http://pioneer.jp/press/2008/0423-1.html
やっと出ますね。詳細不明ですが。記録メディアがDVD-R(DL)とDVD-RWのみの対応とは???
BD機は、何時?と聞きたい。
書込番号:7712955
1点
参考になる情報をありがとうございますm(__)m
ところで、DVD-RのCPRMには対応していないカンジですが、
珍しいですねえ、このパターンは。
書込番号:7713014
0点
奇妙丸さん、
確認しました。
となると、シャープのOEMですかねえ?
発売したとして、先行きが不安だと感じるのは、ぼくだけでしょうか?
書込番号:7713160
0点
DVD-RW DLにも対応してくれたらある意味、神機だったのに〜
書込番号:7713181
0点
外付けHDD増設もできなくなったようですが、もしそうならこの時期にあえてこの機種を選択する意義は限りなくゼロに近いですね。
あくまで個人的にですが…
書込番号:7713225
0点
DVDレコーダーの文字通りパイオニアだったのに、今やシャープのOEMで
お茶を濁しているのは、寂しい限りです。
新規に自社開発する企業体力は、もう無いか・・・。
書込番号:7713347
0点
本当に寂しい記事ですね。
BDレコーダーもパナとソニーだけ(シャープはダメだし、三菱が何処までがんばれるか?)
パイオニアにもBD機を出して参入して欲しいですね。
PCのドライブを出すだけで精一杯か...
書込番号:7714230
1点
パイオニアには頑張って欲しいんだけどなぁ。
こだわりのある良い製品を出してほしいです。
書込番号:7714718
1点
う〜ん、SHARPなニオイがプンプンしますねぇ(笑)
トレイ右側だし、DVDに直接録画できないし、i.LINK(TS)付いてるし…。
こうなると、やはり3秒以内編集不可能か?
残念な事にSHARP等の抱え込み戦略が大当たりして、ここの掲示板見ても「テレビとレコーダーは同一メーカーで統一しきゃダメ!?」と思い込んでる人がかなり居ます。
だからそういう層に向けての今回のリリースなんでしょうけど、この液晶攻勢のご時勢にプラズマ、しかもKUROを選択する、画質にコダワリを持った層が、今更この様なDVDレコーダーを思惑通りに買ってくれるか?疑問です。
まだ以前の様にHDD増設できれば、そういうコンセプトもアリかな?と思いますが。
Pioneerの技術者はやるせないでしょうね…。
もっと消費者が成熟する事を切に願います。
書込番号:7715125
1点
シャープのOEMですね怖くて買えませんね。
ビクターにOEMした機種みたいに毎年修理になりかねない。
書込番号:7716497
0点
最初このニュースを聞いたとき、てっきりBD機だと思いました。KUROとのペアを目的に発売する機種がなぜDVDレコーダなのでしょうね?
自社開発が出来ない事情があるにしても、BD機をOEMしてもらうべきだと思うのですが。
書込番号:7719179
1点
今回のPioneerや東芝・日立など、レコーダー事業(東芝はHD DVD)から撤退したメーカーが、最近よく他社のOEMで従来の自社製品より退化したとすら思える様な商品をリリースしています。
これっていかがなもんでしょうか?
私はどうもメーカーにとってプラスになるとは思えないのですが…。
Pioneerの優れたアナログ時代のDVDレコーダーを使って満足していたユーザーが、事情を知らずそろそろデジタル化という事で、もしこのOEM?レコーダーを購入したら、期待も大きいのできっとガッカリして、二度とPioneer製レコーダーは買わない!と思うのではないでしょうか。
私の予想が見事にはずれ、メーカーにとってプラスになってくれれば良いのですが…。
書込番号:7719755
4点
これまでの現行はDT95は、HDD増設と機能面にキーワード検索と
使い勝手もまずまずでしたが。
OEMとなると、そのあたりもレベル下がってそうです。
ダブ録できるようになっただけで、期待しちゃダメそうですね。
書込番号:7720624
0点
パイオニアは事実上、自社開発国内レコ−ダ−は撤退してるし
余力なんて無いと思います!
パイオニアレコ−ダ−の魅力は編集機能で期待してたのに...幻滅
シャ−プのOEMじゃ買う気にならないしKUROリンクって?
KUROが売れてないのに興ざめ!!
こんな中途半端なレコ−ダ−をそれも高価な価格設定で出すくらいなら出さない方がまだマシかな。
買う気ゼロな私。
書込番号:7787686
1点
パイレコ使っていますが、こうなるだろうと予想していましたので
早々に他メーカー機の購入を検討していました。
しかし東芝やパイユーザーが他社に乗り換えると色々と不満を覚えるようでブルーレイ機の購入はまだまだ先になりそうですね。
外付けハードディスク録画機能が無くなったのは大きなマイナス要素ですねェ。
書込番号:7792879
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/13 20:37:01 | |
| 2 | 2025/11/13 20:51:26 | |
| 0 | 2025/11/11 21:12:34 | |
| 16 | 2025/11/11 21:14:09 | |
| 13 | 2025/11/12 13:59:38 | |
| 1 | 2025/11/09 15:56:19 | |
| 10 | 2025/11/11 1:05:33 | |
| 12 | 2025/11/07 1:39:48 | |
| 10 | 2025/11/09 19:02:51 | |
| 2 | 2025/11/05 9:27:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





