだままフォーマットをしてしまい‥慣れた調子で実施したところ‥外付HDDまでフォーマットをしてしまい‥【写真】【データー】全てを消去してしまった悲しい過去が‥><

【復元ソフト】使用も復帰ならず‥ネット業者に相談したところ‥7万円という法外な値段を提示され‥諦めました‥^^ 色々聞いたら‥ネット業者も【復元ソフト】を使用して実施するだけらしく‥復元も【保証外】と言う事です‥
皆さんも何かあったら【ソフト使用】が良いそうです‥^^

【D200】と関係ない話で申し訳ありません‥

書込番号:7829022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/19 20:31(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

色々親切に有難うございます。もしかしてUSBバスパワー不足の場合もあるみたいですね!。一応自分のJ32は大丈夫みたいですが・・・少し心配なのともう一台の富士通NB10(子供にあげました)と一部共用したいので(USB1.1なのでカードで2.0にしています)3.5インチの物で検討した方が良い感じです。

また動画はDVDにコピーのみでしたが大容量のHDDならこちらにも保存も出来ますから良いですね!(自分のPCはCDのみでコピーやDVDを見るのには外付けDVDを接続しないとダメですので・・・)。このように考えるとどうせ購入するのなら500ギガとかが視野に入ってきます。また自分の使用している周辺機器メーカーはバッファローが多いですがトラブルは未だにありませんので・・・このメーカーで検討してみます。

書込番号:7829051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/19 21:17(1年以上前)

機種不明

川霧

ビーバーくんさん

私もバッファローのHDDです。

>500ギガとかが視野に

先月購入した500GB(自作機用)は、7.000円でした。



フィルムをお借りして作ってみました。

写真は、今年の元旦に撮りましたが川霧と夕日でレタッチしても荒れた画像になり

先週ある程度使えるようになったので綺麗なフィルムで合成しました。

不透明度を調整して霧の画像にあうようにしてみました。

書込番号:7829314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/19 21:30(1年以上前)

ビーバーくんさん

私も外付けは携帯タイプではなく、電験供給する“据え置き型?”です。
場所の制約が無ければ、わざわざ携帯タイプを選ぶことなないと思うのですね。

>‥【PC HDD】→外付【HDD】→外付【HDD】バックアップが安全性で一番とか‥

私も同様で大切な画像は本体DドライブとIOデータ製400GB外付けに2重に保存。
更に自分で撮影したカメラ専用としてもう一つ320GB据え置き型に保存。
要するにカメラ関係のみ3重に保存ですね。
HDDはいつクラッシュするか判りませんから、一月に一回とかではなくて撮影ごとにバックアップしています。

書込番号:7829403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/19 21:47(1年以上前)

機種不明

「カップル誕生」

ニコン富士太郎さん

色々有難うございます。
>ケースファンを交換するだけでもかなり静かになります。
一度には無理なので、先ず手始めにこの部分からやってみようと思います。
知人が言っていました「ハイエンドPCを作ったのはいいが、音がうるさくてまるで電気掃除機みたいや」
ちょっとオーバーだとは思いますが…(笑)
本体のみで27万円とか言ってましたから、かなりの代物なのでしょうね。
ちにみに彼はゲーマーです(笑)

書込番号:7829490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/19 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

日本海オロロンライン

オロロンライン(天売、焼尻、雄冬、増毛)に行った時のものです。

背景に漁船があるといいのですがあまりにも綺麗だったので撮りました。


元画像はレタッチ、合成などにお使いください。

書込番号:7829558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/19 22:27(1年以上前)

当機種

ビーバーくんさん

>ネガティブフィルムにするのは確か階調の反転

そうでしたか、そういえば有りましたねー“反転”が。
それがネガにする、という意味だったとは…知らなかったな〜(笑)
でもやっぱりポジはポジの状態がいいですね。

書込番号:7829767

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/19 22:30(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

作例ありがとうございました。

>元画像はレタッチ、合成などにお使いください。

やってみました。良い勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:7829786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/19 22:35(1年以上前)

サッチ君さん

素敵なデザインですね。

写真もいいですし、頂いた方は一生の宝物ですね。

学生時代、コンサート(フォークバンド)の写真を友人(写真部)に撮ってもらい

今でも部屋に飾ってますが見るたびにあの当時のことを思いだします。



書込番号:7829822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/19 22:48(1年以上前)

タカラマツさん 

動物写真、かなり撮られてますね。

一瞬の動きと表情を上手く撮られていると思います。

>音がうるさくてまるで電気掃除機みたいや

ゲーム用PCですとハイエンドのグラボを使いますので発熱量が多いのでファンも高回転で動きます。

もうすぐ600超えですね!!!

書込番号:7829890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/19 23:03(1年以上前)

TSセリカXXさん‥こんにちは^^

>UPした写真の1枚目は、縦位置2枚パノラマで、2枚目は横の3枚をつないでいます。
>3〜4枚目は、2枚目を左右に分割したものですが、2枚をつなげればより高画質で臨場感
>が高まると思います。

花火での写真でも思ったのですが‥【パノラマ】は使えますね‥^^
特に私は標準が【28-75mm】の為【広角】が寂しい思いをしていました‥実際の画角は違うにせよ巾広い風景を撮影するには使えるテクニックだと思いました‥是非真似したいと思います


>撮影をやめて戻ろうとした時に子供連れの観光客が来て、撮影900枚目でようやく絵になる写>真を撮る事が出来ました〜粘り勝ちと言えます。

900枚は凄いですね^^‥以前話ましたが私は【スタコラサッサ撮影】ですので‥そこまで【忍耐力】はありません‥と言うか真面目に撮影する場合はその位の【努力】は当然ですね‥^^
見習います‥


>次は私の撮影スタイルを紹介します。首に18-70mm標準ズーム付D200をぶらさげて、ウェスト>バック1号装着が私の基本スタイルです。
>CFカードは使う順番にルールが有り、交換間違いを防いでいます。

【ルール】が気になります‥^^ 連写と通常撮影をCFカードのスピードと切り替えているのでしょうか?興味あります‥あめ情報で【SDカード】をアダプター使用すると遅くなると聞きましたが‥如何ですが?実は使用していない【SDカード】が1G余っています‥使えるなら使ったほうが良いのかと‥


>PLフィルターはフィルム時代からのを使い、デジカメ対応のサーキュラーPL(円偏光)
>では有りません。Kenkoのカタログでは単なるPLフィルターを“クラシックカメラ専用変更
>フィルター。現代のカメラに使用すると測光、側距の誤差を生じます”と説明してますが〜

そうなんですか‥カタログ通り【CPLフィルター】を購入しましたが‥^^ 使い方によっては大丈夫なんですね‥かく言う私も【タムロンマクロレンズ】はDG仕様でもない旧型です‥特に【フレアー】なり【ゴースト】で困った事もありません‥推奨品を買えば間違いない事は確かですが‥こう言う情報も貴重で助かります‥^^


>D200のバッテリーは、あまり枚数が撮影できないとの話しですが、昨日の撮影では3時間で>JPG 850枚程度(7GB)撮影しても目盛りが3つ残っていました。
>気温が高かったので、多少は影響しそうですが・・・・。

確かに【D70s】あたりと比べると減りが早いと感じますが‥それ程でも無い感じがします‥^^
特に【予備バッテリー】を持ってからは精神上も【安心】しています‥しかしながら‥私も【充電器】一式を必ずバッグにしまっています(爆)


相変わらずの【写真】に対する情熱と技術には脱帽です‥次回写真アップを待ち望んでいます‥ねっ?D2○○さん‥^^

書込番号:7829996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/19 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

プレーリー・ドッグ元画像

ペリカン元画像

浜辺にて

ニコン富士太郎さん

プレーリー・ドッグのカップルは加工で表情を擬人化してあります。
元画像をアップしておきますね。

ペリカン君は背景が汚いブロック塀でしたから、浜辺に連れて行きました(笑)

書込番号:7830072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/19 23:20(1年以上前)

サッチ君さん、
正に破竹の勢い、凄いですね! もうすぐ600越え、もっともっと頑張ってください。

タカラマツさん, ニコン富士太郎さん、 D2○○さん、 TSセリカXXさん、ビーバーくんさん、
tourgui130さん、そして皆さん、

お写真とっても楽しく、興味深く拝見してます。 

私には高度すぎてとても入り込めないので、これからもROMに徹してま〜す。
今後も面白い作品楽しみにしています。

頑張れD200 まだまだ現役だ〜〜〜!!

書込番号:7830109

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/19 23:20(1年以上前)

サッチ君さん 

サッチ君さんがおっしゃるとおり期待しています。

パソコンで遊びながらも時々チェックしてますよー。サッチ君さん!!ね。

書込番号:7830111

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/19 23:31(1年以上前)

タカラマツさん

「プレーリー・ドッグ」のテクニックは、つい魔が差して私が横取りしてしまいました。
申し訳なく思っております。


ニコキャノさん こんばんは。

ほんとうに凄いですね!!
高度ですが、何とか私も頑張っています。

D200 まだまだ現役だ〜〜〜!!

書込番号:7830188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/19 23:37(1年以上前)

別機種

たまには子供でもハリコ

タカラマツさん ニコン富士太郎さん

ムムムムム・・・カッコイイ合成です。残念なのは自分はこのポジティブにはレタッチ以外参加していない事です(爆)。

>先月購入した500GB(自作機用)は、7.000円でした。

安いです。ヤマダあたりですと14000円とかですから(ポイントはありますが)自分ももう少し探してみます。

サッチ君さん 

予備のバッテリーは自分もグリップと一緒にカメラに取り付けしていますが・・・暖かくなって来ると不必要になるのでしょうか?。自分はカッコイイのでそのままにしておきますが・・・。

>あめ情報で【SDカード】をアダプター使用すると遅くなると聞きましたが‥如何ですが?実は使用していない【SDカード】が1G余っています‥使えるなら使ったほうが良いのかと‥

アダプターの速度の関係で遅くなります。最近は速いアダプターもあるみたいですが価格を考えると素直にCFを購入した方が良い感じです。そういえば自分はSDカードは持っていなかったりします(携帯のマイクロSDは一枚のみあります)。

書込番号:7830231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/19 23:42(1年以上前)

機種不明

オオハクチョウと合成。

夏はツライですョ〜

書込番号:7830261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/19 23:50(1年以上前)

ビーバーくんさん

とてもいい表情ですね!!!

サッチ君さんのお嬢さんもそうですが綺麗なモデルさんがいて羨ましいです。

写真、どうもです。

書込番号:7830314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/05/19 23:52(1年以上前)

当機種

5冊500円‥激安です^^

ニコキャノさん‥こんばんは^^

>正に破竹の勢い、凄いですね! もうすぐ600越え、もっともっと頑張ってください!
>お写真とっても楽しく、興味深く拝見してます。 
>私には高度すぎてとても入り込めないので、これからもROMに徹してま〜す。
>今後も面白い作品楽しみにしています。
>頑張れD200 まだまだ現役だ〜〜〜!!

本当ですね?この間【500回】だったのに‥^^ 皆さんのおかげです‥
そんなROMに徹するなんて言わないで‥素敵な【写真】【技術】【ネタ】を披露して下さい‥
まだまだ【現役】たるD200‥恐るべし!



アップした画像は最近【古本屋】で買ったものです‥1999年〜2003年の本です‥^^ デジカメに限らず【カメラの基本】がビッシリで再度勉強するのには最適です‥
100円/1冊と言うのが特に良いです(爆)

書込番号:7830323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/20 00:11(1年以上前)

機種不明

祝 600レス!!!

皆さん、こんばんは。

いつもお付きあいいただきありがとうございます。

祝 600超え!!!

書込番号:7830450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/05/20 00:13(1年以上前)

ニコン富士太郎さん‥こんばんは^^

>オロロンライン(天売、焼尻、雄冬、増毛)に行った時のものです。
>背景に漁船があるといいのですがあまりにも綺麗だったので撮りました。
>元画像はレタッチ、合成などにお使いください。

レタッチしなくても充分【綺麗】な海です‥しかしニコン富士太郎さんが住まわれている環境は【雄大】で【自然満載】で良い所ですね‥^^ 羨ましい限りです‥


>サッチ君さん‥素敵なデザインですね。
>写真もいいですし、頂いた方は一生の宝物ですね。
>学生時代、コンサート(フォークバンド)の写真を友人(写真部)に撮ってもらい
>今でも部屋に飾ってますが見るたびにあの当時のことを思いだします。

ありがとうございます‥^^ 写真は当時の【匂い】まで蘇ってきますね?子供達に喜んでもらえて嬉しかったです‥いつしか当時の【砂の匂い】【汗の匂い】を思い出してくれたら最高ですね?^^

書込番号:7830458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/20 00:23(1年以上前)

ニコキャノさん、こんばんは。

いつもありがとうございます。

皆さんにいろいろ教えて頂いてますので大変勉強になります。

書込番号:7830510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/20 00:32(1年以上前)

機種不明

夕景

D2○○さん

ニコン富士太郎さんの画像をレタッチしました。逆光はD2○○さんの為に取っておきます(笑)。

サッチ君さん 600レスおめでとうございます。また進みが速いですね!。

ロゴマーク凄いです。この写真を頂いた方々は幸せです。青春の一ページをこんなにも素晴らしい写真に残せる事は殆どないでしょうから・・・。

書込番号:7830563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/05/20 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

このスタイル好きです‥^^

昔は可愛かった‥^^

カラーは似合わないかも‥^^

ビーバーくんさん‥こんばんは^^

>たまには子供でもハリコ‥

何処かで見たことあると思ったら‥ビーバーくんさんのアルバムでした(爆)
ディズニーで見せる表情とはまた違った表情で‥良いと思います^^



>予備のバッテリーは自分もグリップと一緒にカメラに取り付けしていますが・・・暖かくな
>って来ると不必要になるのでしょうか?。自分はカッコイイのでそのままにしておきます
>が・・・。

ご心配なく‥私も付けています^^ 知らない人は‥正直【引く】見たいですけど‥(爆)
家族も少々【引き気味】ですが‥暖かくなってきて持ちが良くなっても私は外しません‥^^
野球時の【縦撮影】の場合も結構便利ですし‥


>アダプターの速度の関係で遅くなります。最近は速いアダプターもあるみたいですが価格を
>考えると素直にCFを購入した方が良い感じです。

情報ありがとうございます‥ネットで調べると結構高かったりしますね‥今だったら素直に【激安CFカード】購入がよさそうですね‥^^



ニコン富士太郎さん

>サッチ君さんのお嬢さんもそうですが綺麗なモデルさんがいて羨ましいです。

どうしようもない【ジャジャ馬娘】が評判が良いみたいで‥恐縮です^^ 本日も大喧嘩して大変でした‥昔は可愛かったのですが‥今はもう‥^^
昨年【FZ-5】でのスナップですが‥アップします‥本日【カラー】初登場です‥^^

書込番号:7830605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/20 00:43(1年以上前)

ニコキャノさん はじめまして。色々作業(イタズラ)していたのでご挨拶が遅れました。駆け出しの自分ですのでご教示宜しくお願いします。

そういえばもうこんな時間に・・・楽しい時間はすぐにたってしまいますね!。

書込番号:7830610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/20 00:44(1年以上前)

ビーバーくんさん

レタッチどうもです。

色相と彩度で調整しましたがここまでの赤はでませんでした。

他の項目で調整されてますか。

書込番号:7830615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/20 00:58(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

トーンカーブのR G B各チャンネルでの調整です。最後にRBBでも少し調整しました。ついでにスポットライトをぶち込んでドーンと太陽と思われる所を明るくしました(笑)。得意のやりすぎですが・・・ここのスレではこの位までやるのが良いかと思いまして・・・。

書込番号:7830662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/20 01:00(1年以上前)

サッチ君さん

貴重なお写真ありがとうございます。

とても可愛いお嬢さんですね。

ビーバーくんのお嬢さん同様、目の表情がとてもいいですね。

素敵な思い出をたくさん撮ってください。



ご家族のみなさんに宜しくお伝え下さい。

書込番号:7830669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/20 01:05(1年以上前)

ビーバーくんさん

>トーンカーブのR G B各チャンネルでの調整です
>スポットライトをぶち込んで


ありがとうございます。

何度調整しても上手くできないのでお聞きして方法がわかりました。

書込番号:7830687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/05/20 01:08(1年以上前)

機種不明

失礼しまし‥^^

ニコン富士太郎さん‥ビーバーくんさん

ちょっとお2人の画像を拝借しまして‥こんな【感覚】も面白いかも‥^^
失礼しました‥

書込番号:7830691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/05/20 01:20(1年以上前)

ビーバーくんさん‥^^


>得意のやりすぎですが‥ここのスレではこの位までやるのが良いかと思いまして‥

あっははははは‥バカ受けしました(爆) おやすみなさい‥zzz‥

書込番号:7830726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/20 01:20(1年以上前)

機種不明

画像破綻

ニコン富士太郎さん 

画像破綻(色飽和等)を考えなければここまで出来ます。いじったのはトーンカーブのみです。

サッチ君さん

お嬢さんかわいいですね!。うちのガキンチョはそろそろオヤジを無視しだしました(下はまだ大丈夫)。よって写真も下が中心で上は機嫌が良くないと撮影させません。そのくせコンデジで色々撮影してパソコンに取り込みしているみたいです。

書込番号:7830727

ナイスクチコミ!3


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/20 01:28(1年以上前)

>600レスおめでとうございます。

なんて言うコメントが出ておりますので、敢えて突っ込ませて頂きます。
そもそもD200の話題で始まられているスレッドですが、既に特定の方のチャット・
スレッドになっており、カメラ>すべてで掲示板を見ておりますとこの長大スレッド
が上位に上がってきてしまいます。

既に話題の主たるところがご自身方の写真に移られちるのであれば、Photohito側を
使われるか、カメラ何でも掲示板などある程度の周期で行なわれる事をお勧めします。
話題に対しての討論や情報提供であれば、長くなる事もありますが、完全にこのスレッド
はチャットかBLOG状態になっており、価格.comの掲示板構造では長大スレッドは避けて
頂きたいと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:7830751

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/20 10:07(1年以上前)

TAIL4さん 初めまして。

>完全にこのスレッドはチャットかBLOG状態になっており、
>価格.comの掲示板構造では長大スレッドは避けて頂きたいと思いますが、いかがでしょうか?


おっしゃられていることを、よく考えてみますと、ごもっともなことだと思いました。

最後に、TSセリカXXさんの作品を拝見してからのレスで私は遠慮したいと思います。

このスレッドでたくさんの素晴らしい方々と出会えたことをとても感謝しております。
このスレッドは私にとって一生忘れられない思い出のスレッドです。

特に特に、サッチ君さん、TSセリカXXさん、ビーバーくんさん、ご懇意にしていただいたことを心よりお礼申し上げます。

またどこかで皆さんの書き込みを見たときはご挨拶しますね。

本当にありがとうございました。

まだまだD200は【現役】だ〜!!

書込番号:7831538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/20 10:54(1年以上前)

TAIL4さん 初めまして

TSセリカXXです

D200の使いこなしの1つとして、Photoshopの利用を提唱したのは私です。

Photoshopを使えば、D200で撮った多少“?”の写真を綺麗にして作品化できると言う考えです。

これにより、スレ主さんを初めPhotoshop初心者の方々がトライし使いこなしをマスターしています。

中にはつわ者が参加し、私も教えられる事が多々有ります。

また、カメラの撮影設定を初めPLフィルターによる画質向上方法、オートブラケット等の撮影スタイル等を提唱し、

作品作りのヒントになればとできるかぎり最近撮影した写真をUPしています

・・・・・D200でもこれだけの写真が撮れるという意味をこめて。

また、パソコンの環境(CRTディスプレイやマウスの提唱)もデジタル時代では不可欠のもので、

一見D200と関係無いようですが、(他の板でも示している通り)カメラからパソコン迄を総合的に構築する事で、

(デジタル)写真は生きてくるものだと自論が有ります。


写真(作品)は、人に見てもらえると思うとより努力し向上するものです。


このスレッドを参考に腕を上げた人が数多くいると思います。


そうゆう意味でD200を使う人(或いは写真好きの人)にこれだけ支持されているのだと思います。


数多いスレッドの中、関係(関心)の無い内容・不必要な内容も多々有ると思うのですが、

その中から自分の求めている情報をだけを読み取るのが大人のやり方だと思うのですが、どうでしょうか?




書込番号:7831666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/20 11:24(1年以上前)

皆様こんにちは。

確かにこの掲示板の構造上長大スレッドは邪魔になります。TAIL4さんのお申し越しは全く正論ですから・・・ここで一度ピリオドを打った方が良いでしょう。

ただしTAIL4さんも仰られておりますが新たにスレッドを立てて皆様にご迷惑がかからない程度で更新していく手はあります。この辺りはスレ主のサッチくんさんにお任せします。

まとめてですみませんが大変お世話になりました。また何時か何処かで出会えたら宜しくお願い申し上げます。

書込番号:7831756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/20 18:08(1年以上前)



歴代1位(1412クチコミ)の書込みで、

>このスレのせいで重くなっちゃうって人のために、予め「書き込み番号順で表示すれば大丈夫」って事だけ書いておきます。
古いスレはこれくらいで、それ以外の最近レスがついているスレはみんな書き込み番号自体が新しいから、それで何の問題もないです

というのと、

>出先でPHSだったので回線が遅くて、1位のスレが重くて、なかなかここ(別スレ)を見る余裕がありませんでした。

というのが有りました。

真意は判りませんが、回線上で問題が発生するので有れば確かに自粛が必要と思います。

よってTAIL4さん(TAIL3改名さん)のおっしゃることも正論と感じています。


書込番号:7832803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/20 20:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

私も作ってみました

お題

とある飛行場で撮影

別案でした


ニコン富士太郎さん

せっかく作ったのでUPします。こうゆうのは初挑戦でした。

そして、ビーバーくんさん tourgui130さん タカラマツさん 

私もおかげさまで、このような新ジャンルの合成の楽しみを知る事ができました。ありがとうございました。

作品は、地球内部に潜る映画“CORE”の冒頭でスペースシャトルが着陸するシーンをイメージしながら作りました。


それと、せっかくなので参考になった書込みには、皆さんで“レ”マークをいれましょう。


TAIL4さん 

今日を最後ということでお許し下さい。

突然終るのは忍びないので・・・・・・。




書込番号:7833271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:464件

2008/05/20 21:09(1年以上前)

TAIL4さん‥はじめまして^^

>話題に対しての討論や情報提供であれば、長くなる事もありますが、完全にこのスレッドは
>チャットかBLOG状態になっており、価格.comの掲示板構造では長大スレッドは避けて頂きた
>いと思いますが、いかがでしょうか?

ご指摘ありがとうございました‥どんな理由であれ皆様に【ご迷惑】をおかけしている様であれば【自粛】しなくてはと思います‥真摯に受け止めこのレスを最後にしたく思います‥^^
また何処かのスレでお会いできましたら‥色々ご教授下さいませ‥^^



最後に‥参加していただいた皆さん‥本当に色々お世話になりました‥^^
私のスレに対して【D200本体】【虎の巻】【撮影設定】【撮影スタイル】【レタッチ】【CFカード】【フィルター】【バッテリー】【構図】【モニター調整】【Photoshop】etc‥
本を買ったらす幾らする?と言う位の情報提供をいただきまして感謝の念で一杯です‥

中には駄レスもありましたが‥^^ 他の【白熱口コミ】に比べ批判バトルもなく‥楽しい時間と情報の共有が出来た事に感謝しています‥^^本当にありがとうございました‥
今回参加していただいた皆様とは他の【スレ】で出会うと思います‥その時はヨロシクお願いします‥

今夜は再度このスレ‥【まだまだ現役だと思います‥^^】を読み返し‥皆さんからのご教授を
勉強したいと思います‥本当にありがとうございました!

‥感謝‥^^



TSセリカXXさん‥私の【写真ライフ】を大きく変えてくれました‥^^ 感謝の念で一杯です‥本当にありがとうございました!

書込番号:7833595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/20 21:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すごい!の一言

Kiss D Nによる撮影です

D200撮影です

今年の5.6月カレンダーです

サッチ君さん、D2○○さん このスレッドでは、これが最後になりそうです。

実は、先週金曜日の涙目のスレは、
突然D200が手元から離れる事が決まった事によるものでした。

実は、私は業務として自社カレンダーの撮影のためにD200を使っていました。
その撮影が終了しD200の返却命令が出たのでした(仕事はcivil engineerです)。
(UP写真は、1年前の盛岡 チャグチャグ馬コで、D200の初採用作品等です)

カメラを貸与した上司は非常に理解の有る人で、業務以外でもD200を自由に使えたので、
いろいろと撮影してカメラを使いこなせられるようになり、撮影の腕が一気に上がったと言えます。

人に見てもらう写真(作品)を撮るために努力する事で撮影の腕、
或いはパソコンによる調整の腕が上がるという考えはここからきています。

最近の撮影は全て趣味によるものですが、その撮影スタイルが体に染み付いています。

なお、D200返却と共にサッチ君さんのおかげで手に入れたバッテリーは、使わずに返品する事になりました。

バッテリーを2個返品したのですが(FZ7用1個のみ購入)、
ROWAにメールで返品の確認を取り、定形外郵便(240円)で振込先の口座を記して送りました。
返金分は、入金手数料100円引きで振込まれるとの事でした。
返品におけるROWAの対応は終始親切でスムーズな気持ちのいいもので、
次期一眼レフ用のバッテリーもすぐにでも申し込む予定です。

その次期一眼レフですが、特選街6月号でNO1の評価のカメラになりそうです。

それから
CFアダプター経由でもスムーズに撮れます(ただしSDカード次第?)
でも、安価なUSBアダプターでパソコンにつなぎ、フラッシュメモリーとした方が良いのでは?


最後に、非常に充実した日々を送れた事を感謝します。

これからも楽しく写真を撮りましょう。

別のスレッドで会える事を期待しながら・・・・。






書込番号:7833646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/20 21:41(1年以上前)

当機種

皆さんこんばんわ。

最近仕事が忙しく、なかなか投稿できませんでした。

TAIL4さん、こんばんわ。

>話題に対しての討論や情報提供であれば、長くなる事もありますが、
>完全にこのスレッドはチャットかBLOG状態になっており、

私にとって、このスレッドは「話題に対しての討論や情報提供」そのものになっております。


TSセリカXXさん

いつも素晴らしい画像の提供ありがとう御座います。
撮影スタイルや設定、ソフトウェアの使用法、等々とても勉強になります。私も自分のスタイルや情報をもっともっと提供して行きたかったのですが・・・


サッチ君さん、D2○○さん、TSセリカXXさん、ビーバーくんさん、ニコン富士太郎さん、タカラマツさん、ニコキャノさん、その他情報を提供して頂いた方々。

皆さんの情報は私にとって、とても勉強になる事ばかりでした。今後の撮影に可能な限り生かして行きたいと思います。
写真撮影の楽しみ、D200の良し悪し、撮影後の仕上げ方法等、を教えていただきありがとう御座いました。

また、別のスレッドでお会いしましたら、宜しくお願いします。


D200は、まだまだ【現役】だと思います!!!

書込番号:7833791

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/20 22:27(1年以上前)

サッチ君さん

残念なことになってしまいましたが、長い間、本当にお疲れさまでした。
お陰様で、素晴らしく楽しい時間を過ごすことができました。


サッチ君さんだったからこそ、ここまで継続することができたスレッドだと思っています。
またお会いしたときは、どうぞよろしくお願いいたします。

サッチ君さんへの、感謝の気持ちは忘れません。

本当にありがとうございました。



TSセリカXXさん 

>サッチ君さん、D2○○さん このスレッドでは、これが最後になりそうです。

さすがに今回はどうしようもなさそうです。

>その撮影が終了しD200の返却命令が出たのでした(仕事はcivil engineerです)。

そういうことだったんですね。


>(UP写真は、1年前の盛岡 チャグチャグ馬コで、D200の初採用作品等です)

感慨無量の思いで拝見させていただきました。
これまでの自分の身を削りながらのご指導を思い起こしております。


>その次期一眼レフですが、特選街6月号でNO1の評価のカメラになりそうです。

どんなカメラか気になるので、本を買って確認させていただきます。


>最後に、非常に充実した日々を送れた事を感謝します。

本当に充実した日々でした。感謝の気持ちでいっぱいです。


>別のスレッドで会える事を期待しながら・・・・。



まだまだお話したいことはいっぱいありますが、収めなければならないようです。

本当に長い間ありがとうございました。

また、いつかお会いできることを楽しみにしております。



tourgui130さん 

最後にとんでもなく美しい写真を見せていただいて感動いたしました。
本当に美しいです。

またお会いできる日を楽しみにしております。
本当にありがとうございました。


書込番号:7834072

ナイスクチコミ!3


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/20 22:42(1年以上前)

恐縮です・・・ただ作品を中心とするスレッドは有用ですよ?
決してその意味では、止めて頂く必要性はないと思います。

このスレッドの最後に、Photohitoへの誘導か
新たに起こされたスレッドへの誘導(リンク)を書き込まれて、新規に
「なんでも掲示板」の方に建てられてはいかがでしょうか?
200返信ぐらいごとか、例えば5月のスレッド・6月の撮影テーマByD200
とかで一定期間ごとに新規スレッドを立てられてはと思います。

勝手な私の意見を聞き入れて頂きまして、恐縮です。
とぎれさせる意図はございませんので、是非掲示板の負担にならないように
ご配慮いただければ幸いです。

書込番号:7834177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/05/20 23:07(1年以上前)

TSセリカXXさん‥最後のメッセージありがとうございます^^ 

>サッチ君さん、D2○○さん このスレッドでは、これが最後になりそうです。
>最後に、非常に充実した日々を送れた事を感謝します。
>これからも楽しく写真を撮りましょう。
>別のスレッドで会える事を期待しながら・・・・。

大丈夫です‥絶対に会えます‥^^ 【D200】もこれから応援して下さいね?また質問がありました的確な返答をお待ちしております‥



tourgui130さん‥こんばんは^^ 

>私にとってこのスレッドは「話題に対しての討論や情報提供」そのものになっております。

ありがとうございました‥^^ そして最後に【素敵な写真】ありがとうございました‥
本当にまだまだ【現役】ですね?^^ 次回もヨロシクお願いします‥



D2○○さん‥ご挨拶遅れました^^

>お陰様で素晴らしく楽しい時間を過ごすことができました。
>サッチ君さんだったからこそ、ここまで継続することができたスレッドだと思っています。
>またお会いしたときは、どうぞよろしくお願いいたします。
>サッチ君さんへの、感謝の気持ちは忘れません。
>本当にありがとうございました。

このままD2○○さんに贈ります‥^^ 何度楽しませていただいた事でしょう‥こちらこそ感謝の念で一杯ですよ!またすぐに会えると思います‥お楽しみに^^


みなさん‥本当にありがとうございました^^ ‥スレ主である以上【ご挨拶】があると返信をしてしまいます(爆) しかし‥これで【最後】にします‥充実した日々をありがとうございました!

皆さんの今後の【カメラライフ】に乾杯!^^

書込番号:7834389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/20 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

お世話になりました。

ありがとうございました。

Z

皆さん、こんばんは。

大変お世話になり感謝しております。

投稿画像の最後が「Z」になってしまったのは残念です。


TSセリカXXさん

私の画像を使って頂きありがとうございます。



書込番号:7834424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/21 17:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

初めて書き込んだ時にUPしたXXです

 最後と言いつつ、好評ながらUPを逃していたTOYOTA 2000GTの別な角度の写真と

今後のベスト案を思いついたので書き込みます。


サッチ君さん

是非、TAIL4さんの提案する方法でスレッドを立てて下さい。

そこは、

 @ D200(NIKON)にこだわらない、撮影方法の提案等を主としたもの

 A 私の規制パソコンでもアクセスできる“価格.com”のようなサイト
(規制とは、個人ブログやオークション、有害サイト等入れないという事です)

であれば言う事無しです。

実は、D200の返却と共に、今迄のように撮影した作品をUPできなくなるので、
このスレッドにはいずれ参加できなくなると思っていたところでした。

私はネットについて疎いので、TAIL4さんの提案がどのようなものかよく判らないのですが、
新しい方法を導き出したらここで案内して下さい。

定期的に確認するようにします。

状況説明でもかまいません。


D2○○さん

いつもながらの心優しいコメント、これからも頑張ろうとの意欲が湧きます。ありがとうございます。




書込番号:7837038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/21 22:36(1年以上前)

スレッドが長くなるので書き込みを躊躇していたのですが、ご挨拶にやってまいりました。

ほんとうに皆様お世話になりまして非常に勉強にもなり、また私の拙い写真や加工画像もご覧になってくださって光栄です。

私もここでのスレッドはこれでオシマイにしますが、別のところでまたお会いしましょう!
その節はどうか宜しくお願いいたします。

書込番号:7838310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/05/21 22:40(1年以上前)

みなさん‥こんばんは^^

TSセリカXXさん‥色々アドバイスありがとうございました‥私もネットには疎くて‥イマイチ良く分かりませんが‥


新しいスレッドを立ち上げました‥^^
【ホーム > カメラ > デジタル一眼レフカメラ > なんでも掲示板】にて‥【7838261】です‥
※タイトルは笑っちゃいますので‥覗いて見て下さい‥

今回も巾広く‥楽しい【スレッド】にしたく思います‥^^ ご挨拶が出来なかった皆様には新しいスレッドでお会いできたら‥改めてご挨拶したく思います‥

今後ともヨロシクお願いします‥^^ 上手く【リンク】など貼れていないようでしたら‥ここに書き込んで下さい‥修正させて頂きます


TAIL4さん‥ありがとうございました‥^^ 何とか立ち直りました‥またお会い出来る事を楽しみにしています‥感謝‥

書込番号:7838342

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング